【ν速写真部】自立する一脚「スタンドポッド」 極端な胴長短足三脚言うな…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載禁止

スリック、自立する一脚「スタンドポッド」

スリックは、ミニ三脚と一脚を組み合わせた「スタンドポッド」を3月7日に発売する。価格は9,009円。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/638/156/01.jpg

撮影スペースの都合で三脚を使えない場面に適するという、スタンド付きの一脚として使える製品。
小型のデジタルカメラやビデオカメラでの使用を想定している。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/638/156/02.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/638/156/04.jpg

雲台は2ウェイ式。脚部と雲台部を直接固定すると、ミニ三脚(テーブル三脚)としても利用可能。

全高1,775mm、縮長720mm、重量720g。一脚部分は最大パイプ径26.8mmの4段式。
最大搭載重量1kg。ケースが付属する。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/638/156/03.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140305_638156.html
Manfrottoの奴なら持っている
擬似クレーン効果が出きる
3 チェーン攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/03/05(水) 17:51:59.30 ID:LdBsfE5i0
風が吹かなければそんなにグラグラもしないんだろう
あと、スリックの一脚は丈夫なんで、膝が痛い時に杖代わりに使ってるw
4 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/05(水) 18:02:12.94 ID:mG81+l5RP
三脚は値段が高い奴がいいぞ。安物はゴミ
5 フルネルソンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/03/05(水) 18:41:31.35 ID:kq6ZEwhWP
仕事で知り合ったプロは
スリックはクソ
ベルボンのがいくらかマシ
俺はGITZO
6 クロイツラス(鳥取県)@転載禁止:2014/03/05(水) 19:42:50.96 ID:mox0muMc0
レバー式じゃないとダメな体になってしまった。
7 バーニングハンマー(新潟県)@転載禁止:2014/03/05(水) 19:55:34.25 ID:rWQ8jPbs0
うちのベンロMP-98M8も同じように自立させること出来るけど
危なっかしすぎて使用に耐えない
8 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/03/05(水) 19:57:11.35 ID:HFHYqVcm0
モデルがオタファッションだな。
あきらかにターゲットを絞ってる。
9 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/03/05(水) 19:59:53.66 ID:EXIH5gBi0
こういうのほしいと思った時期もあるけど結局それなりの三脚に
10 キングコングラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/03/05(水) 20:00:00.73 ID:fII9cbvP0
>>5
ちゃんと文章にしろよ。お前のそれ単語の羅列みたいなもんじゃねえか
11 セントーン(家)@転載禁止:2014/03/05(水) 20:01:06.28 ID:TSrly6Ej0
一脚じゃない件
12 逆落とし(空)@転載禁止:2014/03/05(水) 20:07:03.90 ID:FS/BXLtJi
マイクスタンドだな
13 アンクルホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/03/05(水) 20:16:16.88 ID:i/rVGTqx0
ウルトレック二つ持ってるわ
14 シューティングスタープレス(茨城県)@転載禁止:2014/03/05(水) 20:21:36.93 ID:6TPr86Ji0
三脚高いんだよな

安いのは糞だし
15 中年'sリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/03/05(水) 20:40:56.60 ID:11MwMeFM0
ウインターイルミネーションとかを楽しみながら
周りの邪魔にならないようサクサクっと撮るにはこんな奴が欲しいかも
16 エクスプロイダー(岡山県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:02:39.83 ID:SF1pIVap0
耐荷重3kgで一番安い三脚教えて!重くてもいいっす!
17 バーニングハンマー(新潟県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:13:04.47 ID:rWQ8jPbs0
>>16
ヤフオクで中古買えば良いと思う
18 エクスプロイダー(岡山県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:15:13.98 ID:SF1pIVap0
>>17
うぐぁ
19 フルネルソンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:19:54.57 ID:kq6ZEwhWP
>>10
仕事であるインタビュー同行したんだけど
待ち時間にカメラ談義になったわけよ
そのプロは見た目ボロボロな使い込んだ三脚使っててな
いやー、俺のピカピカな三脚とは偉い違いまんなー
奮発してマンフロの055XPROB買ったんですよー
って話になって
三脚はね、やっぱりGITZOよ
ハスキーもいいけどね。
マンフロもアルミはいいけど作りが雑でしょ?
国産メーカーなんてもっとダメ
スリックなんてダメダメ
すぐダメになる
ベルボンのがいくらかマシ
でもカーボンはダメ。アルミが正解なのヨ。

