「東大までの人」と「東大からの人」 大切なのは「出身高校」というブランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止

「東大までの人」と「東大からの人」 大切なのは「出身高校」というブランド

■学生の半分はブランド校出身

「入学してすぐ、わかりましたよ。ただ東大に合格したってダメなんだって。本当の日本のエリートになるために大切なのは、出身高校というブランドなんです」

東京大学法学部の3年生の岡本耕介さん(仮名)は、こう断言する。(略)

まず、東大新入生たちが真っ先に実感するのは、前出の岡本さんが告白するような、「出身高校」による格差だ。

毎年一人か二人、東大に入るか入らないかだという滋賀県の公立高校出身で、「小学校でも中学校でも、常にトップを走ってきた」と話す岡本さん。
自分こそは日本最高のエリートになるのだと意気込んで東京大学の門をくぐった彼だが、その鼻っ柱はあっという間にへし折られてしまった。

「開成やら灘やら麻布から来たヤツらは、キャンパスを歩いていても、『よう、サークルどうすんの?』『さっき何々先輩に会ったんだけどさぁ』という話になる。

そういうネットワークのなかで、彼らは『誰それ先生はなかなか単位をくれないからやめておけ』とか、『いま旬で人気の授業はこれだ』とか、
東大でなるべく楽に好成績を残すためのノウハウを伝え合うんです。地方で必死に勉強して入ってきた人間は、基礎学力では負けないかもしれないが
スタートダッシュ時点での情報量で負けてしまう。

入学からひと月も経たないうちから、『ああ、俺って田舎ものなんだなあ』と実感するんです……。つらいですよね」

入学早々、壁にぶつかった岡本さん。多くの地方校出身者のように、このままくじけてしまえば、まさに「東大までの人」になってしまうのだ。

いったい、どうしてそんな事態になるのか。(略)

(続く)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38717
2 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:14:04.45 ID:1Ru7D8ZU0
■話を聞くだけでイラつく

そんな名門校出身者と、毎年一人が東大に入るか入らないかという「普通の高校」の出身者の間には、圧倒的な格差が生じる。

複数の現役東大生の話を総合すると、「普通の高校」出身者の悲劇の実情は、次のようなものだ。

「入学しても、友人も先輩もいない。自分にはすべてが一からのスタートなのに、周囲を見渡して目立つのは、グループになっている名門校出身者ばかり。

入学と同時に選択する第二外国語も何を選んでよいのかもわからず、とりあえず目新しい言語にしてみようと、マイナーなロシア語を選んでしまったのですが
、数少ない東大女子の履修者が集まることで人気なのはフランス語。僕はそんなことも知らなかった」(文科三類・男子)

「地元ではそもそも、周囲に大学を卒業したような人も少なかったので、学生生活をどう始めていいかもよくわからなかったんです。
親の仕送りとバイト代は下宿代と都会での生活費に消えていき、余裕もない。東京の生活になれた名門校のボンボンは、
先輩のコネでさっさと家庭教師や塾講師など時給が高いバイトを見つけ、やれサークルの合宿だ飲み会だとバカスカ浪費している。
一緒にサークル活動をしても、ふとしたときに金遣いの違いに引け目を感じます。

さらには金持ちの企業経営者の親に頼んで車を買ってもらっただの、休みのたびに外交官の父親がいるスイスに旅行しているだの聞かされて、
そのたびにいらだつ日々ですよ」(文科一類・男子)

「授業選びでも、採点が厳しいような教授の授業ばかり選んでしまい、成績は低迷。でも哀しいかな、やっぱり根はマジメというか、
むやみにサボることもできず、1年生の最初の学期が終わる頃には、学校→バイト先→下宿を黙々と回りつづけるだけの、
魂の抜けたような存在になっていました」(文学部3年・男子) (略)
3 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:14:32.86 ID:1Ru7D8ZU0
■地元じゃ一番だったのに

そうした意識の差や名門校出身者の余裕は、「地元では一番」だったはずの地方の高校出身者にとっては衝撃的なものとなる。

町始まって以来の天才などと地元では扱われていたにもかかわらず、頑張って東大に入ってみれば、周囲の会話は、

「俺はセンター試験886点だったけど、あいつは889点だったんだ」(満点は900点)

「彼、1年生の間に司法試験合格しそうなんだって」

「彼は国際数学オリンピックの金メダリストだよ。僕は銅メダルだったけどね」
というようなもの。

いまは沖縄県の離島に住む35歳の東大卒業生・片岡健介さん(仮名)は、こう話す。

「小学2年生のときからピアノ教室に通い、その魅力に取りつかれて、夢はピアニストになることだったんです。でも学校の成績はずっと一番で、
まわりから『神童』と呼ばれてしまい、県下一の進学校に通うことになりました。

地域で一番、県内で一番ともなると、周囲は当然のように東大進学を勧めてきます。その期待通りに受験し、合格はしたのですが、そこで驚くことが起こった。
ちゃんと勉強しているのに、僕はどうやら、一番ではないらしいとわかったんです」 (略)

「僕は一番だから東大に入って、一番だから夢をあきらめて頑張ってきましたが、そうでなくなってみると、東大でやりたいことなんて別に何もない。
本当は音大に入って、ピアノを弾いていたかったと後悔したら、心のバランスを崩してしまった。たぶん、うつ病か何かだったんだと思います。
授業に出ても頭には何も入ってこず、唯一楽しかったのが数学だったのですが、3年次の専門科への進学では点数が足りなくて、
理学部の数学科に進むこともできませんでした」

その悔しさをバネに勉強し、2年後には数学科の大学院に入ったものの、そこで片岡さんは電池切れ。論文も書けないまま5年間を過ごし、29歳で退学処分。
ハローワークで仕事を探すこととなった。 (略)
4 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:14:54.35 ID:1Ru7D8ZU0
■モテる機会もなくした

前出の片岡さんの「一番コンプレックス」とも言える心の動きも、まさに「一番として認められなければならない」という屈折したプレッシャーのなせる業だろう。
それが海千山千の名門校出身ではなく、地方の普通の高校で「神童」と呼ばれてきた東大生ならば、なおさらである。

「だいたい、麻布とか開成みたいな東京の名門校のヤツらに、僕らが勝てるわけがないんですよ」

と話すのは、文科二類に入学した1年生の進藤雄介さん(仮名)。

毎年10~20人の東大合格者を輩出する九州の名門県立高校の出身だが、在京名門校には歯が立たない点があると話す。

「彼らの話を聞いているとげんなりしてしまう。別に向こうに地方出身者をバカにする気持ちがあるとか、そんなことはないんです。

でも、東京の有名校の卒業生に限って、互いに『鈴木先生~』『高橋先生~』とか呼び合ったりする。

自分たちは将来、医師や弁護士、政治家や研究者になると、大学入学前から自然に意識して育ってきているんです。

それもそのはずで、彼らの親はほとんどが東大卒。東大教授の息子もゴロゴロいる。

僕らが『へえ、これが安田講堂か』『これが東大の図書館か』と感心している横で、そんなもの見慣れたつまらないものだというように、
スイスイ歩いていくヤツらがいる。息をするように自然に、当たり前のこととして東大生になったヤツらに、僕らが追いつけるわけがない」 (略)

「語学のクラスで一緒の同級生にも、『もうついていけない』と引きこもって授業にも出てこないヤツがいる。『東大引きこもり』ですよ。

大学生活に慣れないから、彼女もできない。要領のいい名門校出身者は、テニスなんかできなくてもさっさとテニスサークル、通称『テニサー』に入るんです。
そこはインカレになっていて、都内のお嬢さま女子大の女の子がどんどん入ってくる。名門同士のお見合いの場になっているんですよ。
東大女子の平均的なルックスのレベルはさほど高くないけど、そういう『狙ってる』女子は隙がなくてイケてる。そんな子たちとの出会いもなくて、
地方出身者は溜息ばかりですよ」

(記事を抜粋しました)
5 ニールキック(空)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:15:23.89 ID:gUKAAXd00
ガリ勉の勉強を教える上手さは異常
6 パロスペシャル(静岡県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:16:22.62 ID:X3lNCie20
これ京大とか早稲田で多いよね
クズは本当にクズ
7 ドラゴンスープレックス(宮崎県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:16:36.43 ID:X5ijaZS00
更にさかのぼって生まれた病院で決まる
8 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:16:38.71 ID:IXKgF7Mg0
>>1
無職までのクソ愛知

午前4時から7時以外
ほぼ毎日スレたて無職
一番下のグラフに注目    
      ↓
http://kiki.mods.jp/be/stalker/88640/news/
9 セントーン(神奈川県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:17:24.81 ID:ugfLHp300
高校関係なく個人の問題だと思うが・・
10 足4の字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:17:35.73 ID:5XUWYep60
東大3ケタ高校からオボちゃん大学のオレオワタw
11 フェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:19:05.93 ID:QOBc+FOL0
別の分野で勝負しろよ。東大生なんてワンパンKOだろw
12 逆落とし(北海道)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:19:19.92 ID:ocfH8H3J0
>入学と同時に選択する第二外国語も何を選んでよいのかもわからず、とりあえず目新しい言語にしてみようと、マイナーなロシア語を選んでしまったのですが
>、数少ない東大女子の履修者が集まることで人気なのはフランス語。僕はそんなことも知らなかった」(文科三類・男子)

>さらには金持ちの企業経営者の親に頼んで車を買ってもらっただの、休みのたびに外交官の父親がいるスイスに旅行しているだの聞かされて、
>そのたびにいらだつ日々ですよ」(文科一類・男子)


出身高校関係なく馬鹿からしか話聞いてないのはわかった
13 超竜ボム(catv?)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:19:36.21 ID:kA1a/s5T0
地方出身者は可愛そうですなぁw
14 ボマイェ(dion軍)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:19:38.70 ID:IlgaqSOn0
>>11
強くても稼げないんだなぁ
15 16文キック(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:20:17.41 ID:4a6+vdSt0
>「俺はセンター試験886点だったけど、あいつは889点だったんだ」(満点は900点)

大学生にもなっても大学受験の話かよw
16 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:20:27.32 ID:1Ru7D8ZU0
17 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:20:28.59 ID:r5qcVO6Y0
すごすぎて俺には関係ない話だった
18 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:22:52.77 ID:1Ru7D8ZU0
沖縄・宮古高校から、本土復帰後初の東大現役合格をしたこの人は、ちゃんとやっているんだろうかと思った(´・ω・`)

嵩原正丈くん東大現役合格、本土復帰後では初快挙
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=3095&continue=on
19 ローリングソバット(青森県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:23:29.11 ID:/jp0Bta90
まぁ顔次第
20 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:25:56.89 ID:UAKqfvT60
友達がいないだけじゃねえの?
21 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:26:02.33 ID:1Ru7D8ZU0
本当に、東大生の親には東大卒業生が多いのか。

公式の統計は存在しないが、東京大学総長が任期中に取り組む諸課題をまとめて公表している『行動シナリオFOREST2015』には、
東大の抱える問題点のひとつとして、

〈「上層ノンマニュアル」の子弟が一貫して70%以上を占める〉

ことが挙げられている。「上層ノンマニュアル」とは聞きなれない言葉だが、「医師や弁護士、大学教授などの専門職や、大企業、官公庁の管理職、
中小企業の経営者」を指すという。つまり、東大生の家庭環境は7割がた、似たり寄ったりのエリート家庭ばかりで、多様性がないということなのだ。

