1 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:
2 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:39.29 ID:Dpys0/YE0
海沿いの人逃げて!
東西分断だな
4 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:07.08 ID:Skr0x7BI0
チリが2つに割れる!
5 :
パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:10:30.25 ID:HUsx2Fcp0
日本に逃げて!!
あぁーヤバい…
Xフレアが三日前にあったばっかりで
CMEがガチで来てるよ
8 :
断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:05.50 ID:A9yyImS00
また今晩は日本地図か
三陸逃げてー
10 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:06.23 ID:iHa+85N20 BE:7025130599-PLT(14000)
津波がくるおおお
北朝鮮の攻撃?
12 :
シャイニングウィザード(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:13.18 ID:AytWDWok0
チリ地震(2014)か
13 :
目潰し(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:14.47 ID:IfhPU1e10
ついに東西分裂か
あ、俺も太平洋だったわ
15 :
ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:42.92 ID:cfa9W1Oq0
だからイルカか
16 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:44.02 ID:E79h+8sm0 BE:720658324-PLT(14444)
気象庁発表
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成26年4月2日9時9分 気象庁発表
きょう02日08時46分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯19.8度、西経70.8度)で、地震の規模(
マグニチュード)は8.0と推定されます。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はチリ北部沿岸です。
PTWCでは2日8時55分に津波情報を発表しています。
情報第1号
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140402090922394-020846.html
NHK教育でもテロきたーーーー
やべえだろこれ
19 :
ムーンサルトプレス(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:11:48.41 ID:IT+MW273i
震源が海岸の近くで深さ10kmらしい
流石に無傷じゃすまないぞこれ
津波来るぞー
俺のところまで津波は来ないけどな
津波警報 栃木県 群馬県 埼玉県 山梨県
今頃テロップ
これはあかんやつや
津波くんで
24 :
ニールキック(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:03.03 ID:FsEg1fX50
やべえ
とりあえず高台に逃げとくか
うわああああ
26 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:19.31 ID:Dpys0/YE0
チリヂリに逃げてっ!
27 :
グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:22.63 ID:QY7E3Gr20
いるかだな
28 :
スリーパーホールド(滋賀県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:23.40 ID:rMTF5ehm0
また津波情報が端っこにでた映像になるな
今回は一日中なるんじゃねーの。きょう録画ドラマとかなくてよかった
29 :
サッカーボールキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:34.36 ID:BDMmxuEK0
お前ら早く逃げろどこかに
30 :
ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:35.03 ID:Vb0HlGlu0
チリ津波も三陸に行くから凄いよね
深さ99kmか、この深さだと津波怒らないんだっけ?
32 :
断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:37.27 ID:+nkVSLug0
これはあかん
お前ら実況してんじゃねえぞw
34 :
男色ドライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:43.11 ID:YPjeNdi30
またチリか
あそこも大変だな
にねてええええええええええええええええええええええええええええええええ
俺のチリ関連株がああああああああああ
38 :
バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:12:58.99 ID:Cs+tYaUA0
世界変革の時
39 :
ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:05.64 ID:oVRfRlmZ0
日本にも津波来るのかな?
海沿いに家建てなおした奴終了
10mくらい覚悟しとこうぜ
42 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:18.28 ID:iHa+85N20 BE:1214221027-PLT(14000)
キターッ!
M8とはでかいな
これはデカイな
チリ人生き延びろよ
とりあえず田んぼの様子でもみてくっぺ
46 :
アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:37.40 ID:0NxCTJrc0
とうとう東西分裂してしまうのか・・・
47 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:42.53 ID:DgIhCe2B0
CNNやBBCでもニュースになってないし悪質なデマだろ
チリのTVネットで配信してる奴の見ても自信なんて着てないわ
48 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:49.11 ID:Skr0x7BI0
ナチュラルにまずくね?@三陸
49 :
リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:13:51.84 ID:1M1dBari0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
/,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:゙‐、
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ :`、
," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ゙、
," ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ゙、
/ ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゙;
,' ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) __ ゙;
,' /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ (:::::::/ :,
50 :
TEKKAMAKI(関西・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:11.24 ID:+WQNpU9oO
太平洋側は逃げて下さい
51 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:14.11 ID:DgIhCe2B0
今BBCでやってるな地震来たのか大津波来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生放送のくせにどの局もテロップのみでなにも言わないのね
大丈夫かよこれ
54 :
イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:20.61 ID:0nT5PbyB0
M8とはなかなかやるね
ちがった、深さ10kmのマグニチュード8.0だ
これは太平洋全体に津波警報来るんじゃないか
56 :
グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:23.67 ID:QY7E3Gr20
太平洋側で最大6mの津波か…避難したほうがいいな
57 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:25.03 ID:Dpys0/YE0
58 :
ジャンピングカラテキック(関東・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:33.80 ID:HkEh0A3pO
沿岸の石油備蓄を高台に移送開始した方がいいのかぬ…
加藤登紀子さん「動いてるね!世界は」
60 :
逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:48.90 ID:85cq/iaZ0
>19
深さ10km?すごい局所的に甚大な被害ありそうだが、沖合なら大丈夫そうだが…
どの辺だ?
大丈夫だとはとても言えない
太平洋側の人間は逃げる準備よろ
62 :
河津掛け(三重県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:07.31 ID:IRIXyMrp0
63 :
ラ ケブラーダ(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:14.76 ID:UMxtEQEi0
>>24 ハワイで津波が観測されるまで待ってもいい
ただ、ハワイの高さの数倍になるから沿岸の人は気を付けてね
明日あたりにM9クラスの本震が来る可能性
65 :
ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:21.07 ID:uhwaiKjx0
到達何日後になるの
ハロワに行ってる場合じゃねえな!
68 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:39.46 ID:KaIyNL+l0
69 :
魔神風車固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:45.81 ID:SwfEJJ7R0
ほっせええええええええ
70 :
オリンピック予選スラム(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:46.13 ID:/g/N68gOi
また津波で被害受ける映像なんて見たくないぞ
どの国であろうとも
チリヂリに逃げろおおおwww
72 :
マスク剥ぎ(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:15:52.72 ID:3alc+U7Y0
M8はでかいな
73 :
ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:01.72 ID:Vb0HlGlu0
油断してる東北人にそろそろ喝を入れないとな
74 :
スリーパーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:02.59 ID:3FVYv9mF0
本当なの?
75 :
男色ドライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:08.98 ID:YPjeNdi30
まあ来るとしても半日後ぐらいだろうからちゃんとした情報仕入れてからでいいだろ
日本にも地震くるんじゃね
チリからだと概ね22時間後に到達するから
明日の未明から要注意か
78 :
タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:35.65 ID:sEK3pxdb0
79 :
ネックハンギングツリー(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:36.91 ID:zvPGyTFC0
海岸から車で10分程度の場所に住んでる俺は、高台から海の様子を撮影すればいいのか?
チリ大地震から何年
81 :
雪崩式ブレーンバスター(岡山県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:44.06 ID:c427AbV70
チリだとM8は前震クラス
82 :
ダブルニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:44.68 ID:EdA5ht9K0
83 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:49.32 ID:E79h+8sm0
電池とカセットコンロを買いにいかねば
85 :
サソリ固め(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:58.25 ID:Pd0YNV/W0
津波
>>74 アメリカ地質学研究所の地震速報にはちゃんとデータは載ってるから間違いはないと思うぞ
87 :
膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:17:07.25 ID:t5nA+46j0
これ日本に津波が来るパターンじゃん
88 :
32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:17:08.10 ID:Kt6UH5kx0
((((;゚Д゚)))))))何が始まるんです?
90 :
クロスヒールホールド(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:17:53.86 ID:pgT5yJBDi
91 :
ネックハンギングツリー(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:17:57.69 ID:zvPGyTFC0
現地はまだ4月1日でも、NHKが速報出したってことはエイプリルフールでもなさそうだし。
92 :
ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:00.17 ID:uhwaiKjx0
ゆっくり逃げるよ
93 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:03.16 ID:DgIhCe2B0
津浪こないのか?
アニータとかも津波で洗い流して死ぬといいなwwwwwwww
94 :
キャプチュード(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:04.68 ID:xe7nqPKt0
わたしたち日本人はチリ大地震を心から
95 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:09.83 ID:Dpys0/YE0
96 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:09.54 ID:RKAyVyu90 BE:2164268055-PLT(12001)
>>1 はええよwww
CNNjで津波警報キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
97 :
キチンシンク(熊本県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:34.69 ID:uWZE8rJw0
311前ならお祭り騒ぎで、層化の看板がどうの言ってたのにな・・・
前の津波はどんぐらいで
届いたんだっけか
99 :
断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:55.02 ID:+nkVSLug0
また6mの津波来たらやばい
100 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:01.49 ID:8jad4Bzu0
これはちょっと笑えんレベル
チリの人逃げて
101 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:03.36 ID:DgIhCe2B0
と言うかさ陸から近い地域が震源だし津浪期待できないぞこれ
期待外れだ
>>49 富士山のは見たことあるがw
日本も津波に注意したほうがいいなこれ
103 :
アルゼンチンバックブリーカー(大分県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:08.02 ID:wHCZvNA40
また46分か。
11とか46が好きだな
そういや五股女消えたなー
105 :
膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:34.54 ID:t5nA+46j0
三陸沖で津波が来るパターンじゃね?
結構昔のチリ地震で60人くらい死んだよな
106 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:19:36.72 ID:Dpys0/YE0
深さ10kmの超浅いM8の超巨大地震
警戒して損はない
警戒して損はない
108 :
エメラルドフロウジョン(新潟県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:06.68 ID:NT62N4sc0
津波に乗ってチリ人がやってくるぞー
おっ来るか
110 :
ときめきメモリアル(富山県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:14.76 ID:Tce8qJVe0
現地レポートする人生きてるの?
オウフ(´・ω・`)。
これは久々にでかいな(´・ω・`)。
またTSUNAMI発生か?
113 :
フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:20.96 ID:agN79Udq0
すごい揺れでワロタ
114 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:32.06 ID:Skr0x7BI0
えーマジ勘弁してよー!
115 :
断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:48.72 ID:+nkVSLug0
1960のチリ地震だと日本到達までだいたい1日かな
116 :
ムーンサルトプレス(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:49.73 ID:nkVFRyvI0
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
117 :
タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:52.19 ID:sEK3pxdb0
前回日本に被害があったケースは震源が南側だったようだ。微妙だな。
118 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:54.94 ID:DgIhCe2B0
_/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
_/ ιυっ ̄~つyへつ
/ フっιつ人´ / /つυ^っへ っっ
/ /つつ。o/ / / / ^つっへυっつ
_/ 〉o°o。 。 / / /°>つっっっつっっ
/ \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/ `⌒ヽっ/ 。/ / っつ) っつっつ
=/ っっ τ-っつつっ、。| つ っつつつ
 ̄ っっ )) ) っつつつ。| っっつつ
つつっιつ) ⌒つっ) っつっつ。 °| ° o 。
っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°| ° ° °。
っ\\っoっ。 °° つ。°°。o。o。\o。° 。°°。 。°。
つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\°°o 。 /У\°
)へ)つ\///`ー、_ ° °。_/ \°。\。 。°° /WMW、\
へ)。°|\\\\`ー、 ,〜´ へっυ  ̄ ̄ ̄\°°__/______\ ____/
( ̄o°oヽ、 \\,O、/~ つっへっ \ へ \ ∧_∧
\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ っっつ へ \⊂≡⊂=(・ω・ ) 津波? ボコボコにしてやんよ
\ っつっっつ ___ へ \ ⊂=⊂≡ O)
っ フつ っ つっつっ \\ ババババ ( ヽ
/つっつつっ ⌒っ⌒つ つ っ つ\。° \ヽ______∪ ̄\)ΟΟΟΟ/
/。 )) つっつ つっゝ つっ つ つ つ\°。 \^/^/^/^^^^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/〜
| |。|。°|°。つっつつつっ っつ つ っつ\。° \―・――・――・――・/ 〜
,/ |。|°。|。。(°(。( フつつ っフ つ っ\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//〜〜
119 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:20:55.64 ID:Dpys0/YE0
チリとペルーとエクアドルの人は今すぐ避難して!
120 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:21:03.12 ID:E79h+8sm0 BE:2161973546-PLT(14444)
続報
チリ北部太平洋でM8.0の地震 チリ・ペルー・エクアドルに津波警報
米地質調査所(USGS)によると、2日午前8時46分ごろ(日本時間)、南米ペルー北部の
太平洋でM8.0の地震が発生したもよう。
この地震の震源は、チリ北部タラバカ州の首都イキケの北西83キロの太平洋で、
震源の深さは約10キロ。
この地震により太平洋津波警報センター(PTWC)は、チリ・ペルー・エクアドルに津波警報を、
コロンビア・パナマ・コスタリカに津波注意報を発令している。
現在、被害などの詳細は不明。
気象庁では、日本への津波の有無については現在調査中だが、太平洋の広い地域に
津波発生の可能性があるとしている。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/4/5472.html
日本に来る前にハワイが水没
こゎぃょぉ
123 :
ダブルニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:01.07 ID:EdA5ht9K0
福島第1、流されてチャラに
124 :
膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:06.35 ID:t5nA+46j0
125 :
フランケンシュタイナー(新潟県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:13.39 ID:2rie0UWO0
チリの原発は大丈夫か?
原発が。茨城と大阪のウラン工場も水没か。
127 :
シューティングスタープレス(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:22:31.91 ID:7vWH9xZW0
ワイ神奈川県民、高見の見物
フクイチやばいニポンおわた
深さ10kmで津波の規模ってどんくらい?
130 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:42.41 ID:DgIhCe2B0
もう地震発生から30分以上たってるのか
残念ながら津波は来ないなこの地震では
131 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:45.30 ID:H+u5cZGI0
震源はチリ北部、深さ10km マグニチュードは8.0(USGS発表)
南米の太平洋岸には津波警報 現地は1日夜9時
京都にいたイルカさんは避難組か(´・ω・`)。
学習能力高いなイルカさん(´・ω・`)。
[ ::━◎]ノ 昼飯はエビチリに決めた.