へぇって、思ったね
20 バーニングハンマー(新潟県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:25:10.92 ID:rWQ8jPbs0
三脚なんてそうそう仏壊れるもんじゃないし
安いのが良ければ中古だっていいでしょ

勘違いしないで貰いたいのは三脚も所詮は工業製品で
ぶっ壊れるときは仏壊れるので
それなりのものを選んだ方がいいと
http://sokuup.net/img/soku_30029.jpg
21 32文ロケット砲(神奈川県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:27:23.20 ID:agpyd/1u0
>>1
これにつかう。
軽いからいけそう?
http://www.astroarts.jp/news/2014/03/03hoshinavi/ricoh_gr.jpg
22 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:32:47.90 ID:4Sht27aF0
一脚はあの場所を選ばないストイックさがいいんじゃねえか
23 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:36:54.26 ID:EXIH5gBi0
>>20
うわーやっぱりマグネシウム割れるんだ
なんで壊れたの?
24 フルネルソンスープレックス(茸)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:40:07.74 ID:yGFVT6cDP
>>19
日本語で
25 バーニングハンマー(新潟県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:46:46.72 ID:rWQ8jPbs0
>>23
原因不明

三脚畳んでたらミシミシという音とともにあぼ〜ん
最初はカーボンパイプを握りつぶしたかと思った

ついでに言うと
この部品を取り替えるときに判明したんだけど
足とこの部品の連結部に
本来は入っていなければならないワッシャーが一枚入っていなかった
皆様も一度確認した方がよろしいかと
なお5型の組立時には付属の工具の他にT30のトルクスが必要です
26 足4の字固め(埼玉県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:49:49.76 ID:9V8HODLz0
>>19
お前の日本語力やばすぎ
>>25
元々亀裂が入っていたのが継続使用でついにという感じかな。
28 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:52:35.91 ID:4Sht27aF0
>>24
湾岸語だな
29 バーニングハンマー(新潟県)@転載禁止:2014/03/05(水) 21:55:43.67 ID:rWQ8jPbs0
>>27
硬いとこには倒したこと無いんですけど多分そうなんでしょうね
雲台やらカメラやらが落ちなかったのがせめてもの救い
30 垂直落下式DDT(静岡県)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:04:28.54 ID:0KejL31F0
色々使うとやっぱ結局GITZOなんだよね。
足を緩めても重力で落ちたりしない、
挿入時の空気抵抗も無い、
下の足を緩めようとして上の足が回っちゃう、もない。
でも台座部が割れるのは恐怖だな。超望遠乗っけてるからなぁ。
31 バーニングハンマー(新潟県)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:07:54.20 ID:rWQ8jPbs0
>>30
日本の代理店というか修理部門にこの部品の在庫有るか聞いたんですけど
普通壊れない部分なんで取り寄せですぅ
って言っていたから普通は仏壊れないんだと思う
32 デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:11:45.09 ID:jCKLJ9QH0
>>19
ウーロンだオレ!
33 ボマイェ(dion軍)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:12:20.11 ID:vypeP1QU0 BE:1285119263-PLT(12100)

