ニコンのD600に謎の黒点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンピングカラテキック(秋田県)@転載禁止

中国国営テレビ・中央電視台は3月15日夜、世界消費者権利保護デーの特番「315晩会」で、ニコン社製デジタル一眼レフカメラの品質問題を取り上げた。315晩会は、昨年の放送でアップルの
アフターサービスを取り上げ、中国全土でアップル批判を巻き起こしている。16日、環球網が報じた。

問題とされたのは、ニコンが2012年9月に発売した一眼レフデジタルカメラD600。「芸術大師」という愛称が示すように、2000万画素という高画質を誇るプロ仕様カメラだ。

発売直後より全国から「撮影した写真に黒色の斑点がつく」とのクレームが相次いだ。ニコン側は、原因について「大気汚染のせい」などとする見解を示し、カメラ内部の掃除やシャッターユニットの
交換などで対応した。しかし、ユニットを交換しても、黒点はまた発生するため、ユーザーの不満は解消されていないという。中国には、2回の修理で異常が解消されない場合、
メーカーは交換・返品に応じなければならないという規定があるが、ニコン側は今のところ返品などには応じていないという。

番組は、欧州や米国でも同様の問題が生じ、米国では集団訴訟の動きがあることを紹介し、ニコンの一連の対応を批判した。

(編集翻訳 城山俊樹)

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/376554/
2 ファイナルカット(神奈川県)@転載禁止:2014/03/16(日) 13:52:24.98 ID:eDtQlPPD0
ソニーセンサー
3 シューティングスタープレス(長屋)@転載禁止:2014/03/16(日) 13:52:32.21 ID:JKQWjumE0
オチンチンソルジャー!
4 中年'sリフト(茨城県)@転載禁止:2014/03/16(日) 13:57:16.59 ID:htOkMOcR0
D600がプロ仕様?
5 河津掛け(鳥取県)@転載禁止:2014/03/16(日) 14:55:18.72 ID:k/bnzVJt0
いまさらな話題だな
6 稲妻レッグラリアット(catv?)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:09:02.83 ID:P5I6xJsj0
支那ではプロ仕様なんだろうな
日本ではアマ専用品だが
7 河津掛け(茨城県)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:14:36.40 ID:SrLhH7sz0
プロ機なんてキャノなら1D、ニコならD一桁機のみに許された言葉だろ
なにいってだ
8 急所攻撃(京都府)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:23:59.39 ID:wdU0gnqC0
          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ よくぞこの問題を取り上げてくれたた
     |    (__人__)     | 褒美としてD610を買う権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  D610  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄ D610 /|  ̄|__」/__ D610  /| ̄|__,」___    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ D610 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ D610 /|  / .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
9 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/16(日) 16:03:09.79 ID:8VwFhDg/0
アメリカでは無償でD610に交換だってね
10 ファイヤーボールスプラッシュ(鳥取県)@転載禁止:2014/03/16(日) 16:07:22.08 ID:GNCxcaT40
この件についてニコ爺の見解を聞きたいw
11 TEKKAMAKI(石川県)@転載禁止:2014/03/16(日) 16:24:50.97 ID:JCqVHqBh0
中国だと大気のせいにしてるのか。
本当にニコンの企業体質はクソだな。
さっさと俺のD600をD610に交換しろ!
旅行に行ってアメリカのサービスセンターに持ち込めば新品のD610に交換してくれるとか酷い話だよな
13 河津掛け(茨城県)@転載禁止:2014/03/16(日) 18:32:24.89 ID:SrLhH7sz0
>>12
今はもう国際保証ってなくなったんじゃ?
日本国内で買ったものは日本国内のみで保証とかじゃなかったっけ
14 魔神風車固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/16(日) 18:36:56.58 ID:VShynagq0
D600の事情はよく知らんけど、多少汚れるのは当たり前だから
俺はセンサークリーニングツールを持ってるし
自分でお掃除してる。
15 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/03/16(日) 19:52:04.62 ID:6HN9m7Gb0
俺のSD1mも汚れまくるんだけど
何故か話題にならんのよね
16 ストレッチプラム(dion軍)@転載禁止:2014/03/16(日) 19:57:10.98 ID:hntMLRaN0
これを期に中国ではPENTAXがプロ用標準機になるような展開希望
17 目潰し(群馬県)@転載禁止:2014/03/16(日) 20:11:45.34 ID:OaQQ0m/30
俺のキヤノンx50に隙はない
18 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:01:07.67 ID:Hh+lY/kQ0
ペンタ棒の出番ですよ
19 ダブルニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:12:25.56 ID:2+YgjDYm0
シャッターダストは早い内から問題になってたのに

