ライフネット生命社長「新入社員には 毎朝、定時より30分前に出社し、新聞を読んでもらう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナガタロックII(神奈川県)@転載禁止

今日から新年度。

ライフネット生命には新卒入社1名を含め、4名の新しい仲間が加わった。

また、本日15時、開業以来初めてとなる主力2商品についての見直しと、
それを受けた商品改定・新商品発売を発表した。
いずれも、新しいスタートを感じさせるニュース。さて、今年も新入社員の皆さんにメッセージを送りたい。

去年のブログではかなり長い、説教めいた文章を書いたので、今年はシンプルなメッセージにしよう。

入社2日目の明日からできる、簡単なこと。

毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい。
簡単なことだが、もしこれを1年間、1日も欠かさず続けることができれば、
1年後には皆さんの社内における信頼は確実に高まっていることだろう。
昨年も同じ趣旨のことを書いたが、まず一年目に目指すべきは、社内で信頼される人間になることだ。
きっちり仕事をする人だと信頼されている人には、多くの仕事が回ってきて、その分、成長も早くなる。

そして、「きっちりしているか否か」は、まずは時間を正確に守ることができるか、
そしていつも清潔でな身なりでいるか(外のお客様に自信をもって出せるか)、
さらには「新聞を毎朝読む」という皆がやらなければと思っていることを着実にこなすことができるか、
というところで評価を受けるだろう。
(万が一、頭の回転が早くないとか、創造性に欠けるといった短所があったとしても、
「毎日コツコツ同じことができるきっちりしている人」は色々と使いようがあるので、仕事を任せやすいのだ。)
なぜ、こんな簡単なことが大切なのか。
おそらく、本文を読んで、実際に上記の通りやる人は、100人に1人はではないだろうか。
明日から一日であれば、やる人はいるかもしれない。
しかし、1週間、1ヶ月と経つごとに、やらなくなる人がほとんどだろう。
騙されたと思って、やってみませんか?
http://blogos.com/article/83550/
2 オリンピック予選スラム(群馬県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:30:29.73 ID:XH5hmy//0
労働時間に含まれる?
3 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:30:47.65 ID:RcdUw6xX0
聖教新聞でもいいんですか
4 シャイニングウィザード(空)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:30:57.21 ID:METVu8rR0
労基法違反
5 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:02.14 ID:GoVhdklo0
保険の内容ではだまさないでね
6 魔神風車固め(長屋)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:10.64 ID:k6bYsGDh0
>>2
当然サービスじゃね?
ワタミと同じ系統かw
7 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:16.18 ID:pbh9N3Zv0
騙してるよ!
給料でないじゃん!!
8 ファイヤーバードスプラッシュ(宮崎県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:21.97 ID:cyOQgV0j0
どこの新聞かによる
9 ハーフネルソンスープレックス(三重県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:24.80 ID:PElq4zgp0
老害の考え休みに似たり
10 男色ドライバー(沖縄県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:44.85 ID:MoWH2uKa0
しかも朝日新聞か毎日新聞です^^
11 ヒップアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:45.22 ID:hGuOjOAR0
スマホあんだよ禿げ
12 ナガタロックII(北海道)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:10.74 ID:Q2jzyEWR0
赤旗でもいいですか
13 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:16.81 ID:GoVhdklo0
>>6
あったねw
彼等ありがとうを食べて生きているんだよねw
14 不知火(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:39.85 ID:baN7Dvd50
新入社員「それだけでいいの!?」
15 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:41.22 ID:cCjal4Aai
いきなり奴隷宣言かよ
16 ニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:46.64 ID:e/HMiu7g0
ちゃんと客と話ができるようにって意味なんだろうけど、
全員分の新聞ちゃんと買ってくれるんだろうな
17 バーニングハンマー(空)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:33:31.26 ID:2rI6FQcA0
新聞を読む事の効用はともかくとして
新聞の株式のページって何の意味があるのだろう
18 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:33:55.40 ID:RcdUw6xX0
デイリーなら毎日読んでいるんだけど
19 エルボーバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:34:06.83 ID:DVJHaJh60
まあ、今の新聞は理想ではないが、それにしても学生はモノを知らなさすぎるから仕方ないな。
別に最近の事ではないかもしれないが
20 パイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:34:37.30 ID:ni0mzjIu0
むしろ30分前はかなりゆるいんじゃないかな
21 フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:34:43.99 ID:aBuySA/w0
おまえらの負け組一直線の底辺発想見てると吐き気がしてくる。
22 雪崩式ブレーンバスター(石川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:35:35.68 ID:9FoQFjGi0
遅刻すると会社の守衛に捕まるとめんどいから
送れるなら30分送れてこいと言う上司いたな
23 不知火(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:36:09.91 ID:d7OgYNIh0
お前らが、使いものになりそうにない事は分かった
24 ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:37:05.77 ID:YhGmq4uE0
アウトだろ
25 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:37:42.57 ID:RcdUw6xX0
でも担当するお客さんが創価なら聖教よまないといけないよな
26 ストマッククロー(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:37:42.30 ID:lIA8Lu5W0
こんくらいならいいけど
27 サソリ固め(千葉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:38:56.81 ID:GaZ4Jvju0
定時30分前なんて良心的だねえ
28 キドクラッチ(北海道)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:39:00.19 ID:EJxoDpZD0
コレって超勤命令だよな
30分分の超勤手当払わなかったら違法
こんな不法行為を堂々と書くなよ
29 16文キック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:39:01.63 ID:yZWcluXD0
普通、家出る前に読んでくるのが当たり前じゃないの?
30 ブラディサンデー(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:39:07.02 ID:J+O79J0p0
おかしいことを言う会社だな
31 ラ ケブラーダ(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:41:02.03 ID:13x+mfYJ0
定時30分早くすればいいのに、しない理由はなんだ。
32 キャプチュード(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:41:32.18 ID:f7RyzbZK0
始業7分前に出勤余裕なのれす
33 テキサスクローバーホールド(静岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:42:15.23 ID:8ljau/Aj0
ラテ欄を全部記憶しろ!
12時フジテレビは??はいっ君!

いいとも!だろーうが!!
ちゃんと暗記しとかなきゃダメだよ
34 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:42:18.74 ID:RcdUw6xX0
定時から30分間新聞を読みなさいとなぜ言えないのか
35 男色ドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:42:48.95 ID:6UqJfTrS0
給料払えよ

ブラック宣言とか中世か
36 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:45:25.08 ID:FEjLEa/o0
30分前に出勤して新聞読んでろなんて楽勝じゃん
トイレ掃除しろとか言われないだけマシ
37 シューティングスタープレス(三重県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:48:06.79 ID:uS2JtOX40
>騙されたと思って、やってみませんか?


どんな会社だよ、と思ったが最後まで読んでみると
この一文がかわいいなw
若いし話せば物分りは良さそうな雰囲気
38 マシンガンチョップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:49:23.60 ID:lgjtVf0V0
それ、定時とは言わないから。
39 シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:50:29.72 ID:W1uXoYzP0
>>36
確かに掃除しろとか言わないだけましだわな
でも新聞読めだと労働時間に入らないって逃げられるかもしれんと
思ってるのかもしれないなあ。
40 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:50:29.65 ID:iHmpRIUO0
公にしているのはまだ誠実だろう
言葉にして出さず社員がそうせざるを得ないように仕向けていく会社がほとんどの今の日本では
41 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:50:35.00 ID:kyJNUv300
時間外労働ですが…
42 ニールキック(四国地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:50:48.18 ID:PMubMAKjI
新聞なんて時代遅れなゴミ観てどうする?
昨日や一昨日のニュースしか載ってないのにさ。しかも左巻きの腐った社説のオマケ付き。
ネットなら三分前の事件でも即記事になってるだろ。
43 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:51:09.03 ID:krFyS+Yc0
まぁしんどそうだなとは思うが
新入社員の場合、ある程度の努力は買ってでもした方がいいとは思う
文句を言うのは実力つけてから
44 頭突き(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:53:13.58 ID:jtk91sfB0
自社に入ってくる新人への命令ではなくて、新社会人達へのメッセージという類いのものだろこれ。
叩いている奴らは頭おかしいんじゃないの?
45 シューティングスタープレス(三重県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:54:49.65 ID:uS2JtOX40
座ってはいけない会社はどうなった?
46 フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:55:22.77 ID:aBuySA/w0
その世界でやっていきたいなら勉強なんか家でしてこいよと。
47 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:55:25.81 ID:Wgx5T3ru0
これが新聞じゃなくてスマホなり弄ってるとぼろ糞言われるんだろうな
どっちもデータ収集じゃねーか
48 ファイナルカット(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:55:58.35 ID:qw13q4r80
>>26
その「このくらいなら・・・」が、じゃあれくらいでもと余計なものが増えてくるんだよ
49 スターダストプレス(庭)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:56:33.27 ID:aUzQNyIN0
>>44
俺は優秀じゃないけど
優秀な社員たちは会社で新聞なんか読んでないからな
無駄なことだって叩くわ
50 ラ ケブラーダ(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:56:42.67 ID:13x+mfYJ0
世間には日経読めと言う社長が多いみたい。

日経の拡販員のバイトしている社長が多いのか。
51 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:56:48.66 ID:th3Z0zrH0
お前みたいな3流保険屋はスポーツ紙がお似合い
52 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:59:35.47 ID:A0UBnPSz0
その30分間の給料は払うの?
53 エクスプロイダー(富山県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:00:52.28 ID:Cjzi4TO50
変われるよ、現に俺は変われた。
54 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:01:42.81 ID:a4DDgZYY0
業務命令だから早朝残業代を払わないと労基署の出番
55 フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:02:45.79 ID:aBuySA/w0
>>52
どうして貧乏人てそろってそういう発想なのかが不思議で仕方ない。
56 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:02:59.59 ID:dZ9tOWMY0
>>54
命令じゃないだろ
やらなきゃ信頼すらされないよってだけで
57 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:03:17.66 ID:Zgop5Kth0
サビ残とか労基違反とか文句ばかり言ってるからお前ら何時まで経っても無職なんだよw
58 トラースキック(広島県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:04:01.61 ID:aMOMBPx80
出社はともかく、読む習慣自体はいいと思うけどさ。
何のための出社時間だと。あと日経もいいが、雑多な情報集めるなら普通の新聞もいい。
たまに興味を持って読むぐらいでいいんじゃないかな。

>>47
一度に閲覧出来る情報の種類の違いじゃないかと。
59 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:04:12.46 ID:dZ9tOWMY0
>>55
底辺の奴は仕事=時間労働って染み付いてるからじゃね?
60 頭突き(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:04:53.69 ID:jtk91sfB0
>>49
一流の社会人はみんな新聞読んでいる。ネットでの情報収集だと偏るから。

この人が言いたかったのは、早くから出社して勉強すること、勉強している様を周囲に見せ続ける事が大事ってことだろ。
一流とか優秀とされる人間はそういうアピールも上手いもんだが。
61 タイガースープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:05:19.96 ID:hhxNxwJ60
>>4
30分ぐらい、トレイタイムで相殺される
62 マシンガンチョップ(四国地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:05:32.63 ID:RSDlWS6u0
>>17
タンス株券の時に親父が新聞を見て自分の銘柄が上がったり下がったりしているのを楽しんでた。

元々売るつもりの無いネットを使えない人はそんな楽しみ方してるんじゃね?
63 グロリア(福岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:06:00.30 ID:Z+0goFN10
ブラック臭が
64 フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:06:36.98 ID:aBuySA/w0
もうね、勉強とか努力とかしない奴なんか昔からいたよ。
ただし底辺で文句言うなよ。
65 32文ロケット砲(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:07:52.22 ID:qAucjrMiO
>>60
本当に勉強する気があるなら新聞なんか読まないで英語の勉強でもするだろ
66 足4の字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:07:56.96 ID:VlWA06Lh0
30分の時間外を付けてやれよ・・・
67 ヒップアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:08:02.00 ID:OWEjGgAu0
会社に30分早く来て2chをする

これであなたも1年後には立派な憂国の
戦士になれる
68 ラ ケブラーダ(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:08:17.33 ID:13x+mfYJ0
> 騙されたと思って、やってみませんか?

