住民95%の意思を否定するのがEUの民主主義なんだ (´・∀・`)ヘー
1 :
アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止 :
2014/03/17(月) 09:17:33.41 ID:a2MylgN50 BE:3370767089-PLT(12001) ポイント特典 ウクライナ情勢 クリミア住民投票は「偽の民主主義」 欧州が一斉に非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000504-san-eurp 産経新聞 3月17日(月)9時12分配信
【ジュネーブ=宮下日出男】ウクライナ南部クリミア自治共和国でロシア編入をめぐる住民投票が終了したのを受け、
欧州連合(EU)や加盟国は16日、一斉に住民投票を非難し、17日にもロシアに対する制裁を決める構えを強めた。
欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領とバローゾ欧州委員長は16日、共同声明を発表し、住民投票を「不法」と
して結果を承認しないと強調。28加盟国が17日の外相理事会で「状況を評価し、追加措置を決めるだろう」とした。
ヘイグ英外相は同日、住民投票を「偽の民主主義」と非難し、「ロシアに経済的かつ政治的な結果が伴うとの強い
警告を示す」と表明した。ドイツのシュタインマイヤー外相も「欧州は明白で的確な答えを示す」と強調した。
フランスのファビウス外相は同日、ロシアに対して「無意味で危険な緊張増大を避ける措置をただちにとるよう求める」とした。
EUはすでにロシアとの査証(ビザ)なし渡航の交渉中断などの措置をとり、17日の外相理事会では第2段階の措置
として関係者に対する資産凍結とEUへの渡航禁止を議論する。
2 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:24:08.50 ID:6ygrgPvv0
これを認めたら、大阪に在日が集まったり、沖縄に中国人が集まって住民投票やって 日本から独立とかやりかねないしな
3 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:26:26.33 ID:0Sx25d8t0
武力で獲得した政権の方が価値があるとか。 今の民主主義って、北朝鮮なみだな。
4 :
かかと落とし(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:27:19.98 ID:jtH/OBlq0
そりゃ偽善者ですもん 鯨海豚見ても分かるでしょ 嫌いじゃないけど日本人以上に排他、利己主義だよ あの人達が日本人は外人嫌いっての見ると笑えるよ白人黒人さん
まあ住民の大半がプーチンの送り込んだロシア人だから言いたいことはわからなくもないが
6 :
ストマッククロー(内モンゴル自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:28:36.72 ID:Ceo+ELakO
そもそも民主主義が欠陥品だったんじゃね?
7 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:29:47.72 ID:0Sx25d8t0
あれだけの植民地にも謝罪も補償もしない。 ましてや、奴隷に対しても謝罪に補償をしない。 そして、日本を責める。 欧米って、利己主義もいいところだと思う。
8 :
かかと落とし(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:30:47.66 ID:jtH/OBlq0
>>5 実際どうなんだろ?
煽りでなく
知ってる
リンク頂戴
この選挙は Aロシアと併合 B自治権拡大。つまり独立してロシアと併合 という大変民主主義的な2択を行う選挙なのて、反ロ派の人間はボイコットしてます
10 :
ツームストンパイルドライバー(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:33:07.86 ID:Hb5i+WgCO
またロシアが悪者か。いいな簡単に仕立て上げられて 日本がいくら中国韓国の横暴を訴えても金だけ国連に払わせてスルーのくせに 汚いわEUもアメリカも
11 :
イス攻撃(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:34:58.28 ID:1OgChapr0
いったい何がしたいんだよ、独立させてもEUは面倒見ないんだろ ロシアに組み入れたほうが、治安も安定しそうだし、EUにカネ出せって事も無いだろうし、双方丸く収まるんじゃね
今も民主主義の正義に異論はない けれども欧米の建て前民主主義はカス
13 :
ラ ケブラーダ(茸)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:36:06.71 ID:YfE5v2lJ0
経済制裁してロシアからのガス止められたら困るのはEUだろ
EUでは暴動で政府を倒す方が民主的らしい さすが革命大好きっ子さんだな
15 :
毒霧(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:37:15.42 ID:pbm2oTR40
>>5みたいな嘘情報が欧米の主流になってそう
16 :
ダイビングエルボードロップ(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:37:49.67 ID:4D7WRHEo0
欧米も汚い コソボは全く逆の立場で独立併合させたのに ロシアにとっちゃクリミヤは沖縄以上の戦略拠点だ 手放すわけないだろ 戦争望んでるのかオバマが無能すぎるのかどっちかだ
17 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:38:04.24 ID:u2/LR3fZ0
>>10 事の始まりが去年11月にロシアがウクライナに圧力かけた所からだしな
18 :
ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:39:34.91 ID:4+RpoZD/0
今回泣き寝入りすべきは欧米だろ。散々人様に泣き寝入り強要してきたくせに
暴動で政府を倒すのが良くて 住民投票が悪いとか・・・
>>13 EUは昔止められて大騒ぎになった後に、ロシアからの脱却めざして中東だったかから買い入れたりしてる。
逆にロシアはEUエネルギーが売れないとそのまま破産しかねないくらいエネルギーに頼ってる経済をしてる。
なんで、ロシアがガスを止めたらEU だけが困るってわけじゃないのよ。
>>17 ロシアからの圧力は大なり小なり昔からあっただろ
エネルギーロシアが握ってんだから
クーデター起こして選挙で選ばれた政権を追い出したことが問題
22 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:41:01.19 ID:0Sx25d8t0
それは、ロシアは圧力掛けるだろ。 金払わなんだら、東電でも東京ガスでも止めるだろ。 今、そんな状態。
>>2 認めざる得んだろ。つかそれを阻止するために、移民と外国人参政権に反対する。
24 :
バックドロップホールド(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:42:02.42 ID:Mn6CQDPg0
欧米の民主主義なんか偽善の最たるものだろ だから我々のご先祖様が鎖国して国学を研究したのは正しかったわけさ 何がグローバリズムだよ
25 :
中年'sリフト(内モンゴル自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:42:40.60 ID:f2ZGcifKO
んー、ロシアが良いならロシアに移住すりゃいいのに こんなんで、金くれた方にちょくちょく国境変えられたらタマランチ 宮崎県民の投票で、宮崎県は明日からロシアかよ チキン南蛮ピロシキかよ ああ?
26 :
バックドロップホールド(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:43:26.43 ID:Mn6CQDPg0
>>23 ほんとこれ
あるいは国土の分割禁止規定を憲法に盛り込むとか
>>2 クリミアは自治共和国だぞ、日本の都道府県とは話が違う。
投票をしたのはウクライナ人でありクリミア住民だ、外国人では無い。
28 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:44:26.29 ID:+mLE1Yw20
>>26 だからEUは今回の投票は憲法違反って言ってるんじゃないの?
29 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:45:39.78 ID:u2/LR3fZ0
>>27 しかし、クリミア自治共和国憲法で違憲になってる住民投票だし。
30 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:46:00.57 ID:6ygrgPvv0
>>23 今回もクリミア憲法に「クリミアの領土を変更する場合、ウクライナの承認が必要」ってあるのを無視しての行動だから
今回のを認めたら、法的に「在日参政権は認めない」とか言っても、無意味になる可能性があるんだぜ?
>>27 自治共和国ってのは、アメリカの州と大した変わらないんだぜ?
31 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:46:02.45 ID:0Sx25d8t0
>28 じゃ、暴動を起こせばいいんじゃないの。 それが、国民の総意であり民主主義なら。
32 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:46:09.93 ID:+mLE1Yw20
>>20 アフリカだね
欧州はロシアからのガスがなくても切り替えられるので問題ない
逆にロシアの重要産業が壊滅するはめになる
ある意味EUがロシアの生殺与奪握ってるよね
33 :
アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:47:09.96 ID:a2MylgN50
>>26 ,28
主権在民の原則から元国家の法律がどうなっていようと関係なく独立宣言はできる
34 :
キドクラッチ(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:47:26.99 ID:O4yC4rjE0
クーデターはおkで住民投票は無効ってアホか
35 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:47:31.51 ID:+mLE1Yw20
>>31 うん、クリミアが暴動起こせばいいよね
でウクライナ軍が鎮圧して終わり
クリミア民衆が勝てば独立してOK
これが民主主義だね
当然ロシアの介入なんぞ認められない
>>30 新大久保で住民投票して新大久保が独立国家になるようなものか
37 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:48:04.84 ID:0Sx25d8t0
>32 そこで、日本への供給ルートを確保し。 日ロ平和条約を結ぶ。 そのシナリオは、あるだろ。
38 :
32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:48:34.45 ID:rKMw1Ju70
いやまぁほんとはね 例えば今竹島いって韓国人が勝手に住民投票したり北方領土で住民投票したりされたら困るわけで まぁいつの時代もウィーン体制とかのようにでかい戦争の後は現状維持を欲するわけで 結果的に大戦後国が増えたりしたけど、ぶっちゃけアフリカとか東南アジアとかどうでも良かったわけで そしたら今回ロシアって言う結構でかいしかも戦勝国の国が領土増やそうとするわけで もちろん、投票率八割越えで賛成九割ってのはもう認めようが認めまいが混乱続くのは明らかなわけで でもこれに関しては正直なんとも言えないというか、 民主主義の欠陥もっと言えばグローバル化された未来を暗示するかのような結果だとは思う つーか元々ロシアスラブ系いなかったろあそこ
39 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:48:55.78 ID:tAsvnRGq0
40 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:49:25.70 ID:+mLE1Yw20
>>37 サハリン2で裏切られてるじゃん…
まあ別に条約結んでもいいけどロシアの天然ガスよりアメリカやカナダのシェールガスのほうが安いし
投票率は? 反対派住人はほとんど逃げてるとロシア生活のブログが書いてたけど
>>28 自治共和国として独立の方法が憲法に規定されてる。
というのがクリミアとロシアの言い分。
いや、それは(ウクライナの憲法の元で)という注釈つきであって、我が国の憲法においてはクリミアの独立はウクライナの領土問題だから全土で選挙をやらなければ憲法違反だ
と言うのがキエフとEUその他諸々の言い分。日本もこれ
>>27 自治共和国と言ってもウクライナの支配下の一州だよ
43 :
ニーリフト(愛知県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:49:44.53 ID:zSN0TFnI0
EUで力のあるのはドイツ・フランス・イタリア低度だな ドイツのエネルギーの1/3をロシアが供給してるのに、この ごたごた、どう始末つけるつもりだろうかね? 米国が資源大国に躍り出たから米国からドイツ向けシェールオイル シェールガスでも輸出する計画でもあるのかな?
