巨人戦視聴率が過去最低

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラゴンスープレックス(家)@転載禁止

巨人戦視聴率が過去最低

>日本テレビの視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)も開幕戦(28日)がやっと10・0%で、
>2回戦(29日)6・2%、3回戦(30日)8・1%と低調だった
http://www.sanspo.com/etc/news/20140401/amk14040104260000-n1.html

依頼6
2 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:01:52.03 ID:iCf4+cBU0
BSでもやってたけど、これは低いな
3 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:03:51.12 ID:JW3qIq/y0
西岡の命がけのギャグでもこれか
4 キングコングニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:04:47.56 ID:BuEnhTAo0
ナベツネのせいだな(o・v・o)
5 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:05:08.05 ID:cI56Xsni0
阪神相手じゃ野球がつまらなくなるからしゃーない
6 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:07:34.34 ID:ReGHKdk70
うったーとったー延々見せられる
7 パイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:07:38.82 ID:ni0mzjIu0
開幕でこれってやばいってレベルじゃねーな
8 メンマ(関西・東海)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:07:45.19 ID:hBGLEfrqO
同じチームとばっか対戦で試合数も多過ぎ
リーグ統一して1部2部作って入れ替え戦なきゃ面白くない
9 バズソーキック(京都府)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:12:35.63 ID:5FfuGTQY0
関東地区だろ
虚人の地元人気のなさは12球団一
10 イス攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:12:59.90 ID:+xwjG3bI0
日テレが普段から放映しなくなったせいだから自業自得
11 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:17:32.24 ID:MQhimE0u0
>>9
関西でも低そう。デイリースポーツが報道してないw
12 ローリングソバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:18:36.28 ID:0aXfOPws0
セリーグはクライマックスシリーズの弊害がでてないかな

もう他の5球団がシーズン前から3位狙いで
優勝しようという意気込みを感じない
13 ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:19:52.36 ID:zRN0S0Gt0
>>9
犯珍なんか兵庫の一部でしか人気ないだろ
在阪局が一生懸命ステマしてるけどさ
14 ミドルキック(岩手県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:20:11.38 ID:fB6BbTLI0
>>12
それはあるだろうな
通常の試合の意味が薄くなった気がする
15 ドラゴンスクリュー(岡山県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:21:15.51 ID:qoQLf6ns0
地上波だけ? BS CSは?
16 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:21:31.67 ID:fx+7n8g50
開幕戦は地上波放送すると日テレが去年から言ってたよな?

そこにフィギュアをぶつけてきて
視聴率でもフィギュアが勝利

もう、野球は地上波コンテンツとして完全に舐められている証拠だわな
17 ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:23:10.85 ID:KY7+mD5C0
勝率5割以下のチームの優勝は時間の問題だからな。
落合の3リーグ制(優勝3チームとワイルドカード1チーム)
の優勝争いが今の所良さそう。
18 ジャンピングカラテキック(関東地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:24:23.08 ID:+UF/W3KpO
ciaが創立したようなクズ会社の球団を誰が喜んで見るんだよアホが
19 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:26:59.04 ID:9tfY9FD20
これ阪神が勝たないと視聴率上がらないのか・・・?
20 パロスペシャル(岐阜県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:27:24.46 ID:ZTTySYVp0
いつまでやきう地上波で流すの?老害のビールのつまみ用でしかない
21 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:32:05.71 ID:N4DsAisK0
地上波は変なバラエティよりは野球で良いんじゃね。
22 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:35:04.60 ID:eAghjJ+j0
野球は甲子園まででいいよ
23 ダブルニードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:35:41.47 ID:5DmtkDNi0
国民的スポーツから陥落したんだから
オーナーの税金バックシステムをやめろや
24 男色ドライバー(愛媛県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:32.00 ID:+egJpdZt0
アメリカ人もベースボール離れとか起こらないんかね
アッチは特に、アメフトやらバスケやら、競合しそうなプロスポーツ多いし
25 ニールキック(家)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:38:04.19 ID:MeSYliYM0
徐々にやきう人気低迷していってるな
26 ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:38:04.77 ID:zRN0S0Gt0
>>24
アメリカもMLBのファン離れが起きてるし、野球自体の競技人口が減ってる
27 ランサルセ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:39:00.51 ID:RU7wVWzW0
日曜の8.1%は救急車のおかげだしな
28 閃光妖術(静岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:41:11.91 ID:yXBTc2uZ0
朴秀喜を長島・王に次ぐ存在として扱うマスゴミが気持ち悪いよな
29 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:42:38.82 ID:8j2w/saa0
BS・CSの普及率がどんどん上がってきたって事だよ
金持ちはスカパー見ます^
30 目潰し(香川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:44:13.33 ID:VBGnzoC50
>>26
ファン離れはおきてるけど
アメリカは日本と違って人口が伸びてるから野球人口も確実に増えてる
31 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:44:29.31 ID:MdxMyQ0V0
>>24
とっくに離れまくってる
アメリカ人はアメフトに夢中
32 ニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:46:51.30 ID:8Phtq+880
まさかエリートν速民でCS入ってない情弱はいないよな?
33 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:49:03.05 ID:HzbBt0NJ0
CSとかチョンコだらけになった時点で解約したわい
解約理由にもそう書いたった
34 クロイツラス(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:50:38.99 ID:p57jWclD0
スター選手不在の
残りかすしか居ないんだから
しょうがないだろ
もはや日本のプロ野球は
実質、二軍の試合だからな
35 ミドルキック(福岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:51:57.08 ID:+0tHjpPv0
あってもなくてもどうでもいい巨人戦
36 ファイナルカット(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:55:11.59 ID:zEAf6AoqO
あんなつまらないものを三時間も見続けていられる方が不思議
37 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 15:58:59.22 ID:4cuoh7ej0
貴族が優雅に玉遊びをなさるのを眺めて楽しむ余裕など、もはや庶民にはないのですよ
38 イス攻撃(空)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:03:25.67 ID:eDScvYL6i
ニコニコでやってるんでしょ?見てないけど
39 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:06:41.31 ID:jKmOuo4h0
昔に比べて質が落ちてるから見てても糞つまんない
40 頭突き(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:10:41.98 ID:DSR2ZDkC0
>>16
電通の博報堂潰しか
Jリーグも今年から電通が完全に乗っ取ったしな
41 ダイビングヘッドバット(富山県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:13:22.65 ID:fLvQ8hhE0
>>24
向こうはやるのも観るのも春夏野球、秋冬アメフトてパターンが王道だから両立してる
42 張り手(山口県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:13:30.49 ID:3gpbPMf50
ゴルフの石川のようにチヤホヤされてるの見たらむかついてくる。
なんだ、こいつらって感じだな。
43 ドラゴンスリーパー(茨城県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:13:53.05 ID:ev8mcXHW0
宇宙空間で巨人が目撃される
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=625
44 ダブルニードロップ(宮崎県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:14:03.93 ID:e/HMiu7g0
>>40
視聴率を調べてるビデオリサーチも電通系だしなw
45 メンマ(三重県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:14:23.02 ID:7aJgTaRg0
楽しみの少なかった昭和の娯楽にいつまでしがみついて何を期待してんだよ
46 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:16:54.73 ID:s2gHImUi0
いい加減、「伝統の一戦」連呼するの止めてくれませんかねぇ。
いつまで過去を引きずるのであろうか……
47 ファルコンアロー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:17:01.10 ID:DdQTc1i90
平時は特殊な人らだけが熱狂する、ごく普通のスポーツになっただけ
48 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:17:54.77 ID:OdnZgLZ/0
億万長者の玉遊びなんか見て何が楽しいんだよ
49 イス攻撃(関西・東海)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:18:39.52 ID:ePWBaVdcO
>>39
本当につまらなくなったな。
50 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:24:41.95 ID:RN/JKrXT0
それでもAMラジオが夕方全局右へならえで野球中継になるのが不満
それも同じ巨人戦をいっせいに流すからアホかと。
野球中継をやるとラジオ局に金が流れるシステムでもあるのかね。
51 雪崩式ブレーンバスター(京都府)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:25:03.30 ID:KV/0ovT40
野球はオワコン
52 ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:30:31.65 ID:zRN0S0Gt0
>>30
アメリカで野球人気低下、競技人口も減少
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1302404741/

