秘密保護法、やっぱりヤバかった!「お前記者じゃないだろ」と因縁をつければ取材拒否できる

このエントリーをはてなブックマークに追加
102 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:02:45.31 ID:XdQDJh7x0
日々、北朝鮮化してるよな
マイニュースジャパンはソースなならんだろ
104 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:08:00.25 ID:ePthv3us0
フリー記者ですって言ってマスコミ本社に取材に行ったらどういう対応をするの?
105 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:32:20.27 ID:mjwRMY0pi
あのさぁ
身分も明かさずに取材出来るとかあり得ないから
フリーならフリーでいいんだよ
取材受けない自由があってもいいだろう?
今は無いの?
106 エルボーバット(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:34:11.49 ID:M+PvZjYF0
>>1
読みづらい記事だし、秘密保護法なんの関係もないし。

>> フリー記者だと自己紹介した筆者に対し、「自称記者? 自称フリーの記者?」と聞き返した

この一点だけを取り上げて、秘密保護法にこじつけてるだけの、いつもの記事だな。
だいたい特定秘密を持っている人間が誰なのか分かるわけ無いし、なにが秘密になってるかもわからないのに
「『自称記者』だと因縁をつけられたら、特定秘密への取材が免責対象になってるマスコミから除外される!こわい!」
なんて妄想もいいところだろw
107 ウエスタンラリアット(埼玉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 05:09:09.20 ID:W8jGLcId0
東電も4月からこの論理適用して自称フリー記者を会見から締め出せば良いわw
あいつら取材じゃなく嫌がらせ目的で会見で質問してるからねw
108 キングコングラリアット(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 05:22:42.54 ID:PNthHuC40
何だかよく分からんが
記者さん、良い御身分だな
109 サソリ固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 06:53:24.46 ID:igJ9TS3b0
チョンを追い出すまでお前記者じゃないだろと言い続ければいいのか。
110 サソリ固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 06:55:55.50 ID:igJ9TS3b0
関係無いけど警察発表はゴミなんか呼ばないでホームページ上で文章で発表したらいいのに。 それかニコ動で警察が放送すれば。
そしたら犯罪者の国籍も本名も通名も国民は知ることができる。
ゴミなんか要らん。
111 ネックハンギングツリー(福島県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:03:29.19 ID:8cr7uc9S0
お前らも自称記者を名乗れば、あの子にお近づきになれるぞ
112 パロスペシャル(福岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:08:07.10 ID:bEt4EZeV0
>>短期間ながら筆者を報道記者扱いしてきた


野次馬根性旺盛なただの素人さんじゃんw
113 アイアンクロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:15:36.15 ID:BF9ebnOFO
日本のは殆どが自称記者、自称マスコミ、自称メディアだろ
114 レインメーカー(長屋)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:25:26.65 ID:uQ39Ek370
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
115 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:28:07.46 ID:mvQjT6qj0
アホが知識を持つと、こういう意味不明な事を言い出す
116 ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:32:13.07 ID:wQGSGrKw0
>>1
まさに自称記者だったwwwwwwwwwwwww
117 エルボーバット(宮崎県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:34:11.79 ID:blu0niIh0
まだ言ってんのこいつら、しつけーw
118 ストマッククロー(北海道)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:34:51.85 ID:3MdW7FPf0
記者クラブそのものだなw
119 デンジャラスバックドロップ(宮崎県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:46:25.49 ID:QN27ZXbI0
こいつに他のフリーの記者が取材しにいけばいい
120 キドクラッチ(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:51:32.42 ID:hvURuRa30
フリーの記者や ネットブロガーでもああいう記者会見参加出来るの?行って見たいんだけど
121 キチンシンク(沖縄県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:54:28.72 ID:8Q/Ta61C0
論点ズレてるよな、この記事。秘密保護法の話じゃなくて
情報もらえなかったことにフリーの記者が怒ってるだけのような
122 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:55:22.75 ID:eqGByDZP0
上杉隆に助けてもらえよ
123 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:03:08.84 ID:3ceuKG2IO
>>1
簡単な話し
それぞれの専門分野別、あるいはジャンルで〇〇ジャーナリスト協会とかが胡散臭いのも含めて有象無象にあるが
そういった団体に登録してれば、一応、記者扱いにはなるわな
まぁ、そういう輩は底辺
まともに相手されるのは何処でもよいが、報道メディアや通信社、出版社なんかと契約して、なにがしかの記事を実績として残してる場合だけ
Bakatterやblogで勝手に垂れ流すのはそれに含まれない
そこらへんはどうなのよ
124 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:23:38.88 ID:3ceuKG2IO
>>1
ああよく見たら
会員制の会社ね…アウトですわwww
閉じられたコミュニティーに同意した前提条件の上で入会者から会費集めて成立してる胡散臭い会社の記者じゃん
つまり、赤旗の記事書いてるキチガイと一緒だわ
政治的、あるいは思想的なバイアスがかかってる可能性や恣意的な取り上げ方をしてる可能性もある
情報メディア偽装した立派な政治団体です
記者でも文屋ですらなく単なる活動家じゃねーかwww

