オバマ政権最大のピンチ!ロシア包囲網が失敗すれば「アメリカは頼れない」と思われる恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レインメーカー(神奈川県)

 【ワシントン白戸圭一】ロシアによるウクライナ南部クリミア半島への軍事介入は、オバマ米政権にとり2009年1月の政権発足以来最大の外交的試練だ。
ロシア包囲網構築に失敗すれば指導力と威信の低下は決定的。「米国は頼れない」との認識が広まれば世界の安保環境は不安定化し、米露間の
「新冷戦」とでも呼ぶべき状況が長期化しそうだ。

 「弱い声明が侵略を招くことは歴史が証明している」。米有力シンクタンク・ヘリテージ財団のジム・デミント所長は1日、対露制裁網構築の主導を
オバマ大統領に求める異例の声明を出した。各国への影響力が減衰したことへの強い危機感の反映だ。

 オバマ大統領はシリア内戦対応で化学兵器使用を「レッドライン(越えてはならない一線)」と繰り返したが、使用確認後は軍事介入の是非で迷走。
最後はロシアのアサド政権への影響力に頼った。

 仲介する中東和平交渉は停滞し、イスラエルやサウジアラビアではオバマ政権のイラン接近への不満が激化。アジア太平洋重視戦略も英軍事専門誌
「ジェーンズ・デフェンス・ウィークリー」は「意味不明」と批判する。

 プーチン露大統領は今回、オバマ大統領が「軍事介入には代償が伴う」と警告した翌日に対ウクライナ武力行使容認をロシア上院に求めており、
オバマ大統領のメンツは丸つぶれだ。

 一方、米国のロバート・ゲーツ元国防長官は2日、ロイター通信に「プーチン氏はシリア化学兵器問題でもイラン核問題でも必要」と述べ、
重要外交分野での米国の「ロシア頼み」の側面を指摘した。ウクライナ対応でロシアに振り回されているとの印象の拡大は、中国などの
挑発的外交姿勢につながりかねない。
http://mainichi.jp/select/news/20140304k0000m030048000c.html
2 ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2014/03/03(月) 22:00:41.19 ID:CJ3tGOaj0
もうしゃあない
3 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:01:13.14 ID:m9eIXa2f0
最近オバマの顔色が悪いよな
4 メンマ(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:01:13.35 ID:U0yv62F70
自業自得
5 魔神風車固め(栃木県):2014/03/03(月) 22:02:12.47 ID:NWG7jR+90
共和党に戻る日も近い
安倍ちゃんもう次期トップとも接触しとるやん
6 ブラディサンデー(庭):2014/03/03(月) 22:02:16.03 ID:1LlI7/SAP
プーチン>>>>オバマ

器が違う
7 オリンピック予選スラム(東京都):2014/03/03(月) 22:02:16.72 ID:CPDmktYH0
てかもう結構前から崩れ始めてたよな
もう世界の警察とか無理
8 ミドルキック(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:02:46.31 ID:H+RKbyFAO
絶対にこうなるという所で、何故ねこをふんじゃったのか
9 レッドインク(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:03:18.52 ID:PFZ2rQYcO
ウクライナ情勢は最大の関心事だけど小浜とかどうでもいいわ
ニガ笑いでお茶を濁しとけ
10 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 22:03:26.47 ID:8Tl5vtZf0
アメリカ建国史上最低の大統領かもしれない
11 シューティングスタープレス(北海道):2014/03/03(月) 22:04:02.24 ID:yM1B2CnK0
何をいまさら
12 イス攻撃(埼玉県):2014/03/03(月) 22:04:10.82 ID:eTp9nxgPP
イランのバカにヘラヘラしてて、全てを失っちゃったの。
13 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:04:49.67 ID:UJc0fuVj0
シリアではバカにされ
日本挑発する中国には何もできず
ウクライナでもロシアにブツブツ文句言うだけ