44 :
中年'sリフト(内モンゴル自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:49:49.16 ID:f2ZGcifKO
>>27 そういうお話は先にしろよ
何がチキン南蛮ピロシキなんだよ
>>6 明らかに欠陥なんだけど他に条件反射で同意できる奴も無いんだよね(-_-;)
情報が正確に伝わってない場合、その5%が正しい事の方が多いわけで。
民主主義に期待するのは諦めた方が良いわな
46 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:49:51.14 ID:u2/LR3fZ0
>>36 まぁ、チェチェン紛争の頃からの時間的スパンでみた場合はその通りだ
47 :
垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:50:04.71 ID:JXEtdaEq0
ウクライナ 極右組織が人を殺害しながらクーデター。ウクライナ大統領はロシアへ脱出。 クリミア 住民投票で決定し、ロシアへ編入 どう見てもロシアが「正義」なんですけど。
>>27 つか、無理に日本で例えるなら米軍基地周辺の自治体が経済的事情を理由にアメリカ
の一州になる事を自ら要求するような事態が近いと思うのだがな。
49 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:50:45.34 ID:CdaRV+Wb0
>>31 今のウクライナ政府もそうやってできてEUも認めてるからな
選挙ではなく力で奪うのが正解
すげぇ憲法だな
50 :
レッドインク(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:51:45.48 ID:bKPVzxz90
95%てまともな民主主義国家の選挙ではありえんな
プーチンは二代目ヒトラー襲名で確定だな 大はやってないだろうが、調べりゃ虐殺もありそうだし
52 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:52:18.28 ID:0Sx25d8t0
>35 実際、暴動を起こすこともなく独立宣言しただけで片付くだろ。 で、クリミアの自治権を確保したうえで、ロシアの傘下に収まる。 もっとも、平和的な解決。 ウクライナは、EUに入ればいいでしょ。 実際、クリミア以外のウクライナにロシアが侵攻してないんだし。
53 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:53:02.34 ID:tAsvnRGq0
>>2 クリミアのことと日本では状況が違いすぎる
選挙権も持たない在日がいくら集まっても意味がないよ
54 :
垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:54:13.23 ID:JXEtdaEq0
プーチンがヒトラーだって? ウクライナの極右がどれほど虐殺してると思ってんだよ。 ナチスはウクライナの極右だよ。やつらはナチス風の変な制服着てるしな。
55 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:54:17.42 ID:+mLE1Yw20
>>42 ウクライナ憲法(2004年)
134条
The Autonomous Republic of Crimea is an inseparable constituent part of Ukraine and
decides on the issues ascribed to its competence within the limits of authority determined by the Constitution of Ukraine.
>within the limits of authority determined by the Constitution of Ukraine.
135条
Republic of Crimea and decisions of the Council of Ministers of the Autonomous Republic of Crimea
shall not contradict the Constitution and the laws of Ukraine and are adopted in accordance with the Constitution of Ukrain
>Republic of Crimea shall not contradict the Constitution and the laws of Ukraine
ウクライナ憲法はクリミアはウクライナの憲法の範囲内で法的行為ができると書いてあるよ
56 :
張り手(西日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:54:24.41 ID:OTo1J/IQ0
57 :
ダイビングエルボードロップ(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:54:42.08 ID:4D7WRHEo0
>>48 ふと思い出したんだが
「沈黙の艦隊」で乗組員が日本からの独立を宣言した際、
国と認めらるかどうかは、法ではなく他国がそれを認めるかどうかにかかってる。
だから住民投票とか意味がないってわけじゃないけど、どうなんだろう?
>>55 民族自決のなんたらかんたらでこれまで欧米は認めてきたのに今回は無理ってのがおかしくないか?
59 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:55:18.99 ID:RSiTNTvt0
>>1 北方領土の住人投票で住人がロシア帰属を決めたら
ロシア領土になるのか?
領土問題は住人の意思や内政よりも
上位に属する国際法に順じて解決すべきものだ。
60 :
魔神風車固め(岩手県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:55:28.55 ID:qZ8GPpCE0
クリミア・ハン国 ↓ ロシア帝国 ↓ ソ連 ↓ ウクライナ ↓ クリミア自治共和国 住民・周辺国には、我々島国の人間にはわからない深い軋轢がありそうだね。
61 :
32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:55:56.95 ID:rKMw1Ju70
>>53 例えば上に上がってる新大久保がーとかだけど
もし本当にそういうことがあったとして、もちろん認められないけども
無かったはずの「民族問題」が出来上がるのは確かだよね
しかも今の時代一昔前と違って強制退去とかしたら「人権がー」が来るからね
てかこれも欧米的「天に与えられた絶対不可侵の権利」なんてやってるから駄目なんだよ
「死刑なんて神の真似事ではないか?」「神なんていないから同族がやるんだよカス」って言ってやりたいわ
>>47 ロシアの軍装をした連中がまちなかに突っ立ってる状態でやる
>>9 なんて住民投票をまともに受け取るほうがアホだろ。
クーデターは確かにあれだが、これはこれで民主主義とは言えんよ
63 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:56:25.82 ID:+mLE1Yw20
>>58 いや、
>>42 の自治共和国として独立の方法が憲法に規定されてる。ってのを否定しただけ
64 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:56:31.58 ID:u2/LR3fZ0
ここでのクリミア支持状況をみると サンデルが言うように国家という枠組みが解体して共同体主義に向かっていく過渡期なのかもな。 ウクライナ憲法のような国単で纏まろうというのは間違えなのか
65 :
TEKKAMAKI(鹿児島県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:57:20.81 ID:EsFko9ZL0
オバマと米国の姿勢が大正解 コレを認めると大国が武力行使なく領地拡大できるんだな〜 オバマとEUにブータレてる奴は 沖縄の中国編入&独立の住民投票も尊重しろよw
66 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:58:34.49 ID:u2/LR3fZ0
>>63 その手続き過程に大統領の同意が必要なのと、住民投票はウクライナ全体で行う必要があるんだけども
もう、憲法とか関係ない状態になってるしな
67 :
ダイビングエルボードロップ(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:58:43.34 ID:4D7WRHEo0
68 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 09:59:20.77 ID:RSiTNTvt0
クリミアでやってる事は国際法に反するから無効だ。 住人の意思より国際法のほうが上位に属する。 国際法ではウクライナにクリミアの領有権が属するのだから ウクライナ憲法を優先すべきなのは当然の事。
クーデター起こしたくせに憲法がとかバカだろ そもそもお前らには政権を握る資格がない 自民が復権したように次の選挙までなんで待たなかった
70 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:00:25.21 ID:6ygrgPvv0
独立の経緯だとシンガポールって面白いよな マレーシアから追い出されて独立とかw
71 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:00:33.06 ID:+mLE1Yw20
>>66 ウクライナ全体か、そりゃクリミアが人口的に勝てるわけないな
つーか民族自決とかWW1の時代じゃね?その理屈なら中国は56の国に分裂してないといけないじゃん
各勢力コソボ独立の時と言ってることが真逆でワロタ 滅びよ
ウクライナ新政府「暴動起こして政府転覆させました」 欧米「暴動で政権交代したけど、民主主義的だからおkおk」 クリミア「平和的に住民投票でウクライナから離れました」 欧米「はぁ?ボケ!それ憲法違反だから!憲法違反だから!国際法違反だから 本気でやるつもりなら武力介入すっぞ あ?」
74 :
リバースネックブリーカー(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:01:15.73 ID:AfMB23V50
ユダヤ金融はさんざん世界で犯罪を重ねたくせに他国を不法と批判する権利があるのかよ ユダヤが追い詰められて焦りすぎだろw
75 :
魔神風車固め(岩手県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:01:21.75 ID:qZ8GPpCE0
クリ「EUやめてロシア行くわ」 EU「おま!ふざけんな!」 ロシア「おkおk。」 元民主「離党して別の党行くわ」 ミンス「おま!比例当選だろふざけんな!」 オザー「おkおk。」
76 :
TEKKAMAKI(鹿児島県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:01:38.16 ID:EsFko9ZL0
次は台湾 そして沖縄だなw 票なんてカネでいくらでも買えるしよ〜 徳洲会のボンボンなんか比較にならない買収力だからな〜中国財閥は
77 :
河津落とし(千葉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:01:52.21 ID:stOZ5RGK0
>>65 本当に中国行きたいなら勝手にすればいい
それで地獄見ても助けてやる義理はない
78 :
クロイツラス(北海道)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:01:56.38 ID:RuPv9LyX0
沖縄がこの手法で中国の領土になるんだろ
79 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:02:30.77 ID:0Sx25d8t0
今の状態をもう一回見直すと。 クリミアと言う国がウクライナに帰属するか、ロシアに帰属するかって問題に見える。 ロシアは、クリミアをロシア領にしようと言ってるわけじゃないんだから。 ロシアの言い分が正解だと思う。
80 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:02:57.91 ID:tAsvnRGq0
>>65 じゃ米国は自国の独立宣言も無効にする気なの?
民主主義も腐りにくいだけで 腐らないわけではない 結局カネと権力が特定部分に集中し始めると腐る
ある意味、外国人参政権の踏み絵になるな
83 :
トペ スイシーダ(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:03:27.82 ID:4E9Au4/Y0
取敢えず、ドンパチやれば良い 全世界不況の現状を打破するには手っ取り早いぞ
84 :
メンマ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:03:37.03 ID:YfE5v2lJ0
>>1 経済制裁や武力行使が出来ない、正当化出来ないならば、
日本の例を持ち出す事なくイデオロギーで叩くのは常道。
言ってる本人が理解しているかは別としてな(笑)。
興味深いのは、ナチスを持ち出さないことか・・・ww。
ここは察するべきかな?(笑)。
85 :
垂直落下式DDT(西日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:03:59.56 ID:BPcwgVDkO
ロシア系住民が多いからインチキくさい
86 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:04:02.23 ID:+mLE1Yw20
>>73 革命権だろ
クリミアも暴動で独立しなきゃ
形式的に勝利が決まってる投票やって独立でーす、ロシア軍助けに来てーじゃそりゃだめだわ
クリミアが独立するだけがおとしどころでは? ロシアからのガスを割引するおまけつきで
88 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:04:11.00 ID:6ygrgPvv0
>>71 ロシアが民族自決を訴えるなら、チェチェンを独立させろよなw
89 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:04:16.70 ID:RSiTNTvt0
>>69 外国のクーデターに諸外国は口を出すべきではない。
内政問題なのだから。
90 :
マスク剥ぎ(家)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:04:27.84 ID:mnycd0Ko0
ウクライナ新政権が、いろいろとアウト
91 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:04:28.44 ID:u2/LR3fZ0
>>81 昔から、最低の仕組みだけども、これに変わるものが無いと言われてる状態だしな
92 :
リバースパワースラム(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:04:47.95 ID:a0Mgl5HE0
EU「腐れ切った、現政府を実力行使で倒すのも民主主義として止む無し」 住民投票 EU「ノーカン!ノーカン!偽りの民主主義など認めないッ!!」
>>78 その手法で今現在沖縄県・基地周辺自治体を押さえてるのがアメリカ様な訳ですが。
94 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:05:06.98 ID:0Sx25d8t0
アメリカはロシア黒海艦隊の母港であるクリミアを西側に引き入れ監視下に置きたいんだろ。 それ以上のメリットがクリミア・ウクライナにあるとは思えん。
95 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:05:40.40 ID:RSiTNTvt0
クーデターで政権を取ったウクライナの新政権にも確かに問題はあるが それについて俺達日本人がとやかく言う問題ではないし それはアメリカにしてもロシアにしても同じ。 内政問題なのだから。
96 :
32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:06:07.57 ID:rKMw1Ju70
日本中に居る中国系の選挙権持ってる人間が集まって独立希望なんてありえるからね 今はなくても将来ありえる話ですよ てかありえないと思ったら今クリミアで起きているわけで
97 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:06:08.19 ID:u2/LR3fZ0
>>88 もう古い話だけどもロシア的にはチェチェンは独立するな!しかしクリミアの独立助けるというのが
チェチェン紛争時代だしな
98 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:06:37.02 ID:+mLE1Yw20
ロシアがセヴァストポリを支配下においておきたいのはわかる でもイギリスがスエズ運河でやってたみたいに基地周りだけロシア、周りはウクライナでいいじゃん
内政干渉
100 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:07:51.67 ID:tAsvnRGq0
>>85 ロシア系が多い地域なんだから仕方ない
大きく分けたら東がポーランド系で西がロシア系
ウクライナ人は東に移民させられ北方領土に多いという・・・
101 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:07:53.60 ID:+mLE1Yw20
102 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:08:01.86 ID:RSiTNTvt0
国際法上はオバマの言ってる事は正しいし プーチンのやってる事は間違ってる。 靖国参拝からのオバマ叩きでオバマを批判したくなる気持ちは分かるが くれぐれも正義を見失わないようにしなければならない。
お隣の国が「日本みたいな悪辣な国を放置するのは世界にとって害悪だ」と 国民の95%が思ったから戦争仕掛けてきたらそれは正しいか? 国民感情なんて内部の情報操作、工作(外部からの支援前提)でなんとでもなるからなぁ。 まあ基本的な情報流通量がどんなものか知らないんだけど。
>>89 内政問題?
