【悲報】気象庁「南海トラフ巨大地震とは無関係」 滅亡厨悶絶wwwwwwww
1 :
スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:
2 :
キャプチュード(長屋)@転載禁止:2014/03/14(金) 09:59:59.01 ID:u48nTcY40
2011年3月9日に気象庁が何と言ったか覚えてるか?
「今後最大震度4程度の余震に注意」と言ったんだ
→2日後に東日本大震災発生
その時の担当課長は九州に飛ばされた
4 :
ファイヤーバードスプラッシュ(空)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:01:32.70 ID:FiA1Z+t50
芸予域地震
1649年
1686年
1854年
1857年
1905年
2001年
2014年
南海地震
1361年
1498年
1707年
1854年
1946年
東日本大震災の時も前震は他と無関係だっていってなかったけ?
6 :
アイアンクロー(山口県)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:04:43.18 ID:PvWDWW9Q0
3月の地震
2001 芸予
2005 福岡西方沖
2011 東日本
2014 今回
気象庁は3月を地震警戒月間にすべき
7 :
グロリア(京都府)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:07:00.55 ID:NiP3dJpr0
地震予知研究で飯食ってるえらい人達って無責任で簡単な仕事してるよな
8 :
キチンシンク(WiMAX)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:07:53.57 ID:rV5HFnZu0
備えをしておくにこしたことはない
そうかやっぱり南海トラフ地震と関係あるのか
用心しよう
じゃあ三井住友トラストと関係ありますか?
11 :
ダイビングヘッドバット(庭)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:13:25.97 ID:1pOHU0tM0
こんなにはっきり言っちゃっていいの油断しちゃうぞ俺(´・ω・`)
逆神の気象庁
分からない癖に知ったかをするから質悪いわ
まるでお前等みたいにな
13 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:18:12.09 ID:QDSBEt6Z0
天気予報が全く当たらないのに何言ってんだか
ヤバイな
フラグ立てやがった
震源深さ80kmって海溝性なのか活断層なのか
16 :
キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:28:09.14 ID:HsdX216c0
こないだ拡げた震源域の外だから
こう言うしかないわな
17 :
レッドインク(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:28:44.58 ID:iOlPMaJxO
そんな事がすぐわかるならなぜ東日本は予知できなかったの?
まぁ大地震なんて起きてほしくないけど
18 :
ウエスタンラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:30:20.43 ID:zJiDtM8s0
フラグきたか
間違いなくヤバイな
ガックシ
そういえば東大で地震予知研究してた佐藤さんというベッピンさんはまだいるの?
22 :
名無しさん@涙目です。(長屋)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:37:38.33 ID:u48nTcY40
>>15 沈み混んだフィリピン海プレートだろ
プレート境界が強固にくっつき過ぎて奥の方が耐えきれずヒビいったんだと思う
高知沖の境界は3000年に一度の規模で破壊される可能性が
23 :
ファイヤーバードスプラッシュ(空)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:39:16.75 ID:FiA1Z+t50
やばいじゃん
地震くるフラグ乙
>>21 オレもそう思う。無関係と言い切るのはちょっと違和感がある。プレート刺激しただろうに。
27 :
ツームストンパイルドライバー(東日本)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:43:28.20 ID:gUkzi/Rg0
関係ないのか
>>26 まあ結局、関連性があるかも無いかもよくわからないのが現状なんだし
過度に騒ぎすぎず、しかし油断しすぎないようにとしかいえないんだよな
地震予知はまだまだ手探りで何かできないか、と暗中模索している真っ最中の分野みたいなもんだし
だからといって二日後に南海トラフ巨大地震起きる可能性80%超です
ただちに避難を開始してください
とは言えないだろ・・・