こりゃアメリカ終わってるわ
14 毒霧(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:05:32.89 ID:uGfLS5j10
後先考えてなさ杉ワラタ…
15 サソリ固め(芋):2014/03/03(月) 22:05:38.79 ID:9meoA8qK0
包囲網も何もドイツやフランスはやる気ねーじゃんw
16 マシンガンチョップ(西日本):2014/03/03(月) 22:05:41.34 ID:+qFicKnbO
アフガンとイラクで力使い果たした
17 シャイニングウィザード(千葉県):2014/03/03(月) 22:06:17.24 ID:oeR0S7kZ0
日本が、朝鮮に攻め込んでも、黙っててくれそうだな。
18 スターダストプレス(宮城県【21:50 宮城県震度1】):2014/03/03(月) 22:06:35.65 ID:OZ6aylEQ0
ジャップ捨てられちゃうん?wwwwwwwwwwwwwwwww
19 スリーパーホールド(庭):2014/03/03(月) 22:06:36.32 ID:tjAe7XcK0
これのどこが包囲網なんだよ(´・ω・`)
20 サソリ固め(埼玉県):2014/03/03(月) 22:06:51.02 ID:kOi+aifY0
こんなアホに従わなければならない日本が悲しい
21 ハイキック(WiMAX):2014/03/03(月) 22:07:04.33 ID:ycGCsfl20
次の白人大統領でヒーロー演出するための布石だろうな
22 チェーン攻撃(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:07:20.22 ID:WEYX+C6F0
日本はもう捨ててくれ。
23 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 22:07:49.70 ID:X18ND7df0
米国政府とeBayの創設者 「ユーロ・マイダン」の準備に資金を提供
http://japanese.ruvr.ru/2014_03_03/129357658/

これはロシア系のニュースサイトだけど他の国でも報道はしたのかな
今回はいろいろとボロが出るな
立派なのは報道規制だけだ
24 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/03/03(月) 22:07:57.98 ID:CuK++rjD0
はよ辞任しろや
25 アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/03/03(月) 22:08:13.29 ID:8KN6rKTW0
これだけ外交能力の欠落してる大統領はちょっとあり得ない。歴代最低だろうね^_^
26 ハイキック(神奈川県):2014/03/03(月) 22:08:34.50 ID:pLQnvdTn0
物理的に無理だが
27 ブラディサンデー(芋):2014/03/03(月) 22:08:47.17 ID:5y4eu8g1P
これからの世界情勢、アメリカみたいな国の舵取りは
あの黒人には荷が重過ぎるんじゃないの?
28 メンマ(神奈川県):2014/03/03(月) 22:09:12.51 ID:I9XWswXz0
日本は中立で、始めからウクライナ=チェルノブイリに日本をあてにしてた可能性が有る
福島だけで精一杯だ
29 不知火(東京都):2014/03/03(月) 22:09:16.03 ID:YwcW81b10
中の人がノッチに変わってるって聞いたぞ
30 ブラディサンデー(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:09:17.47 ID:PuWO/Tco0
>>21
次もクリントンで民主リベラル…
31 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 22:09:23.75 ID:NyfbHtYf0
オバマにはむりp
俺は黒人、白人なんて
って思いから始めてるからな

むりぽ
32 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/03/03(月) 22:09:28.00 ID:H5lhsrX80
シージンピン閣下
琉球と台湾を手中に収めるのは今でござるよ
33 栓抜き攻撃(庭):2014/03/03(月) 22:09:33.70 ID:PwsgqZfB0
反核、反戦でノーベル平和賞貰ってるリベラル派()なのに今更だろw
34 ジャンピングパワーボム(千葉県):2014/03/03(月) 22:09:34.88 ID:U69y3fBa0
なら何でロシアの裏庭で扇動したんだよ。五輪の裏で成功するとか浅はかだわ
やることがちぐはぐすぎる
35 シャイニングウィザード(WiMAX):2014/03/03(月) 22:10:13.55 ID:rMZpMZKI0
安倍ちゃんも心底漏らしてるけど
オバマと愉快な仲間たちも最低な布陣だな
36 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/03/03(月) 22:10:14.41 ID:VlRpcbOn0
つか現状軍事侵攻してるわけでオバマの言ってた代償って何なんだろうな?
G8から追放だのビザ発給停止だの言ってるけど絶賛軍事侵攻中だぜ?とろいよ
37 トペ コンヒーロ(空):2014/03/03(月) 22:10:20.58 ID:/N/Az9lEi
怖いわ
なんでこんなにアメリカに戦争させようとしてんだ