騙す氣満々だな。
客にもそう言っているんだろうな。

こう言われて騙されなかったことなんてないぞ。
69 シューティングスタープレス(三重県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:08:30.92 ID:uS2JtOX40
>>17
3500以上の銘柄を見開きで見れるのは
PCでは無理だから、あれは紙の媒体ならではだな
俺はみないけど
70 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:08:46.14 ID:R5SDYbZY0
社長のくせに誤字脱字多いな。
ていうかここの会社って出口っていう社長じゃなかったの?
71 マシンガンチョップ(四国地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:09:24.35 ID:RSDlWS6u0
>>31
自分で言っておきながら給料を出すほどの価値は無いと思ってるから。
72 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:10:27.37 ID:XELHh76M0
バカ社長
73 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:10:54.97 ID:Zgop5Kth0
出来ない奴ほど権利を主張するよな
74 メンマ(宮城県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:11:45.85 ID:Xe07o+ii0
東スポでもいいのか
75 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:11:53.53 ID:dZ9tOWMY0
>>71
仕事するための前提条件だってことだろ
保険だけじゃなくて業界誌とか新聞とかに目を通すのはどんな職業でも当たり前
76 ダイビングエルボードロップ(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:12:14.62 ID:UiWlMlKS0
定時の開始30分で読ませればおk
77 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:12:26.03 ID:aU3ewU8q0
今時新聞(笑)

ブラック確定だな
78 張り手(千葉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:12:37.99 ID:Aj3JrZvJ0
社長自らやれと言ってるんだから、30分前どころか
ずっと社内で暮らしてやろうぜ
もちろん経費は会社負担な
79 頭突き(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:13:50.12 ID:jtk91sfB0
>>65
それは自宅でやれよ…。
他人に見せた方がいい努力と見せない方がいい努力の区別つかないの?
80 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:15:41.58 ID:Xa9jeG060
新聞によるな
読売みたいな高卒向け新聞を毎日読んでたら
ラノベしか読まないバカと同程度の人間になっちゃうぞ
81 シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:17:00.73 ID:W1uXoYzP0
ライフネットって実は手数料が高いとかって叩かれてたところ?
82 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:18:08.36 ID:XyH0uhpe0
本当にこんな奴がいたら、ちょっと信用ならないな…
新聞読むのなんて家でしてこい、と思うし
そんなのを早く来て毎日やってる奴がいたら
よく思われようとしてる外見だけの人間と
思う気がする
83 スリーパーホールド(栃木県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:19:06.43 ID:NsF7rc1A0
ブラック企業wwwwwwww
84 スターダストプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:19:16.80 ID:CN5fCMXb0
スポニチでイイっすか?
85 目潰し(沖縄県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:20:25.45 ID:hU8Kh0l10
もし聖教新聞を読んでいたとしたら?
86 キャプチュード(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:22:02.28 ID:/zp1+qB+0
朝練禁止だろ
87 シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:23:13.44 ID:W1uXoYzP0
ほんとにやるなら30分じゃ足らんでしょ。
まあ人の見ているところでやるってのは確かに>>92のいうとおりだろうなあ。
でも素直にそのままとる人も多いわさ。
88 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:23:47.89 ID:RaKl/t9s0
お前がやれ
89 キン肉バスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:24:25.81 ID:ZwPmW/pk0
ブラック生命に見えたがあながち間違いでもなかった
90 目潰し(沖縄県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:25:35.43 ID:hU8Kh0l10
通勤中に新聞読み込んでいたとしてもわざわざ新聞読んでるアピールする為に
会社でも読めってこと?
91 ムーンサルトプレス(四国地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:26:10.64 ID:RMBDuoMT0
>>75
家で読めば良くないか
92 クロイツラス(北海道)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:27:51.04 ID:kERxCU8W0
>>42
そのネットのニュースのソースは新聞社なんだけどな
93 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:28:36.56 ID:UX9t/+Sq0
こんだけで月に10時間の残業代あざーっすw
テレビ欄と4コマしか読まない主義だが、
30分あればちょうどいいだろう。
95 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:30:32.35 ID:w6MjWx4d0
勤務時間中に新聞読んでも注意されないって事ですね?
96 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:31:00.13 ID:wAx8Uzx60
>(万が一、頭の回転が早くないとか、創造性に欠けるといった短所があったとしても、
>「毎日コツコツ同じことができるきっちりしている人」は色々と使いようがあるので、仕事を任せやすいのだ。)

この長い文章を括弧で囲むような構成とした時点で、
この社長の日本語能力は平均以下であることは明らか。
少なくとも,新聞を毎日読んでる人間の作成するレベルの文章ではない。
読む時間は労働時間
新聞代は会社支給
何の新聞を読むかは個人の自由(憲法に定められた思想信条の自由)
※スポーツ新聞までは許可するが、子ども新聞はやめてくれ


このくらいやるんだろう、当然のこととしてな
98 キン肉バスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:31:37.48 ID:ky3aIkBf0
いきなり洗脳かよw
99 シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:34:20.23 ID:W1uXoYzP0
×毎日コツコツ同じことができるきっちりしている人」は色々と使いようがあるので、仕事を任せやすいのだ
○毎日コツコツ同じことができるきっちりしている人」は色々と使いようがあるので、奴隷にしやすいのだ
100 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:36:15.41 ID:A1ASmdWc0
>>65
えいごのべんきょう(笑)
101 チキンウィングフェースロック(群馬県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:38:34.19 ID:UU1GBlyr0
なんで新聞なん?
NHKのニュースじゃダメなん?
102 ニーリフト(北海道)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:40:14.15 ID:un8DHDzb0
呈示を30分早めて新聞タイムに宛ててはどうかね
103 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:40:59.65 ID:OoiBtHeT0
まぁ生保の営業なんてこんなもんだろう
バブル時期は竹刀で気合い入れてたような業種
104 フルネルソンスープレックス(三重県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:44:41.48 ID:DCtdmNuF0
105 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:45:20.80 ID:5zH4Sn2x0
お前らも経営者側に立てばわかると思うがクソ使えないカスとかやとったら
勉強させて使えるようにしないと行けないんだよ。
残業しないで定時で帰るのとか見たときは帰らせるけど本一冊読んでこいって言って渡してるわ
106 ローリングソバット(中国地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:46:25.93 ID:xAGS4Lt+0
自己研鑽ですね分かります
107 パロスペシャル(西日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:47:42.84 ID:0ifrz3VoO
朝日だと信頼は得られない気がする
108 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:48:16.54 ID:B7JDnlCJ0
ホワイト・ブラックは置いておいて、新人の時に朝早く出社することはポーズだけでも大事だよね。

年配の方たちはそれだけで一生懸命な若い子と思ってくれる。
109 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:48:33.98 ID:xUiZdm7U0
新聞なんて人に読めって言われなくても読んでるだろw
110 ニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:48:52.30 ID:PSGoonPi0
朝日でも2chのニュースの1億倍マシ
111 スリーパーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:49:11.70 ID:5+dGG5PTO
まぁ、やりたいやつがやればいいんじゃね?俺は絶対やらんけど
112 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:50:08.87 ID:a5Vzpant0
前から疑問に思ってたんだが
こういう少ない人数で回してるネット企業保険て
もし大規模な震災とか来たら
対処対応できるのだろうか?
113 ファイナルカット(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:50:09.25 ID:qw13q4r80
>>105
使えないやつを雇ったお前が無能やん
残業が当たり前ならこれもお前が無能やん
114 河津掛け(青森県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:50:46.72 ID:tR9tqh+U0
こういうのは許しちゃいかんよ
公然と行ってのけるブラックさも笑えるが
115 メンマ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:50:55.40 ID:DfUiqil1O
>そして、「きっちりしているか否か」は、まずは時間を正確に守ることができるか、


定時前に来させて何を言ってるのか
116 ストマッククロー(福岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:51:16.90 ID:+lEqHWwa0
スポーツ新聞で官能小説の部分だけ読んでればいいのか
117 ラ ケブラーダ(家)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:51:56.46 ID:qC5hYJO20
新聞読んだら馬鹿になる一方なんだがな
118 かかと落とし(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:53:12.69 ID:BoDx70Wk0
>>97
そんだけやればどんな無能でも我慢する、という意味だから
当然無給自腹だよ。
119 張り手(WiMAX)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:53:39.81 ID:s+posPPy0
東スポの公営ギャンブル欄を見て予想を立てればいいんですよね><
120 ドラゴンスリーパー(千葉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:54:15.14 ID:YwIlfu/30
じゃあ管理職は職場に30分早く来て便所掃除な
121 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:54:21.94 ID:8brPF8OK0
うちの会社、定時30分前にはもうみんな仕事してるんだけどそこで俺だけ新聞読んでたらどうなるんだろ
122 マスク剥ぎ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:54:40.74 ID:gaTz4IjX0
>>107
マジレスするけど、一般社会では2chで人気の産経読んでる奴のほうが信頼得られないわ
図書館とかで読み比べてみればわかるけど、読売朝日に比べるとかなりしょぼい
産経と毎日は記事少なくて広告多くて読むとこない。取材力や文章力も低く感じる
123 ラ ケブラーダ(石川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:55:20.78 ID:7WACPYHK0
先に言えよ
124 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:55:48.73 ID:5zH4Sn2x0
ぶっちゃけお前らの会社って残業代でてんの?
125 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:56:02.79 ID:I6NfMR7T0
定時30分前は正直かなり良心的・・・・
定時30分前に朝礼が始まって定時というのは「他社との接触解禁」なだけの職場も多い
もちろん定時よりも前に始まる朝礼には給与が発生してない
126 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:56:16.65 ID:VPf11ZSp0
日経とか確かに企業がこういうことをやりますよって情報は有用だろうけど
論説なんて真に受けてたらダメなんじゃないか
127 メンマ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:00:18.54 ID:DfUiqil1O
つうかちゃんとその分給料払うんだよね?
社長命令で早く来させてる訳だから
128 ローリングソバット(山口県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:00:42.75 ID:smrm/kNY0
ブラック宣言
>>105
誰だって使えないヤツだよ、最初は
OJTできちんと教える気が無いなら採用なんてすべきじゃない
中途採用だって同じ業界から引き抜くのでもなければ教えることはある
1から教えるか4から教えればいいかの違いだけ
新卒で経験者で即戦力なんて都合がいいやついやしねーよ