30 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:51:56.26 ID:ICvCK1ST0 BE:4674818096-2BP(1001)
>>2 桜島の噴火を観察してるときいたがお元気なのだろうか
「南海トラフ巨大地震と直接結びつくものではないと見解を示した」→「想定外でした」
の展開になると予想、ちょっと水とスニッカーズとサバ缶買ってくる
31 :
ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/03/14(金) 10:55:11.81 ID:lO6YrMdr0
>>29 「避難してください」は言えないかもしれないが、「震災に備えた最低限の準備はしなさい」
は言うべきだと思うがね。
32 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:01:16.05 ID:ICvCK1ST0 BE:1038849326-2BP(1001)
>>31 該当者の愛知じゃん大丈夫だったのかよ
33 :
栓抜き攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:02:12.04 ID:d7rIDVHe0
34 :
キチンシンク(WiMAX)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:05:21.51 ID:rV5HFnZu0
35 :
ナガタロックII(埼玉県)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:06:02.70 ID:DVe8XutT0
>>2 あれ程の巨大地震となる事を予見できるかって言うと今の科学力じゃ無理でしょ
九州行きが責任を取ってのものなら気の毒とも思う
コロッケも買っとけよ。
いつ食えるかわからんぞw
37 :
タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:08:29.00 ID:MI3m0o0n0
わぁ 気象庁がこういうなら
南海トラフくるかもなぁ
フラグ立てんなよ…
38 :
キングコングニードロップ(栃木県)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:09:31.86 ID:djGoC57l0
マジやめろ
地震だけはもう絶対にいやだ
2011 3 11
2014 3 14
2017 3 17
沖縄でも地震があったから、巨大連動来る可能性あるぞ
41 :
ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:13:03.40 ID:lO6YrMdr0
>>32 昨晩はお楽しみで疲れていたので揺れに気付きながらも爆睡
43 :
ジャンピングカラテキック(香川県)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:17:02.07 ID:XMpZl31y0
今日もうどんがうまい
南海トラフよりAso5のが1億倍やばいわ。。。
45 :
キャプチュード(長屋)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:29:46.27 ID:u48nTcY40
46 :
バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:29:59.42 ID:JHepzH8m0
ジャップノ ミナサン コンニチワ イルミナティデス
モウバレチャッテルカモシレナイケド ハンシンダイシンサイモ311モ ジツハワタシタチノシワザデス
イツモタノシマセテクレル2chノミンナニダケ コソーリオシエマス
シュトチョッカガタハ 2021ニ トウナンカイジシンハ2031ニ ヒキオコスヨテイデス
ミナサン シニタクナカッタラ チュウイシテクダサイ
48 :
アキレス腱固め(奈良県)@転載禁止:2014/03/14(金) 11:40:33.15 ID:cuzX7qPF0
関係ありますなんて間違っても言えないだろ
49 :
トペ コンヒーロ(空)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:03:36.30 ID:jspiv8SZ0
安心しろ
直接的な関係はなくても
間接的な関係ならあるからな
否定してるほうがむしろ怖いな
51 :
ランサルセ(禿)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:04:13.78 ID:c7if1Wyui
>>16 震源域の外だからなおさら警戒しないと。
アスペリティの外でひずみ開放てことは、アスペリティ自体は動いてしまってる。
52 :
急所攻撃(三重県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:05:21.00 ID:g6rJfFBO0
やめてくれ〜!