平和的解決が一番だろうが、そんなに殺し合いがみたいのかよ。
38 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県):2014/03/03(月) 22:10:22.67 ID:sk+rPsXH0
ポンコツクロンボ
39 膝靭帯固め(茸):2014/03/03(月) 22:10:28.28 ID:dM4cQaQ40
そもそもこんな事態に対応できる人物がアメリカの大統領だったら
プーチンは行動起こしてないよ
40 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:10:48.72 ID:tndOBD290
平和平和話し合い話し合いって連呼してる奴がいざというとき役に立たないってのがこれで判ったろ?
41 ウエスタンラリアット(広西チワン族自治区):2014/03/03(月) 22:10:53.16 ID:3HrZ/DEv0
>>21
ヒラリーだからヒロインか
女だと舐められないようにめちゃくちゃ強気に出る場合が多いから第三次世界大戦くるかもしらん
42 逆落とし(群馬県):2014/03/03(月) 22:11:03.79 ID:tKwvgrjp0
世界の警察やめる宣言してたからその通りじゃん
43 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:11:13.17 ID:FnKnA9Ls0
( `ハ´)<九州辺り攻めても大丈夫そうアルな
44 男色ドライバー(WiMAX):2014/03/03(月) 22:11:40.58 ID:IVSiq+PZ0
米が持ってなくても核持ってるだろっていちゃもんつけて
軍事行動起こしちゃうような国であり続けたほうが
世界は安定するってこと
45 ボ ラギノール(北海道):2014/03/03(月) 22:11:44.08 ID:Css8uiaf0
靖国とかイルカとか国の外交としてゴミのような事を
言って来るバカメリカじゃーなー

民主党の国会質問じゃ無いてーの
46 ローリングソバット(四国地方):2014/03/03(月) 22:11:44.71 ID:wboM0FbX0
やけくそになってチェンジ!と歌いまくるオバマ

http://www.youtube.com/watch?v=G1yu-IsS0uU
47 ニールキック(長野県):2014/03/03(月) 22:12:02.64 ID:4ICr1mIs0
てかEU的にウクライナをEUに参加させても大したメリット無いのに
なんでウクライナのデモをそそのかしたの?あほちゃうか?
48 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:12:24.08 ID:E2t9Nx7t0
安倍総理GJだったなw
49 ショルダーアームブリーカー(内モンゴル自治区):2014/03/03(月) 22:12:50.20 ID:Rq5rNPJxO
ヒラリーが出て来て、戦争しまくるなんて展開は、勘弁してくれ。
50 ブラディサンデー(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:13:00.88 ID:PuWO/Tco0
>>37
アメリカが戦争しないと他が戦争するだけ。
51 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:13:03.78 ID:jzypewOi0
親中韓のニガー民主アメ公になぞ用はない
今露助に反旗を翻す理由もない
52 オリンピック予選スラム(京都府):2014/03/03(月) 22:14:36.06 ID:FKv9+sRO0
中国とロシアのやりたい放題の世界がくるのか
いやだなぁ
53 リキラリアット(神奈川県):2014/03/03(月) 22:14:38.68 ID:e2LXWfAA0
オバマ
最後に間違った判断しそうで恐い。
54 栓抜き攻撃(庭):2014/03/03(月) 22:14:45.77 ID:PwsgqZfB0
まさしく「平和主義者が戦争を呼び寄せる」だわ
55 ジャストフェイスロック(catv?):2014/03/03(月) 22:14:48.67 ID:LHG/nFMy0
オバマは本当にダメだな

やっぱ黒人はダメだわ
56 ウエスタンラリアット(広西チワン族自治区):2014/03/03(月) 22:15:18.04 ID:3HrZ/DEv0
>>45
ほんとだよな
靖国だのイルカだのアンネ自演だのどうでもいい事に軍国主義だと大騒ぎする暇あったらウクライナやシリアやウイグル何とかしろっての
57 フォーク攻撃(富山県):2014/03/03(月) 22:15:48.19 ID:ikXYonpU0
黒人が援助交際をしました
マックロリータ
58 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:15:49.95 ID:tndOBD290
ロシア 「北方領土はぁ?北海道侵略してもいけんじゃね? G8からはぶられるくらいですみそうだしwww」
中国 「尖閣だけじゃなく沖縄と台湾までもらっても大丈夫そうアルね オバマから口で罵られるくらいですみそうだしwww」