135 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:07.56 ID:Skr0x7BI0
来るの23時間後?
137 :
ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:41.48 ID:N/KfRUkd0
また海苔とか牡蠣の養殖筏が被害受けるのか
138 :
頭突き(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:24:56.76 ID:rQ4beLqSO
東野、出番だぞ!
イルカさんすげー津波の後ろにまわりこんだのかぁ
140 :
リキラリアット(岡山県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:10.15 ID:nXkLh1wd0
深さ10kmとか...
141 :
河津落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:14.46 ID:lSnqXHOu0
ツナ〜ミー
142 :
32文ロケット砲(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:20.60 ID:ADMO4WcgO
143 :
ネックハンギングツリー(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:20.83 ID:zvPGyTFC0
台風→コロッケ
大雪→天麩羅
地震→何食えばいいの?
144 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:22.60 ID:H+u5cZGI0
145 :
ファイナルカット(山口県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:25:27.09 ID:fM4krX1A0
東北は日本海側の方が平和だな
146 :
魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:04.56 ID:W8Diuhtt0
たしか五十年くらい前にもチリの地震が日本に津波として来て
死者が出ていなかったか
148 :
キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:26:09.10 ID:+vtml1pc0
そんなに慌てなくてもハワイが沈むのを見てからでも十分間に合うさ
あー、ヤバイフラグだ
151 :
イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:27:16.59 ID:0nT5PbyB0
太平洋側マジでヤバイんじゃないの?
OCHA Pacific @UNOCHA_ROP
8 magnitude #earthquake has struck off Chile. Tsunami warning for South America west coast. #OCHA monitoring alerts for Pacific Islands.
NHK見たら平和そうだったから大丈夫だろたぶん
154 :
キングコングニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:08.68 ID:0CtYim4C0
ドンと来いや
311でかなり地盤沈下してるしなぁ
心配だわ
156 :
ジャンピングパワーボム(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:28:24.23 ID:QpvEmZAD0
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
>>147 _
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ ヽ
,l 碑念記浪津大 l、
! !
l 此 想. 高 !
l 家 処.大 へ.児 き |
! を よ 津 惨 孫 住 !
/ 建 り 浪 禍 に 居 j
l て 下 の 和 は l
| る に 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
チリぢりになっちゃう
1960年のが6mだし10mくらいは覚悟して避難の準備してほしい
311みたいなのはマジで勘弁
161 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:33.27 ID:Qbuu80e30
NHKでカルボナーラ作ってるんだがおいしそうだね
162 :
急所攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:40.01 ID:E+F9C58/0
164 :
フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:46.99 ID:agN79Udq0
ああああああああああああああああああああああああ
165 :
ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:50.14 ID:RYvFiRaC0
まぁ津波が日本に来るまで時間に余裕があるから
十分逃げられるだろうけど
166 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:29:57.21 ID:D4df9nFX0
シェールガスの影響だな
BBC震源から陸までの距離が近すぎる・・・震度7強超えか?
地震の状況がわからないな
169 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:45.89 ID:H+u5cZGI0
3・11も最初はM7.9だったからね、上方修正される可能性ないことはない
172 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:30:59.26 ID:Skr0x7BI0
チリ北部に避難警報出てるって。BBCワールド。
つかNHKなんなの?役立たねーな。
ホントーにM8.0なの?
3.11の時地味にカウントアップしていって怖かったんだけど
テレビどこもやってない
おいおいおいマジかよ
チリの住民が避難中 CNN
またアホどもが買いだめに奔走するわけか
178 :
リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:31:56.59 ID:Pon1CA7B0
NHKすら平常運転だが
揺れの被害は大丈夫かね?チリ
そっちも心配だ
海底か津波が大したことなければいいんだが
チリの人も311を反面教師にしてくれてたらいいが・・
182 :
ストレッチプラム(新潟県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:46.20 ID:WgsqD7Oe0
チリトマト食べたくなった
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名 検潮所名 津波の高さ
チリ ピサグア 1.92m
チリ イキケ 1.70m
情報第2号
イキケが震源近く
184 :
ラダームーンサルト(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:52.49 ID:Slnl8oza0
防波堤ぶっ壊れて沈下起こしてるから、
今の三陸海岸では2mの津波でも被害でるぞ…
185 :
サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:32:57.96 ID:cORo4jll0
あーこれは2・3日後がヤバいな もしくは4日〜半年後 悪くて5年以内に地震くるわ
186 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:02.61 ID:Dpys0/YE0
チリの人がすげえ勢いで避難してて安心した
187 :
中年'sリフト(愛媛県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:03.92 ID:tbbR9BXP0
犯人は坂下
あっちでは津波警報出てるそうだ
189 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:12.22 ID:RKAyVyu90 BE:3029974875-PLT(12001)
3月末に買い込んでおいた鮭の中骨缶を開ける日がいよいよ来たか!
大混乱ながらもなぜか笑顔のダブルピースで非難するチリ民を放送中@CNNj
避難の様子を見るとみんな慣れてるな
津波警報こないね…(´・ω・`)
192 :
河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:38.34 ID:JpiL6jcY0
早く逃げろ
193 :
ラダームーンサルト(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:49.18 ID:Slnl8oza0
>>124 肝心の発生時間と到達時間が書いてないな
194 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:57.43 ID:DgIhCe2B0
この程度の地震じゃ物足りん
今度押し流されるのは、2兆5000億ベクレルのタンク群。
堤防は土嚢つんでるだけ、
やべえ逃げないと
安部ちゃん今日の会食メニューは質素にしなきゃね。
198 :
オリンピック予選スラム(山形県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:34:53.57 ID:eRPsqOGb0
チリと日本と東南アジアが標的らしいな
ドッカン☆ドッカン☆突いてるwwwwwwww
震源が陸に近すぎるからたいした津波は起きないかな
200 :
足4の字固め(公衆電話)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:06.58 ID:FqnhIXTT0
横浜に来なけりゃいいや
すげーみんな歩いてリュック背負って避難してる
日本人なんかよりよっぽど民度高えぇぇーーーー
CNNで、津波センターが津波が発生したって発表したって言ってる
206 :
チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:53.80 ID:LQGemxSU0
テレ東で特番始まった
すぐ見ろ
207 :
グロリア(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:36:08.35 ID:smqEvkvt0
2m級なら現地以外はダイジョブそうだな(´・ω・`)。
BBC
The Pacific Tsunami Warning Centre says the wave has been measured at 1.7 to 1.9 metres.
忘れる前に大地震が来るんで流石に準備いいわ
PM8.0のチリかとおもた
213 :
ツームストンパイルドライバー(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:11.83 ID:IA46Rxaw0
チリも地震多いな
214 :
シャイニングウィザード(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:16.23 ID:p7RGgK3f0
大小は判らんけど起きたらしいCNN
M8で深さ10キロなら確実にヤバい
沿岸に近い
>>206 / ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●// / ̄ ̄ ̄
`‐| U /ノ < 嘘乙
. \ ━ ,/ \___
(((O⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
216 :
ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:46.72 ID:yiT45qe30
37 名前:本当にあった怖い名無し@転載禁止[] 2014/04/02(水) 09:37:14.86 ID:pdXdI0tg0
3時のおやつをたべてたら、東京湾が波に被り
アジアがのまれた夢で起きたら、これだった
あと6時間しかねーじゃん、高台に逃げろ!
これは予知夢だ!命欲しけりゃテメーで考えろ!
チリ人の民度の高さに驚き
第一波が2mなのか第二波以降なのかわからんな
ピローンピローン鳴ってないから大丈夫なんでそ津波
あ 海なんて近くに無かったわ あははは
前のチリ地震はM8.5だし震源地も違うからーと思いたいけど
東北の防波堤も防潮堤もあらかたぶっこわれてんだっけ
地盤沈下もしてるし、超がんばれ、逃げてーとしか
東北の前にハワイ民が被害にあう筈だけど避難はそっちの状況次第かね
221 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:22.93 ID:Dpys0/YE0
イギリスの原子力潜水艦がマレーシア機の探索手伝うって
すげえな
チリ地震
震源の深さ10km M8.0
東日本大震災
震源の深さ24km M9.0
>>195 5mの津波で東京オリンピックも安倍政権もなにもかも吹っ飛ぶな
太平洋は死の海になるか
225 :
キングコングニードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:38:51.10 ID:J5RsEUCo0
我々日本人はチリの地震をお祝いします
エイプリフールとか言う奴だろ
あっはっは
228 :
ミドルキック(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:11.17 ID:ZXBHpeUp0
災害担当記者のつぶやき ?
【速報】チリで発生したM8.0巨大地震について、気象庁が午前11時から記者会見を行い説明する予定。
229 :
パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:40:37.92 ID:uxf5sVBp0
ちりとてちん
チリもやっぱり、車で逃げる人で渋滞起きてる・・・
ちょっと有明海の様子見に行ってくる
233 :
カーフブランディング(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:31.15 ID:PHGx9ZZt0
234 :
TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:42.47 ID:OJzemXgo0
地震兵器っぽい
235 :
キングコングニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:41:51.32 ID:0CtYim4C0
236 :
キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:10.78 ID:+vtml1pc0
237 :
ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:13.07 ID:tsJLTGUO0
>>199 全然関係ねーなw
じゃあ北海道南西沖地震の奥尻島はどうなんだと
238 :
フェイスクラッシャー(三重県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:19.28 ID:zGxiW/aC0
チリの地震を祝うわけねーだろカス
こっちにも大津波が来るかもしれない当事者なのにな
239 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:20.49 ID:hbXgRD7t0
ちょっくら船の様子見てくる
241 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:38.32 ID:RKAyVyu90 BE:7012227299-PLT(12001)
避難対象はチリ、ペルー、エクアドル@CNNj
チリ民落ち着いて避難してるわー
手荷物もコンパクトだし歩いて非難してるしヘルメット持ってるし
>>225
呪い殺してやる
243 :
16文キック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:43:23.42 ID:YrzVwqvXO
マジかよ
太平洋の様子見てくるは
244 :
超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:43:29.23 ID:Dpys0/YE0
地震が来たら机の下に隠れろってCNNが言ってる
余震がもう7回くらい起きてるらしい
昨日イルカが大量に日本海で泳いでいたってニュー速で流れてた。
やっぱり地震おきたでw
現地時間だとまだ4/1
つまりエイプリルフール
248 :
ストレッチプラム(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:44:15.36 ID:MnffKAem0
チリは大丈夫か
つーか画像とか情報とかよくポンポン出てくるなCNN
日本のマスコミどんだけゴミなんだ
250 :
ミドルキック(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:44:46.17 ID:ZXBHpeUp0
>>233 ここまではいつもの流れ。
津波注意報・警報発令レベルにもし該当するようなら、この会見で予告して、
しかるべき時間に該当する沿岸に発令する感じになるかと。
逃げた方がいいのか?
いつくるんだ?津波
253 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:12.65 ID:q3JaaOGr0
太平洋にいたイルカが日本列島の下?を通過して日本海に移動したのか?
>>229 瀬をはやみ ハワイにせかるる チリ津波
われても末に 逢はむとぞ思ふ
255 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:45:42.10 ID:Skr0x7BI0
いくらなんでもタイミング悪すぎ
257 :
パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:00.73 ID:uxf5sVBp0
258 :
ジャンピングDDT(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:11.74 ID:ESuNZSRR0
CNNのライブってネットじゃ見れないの?
260 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:31.36 ID:Skr0x7BI0
チリの地震からくる津波は?
たまに日本まできてたろ?
夜に起きると大変だな
停電はしてないようだが
263 :
シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:16.93 ID:B15TArDA0
>>225 バカか
本当にやめろ
南三陸の満潮17:40干潮23:05
267 :
河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:30.29 ID:JpiL6jcY0
>>225 さすが兵庫w 大使館に行って土下座してこいカス
269 :
リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:36.67 ID:1M1dBari0
270 :
リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:56.19 ID:Pon1CA7B0
271 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:28.37 ID:48zHXd2w0
イルカは和歌山人の乱獲から逃げてきたらしい
イルカもほんとあなどれんな・・
274 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:50:58.72 ID:ritQ5LMb0
>>256 これは何なんだ
マジでこうなるの?それとも来るとしたらっつー想像?
