【時代の最先端】すき家、なんとエリアマネージャー・スーパーバイザー相当職を非正規従業員が担当!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パロスペシャル(茸)@転載禁止

NF
トレーニング期間中の新人さんのことをNF(ニューフェイス)と呼んでいます。
採用になったばかりの人はだれもがNF(ニューフェイス)。
早く全ての仕事が出来るようにがんばりましょう!

Crew
トレーニングを終了すると一般クルーです。
クルーとは船の乗組員のこと。
乗組員が一致団結して同じ方向に漕がなくては船は進みません。
すき家のクルーは同じ目的に向かって航海する仲間なのです。

CAP
すき家の1日は基本的に4つの時間帯に分けられます。
その各時間帯を担当し、まとめ上げるのがキャプテンの仕事です。
昼の時間帯は主婦さんやフリーターさん、夜間であれば学生さんや社会人さんが活躍中です。
(キャプテンになるには社員の承認が必要です)

CF
各時間帯のキャプテンを通じて、全クルーをまとめ上げるのがチーフです。
すき家のオペレーションを全てマスターし、かつ全クルーが同じ水準で実行できているかのチェックも行うのがチーフの仕事です。
『誰よりもお店を地域一番店にしたい!』と思える人は是非チーフに挑戦して下さい。(チーフになるには社員の承認が必要です)

店長
1店舗の資金を責任を持って管理し、部下(クルー以上)を動かして営業利益高を確保する重要な仕事をこなします。
将来的には多店舗管理業務を習得し、エリアマネージャーや更なる上の役職を目指すことも可能です。
(昇格試験、面談を受け、合格することが条件です。また、契約社員へは入社して最短3ヵ月でチャレンジできます)
http://jobs.sukiya.jp/images/career/rankup.jpg
http://jobs.sukiya.jp/sp/career.html
2 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:17:26.20 ID:GIPvfatX0
こんなところで働くバカがいるのが悪い
3 ラ ケブラーダ(家)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:17:53.90 ID:0RM6ke9j0
軍隊か何か?
4 グロリア(群馬県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:18:50.64 ID:lWWfnHUv0
奴隷の呼び方が変わっただけ
5 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:20:04.76 ID:sjiRdkCN0
パワーアップリニューアルとか言って店閉めて、

人集まるの?このキチガイ企業に
6 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:20:44.59 ID:d2U6lFzY0 BE:222085875-PLT(12345)

> すき家のクルーは同じ目的に向かって航海する仲間なのです。

船底に押し込めた奴隷が漕ぐ船だって前に進むよ?
7 16文キック(群馬県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:21:13.24 ID:2FtmErfO0
ワロタww
突然離反したらどうするんだよ
閉店しまくるぞw
8 パロスペシャル(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:21:24.94 ID:YUGHbf2X0
エイジスみたいだ
9 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:22:01.79 ID:2xgYoC5z0
>>1
店長じゃなくてACEじゃん
10 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:23:51.15 ID:sjiRdkCN0
>>7
現在進行形でそれのようだが・・・

ていうか今までようやってこれたもんだな、この奴隷システムで
11 32文ロケット砲(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:24:19.42 ID:3tKRu5mXO
強盗がきて初めて正社員に会えるレベル。
12 テキサスクローバーホールド(東日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:24:32.81 ID:xkKYJ20V0
こんなとこで働く奴がいるから
クソが調子に乗っちゃうんだよな
マジで今いるバイトは全員辞めて
思い知らせるべき
13 ウエスタンラリアット(家)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:24:45.26 ID:Q2I1UfLd0
すき家って会長以外は全員バイトなんだってさw
それが企業ポリシーなんだってwww
14 ナガタロックII(catv?)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:25:23.23 ID:ktyHBkGq0
てことは店員が一人しかいない時はCAPが居るってこと?
社会人さんてなんだ?社員じゃないのか?
15 ミドルキック(東日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:25:57.00 ID:T+v8wqWv0
乗組員がするのは後悔だけどな
16 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:26:22.05 ID:lrtkivsZ0
ゲゲゲの牛丼

Crew 二等兵
初年兵と称され一年中、毎日なぐられる(ビビビビビ)

CAP 一等兵
いくらからくになるがウカウカしてられない

CF 上等兵
普通にカミサマといわれもっぱらなぐる係りである

店長 兵長
上等兵の上で早い人は分隊長となる、これもカミサマ
17 ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:27:01.35 ID:WTvbDESW0
すき家の社員は実在するの?
18 リキラリアット(茸)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:28:12.28 ID:C+UfpG7y0
すきカス必死だなwwwwwwwwww

吉野家万歳!
19 河津掛け(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:29:12.45 ID:/JDXR0ng0
日本人は大人しすぎなんだわ
もっと反乱しろ、奴隷でいいのかよ?
20 アキレス腱固め(福岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:29:34.61 ID:oO2oOrSM0
昔別のファーストフードでバイトしてた時は一店舗に社員3人くらいいたけどなぁ
最近は変わったのかな
21 エメラルドフロウジョン(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:29:36.64 ID:NE2+v6H40
そして社長だけになった
22 キャプチュード(鳥取県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:30:41.27 ID:mbVeiCtQ0
明日の株価で判るだろう
23 サッカーボールキック(香川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:30:51.09 ID:dBANJp6x0
>>17
現場に全く出向かない人間が社員
24 不知火(四国地方)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:31:36.37 ID:fcKuti7w0
バイトと派遣しか居ない現場て
25 TEKKAMAKI(富山県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:34:12.74 ID:DepeUhgq0
>>18
吉野家
店舗数 1191店舗
社員数 962名

社員数より店舗数のほうが多いんだぜ?
26 ジャンピングカラテキック(東日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:36:45.86 ID:qQY4TbaC0
エリアマネージャーって…88はサキ・ヴァシュタールか?
27 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:36:47.65 ID:J3erJbgP0
ワタミより下ってあったんだな
http://i.imgur.com/g2ihUco.jpg
28 リキラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:38:43.31 ID:i+c7KFQI0
なか卯はのんびりやってるよね
同じ会社じゃないの?
29 膝十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:39:02.09 ID:iFlG+6Rv0
つまり、急に契約社員が一斉に何かしたら、えらいことになるってことかな?
30 16文キック(福岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:39:32.25 ID:7piFm61m0
エリアマネージャーって社員の重要な仕事じゃん
31 ツームストンパイルドライバー(静岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:40:28.29 ID:d2JX5yhR0
そして誰もいなくなった
32 バックドロップホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:42:27.50 ID:56Og2NQa0
寒い時代だとは思わんか
33 トペ コンヒーロ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:42:34.21 ID:HYGjinoC0
>契約社員へは入社して最短3ヵ月でチャレンジできます

正社員にはなれませんとw
ワタミ並みの洗脳感覚がもう少し必要だったんだな
35 膝靭帯固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:43:38.17 ID:7bRmNddE0
> クルーとは船の乗組員のこと。

蟹工船ww
36 アルゼンチンバックブリーカー(大分県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:03.64 ID:vpun7E200
>>16
牛丼吹いたじゃねえか(吉野家の)