また、東大学内の学生生活実態調査によると、保護者の50%が「年収950万円以上」であるとされる。
こうした親の中に、東大卒業生がかなりの割合で含まれることは想像に難くないだろう。
22 シャイニングウィザード(関東地方)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:29:12.57 ID:2kj1jqJ/O
ゲンダイを読む人と読まない人について
23 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:29:24.58 ID:1Ru7D8ZU0
東大の新歓コンパでは、「開成が飲んで、麻布が飲まないわけがない〜」って一気コールするって本当?(´・ω・`)

この漫画に書いてある
http://iup.2ch-library.com/i/i1160748-1396016898.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1160749-1396016898.jpg
24 バズソーキック(福岡県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:30:53.73 ID:N9MyEkKC0
これは友達の数と顔
25 マスク剥ぎ(富山県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:31:56.99 ID:FZWe1ZT/0
日本本格的に駄目だ
26 クロイツラス(西日本)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:33:06.70 ID:a9P9UtYY0
おもしろい記事だったわ。
27 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:34:17.42 ID:tzxb8wup0
俺の母校(糞田舎の県トップ公立校)から東大に入った友人たちの末路

・現役理II→パチンカスになり中退→しばらくニート→地元に帰って事務職
・現役理I→ポスドク+就職できずでニートまっしぐら
・現役文II→赤い都市銀に就職→鬱で退職


ろくでもねえやつばっかりだな

おっと俺は地底院から一流企業研究職の高給社畜やってっから
地元で呑むときはドヤ顔で東大中退君とかに酒奢ったりしてやってんぜ
28 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:35:52.29 ID:eoXhkfUX0
>>27
東大じゃないから負け
学歴的には
29 スターダストプレス(家)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:35:55.93 ID:DbNOSEVl0
東大出てキャリア官僚or notでも分かれる
30 膝靭帯固め(岩手県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:36:03.27 ID:S7y2dEas0
>地方で必死に勉強して入ってきた人間は、基礎学力では負けないかもしれないが
>スタートダッシュ時点での情報量で負けてしまう。

こういう奴ら同士で固まれば良いだけの話じゃん
ひたすら受け身の姿勢で自分たちの所には誰も来てくれない
何もしてくれないとかほざくような人間は優秀とは思えないんだが
31 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:36:20.43 ID:hjk7wdRp0
>>23
作者東大じゃないだろ
愛知教育大とかいう果てしなく私立大学臭い一応国立出身だけど
知らない奴が書けるわけがない
32 マスク剥ぎ(富山県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:36:26.45 ID:FZWe1ZT/0
官僚になればキチガイでも勝利
見てればわかるっしょ
33 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:37:59.22 ID:IXKgF7Mg0
>>1
無職が東大語るなクズ

午前4時から7時以外
ほぼ毎日スレたて無職
一番下のグラフに注目    
      ↓
http://kiki.mods.jp/be/stalker/88640/news/
34 テキサスクローバーホールド(家)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:38:12.02 ID:AtoQnNM00
>>32
いや、官僚であれ法曹であれ、一般企業であれ
自分に合った職についたヤツこそが勝利。
実際には自分に合わない職について苦しい思いをしてる人間は
東大出身にも結構多い。
35 チェーン攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:38:46.73 ID:DQiPiBn10
>>27
理Tの人は勉強はしてきたわけだからろくでもないとか言うなよ
36 マスク剥ぎ(富山県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:39:01.80 ID:FZWe1ZT/0
じゃあお前官僚に勝利してみろよ
増税するなって国家転覆してみろよ
負けてんだよゴミクズ
37 スリーパーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:39:13.41 ID:OUnJIUhL0
たぶん都内有名私立出身だけど、ぼっちだったから先輩がどうとか知り合いがどうとかまったくありませんでしたが?
むしろ田舎の人の方が、中途半端な顔見知りがいなくてのびのびできそう
38 膝靭帯固め(四国地方)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:39:17.74 ID:QgjCc7fL0
まあこんな大学じゃ、海外のインテリなんかは来なくて当たり前だわなw
39 マスク剥ぎ(富山県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:39:40.82 ID:FZWe1ZT/0
>>38
こんなカス島に来る勝ち組がいるわけないだろ・・・
40 マスク剥ぎ(富山県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:40:12.98 ID:FZWe1ZT/0
ごみば国大統領安倍
41 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:40:58.55 ID:hjk7wdRp0
>>34
典型的な負け犬の遠吠えですわ
悲しくならないのかね?

この日本においては東大のみが勝利者だよ
早慶MARCHで敗者
そしてそれ未満は非人、エタ、土人
42 バックドロップホールド(dion軍)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:40:59.66 ID:1E2nY/700
地方の無名高校だと社会に出た時にコネが少ない
麻布や開成の奴は中学高校時代の先輩後輩がみんな都内の大企業や官僚になってて会うのが難しい人とのアポもあっさり取ってくる
高校以前の人間関係って大学時代以降に知り合う人間との結びつきより強いもんなぁ
43 メンマ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:41:43.77 ID:Vm77JKXJ0
何か内容がキモい
44 フェイスロック(千葉県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:42:03.04 ID:x3keDIyn0
なのはスレ
45 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:42:32.77 ID:TpZ9pJ8H0
私立なら別にいいけど国立なのにこんなんじゃなあ
46 テキサスクローバーホールド(家)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:42:51.65 ID:AtoQnNM00
>>41
悲しくないよ
オレは東大法学部出身だし
47 ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:43:33.85 ID:+Aynpeou0
東大大学院はロンダリングのやつばっか
48 ジャンピングカラテキック(茨城県【23:37 茨城県震度1】)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:43:53.30 ID:J2tFEXHR0
この程度で劣等感を感じてたら社会に出た時には首吊るしかないな
49 マスク剥ぎ(富山県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:44:13.78 ID:FZWe1ZT/0
日本の頭脳劣化しすぎじゃね
50 ニールキック(空)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:44:16.14 ID:gUKAAXd00
文T←官僚
文U←民間
文V←起業家
51 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:44:17.56 ID:x1XxFnUN0
東大でこの記事と全く同じ経験して嫌な思い出が蘇った、辛い
52 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:44:21.62 ID:4oJ0ingx0
まさに東大までのダメ人間コメントのオンパレードだな
53 バーニングハンマー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:48:26.66 ID:Fw06qC7T0
東大ならまだ田舎の公立もありかなと思うけど
田舎の公立から慶應はいっちゃった人とかどうすんのw
幼稚舎は本物のブルジョアばかりだし普通部・中等部はもう仲良しグループになってるし
それ以外の東京・神奈川の名門中高一貫私立男子校・女子校のグループにも入れるわけないし
本当かわいそうw
54 パロスペシャル(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:50:40.01 ID:pMmIyTrIO
高校の友人関係だけで固まってるような奴は、人脈形成が下手な奴だよ
そんな奴たいてい大物になれないからどうでもいいんじゃね
55 キャプチュード(東京都)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:52:58.28 ID:PMqURRja0
なんだこの間抜けな記事は
56 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:53:26.09 ID:4Bc5ISL50
俺の娘はエール大学
57 ネックハンギングツリー(栃木県)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:54:11.00 ID:l4x3wB3l0
自分で家計の中であらたな歴史を築く意気込みがないと無理だよな。普通にやってればサラリーマン家庭はサラリーマンに落ち着く格差社会
58 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/28(金) 23:58:38.26 ID:hjk7wdRp0
>>53
慶應を特別視してるけど医学部以外は他の大学と変わらないよ
文学部なんて全国最安の部類に入るんじゃ
特に慶應大学の通信は日本全国の大学の中で学費が一番安いぞ
奨学金も豊富で貧乏人は慶應に大量にいる


本当の金持ちは必ず東大だよ、東大は金持ちだらけ
59 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:02:39.54 ID:AdRFcY5D0
東大までの人間に共通するのは
学生時代に人生のビジョンが出来上がってない。

逆に東大からの人間は人生のビジョンが既に出来上がって行動している。

学生時代にきちんとビジョンが出来上がっているかどうかで
その後の人生が大きく変わる。

社会人になってから道を変更し一から逆転するのは非常に難しいんだ。
60 ストレッチプラム(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:04:58.20 ID:bI4aWPWM0
これってたんに、>>1のひとがその程度だったってことでは...?
61 エメラルドフロウジョン(香川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:05:27.63 ID:iOIFXUJq0
筆者は逆に「東大からの人」とはどういうのを言いたいんだろうね
そっちのほうが大事だろうに
62 張り手(岩手県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:07:03.47 ID:UpHVA7SJ0
>>59
学生時代に将来のビジョンなんて悟ってたら、それこそ傲慢だよ
世間を知らないのにビジョンを組めるなんてことはないのだから
63 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:07:14.97 ID:dkAcwP2Q0
人生において大学生と言う時期は人生の設計図、航海図を書く時期なんだよ。

この設計図をきちんと書かずに社会に出ると
航路を決めずに出航するのと同じで、
難破したり遭難したりする可能性が非常に高くなる。

もちろん航路図は自分のやりたい進路を描くだけでなく
船の装備、航海士の腕、備蓄食料などを考えて、
航路の難易度を設定しなきゃならない。
身の程知らずだと難破、遭難してしまう。
64 張り手(岩手県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:10:26.27 ID:/lhzWFnh0
難しい時代になったよね

昔はもっと人々が試行錯誤できていたはず
会社入ってから、合わなくて別の分野に入ったら花開いたという話が
もっと多くあった

今の時代は、それこそ一発勝負だよ

例えば、今の時代に鳥山明がいたら、ドラゴンボールなんて書けていないと思う
しがないデザイナーで終わっていた
65 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:10:35.26 ID:cwRQnK3d0
灘出身だったらさらにそれに遡って、浜学園繋がりっていうのもありそうだ。
66 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:11:04.74 ID:dkAcwP2Q0
>>62
成功者に共通するのは大抵若い内に人生の設計図を描いて早く行動してるんだ。

体力のあり余った20代なんてあっという間に終わる。
この時期に基礎固めしておかないと、
体力の切れてくる30代になって挽回するのは不可能に近い。
67 張り手(岩手県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:12:22.42 ID:/lhzWFnh0
>>66
まあ、そうだよね
日本はもともと、試行錯誤を許さない社会だったけど、それがますます強くなってきてるよね
68 パイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:12:29.41 ID:fnEbLoG70
おう
俺は上記のような名門中学で糖質発症したんだが、
借家、不倫相手を孕ませた手取り25万の父親、通学時間2時間、短大卒の母親のエゴで無理して父方の祖父の金で行ったところ、文字通り住む世界が違いすぎたな
うちみたいな基地外家は大人しく公立→駅弁で充分だっただろうに
勉強も顔も運動も小学校でTOP3に全て入っている貧乏人の子供をなぜ名門男子校に入れるのか本当に理解できない
同年代が大学で楽しんでいるのに、自分は入院したりデイケア通ったりしてる境遇が恨めしい
>>65
浜の派閥と希学園の派閥かなw
こっちだったらサピックス、早稲アカ、四谷大塚、日能研とかw
70 張り手(岩手県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:16:04.05 ID:/lhzWFnh0
日本の若者よ!