275 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:23.57 ID:H+u5cZGI0
安倍政権、災害救助隊派遣決めるレベル
前回のチリ沖の地震の後に
3.11がやって来た
そうならないよう祈る
チリの皆さん
被害が無いことを祈ります
安全な場所に避難してください
2010年にもM8.8の地震が来て津波に襲われたよねチリ
279 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:52.79 ID:6/4fgUI00
チリ沖といえば、甘しゃけだろ
280 :
ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:51:57.56 ID:Vb0HlGlu0
心配すんなよw
港が濡れるくらいだっての
311以前を思い出せよ
281 :
メンマ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:02.24 ID:lFb1hgkn0
こりゃイルカも日本海で群れになるわ
283 :
河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:13.53 ID:JpiL6jcY0
1960年の時は日本到達まで22時間らしい
284 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:14.26 ID:Skr0x7BI0
CNNはさすが現地中継までやってさすがだな。
285 :
スリーパーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:16.46 ID:9vtaJKn/0
286 :
クロイツラス(滋賀県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:20.38 ID:/7MpkIxd0
あの自信の後じゃM8.0でもしょぼく感じるな
イルカがいるから危険ってわけか
288 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:42.08 ID:H+u5cZGI0
ダイオウイカも電磁波をキャッチしていたのかもね、イルカもなにか違和感を感じていたんだろ
次NZに大地震があったら、日本も気を付けた方がいいだろうな
約20時間後か、朝の4時くらいか
291 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:09.40 ID:Qbuu80e30
>>280 あれが無ければ、東日本大震災の津波予想がもっと大きくなってたのに(´・ω・`)
293 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:26.16 ID:ritQ5LMb0
>>281 気象庁からは発表まだだけどじゃあ原発タンク死んで俺らも死ぬんだな
294 :
フライングニールキック(中国地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:32.17 ID:xpxrbNmX0
TUNAMI監視はどこで見れるんだっけ
モーゼとか22時間もあれば余裕で予言できるよな
キリスト教はインチキ
296 :
レッドインク(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:47.38 ID:hvjTA+oi0
>>225 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
_/ ヽ__/ ヽ
/ || \ / ヽ
, へ ,-', / ̄ ̄| U \ <お祝い・・・
/ ` ,つ、 U 《 | /
/ ノ, ヽ、 ├-―┤ ノ
/ / ゝ U ヽ
297 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:02.31 ID:DgIhCe2B0
CNNでは大した地震は来ないと言ってるなこれは期待外れだ
そもそもこいつらもう逃げてるし死人も期待できんぞ
東北の津波とかスマトラ島の津波みたいなのが来てほしいわあれは本当に最高だった
最高のショーだったわ命の危機を感じてる人間を見ると本当にワクワクする
イルカさんが逃げてたのはこれか
299 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:12.81 ID:q3JaaOGr0
ダイオウイカが打ちあがりすぎて怖い
300 :
パイルドライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:13.13 ID:uIbm1pzn0
さっきラジオで津波に注意しろって流れたな
301 :
エクスプロイダー(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:14.38 ID:85XQEoFPO
津波あるんじゃないか
302 :
急所攻撃(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:15.58 ID:qHd8NIy10
チリ、避難始まっとる@CNN
303 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:20.10 ID:D4df9nFX0
>>283 マジかよ。今なら技術が進歩してるからもっと早いんだろうな
304 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:41.75 ID:DgIhCe2B0
>>284 これ現地中継じゃなくチリのテレビ局の映像を使わせてもらってるだけ
306 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:54:56.34 ID:E79h+8sm0 BE:900822825-PLT(14444)
USGSはマグニチュードを8.2に引き上げた
307 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:07.91 ID:ritQ5LMb0
>>297 俺らが死ぬとしたら原発タンクぶっ壊れで目に見える破壊は無しに死ぬからお前の期待してるショーみたいのはないよ
308 :
ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:12.74 ID:yiT45qe30
CNN見てみろ、戦争状態のような特番してんぞww
震度いくつ?
310 :
シャイニングウィザード(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:38.83 ID:p7RGgK3f0
8.2に訂正かも
311 :
メンマ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:39.52 ID:lFb1hgkn0
あ…
なんかきます…
水…?
真っ暗…
313 :
トラースキック(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:56:11.70 ID:pabVZAkY0
津波は?津波はどうなの?
わしや、地球やけど、ちょっと言わせてもらてええか?
あのな、人間ごときがわしの気候を変えられると本気で思てるんか。
わしが45億年生きとる間にどんだけ気候が変動したかわかっとるんか?
最近ちょっと人間にとっては気温が高くなったとか、二酸化炭素がどうのとか
異常気象だとか騒いどるけど、そんなん屁みたいなもんや。
わしのくしゃみひとつでお前らの歴史は終わるんやで。
_,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:゙‐、
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ :`、
," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ゙、
," ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ゙、
/ ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゙;
,' ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) __
>>308 あいつらにとったら311と変わらんよその話だしな
ハワイには避難警報出るんだろうけど
>>308 ほんとだ
泥だらけの星条旗が映ってるわ
>>225 しね
ゴミクズ
日本を貶めるんじゃねー
モーゼはタイムスリップした現代人だったんだよ!!!
usgsもM8.2に変更した
320 :
ジャンピングDDT(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:04.29 ID:ESuNZSRR0
CNN見たいんだが
321 :
ストレッチプラム(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:13.39 ID:MnffKAem0
東北沿岸で6メートルはくるな
原発汚染タンク終わったな、明日から海は放射能地獄だな
cnnネットで見れんの?
>>308 特番って地滑りのニュースは毎日やってるじゃん
>>259 スゲー揺れてるけど日本人並に地震慣れしてるな
チリの沿岸はほとんど崖で町は少ないみたいだな、津波被害少なそうだ
CNNのさっきの人糞や沼のニュースはなんがあったんだ
327 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:11.25 ID:6/4fgUI00
328 :
ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:58.84 ID:yiT45qe30
M9.8修正@CNN
CNN見に行ったらエボラ感染絶賛拡大中の方が気になった
つかハワイやばいかな?
332 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:18.86 ID:Zu9kBpKB0
津波が日本に影響あるかどうかだな。
>>326 ワシントンで起きた地滑りだよ
まだ170人以上行方不明だったはず
334 :
シャイニングウィザード(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:33.72 ID:p7RGgK3f0
335 :
フェイスクラッシャー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:39.22 ID:7d7bGkBf0
私たち日本人はチリの大地震をお祝いします
336 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:44.94 ID:vrjhuKe50
>>295 その22時間て何だ
前兆現象が出てから海が割れるまで22時間かかるのか?
337 :
スリーパーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:59:50.29 ID:9vtaJKn/0
いいか、今の日本は濃縮放射能ジュースのタンクが何百とあるんだぞ
今までのどの津波より致命的な状況にあるんだぞ、それが海に全部流れ出るんだぞ
339 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:06.33 ID:KaIyNL+l0
>>239 田んぼの様子見てくるは死亡フラグだけど、船の様子見てくるは割と生存フラグなんだよな
340 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:11.03 ID:Zu9kBpKB0
ワシントンもワシントン州なのかDCなのかでえらい違いだな。
341 :
ムーンサルトプレス(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:19.92 ID:nkVFRyvI0
NHKきた
343 :
リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:39.23 ID:Pon1CA7B0
M8.2修正か
ここからだんだん上がっていくのかも
344 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:45.30 ID:E79h+8sm0 BE:720657942-PLT(14444)
発生から19分で2mの津波か
345 :
オリンピック予選スラム(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:00:59.00 ID:/g/N68gOi
346 :
急所攻撃(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:18.38 ID:qHd8NIy10
はじまったな・・・・・
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
347 :
ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:46.39 ID:hk4caDEE0
大規模災害期待!あの興奮よもう一度!!!津波来い!
348 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:01:53.89 ID:Skr0x7BI0
ホント現地冷静だな。
349 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:13.92 ID:48zHXd2w0
なんか意外とたいしたことなさそうだな
350 :
急所攻撃(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:17.04 ID:qHd8NIy10
6.5フィートだって
>>348 NHKで避難する人間で渋滞が起こってる映像出た
352 :
アイアンフィンガーフロムヘル(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:02:41.50 ID:Ia8nw+bqO
>>328 M9.8て東日本大震災よりデカイじゃん
チリ人はよ逃げろ
ソフマップの方じゃねーから
南米のチリ人逃げて〜
353 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:05.19 ID:6/4fgUI00
354 :
リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:05.87 ID:Pon1CA7B0
355 :
ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:06.04 ID:g3zkhbVO0
チリ人
356 :
セントーン(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:16.08 ID:B1qOPQWB0
>>328 M8.2じゃなくて、M9.7が速報値なの?
9.7って、尋常でない数値なんだけど…
358 :
セントーン(関東地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:26.41 ID:JmUbkjYiO
>>339 船にうまく乗れていれば津波でも何とかなるからか?
359 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:28.15 ID:Skr0x7BI0
>>351 マジか、CNNは整然と避難する人の映像だ
361 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:31.46 ID:RKAyVyu90 BE:1558273436-PLT(12001)
チリ沿岸で6.5フィート(2メートル)の津波観測 @CNNj
362 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:46.57 ID:48zHXd2w0
こんな沿岸部すぐのとこなのに、津波くるのに時間あるの?
ずいぶん悠長に避難してるな
363 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:58.66 ID:6/4fgUI00
364 :
スターダストプレス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:03:59.39 ID:a1Z5EU18O
いやいやM9.8はないだろ
365 :
パイルドライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:09.60 ID:uIbm1pzn0
366 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:25.03 ID:Skr0x7BI0
6.5feet=198.12cm
367 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:45.56 ID:48zHXd2w0
368 :
ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:47.61 ID:g3zkhbVO0
地球が割れてしまいます。
こちとら、工事で穴ん中にユンボを何台も置いてるっちゅーのに。
しかも海岸沿いだしw
370 :
リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:51.11 ID:Pon1CA7B0
371 :
チキンウィングフェースロック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:04:57.31 ID:1Rk/cFDz0
尋常じゃない地震が群発してたと聞いてたが
>>361 チリ沿岸でそれならハワイでなら結構高くなりそうだな
友達ハワイいってるけど大丈夫かな
どんくらいデカいの
これは来るね
376 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:21.52 ID:6/4fgUI00
M8.3のソースしか確認できないが
377 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:22.40 ID:vrjhuKe50
第一波が2mって防潮堤なければ一階潰れてまうやん
これアカンやつやろ
378 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:26.36 ID:KaIyNL+l0
>>358 そうそう 沖に出れば波の上に乗れるからね
M8.3 @BBC
380 :
セントーン(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:29.12 ID:yncNp2mXO
M8.2では大したこと無いな。
大平洋津波警報センターも、警戒レベルを上げてないし、南米でも2m程度の津波だそうだから。
381 :
シャイニングウィザード(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:29.46 ID:p7RGgK3f0
そんな規模あるわけない 修正値て8.2だ
9.8とかなら地球が割れる もう死んでるわアホ
382 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:05:31.86 ID:Skr0x7BI0
さすがに9.8は異常すぎる
385 :
ドラゴンスリーパー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:10.17 ID:7i8dYxvL0
おいおいエイプリルフールんだろ?(´・ω・`)
速報で2mってヤバイだろ
311の時も最初は・・
387 :
ときめきメモリアル(鳥取県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:37.09 ID:NhUu8xPL0
チリ大丈夫なのか
388 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:06:42.03 ID:Skr0x7BI0
日本に来ることも考えられるだってさ。
389 :
マシンガンチョップ(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:04.54 ID:O1Mcs1/T0
地球が・・・震えている・・・
391 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:15.58 ID:6/4fgUI00
392 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:16.26 ID:H+u5cZGI0
もし津波が来るのなら北海道太平洋から沖縄まで警戒しなきゃならないから大事だ
日本はすでに4月2日だけど、現地は4月1日なんだろ?
そうだよな?
394 :
ニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:18.80 ID:7R7jdP4T0
396 :
ストマッククロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:23.10 ID:kTnxKyui0
これ?ヤバイんじゃないの?
日本にも22〜24時間で来る可能性あると言っている CNN
398 :
タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:37.71 ID:sEK3pxdb0
いまNHKラジオでも報じた
399 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:46.07 ID:Skr0x7BI0
CNN見たいのに仕事戻らにゃ・・・。
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
401 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:56.71 ID:iHa+85N20 BE:4163040768-PLT(14000)
M9.8!キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
402 :
ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:58.99 ID:g3zkhbVO0
みつめあーうとー
すなーおにー
おしゃーべりー
できーなーいー
403 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:07:59.97 ID:vy6SLN7H0
買い占め行くぞおおおおお
人が住んでない地域なのかな?そこも心配だよね。
外国はそういう地域も結構あるが、日本じゃ考えられないな。
規模からすれば2010年チリ地震と同じ程度だから三陸で2m以下ってところか
>>381 地球が割れるのはM12じゃなかったっけ
407 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:25.63 ID:6/4fgUI00
408 :
中年'sリフト(公衆電話)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:33.44 ID:m7UHMrSh0
410 :
チキンウィングフェースロック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:45.20 ID:1Rk/cFDz0
陸地に近すぎて反射波の方が高そう
412 :
ランサルセ(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:06.88 ID:xOfJM9LO0
四捨五入で10か
マズいな
413 :
ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:09.61 ID:RYvFiRaC0
>>328 震源十キロで9.8なんて津波以前に国が崩壊するわ
414 :
足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:23.62 ID:vPfzPL3b0
東日本大震災はM9だろ?M1低いだけでかなり威力違うと聞いたが
といっても震度6強〜7だから強いよな
416 :
ストレッチプラム(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:37.15 ID:MnffKAem0
日本に到達するのは明日の朝ぐらいか
太平洋側の人は気を付けろ
417 :
ジャンピングDDT(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:09:42.51 ID:ESuNZSRR0
CNNのライブどこで見れんだよ
418 :
シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:10:04.34 ID:Oa2Ildim0
チリってなんであんなに細長いんだ
( ゚д゚)ハッ!
南鳥島、だいじょうぶかよww
421 :
ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:10:35.86 ID:9VjsEafa0
>>83 あーこれこれ
やっぱこの場所だった?
あとM9.8じゃ地球は割れねーよばーか
こりゃまたでかい地震だな
423 :
シャイニングウィザード(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:10:43.01 ID:p7RGgK3f0
>>406 震災でも地軸がずれた それ以上の規模なら何が起きても不思議ではない
424 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:10:47.24 ID:buGNhTdcO
>>406 見つかってる痕跡はM11までしか無いな
425 :
フロントネックロック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:11:00.87 ID:8exZd3B70
さっきからカラスがうるさいのはそれか
426 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:11:04.36 ID:Zu9kBpKB0
>>377 > 第一波が2mって防潮堤なければ一階潰れてまうやん
> これアカンやつやろ
沖合で2mなら陸地に到達時に倍くらいになっても全く不思議は無いレベルだな。
アニータ大丈夫かな
428 :
ビッグブーツ(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:11:34.86 ID:TFcoLq6R0
チリ沖って前科あるやつじゃないか冗談じゃ済まないぞ
429 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:11:42.57 ID:ritQ5LMb0
>>424 マジで?そんなのが再発したら人類滅亡するなwwwwwww
あー、まだ夜が明けてないから被害の状況わかんないのか
432 :
カーフブランディング(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:10.73 ID:DgIhCe2B0
>>409 400 フルネルソンスープレックス(山口県)@転載禁止 sage 2014/04/02(水) 10:07:47.81 ID:YsCkQKhE0
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
402 ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止 2014/04/02(水) 10:07:58.99 ID:g3zkhbVO0
みつめあーうとー
すなーおにー
おしゃーべりー
できーなーいー
さっさとNGにしとけよそいつアフィBEだから
俺はもうNGになってるぞ
>>417 CSでやってるよ
ネットでもみれるんじゃない?