外食産業とか実際、その通りだから笑えない
学のある奴ほど嫌気がさして辞めていく
37 アキレス腱固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:04.92 ID:d6vXFAHL0
会社クソスギー!
経営者降ろせ!
株主に説明しろ。
38 ストレッチプラム(愛知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:14.44 ID:ENjOfVu40
一斉スト大成功じゃんwww
39 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:35.77 ID:gN2YMqnQ0
すき屋スレは統一してくれないかなあ
40 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:41.46 ID:lrtkivsZ0
>すき家のクルーは同じ目的に向かって航海する仲間なのです。

バウンティ号のな!(まさに外道)
41 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:43.15 ID:ZkmlCpHg0
マクドナルドも実は今ではがんばればフランチャイズ会社の社員になれる道が開けてる。
店長ですらマクドナルドの社員にはなれません。
42 ときめきメモリアル(富山県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:44:52.91 ID:5R+CxV8f0
新商品のために管理システムを弄ったら余計崩壊するぞ
43 チェーン攻撃(東日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:45:12.53 ID:i0entBU80
ガレー船w
44 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:45:51.03 ID:uTuJzbLh0
エスポワール
45 アルゼンチンバックブリーカー(大分県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:46:14.13 ID:vpun7E200
>>41
マクドナルドは名ばかり店長で訴えられて
残業代支払い命令が出されたからなあ
それで改善したんだか、どうだか
46 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:47:19.14 ID:Fz/htfE3O
リニューアルして日本語が通じないお店になるのだろうね。
47 魔神風車固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:47:40.82 ID:Lpbm6GOW0
辞めた人はどこに流れて行ったんだろうな 建築か?
48 ツームストンパイルドライバー(静岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:48:07.22 ID:d2JX5yhR0
>>35
ベン・ハーのガレー船みたいなもんだろ
49 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:48:23.58 ID:ZkmlCpHg0
>>45直営店をほとんど売却しちゃったから店長はフランチャイズ会社への転籍を迫られてみんな移ってる。
50 ボ ラギノール(家)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:49:02.15 ID:6gRCxuIz0
おまいら。。
逆に考えるんだ
バイト始めて3ヶ月で店長になれるなんて、無職フリーターにしてみりゃ最高だろ
51 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:49:08.13 ID:nsGd7GTg0
これ日本人がストの味おぼえたら大変なことになるなw
今はまだやり方知らないから学習性無力感にひたりきってるけど
52 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:49:11.65 ID:6HQBC4n80
バイトから社員へ上がれる道を用意してるだけマシじゃね?

あのすき家の正社員でした、と言えば
他所行っても一目置かれる存在になれるからな
53 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:49:53.82 ID:Fz/htfE3O
いや、蟹工船だ。只今、絶賛反抗中w
54 セントーン(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:50:13.21 ID:K1nYDl+r0
パワーアップリニューアルの為にクローズします



ww
55 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:50:40.57 ID:RsCGKWtj0
てか正社員がナンボのもんじゃいw
56 16文キック(空)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:51:41.21 ID:6dUwIVB70
地獄の航海への船出だな。まだ、マグロ漁船の方がマシか?
すき家って正社員が何人いて?何するのが仕事なの?仕入れ?
スレタイ長すぎ
す奴で立て直せ
59 魔神風車固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:54:27.60 ID:Lpbm6GOW0
>>51 効果大ってみんな分かったからな やっぱり団結しないとダメだ
60 断崖式ニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:55:13.45 ID:hYZTto1g0
俺が学生時代の頃は、店長はまだ社員だったな。
週に8時間も店にいなかったけど。
61 ジャンピングパワーボム(関東地方)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:55:54.56 ID:PRV45HVxO
マネージャー「雇用期間終了になるね、君は今年は更新無しだわ」

契約社員「え?」

マネージャー「だってお前正社員になりたいとか言ってただろ?あれが本部の印象悪くしたらしいよ」

契約社員「まってください…働かせてください、契約社員でけっこうですから…」

マネージャー「けっこうですからとは?」

契約社員「いや、あの、契約社員で満足です、本当に…」

マネージャー「わかった、本部の誤解を解いてくるわ、今度から気を付けろよ」

契約社員「うっうっ(号泣)」

実話
62 サソリ固め(茸)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:57:10.45 ID:dqEpplfr0
>>52
契約社員になれるチャンスがあるとは書いてあるが、正社員になれるチャンスがあるとは一言も書いてないぞ
63 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:58:22.11 ID:J8CRCEVB0
上の方針がクズだと中間の人間も腐るもんな
現場の声は痛いほどわかってても上の方針で
現場に押し付けるしかなくなる。
やってらんないだろうな。
64 足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:58:23.07 ID:B/WnkMXU0
>>57
船のオールをこぐ奴隷を、ムチでしごく奴隷を、どなりつける奴隷を、首輪で操る奴隷を見てほくそえむ下っ端海賊
65 セントーン(dion軍)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:58:54.18 ID:r3Hh39Ll0
>>49
とかげの尻尾切りだな(°Д°)
66 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:59:13.14 ID:Is2f0a2x0
消費税上がっても値下げするらしいからな
67 メンマ(愛媛県)@転載禁止:2014/03/23(日) 17:59:46.01 ID:8SrlE3Uh0
正社員の壁ってのはそれほど高いって言う社会の縮図やろなぁ
68 ボ ラギノール(西日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:00:28.41 ID:H0tg0IkR0
あからさまな吉野家潰しのための
出店攻勢とか無茶苦茶な価格設定とか
どこか反社会的な企業だったよな。
デフレの原因にもなってたし。

こういうのは、必ずどこかでしっぺ返し食らう。
69 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:01:35.40 ID:AINHUZ4p0
穢多
穢多
非人
非人
非人
非人
非人
70 ナガタロックII(石川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:02:45.65 ID:NxAgv3wO0
>>64
あれだろ、丘の上に居て船の奴隷に「ノルマできてねえぞ」って怒鳴るんだろ。
船には奴隷しかいない。船団のまとめ役すら奴隷。
71 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:03:21.91 ID:mdnguloD0
牛すき鍋は吉野家とどっちが先なん?
72 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:04:10.67 ID:g+5N23dq0
>>68
ゼンショーは色んなジャンルで頂点を狙ってるらしい
回天すしもくら落とし狙ってるんじゃないかな
普通に考えて抜擢できるほどの人材なら社員にする
これは経費抑えようとしてるだけ
74 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:04:20.02 ID:Uyja6y680
もう経営者とその他で良いんじゃねーの?www
75 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:05:17.67 ID:aBnWQ3gl0
正社員はどこで働いてるんだよw
76 ジャンピングカラテキック(東日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:05:58.90 ID:qQY4TbaC0
クルーって言い出したのはマクドナルドのほうが先かな。
77 逆落とし(空)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:07:28.17 ID:Z7TYN/su0
ゼンショーが倒産するまで追い詰めたら評価する
まだ新しい奴隷が集まってくる可能性もある
78 ストレッチプラム(岩手県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:07:54.56 ID:vaXczqrW0
デフレ産業を潰すのは簡単

インフレにするだけでいい
79 中年'sリフト(家)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:09:19.20 ID:SUUMdTA60
普通にブラック企業じゃんw

なんで和民は叩かれて、ゼンショーは叩かれないんだ。
80 ストマッククロー(関西・東海)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:09:27.46 ID:vrvQI3MEO
>>72
なか卯でやよい軒や街かど屋に対抗して、ココスでガストやデニーズに対抗するのか。
81 セントーン(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:11:18.49 ID:K1nYDl+r0
テレビで文句言ったらその晩に社員が沢山来て店内の商品引き上げたコンビニってあったがどこだっけ?