国内で済まないから問題になってんだろ
現実みろよ
>>76 チベットウイグルは既に中華系が過半数占めてるからね
中国領内で暴動や選挙起きても中華系が勝つって言うね
108 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:10:28.52 ID:tAsvnRGq0
>>102 オバマの間違いはクーデター起こした連中を政府と認めたことだ
そこから違うんだからどうしょうもない
>>94 そらそうだろ、アメちゃんが山口県じゃなくて岩国に駐留したいのと同じで。
工業地帯の東部と軍港が狙いだったのに、当てが外れて貧乏クジ引いたようなもんだ。
WW2後に工業地帯だった朝鮮北部をソ連に取られたのと同じだな。
110 :
腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:10:54.72 ID:/ofsqwWQ0
>>103 正しいとか間違いとかおまえ馬鹿かよ・・・
無知過ぎるだろ
111 :
頭突き(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:11:25.08 ID:54+plu0V0
これ編入だから問題になってんの?
113 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:11:45.85 ID:RSiTNTvt0
>>104 いやこの問題はウクライナの内政問題だ。
諸外国は口を出すべきではない。
114 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:11:49.30 ID:u2/LR3fZ0
>>103 その、仮定の中の日本がどの程度に国際秩序を乱してるか、あるいは人権を酷く無視しているかによる。
カンボジアのポルポト時代、軍事的に他国が侵攻したのは多くの人を救ったとも言えるので
国際法無視の常連のアメリカが国際法がどうとかってお笑いかよw
台湾で住民投票しようぜ。それで日本に編入(´・ω・`)
117 :
エクスプロイダー(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:12:37.02 ID:zop5uAUZ0
気に入る -> 民主的 気に入らない -> 非民主的
ロシアだってチェチェンの民意は無視してるだろ
119 :
アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:12:48.02 ID:a2MylgN50
120 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:13:56.53 ID:+mLE1Yw20
>>114 人道的介入ってやつだね
たしかユーゴ以降国際的に認められたんだっけ?
ルワンダ虐殺で内政干渉になるから国連軍がまったく動けなかったってのも影響したんだよね
だいぶ前に勉強したから忘れたけど
121 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:14:24.80 ID:RSiTNTvt0
>>107 >>108 繰り返すが国際法上ウクライナの自治権はウクライナにある。
クーデターだろうが政権握った政権に国際法上、統治権が認められる。
ウクライナの内政に外国が口を出す事は国際法上反している。
お前らよくわかっただろ?国際社会でどれだけ正論を言おうがどれだけ正義を 語ろうが情報制空権を握ってる奴らがそれは違うと言えばいくらでも潰されるということを
123 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:15:23.51 ID:0Sx25d8t0
日本が親ロシア政権になって。 沖縄にアメリカ系住民が過半数住んでたら、絶対独立しアメリカ寄りの政権になると思う。 そんな感じだろ。
124 :
断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:15:31.33 ID:gmMkEP6eO
>>78 中国共産党幹部「あそこは、アメリカの軍事要衝の直轄地として、産業発展させないまま出生率維持させる政策とらてんのに、どうやって住民投票で独立させんの?
取り合えず金だけはある団体に毎年つぎ込んでるだけど、kwsk。」
125 :
逆落とし(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:15:44.38 ID:J4Ki5M0k0
謎の武装集団が、出没してるしな
エジプトとか見ると民主化が絶対正義じゃないのがよく判るわ。政情不安になっただけじゃん。 クーデターの糸を引いてる側が何を正義面してんだか・・・って大多数が思ってるわ。
127 :
毒霧(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:16:55.93 ID:+mLE1Yw20
>>124 そんなこともあろうかと毎年20万人移民を検討しますぜ!中国さんガンガン沖縄に移民しちゃってください!
128 :
ランサルセ(三重県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:17:42.53 ID:lX1Svab10
クリミア独立だけならまだしもロシアに編入ってわけわからん それは違うだろ
129 :
急所攻撃(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:20:28.43 ID:gmMkEP6eO
>>127 中国共産党幹部「産業ないから無理だわw」
130 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:21:49.44 ID:tAsvnRGq0
131 :
ランサルセ(三重県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:21:59.34 ID:lX1Svab10
沖縄ですら、独立で止まる 中国編入なんて言い出したら、そいつの出自を疑われるよ
>>113 核をもった国同士がぶつかりそうになってるのに?
133 :
毒霧(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:22:06.41 ID:gq5vuJt00
いくら住民が「独立したい」といって投票しても 中央が認めなけりゃ、そらダメw 日本のどこかの県が 同じことをして「独立国家」や「他国の一部」にはなれないだろ
134 :
超竜ボム(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:22:16.81 ID:ehb0Q+Wr0
認めないのは良いんだが で、どうするんだってのがポイントだろうな ウクライナ軍がクリミアに侵攻するのか? ロシアに経済制裁? 胡散臭くあろうがクリミアの意思をアピールしちまった以上 仲良く元通りって訳にもいくまいが
135 :
ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:22:52.22 ID:u2/LR3fZ0
安倍総理も運が無いのか、日本が北方領土との縁が無いのか、 肝心な時期にこれでは、北方領土はまた数十年動きが無くなるかもな。
>>135 欧米よりは露寄り
だけど遺憾の意は発動
ぐらいなら行けると思うがな
138 :
キングコングラリアット(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:24:08.71 ID:GuhU5OE/0
あべ 我が民意なり 日本も負けてないぞ
139 :
カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:24:19.66 ID:RSiTNTvt0
>>132 ウクライナの問題に諸外国が口を出すべきではない。
我々がやるとするなら国際法を尊重しウクライナの自治権を守るべきだ。
140 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:24:58.55 ID:tAsvnRGq0
>>133 その中央自体が選挙で政権とったわけでもない
話し合いをいう政府を無視し殺しや放火しながら首都を占拠し政権を奪ったものじゃん
なんで政権を落とすまで待てなかったのかなあ
クリミアの住人がそんなにロシアが好きなら亡命か 難民扱いで人だけをロシアに引き渡せば良いのでは? 土地自体はウクライナの領土なんだからこれで問題無いだろ
142 :
ランサルセ(三重県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:26:27.35 ID:lX1Svab10
北方領土が帰ってきて欲しいなら、米露で戦争になってロシアが負けるだな このままじゃ、いくらロシアを支持しても、自信を得たロシアが譲ることはない
143 :
アキレス腱固め(家)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:26:30.80 ID:6lWpud2C0
イギリスもフランスも絶対王政のことが懐かしいんだろw さすが押収連合、ドロボー組合だわw
144 :
チェーン攻撃(catv?)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:27:02.01 ID:VuOLL0820
この選挙は実際どんな感じで行われたの? 投票所には小銃持ったマッチョなお兄ちゃんがいっぱいいたりしたの? それとかいままで選挙権なかった連中が急遽認められたとかあったの?
糞みたいな世界だってことはわかった みんな口先だけ
>>139 ならクリミアの未来はクリミアの人たちが決めるべきだな
そしてそれについては暴力あっても他の国地域から口だしすべきではない
内政問題だから
148 :
毒霧(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:29:17.23 ID:gq5vuJt00
>>140 いまの中央政府が認められるかどうかは
また別問題だな
これは、国際的多数決で決まるんだろう
149 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:29:39.95 ID:tAsvnRGq0
>>129 中国は沖縄取れるんならいくらでも金だすだろw
>>148 国際的多数決と言かう非民主的プロセスw
国際法なんてないだろ破ったもの勝ちだよ 領土領海どころか条約さえ踏みにじる世界 法治国家なんてレアだから中国もロシアも韓国もやりたい放題なんだよ
153 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:33:37.71 ID:tAsvnRGq0
>>148 国際多数決も露が拒否すりゃ終わりじゃない
>>150 ロシアが払うクリミアの軍事施設の場所代が年100億らしいから、
中国が沖縄取れるなら500億〜1000億は余裕で出すな
さらに余りまくってるチャイナマネーを使って投資した場合、
数兆は余裕だね
10年後には中国向けの高級リゾート地として
沖縄が発展してるよ
156 :
ジャーマンスープレックス(愛知県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:34:43.52 ID:iJqdHNkh0
EUとアメリカがケツかいた結果
>>153 安保理にて
欧州13か国「投票は無効だー!」
ロシア「拒否権」
→決議否決
の流れはクソワロタw
相変わらずの役立たずっぷり&クソ制度
158 :
スターダストプレス(群馬県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:36:07.66 ID:0TCcbnP70
そもそもの発端はアホどもが武装決起して無理やり政権転覆させたからだろ 最初から普通に選挙で平和的に政権交代させてりゃ誰も文句言わないしロシアが出てくることもなかったんだが
159 :
リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:36:14.30 ID:0EC2YQfu0
在日朝鮮人が推進してた外国人参政権は、 外国人が多く住んでいる地域は民主主義の 選挙で他国に乗っ取られるということ。
160 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:36:14.61 ID:tAsvnRGq0
>>154 余りまくってる(笑)
影の銀行でバブル破たん始まった中国に余る金とかキムくらいだろ
161 :
毒霧(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:36:53.41 ID:gq5vuJt00
>>153 多数決というより
力のある国の発言力かな
アメリカが強い間は、それで解決してきた分
楽だったけど
力が分散してくると、こうやってカオスになるから厄介
162 :
トペ スイシーダ(空)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:36:56.74 ID:ghpM7X/r0
憲法だの国際法だの言ってる奴らは ウクライナ暫定政権についてはダンマリ
ウクライナに正当な政権が無い以上、クリミアがウクライナ憲法に従う理由はないからな 出来レースで結果は解ってたけど、これはこれでいいだろ 投票率50%行ってるらしいから
164 :
ストマッククロー(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:37:57.71 ID:r4tAQOD30
住民95%の意志ってキエフのウクライナ系住民のこと?