って普通なるよな
59 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/03/03(月) 22:15:50.63 ID:WtY7NJAx0
ロシアを味方につけて中国包囲網するべきだったな
60 ブラディサンデー(庭):2014/03/03(月) 22:16:03.33 ID:4IRGJiyLP
すでに頼りない感じだよ
61 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:16:10.96 ID:qtsYsqxV0
そうなりゃプーチンがヒトラーの位置について世界大戦かもな
62 ニールキック(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:16:19.36 ID:7rd+IAlW0
アメリカの士官学校の卒業式画像が露骨に白人ばっかで嫌になったよなw
オバマは戦地にどんどん送り込んでやって処分してバランス取れよw
63 アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/03/03(月) 22:16:19.76 ID:8KN6rKTW0
軍事関連縮小で人気取っても状況が悪化して終わりだな^ ^
64 目潰し(埼玉県):2014/03/03(月) 22:16:40.60 ID:Gl297z6i0
足元見られまくりですな
65 ジャンピングパワーボム(岡山県):2014/03/03(月) 22:16:48.67 ID:j3Q0ydVC0
ロシアというよりプーチンが有能すぎる
66 サッカーボールキック(神奈川県):2014/03/03(月) 22:16:49.51 ID:Z4wb2RRU0
プーチンはどういうつもりなんやろうな?
アメちゃんが本気出したら必敗やと思うけど
67 ジャストフェイスロック(catv?):2014/03/03(月) 22:17:00.72 ID:LHG/nFMy0
日本も、ロシア側に付いた方がいいんじゃね?

アメリカがやってるのって『遺憾の意』と同レベルじゃん
68 ミドルキック(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:17:03.87 ID:H+RKbyFAO
>>23
裏とったら死刑にしちゃえよ。
69 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:17:04.55 ID:jzypewOi0
共和党で頼むわマジで
リベラルはダメだ
70 ジャストフェイスロック(禿):2014/03/03(月) 22:17:27.63 ID:8YEWnuFp0
オバマ政権はアメリカの黒歴史になりそうだな
黒人だけに
71 オリンピック予選スラム(京都府):2014/03/03(月) 22:17:49.97 ID:FKv9+sRO0
ロシアなんかについたら中国のいうこと聞いとけって
アメリカにつくより惨めなことになるぞ。ほんとネトウヨの考えることはあさはか
72 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:18:43.16 ID:E2t9Nx7t0
>>71
朝鮮人には関係ないやんw
73 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:18:44.03 ID:qtsYsqxV0
>>69
だな
あと3年耐えれば希望も見えてくるがこの3年の間に国際情勢はどれだけ悪化するか
74 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県):2014/03/03(月) 22:18:46.49 ID:sk+rPsXH0
>>70
ニガーい経験になりそう
75 栓抜き攻撃(庭):2014/03/03(月) 22:19:02.33 ID:PwsgqZfB0
>>71
ブサヨがアメリカ支持するなんて胸熱
76 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/03/03(月) 22:19:23.14 ID:kuWCgQ6j0
戦国時代突入ですやん
77 ドラゴンスリーパー(沖縄県):2014/03/03(月) 22:19:50.53 ID:8xLFNGFp0
え、次ヒラリーが大統領になるのか?
女前面に出すのはパククネやらケネディ見て分かるようにあかんやろ
78 ジャンピングパワーボム(岡山県):2014/03/03(月) 22:20:09.31 ID:j3Q0ydVC0
日本の立ち位置はどうすりゃいいのだ
中立か?欧米側か?
79 オリンピック予選スラム(京都府):2014/03/03(月) 22:20:09.34 ID:FKv9+sRO0
ネトウヨのバカさは底なし。
80 アキレス腱固め(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:20:29.37 ID:DBwvyQes0
アメリカの終焉か