日本が太平洋戦争で負けた理由がこういうスレを見ると分かるだろう?
71 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:17:22.57 ID:jSRY2uHd0
高卒でよかった
72 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:17:23.78 ID:x5JShyZT0
高校中退から年増で慶應だけど辛いです
73 カーフブランディング(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:17:53.28 ID:6tyb1tmO0
>>1-2
単にこやつらがボンクラなだけだろこれw
74 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:18:51.86 ID:RyGJP7XC0
お前ら頭が良くないなら頑張って東大いくことないぞ
俺は高校でめっちゃ頑張って東大行ったのに大学でも死ぬほど勉強しなければならなかった
んで就職した後も死ぬほど頑張ってる

もっと楽に行きたかった
75 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:19:23.32 ID:6XjHRe8M0
浜学西北のH3やったで
当時はHまで
久野がスターだった学年ですわ
76 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:24:17.04 ID:H3P08c8e0
>>27
2匹釣れたな。
77 アキレス腱固め(福岡県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:31:09.96 ID:20QnSgwD0
>東京の有名校の卒業生に限って、互いに『鈴木先生~』『高橋先生~』とか呼び合ったりする。
気持ち悪いわ、これ本当かよ。いい歳してお医者さんごっこでもしてるみたいだ
78 ヒップアタック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:37:07.55 ID:N9uhn/CW0
これが海外なら人種の壁まであるのに地方出身くらいで甘えすぎだろw
79 テキサスクローバーホールド(奈良県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:37:30.85 ID:xm/7LCKQ0
ラサール石井かよ!
80 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:37:56.11 ID:zcmyxtbH0
東大非医合格圏内だったけど
御三家の某高校から公立大医学部に行った俺は勝ち組
81 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:51:29.70 ID:9eQsoaBv0
東大→東京名門高校→親は東大卒

やっぱ日本って中世だよな・・・
82 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:53:38.20 ID:0lCvUmL50
名門校から行った上で東大までの人だってたくさんいるだろう
実際、比率は変わらんのじゃないの?
83 アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:55:26.88 ID:ShnAEDBL0
>>80
東大理V合格圏内だったけど
公立医学部へ行ったと書くべきだろ
情けない酸っぱい葡萄だな
84 ファイナルカット(長野県)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:57:10.39 ID:L86OK/4N0
未だに中浪が存在する長野県
85 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 00:58:19.03 ID:8/rz2IAL0
つうか、東京だけでルール作るのやめとけってw
86 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:03:26.83 ID:9eQsoaBv0
>名門校のボンボンは、先輩のコネでさっさと家庭教師や塾講師など時給が高いバイトを見つけ、やれサークルの合宿だ飲み会だとバカスカ浪費している。

こういうやつがツイッターとかで調子に乗って炎上ネタ提供するんだよなぁ
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/02/2245345523425-75505.jpg?w=580
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/02/24532453523425345234-75556.jpg?w=580
87 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:10:25.50 ID:5qQ6QZbG0
近所の廃品回収業に東大卒のにーちゃんいるなあ

早稲田卒業して、運ちゃんやってる奴もいる
88 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:11:51.28 ID:veJGuGc/0
アホくせ。
3行でコーヒーふいたわ
89 魔神風車固め(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:13:57.82 ID:HNazIoHV0
俺、典型的だわ
東大理U卒だけど今ニートだもん
90 ジャンピングパワーボム(関東地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:14:43.55 ID:9YETe7l20
>>7
わかる
中学の時にどの病院で生まれたかって話したら、同じ病院の子が何人もいたよ
家に帰って母に言ったらそういう病院は10代のでき婚みたいな妊婦はひとりもいなかっと言ってた
91 ビッグブーツ(四国地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:15:01.95 ID:ahPrYf8O0
結局、これってただの学閥だよねw
日本ってホントにこんなのばっかりw
92 ムーンサルトプレス(禿)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:16:18.19 ID:pD2uAomQ0
>>91
本当にそう思う。で、中身は空っぽの学歴社会。
93 キングコングニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:16:29.85 ID:Z8op/kne0
>>27


そのろくでもない奴らに学力で負けてる件について
94 サソリ固め(三重県)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:16:55.88 ID:3hz5BRUq0
同級生が東大文1だったが、途中で劇団にハマって劇団員になってたなあ
その親は縁を切るって言ってたがどうなったんだろう
95 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:17:21.18 ID:y8ktFPso0
>>74
早く金貯めてアーリーリタイアすれば?
96 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:19:47.20 ID:y8ktFPso0
>>93
ペーパーテストってコミュ障でもできるんだよ。
97 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:20:38.83 ID:y8ktFPso0
>>94
どういう劇団かによるな。劇団って左派的なところが多いからなあ。
98 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:24:58.34 ID:S0N7lLJE0
開成閥とか麻布閥、灘閥って社会人になってもあるもんな
99 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:27:09.04 ID:zcmyxtbH0
>>83
どうした嫉妬か?
理V合格圏内が公立医なんて行くわけねーだろバカ
釣りにしてもつまらんネタ
100 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:28:03.19 ID:3tW78YYI0
超高校級の東大生
101 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:30:31.95 ID:cIjMQrHJ0
要するに、東京の有名私立出身優遇ってことなんだけど、

ここで注目してほしいのは「東京の」という部分なんだよ。

有名私立に入るのは頭が良かったり、勉強熱心だったりとかいう部分だけど、

東京に生まれなきゃ、東大行っても終わり。
102 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:31:23.49 ID:zcmyxtbH0
東大には色々な高校出身の奴らがいたが
キチガイ度ではラ・サールと東大寺が目立ってたな
不細工度ではラクナン、東大寺
灘はもやしガリ勉ばかりと思ってたが
割と顔も性格もまともでリア充系も多い

地方公立は良くも悪くも凡庸、真面目、地味
103 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:31:38.99 ID:cIjMQrHJ0
はっきり言うと露骨な地方差別
104 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:33:19.04 ID:y8ktFPso0
>>101
最近、東大が関東ローカル大学になりつつあるのもこういった事が原因かもね。
105 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:34:35.55 ID:S0N7lLJE0
>>101
「東京の」私立高出身者優遇なんてどこにも書いてないし
灘は東京じゃないし

なわか妄想入ってる系?
106 パイルドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:35:46.55 ID:y8ktFPso0
>>102
何つーか高校野球と似てるところがあるな。
名門私立高出身者はエリートで華がある選手が多い。
地方公立高出身者は地味な選手が多い。
107 セントーン(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:36:30.94 ID:p2UaMTPu0
108 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:36:53.98 ID:cIjMQrHJ0
>>105
妄想?
あんたどこ大卒??
109 毒霧(沖縄県)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:38:25.01 ID:EVcM+QAz0
これとはスケールが大分違う話だけど
俺中高一貫校出身で中学受験で入ったんだけど
中学1〜2年は出身塾で友達関係出来上がってたなぁ
その後はそんなの関係無しだったけど
中学生でもそうなんだから、大学でも出身高校での学閥ってやっぱあると思うわ
110 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:38:39.78 ID:cIjMQrHJ0
そんでもって、灘から医学部目指すかっていうと、
民間は地方差別がひどいからなんだわ
111 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:38:43.42 ID:S0N7lLJE0
>>108
教えてあげない
お前の妄想癖と関係ないもん
112 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:39:33.94 ID:cIjMQrHJ0
>>111
で、人に言えないような大学卒が、

なんで東大の実情を俺よりよく知ってると言い張ってんだ??
113 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:40:21.65 ID:S0N7lLJE0
>>112
>>1に書いてあるから
114 毒霧(沖縄県)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:45:29.35 ID:EVcM+QAz0
>>109
あーこれは限られたところの出身者が集まりがちなトップレベルの学校での話ね
大学は三流だったけど中高は県トップレベルだったんだよ・・・
115 急所攻撃(北海道)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:49:56.01 ID:0yX/9dED0
大学閥より高校閥
って高校のとき言われたわ。は?出身高校なんてなんの意味があんの?と思ったけど今では割とその意味がわかる
116 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 01:56:46.68 ID:TRXKtVW20
地方から来てるぶん灘出身者のグループってよそより結束固そうだな
117 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 02:06:26.66 ID:RBHFNy3P0
嫌儲にも同じスレ立ってた
118 カーフブランディング(千葉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 02:34:01.84 ID:er8PYuDH0
下らな過ぎ
119 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載禁止:2014/03/29(土) 02:36:49.06 ID:vpvJFUga0
藩派閥もあるんだろ
120 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 02:42:27.05 ID:S0N7lLJE0
まあ入学者の半分は高校閥の無い人なんだけどね
それに気がつけず人生の失敗を高校閥のせいにしてるような奴は
まあその程度なんだろうなって思っちゃうよ
121 キン肉バスター(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 02:45:43.34 ID:7SHKGzhaO
これが東大生の限界ってやつだな
122 河津掛け(静岡県)@転載禁止:2014/03/29(土) 03:05:11.08 ID:Xgg5o8ES0
学歴コンプのやつ多いな
まぁ俺も東大卒灘高卒とかの学歴がついたら嬉しいけど
結局何するかだよな
けれどその”何するか”が学歴によってだいぶ左右されるがな
東大生でさえこんなことで悩んでる時点で色々と終わってるな日本
灘→東大卒だけど>>1がいう優位とかは全く感じなかったけどな
どの高校卒業したとか全然意識したことないわ
124 キングコングニードロップ(奈良県)@転載禁止:2014/03/29(土) 03:12:11.03 ID:6c5m46mL0
東大卒で人付き合いが苦手で、ニートで引篭もりになる人って何人いるんだろうか?
長野人丸出しだな。高校生レベルで成長が止まってるだけ。
126 フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 03:49:00.07 ID:AC+sIf+50
まあでも東大ブランドで他より成功者の方が多いでしょ
127 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 03:51:17.11 ID:nFbpQ18T0
東大進学30人くらいの2流進学校出身だったけどボッチで普通に1留したぞ。
無名校のイケメンがクラスでヒーローだったぞ…
128 キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 03:56:54.89 ID:oHxQ8Iz+0
身内ばかりで固まって人脈閉じちゃうのは勿体無い気がするけどな。
129 膝十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 04:04:16.06 ID:phynJiOV0
>東大教授の息子もゴロゴロいる。
息子としては親にプライベートも周りの学生にチクられて嫌なんよ
130 中年'sリフト(京都府)@転載禁止:2014/03/29(土) 04:06:24.54 ID:aiCr0AAo0
人付き合いが上手いか下手かってのも大事なんだが容姿の差がでかすぎる
顔が駄目なら金持ちかどうかが分かれ目になる。バイトしながら金持ち連中と人脈なんか作れない
131 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 04:55:30.23 ID:ccUIRX0M0
激辛インテリジェンス/IQ200の小松長官がなぜ国会で失敗するのか
   ◆ 飯島勲/小松一郎内閣法制局長官、安倍晋三首相、IQ
週刊文春(2014/04/03), 頁:161

この記事で飯島氏が言うには、小松長官はIQ200を超えている数少ない官僚の一人なのだそうだ。
132 トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 04:55:39.35 ID:7mtdRUuQ0
なんで友達が出来ない奴って留年するんだろうね
133 リバースネックブリーカー(青森県)@転載禁止:2014/03/29(土) 04:57:39.17 ID:OUrgxnGi0
東大のいいところだけど、天然ものは無条件で尊敬されます
地方公立出身者にも天然ものはいるからね
134 頭突き(新潟県)@転載禁止:2014/03/29(土) 05:06:10.65 ID:wuoLS/pb0
一番じゃなくてもいいじゃん
もっと肩の力抜いて適当に生きようよ
135 キン肉バスター(禿)@転載禁止:2014/03/29(土) 05:06:15.17 ID:K8TtPJdW0
俺は東海高校っていう地方の自称進学校だが、早慶すら受からなくて同窓会に出たくない
仲良かった友人達は医学部か宮廷の理か工を院まで卒業してちゃんと働いているのに…
136 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 05:19:43.47 ID:DPdltrZY0
開成卒業したけどラノベ作家目指して家に引きこもってる俺からしたら無縁な話だ
捻くれずに大人しくそれなりの大学行ってそれからラノベ作家目指せば良かったと後悔
学歴コンプのオッサンが自慰するための記事かな?w