部下を定時で返せないような無能な上司こそクビだわ
130 メンマ(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:05:45.86 ID:Mg/V3dfn0
新聞は読まない方がいい
131 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:08:18.78 ID:c8t52b/B0
東スポ一択。
132 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:09:48.74 ID:1jQ2tFLd0
ニュー速+とヤフーニュースだけで十分
133 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:10:51.00 ID:xRhln0Sb0
うぜ
ライフネット生命とやらも底が見えたわ
134 腕ひしぎ十字固め(公衆)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:13:09.05 ID:1KN1hY+f0
一時間前に会社近くの店入ってお茶飲みながらスマホでニュース確認して5分前に出社してるわ
確かに信用はされてない
135 グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:13:16.81 ID:Wf5rtznT0
いい社長やん
136 ニーリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:14:18.60 ID:jwh2u4Yn0
>毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい。
>簡単なことだが、もしこれを1年間、1日も欠かさず続けることができれば、
>1年後には皆さんの社内における信頼は確実に高まっていることだろう。

こんな見え見えで付け焼刃まる出しのアピールしてほんとに仲間の信頼を得られるの?
137 キングコングニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:14:42.31 ID:BuEnhTAo0
30分前に出社すると電車が空いてていいよね(o・v・o)
138 キドクラッチ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:16:08.50 ID:kO/MzI/y0
生保の場合は、新商品つくるのに認可が必要だし
通常だと、外資のほうが保険料が安く保険金は高くなっているからね
139 16文キック(滋賀県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:19:41.46 ID:cCXx3xwu0
ブラック極まりないな。
140 ラ ケブラーダ(山口県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:20:09.85 ID:IuWw5Hkq0
会社は時間を正確に守っているんですかねー
とくにend側を
141 不知火(青森県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:24:11.41 ID:ZAEcYJYr0
早いうちに信頼される人間になれっていうのは同意だけど、
そのための方法として、早く出社して新聞読んでろってのはどうかと
142 ジャンピングDDT(禿)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:26:54.95 ID:V4d8bO/G0
新聞読んでる時点で察してやれよ^^
143 エクスプロイダー(関西・東海)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:28:07.07 ID:+w1F/qWCO
朝礼なんかで5分間の持ち回りスピーチさせる会社とかよりははるかにマシ
144 イス攻撃(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:29:40.47 ID:4SQQzWm80
習慣付けはいいんだが読ませるものが新聞なのが問題
最近の新聞の質はちり紙以下だろ
145 サッカーボールキック(長崎県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:30:02.15 ID:UzmdxnSt0
ライフネットはホワイトで有名だろ
ニートと童貞はこじらせないに限るわ
http://jobtalk.jp/company/keyword_%E7%94%9F%E5%91%BD%E4%BF%9D%E9%99%BA_1.html
146 サッカーボールキック(長崎県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:31:59.55 ID:UzmdxnSt0
「長時間労働だめ」ライフネット生命会長が講演
http://www.asahi.com/articles/ASG2R3VNQG2RONFB001.html
よし朝30分かけて東スポの風俗欄を舐める様に読み込もう
148 不知火(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:33:36.97 ID:vEz8/opS0
生命保険会社員は何読めばいいのかね?
日経?
149 ウエスタンラリアット(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:33:41.72 ID:GljHBP/ZO
30分前から仕事させられる(しかも無給)よりはマシ
新聞読むだけでいいんだもんな
150 レインメーカー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:35:13.50 ID:p9AHQ2Gu0
産経新聞を読んで
立派なネトウヨ戦士が誕生
151 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:36:39.83 ID:RciGq1mt0
新聞とかゴミ。2chでもロムってろ
152 チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:38:23.04 ID:rz/idS8c0
幸せだねぇ

うちは会社周辺の水撒き、掃除、自販機チェック、社長の車の水洗い・・・
どんどん仕事が増えて
30分じゃ間に合わないから
出社時間もどんどん早まってるが
当然無給、社員がすすんでやっているだけ
命令はしていないww

さすが5年で10人入れ替わった組織だ
153 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:39:26.70 ID:qHeNCUaI0
日本人てこんなの好きだよな。
ただの違法行為じゃねえか。
154 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:42:59.73 ID:C+JaP/f00
サービス残業強要とかブラックだな
155 不知火(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:44:34.86 ID:vEz8/opS0
156 ファルコンアロー(福岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:47:35.03 ID:/pXAJeAO0
そんなことやっても利益にならねーし
さっさと黒字出して株価あげろや
糞株
157 足4の字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:48:34.34 ID:WFNkLf5n0
>>1早朝手当出せよ。
158 キャプチュード(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:51:54.98 ID:GPW2TGOE0
>>152
始業前のその手の雑務を無給でやらせるのってあまり問題になってないけど
結構な時間だよね
159 リバースネックブリーカー(茨城県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:52:47.47 ID:iP6DNVls0
>>112
この企業、立ち上げたジジイが尋常じゃなかったわ
多分なんとかなってるはず

出口 治明

1972年、日本生命保険相互会社 入社
1981年、日本興業銀行出向
1988年、生命保険協会財務企画専門委員会を設立、初代委員長に就任。金融制度改革に取り組む
1992年、ロンドン事務所長、ロンドン現地法人社長、北欧の政府やバルセロナ、コペンハーゲンといった欧州の大都市に融資を行う
1995年、国際業務部長 就任、中国における生命保険事業の認可申請などを手掛ける
2005年、東京大学総長室アドバイザー(非常勤)
2006年、あすかアセットマネジメントリミテッド顧問 就任
2006年、生命保険準備会社ネットライフ企画株式会社を設立、代表取締役社長に就任
2007年、早稲田大学大学院講師(非常勤)
2008年、ライフネット生命保険株式会社(旧商号ネットライフ企画)が生命保険業免許を取得、ライフネット生命保険株式会社 代表取締役社長に就任
2010年、慶應義塾大学講師(非常勤)
2013年、ライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長兼CEOに就任
160 断崖式ニードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:53:34.99 ID:4iaLNZdS0
社としての指令であり、30分と言う拘束時間を設けているのならば勤務時間であり、朝残業
161 逆落とし(新潟県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:55:19.61 ID:1ZgkYfeV0
入社してから今月で4年目

入社当時から、始業の5分前に会社着いて、2分前位に席についてるわ
162 ブラディサンデー(石川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:56:55.34 ID:ufyhNmpL0
でも社内の飲み会とかやらない会社だぞここ
社内の人と飲むくらいなら社外の人と飲めってさ
ここってネット主流の会社だろ
古臭い新聞読めって馬鹿じゃねぇのか
ネットで無料の複数のメディアのニュースを読み比べできる時代に頭がおかしいとしか思えん

そもそもこれサビ残の強要だからn
それちゃんとわかってるのか?
164 リバースネックブリーカー(茨城県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:57:36.27 ID:iP6DNVls0
>>163
新聞にこび売ってんだろ
前は「実家から出ろ」だったw
165 ランサルセ(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:00:10.86 ID:AyOz3wPl0
カネ払えよ
166 スリーパーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:03:35.94 ID:hESOzVB60
遅く来て早く帰えるのがプロ
167 ジャストフェイスロック(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:03:47.94 ID:tnnJ6Log0
昼食時に読んでるが、特に意味はなさそうだ。。。
168 エメラルドフロウジョン(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:04:29.05 ID:A+KNMGoT0
まあ、30分前に出社して、新聞読んだり掃除したりしてると気がつくことはあるよ
それが、こんな会社いつまでもいちゃダメだ、であっても知らんがねw
169 ジャストフェイスロック(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:04:44.38 ID:kliMJ7nO0
オレは5分前出社だから先に来た人が何やってるかなんてわからん
そういえばそんなこと言ってた課長がいたな

早く出ても金にならねーよ
170 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:06:19.30 ID:xNcwCy4B0
思想信条の自由を侵害する事例じゃないっけこれ
厚生労働省のガイドラインにあった気がするが
採用のときだけだったかな

で新聞は会社が取ってるやつだよな
朝自腹で買わせるなら給与に新聞代って項目いれろよ
171 ニールキック(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:06:24.20 ID:BVFJxBtg0
30分前には必ず出社してポコパンやってる
172 エメラルドフロウジョン(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:07:54.71 ID:A+KNMGoT0
就労規則を熟読したりすると面白いぞ
173 スパイダージャーマン(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:08:14.46 ID:SROqhlKE0
だまされた!
まだ、何新聞を読めって強制してないからいいか
174 スパイダージャーマン(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:10:05.85 ID:MN9VeLFK0
証券会社なんて2時間前に出社してそれまでに読んだ新聞の読み合わせを朝会議でやるから30分前とかまともな金融機関なら甘え。
175 フェイスクラッシャー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:11:14.61 ID:yCAeUekFO
そのぶん金出すんか?
176 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:11:57.08 ID:JV8nUYjz0
あと 移民を受け入れたい知識人には分からないだろうけど
移民が労働者としてきたら時間外勤務としてカウントしないと労働争議になる事例だよ
海外進出してる企業ならやってるけど現地法人では時間外の勉強会全部超過勤務だし

ソースは海外で実際にお話し合いで殺されかけた自分
177 ハーフネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:17:04.68 ID:FK/yneqQ0
ブラック
178 閃光妖術(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:29:56.81 ID:pLsQvI570
今どき新聞とか馬鹿なの情報量少ないしリアルタイムじゃないし老害乙
179 バズソーキック(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:37:24.02 ID:DmZxqQZi0
30 プンも前に会社に行くわけねーだろ
180 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:39:54.12 ID:JV8nUYjz0
朝のラッシュがイヤだから30分前にってのはやってるけど
始業時間前なんでコーヒーすすってるわ
181 ジャーマンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:46:29.14 ID:HNa8W0g40
新聞支給されるなら喜んで読むわ
182 ジャストフェイスロック(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:47:33.67 ID:calc9W0b0
残業代払ってないなら完全な法律違反。
183 ジャンピングDDT(長屋)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:49:00.89 ID:W4Vf+4hbI
1時間前に出社し毎朝、保毎とニッキン読んでるが。
社内での信頼など変わるわけがない。
184 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:50:42.03 ID:wmYMN1mw0
競馬新聞でもええの?
185 ニーリフト(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:53:12.86 ID:rxKQqewO0
頭の悪そうな意見だなあ(^O^)
186 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:53:17.36 ID:JV8nUYjz0
>>184
アフター5のための大井競馬とか川崎競馬のケイシュウ読んでる人いるわ
プライベートタイムなにしようがどうでもいいし
187 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:54:58.93 ID:Q4ux20XU0
新聞何読むの?
188 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:56:14.29 ID:Q4ux20XU0
>>178
新聞紙なんてNEWSとしては終わってるし、あとは新聞屋の気持ち悪い日記だしな
>>187
ニューヨークポスト
190 アイアンクロー(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:57:31.68 ID:Rsz7S/O4O
サービス前業とでも言うのか
191 タイガースープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:58:07.49 ID:QeWR0ayP0
昨日のニュースを読むくらいなら電子版にしろよ、ネット生保のくせに。
192 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:02:47.40 ID:oMEOotC/0
>>61
トイレタイムも労働時間だろ
おまるにでも座ってろ
193 ハイキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:03:17.46 ID:8p4+rnT90
ブラック宣言か…
194 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:10:59.95 ID:cMr5x7eC0
ライフネット生命には新卒入社1名を含め、4名の新しい仲間が加わった。

大きな売り上げなのに
たった4人なの?
アホでも出来る仕事なのか?
それとも営業は別なのか?
195 アンクルホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:13:09.69 ID:KJX8jG7Q0
辞めます
196 トペ スイシーダ(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:19:26.38 ID:BtqzfdnW0
残業代は請求は必ず請求するように