独立戦争から短い生涯だったな
81 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:20:46.09 ID:E2t9Nx7t0
>>78
単なる傍観者でいい。
82 イス攻撃(東京都):2014/03/03(月) 22:20:50.92 ID:6V7Aeu53P
オバマはガッツがねえんだよ。
一本筋が通ってない。
リベラルきどるなら最大の協力国の日本の顔も立てろや。
83 イス攻撃(東京都):2014/03/03(月) 22:21:25.66 ID:6V7Aeu53P
>>77
あいつ中身は男じゃねえの?
84 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:21:50.41 ID:qtsYsqxV0
>>78
アメリカに片足おいた中立しかなかろう
ロシアにつく選択肢はない
85 アンクルホールド(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:21:52.45 ID:4qLSnWRzO
アメリカは軍事介入しないと明言したから打つ手限られてるからな
プーチンと最も親しいメルケルが説得に失敗すれば泥沼化するわ
86 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:21:55.54 ID:8+OQTz950
鳩山にアメリカを任せたらこうなるんだろうな
87 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:22:26.74 ID:E2t9Nx7t0
オバマがあと3年も続くなんて素敵やんw
88 トペ スイシーダ(東京都):2014/03/03(月) 22:23:12.49 ID:JvYPVXDi0
だから弁護士上がりの綺麗事だけ並べる大統領はダメだっつーの(´・ω・`)
アメの権威は強大な軍事力と即座に海外展開出来る機動力があってこそ

行使しないのが分かってりゃ小国にすらナメられるぞ
ましてロシアじゃオバマの能書きなんかシカトだろw
89 ウエスタンラリアット(広西チワン族自治区):2014/03/03(月) 22:23:50.29 ID:3HrZ/DEv0
>>73
残念ながら共和党の大統領候補者はこのレームダック黒人以下の人材しかいないからヒラリーだと思う
共和党も金の為に親中になってきてるし今は保守リベラルってあんま関係ないんじゃないの
90 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:23:50.50 ID:JtMpusGx0
正直
ロシアが今どんだけ威勢よくてもプーチンが死んだら終わりな気がする
91 栓抜き攻撃(庭):2014/03/03(月) 22:24:04.24 ID:PwsgqZfB0
>>84
それが今のところ一番だな
92 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 22:24:08.27 ID:X18ND7df0
>>66
どういうつもりもクーデター政権はあからさまにアメリカさんの工作なんだからそのままだとクリミア等かなりヤバイことになりかねないだろ
半分ロシアの国で反ロシアのテロリストが政権奪ったんだぞ
少なくともクリミアが今までどおりロシアの支配下(みたいなもん)にならない限りはあそこからどかないよ
93 エクスプロイダー(長屋):2014/03/03(月) 22:24:37.17 ID:zb5is2Yk0
戦後アメリカだけが強くなりすぎたんだよな
94 目潰し(埼玉県):2014/03/03(月) 22:25:08.22 ID:Gl297z6i0
傀儡のメドベージェフ挟んで15年近く権力握ってるんだから
オバマなんてのっちみたいなもんだろ
力量が違いすぎる
95 ブラディサンデー(WiMAX):2014/03/03(月) 22:25:16.19 ID:GlO3iBws0
バカサヨ「アメ公wwwなにが世界の警察だよwww」
  俺  「アメリカが影響力をなくせば日本も危ないんだが?」
バカサヨ「え?」
96 ブラディサンデー(東京都):2014/03/03(月) 22:25:31.04 ID:zD3ZhNrHP
黒人最初の大統領がアメリカを終わらせたってずっと言われるんだろうね
97 イス攻撃(大阪府):2014/03/03(月) 22:25:52.67 ID:KGD9r13N0
そんなロシアは絶賛株安中やから、これで経済制裁なんかやったら死ぬ以前の問題やろwww
アメリカと手を切ってロシアと手を組む利点はまったくない
オバマは内戦介入する気皆無だけど
98 リキラリアット(愛知県):2014/03/03(月) 22:26:37.44 ID:DuwVzMwH0
歯車はブッシュのイラク攻撃から狂っていたよ
99 バックドロップホールド(大阪府):2014/03/03(月) 22:26:45.09 ID:KGlsHhF20
>>10
フォードを舐めんなよ
100 オリンピック予選スラム(京都府):2014/03/03(月) 22:26:56.26 ID:FKv9+sRO0
>>95
今、アメリカ批判してるのはネトウヨだから。
101 ドラゴンスープレックス(富山県):2014/03/03(月) 22:26:58.23 ID:w2zzVMP00
就任当初はすごく期待感があったのにな 若くて活力がありそうだった