>>160 余ってるからシャドーバイキングが凄いことになってるんだけどね
沖縄っていう投資先があるなら
間違いなく乗せてくるだろうな
166 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:38:32.52 ID:JuOBARoI0
>>159 クリミアで起こったことを日本は忘れないように心に刻まないとね
特定の外国人を増やすとこういうことになるということを
決して忘れてはならない
167 :
毒霧(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:40:18.66 ID:gq5vuJt00
>>166 そうそう
日本で起きてほしくないことは、しっかり反対しておかないと
将来困ったことになりかねないw
168 :
ランサルセ(三重県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:41:39.73 ID:lX1Svab10
ウクライナが反乱で取った政権だろうが、それはロシアに関係ないことだ ロシアが大統領を保護したからそいつを立てて正当性を訴えるなど、 それは旧日本軍が愛新覚羅溥儀を立てて満州国を建てるようなもんだ ロシアが正しいなら、日韓併合も満州国も正しいと言わないとね
169 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:42:20.34 ID:tAsvnRGq0
>>165 あまりまくってたら破たんしないだろうに
170 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:44:10.16 ID:tAsvnRGq0
>>168 ロシアは日本に対し批判も何も言ってないだろ
住民投票は最も信頼のおける民主主義だよナー
95%は逆に不正を疑うレベル。 ロシア系6割、ウクライナ系とタタール人が残り4割って比率だったはず。
173 :
パロスペシャル(群馬県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:46:11.31 ID:EUgMel8S0
沖縄に移民が集中して過半数をこえてから 「独立して中国に編入されます」 って言い出したのと同じだからなw 県民投票で独立きめました!wwww
外国人参政権は戦争すら引き起こす
175 :
TEKKAMAKI(鹿児島県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:47:03.72 ID:EsFko9ZL0
>>124 徳洲会のボンボンの現ナマ攻撃や
仲井真の件を忘れたのか????????????w
沖縄や奄美群島がカネで魂は売らないとでも思ってんのか?w
「驚くべき立派な内容」
を中国が用意したら確実にそっちに行くだろうな
176 :
トペ スイシーダ(空)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:47:41.99 ID:ghpM7X/r0
>>166 日本には特定の外国人が昔から一定数いるだろ
177 :
キングコングラリアット(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:47:54.27 ID:GuhU5OE/0
>>171 投票の問題は、誰が票を数えるかって事
ちなみに日本は役人がOCR機器使って数えている
信用するかしないかは貴方次第です。
>>169 成長過程で企業が淘汰されてるのが今の中国だからな
全人代でもだから言及してたわけだし
179 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:48:43.92 ID:JuOBARoI0
>>176 だからこれ以上絶対に増やしてはならないのです
>>172 非ロシア系住民は投票拒否したから、当たり前
投票率は50%とCNNは報道してた
CNNとか西側メディアを追放してないのは凄いとおもう
181 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:49:47.38 ID:tAsvnRGq0
>>178 淘汰じゃなく何とか生かしておけるのはの間違いでしょ
つうか、EUもロシアに併合させるつもりだと思うがなぁ。 独立してもEUが面倒見切れないだろうし 一応、ロシアを悪者に仕立て上げてEUを上げつつ 最終的にってプロセスだろう。
クリミアは、じいさんばあさんが生まれたころはロシアだったわけだし、20年前にも独立運動やってたわけで。 ロシアが主導しているわけではなく、クリミアの悲願をロシアが後押ししているだけ。 ウクライナ系のソ連の偉い人によってウクライナに編入されたけど、やっぱりロシアに戻りたいんだよ。クリミアの人たちは。 でも95%ってのはおかしいよねぇ。
184 :
不知火(千葉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:51:53.82 ID:eih3Y1DU0
めんどくさいからもうどこにも属さず独立国としてやってけばいいじゃん 無理なのか
>>181 まぁ、都合のいいチャイナ経済崩壊論はあんまり現実味がないってことだよ
あれ?コソボやグルジア、東ティモールの時はどうだったの?
>>180 95%って、そういうことか。なんとなく納得。
投票が無効という根拠がよく分からん・・・ 別に銃剣突き付けて、投票させたとか 急に多くの人間が移民してきてその投票だとか 明かな選挙違反があったとかなら良いが そこの住人が自由意思で投票した結果を否定する意味が分からん。 まあ、その投票結果をすぐさま国政に反映させるかどうかは その国の内政だから干渉は出来ないだろ。 ロシアが軍港の為にその地区を欲しがるのは分かる。 それに脅威を感じるEUやアメリカが反対したくなる気持ちも分かるが 否定する根拠が希薄では、正義の名の下というより、排他的目的にしか感じられない。 制裁を下すほどのものか?
189 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:53:30.04 ID:tAsvnRGq0
>>182 EUと露でお互い損得なしでウクライナを分裂させるとすりゃ
クリミアを露でEUは残りのウクライナをIMFに行きという監視下に置くと感じかな
190 :
シャイニングウィザード(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:54:41.05 ID:qlkdZaXu0
これの住民投票を認める人は、対馬が韓国領になっても平気という人だ。
>>182 EUに取っては、仕方がない落とし所だろうな
アメリカあたりが勝手にやったことで、EUはウクライナの面倒なんか見る気はないし
ガスの安定供給さえしてくれれば、ウクライナがロシアよりでも問題なかったからな
経済建てなおすことが先決なEUに取って、ウクライナは余計なお荷物でしか無いし
ロシアが軍事的な脅威では無いからな、もう
192 :
アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:55:46.93 ID:a2MylgN50
193 :
ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:55:55.90 ID:klwX3SsU0
「投票した」住民の95%だろ?
194 :
アンクルホールド(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:56:40.91 ID:QGU3bAs50
195 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:57:17.20 ID:E9BllUCm0
>>103 極端杉だし暴力に訴えてるのはEU側だから
>>189 最もクリミアの不凍港をロシアにとられて
どこに属そうとロシアのエネルギー資源に頼らないとなりたたない
残りのウクライナをEUにしても、ロシアの一人勝ちなんだよなぁ。
そこにしか落としどころはないけど、EUとしてはまぁ一応、色々言っておくって感じだろうなぁ。
197 :
ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:58:04.73 ID:1x353Kvm0
じゃあ沖縄県民の95%が中国編入希望したら日本国も西側勢力もそれを鵜呑みにしなきゃならんの? あ、クリミアは自治共和国でーとか言っている奴、そもそも優先度は国家の憲法>自治体のルールだからな?
198 :
アキレス腱固め(家)@転載禁止 :2014/03/17(月) 10:59:55.32 ID:6lWpud2C0
>>197 ←バカ埼玉www おまえどんな選挙を想定してんの?www
>>192 CNNのは誤報なのかな、それとも俺の読み違えなのか
200 :
ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:00:57.31 ID:KcFKn1q40
これって親露派以外はもう逃げ出した後でしょ? 新大久保や鶴橋で朝鮮人が武装蜂起して日本人を他所に避難させてから住民投票やれば 晴れて日本の内側に朝鮮の領土が出来上がるな これが民主的?
201 :
TEKKAMAKI(鹿児島県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:01:21.28 ID:EsFko9ZL0
沖縄の人口は東京の140万 1300万の東京の10分の1 1億2千万の日本の100分の1ちょい 日本の民意を買収するのはキツイし無理だけど 沖縄を合法的に独立&編入させるのに莫大なカネも武力も要らねーんだなあw 住民投票で勝てばおk 僅か70〜80万の票を買収すれば済むワケ そして日本でイチバンのド貧乏地域で 買収の難易度も最低なのが沖縄w しかし得られる政治&軍事的な効果は絶大 のんきに構えてる奴にはわからないだろーなw
>>192 非ロシア系が拒否した結果、賛成95%なら納得だが、
投票率83%だと賛成95%はやはり不正を疑うレベル。高すぎる。
でもEUも傍観を続けて EU加盟チラつかせた綱引きの中で 散々金儲けした挙句カモが取られそうなったから急にノーカンノーカン言い出してるんだろ
欧州はロシアと話がついているんじゃないの?w だから制裁には加わらないけど、アメリカと並んで文句だけは言う。 アメリカ人は、民主主義なんかどうでもいいんだよ。単にプーチンが嫌いというだけ。 つまり壮大な茶番劇ということ。オバマは中間選挙までは強硬姿勢を緩めない。 でも、軍事的手段は取れないし、経済制裁も腰砕け。
205 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:03:26.68 ID:tAsvnRGq0
206 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:05:25.44 ID:JuOBARoI0
207 :
トペ スイシーダ(空)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:06:00.35 ID:ghpM7X/r0
>>197 今、ウクライナの政治を握っているのは
憲法を無視して奪取した勢力のわけだが
208 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:06:00.98 ID:E9BllUCm0
>>166 それクーデター起こした連中の事言ってるん?
209 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:07:25.53 ID:E9BllUCm0
>>168 満洲はともかく日韓併合は国際社会が当時容認してね?
>>200 ウクライナの政権が民主的手段で出来てないから、まあいんじゃね
ロシアとロシア系住民の都合ではあるけど、西側も大きな声では言えないことやったわけだし
中国とか南朝鮮だって、洗脳された状況下での選挙で選んでるんだから民主的って言っていいのかどうか
世界なんてそんなもんだよ
211 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:07:50.66 ID:tAsvnRGq0
>>204 オバマがロシア嫌ってるというだけだろ
米国人にプーチン好きか嫌いか問えば嫌いが多いと思うが米国人にはウクライナに対し関心ないと思うけどね
212 :
ストマッククロー(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:08:11.67 ID:r4tAQOD30
>>172 そうなんだよね
それにもともとクリミアに住んでたのはタタール人なのに
少数派だと言って切り捨てられてる
ロシア人を守ると言うけどタタール人は守らなくていいのか
213 :
ハイキック(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:08:13.24 ID:s9uYUj9J0
移民受け入れて、国盗られる。 これ、日本の将来を見ているようだ。
214 :
ストマッククロー(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:09:15.10 ID:r4tAQOD30
>>180 だって投票に行ったらロシア系住民から殴られるじゃないか
215 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:10:02.23 ID:JuOBARoI0
>>208 混乱に乗じて国を乗っ取るのが外国人
気をつけよう
216 :
ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:10:22.83 ID:MCyoypEh0
事実北方領土もロシア移民で乗っ取られたんだからロシアが圧倒的に悪い
いいだろうでは 欧米管理のもと再選挙しようか?
ここの場合ウクライナ人もソ連時代に移住してきた移民だしな。 すごくややこしい。
219 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:15:21.33 ID:E9BllUCm0
だいたい日本で親中韓政権が出来てそれを打倒するクーデターが起こって成功するなんてこと自体ありえないから 対馬とか沖縄とか抜かしてる奴はそこからしておかしい
220 :
トペ スイシーダ(空)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:15:57.66 ID:ghpM7X/r0
日本だってアイヌ民族が住んでた東北以北に移民をして 日本の領土にしているわけだが
221 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:16:18.63 ID:JuOBARoI0
>>219 今まで想定外の出来事が何度ありましたっけ?w
222 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:16:19.76 ID:E9BllUCm0
223 :
ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:17:30.89 ID:MCyoypEh0
ところで今回の戦争で原子力ミサイルとぶんですん?