歪んだ価値観の社長は甘やかすな
197 トペ スイシーダ(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:20:02.28 ID:BtqzfdnW0
>>196
すまん
請求がおおすぎた(笑)
198 ダイビングエルボードロップ(富山県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:27:19.35 ID:gfOGGF9d0
昔の日経の日曜日版はおもしろかったんだがな
今は内容も分量もペッラペラになったな
199 メンマ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:30:09.59 ID:7g1yY91w0
今新聞とか読む奴おらんだろ
捏造だらけのゴミクズだし
200 パロスペシャル(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:39:17.80 ID:mjnYiVkW0
1年後・・・・騙されたーー\(^o^)/
201 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:42:55.64 ID:Bwc4G4yT0
まあどうせ新聞やらネットニュースやら毎朝読まないといけなくなるんだから
新人のうちに時事を知る癖つけるのはええやろ
202 ドラゴンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:44:59.39 ID:vIfi7+6b0
残業代請求
203 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:45:56.19 ID:JV8nUYjz0
>>194
ネット専業で営業もネットだけだよ ここ
よく言えば身の丈にあってる
204 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:46:17.52 ID:Bwc4G4yT0
>>199
なんでも鵜呑みにする奴には向かない媒体やな
まあ新聞=捏造だらけって洗脳されてるような人には毒だよ
205 アンクルホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:51:55.37 ID:ypMn5qSk0
なんか発想が貧弱ゥだね
206 グロリア(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:54:52.27 ID:tYDigqvN0
新入社員は材産とかなんかいい事言ってたな
実際はオモチャだったな
207 バックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:54:59.71 ID:yEl1npbp0
これホワイトだろ。
新聞は経費だよな?
なんかお前らブルーワーカーは屈折してるな。
208 ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:57:12.50 ID:oMSidcwI0
東海新報かやまと新聞ならおk
209 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 01:58:51.36 ID:JV8nUYjz0
>>207
ここの経費節減ぶりを考えると自腹で買わせるよ
会社として専門業界紙取ってるんで読めなら分かる
会社で取っててもせいぜい日経ってとこか
日経金融が賀廃刊なのがいたい
後釜のベリタス 2/3が広告のくせに500円とかふざけてるし
210 ニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:02:01.61 ID:PoPuXQil0
新聞は普通に各社のを会社で取ってるだろ。
自社に関連する記事はスクラップして回覧とかしない?
新聞を読むことが勉強になるとかではなく、どんな報道がされたかを把握しておくのは重要だろ。
211 膝十字固め(茨城県)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:09:48.64 ID:Dc+n9r9+0
>>28
違法じゃねーよ
さぶろくちゃんがある
212 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:10:11.33 ID:JV8nUYjz0
>>210
今は少なそう
無駄業扱い。庶務の朝の仕事だったのにね
スクラップ専門業者がその会社に関わりありそうな記事をPDF編集して毎日電子的納品に切り替わってる
213 タイガースープレックス(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:10:47.88 ID:lLLjD57W0
一時間前から机の掃除しろよ ゆwwとwwwりwwwww
214 ナガタロックII(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:12:35.11 ID:rKjE5baE0
難癖が多いな
別に強制させてないんだからいいじゃねえか
>>211
これ休憩時間なの?
これしたら会社が始業前に30分拘束してるよね
査定に響くとしたら仕事だよね
東スポでもいいんかな
勤務時間じゃないから自由だよね
217 タイガースープレックス(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:23:35.35 ID:EoCm3gIV0
タキシード着て30分前に出社して新聞読むだけで、この会社では出世するらしいなw 仕事が出来なくてもw
218 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:27:29.50 ID:JV8nUYjz0
>>217
朝ならモーニング着用だろって突っ込みはなしにしておく
219 ボ ラギノール(滋賀県)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:22:34.00 ID:YJEK5yQt0
この手の職だと世間話が当たり前だしなー
強制するまでも無いし、別に新聞でなくても良い
220 セントーン(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:25:12.34 ID:4z1zBZEA0
4人だけって少なくない?
221 張り手(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:53:23.35 ID:jyWCDa+20
こんなブラック企業は不買するしかないなw
222 マシンガンチョップ(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:55:44.29 ID:O1Mcs1/T0
ブラックの信頼なんていらねーッス
223 エメラルドフロウジョン(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 04:01:02.32 ID:zDa17QdV0
スマホあるんだからニュースアプリで見りゃいいだろ
224 ナガタロックII(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 04:16:05.14 ID:Vd2M/rOl0
着ていく服とハゲ散らかってなければ誰でもできる糞みたいこと
人生を履き違えた馬鹿御用達の青い汁を忘れている
225 キチンシンク(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 04:19:03.36 ID:UYKxafXN0
本当に仕事出来る奴は始業5分前にきて終業時間ピッタリに全ての仕事をこなして帰る



おれニートだけど
226 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:00:43.28 ID:UpSZsWrf0
むしろ、ここまで明確に指示されないとやらないのかと
227 フォーク攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:03:41.01 ID:er9fm9zZO
新聞ってあれか
老害の2ちゃんねる
228 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:11:21.95 ID:6SwgE01I0
脅迫じゃねえか
229 頭突き(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:24:07.52 ID:WE7+4d8b0
これは確実に労基入るわw
230 ドラゴンスクリュー(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:32:09.09 ID:ox4dO8pd0
ブラック確定?
前出勤も残業だよね
231 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:32:34.73 ID:LQVfSEab0
恐怖新聞なら読むけど。
232 ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:37:14.04 ID:F7rLPlqW0
毎日始業1時間前に出社して仕事してた人が左遷された
結局は上司に好かれるかどうかだよね
233 バックドロップホールド(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:38:05.94 ID:qQ8sb8C30
始業時間30分前とかまだ良心的だろ
234 ストレッチプラム(広西チワン族自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:41:33.57 ID:u7PCTssM0
新入社員A『残業代は出るの?』
新入社員B『東スポでも良いの?』
新入社員C『聖教新聞は?』
新入社員D『赤旗は?』
235 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:42:47.99 ID:cSdQ0J/30
金融系は大抵どこも早めに来て新聞読みと情報・資料集めしてる。あと皮算用。
236 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:43:29.72 ID:Cy3J1PIF0
脅迫はよくない
残業代は請求すること

歪んだ価値観の社長はクビにすること
237 アンクルホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:47:46.26 ID:fCZMkoZSO
凄いな。新聞読んでる姿を見せるだけで信頼されるのか。なんて良い会社だ。
238 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:49:52.32 ID:L/bIYN3M0
ライフネットって既存の生命保険とは違って生保レディー使わないとかして時代に合わせたイメージだったのに
新聞とか旧世代すぎて引いた
239 閃光妖術(滋賀県)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:51:06.73 ID:ZK9eAq/20
>>91
読ませる紙面をこっちが選べるだろ
30分前出社はやってると普通にメールチェックからダラダラと仕事するようになる。
定時まで新聞読むか朝寝でもしてないとだめだわな。
241 ニールキック(栃木県)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:17:36.40 ID:yGi73e5K0
>>17
ガキの頃株価欄を見るのが楽しかったわ
地銀の株価とか
242 不知火(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:31:36.03 ID:ofExEgnr0
海外だったら割増賃金払うと言っても従業員から拒否されてるのに日本の経営者はやりたい放題で楽だね。
243 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:32:31.81 ID:EbZkquwui
>>242
日本の労働者は奴隷だからな、それはトップにも底辺にも
洗脳されてるねいろんな意味で
244 ドラゴンスリーパー(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:32:43.83 ID:1zxbwI7T0
こういうのをまかり通してはいけない
245 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:37:29.32 ID:EbZkquwui
>>55
むしろお前の発想が貧乏人そのものだろ、どうて何億
貰ってでもかえってこない若いころの時間をただで他人に
やらないといかんのか答えてみ
246 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:38:26.32 ID:9U1+ibxL0
これはジャップップ
247 ファルコンアロー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:45:39.31 ID:IXce8SLv0
30×20=600
月10時間はキツイ
248 ファルコンアロー(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:46:48.59 ID:RsbY3oiSi
新聞屋と癒着
249 32文ロケット砲(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:47:52.84 ID:6YyIGeMZO
こうでもしないと新聞なんか読まねぇだろ、という親心なんだろうけど。
こういうのは押しつけられると殊更に反駁したくなるものであって
250 16文キック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:48:12.08 ID:0qmFzfGO0
ちゃんと時間外手当出せよと
251 ニールキック(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:51:19.71 ID:FZeyYK2Q0
もともと保険屋なんて詐欺みたいなもんだし
常日頃無駄にテンション高めてないと冷静になったら後ろめたくてやってられないだろw
252 パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:00:11.84 ID:PilUIFYg0
世の中の人々は日経を読んでることを前提に話すからな。
必須なのは間違いない。
253 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:02:16.01 ID:EbZkquwui
>>252
なるほどそれにより少数派の読まない人がウハウハになるわけか

つーかこれって新聞はどうでもよくて定時より早くきたりすることに
対する抵抗感を崩すためだろ
254 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:02:52.82 ID:EbZkquwui
あー抵抗感を崩すためというか、定時とは関係なく会社に
きてもらうための習慣付けだよ
255 カーフブランディング(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:03:15.50 ID:E9BOUfXb0
部活じゃあるまいし(´・ω・`)
256 足4の字固め(中部地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:03:43.80 ID:yb5dk0EF0
業務命令による時間拘束だから賃金出さないと違法。
257 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:05:20.78 ID:EbZkquwui
>>255
順番が逆で、部活や学校生活がこれにあわせてできてる
だから学校に従わないといきていけない貧乏人はやがて
奴隷として社会に出る仕組み
258 タイガースープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:05:40.22 ID:CA1wwSyA0
こんなのがトップとか
業務命令なら違法
260 シャイニングウィザード(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:09:17.93 ID:lwzW5V1gO
ブラック認定 (・ω)つ承認
261 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:18:38.73 ID:+Axuyz/p0
時代の流れについて行けて無い社長だと言うことはわかった
262 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:20:04.83 ID:EbZkquwui
>>261
残念だがむしろこれからの時代の潮流なのよねこれ
安倍自民になってから明治時代ばりの滅私奉公時代に
逆流しはじめてる
263 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:25:28.13 ID:/TRWZc1B0
その30分の給料ちゃんと払えよ。
264 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:27:50.78 ID:/TRWZc1B0
>>232
仕事が出来なくても、他人の成果をかすめ取り、上司に媚びるのが上手い奴が生き残るからな。
265 メンマ(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:29:04.08 ID:z64/Av1Y0
>定時より30分前に出社し、

これやったら1時間前に出社している上司から
30分、雑談やら仕事のことやら、ごちゃごちゃ言われて
新聞なんぞ読めないぞ。

お金はかかるが、会社近所の喫茶店でモーニング食べ
新聞を読む。
始業時間10分前に会社へ行くのがベスト。
昔は産経新聞の奴が新入社員が入る度に勧誘に来てたな
267 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:30:38.68 ID:EbZkquwui
>>232
仕事ができるやつは思い切り働かされて昇級するころには
飛ばされて終わりだよ努力するやつは報われないそれが労働者
268 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:31:56.21 ID:/pYGTfjO0
もしタイムカードは定時からになってて、始業30分前からの分も勤務時間として
ちゃんとつけてないなら、サービス残業強要とまったく同じ行為
269 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:34:48.00 ID:Cy3J1PIF0
こういうの禁止しないといけないと思う
強要だしな
270 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:34:49.19 ID:jTMqqlga0
ワタミ方式ワロタw
まあ何処の社長でもこんなもんだけどねw
272 ローリングソバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:40:56.00 ID:OtFeANyG0
新聞なんか読んだらバカになるのに
273 ニーリフト(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:45:04.97 ID:7qAnweWwi
管理者がこういう発言するのがダメだという認識ないのか
274 タイガードライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:46:04.61 ID:CJLuDz8SO
サビ残の強要ッスか?
ゴミ会社ですね
読ませる新聞が朝日や毎日だったら更に最悪
275 バーニングハンマー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:48:30.92 ID:yq79Nn1e0
はじめの30分を新聞読む時間にしろよ。
276 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:52:24.30 ID:+Axuyz/p0
ちゃんと人事に説明させろよ
うちの会社では〜って
クソ人材しか集まらなくなるけど
277 16文キック(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:56:14.03 ID:aLzy0rPH0
「『ライフ』です。個人年金入ってますか?」

