アメリカ人って何でおおよそ自然界にはありえないようなドギツイ色の食い物を好むの?馬鹿なの?
岡山スレかよ
3 :
ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:02:04.46 ID:noTjGNYe0
でも、日本よりかなり食品添加物とかの規制にはうるさいんだよ
4 :
バックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:02:40.73 ID:RQgi+BH20
目の色がブルーだからじゃね?
食欲減退効果のある色を使えば肥満防止になるだろ!
アメリカには必要なんだよ!!
6 :
中年'sリフト(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:04:15.90 ID:Tp0AN1FY0
アメリカに住んでたけど、HARIBOの熊グミ、アメリカに売ってるのは
日本のよりドッぎつい色の蛍光カラーのHARIBOグミで、生産国みたら、トルコだったわ。
日本に輸入されてるのはドイツのだからナチュラルだけどね。
8 :
ミドルキック(京都府)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:05:56.45 ID:SkAJkONE0
要するに青だろ。駄目なのは。青い皿は返っていいのにな
9 :
スリーパーホールド(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:06:08.70 ID:SZoonY10Q
ギターに関してもその傾向がある
日本は自然界にない量の放射性物質たれながしてるんだから大目にみてやれ
11 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:07:14.46 ID:BhjhUw8Y0
普通ド派手な奴は毒虫とかだから食べちゃダメだと本能が訴えかけてくるものだと思うが、アメリカ人は本能を超越してるのか?
12 :
スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:07:48.25 ID:YfcDAAN+0
あら、キレイ。
アメ公は、牛乳の脂肪分を気にして、糞不味いローファットミルクを買うくせに
馬鹿でかいバターをスティックで料理にぶち込んでそれを食らう。あいつらバカ。
14 :
シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:09:22.19 ID:K6lvt7sF0
移民の国だから美味いものいっぱいあるが
相変わらずアメリカ人という単一民族がいると思ってんの?w
16 :
16文キック(鳥羽)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:12:39.55 ID:8Cvw4lnKQ
絵の具の見本かな?
17 :
ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:13:46.17 ID:h8yUOhsw0
ジェリービーンズとかよく食えるものだと関心するわ。
18 :
ドラゴンスリーパー(静岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:15:56.48 ID:y+V05ICx0
マカロンかよ
市場原理主義の成れの果てだろ
目だったモノ勝ちみたいな
20 :
ローリングソバット(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:18:36.25 ID:hQcxh/Wo0
スライム肉まんとか売ってた日本も余所のこと言えねーw
21 :
ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:19:19.31 ID:qC0vaLdb0
日本人は色に対して敏感だからな
22 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:19:20.04 ID:JKA2IMOz0
ゲテモノやんw
マジな話歴史がない国なんてそんなもん
ひどいもんだろ隣の糞国とか
見るだけで舌が痺れそう
25 :
キン肉バスター(茨城県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:22:48.31 ID:Auu9mbm+0
アメリカ人は人種問わず青で食欲減退とかしないんだっけ
日本人はなんで食欲減退するんだろうな
ジェリービーンズとかな
27 :
中年'sリフト(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:24:14.63 ID:pljOIoPfO
>>14 単一ではない、多種多様だから誰にでも分かりやすいものや単純なものが好まれる
映画のBGMなんかも極端
生存本能が働いて、口にすることはおろか目にしただけで吐き気がするはずなんだが
29 :
断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:25:09.69 ID:D3m8mPER0
>>23 そりゃ色彩に関する文化がないからね
米韓ともに
31 :
パロスペシャル(関西・東海)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:26:06.80 ID:NxkZqEtiO
>>10 何度も言うがあれは雨の欠陥原発なんですがその事は無視ですかそうですかアホですか
32 :
河津落とし(宮城県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:32:39.21 ID:5tgTg5c00
どれか
>>1の中から食べろっていわれたら何色にする?