まあ、良く言えば何処ぞのセクトの広報担当者って事だわwww
そんなの相手にされねーわwww
125 超竜ボム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:43:50.47 ID:RSDUMnedO
>>121
別にずれてないだろ
126 ダイビングヘッドバット(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:03:08.62 ID:xnFh4IIM0
3.11のときに大手記者クラブは自社記者を原発60kmから逃がしたから
現地取材なんてしてないんだぜ。戦場取材もフリー記者がやってる。
127 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:06:49.69 ID:1yCaED130
もともと理由なくても取材拒否できるだろ
馬鹿じゃね

開示請求しろってこと
128 カーフブランディング(広島県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:11:52.82 ID:mEiaiz2r0
ソースは俺!
129 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:22:27.28 ID:z4wri0Le0
これは訴えて報道の自由は個人にもあるかを違憲審査してもらえば
よかろうw
130 ショルダーアームブリーカー(関東地方)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:28:16.77 ID:ZGIx49iXO
誰でも自称記者を名乗れるもんな
131 ファルコンアロー(新潟県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:33:19.01 ID:5Steg2xU0
「2ちゃんねるという組織で10年以上記者をやっています」
132 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:34:41.73 ID:JhZ0IQtt0
記者クラブの弊害だろ
133 膝十字固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:35:17.01 ID:glvBCBDt0
 
別に大手新聞社の記者相手だって取材拒否できるだろ
>>1は何言ってんの??
134 ストレッチプラム(茨城県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:35:59.63 ID:fqxPqJ3s0
報道の自由は憲法21条の解釈の問題もあるが、存在すると考えてよい。
でも、取材の自由なんてものは存在しないよな。
135 レインメーカー(千葉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:36:23.67 ID:UQmCfU120
さすが中世ジャップランドw
136 不知火(家)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:09:52.68 ID:2FfzYMB40
よくわからない文章だな
寝起きだからか?
137 キドクラッチ(千葉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:16:08.81 ID:WbGhl8xb0
記者は特権階級って何処の社会だよ

勘違いもここまで行くと正論に見える
138 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:47:22.83 ID:g8LMB1b00
法学者の解説 http://synodos.jp/faq/7064
国務大臣が過失で捕まって、無罪になったとしても、失脚するのは怖いと思うが。
139 グロリア(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:52:57.84 ID:9/hAUihR0
そりゃああんた記者なんて警察より情報集めるのが上手で
会社の社員の不祥事を謝った幹部の子供の勤め先まで押しかけて
「ねえ、今どんな気持ち??」とかやられるほうの人権も守らないんだから
警察が言うのは正論。
140 シューティングスタープレス(庭)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:06:46.48 ID:GVdKuvbt0
こんなひどい日本語の記事を書く人が擁護する記者なんて・・・と思ってしまう
141 ニールキック(家)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:09:40.39 ID:WSPDHO4l0
記者倶楽部に入ってない奴は記者じゃない

記者倶楽部入ってる奴はタダで飲み食いズブズブ
142 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:11:01.97 ID:+ElwD5QA0
警察にも取材拒否する権利があるが、拒否の理由が「自称記者には話をしない」では筋が通らない。それを理由にする場合は警察としてまず「記者の定義」を決めなければならない。
143 バックドロップホールド(秋)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:12:26.51 ID:w2A1sn3B0
なんだよ、この

筆者の経験から明らかになった

ってのは
自称は駄目だろ
145 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:32:04.69 ID:dUlKDye40
俺もフリーの記者になるわ
146 マスク剥ぎ(愛知県)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:34:56.24 ID:T9x5VIbT0
自称フリーの記者()
147 足4の字固め(福岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:38:39.31 ID:GtIUSZWh0
そりゃ悪用できる分には悪用するだろ
保護法で人が殺せるなら殺すさ それが政府であり警察だ
148 メンマ(関西地方)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:39:50.13 ID:uMGDc2rP0
秘密保護法は何の関係も無いよね

単に自称記者って言われてプライドが傷ついたカスが
私怨で書きなぐってるだけじゃねーか
149 キドクラッチ(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:43:59.72 ID:hvURuRa30
実質アルバイターだからな
150 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 12:25:34.48 ID:EkoMapwm0
やっぱりとか馬鹿なの?
最初から気づけない時点で頭大丈夫?
151 シャイニングウィザード(関西・東海)@転載禁止
なんだ。朝日や毎日の人間に言ったのかと思ったわw