入ってるから(゚听)イラネ

「おたくの他の方と話したついでがあるんスよ」

は?知るかよ。っつうか、この電話番号どこで知ったんだお前は。

「そーゆう名簿があるんです( ・´ー・`)」

(イラッ) 来いよ。

「じゃあ来週火曜日」

泣くまで説教してやろうと思って呼んだけど、結局来なかったな。
ここの奴じゃないだろうな。
278 キングコングニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:58:10.03 ID:0CtYim4C0
そりゃあ保険にバカスカ入るアホが新聞信じてんだから読んで騙す参考にするでしょ
279 サソリ固め(宮崎県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:05:05.27 ID:J4rTUXVP0
労基法違反で取り締まれ
280 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:06:30.58 ID:pRGgzJW90
当然その分の残業代を支給するんだろ
それが法的遵守ってやつだ
281 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:11:04.90 ID:jKTc2yDq0
月給制の社員はいちいち残業云々言うなや
5月の連休なんか、休みばっかなのに給料同じだぜ
282 スターダストプレス(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:11:57.21 ID:Lw5LT6Av0
定時の29分前なら問題ないのでは?
283 マシンガンチョップ(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:13:17.21 ID:NsllIOX00
とにかくこういうの禁止にすること

徹底的に取り締まれ
284 バズソーキック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:17:02.84 ID:X7mIWPQMO
時間を正確に守れるかどうか

でもこの人、就業時間前に社員へ命令して
実質的に社員の時間を拘束してますね
285 栓抜き攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:17:28.46 ID:bOyYz0bR0
俺も上司に言われてこんなことやってたな
日経なんて飛ばし過ぎで読むだけ無駄だった

それにしてもこんなの社長が強制したら
普通にヤバいだろ
給料払えよ
286 トラースキック(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:19:24.67 ID:pjYALK2O0
誰に向かって発信してるんだろうね、この社長。
外向けにいいこと言ってるな俺なんて会社はダメだよ。
287 ドラゴンスクリュー(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:20:25.31 ID:QLp0z7CM0
新聞とかエロいページ以外読む価値あんの?
288 栓抜き攻撃(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:21:09.84 ID:EECNe6+M0
ユニクロの広報もそうだが、こう云う労基法違反発言する企業とか問答無用で労基署が摘発しろよ!
公式の場で労基法守らないって公言してるんだぞ。
289 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:21:40.71 ID:NMU3I1QX0
TV欄と芸能記事を読みます
290 河津落とし(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:21:42.22 ID:p2rgLnZO0
>まずは時間を正確に守ることができるか

まずは会社が時間を守れよ。偉そうに語るなクズ
291 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:22:00.43 ID:l8JrKC4u0
月々の新聞代払ってくれるの?
292 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:22:38.03 ID:jKTc2yDq0
別に仕事しろと言ってる訳でも、新聞の価値を勧めてる訳でもないだろ
労基法違反かとかアホかお前ら
293 エルボーバット(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:22:41.22 ID:C0Sq1eIci
スポーツ新聞に読んでたら怒られた人いる
294 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:23:05.52 ID:LaG0CZjU0
社畜への第一歩
295 スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:23:11.59 ID:F4E8eLxuO
新年度 1月からだと思って恥ずかしい思いをした事がある
>>292
そうだなようは30分早くくるとかを何とも思わないように
調教したいわけだかな
297 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:29:07.51 ID:+Axuyz/p0
>>292
社長降臨ktkr
298 ストマッククロー(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:31:05.59 ID:l1MB6kHF0
仕事業務に関する時間は有給対象なんだが?今時こんな奴がトップとか大丈夫か???
299 中年'sリフト(愛媛県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:31:10.97 ID:tbbR9BXP0
新聞は自腹っすか?
300 河津落とし(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:32:01.56 ID:9NDVF9ygO
出た
新聞信者
301 リバースパワースラム(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:32:15.29 ID:ec0Uhg9u0
お前らだと自宅はもちろん勤務先も新聞取ってなさそうだな
302 中年'sリフト(愛媛県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:32:46.36 ID:tbbR9BXP0
こういうのって、紙媒体じゃなくて、産経のスマホタダ読みしてたら怒られそう
303 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:39:20.10 ID:NMU3I1QX0
新聞記者の妄想記事読んで何が楽しいの?
304 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:41:31.57 ID:yxdfJHW9O
>>292
テメーは朝6時から就業開始まで会社で座禅してろ
お前の論理じゃ違法でもなんでもないよなw
305 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:43:23.57 ID:/pYGTfjO0
>>281
請負や年棒制ならともかく、
月給なら普通に残業・休日出勤・深夜の割り増し分計算して
残業代ださなけりゃ ダメだろ
金融系は年収に占めるボーナスが大きいから残業代への考え方が普通とチト違うと思う
タイムカードないとこも多いし
307 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:45:58.20 ID:S4Q5tHp+0
新聞なんて朝飯や通勤時に目を通すもんだろ?
30分前出社は通勤時の遅延や着替え、ウンコなどのための余裕であって。
308 ときめきメモリアル(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:47:49.86 ID:TiTlvKGq0
堂々とブラック宣言かよ
309 ジャンピングカラテキック(九州地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:50:15.17 ID:x4KvBwntO
赤旗読むわ
310 ジャーマンスープレックス(長崎県)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:51:14.45 ID:WSeW3ICQ0
ニートにはブラックとか関係ないはずなのに
なぜかホワイトにまでブラック連呼したがるよな
スレタイ速報の極限化か
311 レッドインク(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:09:21.53 ID:iPKDvpjR0
関西系企業はこういうの多い

けど関西人社員は早出したぶんだけ
生活残業付けたりしてガッチリ取り戻すけどな
312 ブラディサンデー(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:18:11.71 ID:5jG9XX9S0
これ絶対止めさせないとダメ
バカ社員だけになる
313 魔神風車固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:33:09.29 ID:R3GX9Cfk0
こういう人は自分がブラックな経営をしているとは思わないんだろうね
314 クロイツラス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:35:01.70 ID:YAluuDx+0
かわいそうに
315 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:39:40.45 ID:hk4caDEE0
こういうのを強制されてやるような奴だから残業代ってうるさいんだよな
30分前に出てきて新聞読むのが良いとは思わんけど、
仕事に関係あることを勤務時間外に勉強なんて普通やるだろ
そういう家でやってるような事を始業前にちょっと早く会社に出てきてやれば
こいつ勉強してるなアピールが出来るって事じゃないか
316 ブラディサンデー(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:57:46.46 ID:5VmF3oB00
つまりはどこかおかしいと知りつつも
上の言った事を忠実に守る社ポチになりなさい、って事だな
そら社内ではポチとして信頼されるよ
>>315
一度アピールしてしもうたら後に引けなくなって、続けざるを得ないので勉強に必要な継続性もつくというw
318 膝十字固め(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:22:48.14 ID:p4tcU4/70
家で読むのを会社で読めば良いだけのこと、これをブラックだのいってるやつはどうにかしてる。
319 膝十字固め(北海道)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:25:38.64 ID:p4tcU4/70
>>315
上司が帰ってくる頃に目立つ仕事を始める奴。
夫が休みの日に掃除を始める主婦。
こういうやつらは無能。
320 ラ ケブラーダ(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:27:11.85 ID:y6ylbksZ0
やれやれはいいけど環境も整えてやれよ
家で読む方が良いなんて思われたらストレスや仕事への負荷でしかない
何も提案がないから用意しないのは会社に社員教育する姿勢がないのと同等に捉えるべき
早く出社することで双方の利益に繋がる環境、会社の体質が必要
321 カーフブランディング(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:39:48.32 ID:t32xI0h00
前にいた会社は8時半始業で17時半までが表面的な時間だったが8時10分から朝礼が始まってて8時までに来ないと嫌味言われてた。18時から会議とか、月に一回は休日の土曜日に会議とか意味わからんかったわ。
322 16文キック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:41:22.78 ID:5gwD/b2C0
ジャッププレス
323 クロスヒールホールド(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:44:32.80 ID:0Q7JRIec0
定時30分前に帰っても給料出すってことだからかなり寛容な会社だよなあ
324 ミドルキック(東日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:45:41.46 ID:h6uda6Yv0
メットライフというのとライフネットがまぎらわしいんだよな
わざとつけたのか?
325 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:01.36 ID:KmMfhf5P0
みんな定時ギリギリに来てるの?
30分前に出社とか普通じゃないの?
326 スパイダージャーマン(山形県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:52:09.99 ID:gyYuScD5I
30分前に上司きたらうぜえな
327 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:59:25.86 ID:gTNMEYHc0
ギリギリでもいいけどちょっとした電車遅延ですぐ遅刻するのは遅刻扱いにはしないが心象最悪
328 アトミックドロップ(関西・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:01:53.18 ID:kwjftKWZO
子供の小学校は始業の一時間は前に登校して運動と読書する決まりだなあ
高校も一時間前から朝の課外授業
329 セントーン(関東・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:05:41.14 ID:7R0AQf7kO
新聞なんて通勤時間にネットニュースでいいじゃん
こんな馬鹿がトップにいるとか新入社員可哀想
330 ローリングソバット(愛媛県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:12:37.83 ID:obaMORwM0
地方欄だけはネットニュースじゃカバーできんよなぁ
イベント、お悔み欄、行政動向。
331 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:14:32.67 ID:SrAUvH7F0
ライフネットて意外と高いよね。
332 クロイツラス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:02.35 ID:x37sbnv40
ワタミ「我々の仲間がまた増えたな」
333 セントーン(九州地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:17:20.85 ID:hcbs8WOfO
それ業務命令であれば、
当然時間外として給料につくんですよね?
334 メンマ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:18:26.63 ID:yL6x6t2YO
社長「定時の30分前の更に10分前までに出社するように」
335 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:47.76 ID:6CkwOAwe0
生保の社員みたいな「入社したら人生アガリ」みたいな人には
会社としてなかなかいい躾の方法だと思いますw
336 セントーン(九州地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:23:07.93 ID:hcbs8WOfO
>>328
課外授業がテスト範囲に含まれるという矛盾
337 ダイビングフットスタンプ(東京都【11:11 東京都震度1】)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:23:37.57 ID:7MdpUUaQ0
これ、前残業だよね?
当然、残業代つくよね?