33 :
足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:32:47.46 ID:YQqR9KMC0
ロスに数年居たが、やつら朝、ジョグの後そのままマックでジョッキコーラがばがば飲んでたからな…
34 :
トペ コンヒーロ(群馬県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:34:01.96 ID:oMkNW7T70
36 :
雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:44:17.63 ID:9bRN9nQq0
ケーキとかすどいカラーリングだよねスカイブルーのスポンジにピンクのホイップとか
37 :
ジャーマンスープレックス(関東地方)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:44:58.90 ID:NK3It5cx0
>>21 美大出た友人が白人は微妙な中間色の違いが見分けられないって教えてくれた
とは言っても有名な画家は別だったんだろうが
38 :
中年'sリフト(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:48:19.14 ID:pljOIoPfO
39 :
ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:48:37.46 ID:+J/+rlgH0
青いケーキ食いたい
コストコのケーキコーナーとか面白いぜ
なんでケーキが蛍光色なんだっつーね
41 :
栓抜き攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:44.78 ID:IXKXmRa80
セックスナチュラリストかよ
42 :
フェイスクラッシャー(群馬県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:47.37 ID:dG+/Lkf10
アメリカの食い物バカにしてるくせにマクドとかKFCとかスタバが流行ってるジャップランド
43 :
フェイスロック(家)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:48.50 ID:xgxbI3D80
>>1 よー、んな事聞いてやるなよ
馬鹿だからに決まってるだろ
アメリカよりイギリスの料理番組のが見ていてぎょっとする。
45 :
ジャストフェイスロック(和歌山県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:50:12.22 ID:o5R6M3bo0
リコリスだかリカリスだか忘れたけどグロテスクな色目のゴムみたいなお菓子をもてなされたときは
アメリカ人は貧しいのかなと思ってしまいました。
体に悪そうな色してますな
47 :
リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:53:02.75 ID:jpY1v7/a0
バカだよ
アメリカ英語は好きだからよくアメリカ人と話すけど
食いもんとか現地の人間もマズイっつってるぐらいだからな
49 :
フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:55:47.29 ID:DBDSEbzK0
青いクリームが手に着くと
皮膚が青く染まる。
アホやであいつら。そもそも歯が痛くなるほど甘い。
クリームの上にキラキラした砂糖が、混ざり切らずに光ってるという。
50 :
ニールキック(茨城県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:56:37.23 ID:9JrywE+t0
あの青いケーキと白人のデブガキがドヤ顔してる写真マダー?
51 :
スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:58:05.88 ID:YfcDAAN+0
とはいえ北米はジャンクフードはうまい
蛍光グリーンなんてアニメなら放射線物質を表現する記号でしか出てこないだろ
54 :
タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:00:04.57 ID:K6lvt7sF0
>>27 日本のAV観て勘違いしてる中国人みたいだな、お前。
55 :
リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:00:16.93 ID:jpY1v7/a0
マカロンてやつびっくりするよな
最初おもちゃかと思った
56 :
シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:00:50.05 ID:LAYoj2ZV0
食い物じゃないけど初めてセサミストリートを見た時、アメリカの色彩感覚ってなんか気持ち悪いなと子供心に思った
>>13 国民の健康を危惧して発案したシリアルなのに開発途中に甘さが足りないからって理由で
表面をシロップでコーティングした国w
58 :
ダイビングエルボードロップ(新潟県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:07:14.78 ID:WNgahbd70
オレオは初号機(ゴクミ)の頃と比べて日本人好みになってるよね。
オレオの黒って何なの?炭でも混ぜてるのか?