どっちが凄いんだろうか
>>79
渡邉美樹は国会議員にまでなったからねえ
ゼンショーも社長の顔とか出れば有名になるんじゃね?
83 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:12:59.32 ID:iDBypFsV0
すき家の社員ってどんだけ偉いんだよw
超底辺のアホ学生が行く就職先だろ?
こんな階級制度の環境に長く居たら、控え目ないい奴でも偉そうにしてしまうだろうな。
非正規管理職
非正規代表取締役社長
非正規株主
も導入しよう。
85 スリーパーホールド(富山県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:14:20.03 ID:ojhdt22y0
いくらなんでもやりすぎじゃね?
86 スターダストプレス(三重県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:17:29.62 ID:n5Wzdtb10
船wwますます奴隷臭が
87 タイガードライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:17:33.39 ID:H+qxmeRX0
なんで日本って、バイトに店まかせちゃう企業だらけなんだろうな
バイトって本来サポート的なお手伝いだろ

バイトの業務内容、お手伝いの範疇超えてるわ
88 急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:18:21.37 ID:GGc+mbBL0
自販機みたいな扱いなんだろ
>>49
イオングループもこれから同じことするんだっけ
しかもデパート販売員なのに畑違いのコンビニオーナーw
90 ジャンピングカラテキック(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:19:57.60 ID:QqRkcoPY0
こんなシステムは如何なものかと思うがしかし
従業員も何の前知識無しに働き出したわけじゃないだろ
どういう内容か初めにちょっとは説明があるはず
嫌ならよそ行けば良いし
一旦雇用契約結んでからしんどいから辞めるは大人としてどうなのよ
91 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:21:42.60 ID:tqkHrq2m0
株とかいくらになれば買える?
92 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:22:31.36 ID:Dv4UQmas0
役員もバイトにしようぜ
93 頭突き(禿)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:23:30.75 ID:uDkedsip0
すき家の正社員って都市伝説みたいなもんだな
94 不知火(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:24:43.15 ID:7WYkukxF0
城の側近まで傭兵奴隷使ってたら奴隷の叛乱で城ごと寝返ったでござる
95 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:25:08.03 ID:WA/R6akj0
昔、EPSONのバイザーですって名刺渡されたのを見たら、アデコって書いてあったぞ。もう十年近く前。
そんなもんだろ。
96 ダイビングエルボードロップ(栃木県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:25:39.69 ID:0gdz2HcD0
>>6
確か、ガレー船で漕ぎ手(奴隷)を管理するのも奴隷だったな
まさに古代ローマ時代の奴隷制のようだwww
97 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:25:54.75 ID:+aGdyXa70
>>90
もうそういう時代じゃねえだろ。
奴隷やれって言われりゃ辞めるのは当然だ。
必死こいて仕事こなした先は過労死薄給?

奴隷の鎖自慢がやりたいならお前だけでやってろよ。
98 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:26:35.80 ID:TQ/WHt8+0
一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったからな、あとは転げ落ちるだけか。法則ってやつか?
99 キン肉バスター(北海道)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:28:11.65 ID:EDwjorgH0
時代は非正規!
100 フランケンシュタイナー(福岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:29:24.18 ID:3/dvZOiM0
正社員はいないのか?
>>94>>96
実際そうやって滅んだのがかの有名なローマ帝国だよ
現場責任者まで奴隷にしたらそのうち反乱起されるのは歴史の必然
102 エルボードロップ(京都府)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:30:06.21 ID:/oLhVzhK0
こんな店では食べ無い
103 ジャンピングDDT(家)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:31:19.30 ID:MS7nTAGz0
マジどこ行っても店員がゴミ
すき屋はグラスや器がプラスチックな時点でないって思ってたけどそうじゃない人が多くて驚く
奴隷の下に奴隷を作って溜飲を下げさせるやり方そのまんまだな
106 ファイナルカット(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:35:41.37 ID:dEm/huux0
>>27
ワタミは洗脳という名のケアがうまいだけだろ
日本人の勤労観を逆手に取って上手く利用してるだけ
107 ダイビングフットスタンプ(奈良県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:35:41.91 ID:ZEyYMbf70
いっそCEOを底辺バイトにヤらせたら
すき家の客筋の意向を最大限に汲んだ
イイ店作りがデキると思うよ
108 スリーパーホールド(愛知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:37:26.07 ID:sABrlIgN0
すき家で2年バイトしてたけど 社員になると給料下がるから社員からバイトに戻った人いたな
>>83
客の入ってる店舗内で店長怒鳴りつけるぐらいエラい
110 ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:38:27.25 ID:UPMjltuy0
従業員に甘えすぎ

ブラックは経営手腕のなさの現れ
甘えるな
ワロタ。すき家に正社員は何人居るんだよw
112 アイアンクロー(島根県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:40:39.35 ID:+zB0RT2S0
>>25
直営店以外もあるからじゃね?

すき家は全部直営店
同じ問題で一度に逝く

フランチャイズあればそこで停まったのに
113 垂直落下式DDT(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:41:33.88 ID:dtRtnpHZ0
>>108
そういう会社はたいてい社員にみなし賃金制度入れて時間外手当とか
超過勤務手当を減らそうとしてるから労基署に駆け込んだら良い
一部上場企業だったらいまは1分単位で残業つけないと刺される
(営業時間前の10分前出勤でも10分間は残業代)
114 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:43:21.46 ID:J3erJbgP0
すき家の社員って十二神将レベルかよ
営業停止してる店舗はもうテナント賃料も払えないだろ
115 河津落とし(家)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:44:00.10 ID:iqdyGn6A0
>>113
おまえ、まずすき家のwikiくらい見て来いよ。情弱w
116 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:44:30.38 ID:lgssKjnM0
社員が常駐してる店もあるのか
117 サッカーボールキック(中国・四国)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:46:45.42 ID:DinpF2+mO
すき家の社長はマルクス主義者

マルクス主義がブラック企業を経営だからな

団塊世代の老害は死んでくれ
118 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:48:05.91 ID:9onUkmm40
牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 みんな辞めるなら俺も辞めたい やってられん!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395410819/
119 ジャストフェイスロック(西日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:48:19.48 ID:89ty7Cj/0
そもそもすき家の業務内容で、業務委託契約はおかしいんじゃねえの
ちゃんと直接雇用しろよ

