ケータハム、軽規格のセブン160を発表 365万円 ミッションは軽トラ用の5MTwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 16文キック(千葉県)@転載禁止

ケータハム・カーズ・ジャパンは10日、都内で“ケータハム セブン160”の記者発表会を開催した。ケータハム セブン160は、スズキ製直列3気筒エンジンを搭載する軽自動車規格のスポーツカー。価格は365万円(税抜き)。

 ケータハム セブン160がついに日本に上陸した。セブン160はスズキ製660ccターボエンジンを搭載するオープン2シーター。
2013年11月29日に「セブン130」として販売が開始されたが、ケータハム・カーズ・ジャパンは仕様を変更し、4月1日より新たに「セブン160」として販売していく。

 セブン160のボディサイズは全長3100mm×全幅1470mm×全高1090mmで、軽自動車規格に収まる。ナンバープレートはもちろん黄色となる。

 エンジンは最高出力80ps、最大トルク107Nm。トランスミッションは5速MTが組み合わされる。0-100km/h加速は6.9秒。最高速度は160km/hと公表されている。

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/200832/
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/news/ycv/images/20/200800/img4_20140310_15421721_1_o.jpg
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/news/ycv/images/20/200800/img4_20140310_15421721_3_o.jpg
2 ニールキック(兵庫県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:39:24.51 ID:QtlE+UGB0
はい
3 ラ ケブラーダ(静岡県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:40:29.81 ID:4CrBgMLg0
ボンレスハム・カーズ・ジャパンの反応が気になる
4 ラダームーンサルト(福岡県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:40:45.48 ID:VjRhlFka0
カプチーノのMTもジムニー用の流用なわけだが、耐久性があってよかったらしい。
5 ナガタロックII(福井県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:41:19.20 ID:3DOlVCHZ0
恐ろしいほどチープ
6 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:41:36.12 ID:l+j4DcBF0
こんなトロい2シーターはいらん
7 キングコングニードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:44:12.20 ID:ZCCrv1OP0
軽ターハム
8 ネックハンギングツリー(三重県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:44:47.57 ID:QE9E3w9I0
キャリーw
9 逆落とし(家)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:45:47.11 ID:3x6EuaTu0
欲しい( ゚д゚ )
10 パイルドライバー(中国地方)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:45:54.11 ID:VDchpo+A0
GT-Rなんかよりよっぽど面白そう
11 目潰し(庭)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:46:27.71 ID:yiqSPwF+0
軽トラでええやん安いし荷物もたくさん乗るよ!(´・ω・`)
12 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:46:46.76 ID:wrUQoek10
雨降ったら終わり
13 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:47:24.55 ID:a732SURy0
>6
いや・・・
充分過ぎるくらい速いと思うが・・・

>1
S660と迷うなあ。
14 カーフブランディング(滋賀県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:48:53.17 ID:C/Hb6HVN0
昨日topgearやってて見てたらこき下ろされてたわ160
まあ外人にはメリットのない排気量だし仕方ないのか
15 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:49:16.25 ID:+fNWFTTG0
黄色ナンバー
16 16文キック(千葉県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:50:05.52 ID:CcJ5qlDH0
17 オリンピック予選スラム(北海道)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:50:27.72 ID:U8syGV+LO
馬力とかトルクはいいから車重載せろや
18 セントーン(dion軍)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:51:35.02 ID:AFUXs/tI0
>>1
現行キャリイのMT駆ったことないだろ、オマエ。
ヘタなスポーツカーよりよっぽどスポーツしてるんだが。
ケータハム、ディスるにはいいがキャリイ馬鹿にしたら許さない
19 16文キック(千葉県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:51:35.40 ID:CcJ5qlDH0
20 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:51:40.14 ID:w/PxTXnE0
あれ軽って別に64馬力じゃなくてもいいんだ
日本も出せよ
21 グロリア(東日本)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:52:53.84 ID:rulQJZZz0
欲しいけどオープンばっか2台はきついな
22 シャイニングウィザード(山梨県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:54:36.39 ID:OAwCEm2/0
軽トラのキャリーはモデルチェンジで新型エンジンのR06A積んでるからこれは軽トラ以下か?
23 スリーパーホールド(京都府)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:57:10.29 ID:ylgDBIJR0
黄色ナンバーが意外と良い味出してるなw
もっと薄い昔の軽トラみたいな水色だといいな
24 フルネルソンスープレックス(石川県)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:57:29.47 ID:5L3G0mLn0
エンジンはジムニーだっけ?
あれってうるさいがこれなら関係ないよなw
25 ジャストフェイスロック(芋)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:57:51.23 ID:VzW+hPqJ0
その軽トラ用MTに勝てる軽スポーツが存在しない件についてw
26 ジャストフェイスロック(芋)@転載禁止:2014/03/10(月) 21:59:36.00 ID:VzW+hPqJ0
ケーターハム「出そうと思えば130ps以上行けるけど、既存メーカーさんに気を使って80psで勘弁してあげました。後からパワーアップも当然対応します」
27 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:00:23.52 ID:QejHR8Tw0
いやいや新型ビートHVなら...