> ニコン側は、原因について「大気汚染のせい」などとする見解を示し

さすがにこれは酷いw
20 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:23:47.19 ID:GVTjuQQn0
30周遅れ
21 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:24:40.77 ID:GVTjuQQn0
>>11
東京まで持ってこい
22 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:30:20.84 ID:ANx91r6x0
D600て動画撮影時に絞りやシャッター変えること
出来ないんだろ
23 ときめきメモリアル(静岡県)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:31:57.94 ID:GMGgFyTL0
>>15
シグマ機はダストフィルター付いてんじゃね?俺のSD15には付いてるけど…
24 男色ドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:37:44.45 ID:537o3uHO0
センサ汚れるとこえーし、固定レンズ最高じゃん。
25 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:42:05.75 ID:6HN9m7Gb0
>>23
シャッターダストだと思うよ
26 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:47:44.34 ID:TK2HBvOm0
27 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:48:53.30 ID:TK2HBvOm0
28 栓抜き攻撃(catv?)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:50:05.51 ID:QiCBEO5o0
D300にしておけばよかったのに
29 ニールキック(宮城県)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:52:19.24 ID:zuFE5PGI0
6Dちゃんを選んだ俺に隙は無かった
30 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:52:19.59 ID:Hh+lY/kQ0
         ∧∧
         /支\
        (#`ハ´)  < Nikonワイロ少ないアル
31 ランサルセ(愛知県)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:54:38.62 ID:2gvsImYS0
>>26
こりゃひどいな
新品交換してやれよ
32 河津掛け(茨城県)@転載禁止:2014/03/16(日) 21:55:47.55 ID:SrLhH7sz0
ビックカメラの作例ページ
タムロン90mm+D600の写真にゴミ写り込んでたのに
いつの間にか差し替わっててワロタ
33 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県)@転載禁止:2014/03/16(日) 22:04:20.80 ID:xoJS8VHB0
>>26-27
最初PCモニターが汚れてるのかと思ったが、こりゃ酷いな
34 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/16(日) 22:04:40.62 ID:xtmk+7+Q0
600ってmade in chinaなんでしょ?
自爆じゃね?
35 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/16(日) 22:08:30.88 ID:RPsRArR70
PM2.5くっついたんだろう?
36 TEKKAMAKI(埼玉県)@転載禁止:2014/03/16(日) 22:10:46.05 ID:2Qu/SXSy0
2.5ミクロンって画素より小さいから写らないんじゃね?
って考えられる知能を身に着けてほしい
37 目潰し(香川県)@転載禁止:2014/03/16(日) 23:24:20.68 ID:aA+F8nBo0
PCに取り込んだらきれいに消えてんじゃないの?
それでもこれはけっこうひどいな
38 ジャーマンスープレックス(空)@転載禁止:2014/03/16(日) 23:32:04.17 ID:H01JLLfw0
>>33
ただまあf22とかに絞らないとそういうふうには写らんけど
39 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/16(日) 23:48:44.56 ID:ANx91r6x0
広角は?
40 レインメーカー(宮城県)@転載禁止:2014/03/16(日) 23:53:04.08 ID:OMdTr/d60
酷い個体はF8くらいで発生するんじゃなかったか
41 ファルコンアロー(鳥取県)@転載禁止:2014/03/17(月) 00:19:57.07 ID:j7yq2y1v0
別機種だけどゴミは一眼の宿命かと
http://sokuup.net/img/soku_30133.jpg

しゅぽしゅぽしたら取れたw
まめに掃除しようw
42 キチンシンク(千葉県)@転載禁止:2014/03/17(月) 00:43:37.21 ID:eTen2YC80
>>41
D600のは特にひどいしブロワーでもとれないらしい
43 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/17(月) 00:45:33.53 ID:Wk8aoedq0
センサークリーニング機能は無いの?
44 リキラリアット(宮城県)@転載禁止:2014/03/17(月) 00:53:55.87 ID:0nPz6WE10
クリーニングでもとれないしブロアーでもとれない
メーカーに送って清掃してもらったりシャッターユニット交換しても
また同じようなゴミがつき始める
まあ欠陥だわなこれ
45 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 01:35:46.15 ID:OEZK8hbn0
不具合の原因を公表して欲しい
シャッターユニットの問題ならばシリアルナンバーで製造時期で対策品かわかるもんじゃないの?
昨年キャンペーンで大量に販売していたのは不良在庫品を処理するためだったの?
46 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止
ニコンて安い機種はデチューンしよるからな。
わざとや。