経営陣はエタかなんかか?
120 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:48:46.35 ID:UY99Aq0x0
そもそも雇用されてんのか
個人事業主じゃなかったか
121 ジャンピングカラテキック(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:54.42 ID:QqRkcoPY0
ブラック企業を育ててるのは底辺バイト自身なんだよ
皆がここはヤバいから止めとこうってなれば今回みたいに人手不足で成り立たなくなるし、
もっとレベルの低いバイトが集まったとしてもサービスの質が落ちて集客できなくなって結局潰れる
122 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:59.55 ID:J8CRCEVB0
ここ、あきんどをスシローにした所か?
123 サッカーボールキック(中国・四国)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:50:00.41 ID:DinpF2+mO
>>119
少なくとも代表取締役はマルクス主義者
124 ジャンピングパワーボム(関東地方)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:50:32.63 ID:PRV45HVxO
一番の問題は不味いこと
安くなきゃ犬も寄り付かない店にブランドなんて存在しない

従業員も就職活動より今の千円が欲しくて、まともに物事を考えられなくなってる底辺ばかり
そうなると会社に必要なのは奴隷を管理する非正規社員と、どんなに売れなくても黒字になるようなコストダウン

それが一番上の不味さにつながる
125 フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:51:15.73 ID:cb9DZRAX0
正社員は切るのが面倒だからな
リストラだって金かかるし
126 グロリア(沖縄県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:52:20.03 ID:amspu4SO0
>>25
その店舗数フランチャイズも入ってるんじゃね?
127 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:54:59.34 ID:YqUo3JWT0
で、そのアルバイト管理職にいくら払うんだか公開してみろよ
128 ハイキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:57:30.01 ID:6jiIlmYX0
まぁ正社員になれるチャンスはいくらでもあったのに、それを棒にふって
よりにもよって飲食でバイトしてんだから、ある意味自業自得だな

学生バイトや主婦バイトにも同じような扱いしてんのは馬鹿だが
129 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:20.06 ID:flqGkzvo0
>>6
同じ目的に向かってガンガン辞めないとwww
130 垂直落下式DDT(北海道)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:47.62 ID:OAgXqOmH0
何で飲食業界なんかで働こうと思うの?
盆も年末年始も休めないし勤務時間は不規則だしで何一つメリットがない
バカなの?
131 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:51.65 ID:hJ3E9rYQ0
この国には労働法がないからね
132 ハーフネルソンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 18:59:50.18 ID:OzCwuuKCO
こんな店で働くほうがおかしい
他に雇ってくれるとこなかったのかもしれんが
133 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:01:43.61 ID:dkx05rJvO
マゾにはたまらない環境だな。これからは店員みたらマゾ認定するわ
134 レインメーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:03:10.46 ID:T2MOJK9O0
>>15を看過するようじゃ2chもおしまいだぜ
135 フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:04:07.36 ID:nr5EUmoK0
>>121
いいのよ
もう、その体中に繋いでる鎖を外していいのよ
136 テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:05:25.14 ID:eBH3JMBd0
これ、それぞれのお給料はいくらくらいなんだろう

>キャプテンになるには社員の承認が必要です
>チーフになるには社員の承認が必要です
肝心の社員様には会えないんでしょ?
普段店にいないのにどうやって評価すんだよ
137 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:08:46.23 ID:sAg64/Rp0
店舗は本部のもの運営は個人事業主のFC方式
でも売上は本部のもの
光が見えないw
138 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:10:22.56 ID:kcpYn1jK0
ブラックほどポエム好き
139 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:12:06.69 ID:sAg64/Rp0
昔のちり紙交換や竿竹屋がこの方法論でした
よく似てますね経営方針も
140 張り手(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:12:13.64 ID:7XCuq2J20
>>89
ただ、それほど間違ってもいないぞ。
畑違いのことやれないと、正社員として雇うメリットがなくなってしまうし、
ますます正規雇用から遠のく。
人がいなけりゃ改装しても開店出来ないのに、どうすんだろ。
改装して閉店する気なのかな。減収減益は間違いないだろうな。
142 アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:28:28.69 ID:2xGqK9g80
うちのマネージャーはニューハーフ
143 不知火(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:36:12.52 ID:8bHuIxb5O
店長クラスも、おぼつかない片言日本語の外人バイトだらけになって
売上金パチって逃げるバイト店長が続出するだらう
144 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:49:45.81 ID:Gyz1Fq890
そりゃ強盗も入るわけだわ
145 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 19:59:53.74 ID:WJSqrEVa0
>>142
なんの店だよw
>>140
違うぞー、反強制FC独立だ
ただの島流しだぞ島流し
147 逆落とし(西日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:11:48.58 ID:eHZn2HRX0
>>27
でもワタミの時給はすき家より低いぞ
148 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:12:55.60 ID:iDBypFsV0
社員も安月給でこき使われてる奴隷だとしても、店長やエリアマネージャー以下多くの奴隷がいるから、自分が奴隷だと気付けないな。
飲食は似たり寄ったりか?
厳しい世界だなあ。
149 張り手(茨城県)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:16:48.84 ID:EcjDwb1w0
世の中おかしいよね
責任や労働条件そのままで
待遇だけが悪くなってる
150 キングコングニードロップ(芋)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:18:10.09 ID:xTV/y3L70
強盗も正社員に会えないのか
151 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:18:20.50 ID:sIRM1tt30
んで本社の人間がそれより優秀か、というと
就職するときわざわざ外食選ぶような奴は……
152 ファイナルカット(愛知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:18:55.41 ID:ouFxfAfN0
店の名前がすき家なのに牛すき鍋が
出せないなんておかしいだろ
153 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:21:40.80 ID:Nga/BCpZ0
牛丼て奴隷の食べ物だから
間違っちゃいないな すき屋

俺の近所普通に営業しててワロタ
鍋注文してくる
>>6
うまいww
>>7
ついに閾値をこえたよ
156 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:37:57.84 ID:+nCtW9MQ0
すき家潰れる前に、明日チーズカレー鍋食べてみるか。
157 オリンピック予選スラム(静岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:39:07.03 ID:QawfWx5U0
店長が非正規ってのはもう珍しくもないけど、その上のエリマネが非正規ってのは初耳
鍋がめんどくさいのか。
鍋頼んでチンタラしてたら怒鳴り散らしてやるわ
159 アイアンクロー(島根県)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:42:26.15 ID:+zB0RT2S0
2000店舗
5店舗に1人エリマネ
400人か
160 アイアンクロー(島根県)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:43:10.72 ID:+zB0RT2S0
>>158
仕込みと洗うのが大変
提供はまだ大丈夫らしい
161 アイアンフィンガーフロムヘル(高知県)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:46:12.02 ID:r8YpCDd20
歩合にすれば万事解決なんだろうけれど、そうはいかないよなぁ
162 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:46:28.95 ID:gioPD4Yu0
ワタミも酷いがゼンショウも負けない位カスだな 値段がどうじゃなくて吉野家行くわ
163 スパイダージャーマン(dion軍)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:49:02.88 ID:D/0/dJ2C0
そうかそうか


