藤巻健史氏 「このままだと日本の紙幣はビットコインの二の舞いになる…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
17 ニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:30:26.10 ID:8f9e2Ifl0
弟の葬式 行けよ
18 ネックハンギングツリー(長崎県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:31:14.06 ID:ApsHMLWB0
>>10
違うの?
19 エルボードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:32:07.35 ID:QEFmnxId0
この人 ずーといってるよね 20年前位にも見た
20 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:33:22.73 ID:+2RpEUlq0
ジンバブエはどうなのか考えてから記事書けよ
21 ミラノ作 どどんスズスロウン(群馬県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:34:04.31 ID:NST25C8E0
この人、暴落しか唱えないのな
22 バックドロップ(愛知県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:36:04.07 ID:hEiLpPCV0
異次元緩和しても全然円安にならない
他の通貨の信用棄損に日銀が追いついてないからだよ
23 ボ ラギノール(関西・北陸)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:36:57.66 ID:HQa0e+LxO
ビットコインが暴落って?
嘘の情報広めたら逮捕されるんじゃ無かったけ?
24 エルボードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:40:03.57 ID:SH2DZ4zT0
まあ1億の国で3.3千人の信頼しかなくても国会議員にはなれるのだし。。
25 リバースネックブリーカー(禿)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:42:33.20 ID:s3MzPtBZi
>>9
発掘(マイニング)という方法で増える

これはたいそうな計算量が必要で、発掘が進むとさらに発掘が困難になっていく。発掘にコストがかかるということ。
26 スリーパーホールド(家)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:48:09.75 ID:VFHIKy/U0
ゲームなら面白い
ただそれだけ

供給量が増えない通貨は信用創造が無理
なぜなら借金した者が圧倒的に不利だから
今の100ビットコインの借り入れが将来とんでもない借金に膨らむ可能性がある
27 垂直落下式DDT(茨城県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:50:25.58 ID:E+1HAkUc0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
28 足4の字固め(三重県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:51:07.41 ID:trRXgrLm0
藤巻幸夫かと思った
29 ネックハンギングツリー(栃木県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:52:10.72 ID:OjfQZN0w0
>>28
スラムダンク?
しょうようのキャプテン?
30 ハイキック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:52:50.29 ID:+OmVfFDy0
この人が言うなら間違いないね。日本のジム・ロジャーズだわ
31 キングコングニードロップ(関東・東海)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:54:34.07 ID:eh/pauAL0
アメリカ$も、半年に一回はデフォルトデフォルト騒いでるけどな


日本も国債の総額が、貯蓄1400兆円超えたらとぶだろうな

そうなる前にプライマリーバランスを整えるか、日本国債を外国に売りさばくしか道はない
32 スリーパーホールド(奈良県)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:57:13.04 ID:CU0eg1tx0
>>28
それは弟。最近死んだ。
この藤巻兄は基本的に投資家だからな。
彼は極論ばかり言うがやはり投資家として自分に有利に市場を持っていきたいという
ポジショントークではないか、という疑念は常に持っておいたほうがいい。
33 ダイビングフットスタンプ(家)@転載禁止:2014/03/16(日) 11:57:44.68 ID:IUsHCAEM0
>>1
もう馬鹿、死ねよ
まったく別物だろ
34 ウエスタンラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/03/16(日) 12:01:16.27 ID:NDYJi5JK0
あのいかつい弟死んじゃったんだ
いつのまにか国会議員にもなってたし
35 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/16(日) 12:02:42.22 ID:N+36GmGU0
ノブよりひでーな
金貰ってるならもうちょい調べて書けばいいのに
36 河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/16(日) 12:05:22.77 ID:wTfVgKwvO
『紙幣がダメなら硬貨を使えばいいじゃない』
37 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/03/16(日) 12:08:58.71 ID:LMJ5AbPu0
また逆神か
38 シャイニングウィザード(庭)@転載禁止:2014/03/16(日) 12:21:24.15 ID:+pO0hTPj0
まぁでもその時の為にそれ自体に価値のある硬貨があるんだろ
39 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/03/16(日) 12:36:57.18 ID:fidPqIhH0
日銀が刷って利払い始めたら終わりだろうな
急に破綻するか徐々に為替を下げて行くかは知らんが
将来長きに渡って確実に金銭価値が下がっていく通貨を誰が保有しておきたいかね
40 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/16(日) 13:04:53.24 ID:/R6GuzEn0
兄貴亡くなったぞ、おい
41 頭突き(奈良県)@転載禁止:2014/03/16(日) 13:11:30.35 ID:53t26zIn0
芸風変えない大変屋だよな

日本は○○みたいになる、もっと酷いかもしれない、だから××に投資して預金を守ろう!