おいおいエイプリルフールはもう終わったぞ
435 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:12:56.60 ID:H+u5cZGI0
CNNチリ
M8.2で確定
2.5mの津波が観測された
436 :
ジャストフェイスロック(鳥取県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:02.95 ID:JWWxkPhx0
リアス式なら増幅されるんじゃね
あまちゃん高台に逃げて
437 :
ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:04.42 ID:jpkGMrb10
ダイオウイカが太平洋でも上がったしこれはマジで南海トラフくるぞ
あー嫌だなあ、地震
>>335=在日チョン
日本人のフリするな
マジで死ねカス民族
440 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:47.21 ID:buGNhTdcO
(・∀・)チリ半島が出来たら長野県民圧勝だな
明日から海外なんだけど帰ってくる祖国が無くなるとかやめてね
442 :
セントーン(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:13:49.29 ID:B1qOPQWB0
>>225 こらチョンコロ
いい加減日本人になりすましてんじゃねぇよ
エイプリル・・・じゃない!
M8.3になったか、195人死んだ津波と0.2しか違わないのか
これは6メートル級くるだろ、なんでテレビは普通にしてるの?大災害がくるのにバカなの?
445 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:10.02 ID:48zHXd2w0
>>417 公式ではないけど、見れるよ
cnn live でぐぐれ
446 :
栓抜き攻撃(群馬県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:20.42 ID:3LIMOcPN0
福島第一にトドメの津波が来ると聞いて
447 :
ラダームーンサルト(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:14:24.17 ID:Slnl8oza0
マグニチュードが1上がるとエネルギーは50倍ぐらいになる
で、現在判明してるメカニズムで最大の地震は理論上M10
地球が本気で割れる地震となると、M15ぐらい
>>429 M11は確か小惑星が衝突した時のものだったはず
イルカ500頭が丹後半島沖を北に逃げてるって
今日テレでもやってる
福島に5m級が来るとして防御できる体勢は整ってるのかね?
趣味道楽じゃねーよNHKバカかよ
>>441 向こうで2mいかない程度だから概ね大丈夫
456 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:02.18 ID:H+u5cZGI0
防災訓練かねて津浪警報出したほうがいいかもな、3・11風化してるし
457 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:03.69 ID:48zHXd2w0
>>447 33倍じゃなかったっけ?
2違うと33x33で1000倍くらい
CNN 今 例の航空機事故になった
大したことないな
460 :
ジャンピングDDT(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:14.36 ID:39naijbZ0
あ〜、ついにキタかw。ここ最近連発してたのは前兆余震だったか。被害がまだわからんが可哀想に・・・。
461 :
クロスヒールホールド(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:18.54 ID:pgT5yJBDi
462 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:18.24 ID:E79h+8sm0 BE:3783453067-PLT(14444)
463 :
ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:16:44.17 ID:g3zkhbVO0
チリ産のワインばかり飲んでるから他人事ではない。
>>462 いやん 来て欲しくないとこだけに来てますやん
465 :
ジャンピングカラテキック(関東・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:06.27 ID:YMwG1glvO
昨夜 イルカ500頭が集団で泳いでるのが出たが コレだったのか?
466 :
フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:07.24 ID:eOYN0tE40
この地震とイルカの大群って関係してるのかね
467 :
TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:22.69 ID:OJzemXgo0
>>395 過去にM8.5のチリ地震で日本に5−6mの津波がきたの?
フクシマゾーンやべえじゃん
明日の朝あたりかね
468 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:35.43 ID:RKAyVyu90 BE:2337408893-PLT(12001)
>>458 CNNじゃなくてCNNjだろ チャンネル全然違うじゃねえか、別物だぞ
470 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:17:56.26 ID:Zu9kBpKB0
>>455 >
>>441 > 向こうで2mいかない程度だから概ね大丈夫
津波は震源地の動いた範囲や地形によっては太平洋側のが高くなることもあり得るぞ。
お前らこんなとこで騒いでいるより
福一の周りに土嚢積まなくていいのか!
472 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:39.87 ID:48zHXd2w0
473 :
アイアンフィンガーフロムヘル(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:53.02 ID:Ia8nw+bqO
>>425 こちらはカラスどころかスズメや小鳥が一羽も見当たらないです
栃木県国道4号近辺の田んぼが近いとこ暫く走ってるのに
474 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:18:53.31 ID:D4df9nFX0
なんか海にバーンってミサイル飛ばしたら津波って止まったりしないの?将軍様助けて
476 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:03.74 ID:Zu9kBpKB0
477 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:40.67 ID:buGNhTdcO
(・∀・)赤道効果って言うんだっけ?
478 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:42.78 ID:H+u5cZGI0
479 :
ジャストフェイスロック(鳥取県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:19:44.30 ID:JWWxkPhx0
2.5Mだってバカに出来ない
482 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:20:49.05 ID:Zu9kBpKB0
>>474 無理
風呂でやるとわかるがある方向の波を打ち消すには反対から同じ威力の波を打ち出すしかない
つまり今日本の太平洋側で大地震が起きて津波が起きれば打ち消される
これが前震てことも・・・
ココ数日の体調不良(主に頭痛)はこれのせいか
490 :
ドラゴンスリーパー(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:09.58 ID:m9BOyRGN0
震度報道はよ
491 :
タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:24.41 ID:sEK3pxdb0
さあああああああて
何日後に南海トラフ地震がくるのかなああああああああああああああああ
493 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:43.00 ID:H+u5cZGI0
ダイオウイカも南米の地殻変動をキャッチしていて深海にいて気持が悪かったんだろうな
494 :
不知火(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:55.84 ID:PhluEmRT0
大地震スレ来たああああああ!!!いつもの行くで〜!!!
せーの!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
>>391 なんか日本より警報進んでないか?
チリも日本と同じで地震に対して進んでるな
496 :
ブラディサンデー(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:03.74 ID:hcK4FXsC0
海面が2メートル上がって迫ってくるんだろ
大丈夫か、なんて言ってる奴は三年前何も学ばなかったのか?
大丈夫じゃねーよ
497 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:41.62 ID:vrjhuKe50
日本の太平洋沿岸部で工事しとる人や何か財産置いてる人らは
高台に避難させた方がいいんじゃないか
東北は防潮堤もズタズタだろうし避難せなあかんのやないか
福一は重機避難させとけ
498 :
ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:23:43.05 ID:9VjsEafa0
499 :
かかと落とし(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:03.35 ID:EJhRtmF10
500 :
スターダストプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:09.96 ID:+xlCYHbv0
でかい地震が起きたなあ
しばらくしたら日本やNZでもでかいのがまたくるのか
最近環太平洋のプレート震えすぎだろ、もっと落ち着けよ
501 :
ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:10.44 ID:yiT45qe30
前回M9.5 今回M8.2
↓
・宮古湾/2.0〜6.3m
・山田湾/2.7〜4.8m
・大船渡湾/1.9〜5.7m
・広田湾/2.0〜6.2m
・志津川湾/2.7〜5.7m
・女川湾/3.8〜5.4m
俺は身長2m10cmあるからセーフ
504 :
足4の字固め(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:24:50.31 ID:3NWLIkBj0
日本で津波が大きくなる要因として
@大陸に反射した津波と共振
A大陸棚
Bリアス式など地形
まぁあと20時間はあるので準備だけでもしておいてください
505 :
目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:09.89 ID:QLyuhymW0
>>21 長野もいれてやれ
あとは岐阜、滋賀、奈良か
506 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:28.88 ID:RKAyVyu90 BE:1211990827-PLT(12001)
チリはまだ電気が通ってるのが幸いだな
病院関連とか自宅療養しててバッテリーが必要な人もいるし
507 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:51.28 ID:iHa+85N20
NHKは11時から会見やろ
日本に津波が到達するとしたら上のレス見てるとまだ20時間ほどある
今調査中か
508 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:53.29 ID:buGNhTdcO
509 :
ブラディサンデー(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:59.16 ID:9F0I3d+90
イルカさすがだな
511 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:12.34 ID:FmeeUNCd0
向こうで4mの津波って
日本来る頃は3mくらい?
513 :
エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:26:37.17 ID:OExmn5aS0
やっぱりか
514 :
足4の字固め(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:04.49 ID:3NWLIkBj0
ハワイやら太平洋の島なんかより日本のほうが高くなるからな
>>335 私たち日本人は在日韓国人の祖国帰還をお祈りします
516 :
目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:48.40 ID:QLyuhymW0
>>507 ハワイとかの高さがわかってからでも大丈夫かな?
【津波観測情報】(PTWC)
・ペルー マラタニ:0.53m
・チリ アリカ:0.93m
・チリ パタチェ:1.51m
・チリ イキケ:2.11m
・チリ ピサグア:1.73m
【日本への津波の影響】(気象庁)
・太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
・日本への津波の有無については現在調査中です。
517 :
ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:04.09 ID:lQ5C5vdq0
>>462 30-100cmまで色いっしょじゃん
そこを知りたいのに
これだと日本は数cmか 今回は大丈夫そうだな
震災で沈下した地域は困るね・・・・
519 :
足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:39.54 ID:6IeGezeb0
520 :
魔神風車固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:28:51.06 ID:pneVZFtw0
明日か
この先生きのこれよ
地球温暖化で有名になったツバルは沈んじゃうの?
522 :
TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:30:22.88 ID:OJzemXgo0
排出していたフクシマの汚染水が戻ってきたでござる
>>516 関東で5Mは無いけど1.5〜3mくらいは来るなw
関西でよかったわw
524 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:12.55 ID:iHa+85N20
525 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:31:43.89 ID:Zu9kBpKB0
>>523 >
>>516 > 関東で5Mは無いけど1.5〜3mくらいは来るなw
> 関西でよかったわw
根拠がめちゃくちゃw
関東だって東京湾と相模湾と鹿島灘じゃ大違いだし、
関西だって舞鶴と神戸じゃ大違いだろ。
頭悪い書き込みだなあw
526 :
オリンピック予選スラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:32:18.62 ID:48zHXd2w0
日本でも津波被害でた1960年チリ地震はM9.5とかだぞw
M8.2とかそよ風レベル
527 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:36.50 ID:vrjhuKe50
528 :
TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:34:00.75 ID:OJzemXgo0
南風GOwwGOwww
建物の被害も人の被害も報告入ってないって言ってる
そんな丈夫なもんなのか
531 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:34:46.66 ID:E79h+8sm0 BE:2161972883-PLT(14444)
532 :
ジャンピングカラテキック(東海地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:14.28 ID:nz0JJcQFO
どうせ、津波で水浸しになるんだから、今のうちにバケツに水を汲んで頭から被っておこうかな?
533 :
フェイスクラッシャー(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:22.87 ID:sYbFFYLL0
チリなめんな
地震要塞国家だぞ
534 :
ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:35:44.89 ID:RYvFiRaC0
1960年のチリ地震のマグニチュードと現在のマグニチュードの計算って違うんじゃなかったか?
1960年のチリ地震を現在のやり方でやると9.5で史上最高値になるんじゃなかったか
現地は2m超えか
536 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:02.20 ID:buGNhTdcO
(・∀・)以前に和歌山で小さな地震があった時に東京でも銭湯の風呂桶みたいにカコーンココーンて気持ち悪い長周期振動があったけど中央構造線て本当は関東平野の下まで伸びてるよね気象庁が黙り決め込んでるだけで
537 :
足4の字固め(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:40.11 ID:3NWLIkBj0
2010チリ地震津波被害
タルカワノ(チリ) 2月27日 06:53 2.34m
ホノルル 2月27日 22:00 0.25m
岩手県久慈港 2月28日 08:49 1.20m
高知県須崎港 2月28日 10:42 1.28m
岩手県大槌漁港 2月28日 15:43 1.45m
538 :
目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:36:43.29 ID:QLyuhymW0
539 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:16.21 ID:H+u5cZGI0
日本もチリも地震対策は世界トップ、ただ津波は逃げるしかない
540 :
男色ドライバー(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:37:38.37 ID:Bcc7ADhJ0
イルカすげー
541 :
チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:38:34.06 ID:atwdyo0j0
映像見る限り結構揺れたっぽいね、建物とか大丈夫だったのかね?
とんだとばっチリだぜ
543 :
足4の字固め(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:26.82 ID:3NWLIkBj0
>>525 こればっかりはわからない
奥尻みたいに陸上と反射した津波と共鳴した場合、
日本のほうが大きくなる可能性はある
こりゃ、被害がヂリヂリ来るな
秋田
547 :
ドラゴンスリーパー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:02.92 ID:ptEzmpyb0
津波怖いお(´・ω・`)
548 :
フランケンシュタイナー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:17.09 ID:1dV+WjNeO
>>21 武蔵水路沿いだから津波が遡上しちゃう〜
回りに高台がぁ無い!
549 :
デンジャラスバックドロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:32.58 ID:i/ZuRgyE0
2010チリ地震でm8.8。日本に来た津波は沿岸部を水浸しにしたものの大した被害もなく
気象庁が出した大津波警報は大げさだと批判され警報のさなか家に帰る人も。
そして翌年・・・
550 :
フロントネックロック(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:50.41 ID:DJUwiHxH0
チチチリリリ!