大勝利大勝利
164 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:54:31.71 ID:njxlvtcs0
非正規でも給料が3倍くらい高かったらいいんじゃね?
正規ってただ長いこと働けるってだけだよな?
事故とか病気した時も安心かも知れないが
非正規で給料高かったら自分で保険とか入れば良くね?
165 ミドルキック(西日本)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:58:25.43 ID:BFDwxfTl0
チーズを焦がすOFF
166 アイアンクロー(岩手県)@転載禁止:2014/03/23(日) 20:58:59.63 ID:+a8t/9Jb0
エリアマネージャーになれるほど仕事ができても正社員にはさせてもらえないのかw
すき家最悪だなw
167 ウエスタンラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:02:44.15 ID:ZlheIbq20
ガレー船のこぎ手乙
168 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:05:31.94 ID:RBDzdUSu0
店長クラスは社員だと思ってた
169 ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:07:20.74 ID:NeGzDBID0
>>6
奴隷商船かな?
170 オリンピック予選スラム(静岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:14:36.06 ID:QawfWx5U0
171 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:23:02.93 ID:QiO4s3sS0
人不足で閉店するまで追い込まれたら
他のバイトも仕事できなくて辞めるだろうし

教育する人間も増えずに
元のサイクルになるにはどれだけの時間がかかると思ってるんだろ

この時だけ社員がバイトに戻ってもらうよう頭下げて
金出さないよう収めようとするだろうが
収まるのだろうか

さきがないかもな
まさに時代の最先端だな
全ての会社がこうなる日も遠くないぞ
正社員雇用自体が東大出身者のみで埋まる日がくれば全員ワープアだ
173 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:44:12.08 ID:ALMMwhT90
>>172
買う人がいなくなるな
174 ミドルキック(京都府)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:44:40.28 ID:SkAJkONE0
低価格競争の結果か
175 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:46:46.85 ID:rw0iSTG70
どうみても奴隷動力のガレー船だな
176 ランサルセ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:48:05.64 ID:nSufPHGA0
阿部さんの目指す日本になってきた
あとは移民増やすだけ
177 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:49:11.84 ID:94Dszehd0
うちの近所の弁当屋チェーン店、ず〜っと店長募集してる
何か買う気にならない
178 ダイビングエルボードロップ(栃木県)@転載禁止:2014/03/23(日) 21:51:27.11 ID:0gdz2HcD0
>>136
上納金払って紹介状でも書いて貰うんじゃね?w
179 急所攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:05:40.40 ID:wx6GOlA/0
>>61
契約社員だったの?
180 閃光妖術(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:12:53.73 ID:QFU3+Gg40
ファストフード店のバイトなんて女の子とイチャイチャしながら金もらう場所だろ
なんで、そんなに真面目にやってんだって話だよ
181 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:18:57.44 ID:HaVCtPpf0
日本で非正規やってる人が優秀すぎるんだろうな。
すき家に行くと実感するよ。
あんなにメニューがあるのにあっという間に注文
したものが出てくる。
練度高すぎ。
182 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:25:47.94 ID:g+5N23dq0
会社近くのすき家は店員がおばちゃんしか居ない上忙しくて雑談する暇もなさそう
183 スパイダージャーマン(千葉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:32:27.14 ID:wQg9bdxW0
ただのブラックなんじゃないの?
184 リバースネックブリーカー(石川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:33:53.49 ID:Jnq/XVsx0
アルバイトが管理職するの?
185 アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:37:39.64 ID:gN2YMqnQ0
こんな会社で働きたくないな。ていうか、転職しろよw
186 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:41:03.74 ID:O+3dhWhL0
名前だけ取締役w
187 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:46:21.65 ID:zT2nLQ1W0
たかが仕事にバカ真面目に取り組むから会社にいいように使われる。
細けえこたぁテキトーでいいんだよ。
188 ハイキック(福島県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:48:18.50 ID:ZuT9E+EB0
牛丼屋が「オペレーション」とか笑うw
189 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:52:11.34 ID:zT2nLQ1W0
今朝行ったら300円の朝定食に皿6個も使ってて吹いたw
お前ら唯一の取り柄は圧倒的な効率の良さだろが。

王将みたいに注文受けたターンで餃子持ってくるのがファストフードの王道。
190 フロントネックロック(dion軍)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:54:17.83 ID:NtXJGm1M0
正社員が頂点かよw
191 エルボードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:55:06.55 ID:XJawi12y0
なんで日本はこんなことになっちゃったんだろ
192 オリンピック予選スラム(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:56:25.56 ID:2IMUDDAq0
CAPより下の階級は社員の承認もいらないということは、
アルバイトがアルバイトの面接をして、
アルバイトがアルバイトの採用を決定しているということ?
193 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:56:37.53 ID:dHAqLQdj0
とはいえ、客に還元はされてるからな。店員に対してはブラックかもしれんが。
ワタミは客も還元されている感(料金が割安、サービス)を感じないし、店員からもブラック臭がするから・・
194 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:59:18.56 ID:dHAqLQdj0
>>189
会員証持ってるけど
そんな王将見たことないぞ。
むしろ持ち帰り客が殺到してた時なんかセットで頼んだ餃子が一番最後にくることもしばしば。
だからといって批判はしないけど。
195 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:59:19.29 ID:gkQ5zfIL0
>>192

そんなこと、飲食店では当たり前だよ。
196 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/23(日) 22:59:21.94 ID:zT2nLQ1W0
>>193
還元されたというのは大いなる勘違い。
デフレが鬼加速して回り回ってテメエの懐にクリティカルヒットするのがオチ。
197 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:02:28.15 ID:dHAqLQdj0
>>196
デフレなんて関係ないよ。

他の居酒屋と比べて割安感を感じない上に
店員も都道府県最低時給で募集されている店がいくつかあるんなら
その利益は会社に回ってるだけだろ。自分の懐に行ってる訳がない。
198 クロスヒールホールド(東海地方)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:03:42.67 ID:AsKBvu56O
【社会】強盗に襲われたすき家の店員、店から逃げ出してそのまま失踪