入学しただけでもすごいことだから東大生には自信をなくさず
頑張ってほしいわ。蓮舫じゃないけど、別に1番じゃなくても
いいんだから・・・

諦めて人生投げたら地方駅弁や私立大、下手すりゃ高卒にも
追い越されて、もっと情けないことになる
138 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:04:42.53 ID:ZyO1xs1r0
ぼっちはそいつ個人の問題だろ
高校のせいにすんなよ
139 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:05:42.25 ID:uTK8wJSQ0
東大卒は社会の癌、東大廃止でいいと思う
140 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:09:08.84 ID:HzimoADyi
>>122
左右されるのは学歴ではなく育ちだね、親からどれだけ
自由にさせてもらえたかがすべて

ここは学歴では逆転不可能
141 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:11:40.08 ID:HzimoADyi
>>101
逆だよ、むしろ東京生まれにろくな奴がいない
142 エクスプロイダー(西日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:24:43.97 ID:Ya6sM34H0
どこの大学でもそうだが、半分は地方出身者だろ?
入学したときにそんな小冊子もらった気がする

テニサー入ればいいじゃん、地方のほうがむしろ有利だろ
143 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:40:04.45 ID:1GGmD7hx0
これは事実
144 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:45:39.64 ID:FRx+GQxX0
>>65
そんなん全然ないよw
145 ファイナルカット(富山県)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:48:10.91 ID:v7U6Rx6D0
エリート校ってのは生まれながらの特権階級だからな
そりゃ既得権益など誰にも渡したくないわ
高々田舎の平民ごときが特権階級に食い込むことなんて端から無理だ、諦メロン
146 ファイヤーバードスプラッシュ(長崎県)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:53:30.34 ID:gZlUoE7M0
東京に住むことがエリートだと考えることが既に田舎思考
金いっぱいもらって鬱とかゴロゴロいるのに年収と名前でしか考えられない
147 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:54:28.72 ID:TRXKtVW20
>>145
東大入学者数上位校とか生まれながらに環境と知能に恵まれてる
その上に努力をした奴等だからな
148 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 06:59:53.88 ID:FRx+GQxX0
>>146
東京に住むのがエリート
ではなくて
エリートが国策で東京に集められてる
ということだな

そいつらの子供が必然的に東大に集まると
149 チェーン攻撃(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:01:45.27 ID:orXsnslE0
ん?
要は上には上がいただけの話ジャン。
つ http://www.lasalle.ed.jp/charact.html

奨学制度
人物・学力がりっぱで経済的に恵まれない者のために鹿児島県、鹿児島市をはじめ、保護者在住の各自治体の奨学制度がありますが、それ以外に本校においては学園奨学生・修道院奨学生・同窓会奨学生の制度が特別に設けられています。
151 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:04:01.11 ID:ApN8koRr0
>142 慶應は医学部以外は8割が東京神奈川埼玉だよ
入学者
152 ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:04:22.65 ID:MIvfjjcJ0
下らん
東大でも馬鹿は馬鹿だ
153 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:06:21.87 ID:WlnK+wbG0
>>152
東大卒なんだろなもちろん
金が稼げるとか、社会的地位があるとか関係なくなw
154 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:09:04.66 ID:zQyMIcqo0
>>151
付属高校があるっていうだけ
東京2校、神奈川2校、埼玉1校で合計3000人以上はいる
まあ地方から慶應入るのはやめたほうがいいってのはあるけども
155 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:13:06.25 ID:FRx+GQxX0
>>154
早稲田も関東出身者が8割だし
今はどこもそうだろ
156 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:13:56.19 ID:HzimoADyi
どこに出ようが医者だろうが人に雇われたら負け組
東大なんて雇われになるためにいくようなところに
行くべきでない
157 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:14:55.89 ID:HzimoADyi
>>150
これもなあ、貧乏人に学歴獲得競争に参加しない言い訳を与えないようにして
どうしても、教育は受けさせないとって悪い意味で意思を感じるね
158 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:16:00.90 ID:HzimoADyi
>>147
むしろ環境に恵まれてるやつは東大にいくような時間とカネが
あったら自分のやりたいことをするのに投資するよ

受験勉強なんて若さと教育費の無駄遣いだろ
159 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:21:23.14 ID:TRXKtVW20
>>158
ハイハイそうだね
160 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:25:15.33 ID:HzimoADyi
>>159
ちゃんと反論できないんですねわかります

なんどでもいうさ、大学受験にカネと時間を費やすのはただの
無駄遣いであり、すでに金持ちだったりハングリーになる必要が
ない人間はそこまで学歴に本気にならない

きょうび学歴に躍起になるのはバブル世代の高学歴大企業高収入の
方程式がいまでも使えると思ってるバカだけ
161 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:26:40.45 ID:HzimoADyi
それこそ、学歴獲得に費やすカネがあるなら公務員でも
目指すほうが合理的だよ

わざわざ奴隷である労働者としての適応力を身につけに
学歴に本気になってしまうのはバカといえる
162 ファイヤーバードスプラッシュ(長崎県)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:26:58.47 ID:gZlUoE7M0
>>148
そういうのも含めて言ったんだよ
抜け出せないスパイラルを目指すのに必死こいて確実に人生の無駄遣い
163 キングコングラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:28:21.68 ID:q2K7NvOv0
だから東大ダメなんだろ。
学生時分からコネで生きて行けると思いすぎ。効率ばっか重視して、必死で頑張らないから、田舎の大学と大差ない人材にしかならん。
徒党組んで官僚になるための大学だよ。
164 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:29:19.50 ID:TRXKtVW20
東京コンプと学歴コンプが入り交じる恐ろしいスレになるよここは
恨み妬み嫉妬憎しみその他ネガティブな感情を正当化するスレになるよ
165 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:29:33.82 ID:HzimoADyi
>>162
まあ金をいっぱいもらえるならまだマシ

だけど学歴なんてものに時間や金を費やしても回収はできないだろうね
今の時代に必要なのは労働者にならないで生き抜く努力すなわち不労所得を
得られる立場に若くしていかになるかだ
166 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:30:40.85 ID:zQyMIcqo0
それはコネがない地方出身者のひがみだろ
東京神奈川で一流大学出た普通の大人ならコネがあるのが当たり前だから
167 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:31:08.42 ID:S0N7lLJE0
>>164
それに妄想自分語りも入るよw
168 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:31:27.70 ID:HzimoADyi
>>164
コンプを刺激して大衆から学費を使わせて力を奪うそれも
学歴社会の一つの目的だよね

安倍さんみたいな生まれがいい人間は学歴がなくても生きていける
なので勝ち組は学歴に躍起になることはない

もちろん、天然の勉強好きってのも中にはいるがそういう子は
十中八九理系だしな
169 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:32:47.03 ID:+VXo0N2A0
田舎の三流進学校から東大行った俺の同級生もドロップアウトした
左翼系の零細出版社に入り浸って今は自宅ニートらしい
地元では天才児扱いだったのに
170 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:33:06.33 ID:HzimoADyi
必要なのは学歴でも高校閥でもなく、嘘を嘘と見抜き
つねに自己中心性を持ち自分の土俵で勝負する力だ

大学受験とか上から刷り込まれることに敏感にならないといけない
171 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:35:28.45 ID:HzimoADyi
学歴社会の勝ち組は、庶民を煽って沢山の学費を引き出す
受験産業やみんなが受験してくれることにより多額の受験料を
獲得してる大学側

資本主義の世の中で努力するのは他人の養分になるってこと
172 パイルドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:35:49.56 ID:ai0Pg/4X0
国民総中流を装いながら階級的に機能している社会
173 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:41:43.02 ID:S0N7lLJE0
きちんとした教育を受けてない人が熱く論ずると
まとまりも構成もないやたら長い文章を
テーマも焦点も曖昧なまま受け手のことを考えずにただ思うがままに垂れ流して
まるで精神病患者の書いた怪文書みたいになって怖い
174 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:43:03.29 ID:HzimoADyi
>>173
それでいいんだよ、自分の価値観自分で話せる必要がある
ついてこれないやつはこなくて結構ぐらいの人間が最終的には勝つ
175 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:43:49.93 ID:HzimoADyi
>>172
総中流っていう言葉じたい欺瞞だね、巧みに中間層と中産階級を
混同させてる
176 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:47:28.77 ID:S0N7lLJE0
>>174
「2ちゃんまでの人」って感じだな
177 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:50:46.31 ID:FRx+GQxX0
>>165
>今の時代に必要なのは労働者にならないで生き抜く努力すなわち不労所得を
>得られる立場に若くしていかになるかだ

そんな奴実際にはほとんどいない
だから駅弁医学部行って勤務医になったり
地元の国公立行って地方公務員になるような
超絶堅実なコースが人気出てるんだよ

逆に東京の私文みたいなのは
行くだけ無駄みたいな雰囲気になってきてる
178 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:51:24.99 ID:HzimoADyi
>>176
別にそれならそれでもいいかな、自分は何かに認められたい
わけでもないし競争に打ち勝つことに価値を見出してもいないから
好きなことを言えるだけでも十分なことだ
179 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:52:37.73 ID:S0N7lLJE0
>>178
それ知ってる!
「負け犬の遠吠え」
って奴でしょ!
180 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:53:11.41 ID:HzimoADyi
>>177
でも、資本主義なんだから不労所得者の椅子に座れないなら
医者だろうがなんだろうが全員奴隷でしょ

医者だって、開業医にでもなれるなら別だけどただの勤務医は
サービス産業で働くサラリーマンと立場は同じ

勉強に対するカネと時間を投資と考えたら見合うものではない
181 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:53:58.69 ID:HzimoADyi
>>179
それでもいいよ、何かに媚びないといけない人生よりよっぽど人間らしい
182 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:57:00.71 ID:S0N7lLJE0
>>181
それでもいいとかじゃなくて
それなんだよ
183 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:57:52.89 ID:HzimoADyi
不労所得の椅子に座れる身分に生まれたらそもそも努力する必要がないし
そうでないなら無駄な努力となる

つまり努力して得になる人は存在しないことになるみんながそうやって
学歴学歴って躍起になることで得するのはそれを商売としてる人たちだけ

偏差値なんてただの予備校の飯の種だし
184 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:58:19.47 ID:FRx+GQxX0
>>180
奴隷の子に生まれた奴は
大半が奴隷で終わるわけだから
その中でいかに上に行くかの競争をするしかないんだよ

大学も行かずに
他の何かを目指して失敗すれば(成功するほうが珍しい)
それこそ日々の暮らしすらマトモに送れなくなるわけだしな

駅弁ぐらいなら大した投資をせずとも受かるよ
東京の私文に行かすことに比べたら
仕送りもいらず学費も安いし
185 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:58:43.39 ID:HzimoADyi
>>182
だからなに?それのなにが悪いのかね

自分は人を殺したりもしないし、人からモノを盗ったこともない
人殺しと物取りでなければ十分な人生だわ
186 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:59:46.24 ID:HzimoADyi
>>184
奴隷なら奴隷で怠惰な奴隷になればいい