もう三脚って言えよ
外側に衝撃痕が無ければ、おそらく製造時点でということかな。
アンカー付け忘れorz
>>34>>29へのレス。
36 バーニングハンマー(新潟県)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:30:49.11 ID:rWQ8jPbs0
>>34
断面をじっくり見ると元から鬆が入っていたように見えなくも無いんだけど
よくわからんかった
37 ダイビングエルボードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:38:49.00 ID:8hgNrP5A0
元気な頃の>20か
http://sokuup.net/img/soku_02504.jpg
38 タイガードライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:41:51.08 ID:P4mi6wLM0
>>37
おまわりさん、のぞきです \(^o^)/
39 スターダストプレス(岩手県)@転載禁止:2014/03/05(水) 22:55:39.59 ID:lDvzCha70
なでしこの中継の音声に混じってるシャッター音が気になる
さっきから乾いた音で連射しやがって…
40 ジャンピングDDT(愛知県)@転載禁止:2014/03/05(水) 23:11:47.24 ID:9VOVkHiv0
お試しセット系の三脚はアカン
重い・組み立てづらい・弱い
41 ローリングソバット(東京都)@転載禁止:2014/03/05(水) 23:20:42.83 ID:bfqKeASb0
D4S早くこないかなー
42 ドラゴンスリーパー(岡山県)@転載禁止:2014/03/05(水) 23:23:24.70 ID:WmO0wmJ50
>>16
3kgじゃないけど安物だとABLE 300シリーズが一番だとおもう

>>21
セルフタイマーやワイヤレスレリーズで無風ならなんとかなるんじゃないかな
同じような組み合わせできるアダプタ作ったけど脚の幅が狭いからちょっとしたことで揺れる
43 フルネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/03/05(水) 23:30:12.80 ID:lPhVBVlr0
世良公則ごっこが出来るな(o・v・o)
44 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/03/05(水) 23:53:59.87 ID:EXIH5gBi0
>>36
初期不良だったのかな大変だったね
ついでに去年買い替えた新旧うp
http://sokuup.net/img/soku_30030.jpg
45 ダイビングフットスタンプ(静岡県)@転載禁止:2014/03/06(木) 02:04:56.58 ID:L1StYgWt0
46 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載禁止:2014/03/06(木) 07:51:21.22 ID:rpv6bqXD0
>>42
テーブル三脚にできるから
自立モノポッドとしてつかわなければ
星の光跡いけるかもー
47 ナガタロックII(岡山県)@転載禁止:2014/03/06(木) 08:24:32.85 ID:Df3SbsL60
>>46
ミニ三脚としてだけなら雲台違いが実売\1500くらいで買えちゃうじゃないw
48 サッカーボールキック(庭)@転載禁止:2014/03/06(木) 12:36:03.48 ID:Iu0WTunu0
買ったわいいけど使わないな>ミニ三脚
49 トペ スイシーダ(禿)@転載禁止:2014/03/06(木) 12:39:26.56 ID:O5XJpg9Z0
帯谷スレ
50 張り手(公衆)@転載禁止:2014/03/06(木) 12:41:53.98 ID:H6ryj3xR0
これもう三脚じゃん
51 ミドルキック(福岡県)@転載禁止:2014/03/06(木) 13:06:29.96 ID:2tjdG2IB0
>>19
最後の一行だけだろ

お前が言いたいの
52 河津落とし(庭)@転載禁止:2014/03/06(木) 16:38:56.65 ID:eaC/UTIP0
保守
53 ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@転載禁止:2014/03/06(木) 20:43:01.40 ID:lyFVjjGs0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_30033.jpg
54 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/03/06(木) 21:42:10.83 ID:sPFGiALk0
55 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/03/06(木) 21:45:08.51 ID:sPFGiALk0
これ前からあるけど・・・・
57 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/03/06(木) 21:50:37.58 ID:sPFGiALk0
http://sokuup.net/img/soku_30039.jpg
すすきが足りない
59 ダイビングフットスタンプ(静岡県)@転載禁止:2014/03/06(木) 22:35:44.88 ID:L1StYgWt0
http://sokuup.net/img/soku_30038.jpg
やるきがまったくない