551 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:53.03 ID:buGNhTdcO
>>532 やけをおこさないでせいすいをおくみなさい
552 :
ジャストフェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:55.54 ID:4G6QV2Ou0
ちょっと太平洋見に行ってくる
553 :
タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:08.37 ID:sEK3pxdb0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成26年4月2日10時15分 気象庁発表
きょう02日08時46分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯19.8度、西経70.8度)で、地震の規模(
マグニチュード)は8.2と推定されます。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源要素を訂正します。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はチリ北部沿岸です。
PTWCでは2日9時34分に津波情報を発表しています。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名 検潮所名 津波の高さ
チリ イキケ 2.11m
チリ ピサグア 1.73m
チリ パタッシュ 1.51m
チリ アリカ 0.93m
ペルー マタラニ 0.53m
情報第3号
554 :
エクスプロイダー(関東・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:31.31 ID:c3wJlCH1O
>>521 ツバルってさ、沈下している原因は地球温暖化じゃなくて
滑走路か何か作ったのが原因で沈下してると聞いたがマジなの?
555 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:42.69 ID:Zu9kBpKB0
被災地は沿岸部なんも無くなっちゃったから、ちょっとした津波でもやばそう
557 :
腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:42:57.51 ID:BYGDT6OC0
イルカはフラグやったんか
558 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:09.57 ID:iHa+85N20
559 :
逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:43:19.41 ID:TDTCsQ+b0
怖いね。何時なのか予測できないから怖すぎる。
>>543 奥尻の津波が大きかったのは、反射した津波が合成された結果だったのか・・・
津波でサーフィンしたらチリから日本までこれるじゃん
562 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:45.63 ID:FmeeUNCd0
M5クラスの余震が続いてるって
563 :
ときめきメモリアル(鳥取県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:50.55 ID:NhUu8xPL0
保管してる汚染水ぜんぶ流しちゃうのか
この後またニュージーランド
で、また日本?
565 :
マシンガンチョップ(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:18.68 ID:Aqh8RZdH0
南海トラフトサーモン(´・ω・`)
566 :
グロリア(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:26.97 ID:zUStxVXX0
日本に津波来る?
南米ではガンガン大きい地震起きてるけど
不思議と3.11以来、日本ではM8クラスの地震起きてないね。
568 :
エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:36.52 ID:OExmn5aS0
やばいな
そんなもん今さら関東だの関西だの関係あらへんわw
日本全体の可能性ありじゃ!
571 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:18.51 ID:H+u5cZGI0
>>561 20時間も乗りっぱなしの上に
乗る場所間違えて他所に着いちゃったら凄くこまるね
574 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:46:44.19 ID:buGNhTdcO
>>555 でもローラーベアリングコンベアの上に乗っけられて往復させられてる様な気色悪さだったよ
575 :
グロリア(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:08.94 ID:zUStxVXX0
576 :
ラダームーンサルト(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:47:12.20 ID:Slnl8oza0
>>554 元々が華奢なサンゴの残骸の島であり、
その上を自動車走らせるわ何するわで震動を掛け捲った結果、
下部が圧縮されて沈んでいってるっぽい、ということが判明したしました
BS1見てるけど津波注意報まだ出ないか
578 :
チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:49:43.45 ID:Ju2kCPCY0
>>37 311の時、東松山に津波警報出たぞ。
東松島って出したかったテロップのミスだったんだけどさ。
地震の規模が凄かったんで本当に来るかと思ったわ。
579 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:12.83 ID:q3JaaOGr0
君たちはいったい何を期待してるんだ?
チリの北部海岸で最大5メートルとか?
581 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:51:23.16 ID:6/4fgUI00
583 :
ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:01.66 ID:RYvFiRaC0
まぁ日本はそんなに心配する事も無いだろうけどね
584 :
不知火(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:36.78 ID:F70oiLb80
チリのライブカメラで見てるとチリ沿岸の波はないんだよな
もう沖合にいったのかねえ
チリ人がのんびり避難してる
BSニュースでやっとる
588 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:56:33.90 ID:vrjhuKe50
>>557 イルカが逃げ込んできた大洋の反対側が危ないのかもな
とはいえ
イルカの大群は潜水艦なんかが追い込みを頑張れば人為的に造り得てしまうから
地震宏観現象として完全に信頼出来るかは疑問符がついてしまうけど
その仮説が正しいなら世界規模で動物異常行動情報を融通しあう必要があるな
イルカは海洋巨大地震津波の生きたプローブだとすると
太地町にイルカ漁をやめさせるには充分な動機になるね、数が多い方が効果が高いだろうしさ
589 :
膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:31.60 ID:CH2H39UF0
デカすぎ。
590 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:57:57.01 ID:6/4fgUI00
591 :
魔神風車固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:58:46.69 ID:hB20EUFl0
この前お祝いスレ立てた在がsakuられてたからな
今回はビビッて立ててなくて草生えるwwww
オラオラビビッてんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwww
これは髪の毛がチリチリになるな
またアメリカの地震テロか
595 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:50.36 ID:8jad4Bzu0
11時から気象庁発表だそうたが、さて
596 :
トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:13.58 ID:fRmVZs6L0
東京なんだが、虹が逆にかかってるよw
怖えなw
BSNHKだと、気象庁は調査中ってだけだった
598 :
エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:21.11 ID:lcL7NB9Q0
NHKはじまた
おう
NHKキタ
600 :
エルボードロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:00:45.83 ID:hdEHkh8xO
チリさん 津波気をつけて
M8.2・・・・だと?
602 :
ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:01:32.90 ID:S9up7m5p0
またチリかよ。
いじめか?
603 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:01:33.58 ID:RKAyVyu90 BE:2337408893-PLT(12001)
Breaking News @日テレニュース24
日本には影響少なそう
観測された津波の高さはチリで2m程度
日本への影響は小さいと思う
606 :
ネックハンギングツリー(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:29.72 ID:zvPGyTFC0
M8.0→M8.2 深さ10キロ→深さ20キロ
に訂正だってさ(CNN)
地震情報見てみた
南米西部って巨大地震が頻発してる場所だったんだな・・・・
2010年にM8.6とか(´・ω・`)
608 :
エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:03:05.74 ID:lcL7NB9Q0
ハワイに来てから考えるか
609 :
16文キック(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:03:29.54 ID:/Z2mgg6Di
ハワイにもう2mの津波が来てるらしい
被害が少ないことを祈る
というか
これに触発されて東日本アウターライズM9が発生しそうで怖い
611 :
エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:04:17.31 ID:lcL7NB9Q0
612 :
カーフブランディング(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:26.04 ID:PHGx9ZZt0
613 :
膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:40.87 ID:CH2H39UF0
今のところ観測した最大が2mってことだけど
満潮と重なるのかどうかが重要なのでは
614 :
エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:02.63 ID:lcL7NB9Q0
おーぅ地元が映ったぞ
浮き輪ふくらました方がいい?(´・ω・`)
616 :
膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:26.34 ID:CH2H39UF0
617 :
タイガードライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:28.25 ID:LzSeIrRz0
前回が2010年でM8.8、翌年の2011に東日本大震災
来年くらいこっちにも大規模な地震が来そうだな・・・
618 :
ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:37.71 ID:/X8tSTe90
早く逃げないとな、津波の恐怖はもう世界中が知ってると思うが
中にはまだまだナメてるヤツがいるのも事実
619 :
ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:06:47.91 ID:lQ5C5vdq0
>>537 マジか
日本に近付いたほうが増幅する可能性もあるんだな
そういえば、3.11の時はチリにも津波って行ってたんだろうか?
621 :
タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:01.35 ID:sEK3pxdb0
>>620 北米には行ってたね
見物に行った奴が死んじゃったよね
ちょっとそこどいて〜
625 :
グロリア(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:09:32.39 ID:smqEvkvt0
626 :
タイガードライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:09.99 ID:LzSeIrRz0
>>620 wikiによると、イースター島で0.3m、チリ・アリカで0.91mだそうな
627 :
男色ドライバー(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:13.96 ID:PSC7qZaui
>>278 そういやあったね。
たしか1月か2月だった気がする
その翌年春に・・・
628 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:23.51 ID:heCmHzUz0
グーグルアースで見たけど分からないな
629 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:26.87 ID:FmeeUNCd0
気象庁の会見ktkr
日テレ24とtbsニュースバードでやってる
630 :
ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:11:44.04 ID:lQ5C5vdq0
631 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:18.77 ID:E79h+8sm0 BE:3783452876-PLT(14444)
震源近くのチリで最大2m程度ならここまでこないんじゃないのか?
なんの速報も出ないと思ったら録画を見てた
現地民に情報が入ってこないとか・・・
やっぱ2chは偉大だった
一番活躍したぜぃ、あの地震のときw
>>590 チリの北部って、どこもこんな感じだな
草刈りの手間が省けて良いところだわw
636 :
デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:17.58 ID:RiB7G3AA0
コネ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
昔あったチリ地震の津波は日本の被害どんなもんだったの?
638 :
張り手(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:49.66 ID:jyWCDa+20
津波きたら起こして
639 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:15:13.17 ID:FmeeUNCd0
気象庁会見
来るとしたら明日の朝の6時頃〜前後
津波の大きさ、時間の詳しい数字は計算中
また今後発表
640 :
ニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:30.21 ID:zTYvHDen0
私たち日本人はチリの大地震をお祝います
641 :
ネックハンギングツリー(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:16:54.45 ID:zvPGyTFC0
現地で避難中の映像があったが、停電もしてないようだし
思ったほどの地震じゃないのかもな。
津波が来ても
流されるものは流されて無いから心配ないなw
644 :
リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:44.35 ID:Pon1CA7B0
646 :
アンクルホールド(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:20:38.09 ID:M0fpvhIE0
原発事故ででた除染廃棄物の置き場があるから、津波が来たら流されるよ(´・ω・`)
647 :
逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:22:06.65 ID:7PaYRWZk0
8.0なんて小さすぎ。祭りはない
南米は先月からちょこちょこと地震起こってたよな
これが本震か
被害が少なければいいけど
あとこれで起こった津波が日本に来るのかな
650 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:23:42.90 ID:DfecOdbq0
今日から長野なんだけど津波大丈夫かな
諏訪湖の近くなんだけと
652 :
ボ ラギノール(三重県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:00.63 ID:E+5CFvZy0
>>484 そういや日本の企業で、波で自在に絵を描く技術が前紹介されていたのを思い出した
654 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:35.39 ID:iHa+85N20
>>631 ハワイに日本時間の夜に来るとすれば、
日本に津波到達は明日朝ごろかな
656 :
ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:49.96 ID:bh7569WbO
>>632 前回は日本に近づく程に波が大きくなったそうだが
657 :
グロリア(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:27:57.26 ID:Zu9kBpKB0
>>650 良くまあ、こんだけの与太を思いつくよなw
>>49 これはじめてみるww
ついに地球を叩きはじめたwww
660 :
TEKKAMAKI(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:30:07.53 ID:6m8Y/qer0
やべえ、また太平洋ぐるっと回って東北来るんじゃねえの?
この近さでM8.2って311くらいやべえんじゃねえの
どんどん細くなるな
663 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:39.34 ID:E79h+8sm0 BE:1441315744-PLT(14444)
地震情報(地震の活動状況等に関する情報)
平成26年 4月 2日11時24分 気象庁発表
*** 海外の津波の観測状況(10時15分現在) ***
<国・地域名> <検潮所名> <津波の高さ>
チリ イキケ 2.11m
チリ ピサグア 1.73m
チリ パタッシュ 1.51m
チリ アリカ 0.93m
ペルー マタラニ 0.53m
*** 防災上の留意事項 ***
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。今後発表される情報に注意
して下さい。
*** 今回の地震の震央付近で過去に発生した地震による津波 ***
1960年 5月23日 MW9.5 太平洋沿岸で1mから4m程度
1985年 3月 4日 MW7.9 18CM(八丈島)
1995年 7月30日 MW8.0 29CM(八戸)
2001年 6月24日 MW8.4 28CM(根室市花咲)
2007年 8月16日 MW8.0 15CM(根室市花咲、八戸、宮古、石垣島石垣港)
2010年 2月27日 MW8.8 1.2M(久慈港、須崎港)
地震情報、津波情報等は最新の情報をご覧下さい。
なお、現在発表している情報は気象庁ホームページで公表しております。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140402112434387-010000.html (※抜粋)
高校野球決勝中継中にピロピロピロくるか
665 :
エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:33:07.22 ID:lcL7NB9Q0
666 :
男色ドライバー(山口県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:02.97 ID:/Up/frXA0
ライブカメラ無いの?
667 :
TEKKAMAKI(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:34:59.21 ID:6m8Y/qer0
>>173 日本の発表は上方修正されてたけど、海外は最初からM9って言ってなかったっけ?
668 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:53.56 ID:6/4fgUI00
669 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:36:26.69 ID:6/4fgUI00
やばいな、
チリとニュージーランドと日本
地震が順番にまわってくるよね
671 :
エルボードロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:38:24.50 ID:hdEHkh8xO
南米の建物はM8に耐えれんだろ
>>195 すっかり忘れえたわ
雨水にまざって流れ出てる以上のものが流れ出るのか
大地震は世界的に連動してるからな
日本もイルカが海底の異常を検知して逃げ惑ってたし、そろそろなのか
イエローストーンも変になってるっていうし
太陽の影響ってすごいね
676 :
バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:43:10.22 ID:zHwywnWA0
怖いな
意表をついて伏見で地震起きないといいけど
677 :
スターダストプレス(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:10.28 ID:u0AH48e90
みんなちりぢりになってるのかな?
678 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:29.81 ID:E79h+8sm0 BE:2252055555-PLT(14444)
679 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:26.91 ID:YDGmquyw0
気象庁の人は「来たってどうせ数十センチだから、めんどくせえな」って感じなんだろ
でも1メートル来たらまた外した気象庁って言われるから悩んでいるだけ
>>306 引き上げるって311でもあったよね
当初一発と思ってたら3発だったから計算しなおしたっていう
であれば今回のも複数の地震が固まって起きたのかな
津波って距離減衰しないんですか
682 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:15.01 ID:FmeeUNCd0
683 :
パロスペシャル(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:46:18.84 ID:BTR9yLUZO
消費税8%
M8って言われてもわからんぞ!
