1 :
河津落とし(兵庫県)@転載禁止:
2 :
魔神風車固め(禿)@転載禁止:2014/04/09(水) 17:04:27.13 ID:5iUq6OvFi
擬人化と宇宙戦艦禁止
はいはい現代の技術力では再現不可能な古代日本文明が生み出した神秘の主砲
尾道の実物大スケールは見に行って良かったわ
大和坂が実感できた
5 :
バズソーキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 17:23:49.71 ID:JCxdLU3P0
ボイラー部分とか、建造のためにクレーンを輸入したのが近代化に繋がったんだろうな。
大和ミュージアムは技術的な展示がなかなか良かった
6 :
ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 17:42:41.24 ID:rxcAqR+a0
まぁそうでも思わなきゃやってられんよな
7 :
男色ドライバー(群馬県)@転載禁止:2014/04/09(水) 18:17:25.52 ID:4MioYS1P0
大和ミュージアムはディスプレイがダサすぎる。
どうせ地元の業者が請け負ったんだろ。
乃村工藝あたりに設計させてディスプレイやり直せよ。
8 :
タイガースープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 18:17:44.06 ID:0ftWDPDi0
戦艦大和は捏造だったのかー棒読み
>>3 ロストテクノロジーとオーパーツを勘違いしてない?
10 :
イス攻撃(公衆電話【緊急地震:茨城県沖M4.6最大震度3】)@転載禁止:2014/04/09(水) 18:27:53.92 ID:Rcf3ZrEc0
砲身について
何が凄いって巨大なスクリューのシャフト製造技術
あれができなければ大和なんて存在できなかった
13 :
タイガースープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 18:35:36.83 ID:0ftWDPDi0
巨大なスクリューシャフトは作れても
精度の高い航空機用クランクシャフトは作れなかった
残念だ
14 :
垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:00:39.60 ID:LZA+eJM00
>>5 技術的な展示があるのか
行ってみたくなった
昨日、出張で行った
休館日だった
ま、以前訪問済みなんで
企画展だけ見たかったんだが
艦橋再現以外にも見所はあったのかな
大和の悲劇って何よりも未来永劫世界史のなかで
「大金はたいて作っちゃった時代遅れな無用の長物」
というレッテルを貼られ続けること
シーバットけ?
19 :
キャプチュード(茨城県)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:47:27.01 ID:6cIAPzCz0
20 :
ミッドナイトエクスプレス(空)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:04:09.29 ID:34gYnLbDi
<丶`∀´> 大和建造で強制連行があったことが調査で明らかにされるニダ!
我が艦隊にはまだ大和居ない。長門も居ないけど陸奥は居る。
22 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:08:03.13 ID:zvg0qaRC0
武蔵の立場がない。
23 :
河津落とし(兵庫県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:09:55.94 ID:x+nVuF/b0
また新考証のプラモが出るのか…
25 :
エルボードロップ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:13:24.92 ID:sQhGkq8Q0
半自動溶接の導入も大和だっけ?