.......無理だ、HONDAを持ち上げるなんて
28 キドクラッチ(禿)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:00:47.74 ID:YOZAduyBi
この低さで160キロ出したら怖いな
29 フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:01:14.78 ID:G188ZE3A0
ハムの会社が何で車作ってんの
30 エクスプロイダー(静岡県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:02:39.57 ID:VT0H/EeH0
これ買うは
31 ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:04:35.86 ID:PVUSUsbV0
面白いけどお値段が…
32 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:05:07.58 ID:hHRQJHQR0
軽トラのミッション、ファイナルじゃぬおわキロなんてでねーだろ
33 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:06:23.67 ID:QejHR8Tw0
>>17
480kgだと
34 イス攻撃(東京都)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:06:35.96 ID:x2CZQDxU0
乗ってて楽しいだろうけど荷物が積めんぞ
35 張り手(岐阜県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:07:56.72 ID:7nYotnY00
もうちょい我慢して貯金して白ナンバーのを買う・・・。
36 張り手(岐阜県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:09:34.92 ID:7nYotnY00
>>34
コレは自動車じゃ無くてタイヤが4本付いてるバイクだと考えた方がいい。
37 ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:10:24.37 ID:PVUSUsbV0
>>36
ヘルメット無しでは乗れんな
38 逆落とし(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:11:51.38 ID:cNzMJPX9O
軽なのにFT-86やBRZより加速もコーナーも速いんだぜ
39 フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:13:01.73 ID:uBk90WMI0
>>14
なんでそういうつまんない嘘つくの?
40 ナガタロックII(栃木県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:14:25.37 ID:BZaKnsit0
今時の車に乗ってると
こういう極端に低い車は本当に見えないからね
車線変更の時に横から体当たりされそうになった人もいるから
買う予定の人は気をつけた方がいい
41 グロリア(東日本)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:14:31.04 ID:rulQJZZz0
ケータハムの中では圧倒的に安いから
今まで手が出なかった人が買うんだろうな。
42 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:16:48.84 ID:OOVpbRbC0
一番カッコ悪いのがナンバー 次はグリル
43 ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:17:28.23 ID:1YH53SIJ0
わはは、こりゃ可愛い
いいなぁ欲しい
屋根も欲しい
44 ファルコンアロー(愛知県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:17:53.59 ID:Tol4gK1W0
軽自動車を365万って買う価値ないだろ高すぎる
45 かかと落とし(北海道)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:18:30.72 ID:YYfxai8Z0
バーキン7持ってるけど何年も車庫に眠ったままだわww
46 不知火(関西地方)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:19:21.32 ID:FDWKhp5Z0
ロードスターもファミリア流用だしな。
47 不知火(関西地方)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:20:21.31 ID:FDWKhp5Z0
>>21
じゃあ3台にしとけよ。
48 クロイツラス(愛知県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:22:31.22 ID:Cr977zME0
ガリチビ運転手一人乗りじゃないと実力発揮できないスポーツカーか・・・

女専用で良いんじゃね?
49 足4の字固め(埼玉県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:26:51.54 ID:CQkdDhI00
スズキエンジンならロゴもスズキにした方が売れるだろこれ
50 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:27:41.50 ID:b/GRTwl90
>>19
カムイ(・∀・)
>>41
http://www.caterham-cars.jp/lineup/roadsport/spec.html
1600ccのモデルが441万円、2000ccのモデルが525万だから、あまりお得感はないな。
まあ維持費は安いだろうが、そういうのを気にして乗る車じゃないだろ。
52 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:37:16.04 ID:iLEMXeZT0
>>32
タイヤのサイズ見落としてる
53 ミドルキック(富山県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:43:40.88 ID:ELM2w2qZ0
s660もベースがアクティだっけ?
54 ファイナルカット(兵庫県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:46:55.34 ID:LNy9aeSG0
可夢偉のF1はこれより遅い
55 バックドロップホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:54:18.51 ID:qWZkwGrE0
お前らなんか勘違いしてるけどこれ屋根あるからな。幌だけど
56 不知火(福井県)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:56:31.54 ID:8lzdlG+S0
>>51
あら価格差そんなにないのか
57 ボマイェ(東日本)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:57:56.61 ID:3NAuHt7c0
ガレージないとソフトトップの劣化が激しくて大変だろうな
58 エルボードロップ(西日本)@転載禁止:2014/03/10(月) 22:59:14.24 ID:IByEZqNE0
ただまぁ屋根つき車庫っつうか、ガレージがないとなぁ
59 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:07:36.43 ID:yJgMm3ZA0
>>31
これ1台買えば20年は余裕で楽しめる事を考えると安くつくかもしれない
60 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:13:06.28 ID:l+j4DcBF0
こんなん買うんだったら、200万足してエキシージ買うわ。
61 エルボードロップ(西日本)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:16:31.60 ID:IByEZqNE0
オープン2S好きが趣味のゲタとして買うにはちょうどいいと思う
62 バックドロップ(新潟県)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:18:33.53 ID:IZaajmEp0
>>18
残念だがキャリイはかったるいね
旧サンバートラックに乗ってみな
63 ボ ラギノール(福井県)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:24:57.60 ID:71RyeVX90
当然軽トラより早いんだろうな(´・ω・`)
64 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:25:19.00 ID:b5w3dzfW0
幌とかドアとかオプションだぞ
300万でも高い
65 エルボードロップ(西日本)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:27:33.28 ID:IByEZqNE0
>>63
さすがにメいっぱいローギヤードに振った軽トラのトランスミッションではないと思うが…
66 ハーフネルソンスープレックス(福岡県)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:28:34.29 ID:cncDBfQG0
光岡?
67 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:29:45.31 ID:a08n5uqf0
いいなぁ、乗ってみたいなぁ
68 サッカーボールキック(鹿児島県)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:43:19.32 ID:DXL2Oxwi0
>>1
クソ千葉、ごーわごなー!wwwww
69 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:55:38.89 ID:NymdmnkV0
光岡も軽規格でこんなの出せ。80万以下ぐらいで。
70 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:56:49.72 ID:NymdmnkV0
ってか400ccぐらいのバイクのエンジンで楽しいの出せ
71 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:57:55.07 ID:zgScJGJD0
ももすて
72 TEKKAMAKI(家)@転載禁止:2014/03/10(月) 23:58:59.71 ID:UpzA4X/P0
120万くらいなら結構売れるんじゃねぇの?
ここまでプリズナーNo.6なし、と・・・
74 ストマッククロー(新潟・東北)@転載禁止:2014/03/11(火) 00:01:55.32 ID:MP8foxA4O
軽トラミッションなら4WDでだせよ
75 エルボーバット(山形県)@転載禁止:2014/03/11(火) 00:04:03.31 ID:61SBL8ly0
てす
76 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載禁止:2014/03/11(火) 00:04:15.38 ID:vu/RK3c80
欲しいけど、イタズラが怖いなぁ
77 アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 00:17:38.49 ID:dXs4VO9F0
>>19
タイヤ幅以外に車体寸法に差はないと思ってたのに、なんか貧弱に見える
78 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/11(火) 00:34:04.09 ID:Vss0mDQZ0
4駆の軽トラのギア比変えてシート位置高さも位置も下げる
100万そこそこで出せば遊び車としては十分だろ
79 パイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/03/11(火) 00:57:59.70 ID:MzWqEl6C0
どうみても80万しない内装だな
80 キドクラッチ(長崎県)@転載禁止:2014/03/11(火) 00:57:59.94 ID:Jjog75Gr0
ミッションって物によって差がでるもんなの?
軽トラのミッションでもMTは一緒だろ?
81 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:02:17.31 ID:KiL6ht060
>>80
ドグやレバー長で全然違うぞ
82 足4の字固め(大阪府)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:04:35.96 ID:9Sk3eM0J0
実物見たけど悪く無いと思ったな
でも金出して買うんなら ホンダの新型にするけど
83 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:23:06.87 ID:GmGau4AL0
>>79
内装にゴージャス・新鋭感が出たら、それはそれでセブンとして「何か違う」って気がする…
84 リキラリアット(四国地方)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:27:12.20 ID:4eZSQ8Lo0
車高の低さもあって乗ったら想像以上に加速感の迫力あるんだろうな
85 バーニングハンマー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:28:01.14 ID:y2rpzxKX0
>>40
チャリのリカンベントみたく旗つけちゃいけないのかな
86 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:29:11.50 ID:KiL6ht060
>>85
ハイマウントストップランプがあるぞ
ロールバーより高い位置に付けるから、梯子みたいに・・・
87 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:32:46.78 ID:N/QLS8ie0
SUZUKIの3気筒12バルブ
只の軽だろ思って乗せて貰ったらこんなエンジン良いんだと思うた
88 バーニングハンマー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:36:58.54 ID:y2rpzxKX0
>>86
なんか格好悪そうだな
でも潰されるよりマシか
89 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:42:18.78 ID:GmGau4AL0
>>88
ランプ類を全てハイマウントにしてー
各々を独立ポールにしてー