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
199 ニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:10:27.00 ID:pk4X2APL0
200 閃光妖術(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:22:55.19 ID:QFU3+Gg40
面接なんていらねえだろ
電話あったら履歴書送ってね、あとで連絡するから
顔見てOKならいつからこれる?でいいよ、飲食なんてさ
201 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:25:56.56 ID:O+3dhWhL0
>>200
それやってるから、清潔感のないヤツが
飯をよそい配膳してるだろ
202 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:26:55.49 ID:dHAqLQdj0
>>196
逆に還元しない糞企業がお前の言う大デフレや不況を引き起こしてんの。
今の大企業が中小企業だったときは待遇は悪かったかもしれんが
大きくなって福利厚生、待遇を引き上げて、人気が上がって高学歴しか入れん企業になってんたんだけど
今は、中小企業で社員に低待遇で雇ってた会社が上場したり大きくなったにも関わらず
中小企業、もしくはそれ以下の待遇で社員を雇ってるから中途退社したり、大会社とは思えない残業してるわけ。
その利益は会社(悪く言えば、一代で築いたオーナー会社の社長の利益)にそのまま直結してるの。
だから店長がバイトだったり、地区長が平社員だったりするわけ。でも浮いた分はその平社員に流れてなく
上に流れてるだけだから。
203 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:29:33.38 ID:4Y8QtTVn0
名ばかり社員にカタカナや英語の役職つけるの流行ってるのか
204 ニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:39:18.17 ID:4m0Pa5N80
>>28
いや一人回しとか普通にあるし
似たようなもんだぞ
205 サソリ固め(大阪府)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:50:09.14 ID:a0Kza/cA0
正社員になれば残業手当はカットされますか?
206 閃光妖術(神奈川県)@転載禁止:2014/03/23(日) 23:51:58.66 ID:QFU3+Gg40
バイトにすら残業代が付かないのに社員に付くわけねえだろ
207 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 00:36:32.20 ID:7OI9fIzq0
ゼンショー全焼してますね
208 頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:09:21.98 ID:jO+kCWC20
今日の株価は激ストップ安は確定
209 ランサルセ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:11:26.88 ID:P8nJEMGT0
>>203
よく見ろ
社員ですらないw
210 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:14:26.36 ID:uwsUGA/a0
まさか俺たちはこれから流行する企業崩壊スタイルその先駆けを目の当たりにしていると言うのか
211 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:24:24.75 ID:UGdTFIVD0
ヤマトなんかもドライバーはみんなバイトか契約社員なんだろ
オレが働いてた頃は一応みんな社員だったけど
212 足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:26:46.04 ID:A9DLWm3n0
この人達は個人事業主じゃないの?w
213 ナガタロックII(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:33:36.02 ID:gDAZT68m0
飲食よく分からんがエリアマネージャーって正社員のメインの仕事の1つじゃねーの?
それまで派遣がやるんじゃあ
正社員は何やるんだ?
214 膝十字固め(千葉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:35:34.19 ID:wVEPkd4p0
エリアマネージャー、スーパーバイザーという
名の補充労働者
215 グロリア(家)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:37:59.24 ID:byEui1JH0
週明けマスコミは夕刊紙くらいしかこの騒動報道しないんだろうな
216 リバースパワースラム(西日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:38:18.20 ID:sVm1gVvk0
すき家は肉一枚の切り方が雑!
吉野家は綺麗だったね。

あと、牛皿を持ち帰りで頼んだら5分以上待たされて声をかけたらやっと出てきた。
なんなのこのシステム?客を舐めてるの?トレイに肉を入れるだけだよ?
どうしてこんなに時間がかかるの?
217 ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:39:57.89 ID:CuGb6gifO
みんな辞めちゃえばいいのに
218 ジャーマンスープレックス(香川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:43:15.69 ID:40H2yYoB0
>>216
仕事多すぎるんだろ
すき家行かないことが店員たちへの最大の供養だよ
219 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:43:26.39 ID:NzonVHnn0
>>1
いくらなんでも頭おかしいだろ。
もうすき家で飯食わんわ。
220 マシンガンチョップ(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:52:25.17 ID:cG9t+kuf0
CAP以上は契約社員か正社員じゃないとおかしい
正社員が一番上として地位があるが、普通は社内の業務内容の遂行や達成度によって地位が確立されるのでは?
正社員が偉いなんて馬鹿が考えそうだな
221 中年'sリフト(大阪府)@転載禁止:2014/03/24(月) 01:53:00.44 ID:Nre1iLZe0
>>15
座布団好きなだけ持っていけ
222 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 02:27:10.61 ID:LdEs9WLl0
このクルーとか、別の会社だけど従業員をキャストとか呼ぶ雰囲気の会社嫌だわ。オリエンタルランドは元祖(多分)だからいいけど。
223 ビッグブーツ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 03:21:25.58 ID:F6Y8zimh0
とても正常な状態とは思えないな。俺はすき家行かねえわ。
224 中年'sリフト(富山県)@転載禁止:2014/03/24(月) 04:49:46.67 ID:LYe9Xy3L0
すき家だけじゃ凝りねぇだろうから
ゼンショーグループ全部のバイトが辞めるべき
225 サソリ固め(茸)@転載禁止:2014/03/24(月) 07:59:20.68 ID:dUKCaJsr0
これは酷い
226 ツームストンパイルドライバー(茸)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:03:43.59 ID:2tA5WI0v0
閉店騒動で「バイトがいないなら社員が店に立てばいいじゃない」って思ってたけど
社員がいねーのかwwwwwwwwww
227 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:26:10.74 ID:jFxeFIsg0
害蝕惨業「人件費削るの楽しすぎワロタw」
228 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:36:50.96 ID:EoWm40IJ0
932 名前:FROM名無しさan[] 2014/03/23(日) 21:59:38.23
引き継ぎ(サビ残)終了、
今から、3人でマックでミーティング会
単純に契約更新をどうするか討論
まさにハリネズミのジレンマ、乗り切る気もある

935 名前:932[] 2014/03/23(日) 22:15:51.14
結構経ったが、求人票と就業契約書が相当違う事実を確認中

937 名前:932[] 2014/03/23(日) 22:21:27.60
請負者という定義に責任はあるが、救済措置が一切ないので、
辞めるに全員一致、今週一杯と決まる。オツカレサマでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4950357.jpg

938 名前:FROM名無しさan[] 2014/03/23(日) 22:28:25.22
>>937
お疲れ様です、今季で契約降りたほうがいいですよね

939 名前:FROM名無しさan[sage] 2014/03/23(日) 22:32:30.57
俺も今回は契約更新しなかった、
潮時と思うよ
229 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:51:16.22 ID:+dLJ7h3g0
>>24
家電量販店
230 ビッグブーツ(庭)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:52:43.12 ID:pXIGgwmY0
>>228
またパワーアップする店が増えるのかw
231 エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:56:36.10 ID:/Y/0Oxth0
だから、いつまで経っても、バイトの対応が糞な店舗とかあるんだな。
232 サソリ固め(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 08:57:36.12 ID:NDe22VDM0
ゴミクズブラック企業すぎるwwwwwwwwww
233 ジャーマンスープレックス(catv?)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:08:10.42 ID:7jxt4UNk0
>>228
貧すれば鈍するを体現してるなぁ
恐ろしい
すき家の社員って凄く身分が高いんだな。
これから見かけたらひれ伏して挨拶すべきだな。
会社への忠誠心とか皆無だろこんなブラックじゃ
食べ物売ってるのにこれはないわー
236 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:48:54.21 ID:jFxeFIsg0
中でも外食と小売はいかに人件費を1円でも減らせるかに命掛けてるからな
この負のスパイラルからはいつまでも抜けだせないだろう
237 セントーン(茸)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:49:43.00 ID:8LDplsDD0
940 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 22:49:28.41
479 名前:FROM名無しさan:2014/03/23(日) 01:48:16.41
今日の早番はファックスの通達見ておけ、
それが答えだ、辞めるか辞めないかは自分で決めろ!
これは今月で辞める、こんな命令従えるかっ!!