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
53 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:32:09.21 ID:sK0EPhUm0
>>52
ぐだぐだ展開の日本のプロ野球なんて見たら発狂するんだろうな
54 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:33:37.06 ID:ChDxw0aX0
優勝決まる試合以外は野球なんてスカパーの専門チャンネルでやれよ
だれも興味ねーよ
55 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:36:20.32 ID:arVoUAqY0
阪神が弱すぎるから試合が面白くない
56 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:41:52.37 ID:cNsp7Vc70
プロ野球チップスも売れてなさそうだな
遅延行為にはペナルティ取るとか初めはやってたけど
何時の間にか済し崩しで元の糞長い試合時間に戻ったな
57 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:42:41.83 ID:w6e11L9eO
関東の広島ファンだがRCC中国放送がクリアに聴けるなら金出してもいい
58 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:43:13.01 ID:ChDxw0aX0
>日本テレビの視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)も開幕戦(28日)がやっと10・0%で、
>2回戦(29日)6・2%、3回戦(30日)8・1%と低調だった

だいたいこの数字すら怪しいよな
公園見てもボール蹴ってる奴ばっかだしキャッチボールしてる奴なんていねぇ
子供に将来は?って聞くとサッカー選手のほうが多いだろ

スポンサー離れるのを阻止する為に裏で数字弄ってんじゃね?
59 ランサルセ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:44:58.57 ID:RU7wVWzW0
日曜日の8%はドームの外野に救急車がやってきたから数字が伸びただけ
60 メンマ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:47:28.60 ID:90ega6axO

2014 3/30(日)

味の素スタジアム(収容人数49970人)

東京V-長崎
来場客数2559人

2559/49970=5%(笑)ガラガラwwwwwwwwwww
61 オリンピック予選スラム(広島県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:48:04.69 ID:1bb8ntEv0
巨人があたりまえのように勝つからおもんないわ
勝って当たり前だし、人気者いねーし、実況ウゼーし
見る価値無いじゃん
63 ストマッククロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:52:55.56 ID:90ega6axO
>>58

【悲報】フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低3.5%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/
64 マシンガンチョップ(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:54:44.52 ID:ju962FHF0
地上波テレビ中継
よーしこれから始まるぞぉー!     →プレイボール時中継無し。
さぁーどんな結末をむかえるのかぁー?!→ゲームセット時中継無し。

こんなの誰が見るのか?
65 ストマッククロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:54:49.21 ID:90ega6axO
*5.3% 2006/03/04(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
*6.0% 2007/03/03(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
*4.6% 2008/03/08(土) 14:00-16:00 TBS Jリーグ中継2008 開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
*6.4% 2009/03/07(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.9% 2010/03/06(土) 14:00-15:56 TBS Jリーグ中継2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
*4.9% 2010/03/06(土) 15:55-18:00 NHK Jリーグ中継2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
*3.7% 2011/03/05(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
*4.1% 2012/03/10(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
66 レッドインク(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:55:08.51 ID:zcPwfIp20
華のある選手が誰ひとりいない
67 頭突き(茨城県)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:56:37.48 ID:4TKfGDor0
今時野球とかありえねえしwww
68 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:57:07.16 ID:7XjLvcIV0
野球の視聴率が下がってたんじゃなくて

テレビ番組全体の視聴率が下がってたんだよ
69 ハイキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:58:06.09 ID:ju962FHF0
80年代からの熱狂的な阪神ファンのオレでも
ココ数年は相当テンションが下がってきてる
今年は特に見る気がしない
70 ときめきメモリアル(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:58:14.21 ID:fzdX6KGz0
そもそも野球のルールがよくわからない。サッカーとかバスケの方がいい
71 アキレス腱固め(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:59:09.31 ID:90ega6axO
今時、サッカーwwww
2014 3/30(日)

味の素スタジアム(収容人数49970人)

東京V-長崎
来客数2559人

2559/49970=5%(笑)
72 ジャンピングカラテキック(関東地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:59:10.78 ID:kHob8TfIO
>>68
野球人気が下がってるんじゃなくて、セリーグの人気が下がってるだよね
(´・ω・`)ね!ね!
73 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 16:59:55.01 ID:Ci/uhgy70
人気選手がアメリカに行っちゃうからね
実質マイナーリーグ
74 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:00:54.87 ID:rZvXA1yd0 BE:228931968-PLT(18181)

放送減らしてるから、悪循環って事に気がついていない
75 スターダストプレス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:01:41.76 ID:AeJlYYo5O
フィギュアスケートのせい?
76 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:02:14.34 ID:nzS5/6y60
やってたんだ
77 バーニングハンマー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:03:49.91 ID:a45dXqvt0
>>52
歳とってくると野球が楽しいんだけどねぇ・・・
俺もガキの頃は退屈だと思ってたよ
78 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:04:38.18 ID:MQhimE0u0
>>57
ラジコ プレミア
79 エクスプロイダー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:05:12.18 ID:mcvhxaqr0
>>74
それだよな
プロ野球は連続ドラマみたいなもんなんだから
80 ハイキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:08:09.30 ID:SKli6/Aq0
というかデーゲームで8.1%相当高いだろw
81 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:08:36.87 ID:NIBZ9R7d0
やってたのか
82 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:11:40.93 ID:w6e11L9eO
地上波を有難がってたのは虚カスくらいだろ?
今の時代、他チームのファンはネットで途中経過見るし、じっくり見たいならジェイコムやスカパーだからな。
昔は他チーム途中経過を知りたくて全チームのファンが見てた…ただそれだけの事だw
83 タイガードライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:13:58.39 ID:7E69343q0
終盤にピンチ