つかなかったら  違 法  ですよ  犯 罪  ですよ
338 ストレッチプラム(広西チワン族自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:25:51.76 ID:u7PCTssM0
今の経営者って社員をちゃんと教育出来ないから平気で洗脳してこき使うんだよね?
自分らが楽したいだけで将来どうなっても知ったこっちゃないってのがありあり
339 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:26:48.19 ID:4MACGX0G0
会社持ちで朝食用意してくれるなら1時間前に出社しても良いぞ
340 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:31:09.54 ID:W6PVOYQ60
30分前に出社して掃除しろとか仕事してろとか言ってる訳じゃなくて
新聞読んで「仕事できます」アピールしろってだけなのに、なんでおまえら怒ってんの?
341 ツームストンパイルドライバー(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:26.16 ID:iNs9ZRkQ0
新聞なんか信じてるのか社長
342 セントーン(九州地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:48:25.02 ID:hcbs8WOfO
>>340
結果以外の事を評価にするなら
それも業務として賃金出すべきじゃねって話。
343 アイアンフィンガーフロムヘル(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:55:48.41 ID:UxvcmLwdO
金だしてくれるなら30分以上前にいってやってもいいぜ
344 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:56:40.04 ID:6CkwOAwe0
>>342
望んで社畜になりたいと入って来た人間に、社畜になる条件を提示してあげてるだけなのに
なんで余計な賃金払わにゃならんの?やならやめなよ〜wwwで済んじゃう話でしょ

正直、保険屋の商品開発や営業に「少なくとも見掛けだけは誠実」以外の能力なんて不要でしょ
345 キングコングニードロップ(奈良県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:57:28.86 ID:zryKSx3h0
出社時間が早くなるだけ
346 急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:58:02.55 ID:/QhtXQY50
今日から毎日オナニーするよ(`・ω・´)
347 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:58:29.69 ID:WmKW2awu0
給料出せよ
定時前に準備時間を設けてる会社、てめーもだ
348 ジャンピングカラテキック(関東・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:01:20.95 ID:axWCuIZsO
これをブラックという奴は一生うだつが上がらない人生だろうな
349 急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:02:55.34 ID:/QhtXQY50
PLUCK!
350 セントーン(福島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:10:03.00 ID:VQ8pXmGk0
おまえらがなぜニートなのか理解できたよ(´・ω・`)
351 ボ ラギノール(三重県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:11:35.32 ID:E+5CFvZy0
>4名の新しい仲間が加わった。

>新入社員の皆さんにメッセージを送りたい。

>実際に上記の通りやる人は、100人に1人はではないだろうか。

(´・ω・`)???
352 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:20:26.72 ID:vc+Qwy4V0
>毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい。
業務命令だから当然給与出てるだろ
353 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:21:10.01 ID:4TO8/kaq0
業務に直接関係ないことを研修だなんだと称して強いる会社はロクなもんじゃないよ
ただ奴隷調教したいだけ
こういう所は上層部の会議で耳を塞ぎたくなるようなゲスい言葉が飛び交ってる
354 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:22:33.28 ID:vc+Qwy4V0
>>351
文盲?レス乞食?

>おそらく、本文を読んで、実際に上記の通りやる人は、100人に1人はではないだろうか。
本文を読んで、
本文を読んで、
本文を読んで、
本文を読んで、
本文を読んで、
355 ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:03.80 ID:mqFXs3FC0
このように「保険金を支払わない強い精神力」を培います
356 ニールキック(青森県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:25:38.67 ID:TWAE7SKv0
家で読ませれば良くね
357 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:27:29.02 ID:vc+Qwy4V0
新聞紙面読むよりネット上の記事読んだ方が良いだろ
358 エルボーバット(関西・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:27:36.89 ID:dDdIENg8O
自発的にやるからいいんであって強制したとこであんまり意味ないよな
359 エクスプロイダー(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:32:00.79 ID:85XQEoFPO
無理矢理新聞読めって言ってるわけじゃなくて信頼を得られるような行動をしなさいって意味だろ
社長や会社を批判してるやつ頭大丈夫かよ
360 ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:34:29.57 ID:xBdARb/50
商売において人間の本音を探るという意味では2ちゃんねるのほうがよほどためになると
思うのだがね、記者が書いた建前の文章なんかためにならぬ
361 ニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:35:09.16 ID:7R7jdP4T0
他所は他所 俺に影響がないからどうでもいい
362 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:39:20.93 ID:6CkwOAwe0
ブラックだ!!とか、わからない子たちだよなw
親身なフリして保険金支払いは渋る保険屋戦士の心得を訓示してるだけなのに
こんな業務命令でもないことで時間外手当てなんか出すわけないでしょがw
363 タイガースープレックス(関東地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:46:41.90 ID:ipryxKNdO
おーい山田ぁ!新聞読んでないでこれ手伝え!

あ、はい、
364 アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:51:56.56 ID:pMCEpE+80
こういう経営者を社会から追放すれば
日本人は幸せになれる(^O^)
365 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:00:10.06 ID:KmMfhf5P0
なんかこのスレって仕事の出来なさそうなヤツのレスでいっぱいだなぁ・・・。
この時間の書き込みだから当然なのかもしれないがw
366 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:17:25.31 ID:ufpPm+9U0
別に始業開始から30分読ませればいいでしょ
367 サソリ固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:20:31.58 ID:/aJp6g2+0
こんな指示したら時間外手当が発生するわ
労基動けよ
368 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:24:15.30 ID:QNiKfMZK0
これは俺が会社員時代、自発的にやってたことだな。
こんなの強制することじゃない。

始業1時間前に誰もいない休憩室でパン・コーヒー・新聞・タバコ(当時は吸えた)
は最高だろ。
369 ラダームーンサルト(広島県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:26:35.91 ID:6hflps660
新聞読ませて左翼に洗脳
370 アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:28:24.17 ID:pMCEpE+80
>>365
なぜ?
ばかなの
371 アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:28:45.43 ID:pMCEpE+80
>>368
惨めすぎ(T_T)
372 スパイダージャーマン(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:32:59.00 ID:d/lAyNeg0
時間外手当出ないなら違法だろうね
会社が時間指定してる時点で裁量労働とか言い逃れはできないよ
373 バーニングハンマー(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:33:55.29 ID:FlWHWhF40
こういう無知な経営者は社会から追放シナキャダメ
アホすぎ、こんな無知な経営者だと将来もたないのでさっさと辞めるべき
375 アンクルホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:36:05.19 ID:8qGRRldNO
労働基準監督の出番だろ
376 バックドロップホールド(愛媛県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:37:59.01 ID:xPzwLJtB0
>>368
俺も昔は似た様な感じだった
人が居ない時にゆったりしてる感が良いんだよね
今?
始業5分前が多いな
たまにヤバイ時もあるw
377 毒霧(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:38:14.78 ID:jJNSUvWn0
>>337
ドロボーだよな

ドロボーはいけません
378 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:41:48.43 ID:W6PVOYQ60
おまえら何でそんな必死になってボンクラ社員アピールしてんの?
379 ビッグブーツ(長崎県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:41:54.04 ID:5M4TzY4T0
お前らみたいに1円も取りはぐれの無いように権利主張ばかりしてたら
トータルで損するだろうな・・・
380 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:44:40.55 ID:nn2AdRkx0
強制しているわけでもないし仕事させてる訳でもない
頭の回転が早くないとか、創造性に欠ける人のリカバリ策を教えてあげてるんだろ
優秀なお前らには縁のない話。5秒前出社でも能力さえあれば信頼は勝ち取れるし
381 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:49:01.31 ID:3suT4/a40
まあ残業代を出しているかは
キッチリさせなきゃダメ
382 チキンウィングフェースロック(三重県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:52:54.96 ID:eVjqKjwr0
383 トペ コンヒーロ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:52:59.52 ID:hW2U1kcV0
家で読んできます
384 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:54:33.44 ID:B0Wq+4J90
ま、いろんな会社の方針があるよな

新聞読んだら馬鹿になると思うが、英語公用化よりはマシでしょう
385 イス攻撃(関西・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:55:08.66 ID:C/ucxf19O
出来る男のように見せるために自分を演出しろってことだろ
お前らどんだけバカなんだよw
386 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:56:51.79 ID:2OC0y4h10
残業代出さなかったらもろに違法w
387 ヒップアタック(禿)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:57:32.90 ID:Z3g1UN1V0
社畜に何人なれて何人辞めていくのかな?
辞めていく内、病めているのは何人だろうな…
388 セントーン(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:58:20.87 ID:RMfDGZ1L0
有能な社長は言うことがシンプル
万人向けで確実に信頼度があがり生活スタイルを変えることで能力もアップすること必死

でも朝起きられないダメ人間なんだよ俺
早く歳食ってすぐ起きちゃう体が欲しい…
389 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:04:10.53 ID:OQBjcH8f0
準備体操なんて出社前にヤラせろよ、それが常に出来てない社員雇ってどうするんだよ
390 クロイツラス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:23:27.54 ID:x37sbnv40
30分前に出社して赤旗を読もう
391 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:40:25.47 ID:hk4caDEE0
15年くらい前は仕事中でも仕事が終わってからでも休憩所でああでもないこうでもないって仕事について気楽に話し合うのが良かったな
研究職なのでみなし労働なんだけどな
でも今は仕事中の雑談は禁止だし仕事終わったらさっさと帰れだと
息苦しくてつまらないし良いアイデアも出てこないよ
392 ミラノ作 どどんスズスロウン(岩手県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:45:58.83 ID:pjYALK2O0
言ってることは特に間違っているわけではないんだけどね

ただ問題なのは、この提言を斜め上に使って「サビ残」を強制させる言い訳にする経営者が多いことだけど
393 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:52:24.32 ID:zmVwvHAV0
30分前とか言われなくてもペーペーなら当たり前だろ
394 シャイニングウィザード(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:53:15.15 ID:RVVJYuAU0
こんなのが社長って・・・ライフネット生命も先が無いな。

社長の仕事は新入社員にいちいち社会教育することじゃないだろ?
時代、時代で現場が必要な人材もスキルも違うわけなのに、
一色単にしようとしちゃダメだって。一番失敗するタイプ。
社長の仕事は、株主に対しての配当増額と、
採用した社員、バイトも含め、金銭面での首切りをしないように経営努力すること。
俺がこれだけやってるからお前たちもと言う意見も通らない。
もらってる金額が違うんだ。上になればなるほど辛くなるのが当たり前なのに
社内のパワーゲーム=仕事と勘違いしてる糞重役が多すぎ。
395 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:55:40.24 ID:rZ3bVqPz0
新聞読ませるのはいいけど
その記事の裏の意図をちゃんと教えてあげてるの?