>53 前の機材の方が発色が良かったように思うのはじぶんだけか・・・
60 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/03/06(木) 22:41:17.96 ID:2ofTj/yS0
自立する一脚があればもう沈みゆく街の銭湯の煙突のてっぺんに自分で立たなくてもいいんだな
61 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/03/06(木) 22:47:57.65 ID:sPFGiALk0
http://sokuup.net/img/soku_30040.jpg
ちんちん電車が足りない
62 ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@転載禁止:2014/03/06(木) 22:49:38.97 ID:lyFVjjGs0
>>59
色の傾向は確かに変わってるような気もしますが
たぶん現像の問題が大きいかと

この写真に限って言えば彩度控えめにしてるってのもあります
63 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/06(木) 22:51:09.34 ID:VSaR98me0
>>1
三脚じゃねーか・・・
64 ローリングソバット(神奈川県)@転載禁止:2014/03/06(木) 23:11:59.85 ID:PNr7ryrD0
>>54
かっこいい
65 ローリングソバット(神奈川県)@転載禁止:2014/03/06(木) 23:13:02.67 ID:PNr7ryrD0
>>62
彩度を再度調整するんだ
66 ダイビングフットスタンプ(静岡県)@転載禁止:2014/03/06(木) 23:17:50.93 ID:L1StYgWt0
>>62
この>53は出すところに出せば凄い評価だと思いますよ

じゃ最後に。青が足りない
http://sokuup.net/img/soku_30041.jpg

巣に帰ります
67 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/03/06(木) 23:21:22.11 ID:b84OkFpj0
>>53
すっげーかっけーなw
情景とか機体の美しさとか、そういうのぶっちしてるは
>>53
宇宙船みたいだなぁ。
69 バズソーキック(愛知県)@転載禁止:2014/03/06(木) 23:58:48.54 ID:gTbDzOuI0
冗談がキツイな
キツスぎるだろ
 
誰も転載しないハナクソ写真が@転載禁止だってよ
 
なんという体をはった突っ込み待ち
超キツス
70 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載禁止:2014/03/07(金) 00:01:19.81 ID:rpv6bqXD0
ν速写真部ってデジカメ板と違ってイイ人多いよな
おまえら大好きだぜ
71 ハイキック(新潟県)@転載禁止:2014/03/07(金) 00:03:07.03 ID:lyFVjjGs0
>>65
彩度を上げる=ノイズ増大
だからあんまり好きじゃ無いんだ

>>66
そうはいかないと思うんですよね
若干甘いし

>>67
コツは誰も居ない吹雪の中で
アラレが痛いのをがまんしながら撮る事です

>>68
^^
72 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/07(金) 00:42:26.69 ID:9ntKBh5S0
誰かがブッポウソウ目が足りないと言ってた気がする
http://sokuup.net/img/soku_30042.jpg

>>55
1/800でも止まるんだね
ついビビって上げちゃうわ
73 垂直落下式DDT(群馬県)@転載禁止:2014/03/07(金) 00:45:47.63 ID:JAitOE7h0
絶対プルプルするだろこれ
三脚のいいところ全部潰してるクソ商品
74 アイアンクロー(高知県)@転載禁止:2014/03/07(金) 00:50:18.89 ID:h/XdczhV0
>>53
パルス砲撃ってるみたいでカッコいいなぁ
75 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/07(金) 00:55:35.63 ID:emTA6x160
>>53
ISO6400でここまで行けるんだな、IDXも凄いが撮影者も凄いわ
76 ハイキック(新潟県)@転載禁止:2014/03/07(金) 00:59:10.00 ID:sHzPnMpd0
77 ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/03/07(金) 09:34:52.88 ID:ytXzTlbe0
スチル用の気休めだな
78 ブラディサンデー(禿)@転載禁止:2014/03/07(金) 09:52:21.54 ID:rdh4B4B6i
三脚とカメラが入るナウでヤングなカメラバッグ教えろ
79 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:56.02 ID:emTA6x160
>>78
ありません。オーダーメイドでどうぞ
80 アイアンクロー(鹿児島県)@転載禁止:2014/03/07(金) 10:57:17.35 ID:6zc0N0ed0
>>78
どのくらいのサイズの三脚使ってんのかくらい書けよ
81 不知火(WiMAX)@転載禁止:2014/03/07(金) 11:13:17.27 ID:QgZpImcC0
ジャイロセンサーでも仕込んで、意地でも1本にしろよ
82 カーフブランディング(福岡県)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:43:40.00 ID:qTv7rR2h0 BE:808452162-2BP(5033)