○○ネタはサブプラ後のアメリカ、アイスランド、ギリシャ、キプロスあたり
42 逆落とし(庭)@転載禁止:2014/03/16(日) 13:13:24.94 ID:mGpEtNje0
>>9
上限決まってるけど、小数点ふやせば無限にふやせる。
43 TEKKAMAKI(群馬県)@転載禁止:2014/03/16(日) 14:12:50.38 ID:30tTUmei0
いつも一般人の恐怖を煽るような事を言って市場操作するよなコイツ
44 ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/03/16(日) 14:15:10.26 ID:rzkAotfq0
>通貨というものは、使う人の信頼を得ることによってのみ存在しうる。

底辺大は、こんな極当たり前のことさえ理解できていない小学生並みの知能。
45 急所攻撃(東京都)@転載禁止:2014/03/16(日) 14:21:19.15 ID:YkvVbUef0
>>2
46 ストレッチプラム(庭)@転載禁止:2014/03/16(日) 14:41:23.22 ID:+6mS+Bsu0
このおっさんの言うことは
当たった試しがない
47 ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:29:04.51 ID:8vg8CgIP0
>>1は仮想通貨が何なのかすら解ってないだろw
48 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:34:11.09 ID:Ndc4m1Q50
元福助社長のカリスマバイヤーが54歳で死んでたことに驚愕
49 リバースネックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:38:55.90 ID:p17J8LMQ0
FXで貯蓄分のドルLしてたほうがいいかな?
50 垂直落下式DDT(長屋)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:51:08.58 ID:+9v4X8Sz0
10年以上言い続けてるけど全く当たらないな・・・・・・・・・・・・
51 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:51:57.18 ID:kV+R3xr40
金買っとけ
52 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:55:24.19 ID:euCguDbK0
>>1
ああそう
ビットコインって言葉覚えたのね〜
良かっわね〜
53 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:56:29.56 ID:6EC3qLxr0
不正アクセスされちゃうん?
54 ダブルニードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/03/16(日) 15:59:57.22 ID:HbiP5L3g0
こいつがそう言っているのなら日本円は安泰ということだな
55 セントーン(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/16(日) 16:06:51.36 ID:xNA8R2pa0
日本国債は暴落
円資産はドルに移せ

え?まだそれ言ってたの?

ばかすwwwww
56 タイガードライバー(岡山県)@転載禁止:2014/03/16(日) 16:17:16.20 ID:fsXvwGOJ0
死んでしまったのか
57 閃光妖術(福岡県)@転載禁止:2014/03/16(日) 17:34:03.45 ID:szbeRfvL0
逆にビットコインに失礼だな
58 キン肉バスター(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/16(日) 18:01:38.87 ID:k9YbGftLi
このおっさんの言葉を信じれば、今頃1ドル50円くらいになっているはずなのだが。
59 急所攻撃(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/16(日) 18:14:35.63 ID:0Bl3TdlvO
日本銀行券、硬貨はパチ屋では台間サンドに入れるだけのアイテムなんじゃね?
60 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/16(日) 18:16:36.10 ID:1g8LN+db0
これで飯食えるの羨ましい
61 ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/16(日) 20:38:47.60 ID:zSFttQeI0
>>26
なら発行上限無制限の暗号通貨使えばいいじゃない
PPCとかだったか?
62 ランサルセ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/16(日) 20:53:04.62 ID:DEM7OWrv0
スカルチノフ?
63 閃光妖術(福岡県)@転載禁止:2014/03/16(日) 22:46:21.36 ID:szbeRfvL0
>>61
PoS型は全部発行上限無い
64 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/16(日) 23:11:14.07 ID:ufAre5hw0
何をどうすれば日本銀行券が元々価値のない仮想通貨の二の舞になるのか
価値を保証する企業が居ないデータなんて子供銀行券と同じだろ
65 ジャーマンスープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/03/17(月) 00:29:44.33 ID:47/lE2ah0
経済関係者の円の信用がなくなってうんぬんかんぬんって話が一番嘘くさい
基軸通貨の圧倒的な流動性に勝るものはない
ドルも円も安泰www

ビットコインが売りから入れるなら認めてやるけど
買いからしか入れないなら、旨味がないね