60 :
不知火(長野県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:12:18.30 ID:LwXGVeV20
暖色系はともかく寒色系はさすがに食欲でない
61 :
スターダストプレス(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:13:25.89 ID:xXky7yoD0
瞳の色が青だから、黒目の俺らとは色の見え方が違うらしい。
>>59 いや、それは普通にココアパウダーとかだろ…
63 :
ラ ケブラーダ(家)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:19:33.40 ID:fjX+qYk50
日本にもマーブルチョコレート、ねるねるねるねとかいろいろあるやん
日本の方が変なお菓子多いと思うぞ
64 :
張り手(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:20:17.89 ID:jJYe+HxeO
65 :
バックドロップホールド(福岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:21:13.13 ID:GwZttI8R0
沖縄の魚とかアメリカ人の好きなカラフルな魚多いよな
食べる気になれないwww
66 :
チェーン攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:22:19.53 ID:DYZgRnj60
大根を黄色くするのはいいんだ
ハワイのコンビニABCストアに行ったら
色んな色したゲータレードがあったな
青い食べ物変とか言うけどのブルーベリーは鮮やかな青色
原産は北米
69 :
河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:25:04.18 ID:cCiLs2RX0
>>66 それ言おうと思ってた
薄汚い白でいいのにな
70 :
バズソーキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:25:25.27 ID:SG8IJStg0
いや、もんじゃ焼きとオートミールという、共通した吐しゃ物みたいな
食べ物があるという点で、日本人とアメリカ人は似てる。
72 :
ダイビングエルボードロップ(栃木県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:27:33.50 ID:onmZixyK0
白は色彩感覚が弱いとはよく聞くな
色盲の割合も黄色より多いとか
工業製品の塗装みたいな色のオレオだな
せめてもうちょっとパステルな色合いにしてくれよ
74 :
バーニングハンマー(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:30:14.63 ID:00KjaraHO
花見でバリバリ人工色の服着てる奴ってマジで邪魔なんだが。
75 :
ジャーマンスープレックス(九州地方)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:31:02.14 ID:VAGUzxmlO
76 :
ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:33:03.96 ID:4yupQ/AA0
アメリカのゼリービーンズにロイヤルブルーの
ビーンズが入っていて驚いた。食べると舌が真っ青になった。
こんな色の食品を食べるアメリカ人の感覚が不思議だった。
何を原料にすればあんな色が出るんだ。
77 :
トペ スイシーダ(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:34:46.27 ID:ceNvorI80
アメリカのお菓子食って「厚化粧のババア食ったような味だな」って言ったら
「食ったことあるのかよw」と突っ込みながらよくわかったって言ってたw
78 :
フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:37:39.92 ID:8E7JU2lM0
子供の頃から食ってるから気にならなが正解。
ソースは俺。
79 :
頭突き(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:40:10.52 ID:qXSex3O80
80 :
シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:40:43.01 ID:SW6t0esX0
白人は色弱が多いね
元々黒目と違って微妙な色の違い(特に青系)が分からないらしいから、はっきりした色彩が好まれるとか
と思ったけどお隣にドギツイ蛍光色好きな国があったなw
因みに日本には色の名前が物凄く多い
81 :
超竜ボム(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:40:51.55 ID:NWQlXBki0
こんな物クエねえよ
82 :
サソリ固め(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:43:02.90 ID:KVGxZRDD0
MREのアクセサリーパックにM&Mのマーブルチョコ入ってたけど
すげー色してたw
トランス脂肪酸の前にもっとそういうの気にしろよとは思う
俺には紅生姜や沢庵も不味そうに見えるのに
84 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:44:00.37 ID:Q0FA+Gnf0
>>71 え、人形だよね
ああ、そうだといってくれ
85 :
シューティングスタープレス(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:44:02.71 ID:M7+dvN8o0
>>1 絵具に大量の砂糖を混ぜとけば喜んで食うだろうな
86 :
シューティングスタープレス(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:44:32.69 ID:M7+dvN8o0
大統領も黒いんだぜ
変なミュータントが生まれてきそうだ
90 :
ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:53:54.80 ID:OPg4k8lM0
>>90 2枚目にジャンボタニシの卵混ぜても気付かねえなこりゃ
向こうの人は色の濃淡に疎く明暗に強いって聞いたことある
やたら暗い洋画のワンシーンとかあったろ?