なのにどうしてこうなったんだ
102 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:27:04.34 ID:8+OQTz950
オバマはなにをやっとるんや
103 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:27:11.20 ID:E2t9Nx7t0
>>97
あんまり関係ないw
104 クロスヒールホールド(栃木県):2014/03/03(月) 22:27:15.33 ID:Nt+gSNOx0
初の黒人大統領になりたかっただけの軽いオバマとプーチンじゃ気概が違いすぎる
大人と子供どころか大人と精子くらい差があるわ
105 キャプチュード(茸):2014/03/03(月) 22:27:42.47 ID:Rz1qqNKT0
そういやドルって上がらなかったな。誰も買わないのか
106 ジャンピングパワーボム(岡山県):2014/03/03(月) 22:27:58.45 ID:j3Q0ydVC0
経済制裁なんてやったら火に油じゃないのかと
ABCD包囲網ェ・・・
107 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:28:12.10 ID:E2t9Nx7t0
>>105
円が上がったw
108 クロスヒールホールド(福岡県):2014/03/03(月) 22:28:46.26 ID:+zPGWGZh0
ジャップ包囲網は成功してるのにね
109 アンクルホールド(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:28:49.56 ID:4qLSnWRzO
どうもメルケルはプーチン説得に失敗したようだな
ここはロシア支持が強いクリミアをロシアに上げて手打ちするしかないだろ
110 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 22:29:01.02 ID:/qfdjIRW0
ロシアへの制裁案、露外相が反発 ウクライナ情勢

【AFP=時事】
隣国ウクライナの危機的状況をめぐるロシアの動きに対し、国際社会が経済制裁やロシア製品のボイコットの可能性を示していることについて、
セルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)露外相は3日、反発し痛烈に批判した。

「ロシア軍がクリミアを完全支配」、米高官が見解
ラブロフ外相は、スイス・ジュネーブ(Geneva)での国連人権理事会(UN Human Rights Council)の開会に際し
「今の状況を一種の武力侵攻だと解釈し、(経済)制裁やボイコットをちらつかせて脅す人々は、ウクライナ人に対話を拒否するよう絶えず働き掛け、
最終的にウクライナ社会を分裂させた人々だ」と非難した。

 ウクライナで親ロシア派のビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)前大統領が解任された事態を受け、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は1日、
ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島での対峙に備えたロシア軍派遣について露上院の承認を取り付けた。一方、米政府高官は2日、
ロシア軍部隊がクリミア半島に展開し「完全な支配下に置いた」との見方を明らかにしている。

 ロシアの株式市場は3日、ロシアがウクライナに軍事介入した場合の経済に対する壊滅的な打撃を懸念し急落、一時10%の下げ幅となった。
また、露通貨ルーブルは対ドル、対ユーロで記録的な安値となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000059-jij_afp-int

米、ロシアに経済制裁を警告−ウクライナは予備役招集を開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000002-bloom_st-bus_all




