【3.11】 安倍首相、3月11日の記念日化を検討 「福島原発事故の反省」提言受け
1 :
フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載禁止:
3・11の記念日化を検討=「震災教訓受け継ぐ」−安倍首相
安倍晋三首相は4日の参院予算委員会で、東日本大災が発生した3月11日を
何らかの記念日として制定するための検討に着手する意向を明らかにした。
公明党の若松謙維氏への答弁。
若松氏は、「(東京電力)福島原発事故を反省し、歴史的事故を永遠にとどめる
記念日を制定すべきだ」と提言。首相は「大震災の試練から得た貴重な教訓を
記録に残し、各世代がしっかり受け継ぎ、わが国の防災に役立てることは極めて
重要だ」と指摘。「3月11日をどのように位置付け、取り組みを行うかについて、
よく検討したい」と述べた。(2014/03/04-12:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014030400420
キリン記念日
3 :
サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 13:19:21.29 ID:5hGazeAd0
祝日になるなら何でもいい
その時に「菅のせいで爆発した」とかデマ流して、その事ばっかしで直後の国会をずっと邪魔してたのが今の首相ですし
適当な官僚答弁しやがったくせに
1月17日や9月1日はどうするんだ?
東北ばかり特別扱いしすぎていないか?
8 :
フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 16:14:48.90 ID:dd4Xw/J50
わーい記念日だー嬉しいな!
9 :
パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 16:24:05.60 ID:4uLCMKPo0
>>7 防災の日はもうあるから
ポポポポーンの日のほうが記念日にふさわしいね
公務員の休みが増えるだけ
11 :
ビッグブーツ(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 16:27:10.92 ID:sCkVAY/H0
んなら、アメリカの911みたいに何かモニュメント建てやがれ、アベゲリゾー。
コイツが何かやると北チョンみたく、イルソンの像みたいになりそうだがな。
12 :
河津落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 16:27:53.01 ID:nUFw1Vws0
公務員が休みたいだけ
14 :
閃光妖術(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/04(火) 17:55:53.61 ID:KkrgXiWJO
そんな記念日いらんわ
馬鹿か
15 :
スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 19:14:28.10 ID:PKknOxE/O
汚染水はコントロール下にある記念日ならいいと思うよ
16 :
オリンピック予選スラム(空)@転載禁止:2014/03/04(火) 19:27:36.27 ID:uIJ5I2GU0
地震と津波なんかいつの時代でもあったんだから記念日にする必要なし
福島第一原発一号機が爆発した3月12日と三号機が爆発した3月15日こそ反省のための記念日にすべし
17 :
ボ ラギノール(愛媛県)@転載禁止:2014/03/04(火) 19:32:30.66 ID:J4FmGCGh0
>>11 モニュメントならもう我が福島県に建っておる。このあと何十年後にコンクリの石棺が出来る予定
19 :
スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 19:57:42.34 ID:PKknOxE/O
マジレスすると
福島第一って100年どころか1000年位あのまんまになる可能性強いので
日本史としても異例の事態
強制退去も異例だしJR常磐線だかもぶっ潰れたまんま
このまま何年も一般人は近寄れない無法地帯になる
いいんじゃね記念日になる位
20 :
フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:03:26.38 ID:dhUSG6cv0
なるほど、阪神淡路はアウトオブ眼中か
21 :
レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/03/04(火) 20:04:37.39 ID:RYW/ejnm0
記念?
祝日にしてお祝いするのか
そりゃ目出度いなw
23 :
ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:07:38.45 ID:p7znSu8e0
>>22 記念(きねん)とは、あとの思い出として何かを残しておくもの、
あるいはそれによって残されたものである。
「いい」「悪い」は関係ないんだよ
3月はどうでもいい、6月に旗日つくれや
25 :
稲妻レッグラリアット(庭)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:33:25.63 ID:t/UEs3GKP
なんだよ記念日って
忘れたいのに、記念にするなし
26 :
エルボーバット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:37:16.59 ID:E94iewEBO
菅直人の日
27 :
膝靭帯固め(京都府)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:41:12.78 ID:CflYSd/b0
その日はみんな一日寝る事としよう
28 :
ムーンサルトプレス(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:44:34.68 ID:MJt2DS1UO
記念日をお祝いの日だけだとしか思ってない奴らって教育受けてないの?
29 :
トペ コンヒーロ(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 22:53:13.42 ID:U3CmCR4/0
アホか
東電を解体してから言え
記憶日とかなんらかの新しい呼称が必要だなあ終戦記念日とかなんだろうと思うわ
31 :
サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 23:02:43.67 ID:GJPFnCeT0
放射能拡散記念日
東電被爆感謝の日
33 :
魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 23:04:03.67 ID:HQqQPq4Y0
それより6月に休日増やしてくれ
34 :
超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 23:35:21.57 ID:GCLZhgSJ0
10月26日は「日本原子力の日」
「日本の大地震をお祝いします」と韓国が言ったから3月11日は震災記念日?
36 :
マシンガンチョップ(福島県)@転載禁止:2014/03/05(水) 00:58:03.81 ID:ynZ2ojYd0
37 :
ローリングソバット(家)@転載禁止:2014/03/05(水) 03:22:35.88 ID:WnZ9ohO+0
サラダ記念日
記念日に菅を死刑にするべき
39 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/03/05(水) 04:35:59.26 ID:o5tx6NE20
その日だけTVCMがACのみになったら凄い思い出されて鬱になりそう
40 :
イス攻撃(関東地方)@転載禁止:
これからもずーと来るんだから記念日だらけになるよ