26 :
ダブルニードロップ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:15:49.84 ID:7HE/l0PU0
もうええわ、信濃でやれ
28 :
TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:43:19.48 ID:xg2QFLBoi
大和で地域活性化するなら
ラブホテル??大和
つくってよ
皆、主砲しにイク
29 :
アンクルホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:01:43.34 ID:Bj1oNozL0
>>13 >精度の高い航空機用クランクシャフトは作れなかった
勘違いしているようだけど、工作精度に合わせた設計をすればいいだけ。
クランクシャフトが問題になったのはまず第一に「国産できない」全量輸入の潤滑油が尽きたこと、クランクシャフトのニッケルをケチったこと。
熱を逃せず材料も悪いなら、工作精度が高くてもそりゃ焼損するさ。
31 :
栓抜き攻撃(山口県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:10:16.38 ID:3f/iaihE0
イージス艦大和や量産型大和はよ
32 :
ダイビングエルボードロップ(三重県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:50:22.02 ID:HmZjKBXU0
>>3 探照灯のレンズも今の技術では作れないらしいな
33 :
キチンシンク(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:52:26.92 ID:f7BUM7dX0
>>23 ハセガワも航空機とか古いの新調して欲しい
デカール商法もいい加減飽きた
そのうちタミヤに航空機も抜かれるぞ
34 :
急所攻撃(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:48:18.91 ID:c5dxSEW60
三菱重工製の武蔵のほうが色々と出来が良かったらしいね
35 :
キチンシンク(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:05:05.14 ID:f7BUM7dX0
>>34 確かかなり気を使って造ってたみたいだね
棕櫚で隠したりあのサイズなのに船台で建造したり
36 :
ヒップアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:36:04.36 ID:epDqpIaI0
>>29 潤滑油と材質の問題はあったと思うけど、それをクリアできたとしても
工作精度が低くちゃクランクシャフトはできないよ…
37 :
ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 07:14:18.55 ID:s1ERDWNc0
尾道の実物大の奴。思ったよりスマートだったな。
艦橋がなかったのが残念。
てかあれを取り壊してしまったのがもっと残念。
あそこまでやったなら完全体に仕上げて保存すりゃよかったのに。
38 :
閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/10(木) 08:46:03.80 ID:ZL7JoqgL0
数十年もたって何故今このタイミングで?
艦これの影響以外考えられんな
39 :
タイガードライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:57:29.94 ID:UiCpVbVZ0
>>29 じゃあ、聞こう。
あの当時の材料状況で歪みの無いシャフトを作るにはどうする?
工作精度の話ではなく、製品の精密度の話じゃねーの?
>>36 つか、当時の日本の現場には歩留まりと公差管理の概念が
すっぽり抜け落ちてた。
航空機エンジンを製造している工場に視察入った時、
「不良品はどのくらいでているか」と訪ねられた責任者が
「全ての製品はこのようにすりあわせを行っておりますので
不良品はありません」と胸を張って答えられたというお話。
そりゃあ完成品としてそこから出荷する際はそれで動くだろうが、
現物あわせですりあわせなんてした部品はいざ前線で部品を交換しようと
すると合わなくなる。届いた一箱全部を試しても合わない事も
ざらだったと…。
>>40 当時は世界中そうだったんじゃね?アメリカ以外は
42 :
ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:38:15.04 ID:EKzZ133v0
三菱長崎の資料館もまた捨てがたい雰囲気だった。
予約しないといけないみたいだけど。
43 :
ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:47:12.70 ID:hTG1AUHV0
いまだに
>>40みたいな都市?伝説を信じてる奴って・・・
思うに出どこは軍需省関係者なのかも
戦後誉を初めとする航空関連や「戦標船」の建造で相当叩かれたので、「そもそも倭猿に重工業は無理だったのだ!」と言い訳したいんだろうな
44 :
ダイビングエルボードロップ(三重県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:17:49.09 ID:HmZjKBXU0
>>37 裏側見るとパイプをクランプで止めてあるだけだから解体は仕方がないと思った
セット設営してたドックだけでも凄えカッコ良かったけどあれは普段見学できないのかな
45 :
チェーン攻撃(中国・四国)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:23:49.27 ID:0/dv5x4oO
大和は壮大な無駄って言う奴いるけど、未だに史上最大の戦艦という冠はあるし
後世これだけ多大な経済効果を生んでるし
実に有用性があるじゃないか
軍事的には無価値だったが
46 :
フェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:31:50.01 ID:rHWRkhIgO
「何に乗っておられたのだ?」
「大和です。」
47 :
魔神風車固め(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:32:00.10 ID:P0fzB7fm0
技術は凄かった、技術は凄かったって当時とっくに時代遅れになった大艦巨砲主義
に固執して資源と人命を無駄にしたお笑い文化だろw
今の家電業界のダメっぷりとか見てると、全く進化してねえなあと思うわ
48 :
トラースキック(catv?)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:33:48.68 ID:6QhNiTNO0
STAPの共著者大和さん(入院中)かと思った
49 :
かかと落とし(西日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:40:57.44 ID:Z8YK22bBO
自衛隊はイージス艦大和をつくるべきやな
50 :
バズソーキック(三重県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:43:26.82 ID:rNTuzKTQ0
復元すればいい。
51 :
ストレッチプラム(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:43:29.75 ID:va4zAoSf0
>>46 ( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>45 長さ以外最大の砲艦ではあるが、戦艦としては米空母の方が大きいので
最大の戦艦ではないな。
その砲艦としての戦艦でも最強は改修後のアイオワ級3番艦ミズーリと
4番艦ウィスコンシンであって大和ではない…。
53 :
雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:59:11.43 ID:uWKeViEi0
>>17 どこかの国の最新鋭艦は実戦配備できないまま
浸水してきてドック入り。
そんな国の旗艦とちがって一応旗艦として胸を張れる
ものだったから良いんじゃね?