ピッチャー交代・投球練習

代打

さらにピッチャー交代・投球練習

代打の代打



これは見てる方としては非常に退屈。
鹿取みたいにすぐに肩作れよ。
84 マスク剥ぎ(catv?)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:16:30.05 ID:FS7nzOyZ0
何から何まで古い
試合数と選手減らして、もっとガチにやればいいんじゃね
85 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:18:03.86 ID:w6e11L9eO
>>83
アンチしたいのは分かるが嘘を書き込むなw
86 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:18:34.57 ID:AvT5lhlf0
TV局はいつまで昭和脳なんだろうなw
87 ファルコンアロー(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:19:17.77 ID:KfU3Tu5J0
>>1
全部和田が悪い
多くの日本国民が注目しているのに
絶不調の能見を続投させて開幕戦をぶっ壊してしまった
88 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:19:27.54 ID:10yxYdt60
始球式は良かったぞ
89 ビッグブーツ(北海道)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:20:59.20 ID:JB88M5Ac0
>>8
交流戦も数字が低いのだが
90 アンクルホールド(空)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:21:55.41 ID:esGLpqnT0
見なくなって随分たつな

巨人だけに選手が集まってつまらん
巨人が輝くには、引き立てる強いライバルが必要なのにナベツネは気がつかなかったようだ
91 ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:24:33.88 ID:MaKhdzyQ0
>>16
ゲイだけどもっさいオッサンがダラダラとやってるのを
何時間も見てるとか退屈の極みよ
フィギュアは盛り上がるとこわかってるし
選手の真剣さが違うわ
比べるのは筋違いだけどコンテンツとして時代送れよ野球は
92 ハイキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:25:18.14 ID:ju962FHF0
解説者全員がぶっちぎりの虚塵優勝予想するようなペナントが
盛り上がるはずもない
93 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:27:45.07 ID:Nyivd5me0
ヨコルトから毎年貯金25ぐらいするのだけでもやめてくれやw
94 ジャンピングカラテキック(関東地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:29:00.77 ID:kHob8TfIO
>>87
今の阪神に他に誰がいるって言うんだ?
シーズン中に投手コーチ誰か心労で倒れてもおかしくないレベルだろ
95 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:34:26.87 ID:iHmpRIUO0
漫画のコブラに出てきたラグボールやるなら見るよ
再起不能者続出だろうけれど
96 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:35:35.20 ID:arVoUAqY0
バトルボールでいいじゃん
97 ネックハンギングツリー(北海道)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:39:01.86 ID:77GesVOt0
スター選手が居ない
98 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:51:03.85 ID:G4CBckFi0
MLBの二部リーグみたいになったよね
みんなあっちに行きたがる
99 ニーリフト(長野県)@転載禁止:2014/04/01(火) 17:59:56.33 ID:nyNu/DHD0
>>52
でもメジャーリーグって
鳴り物とか応援団とか五月蠅いのいないし
のんびり観戦できる雰囲気がいいんだよな
100 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 18:28:22.47 ID:GriLAcze0
まだまだいい視聴率じゃないか、Jリーグなんて3%行けばいい方だろうに

誰も彼も野球を見てた時代が異常だったんだよ
101 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/01(火) 18:43:20.95 ID:Jky+sHzs0
朝鮮松井が臨時コーチをしたから
巨人ファンをやめた
 
102 ラ ケブラーダ(群馬県)@転載禁止:2014/04/01(火) 18:43:33.62 ID:ph3dIsex0
最近はパリーグの方がおもしろいからな
今日もロッテ西武の全敗対決最高や
103 ニールキック(京都府)@転載禁止:2014/04/01(火) 19:21:56.90 ID:wAS5QcAc0
なんか飛ぶボール感がすげーよな。
去年触れてた解説者も今年はガン無視だし
なんかこういうのクリーンにやってもらわないと、
虚像感がすごいんだけどな。
104 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 19:33:06.68 ID:I+KkgCgx0
巨人が悪い誰が悪いじゃなくて
単純に野球がつまらないことに気づけよ
105 ファルコンアロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 19:52:58.09 ID:22VlWtiD0
本当に選手が誰なのかわかんない
そこらへんのおっさんやんけ
106 アトミックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:02:17.30 ID:x4xWsXKa0
野球が悪いんじゃなくて
単純にスポーツがつまらないことに気づけよ
107 リキラリアット(新潟県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:04:03.00 ID:WWJ0n44u0
延長するなカス
108 膝十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:04:03.99 ID:D6jQjTFF0
やきうはよ消滅しろや
マスゴミごり押しうざいねん
109 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:13:21.40 ID:WrIFyHQL0
>>1
よっしゃああああああああああああ
110 リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:18:01.32 ID:8ZRhloOt0
他のスポーツだったら中継が終了してる数字だな
野球だけは何故か中継続いてるが
111 エクスプロイダー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:19:16.63 ID:H7xNRk9K0
フィギュアあったし仕方ない
112 スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:22:10.82 ID:bkDwc7kz0
いきなりかよw
113 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:31:54.68 ID:/QGrwwe+0
最高年収で1000万クラスなら応援のために見てやってもいいけど
114 ジャンピングカラテキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:34:38.41 ID:0MJh4kRQ0
中卒くらいか?見てるの
115 エクスプロイダー(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:35:33.01 ID:e3jMqyVS0
>>25
高校野球も近年は関西強すぎでだいぶつまらなくなったしな
116 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:35:47.33 ID:CoK073Xe0
野球やってたのか
117 河津掛け(家)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:36:10.64 ID:KyyqLo1q0
沈没の巨人www
118 クロイツラス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:37:11.70 ID:YjWFUfL50
BSでやってるから視聴率が低いだけ、だよね?
119 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:37:30.78 ID:98DU8Ou40
阪神戦は甲子園で中継しないと数字は取れないからな
120 目潰し(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:41:03.07 ID:5N0Y12Z60
試合時間が長すぎるわ
121 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:41:38.62 ID:7mHcErcH0
なんかすっかり野球を見なくなってしまったな
以前は中日が負けると気分が悪かったりしたものだけど
今はどうでもいい
122 頭突き(関東・東海)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:45:58.11 ID:8/6DdJ4/0
そろそろ消費税以下になるなwwww焼き豚発狂wwww
123 頭突き(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:47:27.12 ID:MFUI+DCU0
放送試合数が少なくなってファンが地上波見るよりチャンネル契約する人が増えてしまった

もう野球もサッカーみたいにリーグ戦より日本代表試合だけが注目されるようになってるよね
124 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:51:02.64 ID:2rerE/m60
ち〜ん(笑)
125 イス攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/01(火) 20:55:13.51 ID:TundX7kJ0
まぁBSでやってるからな
126 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:19:06.99 ID:I+KkgCgx0
相手阪神でスマップにケネディ娘に長嶋松井まで呼んでこの数字