…お、ミニ四駆。
90 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:43:39.57 ID:KiL6ht060
>>88
写真があれば良いのだけど、ロールバーの上にステーで固定してあったのを箱根で何度か見たぜ
http://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/378/072/U00010378072/U00010378072_7_001.jpg
これは低い位置だけどね
91 ツームストンパイルドライバー(滋賀県)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:45:24.00 ID:TFdmP2s60
軽なのにエイボンのタイヤ付いててワロタ
92 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:46:40.92 ID:WsYh5Mgc0
アルトワークスでも80馬力だったのに
93 アンクルホールド(沖縄県)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:48:20.57 ID:en4z/LSk0
なんか内装がいまいちじゃね?
94 不知火(埼玉県)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:57:11.03 ID:ieqA2GYz0
95 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/03/11(火) 01:59:41.10 ID:KiL6ht060
96 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 02:28:29.97 ID:GmGau4AL0
>>95
内装が豪華、つーのは、ほら…

本革張りクッションの利いた、ショーファードリブンな座席とか
あちこちにドリンクケージがあったりとか
あ、できればDVD鑑賞できるモニタがあれば嬉しいな、とか

「走る」じゃなくて、「運ぶ・送迎する」をメインにした時の話になるんです。
97 フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 02:39:19.68 ID:1YnGl9CW0
軽のミッションで400万とかないわ〜
98 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 02:41:49.01 ID:GmGau4AL0
逆に言うたら、走りたい人にゃ、これが十分ってことです。

誰かを乗せたらどうするか、って?
ンなこと考えるわけが無いでしょ。
99 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/03/11(火) 02:45:52.26 ID:DNhNaQCO0
キャリィとどっちが楽しいかね
100 パロスペシャル(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/11(火) 02:47:31.86 ID:A7kBzENK0
こんなん乗ってたら近所中の笑いもんだ
101 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/11(火) 02:49:52.74 ID:9K0zUTNW0
軽()とか言ってるけど、
120馬力にチューンしたらパワーウェイトレシオは4
ランエボインプやZより上になる
130馬力ならR35GT-Rの初期と同等くらい
102 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載禁止:2014/03/11(火) 02:56:24.42 ID:e7rUEKwJ0
>>95
最後のやつハンドルがねえぞ
操縦桿しかねえ
103 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:02:04.18 ID:GmGau4AL0
>>100
笑いもん。
そうなりゃ願ったり叶ったりもドンピシャの、狙い通りですわ。

