「数学」と聞くだけでダルくなる数学恐怖症、遺伝することが判明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エクスプロイダー(catv?)@転載禁止

オハイオ州立大学の研究者らによると、「数学恐怖症」には遺伝的要因が働いているらしい。
一般的に不安を感じやすい傾向と、数学的な認識能力の問題が結びつくことを通してだ。

「“数学”と聞いただけで実際に体がこわばる人がいる」と述べるのは、同大学で心理学を研究する
スティーブン・ペトリル教授だ。「文字の読み方を学習する時とは根本的に違う。文字の場合は、
学習でよほど苦労しない限り、不安感や恐怖症につながることはあまりない」

これまでに実施された数学恐怖症に関する研究から、数学に対して不安を抱く人の脳内では、
恐怖に関連する部位が活発化していることが明らかになっている。また、先頃行われた心理学研究によると、
恐怖をつかさどる脳内部位における活発化と、問題解決をつかさどる脳内部位における活動の低下が関係しているという。

「Journal of Child Psychology and Psychiatry(児童心理学・精神医学)」誌で発表された今回の研究は、オハイオ州に住む一卵性双生児216名、
および同性の二卵性双生児298名から得られたデータをもとにしている。被験者らは、数学恐怖症および一般的な恐怖症についての一連の評価、
さらに読解力ならびに数学問題のテストを受けた。

被験者らは、幼稚園か小学校1年生の時に最初の調査が行われ、その後は、研究者の家庭訪問を受けるかたちで追跡調査が行なわれた。
今回の研究は、被験者が9歳から15歳になるまで続けられた家庭訪問で得たデータを中心にしたものだ。

その結果を踏まえて、数学恐怖症には遺伝的要因は働いているものの、遺伝的要因だけがその原因だと
考えるべきではない、と研究者たちは強調する。数学に対する恐怖感の差異を遺伝で説明できる部分は40%に
すぎず、環境や教育の質もまた大きな要因なのだ。

「遺伝的要因に加えて、学校での教育が不適切な場合、数学の学習はより困難になるだろう。
学習支援をする上で考慮されるべき点だ」とペトリル教授は語っている。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/01/math-anxiety-genetics_n_5067129.html?utm_hp_ref=japan
2 ニールキック(高知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:51:35.94 ID:o+cS0uhZ0
3 シューティングスタープレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:52:14.73 ID:n/Zm1bZi0
数年ぶりに2桁の筆算やったらできなかったわ
+と−を見分けるってことすらできなかった
4 ビッグブーツ(広島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:15:25.90 ID:oykYLF7H0
やっぱり
やっぱりそうだったんだ
両親とも数学苦手たからな
自分が得意になるわけない
5 張り手(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:23:44.18 ID:L9yC/I4A0
難読症とまた違うんだな
6 かかと落とし(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:24:19.33 ID:SUSR2/fT0
えっ、ワクワクするだろJK
7 スパイダージャーマン(関東地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:31:57.89 ID:7+Pd7dpXO
>>6
だよな
数学面白いのに
8 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:38:18.13 ID:hDytH/X40
高校の数学の授業全部寝て過ごしたんで有料でいいから動画で高校授業講義してくれ
NHK高校講座と長岡先生のヤツはおもしろくなかったのでNG
9 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:41:30.03 ID:dgCgY+SX0
数学じゃなくもう算数レベルで分からんwwww
10 稲妻レッグラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:43:49.45 ID:XEu3wxueO
数学ができても


女心は解けない件
11 マスク剥ぎ(和歌山県)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:44:05.98 ID:d3RjoMc10
数学できるやつはちんkデカかった。
12 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:44:27.36 ID:jTMqqlga0
限られた時間で問題を解かせる今のテスト方式が問題。