やめておちついて
お前ら二人がモメると地球が滅んじゃうの
111 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:29:15.45 ID:jgHluo1w0
ロシアと米国が接近してたから
米国の宗主国英国が煽ってやらせたのが真相だろ
でも
もうちょっと待ってれば何が起きてるのか気が付いただろうに
112 ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県):2014/03/03(月) 22:29:21.84 ID:qJbzGoIl0
シリアの時のオバマのヘタレっぷりのせいでプーチンも味占めたな
これに習ってキンペーも尖閣で無茶やり出すだろうな
113 ヒップアタック(禿):2014/03/03(月) 22:29:31.72 ID:R8xCxL9Ai
>>1
戦争煽ってんのかよ
114 スパイダージャーマン(dion軍):2014/03/03(月) 22:29:44.48 ID:qa6VgcNp0
>>105
今は有事のドル売り円買いだ。
115 ネックハンギングツリー(東日本):2014/03/03(月) 22:30:05.33 ID:nlfzBxoX0
一強が崩れたら戦争だらけの未来が来るな
116 断崖式ニードロップ(北海道):2014/03/03(月) 22:30:06.24 ID:m3ygb+sm0
黒いチェンバレン
117 スパイダージャーマン(dion軍):2014/03/03(月) 22:30:34.93 ID:qa6VgcNp0
>>112
ま、アメリカ版ルーピーだからな。
118 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:30:49.45 ID:qtsYsqxV0
やつはチェンバレンの再来だな
チャーチルの再来を望む
119 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 22:30:51.13 ID:f06LEHBs0
白い大統領はよ
もしアレだったらアレしちゃってもいいから、前例が無いわけじゃないから
120 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:31:01.62 ID:bXdmDkrt0
アメリカの凋落に拍車がかかるな。
はよ日本も核兵器持たないと。
121 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:31:49.87 ID:E2t9Nx7t0
>>110
いよいよ、クーデター政権とその黒幕への攻撃が始まったなw
ネオナチにはいつ言及してくるかなwww
122 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2014/03/03(月) 22:32:04.23 ID:KjhaeU7u0
もう思われてる。
こないだのBBCのインタビューでもゲーツ元国防長官がそればっか聞かれて
答えに窮していた。
123 膝十字固め(埼玉県):2014/03/03(月) 22:32:06.16 ID:x/GgHn0O0
日本でさえ民主党すぐ下ろしたのに
オバマ2期目でまだ3年あるとか聞いて爆笑したwww
124 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 22:32:08.04 ID:CqpmFXjZ0
オバマはアメリカ映画のおもしろ黒人
125 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 22:32:13.26 ID:C9P2wEC90
あれだけの軍事力持ってるのに、大統領がこのザマだと先行き不安

日本は自立の時が来たな
126 ストレッチプラム(三重県):2014/03/03(月) 22:32:17.49 ID:2Bpt+kAN0
ロシアの金利爆上げしてるだろ
ロシアの方が音を上げるよwww
127 バックドロップホールド(四国地方):2014/03/03(月) 22:32:23.05 ID:5vH+3oWd0
なんでそんなに戦争させたいんだよお前ら
アメ公が割食ったら日本の経済も引きずられるんだけど
128 ヒップアタック(禿):2014/03/03(月) 22:32:23.33 ID:R8xCxL9Ai
>>120
いらねーよカス
129 閃光妖術(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:32:23.83 ID:UWtGL2a40
黒人だから大統領になれたけど資質はなかったんだな
頼りにならない奴だもんなここ一年で日本にも冷や飯食わせてるし
そんなだからロシアも派兵したんじゃね
130 河津落とし(静岡県):2014/03/03(月) 22:32:49.12 ID:HiINXE4X0
日本には関係ないし
131 ミッドナイトエクスプレス(家):2014/03/03(月) 22:32:54.20 ID:Vx4v8Ikb0
不可侵条約を一方的に破棄して、火事場泥棒を働いたときと同じ
ロシアは全く変わってないな

オバマ(アメリカ)は腰抜けと世界中が認識した
世界の警察がその役割を降りたのだから、無政府状態が待っているのだろうね
132 ボ ラギノール(北海道):2014/03/03(月) 22:33:05.42 ID:Css8uiaf0
元弁護士みたいなのが政治に来るとろくな事がない

