オバマ大統領「クリミアのロシア編入の住民投票は憲法と国際法に違反」 仏外相、ウクライナ首相も批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載禁止

ロシア編入の是非問うクリミア住民投票は国際法違反=米大統領
2014年 03月 7日 05:26 JST

[ワシントン 6日 ロイター] -オバマ米大統領は6日、ウクライナ南部クリミア自治
共和国が実施するロシアへの編入の是非を問う住民投票は国際法に違反するとの
考えを示した。
オバマ大統領はホワイトハウスで記者団に対し、「クリミアで予定されている国民投票は、
ウクライナの憲法、および国際法に違反する」と述べた。
そのうえで「ウクライナの将来に関するいかなる議論も、同国の正統な政府の関与の
下で行われなければならない」との考えを示した。
オバマ大統領はこの日、ウクライナの主権や領土の一体を脅かすロシアとウクライナの
個人や企業を対象に、在米資産の凍結や米国への渡航禁止などの制裁を発動する
大統領令に署名。
これについて、ウクライナに介入したロシアを念頭に置いたものと説明した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJEA2503K20140306

◇関連
米 クリミアの自治投票を非難
ウクライナ南部のロシア系住民が多いクリミア自治共和国政府が、ウクライナからの
分離独立などを問う住民投票を行うことについて、フランスのファビウス外相は訪問先の
イタリアで6日、記者団に対し、「非常に警戒している」と述べました。
そのうえで、「もし、ある地域が、憲法に反して別の国への編入を決定することができ、
ほかの国がこうした動きを後押ししているのであれば、国際平和などはありえない」と述べ、
クリミア自治共和国を支援するロシアの動きを非難しました。(※抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140307/t10015785351000.html

「クリミア議会の決定、法的根拠ない」ウクライナ首相
http://www.asahi.com/articles/ASG37017RG36UHBI042.html
2 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:14:15.66 ID:sC3JjsxH0
>「もし、ある地域が、憲法に反して別の国への編入を決定することができ、ほかの国がこうした動きを
>後押ししているのであれば、国際平和などはありえない」

おまえらロシアにミストラル級売るじゃん(´・ω・`)
あれ一隻は黒海艦隊に配備する予定だぞw
3 TEKKAMAKI(京都府)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:18:41.43 ID:SGJ6p0zI0
じゃあオバマは人様の国の憲法改正議論にケチつけて
ギャーギャーわめいてる中国韓国にも文句言えよ
4 不知火(東京都)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:35:35.75 ID:Kmvg12g80
プーチンは別に編入したいわけじゃないって言ってるな
欧米がクリミア住民の意思を完全に無視するのもおかしいだろ
5 バーニングハンマー(空)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:36:05.62 ID:RFtrlr8r0
>>2
中国と沖縄のこと?
6 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:37:11.49 ID:rZYt0SVu0 BE:626256252-2BP(2172)

日本でも移民の投票権を拡大すればこうなりますわ
7 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:38:20.56 ID:rZYt0SVu0 BE:1127262029-2BP(2172)

しかし、今回のアメリカの決定ってのは
結局、ロシアがグルジアでやってることや、中国がウルグイ、チベットにやってることに
正当性を与えることになるよなあ

自爆じゃないのーん
8 フライングニールキック(北海道)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:38:30.86 ID:yA5em5F/0
じゃ日本もハワイを編入しよう
9 ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:38:37.51 ID:FQMYzhpW0
そういやアラスカ買ったとき住民はどう思ったんだろ
10 ジャンピングパワーボム(空)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:39:24.33 ID:IOfv5tIN0
民主主義なんだろ?
多数派の原則だろ?
バナナ食って落ち着けよクロンボ
12 ムーンサルトプレス(山口県)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:43:51.82 ID:rSv+gYDN0
オバマくるしすぎるだろ
13 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:44:55.03 ID:rZYt0SVu0 BE:1127262029-2BP(2172)

中東なんか、反体制派が、選挙もクソもなく武力行使するのを、欧米が支援したわけだが
14 ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:46:22.95 ID:psxtV3Ay0
おまいう
15 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:48:35.78 ID:xY1JIgR10
おいクロンボいい加減にしろや
16 ストマッククロー(空)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:52:09.70 ID:+sA5hz7ni
>国際法に違反

コソボェ・・・竹島ェ・・・
17 フライングニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/07(金) 06:56:17.10 ID:6vjNhBeB0
まずはアメリカをインディアンに返還しようぜ
18 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:01:29.76 ID:1faG7A5R0
ていうか、ここまでウクライナに介入したら
欧米も、結局はロシアと同じじゃねえのかと思うけどな