455 名前:FROM名無しさan [sage] :2014/03/23(日) 22:37:44.62
チーフ手当てとかキャプテン手当てをFAX1枚で減らしますって連絡してくる会社は死ねよ。

社員よ、お前らの机に『給料一万減るから』って置いてあったら納得出来るか?あ?
238 河津落とし(大阪府)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:54:17.09 ID:5ooo4C3c0
もう少ししたら非正規社員を本当に首輪でつないで接客させる外食が出てきそう
239 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 09:55:48.97 ID:WNmscJyg0
横文字はブラック
240 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:02:34.80 ID:KwFBELzx0
良い傾向じゃん
こうやってブラック企業が淘汰されていけば良いよ
241 アンクルホールド(鳥羽)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:05:07.41 ID:LG0Ym/ttQ
コンプライアンスもガバナンスもメチャクチャな会社では怖くて食事できないな
242 クロイツラス(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:08:49.70 ID:ecnnq4eO0
儲からない牛丼なんかやめちまえ
これからは、すき家1000店をパワーアップ・リニューアルしてはま寿司に転換
バイト・パートは減給してやめさせろ

て言う経営方針じゃないの?
243 足4の字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:26:00.60 ID:+0mbqqXb0
はま寿司も似たようもんらしいけど
244 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:38:03.71 ID:OmUKMIh40
外食チェーンが雇用も絞ってるんじゃ社会に存在する意味ねえな
245 ナガタロックII(北海道)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:42:58.23 ID:AmnRLkNx0
実店舗は日本中にあるけどすき家本社はペーパーカンパニー説
246 ナガタロックII(北海道)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:46:28.15 ID:AmnRLkNx0
ていうか末端にここまでしわ寄せ来るってことは
本社の経営状態も隠してるだけで相当ヤバイんじゃねーの?
247 足4の字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 10:50:38.29 ID:+0mbqqXb0
ヤバいのはすき家部門だけだろ
あとは独立採算性だろうから、すき家のいいところだけ取り入れて、ダメなところは採用しなければいい
248 グロリア(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:15:30.79 ID:6wE6fAQm0
これ食中毒とか出したら誰が責任取るの?
まさか契約社員の店長に責任押し付けて尻尾切って終わりとか?
249 ドラゴンスクリュー(庭)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:22:00.39 ID:tVv/Kn5K0
ここの正社員は強盗に偽装して集金業務あるからなー
250 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:49:06.36 ID:mQkNrcC10
すき家の「人手不足閉店」はなぜ起こったのか?
http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/03/23/213134
・真の原因は社員登用制度にある!
・迷惑なんか考えず、泥船から飛び降りろ!
251 カーフブランディング(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 11:53:01.22 ID:/rKTWaM+0
これって、各店舗に流動的に配置されるバイトにそれらしい肩書きを付けただけなのでは?
252 クロイツラス(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 15:07:01.88 ID:tkzAwTib0
ブラック飲食企業対策の良いモデルケースになったな。
今後はsnsとかで集団離職工作とか出てくるんじゃね?

他の業界にもこういうブラック企業対策が増えれば良いな。
労働者の春は案外近いかもな。
253 ウエスタンラリアット(関東・東海)@転載禁止:2014/03/24(月) 17:22:12.06 ID:pw3AXQ0oO
強盗に入っても正社員には会えないのかw
254 バックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/24(月) 17:31:42.49 ID:6NrxbthL0
www.bloomberg.co.jp/news/123-N1HIXH6K50ZF01.html
おーいみてるかー

アベノミクス!
255 グロリア(家)@転載禁止:2014/03/24(月) 17:44:33.21 ID:byEui1JH0
>>241
鳥羽ってなんだよ
初めて見た
256 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/03/24(月) 17:48:42.84 ID:8eGoR85+0
クルーとかスーパーバイザーとかパワーアップリニューアルとか言うなら
店舗名もラブハウスとかにすればいいのに
257 ドラゴンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 17:52:44.90 ID:27HeQLTQ0
人間の良心というか日本人にありがちな義務感みたいなものに寄りかかって
吸い尽くす、まさに外道企業
258 ダイビングヘッドバット(奈良県)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:03:49.17 ID:hRFZFDCU0
沈みゆく船から乗客を海に飛び込ませるコピペを思い出したよ
日本人には「もうみんな飛び込みましたよ」ッての
259 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:03:51.55 ID:/CNNpT7H0
我がオカルト板では、誰もその姿を確認したことのない正社員とやらの正体は、
イルミナミティのメンバーか極度の恥ずかしがり屋ではないかと噂されている
260 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:10:50.63 ID:OmUKMIh40
勤務体制がひどい職場ではこういうことが起こって当然かもな
261 トペ コンヒーロ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:18:21.00 ID:3nSGnoyfO
経営者が終わりの始まりを認識してるかどうかだがな…
262 不知火(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:24:51.73 ID:ytUjdL9U0
バイトの反乱なんてありませんネットのデマですお前らまた騙されたのかただのメンテナンスでしたwwwww
的な火消し記事をみたけどやっぱりただの火消しだったみたいだな
263 足4の字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:34:03.37 ID:+0mbqqXb0
すき家なんてゼンショーの一部門
ダメなら地主を騙してFC化
それがダメならゼンショーが金を貸し付けて店長たちにFCオーナーやらせるだけだろ
264 クロスヒールホールド(関西・北陸)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:35:23.12 ID:en+gFhjGO
非正規刑事みたいな番組出来そうだな
265 毒霧(滋賀県)@転載禁止:2014/03/24(月) 18:42:57.21 ID:C02XVyBJ0
>>263
ここまで悪名広まってちゃFC化なんて到底無理だ
266 イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 19:40:56.59 ID:0L+P3kNP0
牛工船か
267 ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 19:45:25.48 ID:s8/jc3vO0
契約社員でもエリアマネージャースーパーバイザーハイパーキャプテンに成れるなんて凄いな!
俺も一度でいいからエリアマネージャースーパーバイザーハイパーキャプテンに成りたかったぜ!!
268 ブラディサンデー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:03:17.65 ID:XevQ7BGt0
今日はなんか動きあったの?
269 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:08:58.09 ID:LaNS0ayE0
今は もう 動かない
270 中年'sリフト(福岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:12:54.48 ID:8HwVhjTl0
TVタックルでし1割で残り派遣社員の会社とはゼンショーの事だったのかw
舛添の元嫁がそんな企業あり得ないとかヘラヘラ笑っていたが。
271 足4の字固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:41:37.33 ID:MbUC76FW0
ご飯よそってかけるだけーーーーーーーーーー!
272 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:45:09.49 ID:EdBJQHV00
船員の職名に見立てるならキャプテンとチーフの序列が逆なんだが馬鹿なの?
すき屋って基本各時間帯一人だから必然的にキャップになれるってことなの?
274 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 20:47:48.20 ID:EdBJQHV00
キャップって言うとコンドームみたいだな
275 ジャンピングDDT(北海道)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:06:10.53 ID:0B/wo2k+O
主婦さんw
フリーターさんw
276 16文キック(京都府)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:07:24.12 ID:fYhk1WuT0
まさに蟹工船w
277 タイガースープレックス(宮城県)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:10:09.86 ID:A7tdaMaJ0
どんぶり4つ並べてお玉4つ付いてる4タマで作ったら速度4倍じゃん?
しかも機械で動きを制限したらこぼすこともない
278 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:11:03.53 ID:lhSRwoy90
非正規て会社側がいつでも切れるかわりに
非正規側もいつでも辞めれることに双方にメリットあるんだよね?
ぎゃくにそれがデメリットでもあるわけだ