93 :
ビッグブーツ(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:11:14.05 ID:lTL9MbI1O
>>92 色の薄い目は光に弱いからじゃね
色の見分けが苦手なのも色によっては眩しく見えるからだとか
暗い方が見易いのかも
94 :
キドクラッチ(関東地方)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:14:36.37 ID:9o7emrWPO
キャンベルのスープとか、俺の感覚とかなり違う
95 :
超竜ボム(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:20:49.09 ID:NWQlXBki0
96 :
アイアンクロー(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:23:31.83 ID:wkMJschr0
日本人は食べ物を自然の恵みとして受け入れるが
アメにとって食べ物は加工品。とにかく自分達の好き作って良いという認識
97 :
足4の字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:31:19.40 ID:DJigLqmn0
日本でオレオと同じ色してる食べ物って
イカスミパスタと墨粉混ぜ込んだ生地のロールケーキとかくらいか。
オレオのあの色は何で出してるんだ
カカオの風味も大してしないし
アメリカ人は太く短く生きるってのが信条なんだろうな
こりゃいつまでたっても長寿国にはなれんな
99 :
32文ロケット砲(福岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:40:27.95 ID:Bj4bP8+70
ハイ!マンガラジャラブアナンダです
バカです
オレオをパカッと割って音を聞くんだぜ
101 :
ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県)@転載禁止:2014/03/24(月) 02:10:15.23 ID:5/lBxgvx0
カップケーキが派手なのはギリギリ許せる
102 :
ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 02:17:24.03 ID:APMqFLv00
こういうお菓子は本来子供向けで
子供=ピュア=天使=レインボーだから
極端に言うと虹彩の薄い瞳は微妙なグラデや淡い色は見えないんだよな
だから北欧のオモチャや家具の色と一緒<食べ物
日本の子供向け駄菓子もたいがいだ。
Aの粉をB液に浸したら何やら得体の知れないツブツブCになるとか。
アメリカ旅行に行った時、すべての食べ物が不味かった
というか食べる気すら起こらない
あの着色料のセンスと香料のセンスは何?
あそこで食べたもので一番美味しかったのは(アメリカにとって)輸入物のカールだったな
108 :
リバースパワースラム(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 02:52:22.39 ID:q+aWgDjD0
>>106 あれ実は人工色素ゼロとか添加物限りなく少ないとか、子供向けに
とことん知恵を絞って創り上げられているんだぜw
>>108 うむ
ねるねるねるねはねればねるほど体に良いのだ
110 :
パイルドライバー(長崎県)@転載禁止:2014/03/24(月) 03:17:00.16 ID:nfT7AE1H0
111 :
スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 03:23:33.11 ID:6owTsk6x0
ご飯の上の真っ赤な梅干し
カレーの横の真っ赤な福神漬け
焼きそばの横の真っ赤な紅しょうが
みんな消えて欲しい
112 :
シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 03:26:19.34 ID:ah0roSOU0
トゥインキーとかはそうでもないけどな
>>107 俺はすべての食べ物が酷いとは思わなかったけど
甘い系だけはガチで酷かったな砂糖の塊だった
欧州での旅行では結構食べれたのにアメリカで食べたケーキ等は甘党の俺でも甘すぎて気持ち悪くなって完食できなかった
でもお土産系は比較的普通に食べれるあたり自国の物が甘すぎるって自覚があって抑えてるんだなと思った
114 :
アイアンクロー(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 03:29:40.65 ID:FagGJLPW0
画材用のサインペン売り場みたいだな。
115 :
膝靭帯固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 03:56:20.14 ID:xRUmuOQy0
日本だってキチガイみたいな食い物たくさんあるのに何言ってんだ
116 :
ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:02:31.84 ID:N4lfkHQY0
金平糖なんかの糖菓子類だってカラフルじゃないか
117 :
フェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:19:09.86 ID:ZHVmoB4n0
写真の彩度落としても違和感があるな
原色がより不味い感じを醸している
118 :
フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:23:00.63 ID:CE2QgMvK0
日本のはカラフルな色にも薄く紗が掛かってるというか…パステルカラーっぽいな。
真っ青!みたいなビビッドな色っていうのは少ない。干菓子とかが意外と派手かもな。
119 :
垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:23:45.08 ID:VF1P65C+0
屁理屈をこねるようだけど、自然界に存在せず人為的にのみ作れる色ってあるかね?
