1 :
フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:
ざまあw
ゴキブリ左翼息してない
そもそも島根になにできるのか
4 :
ときめきメモリアル(関東地方)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:16:09.65 ID:gLNulQmXO
プロ市民団体
5 :
ツームストンパイルドライバー(広島県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:18:53.09 ID:0YGhEDpt0
>>3 せめて県庁と県警本部の避難訓練くらいはやっといたほうがいい
なんかあったら20キロ圏内で退去命令出るから
また原発事故が起きたらどうするんだろうな
まさに売国奴だわ
7 :
ヒップアタック(岐阜県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:20:50.17 ID:mrXG6ngL0
>>6 そもそも原発事故起きたけど不毛の台地が広がったわけではありませんが?
と言うかさもう一回くらい原発爆発するべきだろ
そうしないとわからんだろうしさっさと大地震と大津波が来てほしいわ
9 :
ツームストンパイルドライバー(広島県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:22:13.00 ID:0YGhEDpt0
つーか石見地方に県庁移せよ
県下第2の市出雲市すら半分が30キロ圏内
10 :
リバースネックブリーカー(空)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:24:16.27 ID:66YZ2EE40
11 :
ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:24:23.55 ID:S2AQ8npb0
島根とか県庁所在地のすぐそばに原発あんのにその危機感の無さかよ
東京で言えばお台場に原発があるような場所なのに
12 :
ビッグブーツ(家)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:26:02.97 ID:lyraEBpf0
13 :
シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:26:52.64 ID:6WiOZNVUO
くそざまあ
原発が嫌なら韓国へ行けよ
14 :
バックドロップホールド(青森県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:27:17.78 ID:IBwMDPgM0
カネカネカネカネカネカネカネ
15 :
ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:33:51.53 ID:CNm374cW0
反原発派って声はでかいけど選挙にも負けまくりだし完全に民意に反してるよね
16 :
ラダームーンサルト(茨城県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:44:19.37 ID:cvJmdN3u0
>>11 むしろその方が危機感が絶えず出て、
事故とか起きなそうなんだけどw
松江は原発事業で町が持っているようなもん。
もしかしたら原発がなくなる時は松江だけじゃなくて島根が破産で終わるかもしれない
>>6 せいぜい周辺の過疎地に人が住めなくなるだけ
そんな所はさっさと廃村にして、街のコンパクト化を進めればいい
つか、そもそも全ての原発の30キロ以内はもう全部廃村にすりゃいいんだ
例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。
20 :
ツームストンパイルドライバー(広島県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:51:58.60 ID:0YGhEDpt0
21 :
エルボーバット(庭)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:57:30.77 ID:QAceRys60
原発再稼働を政府のせいにしてる奴多いが、地元の承認と電力会社が承認したら断る理由がない
つまり悪いのは地元の承認した奴
22 :
スリーパーホールド(三重県)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:57:55.31 ID:lKTzdZGA0
島根なら自分とこの原発無くしたって韓国で事故があったら意味無いしな。
23 :
河津落とし(京都府)@転載禁止:2014/03/11(火) 13:59:10.15 ID:2h8+TWjG0
まだ現在進行でふくいちがお漏らししてるのに推進派はキチガイだよな
24 :
TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:04:25.69 ID:lhA/29TN0
>>10 津和野は去年の集中豪雨で一部がまだ壊滅状態だぜ・・・
25 :
パイルドライバー(群馬県)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:04:35.42 ID:95/Kw3dM0
反原発のせいで今月の電気代高すぎなんだが反原発厨は金返せよ
26 :
ボマイェ(千葉県)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:11:39.35 ID:pVO41MzB0
あーあ、
春闘終わったら、日本政府は脱原発に方針転換なのに
可哀想に・・・
27 :
ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:13:52.80 ID:++ybNPIAO
そうそう早く再稼動して欲しい。
電気代が高くてたまらんよ。
28 :
アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:14:25.54 ID:nt+jRaag0
脱原発言うけど長い道のりだぜ
とりあえずは使ってくしかないんじゃねーの?
再生可能エネルギーがベース電源に使えるほどになったら問題なくなる
原発反対の人は政治運動ではなく研究者として道を開いてくれよ
>>6 たらればを言って他人の足を引っ張るなよな。
もし、車が事故したら、もし飛行機が落ちたら、もし船が沈没したら、
もしばかり言ってたら、日本の産業は皆成り立たなくなる。
32 :
ストマッククロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:21:37.39 ID:pgoZXrLD0
次事故起きたら自己責任って事で賠償金一切払いませんでいいよな
こんなもんまかり通るなら保険金詐欺が正当化されてしまう
33 :
スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:21:56.16 ID:YlfwPAjQ0
>>7 福島第一周辺のゴーストタウンより岐阜の方が酷い町だもんなぁwww
34 :
スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:24:00.47 ID:YlfwPAjQ0
>>31 > たらればを言って他人の足を引っ張るなよな。
その思考のせいで福島第一がああなったんじゃありませんでしたっけ?