>>72
いい鳥なんだけど…背景が汚すぎる。
83 カーフブランディング(福岡県)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:45:13.17 ID:qTv7rR2h0 BE:1414791937-2BP(5033)

>>61
これはかわいいちんちんw
保存しました。
84 カーフブランディング(福岡県)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:47:49.05 ID:qTv7rR2h0 BE:673710825-2BP(5033)

>>57
一枚目、色収差の補正はしてないの?補正すればもっといい写真になりそうなんだけど。
85 カーフブランディング(福岡県)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:50:01.20 ID:qTv7rR2h0 BE:1077935982-2BP(5033)

>>55
ハチ!お団子!

羽を止めるにはフラッシュを焚くしかないのかな?
86 カーフブランディング(福岡県)@転載禁止:2014/03/07(金) 14:51:07.86 ID:qTv7rR2h0 BE:538968342-2BP(5033)

>>54
きれいに円陣組んでてワロタw
87 ブラディサンデー(禿)@転載禁止:2014/03/07(金) 15:23:48.56 ID:rdh4B4B6i
>>80
APS-CカメラとベルボンUT-63Q
カメラバッグ感のないバッグを探してるんだけどなかなか見つからない
88 チキンウィングフェースロック(庭)@転載禁止:2014/03/07(金) 19:25:26.48 ID:NauD5c040
保守
89 ネックハンギングツリー(鳥取県)@転載禁止:2014/03/07(金) 19:30:24.63 ID:ubLY/52p0
>>1
カメラを付けたままで自立させる勇気はオレには無い。
90 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/07(金) 19:34:54.30 ID:brXiW8em0
E-M1の旅行用サブにマンフロットのbefree買ったけど
もはやメインになりつつある

ゴツいのはゴツいのでメリットあんだけどね
やっぱ気軽に持ち出せるのは強いわ
飛行機を撮りに行ったのに天気悪かった。
今週は晴れそうだけれど、仕事や。。。
http://sokuup.net/img/soku_30044.jpg
92 テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/03/07(金) 22:03:12.83 ID:xEdW5gRi0
93 バックドロップ(愛知県)@転載禁止:2014/03/07(金) 22:08:58.57 ID:lLHB8Jhm0
なんだこの
スゴイ写真の数々は・・・・
 
