NEC、ルーターやサーバーなどの国内ハードウェア開発拠点4社を再編、タイや中国に栄転続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニーリフト(空)@転載禁止

NECは、国内のハードウエア開発・生産拠点を再編し、2014年7月1日付けで新会社を発足させる。

ブロードバンドルーターや車載機器などを開発・生産するNECアクセステクニカ、キーテレフォン/IP-PBXやPOS端末などを
開発・生産・販売するNECインフロンティアおよびNECインフロンティア東北、サーバーやストレージなどを開発・生産する
NECコンピュータテクノの4社を合併し、新会社を立ち上げる。
併せて、NECエンベデッドプロダクツのテープストレージ開発・生産部門を新会社に移管する。

新会社は従業員5100人を有し、コンピューター機器から通信機器、端末・組み込み機器までの開発・生産を一元的に担うもの
づくり拠点となる。NECは新会社を、社会ソリューション事業を軸とした成長戦略を支える中核ハードウエア開発・生産会社と
位置付ける。

新会社の強化方針は3つある。第1に、各拠点が強みを有するコンピューター、通信、構造設計(省電力/防水/防塵ほか)などの
開発技術や、モジュール化・高密度実装・樹脂成形などの生産技術を融合・相互活用し、ものづくり力を強化することで、
グローバル競争力のある製品の創出を図る。第2に、生産・品質管理・ODM/EMS管理などに関するノウハウ共有に加え、
開発業務の内製化拡大、投資の集約・効率化、調達窓口の一元化などを推進し、QCD(Quality、Cost、Delivery)の改善を目指す。

第3に、海外向けIP-PBX等を生産するNECインフロンティアタイ、中華圏のODM/EMSを管理するNECプラットフォーム
テクノロジーズ香港などの海外の開発・生産拠点との連携を一層強化し、強いものづくりの実現に向けたグローバルでの最適な
サプライチェーンの構築を図る。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0602R_W4A300C1000000/
2 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/03/08(土) 17:54:27.24 ID:WcT4kA8h0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/FzA8k0C.jpg
3 マシンガンチョップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/08(土) 17:55:39.41 ID:pjeDMsmX0
「タイヤ中国」に見えた
NECってタイヤも扱ってるのかと思った
4 パイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/08(土) 17:57:12.34 ID:OIdmPAxs0
NECルーターは必要
5 フランケンシュタイナー(滋賀県)@転載禁止:2014/03/08(土) 17:58:59.00 ID:p9kYePPM0
設計はもともとアメリカのチップメーカーでしょ
6 セントーン(千葉県)@転載禁止:2014/03/08(土) 18:00:01.36 ID:jnZIGK6w0
早い話、事業縮小だよね。
7 張り手(東京都)@転載禁止:2014/03/08(土) 18:01:25.24 ID:IJhaNfSk0
NECはシナのPCメーカーと提携してる売国メーカー
8 フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/03/08(土) 18:02:16.99 ID:6Kp5iAR80
何やってるか分からないけど居ないと困るメーカー
国産買ってやる義理なんてないよな