ド派手な色合いの生物って世の中にたくさんいて、それらの多くは毒でも持ってない限り
誰かに食べられているはず
120 :
シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:24:22.33 ID:D1OTYZOj0
121 :
クロスヒールホールド(中国・四国)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:44:27.07 ID:2H8E1OvOO
>>97 あの色はブラックココア(製菓用のココアパウダー)の色だよ
122 :
シャイニングウィザード(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:52:19.59 ID:PBLXxaxh0
飴類は灰色とかじゃない限り許されるだろ
青色ケーキとかはあり得ねーな
かき氷シロップでも青は俺は嫌だな
123 :
シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:57:50.58 ID:1sWnDgl00
コンペでしょっちゅうラスベガスへ行くけど、色彩と食感が壊滅的
50ドルのコース料理に変な色の茹ですぎパスタが大量に出てくる
日本人や中国人は到底、食えないで残すから、シェフやウェイターに「何がご不満ですか?」と聞かれるけど、
色や茹で加減を指摘しても変な顔をされるだけで改善されないまま出し直してくる
99セントのホットドッグのほうがはるかにましな味だが、仕事の会食だから生ゴミレストランに法外な金を払ってる
124 :
セントーン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:59:55.18 ID:J2cS4HNH0
肌の色の問題から細かいこと気にしすぎて
もうおかしくなっちゃってると考えている。
125 :
頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 05:00:11.29 ID:rmBrDxtv0
マジレスするとあれはイベント用でアメリカ人は一口くらいしか食わない
青いケーキとかあり得ない色の物を作るって
物が溢れてない地域の人しか作れないよね
アメリカ在住時代に、ホームパーティに呼ばれて
持ち寄りの料理や手作りお菓子見て絶句。
水色?のクッキーにチョコチップ入ってて、チョコミントクッキーを
すすめられたけど、歯磨き粉味のクッキーで食べられなかった。
ライスをスパイスで炊きこんだ料理もシナモン味にレーズンが入っていて
白米を食べるのが嫌いなアメ公らしい、シナモンレーズンライスに胃液が逆流した。
128 :
シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 05:13:40.69 ID:1sWnDgl00
>>92-93 白人は燭台の光だけでメニューが読めるからキャンドルディナーが好き
内装で薄暗い間接照明が好まれるのも白人の夜目が利きすぎるせいだよ
アジア系の店はディナータイムでも明るすぎてムードに欠けると言われるが、単に夜目が利かないだけ
アジアのギラギラしたネオンも(白人に比べて)鳥目のせいだと思う
>>128 確かに、白人の多い外国のレストランにディナーに行くと
我々アジアンはあの暗闇でメニューは読めない。
私はiPhoneのライトでメニュー照らさないと、文字が読み取れないくらいの
薄暗さのレストランに何件も行きましたよ。
逆に白人は、夜の日本のコンビニの照明で目が疲れて嫌になるらしい。
130 :
河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/24(月) 06:03:58.23 ID:6QaM2agi0
>>90 うえはああメリケンだね、で済む趣味これ位なら食えそうなんだけど
下は食い物でふざけんなボケ!と思って気持ち悪くて食べたく無いな
131 :
ネックハンギングツリー(福島県)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:05:34.02 ID:8cr7uc9S0
青の奇妙感というか、ありえなさすぎ感が半端ねえ
>>109 ねるねるねるねはねればねるほど体に良いのだ
ちゃんと日本語になってた
133 :
クロスヒールホールド(関西・北陸)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:17:03.45 ID:GNK5MP8KO
食に色彩を求めないわけじゃないけど普通に綺麗だし全然いける
水色のクッキーとか青いパンケーキとかむしろ食ってみたい
134 :
アルゼンチンバックブリーカー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:21:02.06 ID:U+xRs6ji0
別に普通だが
136 :
河津落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:26:32.03 ID:xje7XMtS0
ケチって豚肉でハンバーグ作った時
本物の餃子は豚肉とニラしか入れない
豚肉とニラは合うってのを思い出して
玉ねぎ代わりにニラをフードプロセッサにポイ
緑のハンバーグ完成