海から空へと主戦場がシフトする過渡期だったから
仕方ない。
大和だけが無用の長物だった訳でもないし。
>>31 イージス艦大和建造するなら一緒にヘリ空母赤城もな
>>54 でも大和が旗艦として参加した作戦ってミッドウェーだけだが、
その戦果はとても胸を張れるとはいえない。
57 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 14:30:30.06 ID:9yzhiQ2J0
58 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 14:38:42.74 ID:9yzhiQ2J0
>>56 レイテも沖縄もあるでよ
まあ全て大事にしすぎて使い方おかしいけどな
後知恵だがソロモン序盤辺りに出し惜しみせず使えばよかったんだよなあ・・
59 :
かかと落とし(西日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 14:40:39.46 ID:Z8YK22bBO
前、海上自衛隊の小さな艦船見たことあるけどマジかっこよかったわ、
いわんや、大和なんか見たらスゲーんだろなw
大和ミュージアム結構楽しかったよ。
図面とか見ても何書いてるのかサッパリ分からなかったけど。
>>58 レイテ時の聯合艦隊旗艦は既に大和から武蔵に移っていた。
レイテにおける栗田艦隊の旗艦は愛宕だが、これが魚雷のボカチン喰らったので
急遽旗艦を大和に移したのとごっちゃになってると思う。
それから沖縄特攻時の聯合艦隊旗艦は大淀。特攻時の大和の所属は第二艦隊。
大和が聯合艦隊旗艦だった時期は実は1年もない。
62 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 15:30:12.02 ID:9yzhiQ2J0
>>61 沖縄旗艦じゃなかったんか勘違いしてたわ・・・
調べたら渾作戦とか言うので旗艦だったらしいぞ
>>62 ピスク作戦直前に聯合艦隊旗艦は武蔵から更に大淀に移っていたから
大和が聯合艦隊旗艦ではないことは確か。
第三次渾作戦には大和と武蔵の両方で編成されているから、
艦隊旗艦としては旗艦能力の高い武蔵の方だったんじゃないかと思うけど、
詳しいことは実家に帰って戦史叢書で確認してみないと判らない。
64 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 18:03:42.86 ID:BweMaHrp0
大和は軍事的にはあまり活躍したとは言えないが
大和開発に注がれた技術のスピンオフは、戦後日本の高度経済成長に
大きく貢献し、大和を作った価値は充分にあったと言えるのではないか。
65 :
フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:22:00.35 ID:AMg9ImOA0
>>44 そんな状態だったんだ。そりゃ映画のセットだもんなぁ。
またどっかが呉に作ってくれたら写真撮りに大阪から行くわ。
>>40>>41 佐貫亦男という人の本にその辺りのことが書いてあったな。(だいぶ前に読んだんでうろ覚えだが)
フォッケウルフの工場を見学にいった時、部品の仕上げが雑で、
「これなら日本の職人の方がマシだな、工業国ドイツといってもたいした事ないな」
と思ってたんだが、故障したときどうするのかと聞いたら、
アセンブリ単位で丸ごと交換すると聞いてビックリしたらしい。
本当の工業国とはこういうことなんだなと実感したらしいよ。
67 :
ジャンピングパワーボム(富山県)@転載禁止:2014/04/11(金) 04:18:09.97 ID:vhO7zT850
対艦はともかく、地上攻撃用としてなら現代でも使えるんじゃないの?