気象庁がそんな事言うとヤバイw
54 :
かかと落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:06:39.96 ID:NbX5PFoh0
55 :
タイガースープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:16:23.55 ID:xOlqR4GR0
大事なことは気象庁と反対の法則・・・ 今度は大丈夫だろうな・・
56 :
ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:16:49.65 ID:XpvSOgXh0
滅亡厨って何だよw
57 :
ラダームーンサルト(家)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:19:49.31 ID:1N8QCBL50
これ無関係じゃなかったらどうすんだろ。
天気予報でテキトウな予想することに麻痺してんのかな。
58 :
ビッグブーツ(新潟県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:21:45.89 ID:ZxsnfXLj0
直ちに影響はありません
59 :
逆落とし(鳥取県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:22:33.02 ID:fwA+w/7d0
前震でない事をいのる
丁度1回目覚めてまだこんな時間か・・って思ってたら
いきなりガタガタっときたからびっくりしたな。
61 :
サッカーボールキック(dion軍)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:26:11.05 ID:tc21uHWD0 BE:2855486257-PLT(12001)
デカイのもう一発来るに決まってんだろ
62 :
ミドルキック(関西地方)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:26:41.65 ID:NHr1G94T0
大地震後、在日どもが暴徒と化すからお前ら気をつけろよ
自衛できる武器用意しとけ
揺れが広域過ぎる
64 :
タイガースープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:28:45.34 ID:xOlqR4GR0
まじで、防災袋買ってくるわ・・
65 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(四国地方)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:29:11.22 ID:ayOWH4qB0
いたって平常運行中(表面的には)
66 :
河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:30:11.77 ID:6pXsjnveO
東日本大震災の時と一緒か
つまりめちゃくちゃヤバいから言葉の裏に気付いた奴は最大限の準備をしろと
そのまま言ったらパニックなるからこの手段しかないもんな
67 :
リキラリアット(中国地方)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:32:18.09 ID:tzw2b1Mx0
確実に地殻の歪み エネルギーは溜まっていってるんだよな
年老いてからじゃなく 動ける今の内に起こって欲しいものだ
おいどんは防災グッズ買ったよ
69 :
ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:40:13.16 ID:EZnhfAZ/0
また買い占めか
この前ので生き残った奴は大丈夫だろ
人間はライフラインが止まっても、意外としぶとい
フラグが立った!フラグが立った!
71 :
マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:45:25.95 ID:Yd1azl9a0
エネループ買い足しておくか
とりあえず、どういう準備をしておくのが良いだろう
保存食
飲料水
風呂に水をためる
懐中電灯
あとなんかある?
73 :
河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:51:13.46 ID:6pXsjnveO
74 :
ストレッチプラム(千葉県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:53:29.19 ID:UMlGe8kI0
>>72 生理用品
おむつ(含む大人用)
下着
くつした
靴(予備)
タオル
包帯
消毒液
痛み止めの薬
75 :
グロリア(catv?)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:54:36.57 ID:5wOYjBy20
山口県長門市仙崎白潟の海岸で、体長4メートル38の深海魚「リュウグウノツカイ」が漂着しているのが見つかった。
近くの住民が7日に発見した。萩博物館(萩市)によると、県内で発見された個体としては最大級の長さ。
萩市でも2月中旬に深海魚「サケガシラ」計9匹が見つかっている。
(2014年3月11日18時01分 読売新聞)
76 :
断崖式ニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:55:03.46 ID:gPnpVZLK0
南海トラフって白面の者が封印されている所だっけ?