224 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:17:43.14 ID:E9BllUCm0
>>221 クーデターなんかで政権交代なんかしてんのがいけねーだよ
日本は選挙で決着つけるさ
225 :
ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:17:53.23 ID:0L40JTrs0
日本も外国人参政権のペテンで危うく国家転覆の憂き目にあいそうになったからな 政治家でさえ信用できんわ
民族構成比率で考えると変だけど 親ロシア派と親欧米派の比率だとこうなるのかな? クリミア・タタール人やウクライナ人が全て親欧米派じゃなく ロシアと組んだ方が得って人も居るだろう 逆もいるだろうし
227 :
クロイツラス(香川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:22:25.30 ID:Yv4OVrc30
EUとしてはこの手の結果や情報は認めたくないし、ロシアとしてはなんとしてでもこっちの陣営に置いときたい 住民も一枚岩ではなく、EU派が少ないことは確かだけど一連の顛末でロシア・プーチンに対する確実に不満も高まってる ドロドロしてきたな
228 :
トペ スイシーダ(空)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:22:40.15 ID:ghpM7X/r0
移民のせいでこの選挙がおかしいと言ってる奴らは 東北以北をアイヌ民族に返却すべき
229 :
かかと落とし(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:22:51.78 ID:E9BllUCm0
>>226 民主的な手段で選出された親露政権がクーデターで転覆したのでお察しだろ
230 :
アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:23:02.18 ID:a2MylgN50
これは財政破綻寸前のウクライナとGDPトップ10の経済大国ロシアのどっちがいいかって話だから当然ロシアだよね
231 :
かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:23:08.57 ID:Xl9ohaFT0
住人がそれを支持するならそれは仕方の無いことでしょ
>>2 みたいなこと言うおバカさんいるけどそんなことして帰化人(在日じゃありえないので)に得なんてないでしょ
日本にいて日本の体制に寄生し文句を言うことの方がはるかに得であって
独立し韓国あるいは中国に再編したら基地化するか本国の政治経済に組み込まれるだけでクソみたいな未来しかないよ
232 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:23:31.77 ID:tAsvnRGq0
>>212 あの地域はいろんな争いの舞台だったし
モンゴル・タタール人も入れたらもっとカオスだぞ
日本人的な考えはしない方がいい
>>229 「アラブの春」とやらを褒め称えてた欧米諸国の動向が明らかにおかしいよな。
ロシア憎し>>>民主化>>>平和
何だろうな・・・
234 :
レインメーカー(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:25:37.04 ID:JuOBARoI0
>>231 米国に移民したチョンは売春婦の像まで建てたよ
恐ろしいね
外国人は
235 :
32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:28:14.86 ID:MhMBI/Lv0
欧米の奴らが以下に汚い手を使って悪者を仕立て上げていくかがよくわかる話。 頭お花畑のブサヨちゃんの中には欧州あたりを正義の使者みたいに信奉してる奴もいたりするが、 どこがだよ? ってつっこみたくなるね。 裏から介入して内戦起こさせてやってることはゲスそのものだろう。
クリミアにもともと住んでいたのはスキタイ人だが、スキタイ人は現代に存在しない。 ひょっとしたらタタール人の先祖にスキタイ人が居るかも知れないが。
237 :
トペ スイシーダ(空)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:30:05.13 ID:ghpM7X/r0
>>232 平和とは強い者が弱い者を押さえつけることで実現される
日本人の大半は平和についてお花畑な思考をしている
238 :
サッカーボールキック(奈良県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:30:27.12 ID:vk+WQ87A0
ネオナチが政権の中枢にいるのに それを容認するのも、欧米の民主主義
>>65 この場合はむしろ、東京でクーデターが起きて日本が中国の傀儡国家になって
沖縄で住民投票という流れじゃ無いか
240 :
ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:31:59.81 ID:KcFKn1q40
しかし欧米諸国がロシアを警戒するのは当然だと思うのだが、 お前らがなんでそんな無警戒に楽観してるのか分からない ずっと前からプーチンは覇権主義丸出しで領土拡大を狙ってるし、 その第一歩が今刻まれようとしてるのに何の危険性も感じないの?
ダブスタだとは思う。EUにとって都合のいい結果の住民投票なら これ認めてただろうなあ。まあ国際政治とはこういうもんだけど。
242 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:37:54.35 ID:0Sx25d8t0
もともと、ウクライナがクリミアを併合してたんだろ。 それがロシアに変るだけだろ。 それの何処がまずいのやら。
>>240 プーチンに送られた猫に心が撃沈させられたんだろ。
244 :
フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:38:53.40 ID:R3vQRtySi
>>240 覇権剥き出しで暴力に訴えたの今回はEUだから
245 :
リバースパワースラム(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:39:08.80 ID:a0Mgl5HE0
>>240 仮にも乳ース板住人なら、プーチンがユダ金新興財閥と一悶着あったのは知ってる
露助からの情報も胡散臭いが、EUや米が裏でやってることも大して変わらねえんだよ
危険性?露助が覇権主義で日本領土を狙って来るなら、
日本としては積年の恨みも晴らせて、願ったり叶ったりなんだが
246 :
雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:39:52.82 ID:vbfuYlwU0
ロシア人を殺せ
>>242 今はロシアも含む、世界中が認めていたウクライナ領だからだよ。
欧米が平和的な解決を望んでないような気がするw ウクライナを戦場にしてひと儲けしようってか 住民投票が圧倒的すぎて焦ってるだろ
>>245 イラク戦争の時もそうだったけどさ、2chってこういう国際問題になると平然と「マスゴミ」
と同じ論調になる奴が増えるよね。
250 :
シューティングスタープレス(愛媛県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:43:28.30 ID:tAsvnRGq0
>>240 今のところ日本にとっては中国の方が脅威だし韓国は邪魔
米国は日本に嫌がらせばっかする役立たずだからな
露がいた方が都合がいい
251 :
イス攻撃(高知県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:45:26.19 ID:/QSXyz9W0
どう考えても、ヤバい。 アメリカの姿勢が。
住民投票でも文句言うのかよ じゃあ移民制限しろよ 警備員がアメリカ人なら信じたのか?
253 :
フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:47:00.76 ID:R3vQRtySi
てか飴もEUは今後正義とか平和とか語るなよ
254 :
アンクルホールド(奈良県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:50:17.96 ID:borg3JPa0
ふと思うけどアメリカの州が独立を求めたらどうなるの? クーデター支援だから独立させるよね?
北海道で同じような選挙やったらどうなると思う?
256 :
ミドルキック(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:52:17.69 ID:1C8S+AfC0
アメリカもEUも、まずは行き詰まった資本主義、金儲けのためならなんでも殺る。 民主主義は自国民に対する飴でしかない。 支配体制が強固な日本では、飴は必要がないから、民主主義は形骸。
まあ、落としどころとしては ウクライナ国内問題としてクリミア独立を民主的に実現させる。 (今の国民投票でも十分な気がするが、文句の出ない方法で再度やる方が良いかも) ロシア編入はせず、独立国家として存在させる。 ロシアはクリミアに港の使用料を払う。 こうすれば、ロシアの黒海への出口を潰したければクリミアにEU側につくよう 経済援助も多くなるだろうし、逆にロシアも軍港の為に経済・文化的結びつきを強めようとするだろう。
>>255 ロシア編入を望むだろうな。
エネルギーの心配なくなるって大きいよ。
そういうわけで、北海道もロシア領になる日も近いだろうな。
日本の国土は最終的にどこが残るんだろうね。
259 :
断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:54:02.95 ID:7E6XuDAiO
しかし領土の問題を住民投票で決めちゃっていいもんなのか? これがまかり通るなら在日が集中的に住む地域が韓国領になっちまう可能性だってあるわけだが
260 :
ストマッククロー(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:55:34.08 ID:Bt0fU20EO
面倒だがアメリカ人の仕切りで周りをロシア軍でかためてやり直せばいい これで文句言えないだろ
261 :
アンクルホールド(奈良県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:55:36.67 ID:borg3JPa0
>>50 クーデターの際はわりとある
ウクライナ住民が勝ち目ないと放棄してるのが大きい
やれば負けるにしても違った結果になってる
むしろこれがまかり通れば移民は絶対にやるべきでないって根拠になるから いいんでね?
263 :
ドラゴンスープレックス(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:56:43.02 ID:AeLvHZ+q0
欧米では〜 ナチスは〜 民主主義は〜 歴史修正主義は〜 のブサヨちゃん現実を見られず発狂w
264 :
アンクルホールド(奈良県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 11:58:02.73 ID:borg3JPa0
>>259 元をたどれば野党がクーデターで政権転覆させて良いのかという始まりになる
現政権はナチス信者みたいだし色々おかしい
どっちに正義があるかというよりアメリカがクリミアを守る気が全く無いのが問題なんだろ 守る気あるなら部隊ガンガン派遣するし制裁ももっと本気でやってる この弱腰姿勢が日本に対してもそうじゃないかってのが一番の問題。 日米安保なんて実は日本をコントロールする手段でしかなく、核保有国の中国が一線越えたら放棄して逃げるって前提なんじゃないかな。
266 :
リキラリアット(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:02:03.67 ID:BiGx+wp20
>>172 ウクライナ・タタールもハプスブルクに差別された歴史からEUを嫌う層はあるだろう。
しかしプーチンが良くしてくれるかっていうと、彼は軍事施設がほしいだけで。
95%は行き過ぎてる。何らかの操作があったと見ていい。
>>259 仮にも自治国と地域を同一視しても意味ないよ、
さらに地方自治体レベルにまで上げたとしても
住民投票で、領土の帰属を決めるという規定が
自治体の条例じゃなく、憲法に記載されてないと無理だろうね
そもそも選挙で選ばれた旧政府を クーデターで転覆させた現政府に正当性あるのかね
もともとロシアに武力で併合されてロシア人がかってにすみついて そいつらだけで選挙して独立なんてクソすぎんだろ こんなんみとめたら移民が多い国なんて簡単にのっとれるわ
270 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:12:08.20 ID:hh5Bc+fW0
>>268 正当性云々はウクライナ人が決める事
諸外国の人間が口を出すのは良くない
このドサクサに紛れてウクライナを占領するなどもってのほかだ
欧米の息のかかったクーデターは正義 民主的な選挙なんて無効
>>270 転覆させられた選挙で選ばれた政府の方から
ロシアに救難要請がでたんじゃなかったか
273 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:15:40.44 ID:hh5Bc+fW0
>>272 諸外国が国連決議無しに他国に軍事力介入するのは国際法違反だ。
274 :
TEKKAMAKI(茸)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:16:00.93 ID:ZNxuLIzn0
武装蜂起で現政権を引きずりおろすのだって違法じゃねーかw
275 :
セントーン(奈良県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:16:16.84 ID:i08TDjM60
>>269 そうなんだよ、だからなんとしても移民の流入は阻止すべきだし
外人の参政権とか言語道断なんだぜ
276 :
中年'sリフト(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:16:55.01 ID:J+VnEesuO
もし日本で田母神みたいなバカがクーデターで政権とったとして、 沖縄県民が独立したいと言ったら支持せざるおえない
277 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:17:14.97 ID:hh5Bc+fW0
>>274 現政権を引き卸す云々の話は国内法だからウクライナ人同士が決める事だ
ウクライナの内政に外国が関与するのは国際法違反だ
軍事力を派遣するなどもってのほかだ
>>273 正式にヤヌコビッチ前大統領からロシア軍の派兵依頼があったんだけどな。
要請書も公開されてるよ。
選挙によって作られたヤヌコビッチの政府が武力で不当に侵略されて
ロシアに助けを認めたってのが一応、派兵の理由になってる。
EUが反対するのは単に自国の移民の事もあるんじゃあないか? ここで反対するのはその予防線
日本の前回の選挙も無効ってことにしようぜw
281 :
ファイヤーボールスプラッシュ(空)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:21:39.56 ID:kS8N+XHC0
NAZIS EU の始まりだったりして
282 :
ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:21:52.96 ID:KcFKn1q40
中国の方が危険とか言うけど、中国も危険ではあるが実際に領土拡大は達成してないし、 実質的な領空の拡大は先日失敗したばかりで、抑え込まれてる ロシアは今まさに領土拡大を成そうとしてるのに、これを危険視しないのは平和ボケだろ 韓国?あんなのは無視しとけばいい 構うだけ無駄
283 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:22:01.96 ID:hh5Bc+fW0
>>278 ウクライナの内政問題に諸外国が口を出すのは国際法違反だ。
当然ロシアがウクライナに軍事力を派遣するのも国際法に反している。
284 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:23:51.12 ID:6ygrgPvv0
>>264 「クーデター!武力でとった政権は認められない!」っていうけど
今回のクーデターよく分からないんだよな
当初、反政権派は広場で大勢で割りと和気藹々のデモやってたんだよな
コンサートやったりして
それが数ヶ月続いてた
それがいきなり治安部隊と武力衝突になった
それが良く分からない
一説には反政権派の人物を政権側が拷問したとか
その後、ウクライナ議会は治安部隊に、手を出さないよう決議するんだよな
これも良く分からない
で、あっという間に反政権派が政権をとることになった
簡単に一言で「武力による国民の支持を得ないクーデター政権」とは言い切れない気もする
285 :
スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:23:58.68 ID:WnwdGZS10
アメリカがルールだからアメリカがダメって言ったらダメ それが民主主義だから 民意?選挙?そんなの関係ないよな
ロシアの合法的侵略怖いわ 沖縄も中国共産党に同じことやられかねないぞ 移民推進とか言ってる政治家がどこから金貰ってるのかよくわかるわ 沖縄にいる中国スパイどもがやりたいことをロシアが先にやっちゃったなw
>>283 だから法律上は現大統領がまだヤヌコビッチなはずなんだが
武装勢力にクーデターを起こされて身動き取れないから
親交があるあるロシアに派兵要請をしたってのが図式なんだって。
288 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:25:20.44 ID:0Sx25d8t0
ウクライナは、ガス代払えなくなったから金をくれるEUと組むわ。 そう言うことだろ。
289 :
スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:26:09.36 ID:WnwdGZS10
>>286 クリミアのロシア系がいつからいるのか
ウクライナとクリミアのと関係がどんなもんなのか
今回の政権奪取がどんなもんなのか
なんも知らんの?