もう野球は一般人は誰も興味持ってないってことだね
なんJみたいな一部のキチガイだけが見てる状態
127 トラースキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:22:38.83 ID:OZKbACAD0
プロ野球

よく考えたらさぁ、何で俺らが高い入場料払って
「打てー!守れー!」って他人の商売を応援しなきゃ
いけないんだ?変じゃね?
みんなそういう事に気づき始めたんだなw
128 フライングニールキック(山口県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:08.84 ID:JMd/IWzN0
リセイシャvs豊川は面白かったのになあ
129 32文ロケット砲(西日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:54:40.29 ID:UCD5lPyy0
ギリギリ二桁って捏造じゃねえの?
何日も数字隠ぺいしてたし調整したとしか思えん。
130 ミドルキック(長屋)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:55:41.97 ID:zmP9e0sl0
>>127
それスポーツ全否定だな
131 フロントネックロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 21:56:04.70 ID:Udsqk9fL0
高校野球が人気あるのが良く分からん
あっちのほうがよっぽど気持ち悪いのに
132 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:28:59.38 ID:dWcO0QQy0
去年だか、マスコミが巨人阪神戦をダービーとか言い始めて笑った記憶
133 栓抜き攻撃(愛媛県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:56.63 ID:olt4B6qK0
デーゲームで8.1とか悪くないじゃん
134 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:47:58.06 ID:I+KkgCgx0
>>129
7−9時で10ギリギリだから
6時から入れたら一桁
135 フェイスロック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:55:57.14 ID:chVGsVeG0
巨沈(笑)
136 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:57:50.12 ID:b0VjOEMO0
だってー
小粒な奴ばっかりなんだもん

田中みたいな飛び抜けた奴がいた方が面白い
137 ジャンピングカラテキック(関東地方)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:58:04.57 ID:G+Y1lnXaO
もうちょっと暑くならないとだな
138 ヒップアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/01(火) 22:59:47.27 ID:8PGuBLsKO
高校野球程のドキドキワクワク感が無いからなぁ
139 急所攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:01:00.38 ID:Ekj7qwjQ0
巨人は見てないけど、初日は世界フィギュアと日程ズラして欲しかったな。
140 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:02:38.07 ID:qwnJLUy+0
まじで野球中継なんかやめろよ
今時誰が見てんだあんなの
CSでやっとけ
141 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:11:42.08 ID:c8t52b/B0
野球中継を見るくらいなら、カーリングでも見ていた方がマシ。
視聴率ってテレビ見てる人全体のなかの割合じゃなくて
データを取るテレビの中でどれだけ映してるかってだけだからもはや視聴率で語っても仕方ないよね
143 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:20:09.50 ID:fMdSSBmM0
救急車だけは見てた
発車したら消した
144 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:23:52.78 ID:VPf11ZSp0
土日はデーゲームだったからね
今日の横浜戦のほうが怖いよ、数字的には
145 グロリア(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:27:36.69 ID:xU1QaVo+0
データ放送で野球賭博すれば視聴率上がるんよ
146 エクスプロイダー(静岡県)@転載禁止:2014/04/01(火) 23:30:44.37 ID:5PPrEGb70
>>58
そうでもない
確かに少年サッカーチームはたくさんあるけど
大体リトルリーグの練習について行けない子や運動は出来るけどレギュラーに届かない子が
サッカーに行ってる
野球一辺倒ではなくなったけど人気は根強いよ
静岡ですらこんな感じだもの
147 ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:04:54.21 ID:LCHFh6gR0
野球って究極につまらんもんな
148 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:10:23.34 ID:5l21jZJq0
日曜の深夜に放送がお似合い
149 グロリア(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:20:57.98 ID:8s54SyQ00
>>146
今はリトルリーグに入る前からサッカーやってる子達が多くなってる
逆にサッカーで脱落した子達を勧誘する少年野球チームが多くなってるくらいだよ
逆転現象が起こってるんです
150 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:38:22.73 ID:ItvSGViQ0
毎日3〜4時間も野球見てるなんてどんだけ時間を無駄にしてるんだって話だろ
151 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:45:24.45 ID:tM9jegfV0
>>150
毎日、そんなに楽しめることがあるだぞ?

そんな幸せないことはないだろう
152 ボ ラギノール(catv?)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:49:55.44 ID:f6nCLs+c0
10年前には地上波で100試合以上ゴールデンで生中継してたなんて信じられんな
153 リキラリアット(新潟県)@転載禁止:2014/04/02(水) 00:56:08.39 ID:Hv7Vw/8D0
放送しなすぎで知らない選手が増えすぎた
154 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:23:15.01 ID:b5QHmCNZ0
進撃のクソきょじん
155 スパイダージャーマン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:44:24.35 ID:7E0ZQJa4O
たまにしか放送せんからだろ。後、延長無しとか。
156 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 02:50:51.63 ID:omNduTUp0
試合時間が無駄に長い
いつ終わるかわからない
時代にあってない
157 ニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:28:15.16 ID:Pmoa7+Sb0
サッカーよく見てるうちの婆ちゃんは野球はいつも同じ方向にしか走れないからつまらないってさ
選手に判断能力とか求めてないのが気に入らないらしい
ま、それもそうだよな
158 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:33:31.53 ID:vvcVVHck0
マニア向けスポーツだろ
159 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:35:42.13 ID:tjbvUrUi0
視聴してくれてるはずの人たちが残業て家に帰れないからだろ
過去どういうライフスタイルだったか考えろ馬鹿
野球全盛期は野球やっている時間に父親が家でビール飲んでるんだぞ
160 ウエスタンラリアット(関西地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:38:39.45 ID:v+m8lIwz0
巨人強すぎて相手ファンが見ないし
巨人ファンも勝って当然だから後で試合結果だけどっかで確認って感じだろ
161 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 03:50:03.38 ID:B2Bui4iw0
なんJで大盛り上がりだから
現実でも野球人気復活してるとか言ってるキチガイ多いけど
これが現実なのよね
162 スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 04:35:41.85 ID:eTOZd2ei0
>>110
>野球だけは何故か中継続いてるが
やってるのは日テレだけだろ
他の局は巨人戦の枠買うのやめた
163 ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 04:40:01.95 ID:Vb0HlGlu0
>>155
それが原因で視聴率が低いんじゃなくて
視聴率が低いからそうなったんだ
順序をわきまえろ
164 ショルダーアームブリーカー(九州地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 04:55:25.40 ID:qLqz2LgjO
面白かったけどなあ
165 ラ ケブラーダ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/02(水) 04:56:38.46 ID:bD8768VX0
もう飽きた
166 フライングニールキック(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:24:38.67 ID:qqoSnpNO0
原が悪いんだろ。
欲しい欲しい病だからな。
167 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 05:57:55.36 ID:Cy3J1PIF0
金ばらまいて選手を取ってきても
バカみたいナだけ

巨人軍は終わった
168 パイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:07:44.75 ID:84qkaZtm0
まあ、東京ドームが満席になればいいんじゃね?
169 フライングニールキック(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:09:29.75 ID:Ip7FCo2J0
野球がマイナースポーツになるとは思わなかったなぁ
170 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 06:42:19.60 ID:ItvSGViQ0
むしろ未だに野球なんて見てる奴が10%もいる事に驚き
171 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:17:37.20 ID:IQcKb++J0
チーム数を24球団にしたほうがいいよ
なあナベツネ(^O^)
172 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:22:53.81 ID:3lpRY/7tO
野球好きだけど9回は長すぎだよな
173 稲妻レッグラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:28:47.78 ID:XEu3wxueO
女子ゴルフのがおもろいわ
174 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:33:37.55 ID:Cy3J1PIF0
松井がいたぐらいまでで
見なくなったな
175 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:34:51.99 ID:UR1yOp0C0
やきうなんて始まってたのか
今どき巨人戦みたっておもしろくないだろ
176 フェイスクラッシャー(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:36:20.82 ID:osU6JnRi0
実況と解説を省けるオプション付けてくれよ
177 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:43:31.27 ID:uUB00R5R0
やきうは電波の無駄遣いと数字でも明らかだな。
競技そのものを廃止した方が日本の国益に叶うわ。
178 クロイツラス(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:45:38.59 ID:UE2MJkSJ0
野球のせいじゃないだろ

中途半端な中継してたり、子供を触発するアニメがなかったり(ドカベン・キャプテン)

子供のしょうもない娯楽が恐ろしいほど増えた

巨人のせいじゃないだろ
179 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 07:51:47.90 ID:UR1yOp0C0
ラジオ体操より消費カロリーの少ないやきう 入浴とたいしてかわらん

http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
180 マシンガンチョップ(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:12:34.69 ID:NsllIOX00
>>178
どう考えても巨人のせい
181 かかと落とし(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:16:05.84 ID:4c/NI389O
高校野球でエキサイトした後におっさんのダラダラ野球見ると激萎えなんだよな…
まぁいいんじゃね?裏の爺さんは毎日スカパーで巨人戦見てるよ、
耳が遠いから大音量、近所じゅう嫌でも聞こえる。
東京ドームは読売旅行が全国から必死に感染ツアー客集めていつも満員御礼だし、
テレビなんて視聴率高かろうが低かろうが掛かるコストは一定で別に返品が来る訳でもない。
つまり、誰も困ってない
182 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 08:32:40.95 ID:HXAyvaNT0
毎試合殴り合いの乱闘やるなら見てもいいよ。
183 ストマッククロー(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:26.28 ID:XEu3wxueO
ドラフト制度の意味を巨人が潰してるからね、大金で各チームの活躍した選手を引っ張ってくるなら、ドラフトの抽選とかあまり意味ないじゃんw
184 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:16:41.07 ID:WHFnHDW00
世界の様々なスポーツが見れる時代に
わざわざ野球(笑)なんか見るかよ
185 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:33:12.91 ID:B2Bui4iw0
やきうはレジ待ちより退屈だからな
186 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:50:54.21 ID:sLFE759v0
人間の本能にあってないからな
ベース周るのとか意味不明
187 ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:54:25.78 ID:myh1oBKw0
>>146みたく未だに野球=運動出来る、とか思ってる人いるんだな
日本恐るべし
G+で見れるじゃん。
189 シューティングスタープレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 10:56:32.30 ID:7xBPt3QC0
ベンチ裏でおっさんがタバコ吸ってんだろ?餓鬼に悪影響すぎる
190 中年'sリフト(家)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:02:12.38 ID:FVNvh7Jd0
巨人の一強なんだろ?ソレも圧倒的な強さで
そんなの見たいか?スポーツとして成りたたねーだろ
191 クロイツラス(京都府)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:08:26.48 ID:KhKgyuRP0
各球団がおのおのもっと大衆に開幕などのアピールをしなくてはいけないと思う。
TVのスポーツ番組やニュースで賄ってられてると思ったら大間違い。

大名商売は今の時代通用しない。
192 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:10:15.45 ID:F4x1e1sj0
>>119
10年前は30%だけど

3月29日〜4月4日
 番 組 名 放送局 関 西% 関 東%
1 巨人×阪神(3日)読 売 30.5 17.2
2 巨人×阪神(2日)読 売 28.8 17.9
3 巨人×阪神(4日)読 売 27.3 14.7
ttp://www.naraken.jp/tvsee/tvsee0404-0406.html
193 クロイツラス(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:21:16.57 ID:x37sbnv40
ナベツネが死んだら野球見るよ
194 急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 11:35:55.58 ID:/QhtXQY50
野球は無駄に時間が長すぎるんだよ
9回もいらん。5回にしろ。
195 かかと落とし(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:59.17 ID:4c/NI389O
まぁ“興行”だもんな、米国も興行ではあるもののまだ熾烈な競争があるからまだまし。
レベルアップを望めない世界だから不満な向きはみんな米国へ行っちゃう…
196 稲妻レッグラリアット(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:32:43.59 ID:tireQTQji
スポーツニュースが野球ばっかで嫌だ
自分の気になるスポーツのニュースは30秒あればいいほう
197 ストレッチプラム(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:35:27.76 ID:1eyqwmrY0
野球ってごり押しされてるのに視聴率低いな
五輪からも外れたしおわこんでしょ
  



オリンピックからも除外されるような超低俗マイナースポーツだぜ?
 

     

  
199 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:42:30.47 ID:ZJl4ynKUO
競争皆無の、きょにん軍の独占産業だからなあ
きょにん独走見てておもろいの?
200 ストレッチプラム(千葉県)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:44:39.21 ID:1eyqwmrY0
野球の話題ってマスコミが作ってるだけで周りは全くしてないもんな
野球の人気下がりすぎだな
201 アイアンクロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 12:47:02.26 ID:pMCEpE+80
ナベツネをなんとかしねえからだよ
バカ
202 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 13:51:08.51 ID:8M/UXN9O0
金があればどうにかなってしまう夢のない球団とか応援してなにが楽しいのかね?
クソ老害ナベツネのおもちゃだし。 
巨カスって頭のネジ外れてるんだろうな
203 パイルドライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 14:56:58.25 ID:X199kyOW0
野球ファンっていうか巨人ファンなんて確実に減ってる。
強いからファンって人しかいない。だからあまり野球詳しくない。
204 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:41:20.82 ID:ItvSGViQ0
今は昭和の時代と違って、野球以外にいくらでも魅力的なスポーツがあるから
205 超竜ボム(山口県)@転載禁止:2014/04/02(水) 16:45:58.03 ID:UE1JaMB00
間違いなく日テレがプロ野球をだめにした。
俺もずっと巨人ファンだったが、テレビ局の巨人へのおべんちゃらで見る気が失せた。
よって、プロ野球ニュースも見なくなったし無くなったね。
で、プロ野球中継もなくなった。
206 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:21:21.94 ID:InM9/LeT0
それに玉遊びで何億の収入とかな〜
格差社会だとどん引きされるだけだ
207 マスク剥ぎ(庭)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:26:04.28 ID:Rd/LKsyr0
パチンコと変わんないからなあ(^O^)
208 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:26:17.21 ID:0kP2MHSB0
来年よりマシ
209 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:30:38.06 ID:ndm9uxDk0
地上波じゃん
210 フロントネックロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:34:16.69 ID:nc98xNn+0
>>204
テレビで視聴率稼げるコンテンツなんて昭和とあんま変わってない気がするんだが
何か新しいのあった?
211 キチンシンク(空)@転載禁止:2014/04/02(水) 17:36:06.75 ID:VVye69AW0
野球も二部リーグ作って入れ替え戦やればいいのに
どの球団もやる気無さ過ぎてしらける
212 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:17:09.70 ID:ItvSGViQ0
>>210
俺が言ってるのはスポーツの中でのシェア争いの事
昔は見るのもやるのも野球以外に大して選択肢がなかっただろ
あと、今はテレビを見る人間自体が減ってるし
213 ファイヤーボールスプラッシュ(新潟県)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:20:51.45 ID:nW2kys5t0
プロも高校野球みたいに2時間以内でなんとか終わらせるようにして欲しい
214 男色ドライバー(石川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:26:38.80 ID:eu1u1GBe0
しかし、ざっとレスよんだが馬鹿ばっかだな

二桁得点して試合が早々に決まったんだからこんなもんだろ
糞雑魚な阪神投手が悪い
215 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:35:21.39 ID:Dm+TCF+s0
ナベツネが諸悪の根源だろ
216 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:39:23.97 ID:9VioeIKr0
正直、巨人戦ってだけでちょっと
217 かかと落とし(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:51:25.04 ID:4c/NI389O
野球の放送やめてバカが餌むさぼってギャーギャー吼えてるような
ただクソやかましいだけの腐ったバラエティー(?)を流したところで
道徳的にも有害でしかないし、やっぱりただ漫然と野球やってりゃいいんでね?
場末のラーメン屋の一角で所在なさげについているテレビとしては丁度いい。
つまり、昭和だな
218 ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:56:05.24 ID:Vb0HlGlu0
>>214
馬鹿はお前だ
今や野球中継は民放で10.0%なら高い方だ
民放でこれより高い数値は難しくなっている
219 グロリア(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:56:17.01 ID:8s54SyQ00
今日の中日スポーツ
フィギュア男子フリー 東海 19.9%
開幕戦中日×広島 CBC 14.9%以下

地方でもジリジリと下落中
220 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:57:58.14 ID:ECFiWv4k0
巨人×阪神が伝統の一戦と言われていたのは後楽園球場と甲子園球場でプレイしていた頃の話。
東京ドームやそれ以外の野球場で巨人×阪神をやっても数字なんてとれるわけがない。
221 パロスペシャル(群馬県)@転載禁止:2014/04/02(水) 18:58:39.60 ID:ocAG979H0
スカパーのセレクト5に契約変えたけど、見るものドキュメントの他にG+ぐらいしかない
ドラマや映画嫌いだし
222 ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:16:14.58 ID:Vb0HlGlu0
>>217
・ピッチャーが苦しくなったらバッターにボールを当てようとする
・当たったら報復は当たり前そして乱闘
・野次はどんなに汚いものでもおとがめ無し

どこが道徳的なんだ
223 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:30:38.28 ID:/SmQQ/ds0
昼間の放送だとそんなに視聴率伸びんだろ
224 かかと落とし(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:47:27.07 ID:4c/NI389O
>>222
思いっきり有害でクソやかましい品性下劣バラエティー(?)よりも、
興味ない者にはただのBGMとしてスルーできるんだよ映像的にも音響的にも。
野球中継をBGMについついうたた寝する事はできても、
糞バラエティーならイライラしてきて血圧上がって居眠りには程遠い。
俺は野球が道徳的だなんて一言も書いてはいないぞ!
225 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:49:06.81 ID:UwTDJMuF0
ナベツネが死んだらいい話。
226 フロントネックロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:51:09.33 ID:nc98xNn+0
>>212
だから野球の視聴率脅かしてるスポーツって何だよ
フィギュアとかなにやらの国際試合やらは昔から稼げてるだろ
227 エルボーバット(関西・東海)@転載禁止:2014/04/02(水) 19:51:33.72 ID:zEXal7FDO
高校野球もいらんな…興味ない人も大変だぞ。
甲子園出場したら寄付金とか…
228 リキラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:06:20.38 ID:Eb51ooVl0
野球専門用語多すぎてわかんねえよ
知ってて当然のように垂れ流すしな
なんだよタイムリーってスクイズって宇宙間てどこだよw
229 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:14:57.99 ID:UwTDJMuF0
>>225
タイムリーは塁上に走者がいるときにヒットで得点を得たとき
スクイズは3塁上に走者がいたときにバントとどうじに三塁走者がホームへ突っ込むこと
宇宙間じゃなくて右中間(レフトとセンター守備位置の中間あたり))
これでいいか?
230 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:16:01.66 ID:UwTDJMuF0
>>225じゃなくて>>228へのアンカーミス
231 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:18:19.22 ID:UwTDJMuF0
レフトとセンター守備位置の中間あたり→×
ライトとセンター守備位置の中間あたり→○
だった、ごめんなさい。
232 バズソーキック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:20:45.29 ID:VM3vwywf0
橋本環奈に始球式たのめばよかったのに
あのこ家族ぐるみでガチ巨人ファンだぞ
233 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:21:13.92 ID:ZstjYStaO
試合途中から放送開始、試合途中で中継終了といまだに旧態依然なことばかりやってるからな
趣味野球中継観戦の人は貧乏人以外は地上波で見ない環境になってるだろ
234 ミラノ作 どどんスズスロウン(石川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:23:51.04 ID:Tc2aYIXL0
試合時間が長い。
でも、車に乗っている時にラジオで野球中継を聞くといいよなあ。すごい風情がある
235 かかと落とし(北陸地方)@転載禁止:2014/04/02(水) 20:29:57.24 ID:4c/NI389O
>>234
んだ、結局は“ながら作業”(運転も作業の範疇)の添え物としては
悪くないんだよね、なーんも頭に入ってきてないけど。
ただ、子守歌にもなり得る諸刃の剣
236 スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 22:20:59.29 ID:eTOZd2ei0
巨人軍は紳士たれ
これが一番笑える
ね、原さんwww
237 ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/02(水) 23:21:58.58 ID:D0hV9TG10
もう死にかけのジジイしか見てないんだから朝にやれよ
238 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/04/03(木) 00:32:18.41 ID:lclIc//n0
やきうはオワコン
239 エルボードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/03(木) 00:49:36.09 ID:UU2GGTIa0
>>149
今現在の話してるんだけど・・・
さっきも書いたけど野球一辺倒ではなくなってるけどね
Jリーグバブルの時中高生だった人たちの子供が大きくなったら
状況は変わるんだろうね
静岡は何十年も前から少年サッカーの試合を中継したりとか
特殊な県だったけどそれでも野球>サッカーだよ
プロはもちろんアマでも動く金が違うもの
ただ成長はしてると思うよ
静岡もサッカー王国とは言えないくらい他県の実力上がってるしね
J2落ちして当分戻って来れなそうなチームもあるしw
240 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 01:06:02.66 ID:041W7WLo0
>>239
どうして野球がテレビ放送してないのに子供たちの競技人口が減らないと楽観視できるんだろう?
241 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 01:36:48.26 ID:QKEUzLiO0
やたらボール飛ぶし巨人の点数アホじゃねーのと萎えるわ
242 足4の字固め(和歌山県)@転載禁止:2014/04/03(木) 03:36:58.51 ID:HbOURre90
阪神戦つまらんし関西で巨人戦中継すれば
243 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:00:02.40 ID:WbW8J9td0
負け組下層階級支持スポーツ?
244 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:04:57.99 ID:LEEoOs5L0
10.0って何か怪しいな 無理やり二桁にしたんじゃないの
245 膝十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:05:39.47 ID:MIFcNhFR0
BIGみたいなのをやったらええねん
チーム関係なく応援するようになって面白いで
246 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:05:53.27 ID:UkOuUvHl0
逆に今時誰が見てるんだよw
247 ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:20:39.08 ID:zWb1p/Vi0
やきうって画面から加齢臭が漂ってくるんだよな