震度いくつなの?
685 :
魔神風車固め(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:48:15.04 ID:1xWDoyqG0
なんだ群馬も被害に遭う予定なのか?なら大丈夫だ
不思議な力で津波は消えるだろう
686 :
ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:48:45.40 ID:0OLGlvUo0
乗るしか無いでしょこのビッグウェーブに
687 :
バーニングハンマー(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:49:04.71 ID:hhChgFKn0
津波が来る場合は明日の午前6時頃って言ってたぞ
ずいぶん時間かかるもんだな
688 :
ボ ラギノール(石川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:49:23.65 ID:6KgHGCWh0
>>682 現段階ではまだ分からないのか
海のうねりとかで計算できそうな感じがするけどな
689 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:07.12 ID:E79h+8sm0
>>684 確かにピンとこないけど
気象庁の使ってる震度は日本独自基準で海外じゃ使われてないからなあ
690 :
ジャストフェイスロック(鳥取県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:50:17.43 ID:JWWxkPhx0
日本海のイルカも逃げ出したからやばいんじゃね
691 :
エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:51:20.36 ID:lcL7NB9Q0
うちの満潮は4:43か。大丈夫かな
震源地は最近微弱な群発地震が起きてたあたりだな
M8.0じゃ日本に津波が来ても数センチだろ
693 :
32文ロケット砲(石川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:04.87 ID:pVnSKO5p0
>>687 1日かからずに地球の裏側から届くと考えれば十分早くね?
チリって普通に行こうとすると飛行機の乗継込で丸1日以上かかるんじゃなかったっけ
発生時刻 2014年4月2日 8時46分頃
震源地 南米西部
(チリ北部沿岸)
位置
緯度 南緯 19.8度
経度 西経 70.8度
震源 マグニチュード M8.2
696 :
ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:48.82 ID:mc7XxbCO0
697 :
チェーン攻撃(三重県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:52:53.09 ID:1zdS8mwJ0
P2P地震あの音楽鳴るのかな?
698 :
キン肉バスター(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:53:26.10 ID:OaoTNjbp0
我日祝
699 :
ドラゴンスクリュー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:06.66 ID:pneVZFtw0
イルカはわかっているんだな
700 :
ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:54:18.05 ID:JYtXSQj00
トンスル半島に50m程の津波が殺到するにはどこでどのくらいの地震が起こればいいんだ?
702 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:34.20 ID:iHa+85N20 BE:867300825-PLT(14000)
>>693 人工的に津波を起こさせればチリ━日本直行船ができる
704 :
フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:29.99 ID:6AuAChoE0
チチチ レレレ さっさと引っ越し しばくぞ!
705 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:58:11.70 ID:E79h+8sm0
706 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:58:34.72 ID:8jad4Bzu0
明日の朝に注目だな
707 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:58:53.60 ID:Skr0x7BI0
現実的に考えて地球の裏側の地震と津波を予知して
イルカが日本海側に逃げるってあり得るか?
地球規模の地上海底での地理感があって、しかも
的確地震をに予知して安全な場所に避難するとか。
708 :
タイガースープレックス(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:59:32.05 ID:aShKVPqF0
東京マグニチュード8.0みたいなのが起きてるのか
震度換算すると最大震度は4
たいしたことない
710 :
フェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:23.55 ID:Xw8vkQ4g0
最悪来ても過去の地震や津波を見ても最大で50センチ前後かな。
50センチ前後でも 少しは注意は必要だけど大きな被害はなく大丈夫。
712 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:02:59.94 ID:Skr0x7BI0
713 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:03:44.61 ID:YDGmquyw0
714 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:04:04.46 ID:E79h+8sm0
715 :
ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:34.12 ID:S9up7m5p0
716 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:05:53.66 ID:6/4fgUI00
717 :
アキレス腱固め(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:06:26.41 ID:ifA5cTB6i
まさに映画アフターショック状態じゃないか。
あれも舞台はチリだったろ。
718 :
エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:06:45.75 ID:OExmn5aS0
>>707 311の時にあったんだけど、最初に速い揺れが伝わって各地で地震を引き起こしているんで、
野生動物がその揺れを知覚して暴れることは普通にある。
719 :
エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:07:25.60 ID:OExmn5aS0
720 :
ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:08:38.22 ID:9VjsEafa0
2007年のM8で15cm(根室、八戸、宮古、石垣島)だとさ
まーたいついつの何日に地震起きる!とかってバカッターでデマ拡散するやつらが出るだろうな
皆逃げてね
今潮干狩りのシーズンじゃん
724 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:10:26.74 ID:E79h+8sm0
この地震でチリ国内で2人死亡、3人が大けが@NHK
また津波来んのか…
みつめああああああああああああうとおおおおおおお
727 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:11:41.26 ID:pQBpOcn70
チリ辺りだと「M9からスレ立てろ」とか言われそうだな
728 :
フェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:11:58.54 ID:Xw8vkQ4g0
>>712 日本の文献での研究によるとだが(あいつら全然地震とか研究してないから去年ようやく韓国にも活断層があると知ったレベル)
603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止[] 投稿日:2014/04/02(水) 00:06:56.91 ID:OEquF/ho
朝鮮で被害が確認されている地震
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/28-Chu.pdf 西暦:地域:マグニチュード / 推定気象庁震度
45年:京畿道 [M7.1] / 震度6.0
779年:慶州道 [M6.5] / 震度6.0
971年:江原道 [M7.5] / 震度7.0
1331年:江原道 [M7.3] / 震度7.0
1385年:黄海道 [M7.9] / 震度6.5
1518年:京畿道 [M6.8] / 震度6.0
1536年:朝鮮半島極東地震 [M9.2] / 震度7.0
1546年:平安道 [M6.8] / 震度5.5
1594年:忠清道 [M6.5] / 震度4.0
1597年:両江道 [M6.0] / 震度5.0
1643年:慶尚道 [M7.0] / 震度6.0
1681年:江原道 [M7.5] / 震度6.5
1727年:咸鏡道 [M6.0] / 震度5.0
1737年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5.5
1810年:咸鏡道 [M6.5] / 震度5.0
(略)
------------------------------------------------
2008年地震28回・2009年地震60回・2010年地震62回・2011年地震76回 [2011/12/01]
1681,1737の地震で朝鮮半島は壊滅的な大打撃を受け、一時期製鉄の為の火力を得られずに石器へと回帰している。
また、この当時の被害が元で日本に併合されるまで国力は回復しなかった。被害は超時空太閤HIDEYOSHIの比ではなかった。
1682年で漢城以南、1737年の地震では漢城以北が被害に・・・・均等に朝鮮半島全域が崩壊(´・ω・`)
最近では白頭山近辺での相次ぐ地震で、北朝鮮がビビって韓国へ協議を求め始めました。白頭山も気がかりだが、朝鮮半島で350年周期といわれる地震も予断を許さない。
729 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:02.64 ID:DfecOdbq0
>>692 2010年 M8.8チリ地震は、
アウターライズ。
単純計算で日本において来年、M9 大震災が再発するwww
https://www.youtube.com/watch?v=vbK9-5fgTu0 2014年 チリ アウターライズ
M8.2巨大地震から数週間以内に、
日本にも、東日本大震災のアウターライズ最大余震M9.2が直ちにくると思われる。
https://www.youtube.com/watch?v=G5YCHVIjWLo 三陸沖の海溝沿いは、
東日本大震災で、すでに地盤がボロボロ満身創痍だw
ということで、東日本メガアウターライズまでの期間は大幅短縮なw
数週間以内に、M9.2のメガアウターライズ、
60mの超巨大津波が東日本を襲う!!
残念だが東日本アウターライズ超巨大地震は、
岩手県東方沖から千葉県東方沖まで
一気に、震源域になるため、
余裕で、東日本大震災越えのM9以上60mクラスの超巨大津波>>もありえる。
1896年
明治三陸プレート境界 巨大津波地震
Mw8.6
1933年
昭和三陸アウターライズ 巨大津波地震
Mw8.4
前回2010年のときに実況してたけど、ハワイは水かさが増したな程度だったから気仙沼に到達してみるみるあふれた時は驚いた
731 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:05.43 ID:pQBpOcn70
太平洋側の住民は今から逃げとけよ
ももももももんだいない
733 :
フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:13:58.23 ID:1MSkKXjq0
ハープ使うと電力を使う
昨日ネットが重かった少なからず影響を受けている
証拠が残り辛い兵器は攻撃者を特定できない
これらの気象兵器は日本、イギリス、アメリカ、ロシアなどが持っている
734 :
バーニングハンマー(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:14:04.77 ID:Skr0x7BI0
ちなみに50cmの津波でも人間なんか軽く流されるからな?
しかも流れてくるのは波だけでなく、高確率で流木や瓦礫も流れてくるぞ?
そいつらが家やクルマを壊すんだ。テレビで見て知ってるだろうけど。
ま、面白半分で近づくなってことです。
735 :
イス攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:14:30.76 ID:x/mU1Brb0
韓国大震災を期待してやみません
736 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:15:02.12 ID:YDGmquyw0
ハワイではアラスカ地震による津波で1946年に159人が亡くなっている
737 :
ハーフネルソンスープレックス(広島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:15:23.72 ID:42wMBYiK0
刑務所崩壊して凶悪犯が暴れ回って
ロシア女が犯されたり男が顔に火つけられて殺されたりするんだろ
知ってる
738 :
ジャンピングパワーボム(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:15:44.14 ID:WILJH4TGO
やっぱりイルカ
>>643 もし前回と同じ規模の津波が来たら防波堤も防風林もない沿岸部は津波の威力がMAXで来るぞ
740 :
エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:17:00.90 ID:OExmn5aS0
そろそろ備蓄のペットボトルの水を入れ替えとこ。電池も買っとくか。
742 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:18:28.49 ID:YDGmquyw0
ダイオウイカは地震を察知して海面ギリまで避難してたんだな
次は来年が大震災か
744 :
腕ひしぎ十字固め(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:21:51.67 ID:WmKW2awu0
マグニチュードで書くな
震度で書け
>>693 飛行機は球体のうえを飛ぶじゃん。
津波は一直線でくるから。
三角関数勉強したのか?
747 :
チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:58.14 ID:1cRrfdtc0
俺らが宇宙に何があるのか登るように地底人も上に何があるのかド突いてるのさ
749 :
ダイビングヘッドバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:29:25.36 ID:iURSWyS+0
前回のチリ沖地震で一日掛かったからなぁ、
俺んちなら800mの津波も耐えらえるぜ
この速さなら言える
754 :
膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:35:08.90 ID:GSHMXzOa0
いるかはいるか
>>747 最近のタブースレの項目に
・アメリカは地底人からの攻撃に怯えている
というのがあったなw
賃貸の俺は勝ち組
757 :
チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:39:21.38 ID:E0F9cfvS0
758 :
ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:39:37.40 ID:vahnlRQ/0
何時頃に日本への津波の判断が付くんだろ?
海沿いの工事現場なんで警報でたらストップさせて避難なんだよなあ。
760 :
逆落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:20.29 ID:usbpq4XJ0
チリで2mしか来てないのに日本に大きな津波はこないよ
来ても20cmぐらいっしょ
762 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:31.48 ID:8jad4Bzu0
とりあえずハワイの様子見だな
763 :
かかと落とし(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:39.70 ID:MxguRTMXi
>>668 物資援助が必要なレベルっぽいけど
被害のレベルがわからないな
764 :
フェイスロック(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:47.35 ID:BBG0qgVT0
ボクのおちりも2つに割れそうです///
あの細長い国土が全部浸水するのか。
地図から消えるな。
どこか中継やってないかな?まだかな
>>21 何これ?
日本無くなっても困らん県一覧?
768 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:46:25.38 ID:iHa+85N20
総理「津波来たら、おにぎりは一人一個な指示しとけよ(´・ω・`) 料亭行ってくる」
771 :
チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:49:55.58 ID:E0F9cfvS0
>>770 管直人だったらヘリで現地視察して皆を勇気付けるのにな
772 :
かかと落とし(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:31.77 ID:MxguRTMXi
11時の飛行機なんだが欠航にならないでくれ
775 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:51:59.36 ID:pQBpOcn70
777 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:52:38.74 ID:YDGmquyw0
20センチ程度であってもカキの養殖いかだとか物損被害の影響が出る
778 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:53:08.94 ID:ryrkx0+R0
明日の夜中か
779 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:53:40.67 ID:pQBpOcn70
780 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:54:08.02 ID:RYeBYhyS0
関東大震災2来るぞこれ
782 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:54:16.87 ID:E79h+8sm0 BE:6485919089-PLT(14444)
783 :
トペ スイシーダ(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:54:41.33 ID:ipbh5KSU0
>>724 日本では波をかぶって3人ぐらい風邪をひくかもしれんな
みんな気を付けてほしい
784 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:55:40.56 ID:RYeBYhyS0
昨日のイルカ500匹やべぇな
阪神大震災2来るかこれ
785 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:56:36.52 ID:0YXr28hX0
飛行機より津波のが速いの?
サーフィンやったらジェット機並みの速さで進めるってこと?
今お北産業
人が寝た直後に盛り上がってたのか(´・ω・`)
788 :
フェイスクラッシャー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:58:30.67 ID:DM2Pe1ww0
789 :
かかと落とし(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:58:59.03 ID:MxguRTMXi
>>785 海が深いとジェット機並みの速い速度で伝わるらしい。
790 :
スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:01:30.19 ID:1KmGk+wo0
動画ってないの?