290 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:26:22.33 ID:hh5Bc+fW0
例えばウクライナがドイツに侵略され ロシアに救援要請が出たというなら内政問題じゃないから ロシアの軍事力派遣は国際法に反しない。 しかし政変と言う単なる内政問題で諸外国が軍を派遣するのは国際法違反だ。
291 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:28:24.69 ID:hh5Bc+fW0
>>287 それは明らかな国際法違反だ。
ウクライナの統治権はウクライナにあり
ウクライナ人が決定することであって
諸外国の軍事介入で決定されることではない。
クーデター政権が非合法か合法かという問題はウクライナの内政問題であり
外国人が決める事ではなくウクライナ人が決める事だ。
292 :
超竜ボム(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:29:01.25 ID:ehb0Q+Wr0
>>284 選挙によらずに政権を握ってのは国民の意思を得ているとは言えないだろう
賛同する人の数じゃなく手法の問題だろ
294 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:30:53.67 ID:hh5Bc+fW0
>>293 アメリカはウクライナの内政には関与しない方針だし
諸外国に関与させない方針だ
それが国際法上は正しいんだよ。
>>289 侵略側の身勝手な言い分なんて知らん
中国も沖縄を自分のものだと言う時には勝手な言い訳つけてくるだろうね
296 :
ドラゴンスープレックス(滋賀県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:31:58.37 ID:V96wGy6s0
アメリカEU 武力デモによる政権奪取=民主的 住民投票による結果=拒否 ロシア 武力デモによる政権奪取=拒否 住民投票による結果=民主的 どっちが民主主義かは馬鹿でもわかる
>>291 お前、自分の無知が露呈したのを誤魔化すのに必死だなw
298 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:33:19.94 ID:6ygrgPvv0
>>292 北朝鮮も選挙で金豚政権を選らんだことになってるし
そんな単純な問題じゃないと思うぜ
299 :
ドラゴンスープレックス(滋賀県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:33:23.33 ID:V96wGy6s0
すべては2月に議会で決めた、再選挙を待たずにデモで政権奪取した池沼のせい
300 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:33:49.99 ID:hh5Bc+fW0
301 :
レッドインク(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:34:41.37 ID:kR4ktamv0
じゃあなんだ たった5%以下ぽっちの力で国に打ち勝ったというのか 5%が95%に?武力で?
302 :
イス攻撃(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:34:48.23 ID:APnw1u+P0
>>296 その住民投票は違憲だろ?
違憲な住民投票なんて無価値
303 :
フェイスクラッシャー(家)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:35:03.66 ID:W7xqI9eo0
自治区でどっちとも上手くやれば良いのに
>>294 主張したい事はわかるけどここは日本だからなw
アメリカが内政に関与したことが無いなんて信じられる人がいない
日本はアメリカに占領されてたんだから
クリミアってEUにとって重要なの? 黒海の港とロシア艦隊だけの地域かと思ってた
>>298 極端な例が参考になる訳無いだろ
これまでのウクライナの選挙は北朝鮮のようなものだったのかよ
国民の意思が全く反映されてない選挙だったとでも言うのか
仮にロシアと欧米の立場が逆で ウクライナがEUに付くことを恐れたロシアが ロシア主導でウクライナ政権をクーデターで転覆させてウクライナ国内を掌握 それに反対したクリミアが住民投票で独立を宣言となったら 国際社会のロシア批判はものすごい事になるよね? 同じことしても欧米は正義だから逆にロシアが避難されてるけどさ
>305 ヤルタとか観光資源狙いじゃない? 富裕層向けの保養施設建設とか狙ってるのかも
どちらにしろ憂うべきなのは 一戦した後の占領なら 米の意見だろうとロの意見だろうと 国際法上の如何なく主権を主張できるという事実
310 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:44:28.98 ID:6ygrgPvv0
>>306 そりゃ知らんが、クーデター後のクリミア以外の地区が、特に治安部隊による厳戒態勢とってるわけでもないのに
国民が割りと安定してるってとこを見ると、現在の政権に対してある程度の信任をしてるってのも現実かなと
311 :
メンマ(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:45:02.08 ID:HVeelpRB0
他国の民主主義については具体的に討論できるのに 自国の民主主義についてはアホ自民の言いなりとか おまえらってバカなんじゃね?時間と労力の使い方もまちがってるよ
>>310 だから余計にヤバイだろw
ロシア側のほうも安定してるんだから
313 :
ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:49:43.50 ID:gmMkEP6eO
・本命 EU崩壊前に、軍事的緩衝地帯を作るために、ウクライナ内戦→アメリカ傀儡政権発足→EU崩壊へ(ただしアメリカに金がない) ・対抗馬 過剰供給で値下がりの止まらない米シェールガスの欧州向け輸出でのテコ入れ→ロシアとEUは決別へ ・大穴 理由は、何かわからんし、クーデター政権が米企業から賄賂を受け取っていた事は確実だが、とにかくプーチンの仕業→あるがまま、なすがままに 他になんか予想あんの?
314 :
ナガタロックII(チベット自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:50:28.36 ID:071ma3Hg0
>>310 それは対ロシアという意識があるからじゃないの?
国民のほとんどは独立不支持だろうから現政権に今反発することはしないと思う
315 :
ときめきメモリアル(和歌山県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:51:32.30 ID:bnq9TBXw0
>>289 それの後押し進める為か鳩が沖縄に事務所構えたぞ
数年以内に住民投票して日本から独立とかするんじゃね
ロシアに入れ込むのもほどほどにしておけよ これでロシア側につけば北方領土ガーとか言ってるけど 大義があるとは言い切れない物を批判して、それで自国の領土問題がこじれると言うなら 初めから、北方領土問題がロシアにとって交渉の対象でなく侵略の対象であったということだ そして最も基本的な前提は、アメリカと日本は同盟関係 ここでやや雲行き怪しい日米関係に日本から自発的な姿勢を見せれば、今のアメリカの器も量れるだろうよ
>>310 暴れない事は信任の証拠にはならんだろうよ
内乱よりはマシだから暴れない程度の判断かもしれないし
直接の危害が今の所無いから不満はあっても反抗しないだけかもしれない
もちろん信任してる奴も居るだろうが
それをハッキリさせる為に公正な選挙って過程が重要なんだろ
319 :
スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:55:08.67 ID:WnwdGZS10
>>315 沖縄はクリミアほどの特権なんてないよ
実際独立だ中国だ騒いでる連中が本当に多数派だと思ってんの?
320 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:55:09.89 ID:6ygrgPvv0
>>318 暴れて政権とれる国なんだから、その政権に反対する勢力が多ければ、暴れ返して政権取り返すのが
自然だと思うだけどなw
>>317 ロシアに入れ込むっていうより
ロシア側の主張を受け入れる以外に大国との対立を避けられないだろ
反米が進んだとしても軍事同盟が消える訳じゃないが
反ロシアが進めばロシアとのつながりはもう何も無い
322 :
アキレス腱固め(家)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:56:53.16 ID:6lWpud2C0
ロシアに喧嘩売ったフランスもドイツも一回滅亡してっからなw たいがいにしとけよ
323 :
スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:57:06.97 ID:WnwdGZS10
>>318 暴れてた連中が政権とったわけだからな
国民投票は全然したがらないけど
324 :
レッドインク(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 12:58:09.74 ID:kR4ktamv0
>>311 言いなりじゃねえよ
ここで自民支持が多く見えるのはほぼ工作員と口数の多い一部信者のおかげだ
>>311 アメリカの主張が通ったら日本でも革命起こせってことか?
マジレスすると
それは主張しただけでガチの犯罪じゃねぇか
少女子で捕まるのに
アメリカの主張擁護なんてできるわけねぇだろ
326 :
ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:00:15.83 ID:gmMkEP6eO
>>320 民族主義を掲げた、貧困層の少数派による軍事クーデター側が、再びまともな選挙をするハズがないとは思うが
暴力革命しか肯定しない層とか、今の日本に居るんかいなw
327 :
ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:02:52.82 ID:E2iwVAGP0
アメもEUも正義なんかで動いてるんじゃあ無いので 日本は自国の国益を考えて動けば良い
>>326 というか
2chで暴力政変擁護なんかしたら
ガチで捕まる可能性があるレベルだろw
329 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:04:58.66 ID:0Sx25d8t0
その国から独立を認めるかの選挙を合憲にしてる国って、あるわけがないんで。 違憲とか言ってるのは、まるっきりおかしな話。
せめて 革命政変を擁護しても捕まらないという保障が欲しいよな 2ch潰す為の陰謀すら疑ってしまうわw
331 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:07:02.74 ID:6ygrgPvv0
>>326 多分、勘違いしてる人も多いと思うけど、前大統領の解任はウクライナ議会で合法的に決めたことなんだぜ?
今の政権の首相を決めたのもウクライナ議会が決めたこと
で、議会は5月に選挙をやることを決めてる
「クーデター!暴力でとった政権!」っていうが、実際は合法的に進められたものなんだぜ?
軍事クーデターで政権取った後はどうなるか推して知るべしだよな・・・・・ ま民主主義って言って選挙で政権取っても結局は・・・・だけどさw
要は、ロシアがやるから問題なんだろ ロシアがロシアじゃなけりゃおまえらもどうぞどうぞって話になるんだろ?
334 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:10:16.91 ID:0Sx25d8t0
>331 大統領が議会の議決でクビに出来たら、アメリカも韓国もみんなクビになるだろ。 何言ってんだ。
>>321 表面しか見えてないな
今の状況はアメリカの日本に対する潜在的不信感を高めているし、その逆も真
負の連鎖の元凶は断ち切る必要がある
そしてこの件でロシアとの繋がりが消える?んな訳があるかい
むしろ逆だと思うよ、だって自分の下手に出る人間をわざわざ対等に扱う必要があるかい?
>>331 どっちにしろ2ch総出でアメリカを庇ったら
暴力政変を企んでると疑われるだろ
>>331 結局は選挙が必要、選挙で選出されてこそ国民の支持があると言える
ロシアに編入どうこうなんてそれこそどうでもいい話だ そんなことは事件が解決してから決めればいい アメ公がけしかけたテロリスト共 地球の毒虫共を一匹残らず踏み潰したあとでな 世界はアメ公による革命という名の政権転覆テロリズムを許すな
339 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:17:12.14 ID:6ygrgPvv0
>>335 そっちこそ表面しか見えてない
オレ達がもし暴力政変を擁護したら
結果的にアメリカをも敵に回すことになるんだぞ
341 :
レッドインク(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:19:47.97 ID:kR4ktamv0
クリミアで特にロシア移民が多い地域だけに限定して投票したんだろ?