137 :
ときめきメモリアル(長屋)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:32:16.03 ID:o4JF36FC0
赤、黄はわかるけど
青、紫とかは成分謎すぎて怖いな
ガリガリ君ソーダ味のブルーまでは、清涼感ある色味でいいけどさ
アメ公は、絵の具のチューブ絞り出したような青みを喜ぶんだよ。
139 :
不知火(栃木県)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:41:37.98 ID:CVIGS67e0
朝から食欲が失せるぜ
140 :
スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:55:13.17 ID:/3YE2xVb0
ケーキのクリームをわざわざ青くするとかマジキチ
真っ白い生クリームに土下座して謝れ
141 :
バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:59:15.95 ID:QQGsMwZL0
カキ氷なんか、真っ赤なのが美味しそうだろ。地味なミゾレなんかイヤ
142 :
リバースパワースラム(群馬県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:00:31.26 ID:jrB57Lhb0
合成着色料が入ってると大袈裟に色つけなきゃ訴えられるだろ
でもインドの菓子みたいに地味で飾り気がないのもイマイチ
菓子の形を虫や植物、自然に似せたり、そのために食紅で
色をつけたりする程度の感覚はあった方がいいと思う
車海老の卵は青色
超越者への憧憬
146 :
バックドロップホールド(新潟県)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:45:28.62 ID:CqR+Uiwh0
>>144 小さいころそれがトラウマになっていまだにエビ食えないわ
147 :
サッカーボールキック(四国地方)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:54:35.95 ID:6KOtA0ez0
外人のオレオ好きは異常だろ
あいつらどんだけ好きなんだよ
和菓子のパステル系の色彩感覚も大概だろ
149 :
バズソーキック(愛知県)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:03:34.74 ID:UumBzb300
赤いものが好きだったりするな
150 :
ナガタロックII(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:08:01.64 ID:+ThEo8suO
赤にはそそられる。
>>148 和菓子は淡い色合い、洋菓子はどぎつい色合い。
>>92 夜戦に強いんだね。流石戦闘民族
小学生の頃ハワイに行った時ケーキの色もそうだが香りがキツくて食った途端気持ち悪くなったわ
あと山にトカゲがやたらたくさんいた
>>90 なんかブレードランナーに
でてきそうなスシだな
154 :
デンジャラスバックドロップ(禿)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:21:23.20 ID:0AwaqUuii
しばらくアメリカにすんでたけど日本のくすんだ色の方が食欲失せるよな
沖縄の魚もトロピカル
お前ら何もわかってないな
アメリカ人はマリファナ吸ってマンチるから
あれでちょうどいいんだよ
色も甘さも
158 :
アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 12:01:00.28 ID:1C8qtHP50
自然界に結構あるだろ
海の生き物とか熱帯の虫とか爬虫類とか
159 :
フライングニールキック(新潟県)@転載禁止:2014/03/24(月) 12:09:28.70 ID:oqVPWUxO0
ケチャップとか
でもトマトだから自然の色だが
ジュラシックパークで建物に戻ってきたとき子供達が食べてたもののような色のことか
161 :
ファイナルカット(栃木県)@転載禁止:2014/03/24(月) 12:15:46.82 ID:OluUMcCk0
欧米人は日本の海苔が信じられないらしいな。
美味いし体にも良いのに。
162 :
ジャーマンスープレックス(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 12:20:00.08 ID:7jxt4UNk0
>>161 ひじきも酷い扱いだ
まぁ色もそうだけど慣れ親しんでるかどうかだろうね
164 :
ダイビングヘッドバット(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 12:44:00.23 ID:XqEJ3bmK0
鬼畜の食物
165 :
タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 12:47:08.35 ID:U6mg4pBG0
>>163 「おおよそありえないような」っていう日本語知らんのか
クッキーモンスター 連想して(それしかない?か)