77 :
キャプチュード(長屋)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:56:28.44 ID:u48nTcY40
>>66 なるほど
×「よしん(余震)に注意」
○「よしん(予震)に注意」
こう言ってるのか
起きるならさっさと起きて欲しいよね。
いつまでも 地震クルクル詐欺 で 先延ばしされてもなあ・・・。
税金泥棒のアホ学者の言う事は信じない
80 :
ときめきメモリアル(岡山県)@転載禁止:2014/03/14(金) 12:59:05.36 ID:x+eDba8x0
関係ねえとか何を根拠に言ってんだかw
小島よしおじゃあるめーし
>>72 車にガソリン
電池
携帯予備バッテリー
ロウソク
ゴミ袋
バール
サランラップ
現金
使い捨てトイレ袋
体を拭けるウェットティッシュ
マスク
カセットコンロと予備のボンベ
>>73 >>74 サンクス
靴はいて寝たら女房に殴られる
まあ靴の予備を避難袋に入れておくわ
これを用意しておけば十分そうだね
芸予地域は10年に一度のペースで直下地震が起きるからなぁ
まるで瀬戸内海が大きな活断層のように
分からないなら分からないって言えばいいのに
一か八かのコメント出すなや
85 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【Dnews1394614450102815】 (茸)@転載禁止:2014/03/14(金) 13:05:54.78 ID:oWS17n4w0
86 :
ストレッチプラム(千葉県)@転載禁止:2014/03/14(金) 13:08:32.09 ID:UMlGe8kI0
>>82 スーパーとかコンビニの白い袋もなるべく沢山持っておいたほうが良い。
色々使える。
87 :
16文キック(九州地方)@転載禁止:2014/03/14(金) 13:11:49.64 ID:CLldoxiuO
今更だけど南海トラフってどこなの
慶長伊予地震をなぞるような気がしてならない
関西だから大丈夫? アフォか、関東平野が今一番危険だわ
勿論東海地震が誘発されたら東から西に一気に三連動
どちらにせよ関東がヤヴァイ
90 :
ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止:2014/03/14(金) 14:16:14.62 ID:H979V97P0
超絶フラグきたな
91 :
トペ コンヒーロ(宮城県)@転載禁止:2014/03/14(金) 14:24:12.73 ID:qpS+7KL80
>>5 無関係とはいってない
大きかったから宮城県沖地震かという意見にたいして
これは宮城県沖地震ではない、近いうちにちゃんとしたのが来るといって即来た
92 :
イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/03/14(金) 14:34:49.18 ID:zskVHmsR0
中央構造線でここ数年地震起こってるからなぁ
そろそろ大陸側の楔が外れて南海トラフだよな3年以内かなぁ
93 :
チキンウィングフェースロック(禿)@転載禁止:2014/03/14(金) 15:01:36.39 ID:Dhc94osF0
94 :
リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/03/14(金) 15:09:10.97 ID:IairbgB30
大阪では必ず略奪おきるよ断言してもいい
95 :
エルボードロップ(北海道)@転載禁止:2014/03/14(金) 15:14:50.73 ID:8T1ItEka0
無関係なのはいいんですがいつ本命来るんですかね
96 :
タイガースープレックス(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/14(金) 15:19:41.47 ID:Dl3jA/KdO
マスコミはまるでなかった事のようにスルーしてるのが気持ち悪い
そりゃ被害はなかったけど、これまで地震とは無縁だった瀬戸内で震度5強だぜ?
やっぱなんかあんじゃないの?
いつ何時本震がくるかと思うと怖くて、ハロワキャンセルしたは
そんな事してる場合じゃねーって絶対
つーか、気象庁は、予測も予知も研究方法もわかんねーんだから、でしゃばんなよwww
98 :
中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:25:04.37 ID:xpuM1GWw0
M9クラスが
3年の間に2回も続く可能性は低そうだが
99 :
TEKKAMAKI(dion軍)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:27:55.28 ID:sDslzdVU0
虎斑(とらふ)
>>35 村井教授は予測できてる
今月南海トラフ来る可能性高いと言われてる
そして日光灘で震度5きたら南海トラフ引き起こすとかなり前から言ってるよ
101 :
16文キック(兵庫県)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:41:42.85 ID:BPdkHKeJ0
明日あたりにでもいろいろ買ってくるか
102 :
キャプチュード(WiMAX)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:42:48.68 ID:9yfY27t20
103 :
ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:43:04.27 ID:BsmWCs3m0
気象庁がいうならそうなんだろ、気象庁の中ではな
まあ、気をつけたことに越した事はないから頑張れ
105 :
フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:44:49.89 ID:aZmdRfdf0
また帰宅難民か・・・
新宿の勤務地から多摩まで歩かなきゃ・・・
106 :
クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:45:26.62 ID:9kIvwba40
気象庁訴訟されてるだろ
津波も予測できんとか
107 :
クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:46:16.08 ID:9kIvwba40
夜中にガツンと揺れたっきり全く揺れなくて怖い
芸予の時は一日中ユラユラ揺れてたのに
これは前座なんじゃあるまいか
109 :
キャプチュード(WiMAX)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:48:13.08 ID:9yfY27t20
今や、なんでもできる世の中
唯一できないのが「地震予知」だな
110 :
栓抜き攻撃(禿)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:49:20.15 ID:RfLG9S2Zi
そもそも天気を予測する気象庁に地下の地震を当てろと言う方がお門違いもいいとこだと思うが
111 :
魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/03/14(金) 16:50:47.41 ID:a70pbXLA0
南海のトラフグと呼ばれた男が来ましたよ
112 :
キングコングラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/03/14(金) 17:24:16.21 ID:41kdV4Dm0
これ震源地のすぐ側にダッシュ島あるんじゃなかった?