金ハタいてネタを提供したんだから、せいぜい笑いモンにしてもらわなきゃ、ワリに合いません。
104 河津掛け(山梨県)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:10:16.81 ID:JqyOLP200
ハム?
105 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:11:41.67 ID:D5428IDrO
>>38
こいつが履けるタイヤで一番いけるのって何?
106 クロイツラス(兵庫県)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:16:28.59 ID:WVDareaP0
乗りたい。
107 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:33:34.00 ID:N/QLS8ie0
やせ我慢大会マゾヒストか
夏は汗だく冬は凍え梅雨時の渋滞路は地獄
季節を感じられるからなんて言ってられないけんど
欲しい
108 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:35:57.54 ID:8BLSsZ7w0
200マン位なら欲しいけど
109 タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:38:50.68 ID:EZ6ih3iq0
ケータショーの近くで四つ足をあやつっている
110 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:39:38.35 ID:bsZJ5Ymp0
オープンはいいけど幌ないのこれ
111 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:41:24.89 ID:N/QLS8ie0
ケーターハムスーパーセブンの代理店行って
スーパー7 欲しいんですけどと言うと
御客さん狂ってるょ と今でも挨拶されんのかな
112 かかと落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:42:50.91 ID:Kjub2J4r0
かわいくていいな
おっさんだけどこれは欲しい
113 パイルドライバー(奈良県)@転載禁止:2014/03/11(火) 03:54:11.03 ID:kkmzecko0
20代の頃欲しかった。
40代に成ってメタルトップの2座オープン乗ってるけど、次はセダンにしようと思う

これは3台目くらいに買うクルマかと。
4輪のヘルメットしなくて良いバイク。
114 ラ ケブラーダ(東日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 04:16:40.79 ID:ePuvw0ru0
シートの幅狭いのは差別なの?くそが
115 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/11(火) 04:24:52.79 ID:G+bY4cOd0
軽自動車か……萎えるわ
116 レインメーカー(dion軍)@転載禁止:2014/03/11(火) 06:21:21.81 ID:Ap519OG50
>>94()
これでよい。全体が軽いから、アクスルの上に重量物があった方がいい。コーナー手前でブレーキングした時にしっかり前輪に荷重して、方向が安定する。膝下にミッション、シートにドライバー、リアの上にはガソリンタンクが配され、その4点の重量物がバランスよく並ぶ。
117 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/11(火) 06:42:56.62 ID:37aYQZn00
なぜR600のエンジンを使わなかった
118 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 08:12:20.42 ID:/rbARQ1S0
青竹色
119 チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/11(火) 08:14:24.56 ID:G0cJp3wM0
光岡の車か
120 中年'sリフト(群馬県)@転載禁止:2014/03/11(火) 08:17:47.52 ID:H+oaVBF/0
カート買ってミニサーキットにするわ
121 トラースキック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 08:21:00.93 ID:o7QFpuXd0
啓太ハムか・・・
メヒコのアレみたいにして製造されたのかな・・・?
122 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/03/11(火) 08:21:26.14 ID:Qbhcn6vK0
軽トラのシャシーにガワ被せただけのホンダZ、ミッドシップのあれ欲しかったわ
123 ミドルキック(福岡県)@転載禁止:2014/03/11(火) 10:22:41.94 ID:FAA6cepS0
欲しいな。
これあったらバイク全部処分してもいいな。

原付1台しかないけど。
124 16文キック(愛知県)@転載禁止:2014/03/11(火) 10:26:41.00 ID:LMklrX8N0
365万円で棺桶を買うような感じだな
125 ミドルキック(福岡県)@転載禁止:2014/03/11(火) 10:31:47.27 ID:FAA6cepS0
>>124
普通の棺桶は走らない。
二人一緒に入れない。
ヒーターも付いてない。
126 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 10:33:34.45 ID:acqmE7630
これは面白いな
127 河津落とし(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/11(火) 10:35:11.27 ID:0yHnMFNl0
欲しいかと聞かれると微妙だけど乗ってみたいとは思う
誰か運転させてくれないかなぁ
128 サソリ固め(禿)@転載禁止:2014/03/11(火) 10:40:43.90 ID:w3ckZ6CXi
>>20
あの64馬力規制は国産車限定でしょ
普通車の280馬力規制も国産だけで、輸入車は300馬力オーバーの車がガンガン売られてたじゃん
129 ショルダーアームブリーカー(青森県)@転載禁止:2014/03/11(火) 10:42:30.48 ID:kCk+xp9F0
既存のセブンユーザーから(意味不明な理由で)小馬鹿にされる前に
スズキのSマークやSUZUKIエンブレムを貼って
セコい外国産スポーツカーというような位置づけではなく
すこぶる趣味性の高い軽自動車だと予防線を張ってから乗りたい
130 オリンピック予選スラム(茸)@転載禁止:2014/03/11(火) 11:59:31.65 ID:p4/SWR6R0
まだ作ってたのか
131 頭突き(静岡県)@転載禁止:2014/03/11(火) 18:10:11.93 ID:3U/DTwwt0
すろーたす
132 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/03/11(火) 18:13:32.78 ID:KiL6ht060
>>127
今年のセブンミーティングで待ってるぞ
http://www.socj.jp/
133 エルボーバット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/11(火) 18:18:01.39 ID:tWKdQIDkO
300万以上て誰が買うねん
134 フランケンシュタイナー(北海道)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:02:13.58 ID:rLx7I0V10
>>95