国連通す気とかないし、明らかにNATO連合という枠組でロシアに
制裁加えようとしてるし クリミア国民の意思はスルーだし
19 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:16:40.52 ID:uKfaF8We0
これがWW3の先駆けとなる出来事であった。
20 スターダストプレス(和歌山県)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:16:59.43 ID:p/6pgU340
スーダンの資源地帯だけ分断して勝手に国つくったアメリカが言うと説得力がまったくない
21 アイアンクロー(広島県)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:17:22.36 ID:37iH6xxn0
日本人なら「民意に従ってどこが悪いんだ」となるが、これを許したら
方々の民族問題に火がつきかねんからな
22 毒霧(神奈川県)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:24:17.58 ID:kqivs77Z0
>>1
今のクーデター政権は選挙実施していないし、
正当性の主張は難しい。
ロシアは次にロシアにいる大統領を使って
選挙の実施を宣言するだけ。
23 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:25:08.72 ID:9UJJS92M0
つーかその土地での多数取ってる民族がやり放題になるじゃねーか
24 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:26:35.67 ID:8kR6RA4H0
東部住民がキエフ占拠して暫定政権を打倒したらEUは当然支持するんだよな?
25 バックドロップ(沖縄県)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:26:44.58 ID:1+ryQmVH0
武装デモで政権奪取するのは違反じゃないの?
26 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:38:07.55 ID:u9aBmKvc0
うちのご近所さんにも言うてくれんですか
これを許すなら、韓国人が対馬に大量移民して、対馬は韓国に編入する、とか叫べば通るってことか?論外だな。
28 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/07(金) 07:55:14.18 ID:rZYt0SVu0 BE:2818152195-2BP(2172)

>>27
だから移民反対しとるんやないか
29 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/07(金) 08:42:10.79 ID:kTrbbYtD0
とっとと失せろよでかい朝鮮野郎でしかないクソアメリカ
ブラックコリアンオバマを信用する日本人は誰もいない
30 マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/03/07(金) 09:48:07.79 ID:9Qh111830
テキサスはそうやって奪ったくせに
ハワイを乗っ取った癖に
32 ナガタロックII(愛知県)@転載禁止:2014/03/07(金) 09:50:36.71 ID:wXoCrJHi0
アメリカ成立の正当性を失ってしまう、と。
33 ヒップアタック(長屋)@転載禁止:2014/03/07(金) 10:16:18.23 ID:RxVhKziI0
だからといってどうにもならんだろ
中国みたいに民族浄化でもやれというのか
34 足4の字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/07(金) 11:26:15.03 ID:YJSoJoU50
コソボとかはアメリカ承認してるよね
35 リバースネックブリーカー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/07(金) 11:37:05.65 ID:TzGP3SWY0
これを認めるのもちょっとと思うが、、アメが何か言うのも気に入らんし、、
じゃあどうなれば認めるのか納得するのかも、、ウクライナ自身がなんとかせにゃ。。
36 河津掛け(京都府)@転載禁止:2014/03/07(金) 11:46:05.52 ID:acZ7xrPH0
日本も日和見してたらたちまち孤立するぞ。
もはや東西抗争に入った。どっちが悪いとかもはや関係ない。
37 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:13:24.63 ID:MZZfQDlR0
頼んでもいないのに勝手にやって来てうまいとこだけすってくアメリカに言われるとなんの説得力もねぇ
38 ドラゴンスクリュー(中国地方)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:16:31.02 ID:+lEYDYUY0
クーデター政権が正統な政府なのか?
自国の都合で余計な口出しするなよ。
39 ニールキック(関西地方)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:20:54.13 ID:CrahIuwo0
住民投票が国際法違反てどういうことなんだよww
いくら新政権が非合法ヤクザだからって、ロシアがクリミア併合したら流石の日本もアメリカ側についたほうがいい。
やはり国境線の変更は正当性よりも穏便に行われることを重視すべき。
現状の自治共和国が好きにやってるだけなら現状の変更とはいえないから静観でおk
41 パイルドライバー(茨城県)@転載禁止:2014/03/07(金) 20:05:18.12 ID:Cba5G5zh0
民主主義だの選挙だのの「お遊び」にこだわらずパワーゲームをプレイするべきなんだろうねえ
いくら今回の件でロシアに義があってアメリカが支離滅裂に見えてもさ
どこまで行っても日本にとってロシアが戦略的な敵でアメリカが戦略的な味方なんだし
42 フライングニールキック(東日本)@転載禁止:2014/03/07(金) 20:27:09.13 ID:69m7sXW60
クーデターは憲法や国際法ではどーなんでしょ?
43 クロスヒールホールド(富山県)@転載禁止:2014/03/07(金) 20:36:09.14 ID:IyupFZ500
>>1
大統領選の三ヶ月前にデモ扇動して政権を取った今の首相の方が憲法違反だよ
44 マスク剥ぎ(長屋)@転載禁止:2014/03/07(金) 20:40:02.73 ID:+mX8+2mf0
キエフで行った民衆のデモ←OK
クリミアの住民が行った投票←NG

なんでなn
45 ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止
>>1
そもそも、前大統領に対するクーデーターの正当性が疑われる事態になってる


「スナイパーの背後にいるのは新政権だ」 EU高官の電話会談、ネットに流出
2014.3.6 09:03

【モスクワ=佐々木正明】
「スナイパーの背後にいるのはヤヌコビッチではなく新政権の誰かだ」−。
先月中旬にウクライナの首都キエフでデモ隊と警官隊の衝突で90人以上が死亡した騒乱をめぐり、
欧州連合(EU)のアシュトン外交安全保障上級代表とエストニアのパエト外相が電話会談した際の
2人の会話内容とみられる録音ファイルが5日、動画サイト「ユーチューブ」に流出、
双方ともに対応に追われる事態になっている。