113 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/03/14(金) 17:28:32.47 ID:Wk2J23GO0
地球が鉄腕ダッシュを潰そうとしてる
114 :
腕ひしぎ十字固め(西日本)@転載禁止:2014/03/14(金) 17:31:49.23 ID:Y5q7WxheO
南海トラフと関係ないわけなかろう
115 :
パイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/14(金) 17:31:59.32 ID:Zn0/mOO30
今揺れたぞ
117 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(四国地方)@転載禁止:2014/03/14(金) 17:52:39.06 ID:ayOWH4qB0
梅雨入り、梅雨明けすら満足に言い当てられない所が
何言ってんだか
118 :
エルボードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/03/14(金) 17:56:14.93 ID:BKwNyj/y0
119 :
ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/14(金) 17:58:13.26 ID:6QvHp0wS0
2011年3月9日にの地震にも「余震に注意」とか言っていた
そして2日後
八崎優樹 ?@RIKKAI410 3時間
ガラケーて緊急地震速報鳴らないの?そう言えば鳴ったの1回だけなんだが
大阪府民一斉訓練でも鳴らなかったよ もしガラケー鳴らないんだったら意味なくない?
Toru Takemoto ?@Toru_Takemoto11 6時間
そう言えば緊急地震速報のアラームが鳴らなかった!以前誤報はあったのに、肝心な時に鳴らない(ーー;)
ほたる ?@hotaru2151 8時間
今思ったけど地震の時緊急地震速報鳴らなかった…震度4くらいだと鳴らないの?
121 :
フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/14(金) 18:24:31.65 ID:FtHpl+g60
そういやダッシュ島付近か
南海トラフと無関係と言ってるが、近い場所で大地震が起きることは否定してないんだよな
>>2 当日朝のTVで前日地震の専門家かなんかの会議してて同程度の地震に注意が必要ぐらいのニュアンスだったな
つべに当日朝のそこの部分震災からしばらくはあったのに消されちゃったな
どうせまた被害受けるのは津波が来る範囲だけやろ
まさか今だに沿岸沿いにすんでる池沼はいないだろうし
震源地より、中央構造線付近のほうが良く揺れてるな。
四国の山脈を形成した断層まで揺れ始めると、
かなりキツイことになりそうだ。
ところで、
中央構造線の亀裂の影響で出来た皺の上に、原発を建てたのは誰た?
あんな場所は、地震が来ると一発で何メートルも沈むことだってある。
村井氏は「東日本大震災の2日前には三陸沖を震源とする震度5弱の地震があった。
今後、日向灘周辺で震度4、5が起きたら、引き金となって南海地震を引き起こす可能性がある」と警告する。
www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140111/dms1401111456004-n2.htm
3月14日の2日後・・3月16日
やべーよ、霊能者どころか科学的も3月16日って言ってるんだが
127 :
稲妻レッグラリアット(東京都)@転載禁止:2014/03/14(金) 19:41:17.24 ID:s8M71UtR0
誘発される恐れあるから
関西も気をつけて!