勤勉な奴隷なんて1番損する
187 タイガードライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 07:59:49.70 ID:XqfbLZn10
激しい喜びはいらない……。
その代わり深い絶望もない。
植物のように生きることこそ私の目標だったのに……。
188 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:00:42.52 ID:S0N7lLJE0
>>185
いい悪いじゃない
ただ負け犬が吠えてるという事実の指摘
認めたくないならともかく認めてるなら繰返し確認するほどのことでもないよ
189 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:01:03.90 ID:FRx+GQxX0
>>186
これまではそれで良かったのかもしれんが
これからは怠惰な奴隷はマジで食えない時代に突入していくぞ
それでもいいなら好きにすればいい
190 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:01:59.10 ID:HzimoADyi
奴隷の中に上位も下位もない、とくに日本は平等に貧しい
社会に突き進んでるから

頑張って勉強してなんとかしたいっていう切実な努力を
平気で踏みにじり養分にする社会のためにしてやる努力なんて
ないだろう
191 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:03:00.66 ID:HzimoADyi
>>189
同じ食えないなら怠惰のほうがいいよ、勤勉が報われたのは
バブル入社組まで
192 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:04:00.83 ID:TRXKtVW20
学生の頃に頑張っておいて良かった
193 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:08:05.47 ID:HzimoADyi
>>192
本当にそうおもうのかね、具体的になにが報われたの
投資した以上のリターンとかあったのかね

昔は、エリートが大学に集ってたからなんとか仲良くなって
輪にはいるっていう手もあったが

今なんて安倍とか小泉の息子さらには徳田毅とか勝ち組の子息とか
もはや学歴すらいらないほどの固定社会だしな
194 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:09:58.04 ID:TRXKtVW20
>>193
お前頑張らなかったの?
195 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:11:57.00 ID:HzimoADyi
>>194
昔から人に教わるのは嫌いだしね、自分の思うことのほうが
正しいことが多いものだよ

自分は、他人にマルバつや点数をつけられるのが怖いからね
低い点数が付けられるのが怖いのでなく
むしろ褒められたときのが
なにか怖い
196 逆落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:12:31.20 ID:GRcxkcfj0
 
普通にしったかぶってでけぇ態度とってりゃ良いだろーがwwww
 
  
197 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:13:09.14 ID:HzimoADyi
人に褒められたときより、貶されたときや否定されたときのが
正しさを感じることが多いのさ
198 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:13:44.97 ID:mYz3eniA0
高校出身どうのこうの言ってる人は
実社会に出てもたぶんダメなんだろうなぁ
199 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:13:50.17 ID:TRXKtVW20
>>195
頑張らなかったのか
頑張ってたなら話も聞くけど
それじゃあ仕方ないね
200 膝十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:14:21.53 ID:ftv+FFhy0
大学でも周りの元同級生だらけが嫌でひきこもっちまった俺もいるんだぜ
201 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:14:54.32 ID:HzimoADyi
>>199
なんで?頑張った話なんて価値ないでしょ
いかにうまく怠けるかが
資本主義だよ
202 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:17:41.10 ID:HzimoADyi
上位も階級ほど、代を経るごとに学歴は下がり下流ほど
学歴主義になるものだよ

なぜなら昔の東大は今みたいに
受験でいくところでかったからエリートの
証明になったけれどいまの
学歴は明らかに、大衆から力を奪うためにあるからだ
203 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:21:39.55 ID:fwYCak040
アメリカなんかだとたいしたことない学校でも学校のトップの人間の方が
評価されるらしいけだな
204 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:23:15.19 ID:J9vNzlbX0
>>23
山中湖で酒によったあげく、ボートで深夜にこぎ出して転覆。
溺死した某有名私立が85年頃いたな。
最後、湖底の死体をry
205 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:23:45.43 ID:HzimoADyi
アメリカの学校は教育機関されど日本の学校は社会に適応
するブロイラーを作るための鶏小屋だからね
206 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:25:50.46 ID:YGZ6caQ20
金持ちの子って、本当に金持ちになるんだよね。
おいらは学歴では失敗したけど、起業して所得は億に近づいている。
それでももうしばらく親父を抜けない。
元々、相続税考えても3代は働かなくていいくらいの財産はある。
それでも、両親見てると働くし、遺伝もある。

小学校の同級生は親子三代東大で 大学教授−超大企業‐大企業 だけど
しがないサラリーマンで、つまらなそうな人生を送っている。
郊外の分譲住宅。結婚もままならなそうなので4代目はないかも。

親が貧しくて東大に入った奴には本当にニートとかいる。
下手に起業して、離婚した東大夫婦もいる。奥さん危うくメンヘラ。
東大はコンサルや金融以外の起業には向いていない。
元々、東大は官僚養成所だから、官僚以外には向いていないよ。
官僚になった奴は頑張ってるし、社会に出ても夢を語れてうらやましかったりしなくもないが。

そこそこの学力なら、私立医学部行かせて、開業医が良いって気持ちもわかるよ。
勤務医・研究医はプライドは高いけど次世代の再生産が難しいので負け組も多い。
国医卒の研究医より、コミュ力ある三流医卒の開業医の方が人生勝ち組。
207 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:26:31.28 ID:mTlYx5TdO
そこそこういい高校出たと自分では思っていたが
小保方とエレーヌのせいで印象悪くなった
209 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:29:12.88 ID:HzimoADyi
>>206
開業医も親から受け継いでこそ価値がある、自分の代でやっても
やるときの資金の問題があるからな

銀行からお金を借りてやるのはローン組んで家を買うのと同じことで
返済のための人生となり自由な人生にはならない
210 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:30:50.93 ID:HzimoADyi
>>206
結局、東大の高収入ってのは学歴がキーなのではなく親の
地位やつながりなんだよね

貧乏人が努力して東大にいっても逆転の要素にはならない
そんな努力できるなら、公務員でも目指したほうが幸せになれる

大学ってのは格差を広げることはしても縮めてはくれない
211 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:31:40.80 ID:fw3EsKtf0
>>209
学生さん?
212 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:33:27.27 ID:mTlYx5TdO
いや
東大出とか使い物にならないから
ゴミゴミですよ
真面目に
213 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:33:50.90 ID:HzimoADyi
>>211
なぜ?むしろ自分は学歴に過度の期待してる人をみると
学生さんかなあとか受験生かなっておもうけどね

いいとしして学歴がどうのいう人に遭ったことないしな
214 カーフブランディング(家)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:34:21.23 ID:umHrT9/K0
もう日本をガラガラポンするには
上流階級を皆殺しにするしかないのか……

それしか選択肢がない以上、そうなっていくぞw
215 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:35:12.88 ID:mTlYx5TdO
東大出はゴミ
これだけは確かだ
100%な
216 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:36:03.23 ID:HzimoADyi
>>212
東大に限らず日本の教育機関て大衆から勇者がでないように
才能潰しと似非エリートとして労働者の中でのエリートと振る舞うよう
洗脳するとしかおもえないしな

上流階級出身ならともかくそうでもないのに経済勉強して
銀行とか金融に就職するとか、ねえ
217 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:36:23.39 ID:S0N7lLJE0
>>214
ガラガラポンしたいのって極底辺だけでしょ
高齢ニートとかコミュ障派遣とか
218 逆落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:36:30.03 ID:GRcxkcfj0
 
人生に苦難は付き物です。いや、人生とは苦難の連続です。

苦難から開放されるのは死んだ時です。

こうガッコーwwや人様から教わらなかった、このようなメッセージを読んだ書物から読み取れなかった、意図的に無視した

マジ超ブロイラーなんだけどwwwwいい年ぶっこいて学歴スレで大暴れかよwwwww
 
 
219 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:36:56.19 ID:mTlYx5TdO
昔に天才バカボンってあったろ
あれは東大出を題材にしとるんよ
220 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:36:57.51 ID:YGZ6caQ20
おいらは医者じゃないが友人見てると開業医は別格。
アホでも開業5年で所得3000万円前後は行く。ちょっとコミュ力あれば5000万円。
ローンなんて苦にならない。事故さえ起こさなきゃ楽勝。

ただ、開業医の子はアホでも医学部に行かなきゃならんので、頭悪いと奥さんともども辛そうだね。
221 ダイビングヘッドバット(家)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:37:37.79 ID:Kie00IL90
手塚治虫を揶揄した水木しげるの「一番病」を思い出した。
222 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:37:40.44 ID:HzimoADyi
>>214
そういう力を大衆から精神面と金銭面両方削るための
学歴社会だよね後ろから追いかけてくる者にウソの方角を
お金を貰いながら指し示すのが教育機関だから
223 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:38:14.06 ID:mTlYx5TdO
東大出は使い物にならん
224 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:40:09.31 ID:HzimoADyi
>>220
ウソくさいなあ、結構潰れる医院あるけどね
医者に限らず弁護士でもそうだがゼロから開業して儲けるのは
結構大変だよ
225 ローリングソバット(空)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:40:32.00 ID:B2DrpQoe0
本当に優秀なやつは出身高校のハンデなんて乗り越えるけど、
実際問題としてそこまで優秀なやつは東大でも上位一割二割。
残り八割の人にとって、東大は高校閥とかコネばかり。
これじゃいかんと思う。
226 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:42:25.56 ID:HzimoADyi
そんなに開業医がみんなもれなく勝ち組ならサラリーマン勤務医なんて
いなくなる気がするけどね
227 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:45:10.95 ID:HzimoADyi
>>220
まあ自分自身が開業医になるのでなくすでにひと財産ある
開業医の子息ならばそういうの専用みたいな私学医学部は
あるしな、それでも最低限国家試験だけは受かる必要性あるが
228 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:45:54.19 ID:mTlYx5TdO
松下幸之助も秋元康も東大なんかいってねんだよな
ハハハ
229 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:46:14.60 ID:YGZ6caQ20
>>224
悪いが医院の開業支援の仕事もしているので嘘ではないのだよ。

弁護士は、儲からないよ。
若くして大ファームですり減るほど仕事してそこそこ給料もらうなら別だが。
それなら商社金融の方が割が良いし。
町弁なんて、貧乏人が鳴ったらロースクールの借金1000万円ですぐに煮詰まる。
過払い亡き後儲かる商売じゃない。
230 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:48:09.99 ID:R88o7ZBc0
コミュ障
231 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:48:13.40 ID:mTlYx5TdO
つまりだ
東大の勉学はつまらんつうこと
糞クズ官僚排泄するのみ
アナルだアナル
東大は臭い官僚排泄すりアナル
232 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:49:02.63 ID:HzimoADyi
>>229
別に悪くはないよ、開業医が貧乏人から逆転の糸口になるなら
そういう糸口はあったほうがよい

むしろ自分は、一つぐらいは努力が報われる世界があって欲しい
と思うしね、他人の努力を飯の種にする仕事ばかりだから世の中は
233 河津落とし(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:49:06.39 ID:Rm2T0H8l0
この>>1の人って…膳所?彦根東?