本当にシンプルだなぁ5枚目なんてハンドルまで付いてないし
135 サソリ固め(大阪府)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:05:30.70 ID:1z7pajJ20
三大女の子を横に乗せたら機嫌が悪くなる車の一つだな
スーパーセブン乗ってる奴のデブ率の高さといったらもうね
137 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:16:39.49 ID:KiL6ht060
>>134
脱着して、鍵換わりだしな(一応キーもあるけど)
http://fourtitude.com/wp-content/uploads/2013/03/ktm-xbow-gt-xbow-104.jpg
138 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:21:34.66 ID:7tM/AUhv0
乗っている人を見る事があるが、うらやましいと思った事がない
まだロードスターの方が快適なドライブができる、拷問
139 バーニングハンマー(長屋)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:29:49.81 ID:KiL6ht060
>>138
エンスーってマゾの事なんだって思い知らされるよな
拷問が快感だってんだから・・・
140 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:32:39.48 ID:IzIaSg4g0
15年前に1度超7乗ったことあるけど
車の認識が変わる1台だよ
141 トラースキック(三重県)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:34:10.19 ID:PwH3hYlB0
これで黄色いナンバー付けて街中走るとかどんだけ罰ゲームだよ
142 逆落とし(家)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:34:55.03 ID:BVcTn8LP0
乗ってみたい
143 エルボードロップ(香川県)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:34:56.63 ID:RQsSIDar0
ナベさんのZみたいだなw
144 バックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/11(火) 19:42:13.69 ID:SqaQGc960
360万も出して軽に乗りたくないです。
145 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/11(火) 20:26:42.97 ID:IzIaSg4g0
軽い車体に小排気量ターボのピーキーな出力特性で楽しいと思う
146 レッドインク(家)@転載禁止:2014/03/11(火) 20:37:52.07 ID:rJobxJzU0
さすが紀和商会
安定のボッタクリ価格
147 キドクラッチ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/11(火) 20:41:58.29 ID:Au2kZ+/t0
いつ見ても、ケータイハムに見える
148 パイルドライバー(catv?)@転載禁止:2014/03/11(火) 21:00:17.53 ID:WpoLpIVb0
でも踏んだら軽トラ同様『ぜぇぁぁぁぁぁあああああ』って感じの
エキゾーストノートなんでしょ?
149 マシンガンチョップ(東日本)@転載禁止:2014/03/11(火) 23:20:19.79 ID:e36xfl1q0
面白そうだけど、ちょっと借りて乗ってみるくらいで十分かな
150 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/11(火) 23:57:15.89 ID:9K0zUTNW0
スーパーセブンオタがおもちゃとして買う可能性もある
セブンオーナーでもにわかオタなら見向きもしないだろうが、
この低馬力とチープなリアサス(初期セブンと同じ)はロータスの初代セブンのリメイク版とも取れる
とんでもなく軽量な点が違うだけで走りは案外似た感じになるんじゃないかな
151 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:06:57.36 ID:LjK1skid0
>>1
余裕の千葉
152 中年'sリフト(岐阜県)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:21:03.95 ID:VHfczNX70
これカプチーノの後継車種なんでしょ
スズキからの販売はいつからになるの?
153 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:28:37.11 ID:LxREKw+y0
>>152
スズキからエンジンとミッションとデフ買ってるだけで純粋なケーターハムだよ
というか当初、スズキに交渉したら売ってくれなかったらしいw
そしたらスズキのお偉いさんが出てきて「売ってやれ」の鶴の一声でなんとかなったとか
154 ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:32:34.51 ID:S46Czi1r0
この車高の低さとサイズはカーブで相当楽しめると思うよ
エンジンの位置も素晴らしい

他人がどう思うかなんて気にせず気ままにドライブしたい

問題は故障とドリンクホルダー、リヤにLSDが組み込まれてるかどうか
レイアウトだけこれ仕様で部品、電装はほぼ軽トラなら期待できる
ミッションが軽トラってのは信頼性と耐久性の高さでむしろ嬉しく感じる
155 ニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:33:24.07 ID:jG/YNGoY0
ケータリングのハム
156 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:35:49.22 ID:LxREKw+y0
157 タイガードライバー(秋)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:38:53.56 ID:cWhRsGqxQ
>>154
LSDはオプションにも無いっぽいな
そのうち出すかな
158 エクスプロイダー(東海地方)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:52:07.69 ID:RDM2linnO
>>157
キャリーのデフだしファイル変更でもLSDでもデフロックも付けれるんじゃないか?
159 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:55:00.17 ID:RcE7rK2L0
>>157
社外のオプションやキットでLSDは既にあるから、純正では出ないと思うよ(CSRはR300ならさておき・・・)
160 ツームストンパイルドライバー(空)@転載禁止:2014/03/12(水) 00:56:46.49 ID:FSk01w0Gi
軽トラなんて、積載時だけ1速使って、
通常は2速発進だろ?

ギア比はどうなってんの?
161 オリンピック予選スラム(千葉県)@転載禁止:2014/03/12(水) 01:01:59.07 ID:PEY4vMcz0
4輪のバイクだと思って買えば安全性なんか関係ないが
ちょっと高すぎる。ダイハツなら50万で出来る。
162 タイガードライバー(秋)@転載禁止:2014/03/12(水) 01:03:13.72 ID:cWhRsGqxQ
まあ80馬力で細いタイヤならLSDの容量もそんなに必要無いだろうしね
なんかの流用でいけるだろうね
163 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 01:07:00.36 ID:RcE7rK2L0
>>160
キャリイのタイヤが145R12
S7 160のタイヤが155R14
って感じ
164 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/03/12(水) 01:07:12.98 ID:h6fownHS0
開き直ってATも出して欲しい
165 ローリングソバット(滋賀県)@転載禁止:2014/03/12(水) 01:49:42.55 ID:Shpot1dw0
>>154
メーカーにバリっと効くデフ期待するのは無理筋
166 ツームストンパイルドライバー(空)@転載禁止:2014/03/12(水) 03:04:05.30 ID:FSk01w0Gi
>>163
軽トラや軽バンに乗った事あるならわかると思うけど、
1速は緊急用の低ギア。
異様なギア比だから、ギア自体を変えないとスポーツカーでは使い物にならないと思うよ。
1速だと、軽トラは3mくらいしか進まない。
167 サッカーボールキック(愛知県)@転載禁止:2014/03/12(水) 03:31:16.54 ID:DL7SPi4S0 BE:648471874-2BP(1)