軍事のことは詳しくないが、大和が役に立たなかったのはアメリカが相手だったからじゃないのか?
現代でも空母を所持している国は少ないから、当時の他の国の海軍相手なら十分役立ったんじゃないの?
教えてエロい人
68 :
かかと落とし(秋)@転載禁止:2014/04/11(金) 04:32:34.48 ID:X54eP6pmQ
>>67 いろいろ条件付きだけど艦砲で陸上陣地を撃つ戦術は有効
でも戦艦の維持費を考えるとどんな言い訳をしても大赤字
米国以外になら勝てたかも?
無意味な妄想だよ
69 :
タイガースープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/11(金) 05:57:29.08 ID:ZkTpFkpz0
>>66 Fw190はドイツ機でも特別だと思うよ。
生産性、整備性に十分に考慮してるから。
日本は工作機械がなくて熟練職人の仕上げだったからそもそも加工精度に限界があるんだよね。
そこが液冷の長いクランクシャフトをつくれなかった限界だと読んだことがある。
部品交換ができなかったので有名なのは38式銃だっけ。
松本御大の漫画にも出てたし。
70 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/11(金) 06:03:47.39 ID:ciTXP2fE0
大和を引き上げたらどれくらい金が掛かるんだろう?
鉄クズ引き上げてなにしたいの
福田啓二の耳元で「無用の長物作ってんじゃねえよ」って呟いてた山本五十六が指揮してる時点で終わってる
>>67 湾岸戦争でやったけど、あれも結局は攻撃の主体は巡航ミサイル。
現在の基準からは射程が短い戦艦の砲で艦砲射撃するためには
敵地に危険なほど近づかないといけないので、結局は制圧済みの
処しか艦砲射撃出来ないという。
射程が120kmを越え誘導もできるAGSを積んだズムウォルト級も
あるにはあるが、なんせ建造価格が空母より高いために
アメリカも2隻建造したところで打ち止め…。
航空潜水艦のイ-400型のほうが歴史技術的価値は大きいと思う。海外の評価も高い。
75 :
ジャンピングパワーボム(富山県)@転載禁止:2014/04/11(金) 12:44:29.69 ID:vhO7zT850
>>68 >>73 なるほど。費用対効果に見合わな過ぎるわけか。それならたしかに無用の長物。
教えてくれてありがとうエロい人
>>74 あれの技術がベトナム戦でかなり活用されてたらしいけど
どういうところで活用されてたの?
77 :
アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)@転載禁止:2014/04/11(金) 17:08:03.66 ID:bOo6Sv54O
日本海軍て潜水艦あんま持ってなかったの?
それとも性能悪かったの?