◆慶長期における伊予から豊後・伏見へ誘発された地震
1596年9月1日 慶長伊予地震 M 7.0 愛媛・中国
↓
1596年9月4日 慶長豊後地震 M 7.0?7.8 大分
↓
1596年9月5日 慶長伏見地震 M 7.0?7.1 京都・大阪
128 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/14(金) 20:34:12.95 ID:3B4Ti7NZ0
地震予知もできねぇ気象庁が、完全否定していいのかな?
んなこと言って、数日後に本震ドッカーーンきたらどうすんだろ?
>>127 え、京都の俺、呑気にしてたんだけど…。やばいの?
3.11の直前に急に家の中走り回って意味不明な行動してた犬が今またそのときと同じ行動してる・・・・
うちの小鳥、いつもは静かに寝る時間なのにカゴの中を
飛びまわってる・・・
132 :
膝十字固め(家)@転載禁止:2014/03/14(金) 21:41:22.99 ID:VtTKS79S0
133 :
ダイビングエルボードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/03/14(金) 21:41:42.07 ID:x/AD61yA0
海底の底を超音波みたいなので調査する技術を開発すれば地震予知できるんじゃないのかな
134 :
ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/14(金) 21:50:51.17 ID:bJJRuuJU0
>>122,128
ソースをよく読めよ
無関係とは言ってないw
>南海トラフ巨大地震と直接結びつくものではない
直接連動してるわけじゃないって言ってるだけ
間接的に引き起こされる可能性は十二分にあると言ってる
135 :
エルボードロップ(関東地方)@転載禁止:2014/03/14(金) 22:42:44.99 ID:zRa7V2GiO
上関建設予定地のすぐ近くだろ
136 :
キドクラッチ(広西チワン族自治区)@転載禁止:2014/03/14(金) 22:50:04.45 ID:E32j+StD0
気象庁なんぞアテにするよりダウジングで占う方がマシ。
137 :
急所攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/03/14(金) 22:55:47.94 ID:8ySl7v1I0
東海アマさんが「放射線ビジネス」に鞍替えしたのにワロタwww
138 :
グロリア(三重県)@転載禁止:2014/03/14(金) 23:13:06.16 ID:G/E5k1Mf0
311の直前はなんて言ってたのこのひとら?
地震よりもお前らがフラフラ揺れた人生歩んでるのにな
140 :
ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/03/14(金) 23:17:48.92 ID:sw/7Xf/N0
速報でも震源が海底80kmとか言ってたし、
中学か高校生でも南海トラフと関係ないってすぐわかるだろ。
意味不明に結びつけようとするのは危険厨の左翼しかいない。
地震はそんな簡単なものじゃない
広範囲の揺れによってまったく別の地震を誘発することだってある
実際に東日本大震災で長野県栄村の地震が誘発されている
地震学者の言うことなんて何一つ信用しない。
事前予知に成功したことなど、過去に1度もないのに。
南海トラフ利権はおいしいですか?
143 :
フェイスクラッシャー(三重県)@転載禁止:2014/03/15(土) 00:11:14.35 ID:CNnEDLfB0
地震が起きて何千何万人死のうが
「想定外」で済ませればいいし楽勝だぜ
144 :
雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@転載禁止:2014/03/15(土) 00:16:57.32 ID:q4AxNxNP0
>>140 もぐりこんでるフィリピン海プレートがガコッと動いたんだぜ?w
もうトリガーに手をかけたも同然だろwww
ここには来ないと思ってる地域が一番危ないよね
だからなんだって言われたら、それまでだけど
防ぎようがないからなあ
147 :
クロイツラス(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 00:38:52.35 ID:Hmv9aLBE0
>>129 京都は古都で古い寺院も多いけどそこそこ大きな地震が来るとこでもあるよ
>>142 地震学者がやってるのは予知だけじゃなく被害予測もやってるんだぜ
東日本大震災があの規模の地震・津波で、あの程度の被害で済んだのは対策が出来ていたお陰
ほとんど対策が出来ていなかったインドネシアの地震と比べるといい
家のねこがなんか変。
普段相手にしてくれないのに、妙に近づく。
やばいのか?