スズキならマー坊出せや( *・ω・)
168 ローリングソバット(滋賀県)@転載禁止:2014/03/12(水) 03:44:09.92 ID:Shpot1dw0
>>166
軽トラ軽バンの1速は極当たり前なスタートギア
2トントラックとかじゃないんだよ
169 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:02:27.49 ID:RcE7rK2L0
>>166
ハイゼットは普通に1速で30km/hくらいまで出せたぞ
170 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:05:02.37 ID:RcE7rK2L0
しかし英国では15000ポンド
対ポンドでは円安が派手に進んでしまったので割高感があるが
あっちの感覚だと、適正金額っぽいな
171 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:09:20.59 ID:To13Rqwh0
タイヤが4つ有るバイクだと思えばいいんじゃね?
172 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:18:07.99 ID:RcE7rK2L0
>>171
傾かないからバイクじゃないな・・・
といっても、製品として傾く4輪車なんか、これしか知らないわ(市販してるので)
http://www.quadrovehicles.com/wp-content/gallery/album_gallery_parkour_onroad/Parkour_05.jpg
http://www.emoto.com/img/news/201011/6784/quadro-4d-arriere.jpg
173 ドラゴンスクリュー(福島県)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:21:50.73 ID:EGSD6d710
この7で北海道の田舎道を走る場合タンク量が小さいとガス欠になりそうで怖いな
174 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:25:35.72 ID:RcE7rK2L0
>>173
36Lだから大丈夫じゃね?
最高速がリミッターで160km/hだから、ギア比もそこから算出できそう
175 キチンシンク(群馬県)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:26:14.23 ID:raiVUnXx0
かつて、フェラーリのクラッチはトラック用のパーツを使用していたが、何か?
176 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:29:47.23 ID:RcE7rK2L0
しかし動画を見ると楽しそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=ybY1S1vn_Q8
エンジン音は、社外マフラー付けた軽自動車ってな感じか(当たり前か)
http://www.youtube.com/watch?v=BA3ZCC1s8_A
177 ネックハンギングツリー(兵庫県)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:30:33.35 ID:rfgl+qN/0
おぎやはぎの愛車遍歴見てたら、TopGearで軽特集やるためにわざわざメイが日本に来たらしいから
>>14が見たのがそれなのかどうか
178 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:34:56.70 ID:RcE7rK2L0
http://www.youtube.com/watch?v=belEPRoFQ_A
明らかに限界点が低いんだね
楽しそうだけど、下手だと直ぐにスピンしそうな気がする(挙動が危険にならんのでリカバリはしやすそうに見えるが)
179 河津掛け(関西・北陸)@転載禁止:2014/03/12(水) 06:37:49.20 ID:LHuZZzJK0
180 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/03/12(水) 07:07:12.57 ID:KYqhXQHV0
車と対話しながら車を操る楽しみで運転する人は限界低い車の方が楽しめるよね
ダメな子ほど可愛いっていう感覚
速く走るのが楽しみな人は限界低いとやってられないだろうけど
181 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@転載禁止:2014/03/12(水) 07:57:17.97 ID:b+HvSMj20
>>160
軽トラは普通トラックみたいな二速発進常用はやめてくれ。
クラッチ容量小さいんで、消耗が半端ない。
軽自動車屋からのお願いです。
182 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 13:34:13.82 ID:8UYB9WI30
これスズキのディラーでも販売すればかなり売れるはず。
軽規格なので税金も安いし。
183 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 13:40:19.51 ID:RcE7rK2L0
>>182
そもそも受注生産で、既に165についてはかなりのバックオーダー抱えている状況らしいからなぁ
ケータハムの工場のでのボディ生産能力がフル稼働時でも1日6台程度なんだから、発注がこれ以上増えるのは困る(無理)だろ
年間生産のピークが2000台だっけか、その内160/165はエントリーモデルとしてかなりの比率にはなるだろうけども
欧州の会社なのでバカンスのシーズンは仕事しないしな(今頼むと早くても秋とか冬納車に)
スクリーン、幌、ビニールドアがオプションで約25万
乗り出し余裕の400万超えw
185 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 13:46:53.65 ID:8UYB9WI30
右ハンドルが160で左ハンドルが165だね。
イギリスと日本向けが160でヨーロッパ向けが165。
http://jp.autoblog.com/2013/10/22/caterham-seven-160-and-165-officially-go-on-sale/
186 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:00:38.64 ID:8UYB9WI30
>>28
高速道路乗るならヘルメットが必要でしょう。
それと風の入らないバイク用ジャケットも。
http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/9681578/
http://www.webike.net/sd/20330873/
187 ミドルキック(岩手県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:03:51.30 ID:+dBAM0HO0
乗ってみたいけど、所有までしたいとは思わないw
188 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:03:54.46 ID:GC/azfRl0
欲しいけど屋根つきの車庫が無い
189 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:11:46.63 ID:LxREKw+y0
高速は乗らん方がいいな
ざっと計算してみたら100キロで4800回転
今どきの軽なら2000回転ちょいで済むが軽トラの駆動系だとどうにもならんね
7800rpmまで回せば160キロ出るしそれで巡航しても壊れないと思うけど耳が厳しすぎる
190 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:16:54.54 ID:8UYB9WI30
>>34
予備タイヤの後ろにキャリア着けられるよ。
一人で乗る分には助手席に荷物置ける。