342 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:21:05.80 ID:6ygrgPvv0
343 :
垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:21:43.86 ID:JXEtdaEq0
虐殺しまくってる極右ウクライナ人を支持するなんて馬鹿だな。 自衛隊とロシア軍が同盟を組んでアメリカ軍を倒す姿が見たいよ
344 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:22:26.98 ID:0Sx25d8t0
>340 国会議員(直接選挙で選出)でさえクビに出来ないのに。 何言ってるんだ。
345 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:25:02.46 ID:hh5Bc+fW0
>>344 ウクライナの憲法では大統領の弾劾は合憲なんだよ
ウクライナ政府は合法であり
ロシアのやってる事に正義が何一つない
>>342 そう
国民が落ち着いている、暴れてないと言うの信任と同じじゃないと言う事
選挙があって信任
俺は最初からそう言っている
やっぱり国際社会はゴネた者勝ちだな 国際法や憲法なんてあってないような物と再確認できる好例
>>344 逆だぞ
日本はアメリカの旧占領地で国会議員すらクビにできないから
アメリカの主張支持したてらオレ達が捕まるから支持できないって話
小女子で捕まるんだからな
アメリカ派のクーデター組織とかあればリスク犯す奴もいるかもしれんけど
そんなの無いしな
349 :
キングコングニードロップ(千葉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:29:56.73 ID:kS+bVWx20
どうも俺の目にはEUが正常な動きしてるようにしか見えないんだが 刃物や銃握ってなんか叫んでる奴とは距離を置いたお付き合い
350 :
16文キック(新潟・東北)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:30:05.07 ID:pcZZd63tO
弾劾という単語の意味を知らない奴がいるな
351 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:30:35.77 ID:6ygrgPvv0
>>344 「アメリカ大統領 連邦議会 弾劾」でググってみろよ
連邦憲法第2条第4節に弾劾の規定がある
>>346 わかったわかった
俺は現実に起きてる現象から、ウクライナ国民がどういう状況かを推測したんで
「暴れなければ信任」とか机上の定義について言ったつもりはない
352 :
アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:32:23.60 ID:RD36GsKe0
断崖絶壁と弾丸ツェッペリは似ていない
>>351 だから ここは日本だってのw
日本でそんな主張してたらどんどん反米組織が拡大するだけだろ
アメリカ側の革命組織なんて無いんだから
>>340 果たして?
革命が成立した時点で、秩序の失敗を意味するのだからその時点で擁護出来るものなんて存在しないのでは
そして放っておけば混乱の種になる
つまり擁護出来るできないではないの次元じゃなくなる、現体制の保持に"働かざるを得ない"
355 :
マシンガンチョップ(千葉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:37:29.51 ID:lX1Svab10
ロシアは苦しいな。 EUからブロックされ、アメリカとは対立再燃と言われ、中東では手が出せない状態。 唯一アジアで中国が相手だが、ここは経済的にも軍事的にも油断できない相手。 安倍ピョンがピョンピョン跳ねてるからこいつを利用しようと考えるのも 無理はない。。(+д+)マタカヨー
アメリカの盗聴も正義?
357 :
かかと落とし(禿)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:38:56.56 ID:6QV/vFCCi
何とかして日本の領土を中韓に献上できないか模索してる奴がいるな
>>354 じゃあやっぱり
今回のアメリカの主張擁護は無理じゃねぇかw
359 :
キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:39:59.79 ID:oExcKVd30
へぇ、クリミアの自治憲法に帰属を変えるにはウクライナの承認がいるのかー(´・ω・`) クーデターで居座ってるネオナチ政権が承認するわけないわな まぁ現ウクライナの欧米傀儡テロリスト政権も違法なんだし、どっちもどっちだな
361 :
フロントネックロック(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:40:42.59 ID:+5VLYHGV0
クーデター容認してる時点で、逆に他国が口出しする権利なんてないだろ
363 :
垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:42:11.29 ID:JXEtdaEq0
俺ら日本人も東京がアメリカに制圧されたら中国人から武器もらって戦う覚悟はあるよ なぁ
364 :
キングコングラリアット(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:43:47.65 ID:pMmtvrmlO
(・∀・)確かソビエト崩壊→CISの時にも同じ住民投票やって当時はロシア経済がボロボロだったんでウクライナへの帰属を選択してたな全く現金な連中だぜw
>>358 言ってること理解してる?
アメリカは良く言えば体制の保持に回ろうとしてるって話なんだが
>>362 良く分からんが
クリミア住人のやってる事は内乱もいいとこだろ?
367 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:45:24.54 ID:Y/jF9JB50
移民の末路 民主主義の欠点ですわ
コソボや東ティモール、南スーダンはいいのか。
369 :
キャプチュード(catv?)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:45:28.97 ID:w8JTw81h0
>>363 むしろお前ら在日チョンに東京が制圧される事を恐れるわw
370 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:45:53.82 ID:6ygrgPvv0
>>359 「ネオナチ」いうけど、ユダヤを迫害してたのはロシアも一緒だしなw
サ○デル「正義とはなんだね?」
372 :
キチンシンク(山形県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:48:01.74 ID:ek1s1Rdi0
そもそも公正な選挙で選ばれたヤヌコビッチを暴力で追い出したのがEU派 次の大統領選挙でEU派が勝つとも限らんけどその時はあいつらまたデモすんの?
373 :
キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:48:28.73 ID:oExcKVd30
どっちにつくか決めるの早すぎだわ、勝ちそうな方につくのが賢いやり方だよな
日本の中でも在日パウワーで独立しかねない地域を晒して行こうぜ 沖縄、北海道
>>370 順番が逆だぜ?
ソ連のユダヤ官僚がホロドモールやったから
ウクライナ人がナチになったんだぜ
当然の復讐なんだぜ
376 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:50:26.37 ID:6ygrgPvv0
クーデターで憲法が〜っていうのは無理筋 どの国も自分の都合だけだな
378 :
リキラリアット(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:54:54.60 ID:6ygrgPvv0
>>375 もっと昔のハザールの頃からのいざこざがあるし
379 :
男色ドライバー(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:56:31.00 ID:OUtyQ+pT0
クリミアは独立では無いだろ ロシアになりたいだけ メリケンはそれを阻止したいだけ
380 :
垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 13:56:43.05 ID:JXEtdaEq0
ソ連がなかったら,今頃ウクライナはトルコ人だらけになってたよ。
>>379 でもロシア的にはクリミアは絶対に渡せない要地だからな
>>345 早期に大統領選挙を実施すると言っている、選挙で選ばれた政権に対して
暴力を使って追い出した後に弾劾成立、だから合憲と言われても・・・
追い出す前に弾劾が成立してれば良かったんだけどね
今回の西側諸国はやりすぎ
有権者の投票率83%はわかった ただし、このような状況下で投票は公正に行われたのだろうか つまり、無効票と有効票の割合とその理由が不明と言うのと 投票用紙の内容(大川隆法は・・・みたいな選択肢じゃ意味がない)がわかんないと ロシア編入賛成95%って言うのはどうなんだろうと思ってしまう
384 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 14:04:22.54 ID:0Sx25d8t0
>345 それこそ民主主義じゃないだろ。 まあ、ウクライナがだが。
385 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 14:06:42.86 ID:0Sx25d8t0
そう言えば。 大統領は看板で、首相の方が実権を握ってるって国があったな。 前の可愛い実力者も首相だったし。
386 :
キチンシンク(山形県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 14:07:22.40 ID:ek1s1Rdi0
民主主義平和なら オバマの理屈は通らないよねw ロシアがどんなに大きくなってもw
388 :
河津掛け(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 14:07:58.35 ID:gbVHg06N0
ウクライナの少数が武力で樹立した暫定政府は承認し ウクライナの自治区が大多数で投票した結果は承認しない 欧州には失望する
389 :
閃光妖術(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 14:14:26.07 ID:w2rIjjWs0
中華街独立に反対だ
>>387 世界が反対してんだから、世界のごく一部の当事者がどうこう言おうが民主主義的に独立すべきじゃないんだろう
欧州的にはクリミアが独立戦争ふっかければ納得するのか?
これは難しい問題だな。幸い、日本の現状では移民が少ないから問題ないが、 どこかの国に大量に人を移民して、例えばシンガポールとか?で独立させてから、そこの住民の元、属した国になりますといえば 民主的に認められるかどうか。 シンガポールの場合は、たまたま中国系が多めみたいだね。 イスラム主義組織なんて、それを使ってイスラム国家樹立を狙いそう。 1900年初めみたいな理論が世界にまかり通ろうとしている、武力をろくにもたなかったウクライナの悲劇だな。
これを認めたら人口の多い国が支配できる 移民国籍取得されたら終わり
クリミアってウクライナの地方都市だったのか そりゃだめに決まってるだろ。 まずウクライナと話をつけてからにしろ
外国人参政権と、移民がセットになると、日本でも恐ろしい事態になるな。 移民がセットじゃなくても、元どこかの国の人で、日系人が鳥取とか群馬あたりに集まれば 余裕で独立できるんじゃないの?
396 :
河津掛け(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 15:05:06.77 ID:gbVHg06N0
クリミア国民投票サイトに米国からハッカー攻撃してる アメリカにはがっかりだよ
397 :
スパイダージャーマン(禿)@転載禁止 :2014/03/17(月) 15:05:32.32 ID:sAzQmzmMi
ぶっちゃけ95%は高杉で逆に信用出来んなw 北朝鮮かよwww
>>397 でもさあ、むしろ逆の5%がすごくねえか?
投票所にいったら自動小銃を持ったロシア人みたいなのが居たりするんだろ?
居なくても居るかもしれないと思って投票に行くんだろ?
>>393 もともとウクライナ独立の際に分捕られた地域なんだから
ロシア民が多いのも当然だろ
クリミアはウクライナが出来た当初から反ウクライナ
400 :
リキラリアット(山口県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 15:31:23.35 ID:0Sx25d8t0
取り合えづ。 次は、チベット国とウイグル国の独立だな。
ウクライナの国会で憲法改正してからの住民投票なら文句言えないよ ちゃんと手筈踏まないと
402 :
断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 15:42:06.42 ID:gmMkEP6eO
デフォルト確定&ガス供給が無くなり、これからSSつくるって言ってるファシスト政権と、ロシア編入(元の国) どっちを選びますか ロシア→95% よし、これは民主主義的に、絶対おかしい。
これを認めたら中国の華僑どもを使って合法的な領土拡大ができるな 東南アジアとカナダあたりは併合できるんじゃね? でも今回はEUとアメリカの動向が怪しすぎてロシアに同情したくなる
これ、移民したやつらが自治体単位でやりそうだよね
工作してたのがどっちかはっきりしたな
406 :
チキンウィングフェースロック(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:13:59.27 ID:JStXcV0i0
407 :
トラースキック(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:24:22.36 ID:vAsaEkJ70
利権争うばっかだな EUになりたいところはEU、ロシアになりたいのはロシアでいいだろ
EUはオワコンなのに
409 :
ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:32:23.30 ID:KcFKn1q40
東西冷戦の再来も近いだろうな そして今回は前回よりもアメリカも欧州も弱体化してる感は否めないし、 中国は以前より遥かに強くなってる こりゃ日本に北朝鮮の軍が乗り込んでくる日も遠くないかもね
410 :
ブラディサンデー(神奈川県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:33:50.70 ID:e5fMA1Tt0
クリミアを沖縄に置き換えると日本もやばい。 これでロシア領になったら、ソレをモデルケースにして中国が仕掛けてくる可能性がとても高い。 ていうか絶対やってくると思う。
411 :
チェーン攻撃(四国地方)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:35:39.52 ID:Piduuf/F0
ぶっちゃけ国際法にきまりとか無いのか? 小規模の自治体単位なら簡単に独立とかできそうだw
412 :
スターダストプレス(福岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:36:55.11 ID:erBRy+z10
たとえ地方だけでも外国人に参政権を認めてしまえばこういう事が起きかねない。 対馬なんてたった3万人在日を動員するだけで韓国に編入される。 移民は論外。
413 :
ナガタロックII(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:38:09.83 ID:GPaIWJ3kO
>「偽の民主主義」 民主的に選ばれた政府を暴動で追い出した野党による暫定政権は民主主義ですら無い件 しかも親露派の有力議員を逮捕したりやりたい放題
414 :
キングコングラリアット(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:39:04.76 ID:aEs0kMRB0
わかりづらいから、殺し合って決めろよ
415 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:43:19.18 ID:q86QPYX00
ロシアに肩入れする奴が多くてびっくりだな あんな国に味方してもなんもいいことないぞ
416 :
バックドロップホールド(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:49:34.45 ID:Mn6CQDPg0
外国人参政権だけでなく帰化人も危ないってことだな
417 :
アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止 :2014/03/17(月) 16:49:58.71 ID:a2MylgN50
>>415 元々ロシアだった地がロシアに還るわけだ
この流れを進めれば元々日本だった地(北方、樺太)は日本にということになる
>>415 暴力革命擁護するほうがメリット無いだろw
確実にマークされる上に
捕まるかもしれないっちゅうねんw
>>411 国際法って大国がその他の国を抑えるためのルールだからなぁ
アメリカは国際司法の判断で負けても無視することが多いし
逆にその他の国が国際司法の判断を無視するとアメリカとかに経済制裁や武力制裁されるのが戦後世界
まあアメリカも批判をされることはあるけど実質無害だしね
>>410 既にチベットやウイグルでこの手法と同じ手法使ってる
数年前に李鵬言ったように武器もいらず移民だけで達成可能だろうね
421 :
キドクラッチ(群馬県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 17:28:37.08 ID:3vaKm/cw0
投票で選ばれた政府を武力で倒し、投票をしてる地方を無視する それで民主主義とか叫んでるのが笑いどころ?