非常食…所詮肉食のケモノ…
151 :
ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/15(土) 04:21:03.25 ID:L+l81PIW0
とりあえず南海トラフじゃないのは分かったけど、フィリピン海プレートで何が起こっているんですか?
無関係と言っておかないと、金がおりないからな。
153 :
ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/15(土) 05:50:49.89 ID:4snjUoDx0
誰も信じないだろ。
154 :
キングコングニードロップ(長屋)@転載禁止:2014/03/15(土) 06:53:09.92 ID:F9A7S59I0
>>151 プレート境界が滑って歪みが解消されなきゃいけないのに
境界より奥の方で大きな地震が起きたということは
要するにプレートの境界が滑らないほどひどくくっついてしまっているということ
これはマジで中央構造線と南海トラフの超連動もあり得る
155 :
エルボードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/15(土) 06:59:26.24 ID:gr21tU8qO
>>151 それから先はもう、子供にでもわかるじゃないか
日本列島は日本海側からのマントルがこう押して来る
それを太平洋側のマントルがつっかい棒になり、こう支えてくれている
このつっかい棒が無くなったらどうなるかってことだよ!
156 :
逆落とし(西日本)@転載禁止:2014/03/15(土) 07:05:54.97 ID:gR/DO2hAO
3・16が危険なのは間違いない
それなりの準備をしておくべき
157 :
キングコングニードロップ(長屋)@転載禁止:2014/03/15(土) 07:07:53.57 ID:F9A7S59I0
最悪のケースはこのままプレート境界がずれないで
ユーラシアプレートがポッキリ折れ四国は沈没
大阪辺りも完全に沈没、琵琶湖が琵琶湾になるとか?
だれかプレートが滑らなかった時の予想を立ててる研究者は居ないのかな
関東地方でも過去にプレート折れてるし、無い話じゃないと思うんだが
158 :
ローリングソバット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/15(土) 07:12:04.87 ID:fE8BviFmO
反原発厨からしたらこれも放射能のせいとか言い出しそう
ホントの事を言える訳ないだろw
とうほぐは大丈夫だよね(´・ω・`)
160 :
バズソーキック(公衆)@転載禁止:2014/03/15(土) 07:22:14.04 ID:vQrCIaoh0
まさかこれが、富士山噴火のシグナルだったとは、あの頃の僕達は知る由もなかった・・・。
晴れてるな
163 :
ストマッククロー(滋賀県)@転載禁止:2014/03/15(土) 09:10:28.38 ID:nLa41S6L0
先週急に思い立ってキャンプ用品買い漁ってたがまさか無意識に予知していたのか
土日に本震M8がくるよ
165 :
フライングニールキック(dion軍)@転載禁止:2014/03/15(土) 09:25:12.90 ID:sCYrhDYW0
>>163うちのカーチャンも先週災害セット一式と
なぜかテントまで買っていたw
キャンプ用品店で
166 :
パロスペシャル(高知県)@転載禁止:2014/03/15(土) 09:50:54.41 ID:hd6n1rr/0
つらい
167 :
セントーン(禿)@転載禁止:2014/03/15(土) 10:13:03.48 ID:XUaievnqi
311の数日前の地震は宮城県沖地震に繋がりませんとドヤ顔で言っていた東大地震研の女って息してるの?
168 :
雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@転載禁止:2014/03/15(土) 15:47:20.79 ID:q4AxNxNP0
気象庁もでっかいフラグ立てちまったなあwww
169 :
ツームストンパイルドライバー(静岡県)@転載禁止:2014/03/15(土) 15:51:39.13 ID:HlTU3pna0
また足元がふらつくのか 俺の人生もふらついてるのに
170 :
テキサスクローバーホールド(静岡県)@転載禁止:2014/03/15(土) 15:52:46.16 ID:Q2H4JVoD0
>>108 あの後早朝に安芸灘震源の小さな地震あったけどあれは余震じゃないのかな?
172 :
ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止: