弁護士「少年犯罪の厳罰化は無意味。抑制につながらない」
1 :
エルボーバット(catv?)@転載禁止:
●少年法改正による「厳罰化」は2000年にも行われた
「少年法は2000年に、厳罰化を意識して大きく改正されました。
1997年の神戸連続児童殺傷事件(2名死亡、3名負傷)、2000年の
西鉄バスジャック事件(1名死亡、2名負傷)といった、少年が起こした凶悪重大事件の続発を受けた改正でした。
この改正で注目すべき点は、故意の犯罪行為により被害者を死亡させた事件
(殺人、傷害致死、強盗殺人など)で、犯行時16歳以上の少年については、少年事件として
家庭裁判所で処理するのではなく、原則として『成人と同じ刑事裁判の手続き』によって
処理することになった点です」
家庭裁判所の手続きと、刑事裁判の手続きは、どう違うのだろうか。
「その2つには、大きな違いがあります。
家庭裁判所の少年審判は非公開で、処分は少年院に送るか、保護観察として家庭において更生を図るか、
といった流れになります。
一方、刑事裁判は公開の法廷で審理され、懲役刑などの『刑罰』が課せられることになります」
●「厳罰化」の効果はあったのか?
なぜ「厳罰化」がなされたのだろうか?
「2000年の厳罰化は、重大犯罪の発生を抑制するのが狙いでした。今回の改正案も、狙いは同じです。
そこで、まず考えなければならないのは、『2000年の厳罰化で、重大事件は減少したといえるのか』という点です。
最近でも、少年が集団で被害者を殺害しようとしたり、実際に殺害してしまう事件が、度々発生しています。
さらなる厳罰化を求める動きの背景には、こうした事件があるのでしょう。
しかし、この現状は、2000年の厳罰化によっても犯罪が減少しなかった結果だ、ともいえるのではないでしょうか」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw971601?ver=video_q
2 :
ラ ケブラーダ(群馬県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:09:20.07 ID:hNMatOzS0
じゃあ死刑
死刑にしたら?
4 :
セントーン(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:09:58.66 ID:dtfZfhtFO
抑制につながらないからなんだよ
やったことに対しての厳罰なんだからもっと厳しくしろ
5 :
かかと落とし(禿)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:10:01.71 ID:FHoz3T6ui
殺せばいいよ
6 :
キングコングニードロップ(富山県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:10:18.09 ID:2F5h3l500
厳罰化すると親が止めるから意味がある
だが現状の緩い少年法も無意味
だったら危険な犯罪者を長く放り込める方が社会の安定に繋がるという意味はあるから厳罰化のがマシ
8 :
サッカーボールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:10:26.36 ID:0O54fyeB0
抑止もそうだけど凶悪なのはいい加減の歳で大人と同じでいいじゃん
9 :
フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:10:32.20 ID:WUhpKDEU0
少年法自体廃止して悪さした奴は年齢問わず相応の刑に処せばいいんだよ。
10 :
クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:11:02.01 ID:6wJ7YjeI0
再犯させて仕事を増やす
抑制する為だけじゃなくて
社会から排除する為にも必要だろ
12 :
ジャストフェイスロック(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:12:52.00 ID:1+mIGQf70
犯罪は若いうちにやっておけって言うアホが居るんだよ
十分厳罰化は抑制になるわ
抑制云々じゃねえんだよタコ。
やったことに対する落とし前だわ。
14 :
ラ ケブラーダ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:13:22.75 ID:1ms10pzK0
死刑にすれば少なくとも再犯は無くなるよね
|゚Д゚)ノ 厳罰化が無意味ならば、少年法などいらないよね?