推進するならIFに向き合わないとダメだよ
35 :
ツームストンパイルドライバー(広島県)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:24:07.57 ID:0YGhEDpt0
>たらればを言って他人の足を引っ張るなよな。
こういう人が補給の現地調達を強要して
最強の皇軍は惨たらしい玉砕を遂げました(合掌)
36 :
パイルドライバー(群馬県)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:28:30.33 ID:95/Kw3dM0
>>34 でいつになったら福島に白血病が蔓延するんだ?
>>34 いいんじゃね?
それを基にストレステストの項目を作ってるんだろうから。
38 :
トペ スイシーダ(catv?)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:30:21.40 ID:HHj7v+YL0
島根原発は3号機が完成直前だったんだよな
もったいない
39 :
リバースネックブリーカー(空)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:30:56.73 ID:66YZ2EE40
40 :
クロスヒールホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:31:51.04 ID:wKgWCFh50
原発反対より、反原発運動やってる左の人達や、そのデモへの嫌悪感が勝ってしまっているからだと思う
41 :
ダブルニードロップ(茨城県)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:31:59.83 ID:6cWPnKyg0
再稼働しても安くはならないけどね。
42 :
フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:32:54.51 ID:qUkbtQfC0
そりゃそうだよ 自分でせっかくの選択肢を捨てる手はない
43 :
ウエスタンラリアット(九州地方)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:34:00.81 ID:vUPCqptkO
そのIFの対案が満足たりうるかって話なんだよな…
44 :
リバースネックブリーカー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/11(火) 14:57:39.02 ID:JHkidy8v0
経常赤字垂れ流してもなお反対とかキチガイ
健康以前に経済的に死ぬわ
45 :
スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/11(火) 15:15:16.04 ID:YlfwPAjQ0
>>45 たられば言う奴が多いから、納得させるためには仕方が無いんだろw
安全性が増すし良い事じゃね?
47 :
パイルドライバー(島根県)@転載禁止:2014/03/11(火) 15:22:12.15 ID:SfcWbBg20
島根原発は島根で使う電力じゃなくて広島が使う電力作ってるんだわ
48 :
キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/03/11(火) 15:24:03.40 ID:bsOeCEd/0
こんなもん条例で決めて何の意味があるんだ?
電力会社から電気買うのやめるのか?
49 :
メンマ(愛知県)@転載禁止:2014/03/11(火) 15:25:28.83 ID:UelweBxz0
>>44 円安誘導したのはどこの政党でしたかね
燃料費が高騰することも解らなかったんですかね
また放射脳が負けたのかwwwwwww
原発推進=金になる
脱原発=金にならん
だから脱原発派の政治家は勝てないんだよな
金持ってる原発推進派の方が基本的に強いし利権もあるし組織票もあるしな
くそ田舎がらどうなろうと
安い電気が買えるほうが大事
これ日本人の結論だからな
53 :
ファルコンアロー(愛媛県)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:41:26.32 ID:p2apvFin0
>>51 バーカ
利権なんて太陽光にも風力にも火力にもあるだろうが
島根って「竹下のチビの弟」の選挙区じゃないか。
>>51 信念で生活してみろよw
お前だって金がねーと生きてけないだろうがタコ
56 :
リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 01:01:19.03 ID:4gRFu6tE0
こんなもん交付金切られたら田舎の自治体なんてひとたまりもないからに決まってんだろ
目先の金のことしか皆考えてないよ
何のために立地自治体の許可がないと動かせないことになってるか考えてみたらいいわ
57 :
断崖式ニードロップ(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 07:40:52.48 ID:NF09AOr60
58 :
リバースパワースラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/12(水) 08:38:02.04 ID:2j98pp6fO
>>51 放射能厨のキチガイっぷり見れば普通ドン引きするだろ
>>58 あのキチガイ反原発派が実質的に原発推進してるよな
60 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載禁止:2014/03/12(水) 10:45:16.88 ID:grITUgLq0
>>59 俺も原発は減らしていくべきだと思ってるけど、
最大の障害は急進的な反原発派だと思ってる
62 :
河津掛け(京都府)@転載禁止:2014/03/12(水) 10:47:35.65 ID:tQAyPN7S0
二酸化炭素で温暖化という大嘘を信じて原発を推進する連中には困ったものだわ
63 :
エクスプロイダー(鳥取県)@転載禁止:2014/03/12(水) 10:52:28.43 ID:84LAbtny0
大きなブリやマダイが釣れるんだろ。
>>54 竹下家は雲南掛合町
松江は「反転攻勢だぁ〜」細田まろゆき元幹事長だよ