どっちにしてもほんとに地頭があるのなら学部の授業なんて楽勝だ。
でも多くの学生はそこで勉強もしないで集めた情報で単位をとることに
終始してしまう。
なんだかな、と思う。

まあ数学なんか教養でもついてけない(笑)のが大量に出るからしょうが
ないか。
234 サソリ固め(福岡県)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:49:28.92 ID:fZdFiv290
勤務医は、その気になれば開業できる信用もある場合が多いが
新たに開業することによる責任や返済やで気苦労するくらいなら
勤務医でもいい、並以上の収入は保証されるからね

てなところじゃね?
235 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:50:07.20 ID:mTlYx5TdO
浜省も大滝詠一も東大なんかいってねえもんなw
236 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:52:10.54 ID:mTlYx5TdO
ジャボ鶴田も王貞治も東大なんかいってねえもん
尾崎豊もな
お前ら本当に糞
237 ジャンピングパワーボム(家)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:52:56.28 ID:PE272t9F0
コミュ力の問題だと思う
麻布、開成のコミュ障だってたくさんいるだろ
ホリエモンとかどうなんだよ
238 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:54:41.19 ID:mTlYx5TdO
239 河津落とし(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:57:15.76 ID:Rm2T0H8l0
>>235 >>236
特別な才能がない人間がのし上がるための方法の一つだったはずなんだがね、学問は。
240 ストマッククロー(滋賀県)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:57:17.32 ID:Q4Zp+pi80
東大が東京ローカルなら京大に行けばよかったと思ったんかな
241 サソリ固め(福岡県)@転載禁止:2014/03/29(土) 08:58:50.87 ID:fZdFiv290
昔と違って東大の看板だけで何とかなる時代ではなくなってきている
特に民間ね
242 トペ コンヒーロ(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:00:11.56 ID:nPkM3ufg0
そういう奴利用すればいいだけなのに
243 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:00:44.30 ID:HzimoADyi
>>239
人間に才能の差とかあんまりないな、必要なのは自由だね
244 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:02:06.62 ID:HzimoADyi
>>239
学問はそうだが、人から教わるって行為は学問じゃないからね
245 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:02:44.18 ID:mTlYx5TdO
東大出は使い物にならんと渇を入れてやる必要があんのよ
そうすると素晴らしい発明をすっからな東大はw
246 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:03:54.93 ID:YGZ6caQ20
医者だって成功するかは理Vでたかじゃないからね。

コミュ力と、行動力・実行力、胆力 総合的な人間力だよ。
それがわからなくて学歴にしがみつくから、東大卒は官僚か研究職でしか生きない。
247 ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:05:24.05 ID:MaoX4EYqO
本当に神童なら東大なんてアジアのマイナーな大学じゃなく、欧米の世界メジャーな大学行くんじゃないの。
248 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:06:38.24 ID:HzimoADyi
>>247
そうだねえ、日本の大学は似非大学でありただの社畜生産工場だもんな
学問なら海外にいくかもしくは独学しかない
249 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:07:03.95 ID:mTlYx5TdO
つまり叩く 叩くは叩くでも期待して叩く鉄は熱い内に打ての愛の叩きでもあることがあるのよ

それでもどんなもんができるかはわからん
素材も環境も他いろんな物が入り交じって出来上がるからな
特に人間わ
東大出は素晴らしい素質を持ってるが有効に利用できるのはどれくらいなんだろうと
250 ストマッククロー(滋賀県)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:08:12.21 ID:Q4Zp+pi80
そんなん気にしてたら派閥の中でしか生きられ無さそうや
251 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:10:52.90 ID:mTlYx5TdO
いい頭を持ってるが使い道が非常に大変だ

大変なことだ
252 不知火(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:12:01.44 ID:4mg8Tv2q0
>>204
河口湖じゃなかったかな。

マスコミが大喜びで連日報じてた。
253 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:12:08.66 ID:mTlYx5TdO
つまり東大出たからと威張っててもつまらんつうことや
成果をみせんとな
254 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:14:41.64 ID:YGZ6caQ20
東大は「社畜生産工場」は同意。
日本で生きていくなら親が金があれば慶応下からの方が強い。

まあ、本当に勝ちたきゃ海外大学まで視野に入れる必要がありそうだが。
255 エクスプロイダー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:14:51.18 ID:9MkKOYvO0
University of Tokyoなんてマイナーでなにやってるかわからないが、扱う研究が異常に狭い、ということと
とりあえずお金と人だけは持っているらしく、良く見かける、というイメージ
256 キドクラッチ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:16:51.01 ID:5W/5eC5i0
転載禁止の2ちゃんが無断転載してるスレ
257 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:22:14.05 ID:lZULzpTZ0
入試数学の後のトイレで答え合わせする灘の関西弁
昼食、三四郎池の猫と会話する若干名
258 河津落とし(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:23:32.30 ID:Rm2T0H8l0
学問って言い方はよくなかった。学業…かな。
中国の科挙みたいなもん。
259 トラースキック(庭)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:26:03.99 ID:jOmoj8Ur0
友達作ればいいだけだろ
260 ジャーマンスープレックス(山口県)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:26:19.79 ID:vDMR9awR0
やはり行動力や考える力だよな…
と思ってたらそこかい!的外れてるわ〜
261 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:27:42.89 ID:aE00T5bq0
>コミュ力と、行動力・実行力、胆力 総合的な人間力だよ

結局結論としてはここに行き着くんだけど
他人への助言としては「なにも言ってない」のと同じだよなw

できるやつは言われなくてもやってるし
できないやつは一生できない
大人になって気づくみたいなもんだ
262 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:32:33.28 ID:UUDtBH1K0
>>261
実際この手の話ってどこまでも不毛やんね(´・ω・`)

学歴がーとかコミュ力がーとかゆーてる奴って一体何になりたいねんって思うわ(´・ω・`)

学校の延長線上で大企業に就職して楽して高い給料貰いたいとか考えてるんちゃうかな(´・ω・`)
>コミュ力と、行動力・実行力、胆力 総合的な人間力だよ

必要だということに間違いはないけど
それで全て何とかしようと思ってる勘違い君も多いよね
これだけでやれる仕事は詐欺師くらいじゃね?
264 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:41:12.40 ID:+LeNvatM0
言われてみれば、確かにあの先生呼ばわりは変だよな、
まぁおれもそう呼ばれているが
265 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:42:53.28 ID:YGZ6caQ20
>>261
悪い。誰かに助言しようと思っていないので。
勝ってるやつを見て、(東大出の負けてるやつも見て)そう思ったのを書き込んだだけ。

多科目受験、リベラルアーツとか、東大出なら情報収集・処理能力は高いけど、コンピューターが発達したんだからそんな能力はいらないんだよ。
入試問題を変えないと社会で活躍できる人間を選抜できないけど、一方で官僚養成機関でもあるから限界はあるね。
愛子様や、悠仁様を推薦で東大生にするために推薦制度を入れるようじゃ東大もだめかもしれないね。
266 河津落とし(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:43:47.74 ID:Rm2T0H8l0
>>264
先生とか選手って会社で上司が部下にひどいことやらせようとしてる時に
使う言葉じゃないの?

「この案件はぜひ斎藤先生にやっていただきたいねえー」

「あのお客さんへの謝罪は加藤選手、お願い!」
267 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:44:46.71 ID:/25ePdC10
少なくとも東大いける能力はあるんだからそれだけで勝負できる世界にはいればいい。
公務員試験とおってエスカレーター式に出世するか、難関資格取るか、大手メーカーの技術者にでもなるか、外資金融でも行けば中の上くらいにはなれるんだからそれで満足しろよ。
268 ドラゴンスープレックス(茨城県)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:46:29.28 ID:vr1uSSvh0
わざわざ底辺高に行って、初めての東大合格者になるって人間もいるんだけどね。
269 クロイツラス(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:47:05.68 ID:GzvB2Y7x0
むしろエリートの仲間入りできたことを喜べよ
金持ちの政治家の息子と仲良くなれよ
270 ニールキック(青森県)@転載禁止:2014/03/29(土) 09:48:25.25 ID:iq5zqLXA0
単にコミュ障なだけじゃん
271 逆落とし(京都府)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:00:50.11 ID:KH8qdF550
>>268
将来に向けた人脈づくりという面じゃ全く意味のない行為だなそれ
272 ジャーマンスープレックス(山口県)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:01:28.77 ID:vDMR9awR0
田舎のわけわからん公立から東大入った方がかっこいいとおもうんだけど
273 膝十字固め(庭)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:03:39.19 ID:uzawGs4s0
これから友達作ればいいだろ
274 河津落とし(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:07:49.39 ID:DlPi3lbX0
出身高校は大事だね
就活でアドバンテージになる
275 ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:12:30.75 ID:Ta4/qPoK0
ポール・マッカートニーは東大なんか行ってないぞ!(`・ω・´)

祝・国立2デイズ♪
276 ボ ラギノール(滋賀県)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:17:07.46 ID:Gu2oPRjT0
東大に一人か二人か
どこかな
277 超竜ボム(愛知県)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:17:48.96 ID:+zHRo4+c0
つまりは生まれたときから人生は見えてるんだろ
優秀な高校に入っても親が切られたら生活は厳しくなって上記のようにはなれないんだから
エリートは同じ階級から落ちたやつらには冷たいぞ
278 河津落とし(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:35:22.90 ID:DlPi3lbX0
松本深志
膳所
279 河津落とし(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:48:40.28 ID:Rm2T0H8l0
>>278
松本深志は東工大を見返さないとなw
280 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 10:54:30.26 ID:eObDPrUf0
>>10
院試頑張れ
281 エルボードロップ(東京都【10:54 東京都震度1】)@転載禁止:2014/03/29(土) 11:04:53.06 ID:afVnE45A0
>>10
バカンティのとこいけよ
282 バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 11:18:17.46 ID:D2yfbJ4j0
地方公立出身者で連帯すればいいのに。
一大派閥になるぞ。
283 メンマ(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 11:30:00.94 ID:uZMYB0Te0
東大でもゴミは居るって話なだけだろ
俺東大出身だけど入った頃はよく出身高校聞かれてたな
285 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 11:42:59.00 ID:6XjHRe8M0
今朝のキチガイは労働中かよ
286 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 11:45:36.75 ID:cIjMQrHJ0
つまり、東大の学歴には価値がないのである。
これが最近の東大離れの理由。
287 ラダームーンサルト(福岡県)@転載禁止:2014/03/29(土) 11:47:52.68 ID:fuIFzSn30
★低学歴で非エリートの親ほど子を東大に入れたがる!wwwwww

「学歴別親がわが子を入れたい大学ランキング」で
東大・早慶・院卒の親が選ぶ「わが子を入れたい大学」第一位は京都大学、第二位は早稲田大学、第三位が東京大学。
一方、学歴別にMARCH卒、MARCH未満卒、短大専門卒と学歴を下げていくにつれ、徐々に京都大学が順位を下げ、東京大学が第一位に浮上するw

見事なまでに、東大は低学歴な親から絶大な支持を集めている、ということがデータから明白になったw

さらに、「企業の部長職以上がわが子を入れたい大学ランキング」でも、第一位は京都大学、第二位は慶應大学、第三位は東京大学となる一方、
一般の親を調査対象としたところ、第一位は東京大学、第二位は京都大学、 第三位は国公立大学となった。

つまり、東大至上主義というポピュリズムを支えている層はやはり低学歴と判明。 同じ性質を持つ2ch学歴板に巣食う人々の実態もまた同様なのか?ww

http://president.jp/articles/-/11357?page=2
http://president.jp/articles/-/10008
288 超竜ボム(福岡県)@転載禁止:2014/03/29(土) 12:23:28.64 ID:uB8HXtDW0
>岡本耕介さん(仮名)
いつも思うけどこの仮名って意味あんのか?
AさんBさんでいいだろ
289 ニールキック(青森県)@転載禁止:2014/03/29(土) 12:35:02.12 ID:iq5zqLXA0
>>282
2年3年にも地方出身者はいるだろうし、そういう連中とすら関わり持てない時点で、コミュ障の言い訳だよね
290 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:04:37.24 ID:HzimoADyi
>>287
実際、労働者の家庭ほどハングリーだから学歴に夢をみて
資本家に近いほど自分自身がルールブックとなることを
望むから学歴は追い求めないからね
291 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:06:21.31 ID:HzimoADyi
>>271
どちみち、上流・中産階級と労働者は価値観ズレるから
仲良くなれないとおもう

むしろもつものはなにもない底辺のほうが上流と話し合うかもね
292 ファルコンアロー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:08:25.83 ID:2qVGYYHF0
>>7
さらに遡れば、親、先祖になるだろ
293 ハイキック(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:15:11.63 ID:XdaBcsvd0
俺も広島から上京組だが、田舎者同士でつるんでたぞ

関西人と群馬人が仲良かったな
294 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:26:23.42 ID:vZGXE7EP0
うちの娘、某有名私立なんだけど、東大行きたがって困ってる。
開業医の俺の後継げば人生楽勝なのにバカなやつ。
東大なんか行ってどうすんだろ。下らねえ。
>>294
つ 東大理3
296 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:27:54.72 ID:YgMiTlUf0
>>294
彼氏をみつければいいだろ
297 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:32:40.86 ID:vZGXE7EP0
>295
俺の子だもん、理3はさすがに無理だろ。
>296
理3の奴らと理1理2って、結構交流あるの?
298 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:35:08.36 ID:GqVCrpin0
>>1
東大関係無いじゃん。
他でもあるわw
299 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 13:53:06.87 ID:gYNJx2Cj0
私大医学部に進学するも国家試験に受からず、結局車の板金屋になった人をテレビでやってたな
いったい何千万ドブに捨てたんだかwww
>>297
とりあえず理2と理3は同じクラスに編入される
301 目潰し(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 15:08:24.08 ID:kO53y+/30
理三に首席合格しても1位を取るためにまた東大模試を受けたI上さん

ttp://w.upup.be/f/r/g885kCrHhY.jpg
302 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 15:13:11.10 ID:6VTQlxN00
>>300
その後、どのタイミングで分けられるの?

例えば、女タレントの八田って、
テレビに出るとき、「東大医学部」とかテロップ出るけど、
ググると、実は東大理2合格、医学部看護なんちゃら、なんだよね。
「おいおい、理3じゃないのかよ!」と良く思うんだが、
どういうカラクリなんだ?
303 ショルダーアームブリーカー(山陽地方)@転載禁止:2014/03/29(土) 15:20:33.25 ID:mTlYx5TdO
東大まが東大寺に見えた
いかんいかんw
304 ジャンピングDDT(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:37.79 ID:X6lUnYYc0
>>302
理科1類2類3類(文科1類から3類も)は大学1年と2年次までは学部で言えば
全員教養学部に所属している
そこのクラス編成で理2と理3は同じクラスに入れられる

医学部とかに分かれるのは3年次から
理科3は医学部進学コースで必要な単位さえとっていれば医学部医学科にいける
理2から医学部医学科に行くことは可能だけど進学振り分け制度が絡む
(早い話、学内の成績がいい人を優先に本人の希望にそった学部に進学させる制度)
理2から医学部医学科は競争が激しくて成績が優秀でないと進学できない
ちなみに看護学科は簡単

だから名目上の所属は3年次から別れることになる
305 レインメーカー(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 17:00:48.97 ID:dAiKbpf80
>>229
それ、本当らしいね。
後継者がおらず歳で廃業する開業医の施設を居抜きで受け継いで安く開業したりもできるとか。

『ZAITEN』2013年3月号
特集:
「医者騙し」の手口
 開業医とカネと悪い奴ら
特集:
独立を目指し内科に転科する外科医が急増
厚労省調査よりずっと高い開業医本当の年収
ジャーナリスト 田中幾太郎
日本の富裕層の一角を占める開業医。厚生労働省調査によると平均年収は2700万円台だが、
実態とはかけ離れている。普通に営業していれば、誰でも3000万円は軽くクリア。昔も今も、
カネと名誉が保証された世界なのだ。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201303.shtml
306 マシンガンチョップ(dion軍)@転載禁止:2014/03/29(土) 17:01:36.03 ID:7dSNuaP10
東大は死ぬほど勉強して入ったらヤバいことになるよ
進振りはごまかせても本郷で圧倒的に置いていかれる
しかも本郷行って一年後に就活
多浪はだいたい留年する
307 キングコングニードロップ(茨城県)@転載禁止:2014/03/29(土) 17:11:44.45 ID:yGE3N3qQ0
まあとりあえず働けよ
308 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 17:13:37.95 ID:sD0Hdmgg0
>>302
理Uでも大抵の医学部よりは難しいし
京大非医なんざ問題にしないくらいのレベルなんだがな
309 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 17:19:37.66 ID:/c/xJUsx0
>>308
理Uの偏差値は駅弁医と同じくらいだよ
京大理学部とも大差ない
310 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/29(土) 17:46:58.80 ID:IGq88XBh0
東大東大といばるな東大(東京教育大学)
311 メンマ(西日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 17:53:06.25 ID:fABnJn/80
一時期出身高校が山本太郎と同じってことで脚光を浴びたな
悪い意味でだが
312 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 19:55:16.85 ID:6VTQlxN00
>>304
サンクス
つまり、八田は「東大医学部」という名が欲しいだけで、
看護なんちゃらに行ったということね。
ここって、看護婦の免許取れんのかね?
313 ストマッククロー(千葉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 20:36:32.95 ID:z1b3XOc90
婦じゃなく士ね
医学博士号だって取れるけどな
314 フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 20:39:48.47 ID:jRYBRiED0
それを言うなら師だろ
315 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/03/29(土) 20:50:07.04 ID:lVe9sijC0
普通の人が中二ぐらいで気づくことに大学に入るまで気づきませんでした
って内容だな
316 フェイスクラッシャー(東日本)@転載禁止:2014/03/29(土) 20:54:34.89 ID:VSNdLBndO
あと親の職業な、特に父親な、父親が無職だったらどんなに頭良くてもなぁ。
317 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/03/29(土) 20:57:17.15 ID:CRDO3UQ30
>>9
この文章バカの大学生がマシって見えるんだよな

大学に教育じゃなくて別のものばかり求めてるのがな
318 ビッグブーツ(三重県)@転載禁止:2014/03/29(土) 21:17:22.98 ID:ZtNtatVF0
中高生の教育をいじくり回して遊んでいる暇があったら、大学生の教育を見直したほうがよっぽど有意義だと思われる。
319 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/29(土) 21:21:10.91 ID:NJbC8gih0
つまり、人は生まれが9割
320 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/03/29(土) 22:11:44.52 ID:8kocGi0Q0
>>308
2012年と2013年の理二は易化して京大理薬と大差なかったけどね。
河合塾の偏差値ランクは共に67.5

まあ、今年の理一は理二以下の合格最低点になって理一易化となったけど
321 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/29(土) 23:32:59.61 ID:RBHFNy3P0
>>155
慶應は4人にひとりは内部出身者(下から)
上位学部の有名ゼミだと2人に1人が内部出身者の割合になる
322 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:36:47.97 ID:M3f2JX3N0
灯台に行かなければ幸せになれるんじゃないか(^O^)
323 マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:38:21.64 ID:B35n/i6r0
東大生の親はガチで東大や京大が多い
まあ東大卒の子どもがみんな東大入れるわけじゃないが、それでもとにかく多い
324 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:41:10.34 ID:M3f2JX3N0
灯台ってえのはそんなにいいとこなのかね?
325 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:45:15.01 ID:TxczfjUr0
コネ?
326 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:48:52.38 ID:vvPgNyIEi
>>323
でもそれは、バブル時代の高学歴大企業高収入を引きずってるね

中小企業の経営者の子息とか、中産階級以上の家庭は
東大とか学歴的な価値は無視してるね

学校てのは就職予備校ってのをいろんな意味でわかってるから
327 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:50:24.17 ID:M3f2JX3N0
灯台かあ(^O^)
328 マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:51:22.45 ID:B35n/i6r0
文化資本というか教養がある環境で育つと勉強のやり方や習慣も受け継ぐ
そういう子と同じ塾に行かせても影で追いつかない差が生まれてる
329 マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:55:49.87 ID:B35n/i6r0
経営者や重役とかまで行くと二世は東大を目指す必要すらない階級社会になってしまった
激務で若干給料がいいだけの仕事についている普通の高学歴なら
子どもに残せるのは教育だけなので子どもも高学歴になっていくだけ
330 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 06:59:00.40 ID:vvPgNyIEi
教養は学歴的なことでは身につかないよ、教えてやれるもんじゃなく
生きてくうちに身につくものだから
331 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 07:00:43.03 ID:vvPgNyIEi
>>329
まったくそのとおりだね、だから有力な政治家や企業経営者の子息は
案外高学歴ではない、高学歴の親はサラリーマンというか労働者階級の
成功者が多いね
332 レッドインク(兵庫県)@転載禁止:2014/03/30(日) 07:26:31.24 ID:xIC78DEN0
コミュ障の言い訳だろこれ
333 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/03/30(日) 07:40:32.33 ID:L/BXinK80
灯台下暗し

東大もっと暮らし良い
334 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 07:48:40.81 ID:vvPgNyIEi
>>328
差がつくのは学力ではなくお金をいかに楽に稼ぐかのノウハウだとおもうんだ

中小企業や個人商店レベルでも身内が商売とかしてると
実際にどう物事が動いてるかがわかるよ
そして学校でやるのは社畜になるための勉強だからそういう
ノウハウ的なことは絶対教えてくれない
335 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:02:14.45 ID:Vk+bxVZy0
>>329
経営者の子でも最初は大企業に入れるけどな
10年もしないうちに役付けで戻ってくるけど
必ずしも東大である必要はないが
せめて早慶レベルじゃないとコネ丸出しで恥ずかしい罠w

それに30年続く会社なんて0.02%しかない
ほとんどの会社は親が起こして息子が帰って来る頃には
傾いてるということだw
336 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:05:07.74 ID:vvPgNyIEi
>>335
コネ丸出しで恥ずかしいっても他人にそう思われたとこで
損をすることなどないしなあ
337 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:07:20.86 ID:vvPgNyIEi
それに傾いてたとしてそのツケを払うのは社畜側であって
経営者側はだめになったらやめればいいだけだしな
338 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:09:15.09 ID:Vk+bxVZy0
>>337
どこの会社が負債を従業員に押し付けるんだよ?w
339 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:12:51.07 ID:vvPgNyIEi
なんつーか、潰れた会社で務めてたおっさんいわく創業者は
さっさとトンズラして嫁さんの苗字に改名したりして涼しい顔して
またなにかやってたりするんだとよ
340 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:16:35.65 ID:vvPgNyIEi
ツケを払うのはってのはまずさきにしわ寄せがくるのは
社畜に賃金カットやブラック化でくるってはなしねで限界が
きたらさっさとトンズラすると

もちろんドラマみたいに首吊りになるなやつもいるんだろが
そういうのは真面目に社員を食わせることを考えてしまうタイプ
で、ずるい創業者はさっさとトンズラするもんだっていってたな
341 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:16:51.28 ID:Vk+bxVZy0
>>339
そんなに世の中甘くはありませんw
342 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:22:15.18 ID:vvPgNyIEi
>>341
いや実際に聞いた、創業者に押し付けられて債権者説明会なるものの
矢面に立たされて処理を手伝わされたおっさんいわく、創業者とか責任者は
さっさと責任逃れるものだってさ
343 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:23:31.56 ID:vvPgNyIEi
確かに、世の中甘くないけどそれはなんのコネも権力もない側であり
創業者とか経営者側にはトコトン甘いんだよな結局で思ったね
344 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:25:42.44 ID:vvPgNyIEi
あとその話とは別に、リーマンショックで会社畳んだ人もしってるが
その人の場合は会社整理したあとそこそこお金残せたのに律儀な人だから
社員の退職金やらに全部使ってなにも残らんかったそうよ
345 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:27:00.38 ID:vvPgNyIEi
どちらにしてもいえるのは責任感を持つと損するし生き残るのは
社員のことなんて関係なく自己中になりきれる人だね、話それたなすまん
346 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:31:10.48 ID:Vk+bxVZy0
実務上の矢面に立たされるのは雇われ役員だろうが
オーナー一族がどうやって負債逃れをするんだよ?w
権力やコネを振り回されるような大会社は
もうほとんどがパブリックカンパニー化してるしな
347 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:31:55.55 ID:CpLtB8hy0
要領よく楽な科目とるのが偉いみたいに思ってる奴は本来大学へ行くべきじゃない人間だと思うな。
348 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:33:17.94 ID:vvPgNyIEi
>>346
そこはしらんけどな、実際に雇われ役員で矢面に立った人の話だから
いろいろうまいことあるんだってさ
349 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:34:40.72 ID:vvPgNyIEi
>>347
そういう人が私は真面目にやってますって体裁を装うために
そこそこの学歴といっても四大卒程度でいいのだが必要なわけよ
その落とし所が東海とか日大あたりの私大で落ち着くみたいね
350 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:38:04.34 ID:CpLtB8hy0
世の中の腐敗や堕落を安易に肯定して、それに乗っかることで自分も強者になろうとする人間が本当に多いね。
351 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:40:16.67 ID:vvPgNyIEi
そこで真面目になれば免れると思っちゃうほうが多数派だとおもうよ
352 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:41:17.39 ID:vvPgNyIEi
乗っかることで強者になれるかはわからんけどそこで少数派の権力者としての
生き方にならなければ埋もれるだけさ
353 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:45:22.50 ID:CpLtB8hy0
>>349
大学は手段じゃないよ。
あくまで学問する場であり、知的好奇心を満足させる場。
もう10年以上も前だが、単位取得が厳しいという評判の哲学の講義の最初の
講義で正義の反対は何かと問いかけられたことは今でも覚えている。
354 ニーリフト(東日本)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:52:11.10 ID:+NXKUrMo0
>>353
本来はそうなんだけどねえw
今は就職前に思い切り遊んでおくところになってるから。
355 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:52:16.32 ID:vvPgNyIEi
残念だが日本にその場はとうになくなったよ、日本の大学は
大卒資格のためにいくところであり学問を追求できるところは
東大を含めても存在しない
356 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:52:21.78 ID:CpLtB8hy0
>>352
強者の論理を肯定して批判精神を封じる人間ばかりなら、未だに王様と奴隷の世界だろうな。
近代j人権思想や立憲主義が生まれ、曲がりなりにも個人の人権が認められ、自由に意見が言えるのも、それに抗してきた先人が
いるからだろう。
357 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:53:36.38 ID:vvPgNyIEi
>>356
いまの日本はまさに王様と奴隷の論理の世界だけどね
それに個人に人権があるのも所詮王様が奴隷に奴隷であることを
自覚させないためにあるだけさ
358 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:54:46.98 ID:vvPgNyIEi
正義や悪がなにかなんて他人に決めてもらうことではない
そういう思想信条は自分の意思の中にあるもんだ
359 スパイダージャーマン(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:56:25.86 ID:iYaZxkX60
結局、今の受験制度はもう限界だと思うのね。

受験を難易度だけで推し量って、それによって学歴社会が構築されるけど、中身は空っぽ。

このままじゃ、いろんな面で日本は諸外国に勝てないと思うよ。
360 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 08:59:49.83 ID:vvPgNyIEi
>>359
そのとおり、空虚な学歴社会で得してるのは教育産業だけでしょ
社畜予備校のために馬鹿高い教育資金を掛ける世の中はおかしい

世の中の大半の仕事は高卒課程でできることなんだから
361 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:00:12.67 ID:CpLtB8hy0
>>358
その教授は正義の反対はもう一つの正義と言った。
その時ああ、大学に来たんだなと思ったね。
362 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:02:56.36 ID:Vk+bxVZy0
>>354
今の学生はあんまり遊んでないだろ
資格取ったり、ひたすら英語力上げたり
行きたい業界に何とかコネ作ろうとしたり
みんな必死になってるのがヒシヒシと伝わってくるわ

まぁ本来の意味での「学問」というのとは
違うけどな
363 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:02:56.30 ID:vvPgNyIEi
うーん、自分は違うね正義の反対はやはり悪、つまり亜のこころであり
自分の本心に背くことが正義の反対だよ

正義の反対側にいる人は必ずしも自分の意思で生きてるわけでないので
正義の反対がほかの正義ってのは成立しない可能性がある
364 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:03:33.56 ID:vvPgNyIEi
純粋な自分の意思、なんの刷り込みにもステマにも洗脳にも
影響されてない人間の意思それが正義だよ
365 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:05:55.26 ID:vvPgNyIEi
>>362
遊んでる学生も大勢いるよたいてい金持ちの子息だけどね
最初から決着ついてる世界の人だね
366 ニーリフト(東日本)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:08:44.70 ID:+NXKUrMo0
>>362
就職予備校にもなってないすなw
どっちにしても学問ではないです。

それに資格なんて役立つのかね?
日本企業なんて企業でやり方が相当違うし。
367 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:10:17.43 ID:Vk+bxVZy0
>>365
オレの頃はそういう連中のほうがキッチリやってけどな
遊び呆けてたのは中途半端な成金系小金持ちの子とかのほうだったな
368 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:13:10.80 ID:Vk+bxVZy0
>>366
資格そのものが役に立つかどうかはあまり関係ない
新卒の採用はこれまでの人生でこれだけ努力してきましたよ
というのを見せる場所だから
そのアピールの種にはなる
369 エルボーバット(関東・東海)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:13:15.67 ID:dgZfdQqNO
>>1
東大までの人なら進学高出身であることが重要だろうが

東大からの人なら高校はどうでもいいだろ
370 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:17:20.65 ID:kF/PcuSz0
中学・高校とアメリカだったから、こういうの全然関係ないわ
371 フェイスクラッシャー(庭)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:20:45.85 ID:34M3qr1w0
よーし、今度生まれてきたら灯台へ行くぜ(^O^)
372 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:24:33.70 ID:Y16ErHyV0
>>1
東大内で格差があるのは今に始まったことではないしそれが出身高校に基づくっていうのはなんだかなあ
373 クロイツラス(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:37:46.32 ID:NM/cnal70
東大出の人間は、ことさらに東大卒がどうだこうだなどとはいわない。
東大出身者は、ただうまくやったというだけのことだ。
374 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:40:08.87 ID:lwG762ru0
>>27
お前
その上の二人には負けてるだろ
働いてるんだから
375 ムーンサルトプレス(新潟県)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:42:55.82 ID:NMR/pV1s0
駅弁だけど勉強わけわかめで学歴コンプどころじゃない
376 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:49:02.15 ID:vZ3dU3td0
>>370
いや、アメリカはもっと深刻。
日本以上の学歴コネ社会。
圏外にいると、それにすら気付かないだけ。
377 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:53:36.21 ID:lwG762ru0
>>74
大丈夫。
人間頑張ってる分までしか頑張れないから。
378 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 09:58:46.07 ID:lwG762ru0
>>361
じゃあ悪の反対は何ですか?
379 スパイダージャーマン(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 10:01:48.24 ID:iYaZxkX60
>>376
ううん。アメリカは実力主義社会。学歴社会といえど、日本の形式的な学歴社会とは性質が違います。
380 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 10:26:49.79 ID:lwG762ru0
>>265
コンピュータに情報収集・処理能力なんてないよ
381 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 10:36:28.40 ID:vvPgNyIEi
>>374
いや、働くほうが負けだよ、
382 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 10:45:11.31 ID:lwG762ru0
>>176
え?2chは偏差値社会でしょ?
383 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/30(日) 10:49:01.76 ID:vvPgNyIEi
>>382
いや、ニートを中心とした貴族社会だからいかに労働者の
常識に染まらないかだよ
384 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/03/30(日) 10:54:36.86 ID:lwG762ru0
>>383
うん。だから
>>374
がそういう意味だよ。
385 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 11:19:56.38 ID:7Km4KiEI0
こんなんで田舎出身の東大卒が官僚になって日本をつまらなくしてるんだな
386 稲妻レッグラリアット(長崎県)@転載禁止:2014/03/30(日) 11:25:29.33 ID:7JX0MoeT0
何この記事?現代が机とお喋りしたのか?
塾や家庭教師のバイトがコネとか言ってる時点でろくに取材してないのわかるわw
コネとかじゃなくて名門塾の教え方で育ってきたやつの教え方を求めてるだけなのにw
塾でも家庭教師でも名門出じゃないとバイト代高くはない
逆に名門出だと馬鹿高くなるからな
387 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 11:30:23.07 ID:9GohulPTO
和田秀樹見てるとそうでもない気がするが
388 ダイビングフットスタンプ(禿)@転載禁止:2014/03/30(日) 12:38:18.10 ID:O2svf4QHi
こういうことに気付いてる中学生やその親も少ないけどいて、そいつらは田舎から出てきて開成だの灘だの通うんだよ
金がないならともかく地方出身を言い訳にはできないと思うわ
389 ショルダーアームブリーカー(東日本)@転載禁止:2014/03/30(日) 14:40:31.25 ID:e+e09z+W0
「理IIIに入って驚いたのは、講義に出席しなくても許されることですね。
試験さえ通れば単位はとれるので、ほとんど学校に行かなくていい。
みんな講義にはあまり出ていませんでしたよ。私の場合、解剖実習は出席点があったので
さすがに出ましたが、3年に上がってからの4年間で、講義は3回しか受けていません」
(東大医学部卒の精神科医・和田秀樹氏)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35409?page=3
390 カーフブランディング(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 14:49:37.78 ID:1btLUPxn0
東大に行きたい
今必死に勉強してるけど天才じゃないと入れないんだろうな
寿命を10年、いや半分悪魔に売ってでも入りたいよ
391 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/03/30(日) 14:52:39.29 ID:L/BXinK80
>>390
東大の生協行って、東京大學って入った便箋とボールペンでも買って来いよwww
392 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/03/30(日) 15:02:26.17 ID:aetAoJGY0
まあ一瞬うらやましくは見えるけど、
克服できないレベルではない
田舎もんなんだからとりあえずいい大学はいっておくしないし
393 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 15:07:44.16 ID:QtrUKt3I0
高校の学歴が重要で大学は無意味

どこ行っても同じ

某国の首相は名門成蹊高卒で、大学は三流の成蹊大卒
394 トラースキック(東京都)@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:21.62 ID:+6HDMUA/0
勉強に限った天才・馬鹿は
幸せを手に入れるにはどちらも関係ない事なんだろうな
難しいもんだ
395 リバースパワースラム(家)@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:27.82 ID:qvi/sK1k0
>>1
中学、高校からつるんでる奴って基本見下されてると思うけど
友達離れできないとかでね、上流はまた違うのかな
396 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/30(日) 16:06:42.88 ID:vZ3dU3td0
>>379
んなこたぁない。
学閥でまずインターンシップで差がつく。
要するにキャリアを得るチャンスで差が付く。
397 カーフブランディング(大阪府)@転載禁止:2014/03/30(日) 17:04:23.42 ID:1btLUPxn0
>>391
お前って頭悪いんだろうな
398 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:58.87 ID:L/BXinK80
>>397
お前ほどじゃネーよ
399 マスク剥ぎ(東日本)@転載禁止:2014/03/30(日) 17:31:46.48 ID:Voh6jzRd0
入った後が大切なんじゃねえのか?
400 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載禁止
>>390
山田雅人さん今年もお疲れ様です