ある程度訓練された奴じゃないと恐怖感を植え付けるだけ。

特に良くないのは、時間ぎりぎりや絶対に時間内には終わらない問題量の
数学問題を解かせること。
これをやり続けると恐怖心と焦りだけを植え付けることになる。
学校教育が間違ってる。
13 マスク剥ぎ(和歌山県)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:50:46.47 ID:d3RjoMc10
計算と数学はぜんぜんちがうよね。
勿論ソロバンと計算もちがう前提でだけど。
計算遅いぐらいの奴しか数学はできることが多いのが不思議。
14 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:54:12.79 ID:it4zV9yp0
数学は徹頭徹尾言語能力
言語能力が無ければ、何もわからない
つまり俺には理解できないというわけだ
15 アキレス腱固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:54:53.00 ID:pe2l881v0
文系だけど高校数学は面白い、大学数学は無理
いまでも大数見かけたら買っちゃう
16 キングコングラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:56:26.45 ID:heDtv6e70
最近NHK高校講座の数学みてるけど、数学ってそんなに難しくない事を今頃になってわかった。
学生時代は友達とかテレビとか数学が難しい難しい言われてたから、自分もみんなにあわせて感化して潜在意識的に拒否反応起こして数学を直視できなかったんだろうなと思ってる。
17 アンクルホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:15:19.45 ID:B0OLCs5V0
>>16
入試問題を説いてみるとその余裕が勘違いだと分かる
18 ニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:18:05.03 ID:vtCt8Jvb0
数学と物理は同じ物だと思ってる時期がありました
19 ストレッチプラム(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:27:02.87 ID:FURDHSqa0
あれ誰からの遺伝だったんだろ
数学得意な兄貴にテスト前はいつも教えてもらってたけど、自分のアホさを実感するばかりでますます苦手になったわ
20 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:31:25.65 ID:buGNhTdcO
Dr.ペトリルそれはオボw

学業の嫌厭感は単に悪いバイオフィードバックの反復で生じるもので
数学は高収入に繋がる(常に真では無いw)との常識から教える側に篩い落としや教え惜しみの心理が働き易く圧迫心理による緊張感が教育現場を覆い易いだけ

実務の場でミスの赦されない場合が多い(≒高収入)からもある

アメリカ人も漢字を必修にしたり大学入試でラテン語やアラビア語を課せばこんな馬鹿げた論文は暖炉の火口行き間違い無しと気付くよw
21 セントーン(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:34:43.00 ID:b1qGPW9B0
中学高校レベルの数学のなにが難しいのかが理科できない。ちょっと公式頭に入れるだけだろ
年表や英単語をノートに書きまくらないと話にならない教科のがよっぽどきつい
22 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:36:08.87 ID:buGNhTdcO
>>5 内科疾患の場合以外は全く同じだよ患者さんが多過ぎて疾病認定できないだけ保健関係の役人のクビが飛ぶから認知できないw
23 サソリ固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:36:59.49 ID:KDKJ6Qgh0
できないできないと思ってると、本当にできない。
実は簡単だと分かれば頭が勝手に動き出す。
24 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:41:48.73 ID:buGNhTdcO
>>12 ちゃんと教えて本人が余裕のある時には必ず解けると確信できたレベルの問題を過負荷量出してミスさせるのは良い修行なんだけどねw

昔は国立大の理系は入試に漢文を課して勘違いちゃんを撲滅してたし
25 フォーク攻撃(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:43:46.67 ID:lrDsap+h0
>>12
ゆとりにバカにされるぞ
26 ストレッチプラム(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:43:51.27 ID:FURDHSqa0
>>21
歴史と英語と理科が苦手だったんか
27 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:44:17.46 ID:jTMqqlga0
>>24
それでノーベル賞が量産できたか良く考えた方がいい。

社畜と権威主義者を量産するなら合理的だが。
28 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:48:17.02 ID:buGNhTdcO
>>22 眼鏡の購入に健康保健が適用されないのと全く同じ現象だよ
29 目潰し(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:15:18.75 ID:gCXe1SMw0
空間能力と論理能力は知能がモロに出るからな
文系だが就職できなくてしぶしぶビルメンになった俺じゃ電検三種は無理ゲーだわ
30 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:16:42.46 ID:buGNhTdcO
オハイオ州で週6時間以上の時間を州公認の社会奉仕活動への参加に費やさない者を雇用してはならないとの労働法を施行すればDr.ペトリルも論文を取り下げるよ読んで無いけどw数学はツマで恐怖遺伝子がネタかも知れないしね
31 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:19:59.02 ID:w+ZHo/ut0
>>23
ほんこれ
32 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:21:07.58 ID:buGNhTdcO
>>29 理系の勉強してるのが知れると我欲に狂った餓鬼が邪魔してくるしねw
33 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:21:28.09 ID:wg9Sr4Bp0
>>8
チャート買ってきて自分でやれ
34 サソリ固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:25:02.10 ID:KDKJ6Qgh0
教科書の例題を自分で見てフンフン言ってるうちにできるようになる。
先生の言うことを理解しようとしたり参考書をマスターしようと決意したりすると苦手になる。
35 アキレス腱固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:29:17.03 ID:pe2l881v0
>>34
高校まで教科書でだいたい全体像わかるわな
大学レベルだとさすがにマセマシリーズが欲しくなる
36 稲妻レッグラリアット(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:30:35.19 ID:tireQTQji
「働け」って聞いただけで拒絶反応起こすわ
37 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:39:49.04 ID:buGNhTdcO
時に恐怖遺伝子は劣悪な存在では無い旨リテラシーを敷く事も重要

数学ぐらいだったらゴリ押しして乗り切れとの社会要求も通るが
例えば昔のプロボクシングで負けると引退だったのは興行上の伝説作りだけで無く恐怖をの無理な克服による大事故を防ぐ意味もあった
38 タイガードライバー(宮城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:44:23.49 ID:EstEhQon0
小学校低学年の姪っ子(美少女)に
「算数が苦手なの。どうしたらいい?」と相談されたことがあるわ

オレも算数が苦手なので「算数って難しいよね」としか答えられなかったけど
算数マスターのお前らならなんて答えるよ
39 サソリ固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:51:38.41 ID:KDKJ6Qgh0
去年の計算ドリルをもう1回やろうね。
40 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:23:28.10 ID:hDytH/X40
>>33
動画っつってんだろチャートなんて糞つまんねえわ修行僧かよ
41 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:15.12 ID:buGNhTdcO
数学に限った話では無く不要に恐怖を強要する過酷な篩い落としの例としてはフィギュアスケート競技が挙げられる

あの人達引退してからプロになってテレビにも映らない所でちょぼちょぼ稼ぐんだぜ?w

アメリカはショウビズのマーケットが大きいから良いけどそれでDr.ペトリルも気が付かないのかな?
42 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:37:46.05 ID:QNmI2TIj0
数学ほどロジカルな学問はないだろ
43 河津掛け(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:42:14.29 ID:rvwAotUr0
数学って他の機能が全部奪われるらしいな
(´・ω・`)どんな世界が見えてるなんだろうね
44 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:43:47.69 ID:jQohNXVR0
エイプリルフール
45 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:46:03.15 ID:QNmI2TIj0
>>38
低学年では10進歩の理解が重要。
小学校前の甥っ子だけど、2+3とか一桁の計算が出来るのに、20+30が出来なかった。

算数は基礎ルールだけ知っておけば大丈夫。

三角形の内角の和は180度とかも、実際 紙を三角形に切って、バラバラにし本当に180度になるのかやって見せるとか、
子供には印象付けが大事
46 ラダームーンサルト(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:47:20.92 ID:L2m0d5Qy0
センター数学ぐらいなら楽しくやれる文系
現役の頃は平均点ぐらいだった
10年以上たった今センター数学過去問やると公式すら忘れて
解くのにかなり時間かかるようになってる
47 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:48:54.73 ID:fumL+be70
なんかつまんなかったんだよな〜
高校数学
何の意味があるのか根源的なことをおろそかにしてとにかく公式覚えて問題解くって作業が嫌いだった
48 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:49:54.01 ID:jQohNXVR0
>>47
それはお前のレベルが低かったんじゃないの?
49 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:52:26.07 ID:QNmI2TIj0
>>38
分数だって
「2/3は2÷3だよ」 って教えるのに
「2/3 一つの数字だよ」って教えないから、分数苦手な子は0.66666666・・とかを頑張って計算してる。
間違ってないのに、低学年では答えにたどり着けない。
50 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:53:13.05 ID:fumL+be70
>>48
レベルの問題というか単純作業でつまらない。
受験対策のためだったんだろうけど、とにかく詰め込み作業で全然楽しくなかった。