その辺を考えての人員配置なんだろ?
これから自民が移民大量に入れるみたいだし
外国人が増えたらますますデメリットのほうが大きくなるだろうな
279 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:12:17.32 ID:EdBJQHV00
浮世絵で張りぼてチンコ4つ付いた道具で女4人を突いてるのなかったけ?
280 ジャンピングエルボーアタック(新潟・東北)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:24:07.03 ID:HlbO2oa5O
>>253
バイト上がりで正社員になれるやつはいるのだろうか。
281 タイガースープレックス(宮城県)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:29:29.65 ID:A7tdaMaJ0
大変お待たせしておりますとかテープでも流して
お昼時でも少ない人数でざっくざっく作って出せばいいじゃん
282 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:34:27.58 ID:EdBJQHV00
忙しいときは先に会計して隣の松屋の食券渡せばOK
283 キングコングニードロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:36:29.06 ID:L7X4qr4q0
決算前に株を売ると優待券出ないから
284 ニールキック(静岡県)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:38:19.32 ID:tVfkudC90
作業を標準化・単純化しているから誰でもできるんだろ?
誰でもすぐできる仕事に就いたら先はない。
285 ジャンピングエルボーアタック(新潟・東北)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:39:42.25 ID:HlbO2oa5O
>>220
技術は不要、決められたものを、決められたように盛れば良いだけの仕事だから。
店舗経営だって、仕入れとバイトのシフト管理程度。
そりゃ正社員は要らないわな。
286 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 21:40:27.28 ID:EdBJQHV00
株主優待確定後の株価が楽しみだな
287 TEKKAMAKI(東日本)@転載禁止:2014/03/24(月) 22:08:30.33 ID:GkbgD0NC0
おもいらすき家にはもう行くのやめようぜ!
テレビでニュースになるまで俺は吉野家にするわ
288 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/24(月) 22:12:26.71 ID:lhSRwoy90
そもそも
日本じゃなきゃまず運営できないシステムだよね

これが中国だったら食い逃げはするわ
強盗は多発するわ店員はバックレるわで
まず無理

いや日本でも本来無理だったんだけど
不景気というのが追い風となって一時的に成功しただけなんちゃうん?タウン
289 フランケンシュタイナー(茸)@転載禁止:2014/03/24(月) 22:16:09.33 ID:KZeTSjaA0
俺が勤める会社、中間管理職になるまでのランクは研修員から数えても3つだわ(研修員から正社員)。
正社員になるには6ランクアップしないといけないすき家すげえな。
290 サソリ固め(九州地方)@転載禁止:2014/03/24(月) 22:22:48.52 ID:CV1377jlO
さすが、3大超絶ブラック業の飲食、ゼンショーとかワタミとか死ねばいいのに
291 エルボーバット(WiMAX)@転載禁止:2014/03/24(月) 22:27:00.28 ID:2d7i0VIu0
>すき家のクルーは同じ目的に向かって航海する仲間なのです。

※イメージ図
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/756/29/N000/000/011/138153452915640280226_1310-1-15.Jpg
292 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/03/24(月) 22:29:37.77 ID:EdBJQHV00
各ランクで時給何円違うんだろ
293 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/03/24(月) 22:59:02.21 ID:A6PptwZT0
蟹工船クルー大募集 by 全焼
294 中年'sリフト(千葉県)@転載禁止:2014/03/24(月) 23:11:36.73 ID:y+SENjJV0
>>290
あと一つは?
295 頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/03/24(月) 23:13:38.51 ID:XmHsUjuD0
もう副社長以下から契約社員にしちゃえばいいじゃん
296 エルボードロップ(空)@転載禁止:2014/03/24(月) 23:14:42.52 ID:B1AWPgK1i
>>294
飲食でホワイトとかあんのかよ
297 ブラディサンデー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/24(月) 23:17:53.97 ID:aKLhvDA60
現代の蟹工船だな
298 不知火(滋賀県)@転載禁止:2014/03/25(火) 00:09:16.58 ID:6G/UAun/0
>>296
足元全く見えてない奴だなw
名の知れた大手以外は逆に無茶な事出来ないよ
飲食に限らん
小さな規模の法人や個人商店主なんかは下手な事すれば即己に責任降りかかる
バカスカ入れ替わったり簡単に首切れる奴に責任転嫁して逃げる事も出来ない
299 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@転載禁止:2014/03/25(火) 00:29:37.73 ID:3fpxuMvQ0
東大全共闘の出身で労働運動に携わってきた人間がすき家のゼンショーを作ったんだぜw
300 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/25(火) 00:41:42.98 ID:ae5WJQm60
この会社の株を優待目的で持ってる浅ましさ
301 クロイツラス(千葉県)@転載禁止:2014/03/25(火) 02:41:37.33 ID:mADUPv3s0
>>298
中小零細は金が無いから、経営方針や経営者の意志に関係なく
結果としてブラック化する事が非常に多い。
皆それが当たり前だと思ってるから話題にもならないだけ。
302 ジャンピングカラテキック(新潟・東北)@転載禁止:2014/03/25(火) 02:48:19.13 ID:52q7WYzLO
>>289
うちは入社時は全員が契約社員→正社員→主任→副部長→部長までだな。
役員はすべて親会社社員。

一番給料が高いのが、契約社員。
主任以上は残業代なし。
部長でようやく契約社員の手取りを超える有様。
303 不知火(滋賀県)@転載禁止:2014/03/25(火) 03:00:02.89 ID:6G/UAun/0
>>301
こじ付け前提にそれが結果だとか笑わせんなw
与える影響力や動く額も無視して何言ってんだ
304 デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/25(火) 06:51:38.86 ID:XVvPicD10
>>296
天狗、はなまる…ブラックの代名詞・外食業界でも、なぜホワイト?高待遇に手厚い福利厚生
http://biz-journal.jp/i/2013/12/post_3642_entry.html
305 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/25(火) 07:48:26.31 ID:ORQlAtz3O
>>291 確かに同じ後悔はしとるやろな
306 レインメーカー(dion軍)@転載禁止:2014/03/25(火) 10:04:00.42 ID:FkD20+oq0
>>1正社員だけ日本語で笑える
307 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/25(火) 11:34:01.08 ID:5IJ7879z0
>>304
いいなその記事
308 稲妻レッグラリアット(茸)@転載禁止:2014/03/25(火) 12:14:56.23 ID:ZoUF7+iv0
>>15
ワロタwww
309 ウエスタンラリアット(富山県)@転載禁止
すき家お客様窓口室
(受付時間/9:00〜21:00)
03-6833-1292
※上記時間外は留守番電話にて承っております。