ま…まさか字面額面どおりに鵜呑みにしてるんじゃあ…
社会人一年生に新聞そのまま読ませるの?w
396 ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:58:31.97 ID:ft8uAwOV0
その30分に超勤手当てはつくのですか?
397 バックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:01:52.31 ID:A3TMrmkh0
30分前が定時だから1時間前出社がデフォだよ
398 超竜ボム(沖縄県)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:09:42.75 ID:ZAs9GnUh0
入社して一ヶ月は業務と関係のないことを研修でやらされてマジで苦痛だったわ
あの時サラリーマンは自分に向いてないと悟った
399 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:10:16.50 ID:mlac0rEN0
まあ、世の中を見てると
そのうち強くなるからな。
いつもの通勤電車に、毎年、春になると
私立小のガキが乗って来るが
最初は緊張してじっとしてるが
半年もすると、自分のペースで
ウロウロするようになり
顔見知りに挨拶したり
誰がドコで降りるかとか覚えたりだから
毎日30分、新聞なんて読んだら
物凄い出来るヤツになってまうわ
400 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 15:11:57.81 ID:xqx13mxy0
老害の幹部役員が全員いなくなるまであと30年はかかるか?
401 リバースネックブリーカー(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:34:52.88 ID:LDLhQYxo0
イメージ先行で入社して社長が元日本生命だからガチガチに古い
考えを押し付けられるわけか。就職って難しいね
402 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:37:11.39 ID:xPIARTBI0
コンプライアンスwww
403 スターダストプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:06:43.57 ID:hoVopBxB0
定時の30分前だと鍵あいてないわw
404 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:08:34.15 ID:QI92WV5r0
新聞読んで金貰えるっていいな。
405 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:13:18.42 ID:K/P+CqSE0
ライフネット生命社長の岩瀬大輔氏ともあろうお人が、まさか新入社員に
無給で早朝出勤させるわけ無いじゃないですか(笑)
406 アトミックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 21:09:17.45 ID:Oe08njWP0
>>75
だから就業時間中にやらせろといってんだ
仕事のためのことだろ?
407 フェイスクラッシャー(鳥取県)@転載禁止:2014/04/02(水) 21:48:22.52 ID:4nko8VZv0
>>8
AKB新聞や競馬エイトはだめだろうか?
408 ビッグブーツ(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 21:57:39.02 ID:BPrsJU620
東スポとかゲンダイでいいかい
でも夕刊だしなあ(-。-;)
朝読むのもなあ(-。-;)
409 アイアンクロー(福岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 22:07:26.47 ID:ohjTs6Z60
はい、ライフネット解約〜
アホ社長だと社員も株主もたいへんだなあ
410 キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 22:29:40.84 ID:osrEmXeG0
テレビ欄とスポーツ欄と投書だけ読む
411 目潰し(埼玉県)@転載禁止:2014/04/03(木) 01:52:25.08 ID:tIvjvXAp0
その30分は賃金出るのか
412 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 01:59:14.75 ID:lQJ3HTWt0
裁量労働だとしても新人に何の裁量があるのかと。
413 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:09:23.15 ID:/1KGxjXC0
自分の為だから勿論金ださないよみたいな考えだろ
口に出したら駄目な事もあるんだよな
俺かっこいい事言ってるみたいなのりか、なんかのセミナーで聞きかじった事じゃねえの
昔流行った話は猿のシンクロニシティと何回もやり直して最高の出来みたいな話だな
414 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 05:57:21.95 ID:p2hW/ne10
毎日タイムカード改ざんさせられて内勤者まで見込み残業で定時一時間前に出て掃除させられるうちよりよっぽど生産的で良心的。
415 ファルコンアロー(庭)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:03:21.03 ID:mSdGbJ+e0
全く業務と関係ないことを
指示することは異常
416 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:10:22.04 ID:lclIc//n0
聖教新聞広げてこいつはヤバイと思わせよう
417 ボ ラギノール(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:12:26.93 ID:Na/lwLsZO
ダメ人間製作所
418 レインメーカー(公衆電話)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:13:30.64 ID:hg65PBfg0
新聞読んでもグズはグズ
419 フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:15:02.94 ID:pc7YozLj0
良いじゃないかうちなんか新入社員は30分早く来て掃除だぞ
420 不知火(WiMAX)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:06:06.85 ID:tWUotSJU0
新聞読むだけで金もらえるなんていい会社だなあ。しかも割り増し賃金なんだろ?
421 ニーリフト(庭)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:10:01.63 ID:fNuQMR6d0
残業代なので1.25倍の給料を払わないと労働局が突っ込んで来ます
422 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:14:59.31 ID:NO1/pGSf0
サビ残
423 ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:15:16.16 ID:dV0vHld40
新聞読むくらいならその時間ネットのニュース読み漁ってたほうが色々情報取れる気がするが
424 不知火(WiMAX)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:23:26.85 ID:tWUotSJU0
要約すると、従順な駒になれって言ってるだけか。
425 ニーリフト(庭)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:27:54.06 ID:fNuQMR6d0
悪質極まりない
426 河津掛け(庭)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:28:54.33 ID:psoAnzTY0
準備もあるから正確には1時間前だな(´・ω・`)
427 ドラゴンスクリュー(空)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:34:48.26 ID:DIRKQQq/i
その30分も給料出すんだろうな。会社が拘束する以上、給料は出せよ。新聞なんてそもそも個人の自由だろ。ネットでニュース読むヤツもいるだろうし。
428 バックドロップホールド(関西・東海)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:38:42.30 ID:RxF3jdm4O
このご時世に潔いな
429 フェイスクラッシャー(東日本)@転載禁止:2014/04/03(木) 08:04:23.69 ID:kqsbM987O
話題に敏感となることで誓約を増やせるかもだから間違ってはないだろうけど
残業代出さないと不味いだろ。

せめて就業後30分ほどって事にすればよかったのに
430 ウエスタンラリアット(禿【緊急地震:岩手県沿岸南部M5.4最大震度4】)@転載禁止:2014/04/03(木) 08:24:57.30 ID:uxTdrG1ri
新人でもこうしたら信頼を得られると説いてるだけだろ
お前らは過剰反応しすぎ

ただ実際それを公の場で言ってしまったら強制と見られてしまうから
この社長もアホ
431 閃光妖術(東京都【08:22 東京都震度1】)@転載禁止:2014/04/03(木) 08:30:15.04 ID:2boTj6ju0
労働基準法違反で営業停止 最悪刑事告訴
432 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/04/03(木) 09:09:00.89 ID:HrWftOro0
こういうのがまかり通ると思っている
経営者は日本にはいらない
433 ショルダーアームブリーカー(千葉県)@転載禁止:2014/04/03(木) 09:12:23.05 ID:/rkPWtPU0
社内じゃなく個人ブログでの発言なら問題ないか
434 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/04/03(木) 09:13:43.34 ID:HrWftOro0
時間外は自由
435 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載禁止:2014/04/03(木) 09:48:22.11 ID:2KCEqU6+0
オフィスに置いてある新聞が聖教新聞のみってオチじゃあるまいなw
>>433
一企業のトップたる社長がインターネットって言う公の場で公表している話だからな
自社内で影響は何かしらあるだろ
これを圧力や強要として受け取られても仕方がない
437 ボ ラギノール(東日本)@転載禁止:2014/04/03(木) 11:39:02.19 ID:I0gRwR/y0
業務命令なら早出手当ください
438 サソリ固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/03(木) 11:45:22.79 ID:aIWh+f4m0
当然、読み比べできるように5紙は一人ずつに配布するんだよね。
439 32文ロケット砲(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 11:50:50.72 ID:Bg0YQqMGO
古いなあ…
440 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/04/03(木) 11:53:53.02 ID:sUOTJqj/0
早出になるので手当て出さないとね
441 パイルドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:16:28.27 ID:4WMO8u7j0
当の>>1も100人に1人しかできないてっ書いてるからこれって業務命令じゃないんだろうね

だからするもしないも当人しだいってことか
442 フランケンシュタイナー(家)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:18:09.32 ID:mZb9TvlW0
別の方法があるだろうけど社内で信頼されるのは大事だと思う
ニートだからしらんけど
443 ラダームーンサルト(静岡県)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:32:31.41 ID:mAi4SMA00
日経新聞てすごい勢いで部数落としてるね
やっぱ企業が解約しだしてるんだろう…
444 16文キック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:36:34.31 ID:LRy/foU30
パワハラ
445 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:56:48.58 ID:k0a6c6WZ0
読んでなさい→読んでいなさい
清潔でな身なりで→清潔な身なりで
きっちり→4回掲出

こんな簡単な文章の吟味ができない社長。
446 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:59:48.53 ID:iYtJEh1u0
30分早く出社しろかw
俺の社会人としての経験から言うと、確実に上司に、まず新聞を読む前に掃除しなさいと言われるからw
447 ビッグブーツ(愛知県)@転載禁止:2014/04/03(木) 15:01:55.42 ID:FHTesOOF0
とりあえず聖教新聞か赤旗読んでりゃいいんだろ?
448 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/04/03(木) 15:52:48.36 ID:QSq9K9dw0
>>446
1993年 新人だったころ2日目からの仕事
誰よりも早く出社して部署全部の机拭きとポットのお湯沸かしだったわ
新人ができる仕事ってまずはそんなもんだし
手当てなんて当然ない時代

評価されたかどうかはもう不明だけど入社1年目の夏のボーナス 新人はゼロなのに自分は9000円もらった
449 バズソーキック(静岡県)@転載禁止:2014/04/03(木) 15:58:35.28 ID:mvwTLm7l0
胡散臭い会社
450 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 16:02:39.47 ID:gkd0VCOB0
しかし、この岩瀬氏の提言に対して、異論の声が多く寄せられたもよう。それを受け岩瀬氏は、ツイッターで、

「昨日『新卒社員は定時30分前に出社し、新聞を読め』と書いたところ、『新聞意味ない』『労働基準法』との意見があった」と異論の内容を紹介したうえで、
「新聞嫌いなら、経済紙でも、業界誌でも、Tech Crunchでもいい。30分前がダメなら29分までも15分前でもいい。自分の頭で考えられない人は成長しない」

と持論を加えて述べている。
http://yukan-news.ameba.jp/20140403-116/
451 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 16:11:11.87 ID:9fYo4kVk0
労基署に通報しますた
452 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/04/03(木) 16:19:35.44 ID:23xw0voE0
だから、くだらないこと言ってるガキみたいな奴に社長やらせるなよ。
その方がよっぽど「信頼」されないだろ。
453 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載禁止:2014/04/03(木) 20:21:21.46 ID:giD6OTEH0
俺にとって労働なんて金を得るためだけにやっているので
金にならない労働は無意味どころか
時間を奪われるため有害とさえいえる

始業前に掃除しろって言われてるけど
わざと5分前に来て、勤務時間になってからやってるし、
帰りも同期の連中が仲良し子よしで一緒に帰ろうとしてる中、
一人だけ先にとっとと帰ってるわw
454 キングコングラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:47.63 ID:0XCiGWM+0
思想チェックでもするのか?
455 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/03(木) 21:17:27.14 ID:xlLX/oa/0
この程度でサビ残とかwwwwww

本当にゆとりは甘やかされて育ってきたんだなーwwwww
456 タイガースープレックス(関西地方)@転載禁止:2014/04/03(木) 21:26:41.40 ID:20+lCoFN0
え?新聞読むのって客や周囲とのちょっとした話題作りと仕込みだよ
ためになる記事なんてほとんどないよ
457 足4の字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 21:41:54.94 ID:X4QRTIT20
こういう事をしてるから会社がダメになるんだよ
優秀な社員がとっとと辞めて、新聞を読むだけの社員が残る
458 エメラルドフロウジョン(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/03(木) 22:29:27.59 ID:MNSo3O54Q
新聞なんて違法な手段で契約を結んで巻き上げた金で好き勝手書いた他人の日記でしょ?
読む価値なんてないよ。
必要な時事情報はnhkで事足りるし、政治なり経済なりは専門書読むんで結構です。
459 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 22:34:59.15 ID:ZAZfJEcF0
いまどき新聞とかw