791 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:03:19.05 ID:RYeBYhyS0
日本のTVはマジ使えないな
CNNとBBC見てるわ
792 :
エルボードロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:03:21.20 ID:H/9ZUhayO
あのイルカ500頭は関連性あるのかな
793 :
リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:03:40.37 ID:JGyE/jif0
794 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:05:39.99 ID:RYeBYhyS0
ガキ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チリ巨大地震&津波
795 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:05:46.22 ID:pQBpOcn70
チリ北部で異常な回数の地震! 「余震にしては多すぎる…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395829793/52 52 ニールキック(チベット自治区)@転載禁止 age 2014/03/26(水) 21:30:40.63 ID:/C1ihbOj0
1960年 チリ地震 wikiより
前震
1960年5月21日 10:02(UTC), Mw8.2
1960年5月22日 18:56(UTC), Mw7.9
本震
1960年5月22日 19:11(UTC), Mw9.5
余震
1960年6月6日 5:55(UTC), Mw7.2
1960年6月20日 2:01(UTC), Mw7.0
1960年6月20日 12:59(UTC), Mw7.1
M8.2はまだ前震の可能性もある
797 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:08:24.95 ID:OxA1o66C0
うわああ恐い
>>785 時速700津波
ジェット機Max時速900
799 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:09:19.43 ID:Qbuu80e30
東日本大震災もそうだったから前震かもしれんな。
M7クラスの地震が来たら次のを覚悟してたほうがよさそうだ。
800 :
ビッグブーツ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:10:31.45 ID:6CkwOAwe0
>>785 飛行機は高緯度側に進路を振って弧を描くように飛ぶ
球体だからこそ、その方が2点間の距離は短くなる
津波は馬鹿正直に一直線でしか進めないから到達時間はジェット機より遅いけど
実際深い大洋を進んでるときには津波の速度はジェット機並みだよ
801 :
ナガタロックII(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:10:52.45 ID:k+UVduOi0
震度6以上の大地震が起きるのは日本とチリだけだからな
欧州とアメリカの原発があるところなんて全く起きてない
802 :
スターダストプレス(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:15:52.42 ID:tS42ohuY0
いつも思う、なぜ津波から日本列島が南北朝鮮を守らにゃいかんのかと
803 :
フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:16:14.78 ID:djbN+qfh0
矢場いな。M8って聞いても子供の頃から巨大地震に慣れすぎて
何とも思わん。時間差で来るかもしれんから出掛けるか
804 :
イス攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:16:31.85 ID:Hhtm/1AK0
やっぱり起きたな
ちょっと前に前兆あったでしょ
806 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:17:52.19 ID:dv9DARkD0
関東大震災がM7.9だからな
今日ハワイ行くんやけど
810 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:21:06.54 ID:0YXr28hX0
>>801 環太平洋地域はけっこうデカイの来るよ。
アメリカもカリフォルニアやアラスカは大地震来てるし
スマトラ沖もすごかったじゃん。
日本とチリだけってことはない。
お前ら気象庁とか当てにせずに逃げろよ
「ホノルル空港水没のため、成田に引き返します。」
813 :
目潰し(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:22:11.83 ID:EstEhQon0
少し前にチリで異常なほど群発地震があったとニュースになってたな
やっぱり前触れだったか
814 :
トラースキック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:22:21.38 ID:fJlVYcT30
815 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:22:33.25 ID:dv9DARkD0
>>809 ハワイは今日の22時半頃予定だから
到着は津波の方が早いなw
816 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:22:37.73 ID:YDGmquyw0
ハワイに津波注意報発令
第一波到達予想時刻 日本時間22時24分ころ 高さ1フィート
817 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:31.87 ID:dv9DARkD0
>>811 チリからの津波は先にハワイである程度の大きさが分かるよ
818 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:26:01.31 ID:HpuVhoCV0
8.0はデカくないか?やべえだろ。
819 :
キン肉バスター(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:27:30.61 ID:vohwZr4r0
820 :
32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:27:36.91 ID:bVZUtIjh0
フクシマ原発に防波堤は完全完備されてんのけ?
821 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:28:58.97 ID:6/4fgUI00
822 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:30:24.67 ID:HpuVhoCV0
地震で2人死亡、3人負傷=チリ
ロイター通信によると、チリ当局は1日起きたマグニチュード(M)8.2の地震で、これまでに同国北部で2人が死亡、3人が重傷を負ったことを確認した。(時事通信)
↑YAHOOニュース。
本当かね?グニチュード(M)8.2で2人が死亡、3人が重傷ですむか?
823 :
チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:31:40.77 ID:1cRrfdtc0
>>758 そうなんだよね遡上はまじであるからね…まあ荒川沿いの低地は元々増水で危険なのだけどさ
824 :
ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:03.38 ID:yiT45qe30
イエローストーンで中規模な地震
ソースCNN
825 :
逆落とし(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:04.12 ID:dwIfPUOq0
チリから日本にへ飛行機で移動するのと、
チリから日本に津波で移動するのと、
どっちが速い?
826 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:16.37 ID:pQBpOcn70
827 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:19.88 ID:E79h+8sm0
828 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:26.14 ID:6/4fgUI00
829 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:34:24.40 ID:pQBpOcn70
830 :
ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:35:07.04 ID:teu3+UEk0
831 :
フルネルソンスープレックス(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:35:30.15 ID:pMkQ67pT0
夜だからわかんないと思う
832 :
マシンガンチョップ(新潟県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:36:15.82 ID:hwUgEe2n0
この津波でサーヒンして日本まで来る猛者は居ないのか?
833 :
ニールキック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:36:52.96 ID:Be6szA6KO
834 :
頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:37:13.05 ID:ppmmmxHj0
M8.0ってココイチの辛さランクでいくつぐらい?(´・ω・`)
835 :
毒霧(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:38:32.15 ID:UdWsbOwR0
836 :
イス攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:39:34.16 ID:Hhtm/1AK0
地球動いてるなぁ
>>809 すでに津波は過ぎてるんじゃない?
日本時間の22時頃ハワイ到着らしい。
まあ、ホノルル国際空港は海際だから、津波にやられそうな立地だけど。
838 :
ストレッチプラム(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:40:30.34 ID:QczzfKBO0
839 :
エルボーバット(公衆電話)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:40:42.03 ID:EYakj73E0
俺みたいな底辺はチリのサーモンをよく買う。
チリがんばれ
幸せな人生だった。感謝する。ありがとう。(`・ω・´)
841 :
フロントネックロック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:41:43.63 ID:sOSicSfO0
>>82 なんか画面に赤い糸くずついてんだけど。(´・ω・`)
>>833 イギリスの科学者によるシミュレーションでは、
もし破局噴火が起きた場合、3?4日内に大量の火山灰が
ヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、
火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、
地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から
10年間続くとされている
844 :
スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:45:01.45 ID:1KmGk+wo0
845 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:45:04.62 ID:Qbuu80e30
チリのサーモンって何で安いの?あんまりイクナイって聞いてから
チリは避けているんだが
846 :
フライングニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:46:11.08 ID:ygCweP3m0
847 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:47:05.03 ID:vrjhuKe50
>>822 チリ政府「5人亡くなったことを確認した」だって CNN
848 :
パイルドライバー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:47:14.59 ID:QP6U8da3i
ID:yiT45qe30
キチガイ嘘つき氏ね
>>826 さすが東電
金の掛け方が桁違いだわ
多分四桁くらい
850 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:48:00.42 ID:dv9DARkD0
851 :
ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:48:03.80 ID:teu3+UEk0
>>846 イエローストーン国立公園
アイダホ州、モンタナ州、及びワイオミング州に位置するアメリカ合衆国の国立公園。
イエローストーンは世界最古の国立公園であり、ワイオミング州北西部を中心として8,980平方kmにわたる。
近い将来(数十万年以内)にまた破局噴火を起こす可能性が高いとされている。
地下のマグマだまりのサイズは様々な研究の結果、ほぼイエローストーン国立公園全体の面積に等しい途方もない大きさであることが確認されている。
ユタ大学イエローストーン火山観測所のボブ・スミス所長によれば、超巨大噴火が起きた場合、イエローストーン国立公園は完全に消えてなくなるという。
イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合
3?4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり
火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は10度下がり
その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。
ここ数年間で半径数キロの地面が大きく隆起している。
“超巨大火山(スーパーボルケーノ)”の活動が活発化した影響との見方もある。
wikipedia
イエローストーン国立公園
852 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:48:30.61 ID:FmeeUNCd0
853 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:49:16.07 ID:FmeeUNCd0
854 :
ジャストフェイスロック(鳥取県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:50:20.65 ID:JWWxkPhx0
生け捕りにして小クジラって名前で売れ
856 :
フライングニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:50:29.46 ID:ygCweP3m0
857 :
テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:50:52.14 ID:nPLn+O4d0
これ本震なの?
858 :
断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:51:00.30 ID:+nkVSLug0
イルカというか海洋生物の予知は凄いな
859 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:52:26.54 ID:ritQ5LMb0
860 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:55:38.28 ID:pQBpOcn70
イルカが大群で日本海に逃げてくる位だから、M8.2で終わらない
と思ってた方が良いかもな
おまけにイエローストーンとか
南海地震がいま来ても驚かない
861 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:55:58.16 ID:vrjhuKe50
862 :
パイルドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:02.33 ID:hs40bWNt0
863 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:25.71 ID:iHa+85N20
>>824 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
爆発スルーーーーーーーーーーーーーーーー
865 :
ジャンピングカラテキック(東海地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:59.00 ID:nz0JJcQFO
イルカは関係ないから、食べて応援しよう。
866 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:59:53.65 ID:RYeBYhyS0
おい日本も何か揺れてるぞ
867 :
タイガードライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:59:59.22 ID:9NAw70vF0
富士山噴火も近いか?
868 :
アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:11.96 ID:OQBjcH8f0
明日の朝、TSUNAMIが来るらしいな ビデオカメラの用意しないと
今動画撮影の機材のことなんて言うのがお洒落なんだろうな
869 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:22.70 ID:RYeBYhyS0
大阪にデッカイの来ればいいのにな
870 :
パイルドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:01:39.31 ID:hs40bWNt0
>>338 自民党も終わりだなこりゃ 東電も終わり
津波来るか!?
非常食用意しておこっと
872 :
フルネルソンスープレックス(山口県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:03:55.81 ID:EN4bCS3S0
しまった
非常食のカップヌードル食べてしまったお
イエローストーンは1日100回地震起きるので普通です
874 :
パイルドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:06:44.74 ID:hs40bWNt0
東電社員を狩る準備してるやついそう おそらく汚染水タンクはほとんど破壊される
875 :
エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:07:30.46 ID:OExmn5aS0
876 :
スパイダージャーマン(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:07:57.55 ID:pQBpOcn70
CNNはずっとこのニュースだな
877 :
タイガースープレックス(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:08:45.53 ID:lLLjD57W0
アメリカ終了みたいだな いろいろと
この震度この浅さこの近海で人的被害無しって
ものっそい田舎?
>>824 3/30にマグニチュード4.8
ソースはABCニュース
880 :
逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:10:02.34 ID:TDTCsQ+b0
東京で大震災が起こったら人数考えても、物資輸送のルート壊滅を考えても
全員に食料がいきわたるまでに一月以上かかるかもな。
もちろん地震でそれが無駄になる可能性はあるけれど、備蓄だけはしておかないと飢え死にするから
そのつもりで用意していたほうがいいんじゃないかね。せめて家族の二週間分は何としても。
882 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:10:53.58 ID:RYeBYhyS0
一方日本のバカマスゴミは花見中継w
>>824 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
885 :
ハイキック(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:14:41.76 ID:J1Zhk4fU0
日本消費税8%でメキシコ8.0の地震
アメ公ももう少し考えろよw
886 :
エルボードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:16:20.63 ID:P+aKqYfq0
887 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:17:04.62 ID:YDGmquyw0
888 :
パイルドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:21:21.97 ID:hs40bWNt0
qたぶんチリと日本は昔くっついてて地震がたくさんおこって離れたかも
イエローストーンが指節を鳴らし始めました
★津波が到達する前に
東日本アウターライズ巨大地震で
W津波 高さ20メートルの津波に
予言する
892 :
腕ひしぎ十字固め(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:25:28.22 ID:vrjhuKe50
>>860 イエローストーンはガセやで
CNN見てるけどそんな速報出とらん
この地震での津波の余波は大丈夫っぽいな。
894 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:26:19.81 ID:YDGmquyw0
バカがイエローストーンってわめいてる
895 :
フェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:29:26.58 ID:stnMl6x10
2010年のチリの時も、津波ありませんとキーショーちょー言ってたが、後て、大津波警報だして、結果、日本では最大1.5メートル程度の津波だった
311の時も、結果として、何時ものあれだぜ、つーてたら、15メートルの巨大津波がやってきて、全てを流し去った
災害は忘れた頃にやってくる
\(^o^)/
イルカ語翻訳できたら日本海に逃げた人たちにインタビューして教えてもらえるのにな
慣れが出てきてナメ始めた時に食われるっていうパターンなのは確か
トンキンどもさようなら (TT。TT)ノシ~~
房総半島から西はフィリピン海
これ豆知識な
それでイルカが日本海側に大量発生したのか
モアイちゃん逃げてぇー
902 :
キングコングラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:00.40 ID:CE8L5jNp0
チチチ・リリリ ビバチリ!
903 :
フロントネックロック(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:36:01.13 ID:DJUwiHxH0
そういえばチリ人って最近見ない気がする。
905 :
男色ドライバー(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:40:35.36 ID:IpbXYA14i
カムチャッカ噴火キターッ
906 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:42:02.95 ID:YDGmquyw0
>>895 2010年のときは津波警報が朝発令されたがちっとも来ないもんだから緊張感緩みまくり
でも実際に来たら地域によってはけっこうあふれたんで気象庁に抗議殺到って流れだった
このときの緩んだ緊張感が3・11の人的被害につながっていく
西ノ島火山の爆発的噴火
始まった模様
908 :
イス攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:43:45.16 ID:x/mU1Brb0
不謹慎なゴミカスが多いな
災害が起きていいのは韓国だけだろ…
909 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:44:50.82 ID:YDGmquyw0
リンクなき情報信用せず
地震で東西に分裂か
911 :
リバースパワースラム(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:47:53.27 ID:KNGwgqMV0
>>906 菅直人が津波法案潰した結果の19000人が死んだんじゃん
912 :
ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:48:50.53 ID:jpkGMrb10
イルカとかダイオウイカとかチリ大地震とかフラグ立ちすぎだろ
南海バッチコーイ!!!