やってるのは不潔そうなパンパン顔と腹が膨らんだオッサンばっか
誰がこんなの見るのw
248 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:28:28.11 ID:If3qpw4y0
野球見るくらいならカーリングとかセパタクロとかカバディ見てる方がまだまし。
249 セントーン(愛知県)@転載禁止:2014/04/03(木) 04:32:14.24 ID:WygYZNi/0
いまどき野球見てるのなんて高校球児と団塊の老人だけだろ
250 ブラディサンデー(西日本)@転載禁止:2014/04/03(木) 05:31:09.87 ID:KRVKcuxK0
巨人オールスターズvs他弱小5球団。

見てもしょうがないな。
251 ファルコンアロー(庭)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:05:24.52 ID:mSdGbJ+e0
ナベツネの言っていることと
真逆のことをやれば、巨人は大人気だぜーい(^O^)
252 アンクルホールド(関西・東海)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:07:39.66 ID:cEINnyoJO
高校野球は見るけどプロ野球は見ないな
253 ボマイェ(静岡県)@転載禁止:2014/04/03(木) 06:59:34.81 ID:sEMS8KqQ0
>>248
カバディ見たいわ
テレビ中継してる?
254 河津落とし(北陸地方)@転載禁止:2014/04/03(木) 07:59:11.14 ID:P3iD3Ap4O
見たくても9回だけ見れば大抵事足りるでな
問題は、その時間が読めないだけで。
サッカーも後半40分ぐらいから見れば大抵事足りる
こっちはバッチリ読める。
つか大まかな終了時間が読めない競技って野球ぐらいなんじゃないかな
究極的に眠たい、とてもスポーツとは言い難いゴルフだって、
大まかな終了時間はある程度読める
255 ボマイェ(静岡県)@転載禁止:2014/04/03(木) 08:22:49.28 ID:sEMS8KqQ0
>>254
結果が知りたいだけなら見る必要すらないじゃん
野球もサッカーも勝負が決まるのは終了間際とは限らないんだぞ
256 毒霧(山口県【緊急地震:岩手県沿岸南部M5.4最大震度4】)@転載禁止:2014/04/03(木) 08:25:17.95 ID:AZNXIocd0
実際巨人戦見ても面白くない。
もっと面白かったんだけどな、巨人戦って。
257 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/03(木) 08:29:04.30 ID:dXtsiJ3i0
1強5弱じゃつまらないわな
高校野球は見るけどプロ野球は一切見ない
258 エルボードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/03(木) 08:29:23.10 ID:NCuFKcqo0
ステロイド系薬物を全面解禁とかにしたら面白そう

>>255
サッカーは負けてる方が攻勢に出て、
勝ってる方は露骨に時間稼ぎし始めるから面白い
259 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 09:33:37.86 ID:0SmnxGLd0
松井がうろうろし始めたから巨人嫌いになった

日本代表は断るけど、国民栄誉賞は断らないんだな
 
260 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:27:18.18 ID:VhBfg0OT0
メジャーの1.5倍の年棒出して世界中の良い選手を取って
NPBの市場を大きくするしかなさそう。
261 チェーン攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:37:40.00 ID:4sUYsfrO0
巨人ファンだけが見ていたのだろう
阪神ファンはちゃぶ台ごとテレビをひっくり返していた
262 ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:39:29.66 ID:hQo5PRgC0
長いんだよ、とにかく
大好きな人には何でもないだろうが
263 毒霧(山口県)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:45:10.65 ID:AZNXIocd0
そもそもスターがいない。
ワクワク感がまるっきりない。
264 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:49:04.60 ID:VNATewNfO
話した事もない赤の他人を熱狂的に応援する奴の気がしれない。
ちょいと頑張れ程度ならわかるが一日中機嫌が悪いとか馬鹿だろ
バーゲン期待のオバサンならわかるが。
265 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:52:36.41 ID:/7UjaxY60
菅野のようなドラフトやってるからだよ原貢やナベツネ
266 キドクラッチ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:54:32.27 ID:TSAMj3dX0
各局のヒイキ球団への偏りが目立つように
なってから視聴者はそれを敏感に感じ取り、きょうざめに至っている。