一眼レフじゃないと無理だろうなやっぱこれは
 
コンデジしか持ってないからなぁ・・・スゴイなぁ・・・いいなぁ・・・
94 ハイキック(新潟県)@転載禁止:2014/03/07(金) 22:32:48.08 ID:sHzPnMpd0
わたしゃも少し雪が欲しい
http://sokuup.net/img/soku_30045.jpg
95 ウエスタンラリアット(茨城県)@転載禁止:2014/03/07(金) 22:45:45.02 ID:6f6vSJMq0
>>90
人はなぜ3回三脚を買うのか
http://imgur.com/xxYM4zo.jpg
三脚持ち歩くの大変だったけど、下にタイヤのついたケースかったらだいぶ楽になった。
山なんかで使うんなら使えないけど。
97 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/07(金) 22:51:56.13 ID:brXiW8em0
>>95
ああ、うん。
正直VS-5400Q欲しい。
98 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/07(金) 22:59:56.43 ID:A+z/FyLe0
>>95
ごめん、安物ばっかり4回買ったわ。
99 ハイキック(新潟県)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:05:53.50 ID:sHzPnMpd0
カーボンじゃ軽すぎて30ノット以上の風があると危なくて離れてられないから
クソ重いアルミ三脚が欲しい
100 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:07:33.24 ID:K+ShUTqO0
ミニUと一脚組み合わせた奴か
既に改造してる人いるし今更感が凄い
101 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:07:35.78 ID:5MAXfoUE0
>>93
一眼を買えない貧乏ちゃんは
コンデジのままでいいんじゃね?w
http://sokuup.net/?mode=search&andor=or&sword=%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%b8
102 逆落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:13:50.94 ID:jEFSqXge0
>>95
3回買ったからもうないな
103 ハイキック(新潟県)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:17:44.40 ID:sHzPnMpd0
アイポンじゃダメなんですか?
http://sokuup.net/img/soku_30052.jpg
三脚は8本買ったけど4本しか残ってない。
105 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:21:11.36 ID:5MAXfoUE0
三脚沼www
>>99
重りつければ?
107 ハイキック(新潟県)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:25:20.18 ID:sHzPnMpd0
>>106
付ける方法がねぇ
ストーンバックはあるけど余計風を受けそう
石突きに直接おもりを付けられる装置が欲しい
108 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:29:32.12 ID:+VlzHeRV0
これ安くて良い
買うわ
一脚にもなるし、一脚より安定するし
109 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/03/07(金) 23:36:07.85 ID:bddErVHy0
囚人じゃないんだから重くて動けないよ
110 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/08(土) 01:46:59.51 ID:6ykBt86E0
高級コンデジやアイホンが欲しい
http://sokuup.net/img/soku_30054.jpg
111 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/08(土) 01:55:26.73 ID:6ykBt86E0
夕方の千里川では欲しいと思うけど、三脚もってないから一つは欲しい
http://sokuup.net/img/soku_30055.jpg
112 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/08(土) 01:56:14.36 ID:6ykBt86E0
113 ストマッククロー(高知県)@転載禁止:2014/03/08(土) 02:14:48.49 ID:oBIrOER40
望遠の糞重いレンズじゃなかったら安い三脚でもブレたりしないわな
114 垂直落下式DDT(東京都)@転載禁止:2014/03/08(土) 03:03:19.56 ID:luO2cwMT0
LR5買わないとなー
115 キチンシンク(家)@転載禁止:2014/03/08(土) 08:37:37.76 ID:5RM+GeTc0
三脚の剛性なら望遠鏡用の三脚が最強
116 トペ コンヒーロ(岐阜県)@転載禁止:2014/03/08(土) 08:40:16.60 ID:8zXxINxA0
>ミニ三脚

何か勘違いした。
望遠鏡の三脚ってクソ重そう。
天文雑誌を見ていたら、「軽量で女性にもおすすめです」っていう天体望遠鏡が重さ20kgあったし。
この三脚見てたらしょこたんを思い出したんだが
119 キチンシンク(家)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:10:58.98 ID:5RM+GeTc0
>>117
ぶっちゃけくっそ重い
重い奴は6kgとかあるし軽いのでも3kgぐらい
車ないと厳しいけどカメラ用とは比較にならない位丈夫
120 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:11:40.67 ID:IlTKKNYC0
うちのベリーナイスな40Dがついにおかしくなり始めて
機嫌が悪いとerr99を連発するんで
修理に出すとたぶんメイン基板・シャッターユニット・前板ユニット交換しなきゃだから50k以上確定
いよいよ買替えないとなんで相談に乗って欲しい

最低条件はAFマイクロアジャストメントと10-22mmを使えることなので候補は
50D中古 35k
7D中古 70k
7D新品 100k
70D新品 110k

引っかかっているのは
70Dはマルチコントローラーがないからどうやって測距点を選べるのかわからない
7Dは俺が買うとたぶん後継機が発表されそう
50Dを今更買うのもどうなのよ?
ってところでついでに言うと金が無い