170 :
シャイニングウィザード(兵庫県)@転載禁止:2014/03/24(月) 13:31:18.19 ID:KlGlFO/W0
健康食をアメリカ人はドギツイ色で不健康食にする
171 :
膝靭帯固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 13:33:01.08 ID:YSMyDiul0
ウィンナなんか、赤い皮じゃないと食べる気にならないよな
172 :
スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 13:37:48.60 ID:/3YE2xVb0
>>157 バブル終焉の頃、ヤオハンに就職内定したら
海外研修旅行と称した新入社員確保の為のタイ・シンガポール・香港ツアー連れて行かれたんだけど
タイのホテルでディナーの時に和菓子っぽいデザートが出て、食ったら砂糖の塊だったわ
おまけにシェフがわざわざテーブルに来て「日本の皆様の為に和菓子をイメージしてみました」とかニコニコ言うもんだから
文句も言えず皆で黙々と全部食った遠い記憶
>>1 日本だって本来の食品の色無視して
人口着色料使ってるから偉そうなこと言えん。
好みの違いに過ぎん。
程度の問題ってことだろ
175 :
ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 14:05:10.25 ID:Lnhb6v110
目の色素が薄いからだろ
今日カレー食べたら福神漬が赤色だった
むかしは赤色のばっかりだった気もする
179 :
河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:31:45.44 ID:6QaM2agi0
>>135 これは昆虫じゃないと思うが日本でも輸入食品屋や雑貨屋で売ってる
自分でカブトムシとかいろんな虫作る奴もスーパーで売ってたよ
ダメリカの飴玉の毒々しい色は印象的だな。
まあダメリカでも貧困層御用達の菓子だろうけど。
>>172 現地の菓子を出してもらった方が良かったかもなw
和菓子と言えど、砂糖菓子は砂糖が手に入れにくい時代の産物で、
甘いものをしょっちゅう食える現代人には合わないが、
タイの菓子は今の人間が食える味付けになってるし、
甘さや素材が割と和菓子に似た感じで食べやすかった
洋菓子や和菓子に劣らんと思う
182 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:45:36.58 ID:Q0FA+Gnf0
こんな食いもんの色合いは
結納のかまぼこくらいだわ
183 :
エルボードロップ(新潟県)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:59:37.98 ID:ydI3aPex0
>>177 何といえばいいんだろうね
例えばインディゴ系の青でなく空や湖のような真っ青にそれ自体発色するラピスラズリのような物質って多くない
茶系統のアースカラーに比べて相対的に自然界に存在しにくい程度の事は言えそう
空や水が青く見えるのとは違う、第一次的な属性としての色の話ね
184 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:14:33.64 ID:Q0FA+Gnf0
186 :
ときめきメモリアル(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:41:42.20 ID:i10MeqPp0
>>80 >因みに日本には色の名前が物凄く多い
日本語にある色の名前は白黒赤青の4つだけだが?
188 :
32文ロケット砲(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 23:00:32.15 ID:364YJtAo0
あの配色とコントラスト、疲れないのだろうか
189 :
エルボーバット(dion軍)@転載禁止:2014/03/25(火) 02:07:44.95 ID:u4JBRAN40
190 :
足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/25(火) 04:57:07.69 ID:ZzxkMLQj0
発光青と緑は本能的にノーサンキューだよね
191 :
タイガースープレックス(家)@転載禁止:2014/03/25(火) 05:00:02.41 ID:5kR5l6FH0
>>189 こないだコストコでコレ見てきたw
色もそうだけど、まずは大きさでビビるんだよ。
>>188 最初食ったときすげーすっぱいやつでびびったww甘いだけのもあるんだがなw日本に来てるんはすっぺーのだけw
193 :
リキラリアット(福島県)@転載禁止:2014/03/25(火) 06:45:47.33 ID:H6JoZYgo0
カエルの形グミとか・・
194 :
雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/25(火) 06:48:52.33 ID:6aK+es/U0
>>193 きれいだから買って、おみやげにあげたことある
自分では食う気しないな
195 :
アンクルホールド(関西・北陸)@転載禁止:
アメリカ人が賢く見えた事あるのか?