これがすべて。
267 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/03(木) 12:59:47.07 ID:VhBfg0OT0
力の偏りは目を瞑るから全体の実力があがるようにしてくれ。
実力者の戦いが見たい。
268 スパイダージャーマン(千葉県)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:00:29.88 ID:ZreZVQeb0
どうして野球人気は世界で落ちてるんだよ
五輪からも外れてしまった
日本でも野球は視聴率取れないしサッカー代表やフィギュアが人気だ
野球は厳しすぎるな
269 毒霧(山口県)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:10:26.62 ID:AZNXIocd0
DNAも永遠に強くなりそうもないしな。
270 ジャンピングパワーボム(山陽地方)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:14:14.11 ID:wIoMEhgaO
地上波でやるなよ
専用チャンネルだけでひっそりと放送しとけ邪魔
過去の巨人開幕シリーズ(カッコ内はデーゲーム)と年間平均視聴率、中継数
     金  土  日   年  試
2001年 19.2 21.2 22.9  15.1  140 長嶋茂雄勇退
2002年 28.2 25.1 ----  16.2  134 (ワールドカップ日韓大会)松井秀喜ヤンキース移籍
2003年 16.2 15.5 15.2  14.3  132  
2004年 17.9 17.2 14.7  12.2  133 球界再編問題 アテネ五輪3位  
2005年 13.5 13.9 16.8  10.2  129 楽天イーグルス参入、交流戦開始  
2006年 15.9 10.4 15.3  *9.6  106 WBC初代王者
2007年 13.1 (*7.1).(*8.2) *9.8  *74   
2008年 11.0 (10.5).(*8.5) *9.7  *61 北京五輪 上原浩治オリオールズ移籍
2009年 13.3 12.6 14.4  10.0  *32 WBC連覇  
2010年 11.3 *7.9 (*5.4) *8.4  *27 
2011年 11.8 10.1 ----  *9.5  *19     
2012年 11.8 (*6.8).(*6.3) *9.3  *20
2013年 13.0 12.6 .(*7.9) *8.5  *22 WBC準決勝敗退
2014年 10.0 (*6.2).(*8.1)
272 スパイダージャーマン(千葉県)@転載禁止:2014/04/03(木) 13:57:39.77 ID:ZreZVQeb0
野球はすげー視聴率落ちてるな
周りで野球の話してる奴もすっかり見なくなった
みんな野球よりサッカー代表やフィギュアの方が盛り上がってるね
273 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 14:15:57.07 ID:IL3uh00K0
お金持ちの方々の球遊びみて何が楽しいんだか
274 男色ドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/04/03(木) 15:20:06.33 ID:iIDTzaiE0
>>264
それに加えて縁もゆかりもない新聞社やら鉄道会社を応援するのもな
高校野球なんかはまだ地元って意識があるから分からんでもないが
>>273
プロ野球選手の実質平均年収って、"最低保証年俸240万"育成枠除く支配下選手の中央値が約1400万円と発表されてる。
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086
それから税金とか差し引いたら、だいたい年収900万円程度だろう。
選手会の年金は数年前に解散してしまって、引退後の保証がない。
指導者や解説者、タレントに転身できなかったらかなり悲惨

たかじん委員会でも元ハム・岩本が「生活保護受けてる元野球選手の話はよく聞く」って言ってたしな
276 河津落とし(北陸地方)@転載禁止:2014/04/03(木) 16:31:12.30 ID:P3iD3Ap4O
球団のみならず、自社単独保有のチームなら贔屓は当然かとも思うがねぇ、、、
自社で保有して、かつ投資するに見合う価値を喪失したら、身売りや廃部となるだけの話で。
277 ブラディサンデー(千葉県)@転載禁止:2014/04/03(木) 16:34:45.70 ID:305eN5/P0
野球なんて究極につまらんからしょうがないわ

あんなの喜んで見てるのはなんJのキチガイ位だろ
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
↑がなくなったらプロ野球は\(^o^)/になるだろう
279 ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/03(木) 20:51:05.44 ID:zWb1p/Vi0
あれだけ毎日マスコミに取り上げてもらって
スマップに歌わせケネディ娘に投げさせ松井に長嶋にOB200人連れてきて史上最低更新

完全なオワコンだな
280 エルボードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:52.17 ID:UU2GGTIa0
>>240
楽観視なんてしてないよ?
野球一辺倒では無くなったと何度か書いてるし
将来的に状況は変わるんじゃないかと思うよ
ただ現状はまだサッカーが野球を抜いたとは思えないだけ
ここで対立してる人には分からない感覚だと思うが
うちは家族で巨人戦も清水戦も楽しんでるからね
野球サッカーバレーフィギュアどれも好きだ
281 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/04/03(木) 23:03:18.42 ID:GVUUqqt+0
ナベツネをなんとかしねえからだよ
282 目潰し(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/03(木) 23:53:04.80 ID:041W7WLo0
>>280
これから野球人気が復活するとはとてもじゃないけど思えないんだけどなあ
283 ハイキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/04(金) 07:29:06.82 ID:ZjrEhxtVO
誰も興味ないんだから
放送やめろよ
284 アトミックドロップ(関西・東海)@転載禁止:2014/04/04(金) 07:32:54.76 ID:x8DBPALLO
野球して遊んで高い給料貰えて
選手は笑い止まらないだろうな
285 メンマ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/04(金) 08:43:18.37 ID:UGwaJFIX0
プロレスみたいにごく一部のオタクだけが盛り上がるキワモノコンテンツになりつつあるな
そうなったら野球選手になろうとする子供はいなくなるだろうな
巨人以外はどの球団も地元で盛り上がっている
地元でも人気ないのは虚人だけ
287 スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/04(金) 08:47:33.50 ID:ezdRTkg20
野球ってwww
見てるこっちが恥ずかしいわwww
288 ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/04(金) 09:09:54.48 ID:3FU3g7P3O
●【ナショナリズムを煽らないと全く人気が無い】

2014 3/30(日)

味の素スタジアム(収容人数49970人)

東京V-長崎
来客数2559人

2559/49970=5%(笑)
289 エクスプロイダー(西日本)@転載禁止:2014/04/04(金) 09:11:31.83 ID:e7Vvpdc4O
原監督が、浮気の揉み消しでヤクザに金を渡した時に、一度は身を引くべきだったな。
あれでプロ野球から教わるものが無くなったような気がして見る気しない。
290 不知火(山口県)@転載禁止:2014/04/04(金) 09:14:11.58 ID:Vk7I6E1K0
DeNAはフェアじゃないってさ。
原監督流石だよ。
上から目線で、何でも言っちゃうんだな。
291 アキレス腱固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/04(金) 10:34:54.91 ID:ZFi0xSbR0
4月1日(火)にTBSで放映されたDeNA×巨人が一桁だったっぽい
もし事実ならナイター2試合目で早くも一桁転落って史上最短記録
292 アキレス腱固め(四国地方)@転載禁止:2014/04/04(金) 10:42:14.39 ID:ZFi0xSbR0
うわ
blog.goo.ne.jp/acmilanba/e/b2cd3113846062eb7dc5f290a70c15db


今日最後は選抜甲子園です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 第86回選抜高校野球大会

子供や若者がほとんど見ていないです。どの試合もこんな感じの世代別でした。

野球は優遇されているなといつも思います。甲子園で全試合生中継してもらえるのは
高校野球のみで、高校サッカー・ラグビー・バスケなど全試合は放送してくれないのに。

甲子園が野球界最後の砦のような気がだんだんしてきました。
293 フランケンシュタイナー(千葉県)@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:43.23 ID:Ut8KKdHC0
野球なんて誰が見るんだよ
ああなんJのアホどもかw
294 ボマイェ(東京都)@転載禁止
>>12
> もう他の5球団がシーズン前から3位狙い

まさにそれ