こんな私はどうすれば良いでしょうか?
121 タイガースープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:18:19.98 ID:Wq8ItYC30
大体こういうのは荷重かけると一脚部は平気でも三脚部がたわむ欠陥品
超望遠では使えないゴミ
122 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:29:12.13 ID:tDJkkJJT0
> 7Dは俺が買うとたぶん後継機が発表されそう
ワロス
123 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:31:47.49 ID:rS6HBsEO0
後継なんて20万スタートとかだろ
124 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:35:30.41 ID:IlTKKNYC0
たぶん後継機が出ると現行が値下がりするじゃない
今でも十分バーゲン価格なのはわかるんだけど
125 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:40:20.62 ID:XQISgQo20
>>121
小型デジカメ用って書いてあんのになんででかいカメラ乗せんの
普通に考えて運動会や学芸会の客席のパパ用だろ
126 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:53:06.26 ID:6ykBt86E0
>>120
1D3中古がいいっつす
127 ニールキック(岡山県)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:58:17.16 ID:88zR9c/w0
>>120
>70Dはマルチコントローラーがないからどうやって測距点を選べるのかわからない
背面ダイアルの内側にあるってよ
ついでにその背面ダイアルそのものでも選べるはず、40Dでも同様
もし動かなきゃカスタムファンクションをチェック

候補(が買える前提)の中なら70Dだろう
俺なら10-22売って6D行くけどw
128 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/03/08(土) 09:58:35.19 ID:IlTKKNYC0
>>126
1D3のAF性能は苦行以外の何物でも無いと
他の機種を使ってやっとわかった
バッテリーの持ちは神がかっていたり
ライブビューでAFさせない(出来ない)
という点で1DXよりすぐれてている部分もあったけど

つかEF-sが使えないからダメ
どうしても10-22mmは必要
129 ニールキック(岡山県)@転載禁止:2014/03/08(土) 10:10:03.66 ID:88zR9c/w0
>>128
画角が重要ならフルでシグマ15-30とかタムA05って手もあるじゃん
フルの高感度耐性とかやっぱすごいよ
今時の広角側お手ごろレンズが無いのは苦労するけどw
130 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/08(土) 10:12:10.29 ID:6ykBt86E0
AFマイクロアジャストメント必須なら50D。40Dで良かったのなら20D・30D・40Dで
キヤノンのAPS-Cは20Dから進化してないと思われる。KISS新でもどうぞ
131 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/03/08(土) 10:14:17.29 ID:IlTKKNYC0
>>127
うわホントだ見落としてました
132 カーフブランディング(WiMAX)@転載禁止:2014/03/08(土) 10:17:31.50 ID:oS9mk/gL0
肩当て付きのジッツオの一脚をオクで手に入れたけど
かび臭くて使ってないや

アルコールで消毒して使ってみようかな
133 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/03/08(土) 10:25:36.29 ID:IlTKKNYC0
>>129
いまどきのフルサイズの高感度耐性には驚愕するばかりですが
もう間に合ってますの
A05持ってますけどなんというかあっさりしすぎた色になるというか好みじゃない
ついでにAF超遅い

>>130
40Dで一番不満だったのがマイクロアジャストメントが無かったこと
17-85mmと40Dの組み合わせでキヤノンに出して
3回やり直しても結局ピントが合わなかった
1D3はそれに輪をかけて合わなかったけど
マイクロアジャストメントで無理矢理合わせてたから大丈夫でした
134 ニールキック(岡山県)@転載禁止:2014/03/08(土) 10:43:45.17 ID:88zR9c/w0
>>133
AF遅いったって超広角で動き物追うわけでもあるまいにw速いほうが気楽ではあるけど
ピント調整は「前ピン気味に」って注文付けるとご家庭のチャート撮りでも合う感じらしいぞ
まぁ高感度不要とかでフル行く気ないなら70Dだと思うな
AF随分良くなってるみたいだし