ネット見せた方がマシだわ
460 キングコングニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/04(金) 03:48:13.45 ID:n32qTic60
この程度でグダグタ言ってる奴ってホントに底辺な人間なんだろうな
哀れや
461 キドクラッチ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/04(金) 05:45:42.71 ID:B72iqPBP0
>>1
それは、定時が30分早まり、業務として新聞を読めと言ってるに等しい
給料払わないなら、労基違反で会社取り潰し
462 ウエスタンラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/04(金) 06:55:16.29 ID:daqEOSya0
社長が言ってる意味は通勤電車内でもいいから自分で勉強する癖をつけろってことだろ
463 トペ スイシーダ(空)@転載禁止:2014/04/04(金) 08:14:16.91 ID:6o1BiTvo0
話のタネを見つけるには新聞は手っ取り早くてネタが豊富
政治とスポーツは地雷が埋まってるから難しい
464 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/04(金) 11:54:16.64 ID:DIXyFLF+0
465 ラ ケブラーダ(茸)@転載禁止:2014/04/04(金) 11:59:03.41 ID:TMQRHIce0
>>256
社長「新聞読むのは業務ではない!」
466 ドラゴンスクリュー(庭)@転載禁止:2014/04/04(金) 14:41:52.71 ID:HXpYR0JJ0
バカ社長
467 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/04(金) 14:53:33.09 ID:x/hSxCB/0
>>457
この会社にとっては新聞を読む社員が優秀な社員なんだからそれでいいんだろ
468 ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/04(金) 15:06:57.60 ID:F8atNP5M0
一見、ブラックに見えがちだが、ポッと出の新参保険会社が、
公にどういう認知のされかたすればいいかってのを、
社員を含めてこの会社の気質やあり方を世間にこういう手を使って周知させてる。
世間への信頼性へのアピールをこういった形で知らしめるってのは意外と有かもな
469 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/04(金) 15:15:43.07 ID:x/hSxCB/0
社長がわざわざ自分の好みの社員とはどういう社員かを打ち明けてくれたんだから
それに合わせて行動すればいいんだよ、こういう会社ではそれが出世の近道

仕事で成果を上げるより上司の好みに合わせる、それがこういう会社で生き残るコツだ
>清潔でな身なりでいるか

文章を世の中に出すのならしっかり推敲しなさい
そうすれば信頼を得られますよ
471 ヒップアタック(庭)@転載禁止:2014/04/04(金) 16:57:55.15 ID:ZVX595nT0
潰れるぞ(^O^)
472 ストレッチプラム(静岡県)@転載禁止:2014/04/04(金) 17:08:02.00 ID:dyCDr7pV0
>>1
>>「新聞を毎朝読む」という皆がやらなければと思っていることを

この辺がすごく馬鹿っぽい
「新聞・TVニュースを鵜呑みにせず常に疑問を持ちましょう」
「情報は自分から、出来るだけ多面的に仕入れましょう」
「時事の背景に思いをめぐらせ、他人と積極的に意見交換しましょう」
とか言えばいいのに、今時新聞を読みましょうって・・・
473 イス攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/04/04(金) 17:10:50.45 ID:1YipWYwF0
実施した奴には金を出して自由参加なら誰も文句言わないけどな
雇用「契約」ってのをわかってない経営者が多すぎるだろ

・・・・で、もちろん出すんだよね?
474 ヒップアタック(庭)@転載禁止:2014/04/04(金) 17:13:37.27 ID:ZVX595nT0
残業代は出すんじゃないの?
新聞読んでいればそうするだろう
475 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/04(金) 17:14:44.91 ID:Lui/4wbX0
でも退社時間をきっちりさせるとクビになるんだろ?
476 ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/04(金) 17:29:36.97 ID:e+gU94VaO
いるわこういう上司
朝礼で新聞スクラップノート自慢
小学生の工作する時間あるならお前も外回りして稼いでこいよ
477 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/04(金) 17:39:58.35 ID:xmBVIUJQ0
『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、 褒めてやらねば人は動かじ』 山本五十六 (元帥・海軍大将)
478 ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/04(金) 17:45:44.90 ID:fRNoKIqaO
交通トラブルやその他、遅刻しないように、最低でも30分前にデスクにいるわ。
大手大企業。
東スポのエロ記事みてます
480 テキサスクローバーホールド(茨城県)@転載禁止:2014/04/04(金) 18:41:43.11 ID:PU+34yQj0
ヤフコメじゃ絶賛されてるのにお前らなんなの
あそこお前らと同類の巣窟だろ
481 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/04/04(金) 18:49:40.31 ID:v422B5Vo0
時間に余裕を持って出社するというのも一つのやり方。
でも、睡眠時間を削って勉強し、翌朝遅刻ギリギリに出社するという人もいる。
まあ〜それぞれだわ。
で、この社長が言ったことは、新聞が時代遅れかどうかはさておき、
(新聞は世間の動きに関心を持てという物の例え)
大枠は昔からよく言われている社会人の心得だろ。

ただし、件のブログが物議を醸し出したら「四月馬鹿でした。てへペロ」という収め方は、
かなり痛いと思うよ。大丈夫か、こんな社長の会社?
482 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/04/04(金) 18:53:54.82 ID:v422B5Vo0
>>481 追記
「まさか、この通りやってる人、いないよね」だってさ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000059-it_nlab-sci
笑えね〜〜
483 シューティングスタープレス(静岡県)@転載禁止:2014/04/04(金) 18:54:17.32 ID:xmE/S0/I0
謝罪する理由が全くみつからねーよw
484 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/04(金) 18:57:53.99 ID:gSo2lIcW0
世の勤め人がみなそんな事できてたら日本は中国なんかに
追い越されなかっただろう
新入社員は他の社員の顔と名前をを覚えること
まずそれだけでいい
485 キチンシンク(千葉県)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:01:24.93 ID:v6sYpJlK0
読むことをほぼ強制してるくせに就業中には読ませないとか糞すぎる
だったら家でゆっくり読ませろ
486 ダイビングヘッドバット(長崎県)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:03:00.14 ID:xR3lGnuN0
なんでこの程度で謝罪とかしてんの?
新聞はともかく余裕持って出社っておかしいのか今の時代
487 逆落とし(中国地方)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:10:17.46 ID:aAZP2HPw0
なるべく時間キッチリに出社するようにしてる。
早く着くようなら喫茶店にでも入って時間を潰す。
そして、なるべく定時退社できるように仕事する。
しかし、これをやると仕事しないヤツって言われるんだよな。
488 メンマ(福岡県)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:11:31.94 ID:21OBA+NI0
>そして、「きっちりしているか否か」は、まずは時間を正確に守ることができるか、
まず社長が就業時間というものをちゃんと理解してほしい
489 イス攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:16:35.17 ID:1YipWYwF0
>>487
就業時間だべっててタバコ吸いに何度も席を外すから
仕事残ったから残業してるんだって奴は上から高評価なんだよな

コレが日本の実力社会なんだから没落するわな
490 イス攻撃(福岡県)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:17:16.07 ID:wmWXd/+N0
新聞読ませてくれるんなら寧ろありがたいよな。
30超えて新聞を面白く読めるようになった。
株やると自然とな。
491 カーフブランディング(禿)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:21:58.80 ID:vzXDPKdNi
ノロマばかりだから就業時間内にできないってことだよな?
海外より働く 時間だけがおおい日本
492 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:26:27.23 ID:IFvYEQ8e0
>>482
後釣り宣言ww
即民でもこんなみっともない真似しないわ
493 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:35:29.75 ID:d0/Skn6N0
>>55>>59
労働時間の概念は大切だよ。
君達の考えの行き着く先は無償労働に他ならないから。
494 エクスプロイダー(東京都)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:36:28.08 ID:AoSEfsdT0
>>482
ニュースに出たな
こんな池沼でも社長をできるなんて日本は夢のある国だな
495 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:39:00.55 ID:d0/Skn6N0
>>1
>(万が一、頭の回転が早くないとか、創造性に欠けるといった短所があったとしても、
>「毎日コツコツ同じことができるきっちりしている人」は色々と使いようがあるので、仕事を任せやすいのだ。)
これなんか典型的な根性論だもんなw
無能でも上司にゴマすってさえいれば評価良くすると言ってるのと同じだから。
496 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:40:26.82 ID:78oVCaOG0
こんな事言うのはジジイかと思ったら、若い兄ちゃんだなw
497 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:41:18.33 ID:d0/Skn6N0
>>108
まあ単なる処世術の一環だな。
498 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:43:09.07 ID:C6bkX1Gu0
こんな社長がやってる保険会社なんていざというときに顧客を見放すだろうな。

入ってるやつは解約しとけよ。入ってないやつは周りにライフネットは危険って広めとけ
499 ボマイェ(岐阜県)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:45:44.45 ID:Vmpd3EPJ0
俺こいつのこと全く知らないが、俺のイメージだと自分の過ちを絶対に認めないタイプ
だと思うw
500 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/04(金) 19:58:32.68 ID:DIXyFLF+0
ブログ消してるじゃん。保存しとかなイかんな。
しかしこいつ馬鹿か。
501 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:02:48.65 ID:6FuYryWL0
>>465
来いっていってるんだから業務だ
502 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:07:37.51 ID:d0/Skn6N0
なんだよこいつ。
速攻詫び入れてんじゃんwだっせーw

http://blog.livedoor.jp/daisuke_iwase/archives/7179196.html
新入社員へのメッセージとして書いた4月3日のブログの書き方に配慮が足りておらず、
さまざまな反響を呼び、一部の方に不快な思いをさせてしまったことをお詫びいたします。
503 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:08:17.89 ID:gCGH1FOm0
ヘボい売名だなぁ
504 フェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:10:24.28 ID:4sZDfMeNO
出社前に読めばいいのでは?
505 ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:12:29.47 ID:d0/Skn6N0
>>305
年俸制でも割増分は必要だよ。
調子こいたことブログに書く

叩かれる

後釣り宣言

更に叩かれる

謝罪

アタマ悪すぎだろ…こんなのが社長やってるようじゃ会社の将来は知れたもんだな。
507 イス攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:18:47.36 ID:1YipWYwF0
>>506
頭悪いと思うだろ・・・?
こんなんでも東大法学部で旧司合格者らしい・・・
しかもハーバードビジネススクール卒



学んだことが全く生きて無いってことか・・・
508 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:22:52.22 ID:6FuYryWL0
なんだTwitterでアイスクリームケース入った自慢したバイトと同じじゃねーか
大企業のお偉いさんはそれで許されるのかよ、なんつー国だよ
509 膝十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:24:47.29 ID:bYhSfxJ40
上場ゴールのライフネットの社長がなんだって?
510 チキンウィングフェースロック(群馬県)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:46:19.15 ID:XNp3ESO/0
>>507
こういう奴がいるから「オベンキョーがデキる奴は人間性がうんぬん」だとか言われるんだよ…。
511 エルボーバット(熊本県)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:50:49.98 ID:ug89bi/F0
当然その時間の分の給料は払うんだろうな
512 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/04(金) 20:51:35.45 ID:hb+0QBuG0
100人に1人しかやらないってのは、こいつが言ってるような効果が無いからじゃないの?

もしあるなら皆やると思うよ
俺なら30分早く来て新聞読んでるだけのやつは「ああ最近流行りの意識高い系の子ね・・・」
ってだけ
仕事任せるかどうかってのは始業後の働き次第だろう
そんな形式面だけでやるもんじゃないだろ仕事なんて
実際仕事が始まれば30分早く来て新聞読むくらいじゃごまかしが効かないくらい差が出る
その時「でも君は毎日30分早く来て新聞読んでるから信頼してるよ!」って
ねえよw
513 キャプチュード(東京都)@転載禁止
俺は毎日2時間前出社だよ
お前らとは違う


ジャンプとか見てるだけだけど