914 :
ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:54:39.76 ID:iHa+85N20
ダイオウイカ=恐怖の大王
ノストラダムスの予言が当たった
915 :
トラースキック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:56:01.69 ID:fJlVYcT30
カムチャッカ噴火キタ!!
東海地震とか南海地震とか
おかしいだろ
「フィリピン海大地震」が正確な表現
夜来るとイマイチ微妙な映像しか出んな…
919 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:23.81 ID:YDGmquyw0
>>911 それいったら自民政権が福島第一建てて事故って20万人の財産放射能でだめにしたのも同等だし
920 :
リバースパワースラム(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:08:01.84 ID:KNGwgqMV0
>>919 はぁ?福一建てた当時の自民党員は多数民主党に移籍したよ?
それと馬鹿でアホで間抜けで19000人が死んでもまだ自民が悪いと言い切れる人間の屑のお前に教えてやるよ
ちゃんと津波法案には原子炉を津波から守れというのが含まれてた
これを守らなかったのは誰??????
津波対策の推進に関する法律
(危険物を扱う施設の津波からの安全の確保)
第十二条
国及び地方公共団体は、産業との調和に配意しつつ、石油類、火薬類、高圧ガス、
原子力基本法(昭和三十年法律第百八十六号)第三条第二号に規定する核燃料物質その
他の危険物を多量に扱う施設の津波からの安全の確保に努めなければならない。
922 :
ニールキック(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:12:19.63 ID:QSMw4B+s0
>>103 しかも今回は46が2つ
2014-04-01 23:46:46
923 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:13:34.84 ID:YDGmquyw0
自民党が作った役立たず保安院がろくに調査もしないで福島第一の延長使用許可を出したせいで、
今回の事故は起こるべくして起こった。
普段から何かあれば「自己責任自己責任」と国民を切り捨ててきた自民が悪い
元原子力委員会委員長の谷垣総裁はじめ原発推進派の面々にはしかるべき自己責任を取っていただきたい。
924 :
リバースパワースラム(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:17:12.88 ID:KNGwgqMV0
925 :
頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:18:55.19 ID:YDGmquyw0
>>924 悪いのは2010年に大津波警報が出たとうそをつくお前が一番悪い、調べてみろ出していないから
リアルでカムチャツカファイヤー
928 :
バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:27:01.22 ID:PAY/DYuz0
500頭のイルカ
ダイオウイカ、リュウグウノツカイの捕獲
ボラ大量発生
現状見て再稼働とか言ってる時点で自民がまともなわけない
スマトラだけでなくチリ・ペルーもMw8以上頻発
きっちり揺れている
日本だけが揺れてないんだよね…未だ
931 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:36:28.92 ID:vy6SLN7H0
自民馬と民主鹿の喧嘩はよそでやれ
932 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:38:52.80 ID:w43FhBZ90
933 :
ニールキック(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:40:10.40 ID:QSMw4B+s0
チリ沖地震 刑務所から300人の囚人が脱走中!!
ヒャッハー!?
934 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:41:10.39 ID:w43FhBZ90
937 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:48:01.01 ID:vy6SLN7H0
>>935 お前ネガティブすぎ
他人の仕事にケチしかつけられないタイプか?
1メートル位の津波なら防げるだろ
938 :
エクスプロイダー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:52:37.20 ID:YPbj9QD40
>>937 高潮ぐらいならいいだろうけど、津波は川みたいに海から連続して水が流れ込んでくるからなあ。これじゃ耐えらんねえんじゃねーか
939 :
エルボードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:53:15.14 ID:md3D21nh0
>>558 この動画見るとハワイ過ぎて高さが低くなっても日本の沿岸で長い時間留まって
高くなってるんだよな。
水の入ったオケを揺らすと淵あたりで水位が高くなるのと、
リアス式海岸の特徴で高くなるんだろうな。
ハワイでの水位だけで安心するとヤバイぞ。
940 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:54:37.03 ID:vy6SLN7H0
>>938 耐えられないかもしれない
耐えられるかもしれない
何の役にもたたないってことだけはない
941 :
フロントネックロック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:09:57.33 ID:DixIjXkE0
みんな!今すぐ太平洋に行ってゴムゴムのガトリングを打つんだ!
>>937 時間稼ぎにはなるから有用だよなあ
バカが幅利かす時代だから 世の中馬鹿だらけ
>>558 ふくいちさん完全終了やないか・・・・(´・д・`)
944 :
ドラゴンスリーパー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:27:47.25 ID:+VCu0qfT0
何買っとけばいいの?
コロッケ?天ぷら?
945 :
河津掛け(九州地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:28:43.78 ID:O5HN6kI+O
チリがヤバい時は超絶支援するべき
946 :
ドラゴンスリーパー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:29:30.49 ID:+VCu0qfT0
奈良県 到達中と推測 100m以上
2週間ぐらい前にも同じ場所で地震あって
津波アラートが出て避難してたよ
東京湾沿岸勤務の俺は明日はお休みすべき?
950 :
タイガースープレックス(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:31:57.90 ID:SelMu3ZL0
>>924 こっそり、嘘混ぜるなよ
原発の自然災害対策を緩くしたのは小泉政権の時だろうが
951 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:32:56.69 ID:DfecOdbq0
>>930 2010年 M8.8チリ地震は、アウターライズ。
単純計算で日本において来年、M9 大震災が再発するwww
https://www.youtube.com/watch?v=vbK9-5fgTu0 2014年 チリ アウターライズ
M8.2巨大地震から数週間以内に、
日本にも、東日本大震災のアウターライズ最大余震M9.2が直ちにくると思われる。
https://www.youtube.com/watch?v=G5YCHVIjWLo 三陸沖の海溝沿いは、東日本大震災で、すでに地盤がボロボロ満身創痍だw
ということで、東日本メガアウターライズまでの期間は大幅短縮なw
数週間以内に、M9.2のメガアウターライズ、
60mの超巨大津波が東日本を襲う!!
岩手県東方沖から千葉県東方沖まで
一気に、震源域になるため。
1896年 明治三陸プレート境界 巨大津波地震 Mw8.6
1933年 昭和三陸アウターライズ 巨大津波地震 Mw8.4
2006年 11月 千島海溝沿いプレート境界巨大津波地震 Mw8.3
2007年1月 千島海溝沿い
アウターライズ巨大地震Mw8.1
2004年 スマトラ沖超巨大地震 M9.3
2012年 スマトラ沖アウターライズ超巨大地震 M8.8
>>949 だから東京湾は津波が外からは入りにくい構造だって
953 :
頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:37:52.02 ID:e+uvYEct0
やべー チリが揺れると311みたいになる。
954 :
頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:39:03.69 ID:e+uvYEct0
しかも群発ジャン
955 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:40:59.19 ID:DfecOdbq0
957 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:43:02.82 ID:dv9DARkD0
イルカ逃げ足はえ〜
プレート端のニュージーランド、アメリカ西海岸、チリ、に着たら次日本がヤバイ
東日本地震のときもそうだった
960 :
かかと落とし(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:47:28.40 ID:MxguRTMXi
>>957 東京湾は蛸壺の様になっていて
津波のエネルギーが一極に集まり難いとは言われてる。
でも潮位は上がる筈だし注意は必要だよね。
イルカ、まじでかしこいな。
日本海に逃げ込むとか、天才。
962 :
フェイスロック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:53:08.52 ID:ksgxyilC0
963 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:53:33.34 ID:dv9DARkD0
>>960 東京湾だと311の時でも50cm〜1m、木更津でも2m
チリじゃ30cmあればいいほうだろ
964 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:54:12.86 ID:RKAyVyu90 BE:779136833-PLT(12001)
まもなく気象庁の夕方の会見が始ります
967 :
タイガードライバー(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:00:33.52 ID:DDjPvyQLi
>>955 >発生の場合、東日本全域が大きく隆起し、壊滅する・・
www
968 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:00:44.96 ID:RKAyVyu90 BE:1038848562-PLT(12001)
気象庁の会見きました@民放各局
969 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:04:04.83 ID:DfecOdbq0
>>963 >>952 >>957 こういう、くそ安全デマ厨は氏ねw
大正の大津波、台風が東京湾を串刺しにした通過で、
10m近い大津波が、東京湾沿岸を壊滅させたw
小笠原に新島、巨大地震の兆候か
2013年11月21日20時44分
小笠原諸島で20日、噴火があり、
新たな陸地の出現が確認された
専門家によると、一般的に火山活動と地震はワンセットになっているそう。
学会では、東京湾南方の
伊豆・小笠原海溝で、M9に迫る超巨大地震が起きる
リスクがあると発表されている。
つまり、伊豆ー小笠原海溝超巨大地震で、埋め立て地だらけの、東京湾沿岸は巨大津波で容赦なく絶滅するw
日比谷沿岸、品川駅前までは沿岸になるw
970 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:05:08.49 ID:vy6SLN7H0
>>969 台風で津波って起きるのか?
初耳だぞ???
971 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:06:04.96 ID:dv9DARkD0
>>969 それは津波じゃなくて高潮w
全く別の話だろw
972 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:06:37.07 ID:vy6SLN7H0
>>969 東京湾奥で10メートルになる津波って
東京湾の外だとどんだけでかいんだろうなwww
ざまあwwwwwwwwwww
私たち日本人1億総税は、チリの大地震をお祝いまーーーーーーーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974 :
河津掛け(九州地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:07:54.57 ID:O5HN6kI+O
すげーミラクルが起きて韓国に津波行かねーかなww
975 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:09:03.26 ID:dv9DARkD0
>>972 高潮だと風と気圧の変化で潮位が上がる現象だから津波とは全く違う動きするよ
976 :
ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:09:45.51 ID:nJO1Vv5/0
なんとか、小規模の津波で済みます様に(祈)。
977 :
毒霧(青森県)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:10:04.29 ID:HI6t/71F0
ID:DfecOdbq0
こういう必死な危険厨って、そんなに危険な日本から何で逃げないんだろうな
978 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:10:13.96 ID:vy6SLN7H0
979 :
ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:13:25.95 ID:O2szehr30
>>974 日本が1000kmぐらい東にあったら半島に届くんだろうけどな
日本列島が防波堤になっちゃってるから奇跡を祈るしかないな
980 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:13:26.48 ID:RKAyVyu90 BE:779136833-PLT(12001)
>>969 この茸ひょっとして地震学者なんじゃ・・・w
982 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:15:03.90 ID:dv9DARkD0
>>980 津波と高潮を同一視する時点で中学生以下の学力だろw
983 :
スリーパーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:15:50.30 ID:3H9MzCHmO
ライザーさん、暇なんだな
985 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:17:45.86 ID:DfecOdbq0
986 :
サソリ固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:20:50.05 ID:Hs1KK7sL0
気象庁17時の会見
いまのところ津波は1m未満の注意報レベルの見込み
ハワイとかのデータ見てから注意報・警報の出し方考えるお
987 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:21:08.79 ID:vy6SLN7H0
>>985 4メートルだし湾奥じゃないし
館山辺りだし
とんだ嘘つき野郎だ
988 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:21:52.76 ID:dv9DARkD0
>>984 それタカスギw
しかも関西以西しかないからw
989 :
リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:26:02.84 ID:I3VXEMYi0
注意報とかまだ出てないんだな
もっと近くなってから出すん?
990 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:26:31.67 ID:DfecOdbq0
>>987 東日本大震災前
そこが浅い仙台湾、福島第一、第二原発沿岸には、
せいぜい3mクラスの津波しかこないw
大津波なんてこないw
↓
東日本大震災で、10mクラスの巨大津波が来ましたww
>>985でも、計算の2倍の巨大津波が、
東京湾沿岸を壊滅させるのだろうw
>>987 東日本大震災前
そこが浅い仙台湾、福島第一、第二原発沿岸には、
せいぜい3mクラスの津波しかこないw
大津波なんてこないw
↓
東日本大震災で、10mクラスの巨大津波が来ましたww
>>985でも、計算の2倍の巨大津波が、
東京湾沿岸を壊滅させるのだろうw
991 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:20.07 ID:vy6SLN7H0
992 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:27:23.08 ID:dv9DARkD0
>>989 今から出しても12時間後だしな
12時間ずっとTV画面に注意報を見たい?w
>>992 テレビでやらなくとも気象庁とかで出しといてもいいかなって
出たらテレビって表示しなきゃいけないようになってるんか知らんかったわ
994 :
クロスヒールホールド(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:30:20.09 ID:DfecOdbq0
>>991 お台場にマンションかった似非セレブ乙w
これがリアルww
>>987 東日本大震災前
そこが浅い仙台湾、福島第一、第二原発沿岸には、
せいぜい3mクラスの津波しかこないw
大津波なんてこないw
↓
東日本大震災で、10mクラスの巨大津波が来ましたww
まもなく起きる、関東地方太平洋沿岸超巨大地震
>>985でも、机上の計算の2倍の巨大津波が、
東京湾沿岸を壊滅させるのだろうw
東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で、超巨大地震の可能性 古文書が警告する 前編:
http://youtu.be/i7R5-Yzrj4E#t=8m49s
995 :
フロントネックロック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:30:52.79 ID:sOSicSfO0
ライザーがんばり杉だろワロタw
997 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:32:58.86 ID:vy6SLN7H0
>>994 お前は今日、高潮と津波のちがいを学んだ
忘れるなよ
998 :
キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:34:09.39 ID:UaH1mcB90
1000なら日本以外全部沈没
>>961 日本列島を盾にして日本海を北上
してるとかw
1000 :
ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:35:06.02 ID:H0b1SLfM0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。