俺は30Dからで7Dとかも候補に挙がったけど結局更に古い5Dに行った
AFは中央固定でいくぜw
ただ18-55 IS改が思いのほか使えたんでレンズに回す予定だった分も
ボディに回して6Dにすりゃ良かったかなと思わんでもなし
135 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/03/08(土) 10:56:30.91 ID:IlTKKNYC0
>>134
>超広角で動き物追うわけでもあるまいに
ごめんなさい追うんです^^;
っていうかそれがメインです

>「前ピン気味に」
なるほどなるほど
次回の参考にさせて貰います

>18-55 IS改
うわさのゴム外しですか?
136 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:03:38.31 ID:y0VeCt+m0
山登るからあんまり重くないのが良いんだけど4〜5万の予算の三脚ってどれが良いの?
出来れば耐荷重8kg以上ぐらいで。あと三段もあれば事足りる。
137 エクスプロイダー(茨城県)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:05:32.38 ID:xkfc1olK0
俺も山登りで三脚持ってくけどbefreeが限界だわ
これ以上の物だとサイズ的にも体力的にもアレだし
8kgってことは中判か?
山は風強いから軽いのじゃ駄目
金属製のがいいよ
139 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:19:07.23 ID:y0VeCt+m0
>>137
中判じゃなくてたまに動画撮るからスライダーとか乗っける時があるのよ。
いっそビデオ三脚にしてしまおうか悩んでる...

>>138
何kg以上がお勧めなんだろ。2〜3kgあればおkです?
140 ニールキック(岡山県)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:20:38.77 ID:88zR9c/w0
>>135
超広角で何をどう撮るのかわからんが必要ならしかたがないわな
しかしAF速度必要になる動き物ならフルの高感度耐性活かして
高感度でSS稼いで被写体ぶれ防ぐって手もあると思うがなぁ
レンズ選ぶから高く付きそうだけどw

18-55 ISは後部一体成型ででっぱりだけ外せないんでぶった切らなきゃダメです (^q^)モウモドセナイ

>>136
段数は仕舞寸法小さくするのにも増やすから必要な全高も決めたほうがよいと思う
つか機材も
とりあえず予算内のカーボン三脚からよさげなのリストアップしてみれば?
141 フルネルソンスープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:24:58.64 ID:xyjyfrfr0
運動会用だろ。
142 膝靭帯固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:27:04.85 ID:Hyn/o7Rx0
>>1
ビックカメラで注文した。6000円くらいだった。納期未定w
143 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:28:03.93 ID:y0VeCt+m0
>>140
なるほど!段数増えると全高増えるだけと思ってました。
ちょっとイメージつかないから重さとかの下調べ兼ねてちょっとカメラ屋で触ってきます。
144 パイルドライバー(新潟県)@転載禁止:2014/03/08(土) 11:32:54.42 ID:IlTKKNYC0
>>140
なにを撮るかと問われればおおむねヒコーキです
推定で頭上数十mを300km/hオーバーで航過するヒコーキを追いたい
被写体ぶれはレンズを振って対応

ミラー加工じゃ無くてレンズ加工ですか楽しそう
145 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/08(土) 12:04:45.36 ID:6ykBt86E0
やっとわかった。VIPでもsokuup使用中

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394193920/110
110 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 22:54:50.02 ID:NrF9tXt20
ただいまんこ
ちんことまんこのペアがたくさんいてスマホで撮ってる中で
俺だけ一人で一眼構えて撮影してきた

http://sokuup.net/img/soku_30049.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30048.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30047.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30046.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30050.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30051.jpg
146 ウエスタンラリアット(静岡県)@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:56.59 ID:qHo5lkqA0
いいじゃないの。VIPの神だって新江ノ島水族館に行って感激するんでしょ
147 グロリア(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/08(土) 13:45:03.69 ID:Z9bp1B5G0
そういうえば俺もLR4のままだけどLR5どうよ
特に代わり映えしないならこのまま使おうと思ってるんだが
148 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止
>>147
まぁ出来ることはあまり変わらんね
うっかり5買ってからスノレパで動かないことに気付いて4のままだわ
5はMBAに突っ込んであるけどほとんど使ってない