16 :
バックドロップホールド(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:13:54.79 ID:yWD7Qj+l0
犯罪が抑止されて困るのは弁護士、はい論破
17 :
膝靭帯固め(京都府)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:15:04.21 ID:CflYSd/b0
そうそう。老害天国なんかやめろ活力が落ちるだけじゃ
18 :
張り手(茸)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:15:36.31 ID:hHY+nFAP0
被害者や遺族の気持ちを考えれば厳罰化はやむを得ず
だと思う
抑制はたとえ意味ないとしても実際にやらかした馬鹿には効果覿面だろう
それで問題ない、罪には罰
20 :
マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:16:42.69 ID:E7wul2Sp0
>>16 少年の弁護は私選以外は弁護士会がカネ出してるからね。
つまり、自腹ってこと。早く止めたい。
21 :
エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:16:43.86 ID:9/G4vxB60
厳罰化は不要だけど指名顔写真公表はしないとダメだろ
どうせシャバに出てもまともに再起出来る奴なんていないんだから社会から抹殺しないとな。
22 :
栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:17:00.08 ID:Lxc5Gg8V0
うん、馬鹿だもんな
23 :
ファイナルカット(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:18:54.71 ID:icPp+PNS0
死刑でいい
誰も犯罪犯した奴に更生なんて望んじゃいないから
みんな犯罪者は一律死んでほしいんだよ
24 :
ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:18:56.78 ID:qV3d20hm0
確かに
少年法がいらんわ
成年と同じで死刑もありで
>>1 少年による重大犯罪の発生件数の比較がなされていない。
「最近でも度々発生している」では客観的な主張とは言えない。
したがって、厳罰化が犯罪抑止に効果がない旨の主張は成り立たない。
26 :
トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:20:07.90 ID:7fVg82mR0
抑制に繋がらないんだろ、つまり全く反省してないんだから
野に放っても同じ事を繰り返す
社会に有害な人種は殺処分でいいだろ
犯罪犯したら年齢を問わず等しく懲役死刑でいい
28 :
フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:22:58.45 ID:xeLRzV/aP
罪を償わせるという観点から厳罰化すべきだと思う
文系らしい漠然とした分析でワラタw
30 :
テキサスクローバーホールド(青森県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:24:13.08 ID:JpwuVLhZ0
厳罰なほど再犯の可能性低いだろ
刑務所入ってる間は犯罪できないし死刑なら二度と犯罪できない
31 :
バックドロップホールド(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:25:09.44 ID:yWD7Qj+l0
32 :
ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:25:53.29 ID:P+dZAmba0
死刑もそうだけど、刑罰の重さが犯罪の抑止になるなんて誰も考えてねーよアホ
やった事に対する、それ相応と報いとして重くしてんだから
33 :
エクスプロイダー(関西・北陸)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:26:24.14 ID:O9YpuKot0
少なくとも一定期間は変なのを隔離する効果がある
34 :
ミドルキック(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:28:27.64 ID:LCLroDQHO
刑務所に入ってる間は市民に危害を与える可能性は極めて少ないはずだが、小学生でもわかることを弁護士にはわからない
いや、若いうちに何年も無所にぶち込むことで、繁殖が抑えられ駆除が進むだろ。
できえば性器を切り取ってしまったほうが世間の為。
馬鹿カエルの子は馬鹿精子
>1死ねよ、糞チョン弁護士
厳罰化しないからナメて再犯に繋がるんだろうが
37 :
ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:29:45.61 ID:/GKko4og0
親や親族への代理処罰でいいよ
38 :
レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:30:20.92 ID:RYW/ejnm0
普通の子供は罪を犯さない、または犯さないように教育されてる
子供だからなんて理由で配慮する必要ねーんだよ
39 :
ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:30:41.50 ID:HTUF59vU0
本物のキチガイ的なやつは抑制できないだろうけど
18前だからションベン刑で済むと思ってるようなやつらには効果あるだろ
抑制とかじゃなくて被害者や遺族が報われないんだよ
41 :
フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:30:58.20 ID:xwbvWbN+0
名前と顔を公表しろ
少年法の適用年齢は選挙権と同じにすべき
成人と同じ責任能力があると見なすなら成人と同じ権利を持っていいはずだ
44 :
フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:35:25.23 ID:A/e3+lKUP
45 :
テキサスクローバーホールド(中国地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:36:17.29 ID:Wcz+IoN30
抑制できるかどうかだけを根拠にするなら
少年犯罪以外の全ての刑事罰、行政罰についてもその基準でやれよ。
抑制効果がないと判明したら、どんなものでも刑期を短期化してみろ。
46 :
バックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:36:37.44 ID:DrySehvU0