http://caterham7777777.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300482836-1
191 フライングニールキック(愛媛県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:16:57.07 ID:tz44pINj0
>>189
こんなもんで高速乗るとか二輪より怖いやん…
192 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:21:29.09 ID:dpNE9st60
こんな軽い車体に、重い荷物運ぶ前提の軽トラのミッションの
ギヤ比で合うの?
デフで調整したとしても、ミッション側はクロスしてないでしょ
193 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:24:08.47 ID:dpNE9st60
せめてガワがフォーミュラみたいならほしいけどなあ
クラシックカーみたいでかっこ悪い
194 フライングニールキック(愛媛県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:25:35.79 ID:tz44pINj0
>>193
いやクラシックカー踏襲が前提ですし…「みたい」ってアンタ…
195 グロリア(空)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:33:44.35 ID:6nY2SqLKi
>>192
そう、せめてアルトのミッションじゃないとキツイよな。
196 ニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:38:21.94 ID:i9vvh5Ry0
加速とか最高速とか気にする車じゃないだろ
197 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:41:46.30 ID:8UYB9WI30
Caterham Seven 160
https://www.youtube.com/watch?v=3pTlVB9s4iE

高速道路だとこうなるね。
198 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:49:19.76 ID:8UYB9WI30
On The Road : Caterham Seven 160/165 (Option Auto)
https://www.youtube.com/watch?v=belEPRoFQ_A

First Drive Caterham Seven 160/165 (Option Auto)
https://www.youtube.com/watch?v=jUfcIJz3FU4

日本向け右ハンドルの160
199 レッドインク(埼玉県)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:51:10.94 ID:OYdQ2S+l0
遊園地のゴーカートみたいだw
200 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:52:52.56 ID:LxREKw+y0
加速はいいぞ
0〜100km6.9秒というのは86BRZがまったく追いつけない加速
何車身も離される
201 トラースキック(禿)@転載禁止:2014/03/12(水) 14:59:38.40 ID:LEvaUEm1i
うーん体格的に入らない
カプチーノも無理だったのに
202 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:01:48.38 ID:8UYB9WI30
Test Drive - Caterham Seven 165 Part 1 : 0-100 km/h (Motorsport)
https://www.youtube.com/watch?v=53xK4BXEzcg
203 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:02:39.08 ID:RcE7rK2L0
>>195
ギア比を確認してみた、現行のだから少しは違うかもしれんが
○キャリイ(5MT)
1 5.106
2 3.017
3 1.908
4 1.264
5 1.000
F 5.125
○アルト(5MT)
1 4.300
2 2.470
3 1.521
4 1.093
5 0.897
F 4.526
言うほど、1速が顕著という訳じゃないような気がした
ホイールは12->14とアップしてるわけだし
204 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:03:58.27 ID:Evo9pLzU0
衝突安全クリアするために重くなってんだろうなあ。
205 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:13:56.50 ID:RcE7rK2L0
>>204
英国で登録して持ってくるから、そんなものは存在しない
セブンが追突したときの写真参照
ロールバーが付いてるから横転事故や、タイヤが出っ張ってるので側面接触で有利なくらいで
日本車と比較するのは酷、安全性はバイクくらいな感覚じゃないと乗れないよ
http://i226.photobucket.com/albums/dd163/deanoecosse/catcrash3Medium.jpg
強いのは自爆事故
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/07/05/article-2169103-13EFBDC0000005DC-665_1024x615_large.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=8FE_N7oIPvc
http://www.youtube.com/watch?v=tOaYanDpYDM
206 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:14:33.49 ID:8UYB9WI30
Essai Caterham Seven 165 2014
https://www.youtube.com/watch?v=YTXrP80ECvI