78 :
ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/11(金) 17:23:57.57 ID:i2Hi37pY0
>>77 用兵の間違い
艦隊に随伴させようとしたため静粛性を無視して敵対潜水戦に完敗
かっこいいね
80 :
アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)@転載禁止:2014/04/11(金) 18:32:55.66 ID:bOo6Sv54O
>>78 結果論だけど、高性能な潜水艦を開発して大量に保有していれば、アメリカの空母の進出を食い止めることができたと思う。
アメリカの空母が進出できなかったら、制空権を奪われることもなかったからね。
それはもしかして今も同じなかも。
81 :
ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/11(金) 18:43:28.29 ID:i2Hi37pY0
>>80 ゲームのパラメーター配分と同じで何かを減らして何かを増やすだから
高性能艦の建造は絶対に無理だと思うよ
日本周辺海域は余りにも広大で戦場も遠くて広すぎ
生産力や資源が充分なアメリカだから勝てたのだろうね
電子戦に完全に遅れをとったことが最大敗因だと思う
82 :
ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/11(金) 22:47:50.38 ID:doXMrJbz0
旗艦旗艦って誰も連合艦隊のっていってないじゃん。
ずっと第一戦隊の旗艦だし。
レイテで愛宕が沈んだ後は第二艦隊の旗艦だし。
>>82 ずっと第一艦隊の旗艦といいながら、
同じ文章で第二艦隊の旗艦と書く矛盾。
第二艦隊は重巡で構成された艦隊だが旗艦愛宕に摩耶が沈んで高雄大破で四戦隊が
壊滅したので1YB司令部の当初の希望通り大和が旗艦になっただけ
85 :
アキレス腱固め(西日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 01:06:27.51 ID:+oL8EoLTO
>>81 例えば現在、大陸間弾道核ミサイルを保有している国家が有利だが、
それを開発しなくても、潜水艦からの核ミサイルが撃てれば敵国に近づいて攻撃できるとおもう。
潜水艦を進化させることが今の時代一番の抑止力になるのでは?
46センチ砲の製作技術は失われててロストテクノロジーで云々ってよく言われるけど、
それって当時の作成法がわからなくなっただけでしょ?
現代の技術を駆使すれば、違った方法にはなれど砲そのものは作れるんじゃなくって?
城の復元を日本中でやっているんだから、戦艦の復元だってあってもいいんじゃね?外観だけでいいからさ。
88 :
不知火(宮崎県)@転載禁止:2014/04/12(土) 03:40:22.65 ID:b46RV06k0
>>85 潜水艦核ミサイルが最強の抑止力ってのはもう数十年前から。地上の発射台は的。打った途端に反撃。潜水艦はどこにいるかわからない。
沈黙の戦艦読もう。
>>85 超大国と同程度の戦力を持つことは
敵対することと同じである意味危険なことだよ
人間関係と同じで突出した強さは異端視されて孤立する
弱いふりをして同じような境遇とスクラムを組む方が得策
90 :
シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 05:17:22.62 ID:weHvIDZ90
>>83 ???
どこにも第一艦隊なんて書いてないような…
珍しく、艦これスレにもヤマトスレにもなってないな
92 :
ジャンピングエルボーアタック(家)@転載禁止:2014/04/12(土) 05:42:06.39 ID:QcGje2EJ0
93 :
フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 05:43:52.46 ID:OS9RYHJK0
>>31 まだ無用なゴミを作り足りないのか…
まあロマンはわかるがw
>>93 ♪カネ食い虫の 非難をあびて
叩かれる漢 錆びーたロマーン
「必ーず国の お役ーに立つ」と
首ふる五十六に 笑顔で答え〜♪
95 :
シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 06:03:27.55 ID:weHvIDZ90
>>92 防衛大の教授が「もし」「もし」って子供かよw
その「もし」を実現するのがいかに難しかったわかってんのかね?
運用とかって簡単な話でなく燃料や弾薬の準備にまでかかわっているのに。
>>77 条約で水上艦艇が制限されたから、潜水艦大量に作って補ってた。
97 :
シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 06:08:46.61 ID:weHvIDZ90
>>77 潜水艦の割合は比較的よかったんよ。
でもやたらでかいのをつくりたがったのが問題じゃないかなー
技術的にはドイツの末期の革新的なUボートに比べるのはともかく、見るべき点もいろいろ
あったみたいよ。
発売日に買った新金型の大和を作り終えたので他の艦船模型にも
手を出そうと思ったら、島風にはリボン着いてるし愛宕は巨乳になってるし
高雄はツンデレだし、なんかとんでもないことになってる(´・ω・`)