>>421 あとタタール人追いやって露人が入植
その露人が露編入を叫ぶというところもお笑いどころ
この手法だとユーラシア統一も可能だぜw
423 :
キングコングニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 17:35:53.89 ID:OL3CdHIZO
暫定政権や亡命政権関係無く、 普通に考えれば、自国領土を割譲なんて一地域の判断で可能なんて有り得ないからね。 独立国のウクライナ内政問題にロシアが介入する権利なんて、一切ないから。
424 :
キドクラッチ(群馬県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 17:40:54.25 ID:3vaKm/cw0
思うのだが、強力なソ連圏だった国にナチもびっくり東方生存圏で手を伸ばし過ぎた EU\NATOの失策が現在 EC(EU)を破綻させたければ拡大させよ でググってみ
426 :
フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載禁止 :2014/03/17(月) 18:33:38.83 ID:R3vQRtySi
427 :
膝靭帯固め(静岡県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 18:44:48.90 ID:pDl4uMz/0
日本の場合、沖縄の一言で論破されるからやめろ
コソボとか前例があるのに、ロシアがやるとフルボッコ。 意味がわからないわ。
>>427 沖縄自治共和国が存在してるとかどこの平行世界から来たんだよ
>>411 万国公法(国際法)を学び、万国公法に沿って外交を行なえば、不平等条約を解消できると思っている
遣欧使節(岩倉具視や大久保利通ら)に鉄血宰相ビスマルクが語った言葉。
万国公法(国際法)というものは、平時においては列強が権益を維持するためのルールであって、
一たび列国に利害が生じる事態が起こった場合、国際法に従うことで列国に利益があるならば、
国際法を楯にとって一歩も譲ることはない。
しかし、国際法に従うことが列国の不利益になるとみるや、列国はその兵力をもって国際法を覆し、
国際法を固守するつもりなどは微塵もない。
列強に伍する兵力を持たない小国がいくら国際法を学び、遵守につとめたところで、
列強の持つ権益に食い込むことは決してできない。
列強に対して国際法を守らしめるのも兵力の裏づけがあってこそである。
431 :
ジャンピングDDT(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 20:32:08.81 ID:LSRrumUY0
偽もなにも住民が選んでるんだから 他国が干渉すべきじゃないでしょ。 元々ソビエトなんだし。
432 :
シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止 :2014/03/17(月) 20:35:13.34 ID:5QQZibIz0
力こそ正義 95%の弱者の意見などこの乱世ではなんの意味もないわ
433 :
垂直落下式DDT(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 20:36:01.22 ID:T1B2hOAYO
<ヽ`∀´>ピコーン
そうはいうけどEUは今までの経緯で他国人が過半数を占める国なんて普通にあるぞ こんなの認めてたら国境の意味がなくなるだろ
だってずっと戦争していた野蛮なヨーロピアン(笑)だもの
移民して人口増やして選挙じゃねえ もとからクリミアはロシアだったところだ 当然の帰属だよ
住民の6割ぐらいの人間の投票だろ?なんかあとはボイコットしちゃったんだろ? そりゃしゃーないわ それに暫定政府の大統領?が元々住民投票は違法っつーてたんでしょ?そりゃもうどうしようもないですわ
438 :
目潰し(dion軍)@転載禁止 :2014/03/17(月) 20:41:00.21 ID:CrzJB7L/0
いい加減、民主主義なんて勘違いで成り立っていると気付きなさい
439 :
シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/17(月) 20:41:16.51 ID:7hhkFF800
オバマ「お茶(グルジア)」「ほうじ茶(ウクライナ)」 プーチン「えいっ(ハワイ)」「ファイヤー(コソボ)」「アイスストーム(シリア)」「ダイアキュート(クリミア)」「ブレインダムド(台湾)」「ジュゲム(イラン)」「ばよえ〜ん(パレスチナ)」「ばよえ〜ん(アフガン」「ばよえ〜ん(イラク)」
440 :
セントーン(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 20:41:58.18 ID:I4enMWi50
441 :
断崖式ニードロップ(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/17(月) 21:10:28.26 ID:Fm5iLc7D0
だってよく考えればさ 住民が1000人のところに 数年期間掛けて 数千人押し寄せていけばほとんどの住人は移住者になっちゃうわけじゃん 簡単に侵略できることになる
442 :
急所攻撃(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 21:12:56.54 ID:gmMkEP6eO
改めて外国人参政権は危険だと認識
444 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 21:17:41.52 ID:ZBw9PQ3N0
>>441 別にそんな気の長い事しなくても米から金流して貰って武力クーデター起こしゃいい
そんならネオナチだって政権盗れるぜ
445 :
アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載禁止 :2014/03/17(月) 21:20:00.03 ID:sdzCOuaa0
日本は外国人に選挙権は無い
446 :
雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@転載禁止 :2014/03/17(月) 21:20:02.53 ID:xHa0FMzhO
>>441 チベットみたいに共産主義国に侵略されたらこうなるんだな
>>1 ヨーロッパの経済主導が極端になって来たな
その為には、
中国にも擦り寄るし、ウクライナでテロ政権を作ろうとするし
もう永きに亙るヨーロッパ文化も終るんじゃないか
ギリシャ・ローマが終ってヨーロッパが始まった様に、
ヨーロッパが終ってロシアが始まる様な気がしてならないな
448 :
ジャンピングDDT(東日本)@転載禁止 :2014/03/17(月) 22:28:13.65 ID:LSRrumUY0
>>2 大阪の前に東京の心配をしとけよ。
池袋とか新宿とか。
450 :
フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止 :2014/03/18(火) 00:47:37.94 ID:nJo+KibY0
新大久保とかやばいんじゃないのー多いんでしょパンチョッパリが
いや、そもそも反対派は棄権してたやんけ
452 :
魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/18(火) 02:46:05.74 ID:TZ531Qk60
デフォルト寸前のウクライナをEUとロシアで取り合う意味がマジで分かんない 黒海への軍事拠点以外に何かあんの? EUなんてこれ以上債務保証できんのか? デフォルト寸前の韓国を日本と中国で取り合うみたいなのとは違うのか?
453 :
ジャンピングパワーボム(中国地方)@転載禁止 :2014/03/18(火) 02:58:26.23 ID:aAZgb9680
>>452 これは、ユダヤ人が絡んでいるんじゃないかな。
ユダヤ人が、ユダヤ人を敵視したロシア人を黙らせようとしてる。
シリアを手放せ。北朝鮮を手放せ。ナショナリズムを許さない。
そういう意図もあるんだろうな。
454 :
ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載禁止 :2014/03/18(火) 03:05:48.93 ID:Mg/qPLx00
もともとロシア人とウクライナ人に人種的な差はないよ どっちもスラブ人とよばれてきた人種 ロシア人はモンゴル帝国時代に諸侯として力をつけ やがてモンゴル人を追い出し、東ローマ帝国の末裔を 王女として迎え入れて、ローマ帝国の正当な後継者を 名乗って帝国となったわけで ローマに本拠地を置くカトリックの総本山とロシア正教会の対立 そしてこれに英国教会とシオニズム、そして宮廷ユダヤ人の 末裔たちの利害関係が複雑に絡み合ってるんよ
455 :
キャプチュード(群馬県)@転載禁止 :2014/03/18(火) 03:27:51.45 ID:rSvJrIDw0
456 :
ムーンサルトプレス(埼玉県)@転載禁止 :2014/03/18(火) 05:13:17.79 ID:sSri6CLl0
どんな設問であれ 97%が賛成するというのは、間違いなく公平に行われていないと思われる
457 :
トペ コンヒーロ(滋賀県)@転載禁止 :2014/03/18(火) 05:35:42.64 ID:wan1/xOB0
資金援助して武力クーデターで火をつけたのは誰だよw 延焼したら「それは無しだ」ってw
大阪生野区も住民投票で韓国に併合されるの? 沖縄県も住民投票で中国に併合されるの?
459 :
ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止 :2014/03/18(火) 06:16:27.15 ID:e95alRPN0
まあ支持率100%の北朝鮮だって刈り上げを信任したくてしてるわけじゃないだろうしな。
>>456 ブッシュの思考だよな。
テロ支援国家に認定されてる国の選挙だと大統領選とかは97%の得票になるけど、
必ず不正だ、不正だと叫ぶよな。
日本でも中小自治体の首長選挙だと97%ぐらいの得票はあるんだろ。
そういや今度の大阪市長選挙だと、橋下が97%ぐらい獲得するんじゃね?
まぁアメリカもかつてアメリカ連合国を認めずに大戦争やってたからなぁ・・・ 日本も蝦夷共和国を認めずに叩き潰したし。
しかし、これを許すと過疎化した島に移民させて、のっとれるだろ 国際法上、やはり投票は無効だろよ 一見、民主主義のように見えても、おかしい理屈だよ
>>20 その通り
今回の事でEUは、もっとロシアのエネルギーに依存しなくなる
アメリカにシェールガス売ってくれと打診し始めてるよ
ロシアは経済的にピンチを迎えそうだ
北方領土が日本に返還されてもこうなるってこったな。 日本人いねーもん。よっぽど優遇して迎え入れないとこうなってまう。
465 :
閃光妖術(チベット自治区)@転載禁止 :2014/03/18(火) 17:37:27.71 ID:c+GftSBX0
あーあアメリカや韓国や中国に振り回されて日本が本当に利益になる事なんてできやしない とりあえず足かせの韓国はさっさと潰せ
日本人は北方領土に引っ越ししろってメッセージじゃね?
>>2 外国人に投票権があったらそうだろうな
だから皆反対してるわけで
468 :
膝十字固め(静岡県)@転載禁止 :2014/03/18(火) 20:50:50.41 ID:FPGefmBp0
>>463 2chだとシェールガスはオワコンていう人が定期的に現れるんだけど大丈夫なん?