よく見るとロールバーの下にトランク有るじゃん。
207 河津落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:17:16.57 ID:UNGY8zwJ0
すごい目立ちそう
そして煽られそうw
208 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:18:40.93 ID:RcE7rK2L0
>>206
全然入らないけどね(浅いし、その下には燃料タンクがあるから)
そのトランクスペースにはトノカバーかホロ、工具入れて終わり・・・
209 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:19:24.77 ID:8UYB9WI30
>>204
660cc3気筒エンジンをフロントミッドシップなのでクラッシュ空間は余裕だよ。
http://www.autotribute.com/wp-content/uploads/2013/10/Caterham-Seven-160-engine.jpg
210 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:25:08.12 ID:RcE7rK2L0
>>209
そういう意味では軽自動車最長のフロントオーバーハングか・・・
カプチ以上
211 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:33:35.33 ID:8UYB9WI30
>>208
要は旅行に行くには予備タイヤにサドルバックを着ける
しかない訳だ。
http://www.c-w-s.sakura.ne.jp/cws02/2009/06/post_170.html
212 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:36:40.61 ID:8UYB9WI30
>>210
フロントに空間が無い軽トラックより絶対安全だよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/carry/
213 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/03/12(水) 15:43:04.39 ID:bSDll4eq0
ヘアーが乱れそうだな
214 ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@転載禁止:2014/03/12(水) 16:13:49.54 ID:AZ5OWg2k0
ヘアーがあるやつは大変だな。
215 フライングニールキック(愛媛県)@転載禁止:2014/03/12(水) 16:37:36.21 ID:tz44pINj0
        /⌒"ミ, 〜  
       (・∀・ )二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎) ≡3
216 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/03/12(水) 17:03:41.64 ID:Jo9VpW2q0
相手が自転車でも、こっちが死にそうだねw
217 レッドインク(宮崎県)@転載禁止:2014/03/12(水) 17:05:26.69 ID:rdh2uqbw0
軽トラ用の3ATじゃないからまだマシだろ
218 チェーン攻撃(茸)@転載禁止:2014/03/12(水) 17:19:01.32 ID:vY6oFavR0
今日初めて軽ナンバーのケーターハム見た
福島で色は赤だった
寒そうだが出足速かった
国産軽スポーツじゃ太刀打ちできんな
219 ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@転載禁止:2014/03/12(水) 17:35:48.81 ID:AZ5OWg2k0
うちの車2台合わせても
1台の軽ケーターハムさえ買えないとは…。
220 ダブルニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:21:48.18 ID:PtNcJPns0
360万円も出してこんなの買うの?
221 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:29:12.19 ID:RcE7rK2L0
>>220
まだ発表はされてないけど月末には年内の受注は締め切るレベルだと思うぞ(165のオーダー数を見る限り)
222 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:37:32.50 ID:8UYB9WI30
http://www.theautochannel.com/news/2013/10/22/093701-back-to-future-caterham-launches-seven-160.2-lg.jpg
FRなのに何でフロントにドライブシャフトが有るのだ?
と思ったのだが、良く考えたらスーパー7はアウトポート
ブレーキなのだよね。
http://motorpress.img.jugem.jp/20120523_2063116.jpg
ブレーキがタイヤフォイール内に無い。
223 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:38:53.00 ID:8UYB9WI30
>>220
贅沢や道楽を理解しないと。
224 膝靭帯固め(群馬県)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:43:30.99 ID:huNFQW6z0
>>222
どう見てもタイロッド
ブレーキホース外に出てるやん
225 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:46:05.31 ID:RcE7rK2L0
226 セントーン(家)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:47:24.84 ID:URoux1g10
欲しいけどたけーよw
150万くらいで買えればいいのに
227 セントーン(静岡県)@転載禁止:2014/03/12(水) 18:52:19.67 ID:O+rytDiN0
テッチンホイール?

テッチン風アルミ?
228 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 19:00:07.83 ID:Evo9pLzU0
>>205
あーやっぱり中古車扱い(形式不明)で入れるのか。

俺があれだけ主張したのに意味もわからず絡んできた連中、死ねよ。
229 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/12(水) 20:09:07.72 ID:jpBvBtSF0
たっけーな
俺103kgなんだけど俺が乗っても大丈夫なん?
230 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 20:12:40.61 ID:RcE7rK2L0
>>229
ジェレミークラークソンが乗れるくらいだ(196cm 110kg)
231 ローリングソバット(滋賀県)@転載禁止:2014/03/12(水) 20:37:28.39 ID:Shpot1dw0
>>220
この車をどう思うか、360万円をどう思うかなんて人それぞれ
232 オリンピック予選スラム(千葉県)@転載禁止:2014/03/12(水) 20:59:58.16 ID:PEY4vMcz0
道具箱みたいなキャビンじゃなくて、もうちょっと
かっこいい形にして欲しいな
233 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 21:04:21.63 ID:RcE7rK2L0
>>232
そういう人は、X-BOWやATOMでも買うんじゃね?
234 ニールキック(三重県)@転載禁止:2014/03/12(水) 21:06:36.38 ID:a99ghM080
糞みたいなインテリアだな
235 閃光妖術(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/12(水) 22:07:47.99 ID:aEDOpKm80
>>1
高いなぁ、車体は手作りなのか?
236 河津掛け(関西・北陸)@転載禁止:2014/03/12(水) 22:51:35.17 ID:LHuZZzJK0
http://www.ducks-garden.co.jp/docs/P10305561.jpg
これに保安部品付けてくれ
237 ハーフネルソンスープレックス(長屋)@転載禁止:2014/03/12(水) 23:53:36.57 ID:RcE7rK2L0
238 ドラゴンスリーパー(福島県)@転載禁止:2014/03/13(木) 00:05:40.97 ID:7ROdH7UW0
7で毎日通勤してる人って居るのかな?冬はスタッドレスタイヤ履いて走れる?
月々の維持費はどれくらい必要なんだろうか
239 カーフブランディング(西日本)@転載禁止:2014/03/13(木) 01:08:56.80 ID:/28/WZUJ0
>>232,234
こうじゃなきゃセブンで出す意味がない
240 ハイキック(長屋)@転載禁止:2014/03/13(木) 01:33:13.42 ID:dpe1un/20
>>238
福岡に有名な人がいたなblogかなんかあるぞ
で、そもそも維持費とかピンキリだから、参考にもならんと思われ・・・ガレージがあって自分である程度整備が出来ない人は
通勤(常用)には使う事すら無理だと思う

それにスタッドレスは問題ないとしても、ちょっとした雪でもフェンダーに巻き込んで割ることになる・・・
LSDも入ってないので、滑ったらコントロール出来るどころじゃないと思う(軽いから簡単にトラクション抜けるわけだし)
241 張り手(dion軍)@転載禁止:2014/03/13(木) 03:55:50.13 ID:y1SmOJ/+0
こんなのよりオートモ号乗りたい
242 カーフブランディング(栃木県)@転載禁止
>>240
LSDは市販の入れるでしょう。
http://www.cusco.co.jp/catalog/cat_lsd/lsd.html