ちなみに成績は上位のほうだったよ。
まあたいした高校じゃねえけど。
51 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:55:42.51 ID:QNmI2TIj0
数学の良い問題は、答えが整数になったら正解。
52 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:07.35 ID:QNmI2TIj0
>>47
高校でも公式の導き出しかたの講義あるだろ。そこが楽しい。
53 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:58:50.00 ID:fumL+be70
>>52
それは先生次第じゃねえか?
ウチのはとにかく覚えろってタイプだったから。
55 逆落とし(沖縄県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:39:19.94 ID:SRtyx43D0
基本的にレベルの低い高校では公式の導出や習ってる単元の背景的な要素を
説明しても生徒が理解できず興味も持たないから
徹頭徹尾公式を覚えて使い方を覚えさせる授業になる
56 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:44:08.16 ID:OExmn5aS0
>>38
指折り数えるのと同じように、碁盤と碁石を渡して並べさせればいい。

ついでに5並べして遊べ。

あと、そろばんをプレゼントして教えてやれ。
分からないならようつべ動画でも見せてやれ。
57 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:45:27.53 ID:OExmn5aS0
>>54
政治は文系だろ

法律は理系で間違いない。
58 河津落とし(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:47:39.46 ID:iwzht7240
へぇ〜数学って眺めてるだけで、導き方法がイメージできるわ
59 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:15.30 ID:sLFE759v0
線型のつまらなさは異常
60 スパイダージャーマン(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:59:53.36 ID:4GPkuBc20
親父と俺含めた4人兄弟は数学の才能に恵まれたお陰で助かってるわ。
難関理系大学は二次数学の標準偏差がでかいから有利だよな。
61 メンマ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:39:18.47 ID:drpBBtte0
>>8
東進
62 フライングニールキック(三重県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:50:15.68 ID:UHhHndde0
むしろ何で数学が嫌なのか理解できない
63 シューティングスタープレス(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:57:00.38 ID:e4wPWKK5i
ゴリゴリの文系で算数はキライだけど
パラドクスとかゼロの概念で有るのか無いのか考えるのは苦にならない
64 サソリ固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:00:47.88 ID:KDKJ6Qgh0
小学生のうちに、しっかり計算をやっておくといい。
65 フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:30:05.41 ID:XZgMSBCA0
>>54
物理はもっと帰納だろ
というか帰納=文系の意味が分からない
66 ニールキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:01:38.78 ID:ZJl4ynKUO
ひぃぃ(ジョバジョバジョバ)
67 ジャンピングパワーボム(関東地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:14:44.44 ID:TgXop2/HO
微分積分って聞くだけでオェってなるオェって
68 ヒップアタック(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:43:08.72 ID:up3G2ywH0
>>49
もし自宅ならホットケーキを用意して、
子どもに半分・4分の1・8分の1に切らせるとか
3分の1・6分の1(ry と教えると
子どもの食い付きが良くなるかもしれない。
69 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 21:13:09.90 ID:sLFE759v0
大学でも微積分で高校のおさらいみたいなことしてるとこあるんだな
いきなり偏微分から入るんじゃないのか
70 メンマ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:26.79 ID:7g1yY91w0
>>25
お前らアホは知らんと思うが
ゆとり世代は史上最高の数学世代な
おっさん達より実績残してる
71 サッカーボールキック(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 23:13:49.16 ID:QHqF7sTp0
数学得意だけど物理が大の苦手だ
これ実際は数学も得意とは言えないのかな
相関関係あるんだろうか

あとうちの家系は皆数学得意で
自分が工学、父弟が法学だったけど
>>54見てちょっと納得してしまった

自分の場合物理苦手が最後まで足引っ張った感じあるが
72 ドラゴンスリーパー(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 23:19:59.53 ID:dGpDwazl0
>>71
受験物理なら難問ほど図示とかすっ飛ばして数理的に解析しやすい傾向にあるんだが
何故そっち方面から勉強しなかったし
73 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/03(木) 00:23:02.33 ID:7c4sG2eN0
>>71
自分から「〇〇得意」と言う奴は信用しちゃならんって近所の八百屋さんが言ってた
74 フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 01:13:06.71 ID:ZH2EI/mh0
数学得意で物理苦手ってどういう感覚なんだ。
少なくとも高校レベルでは両方前提が決まってて数学的に扱うという
同じようなもんだろ
75 ファルコンアロー(宮城県)@転載禁止:2014/04/03(木) 02:27:08.70 ID:seMZmpn50
【算数】たかし君は1個70円のりんごと1個30円のみかんを握り潰してこう言いました。
「次はお前がこうなる番だ」
76 ファルコンアロー(宮城県)@転載禁止
たかしくんは何者でしょう?