抑止にはなんなくても、おっさんになるまで牢屋に入れとくのは意味があるだろ
47 :
膝靭帯固め(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:38:17.10 ID:p1IbYupX0
効果がないなら更に重くしても影響はないんじゃ・・・。
13歳以上は刑務所に放り込め。
厳罰というより、かなり長い間 隔離すればいいだけの事
死刑にすればいい
再犯率0だ
50 :
オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:53:36.21 ID:2d0fu5mH0
緩かった昔に比べて現代の少年犯罪は減ってますよ
抑制に繋がらないから厳罰化するな、てのもお門違いだよな
万引きとかその程度ならまだしも、殺人強盗強姦あたりは人生棒にふるレベルの罰与えていいだろ
被害者感情考えてみろよ
52 :
ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:55:11.24 ID:h+MqGsxw0
まじか
もっと重くしろってことね
53 :
フェイスクラッシャー(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:02:43.95 ID:lnafofGf0
無意味だったら厳罰化しても変わらないだろボケ
54 :
ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:03:11.22 ID:H3dGSmTg0
>>51 > 殺人強盗強姦あたりは人生棒にふるレベルの罰与えていいだろ
↑
今でも十分すぎるほど
人生棒に振るレベルの罰を与えられてるよ
最近の量刑相場ぐらいチェックしておけ
> 被害者感情考えてみろよ
↑
一番重要なのは社会秩序の維持
感情任せではいけない
ちなみに
殺人事件の被害者遺族で死刑に反対して
法務大臣に直接死刑執行停止を求めた人までいる
55 :
イス攻撃(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:05:31.54 ID:0nsJujJ50
抑制じゃない。
合法的な仕返しがしたいんだよ。
56 :
アルゼンチンバックブリーカー(東海地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:06:45.39 ID:Gb1jCP/UO
もうね、裁判するのも省いて即日死刑執行にしろ。
57 :
チェーン攻撃(庭)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:08:55.49 ID:BhFetvan0
厳罰化に抑制とか求めなくていいよ
罪に相応しい罰をあたえろってだけだから
58 :
エクスプロイダー(島根県)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:11:56.25 ID:IQifH/pO0
それより少年法のお陰で刑務所に入らなかったガキが更正したのかどうかもデータを出せ
更正してないなら少年法は無意味だ
むしろ甘々な少年法で犯罪犯した少年を更生させることはできたのか?再犯率は?
少年の人権うんぬん言うなら罪を犯した時に正しく裁かれるのも権利の内だぞ
60 :
ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:19:09.97 ID:+fBnm5St0
厳罰よりも対象年齢を引き下げろよ
10才未満は現行少年法で
じゃあどうやったら減るのか具体的な対策でもあげてみろや。
否定ばっかするだけのお仕事なんざ無職でもできるわ。
更生とか無意味
犯罪犯したらら摘み取ってしまえばいい
普通は犯罪なんて犯さないのだから
厳罰化⇒少年犯罪が減らない⇒厳罰化しても無意味
というロジックは成り立たないよw
罪は罪として粛々と裁判で処罰して責任をとってもらう。そして、更正する気の
ある奴には成人以上に手厚く社会復帰支援をしてあげたらいい。
厳罰化の目的は抑制ではなくて
凶悪犯罪者から善良な国民を守ることでしょ
凶悪犯罪にあった被害者からすれば
犯人の年齢はまったく関係ない
65 :
フランケンシュタイナー(京都府)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:28:45.98 ID:GLx45vOb0
殺処分したら再犯は防止できるよね
66 :
フロントネックロック(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:35:46.61 ID:D5982Xts0
まぁジャップの多くは犯罪者の更生とか犯罪自体の抑制にはまるで興味が無いからな
67 :
エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/04(火) 21:38:41.74 ID:QeqklKToO
抑制できるなら、罰なんてものすら要らないよ。
って、法学の基礎中の基礎なんだが、講義受けなかったんだろうか(´・ω・`)
そもそも、「罰」ってものすら理解してないんじゃないのか?
68 :
ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:42:18.70 ID:H3dGSmTg0
抑制につながらなくていいから死刑で
70 :
張り手(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:59:41.42 ID:1vLkob0L0
>>68 少年時代の犯罪って隠蔽されてるのに
何でオマエが知ってるんだよ
71 :
クロイツラス(群馬県)@転載禁止:2014/03/04(火) 23:02:32.45 ID:XmHcyx7I0
なんで加害者からの目線なのこの弁護士は
被害者側からしたら厳罰化したほうがいいに決まってるだろうが
72 :
ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 23:04:06.82 ID:bzGhAlBO0
>>60 冗談抜きで今の時代保護されるのは10歳未満で十分だな
茶碗取り上げられたら飯が食えなくなるからな、弁護士の
74 :
シューティングスタープレス(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 23:07:50.95 ID:shgpxzZo0
抑制できないなら少年犯罪犯したら即全員殺せ
じゃぁ成人と同じで良いんじゃね
76 :
スリーパーホールド(香川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 23:34:20.52 ID:Rb3h6Vy80
すぐ出てきて再犯する
危険性の方がよっぽど高いだろ
前も、少年時に殺人犯して
出てきてすぐ姉妹二人を殺して死刑になった奴いただろ
二度と犯罪を犯さないよう死刑にすれば問題なし
もう少年法は役目を終えたから廃止にするべきだな