社会党の四国の弁護士が政治の中枢に
居た時が最悪だった
133 オリンピック予選スラム(京都府):2014/03/03(月) 22:33:24.63 ID:FKv9+sRO0
アメリカの影響力が弱まるともはや強いものが蹂躙する世の中がやってくるな
その標的になりやすいのが日本だな。中韓ロに責められてたらアメリカも助けてくれないぞ
134 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 22:33:38.84 ID:/qfdjIRW0
ロシアも米国もノリで地球吹っ飛ばしかねない国だからマジこわい
135 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/03/03(月) 22:33:48.14 ID:kuWCgQ6j0
また鎖国か・・・
136 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:33:50.25 ID:E2t9Nx7t0
>>132
直ちに影響無いも酷かったなwww
137 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:34:15.48 ID:qtsYsqxV0
まんまミュンヘンで足元見られたWW2前夜
ここでぶっ叩いとかないと惨禍が待ち受けているぞ
138 イス攻撃(秋):2014/03/03(月) 22:34:16.44 ID:TmJTVWCJP
もうあの法則?
139 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 22:35:03.29 ID:4thyIxMS0
中国「ひゃっはーwwwww日米同盟なんて張り子の虎だぜぇwww」

韓国「南シナにどうどうと進出だぁwwwwww」

中国「え?」

韓国「え?」



まじで黒んぼは政治家ではなく弁護士を続けてればもう少し世界はマシだったと思う
140 フォーク攻撃(神奈川県):2014/03/03(月) 22:35:14.89 ID:JJVuW0aF0
オバマって日本より韓国と仲良かったよな
もしかして・・・
141 タイガースープレックス(滋賀県):2014/03/03(月) 22:35:38.07 ID:zzZ2MCb90
>>36
「ロシアの軍事介入には(アメリカが)代償が伴う」
142 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:35:59.64 ID:jgHluo1w0
ロシアみたいな産油国にとっては通貨安が有利なんだよな
貿易の競争相手が居なくなった場合
中東とロシアだけが残るな
143 チェーン攻撃(三重県):2014/03/03(月) 22:36:01.31 ID:FoHiLcr90
新冷戦となると中国の立場は強化されるな
オバマが尖閣で譲歩しろとか言い出すかもしれん
144 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 22:36:09.10 ID:/qfdjIRW0
で、アメリカとロシアが戦争になったら中国はどっちにつくの?
145 リキラリアット(愛知県):2014/03/03(月) 22:37:16.65 ID:DuwVzMwH0
>>127
尖閣の事を考えてるんだよ
146 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:37:22.67 ID:8+OQTz950
>>108
どんな時でも必ず支持してくれる唯一無二の味方に包囲網とか。。。
147 ボ ラギノール(北海道):2014/03/03(月) 22:37:42.07 ID:Css8uiaf0
>>133
手は打って来ているトルコ、アセアン、インド、おそロシア

インドには陛下にもご苦労をかけた
148 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:37:48.59 ID:E2t9Nx7t0
TPPもしくじり、外交もしくじってどうするの?www
149 ビッグブーツ(東京都):2014/03/03(月) 22:37:49.28 ID:t2AxZqFN0
>>5
共和党はきびしいぞ〜
人材がいない
150 雪崩式ブレーンバスター(西日本):2014/03/03(月) 22:38:22.82 ID:dsOubbcWO
間違いなく失敗する

だってオバマだもん
151 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:38:46.63 ID:jgHluo1w0
>>144
考えるだけで恐ろしいが先に弱った方を攻撃するだろうな
ってことで多分
次に核を撃つ方
152 オリンピック予選スラム(京都府):2014/03/03(月) 22:38:58.34 ID:FKv9+sRO0
たしかにアメリカはもう尖閣どころではない。中国は中立のキーパソンになった。
米も日本は譲歩しろと責め立ててくるかもしれんな。
もちろんロシアは中国側に立つことは明らかで、日本としては非常にまずい状況になったな
153 クロイツラス(東京都):2014/03/03(月) 22:39:05.63 ID:5VdkGdS00
中露の仲と米中の仲で、親中路線のアメリカが年々戦略上中途半端になってるのは明らかだし
オバマ政権が効果的に動ける気がしない
154 ブラディサンデー(茸):2014/03/03(月) 22:39:52.32 ID:XN0xFcX6P
>>149
パウエルやライスではだめ?
155 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 22:40:01.58 ID:X18ND7df0
中韓中韓関係ない話ばっかするやつ多くて参るな…
156 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/03/03(月) 22:40:21.05 ID:bEmKa38w0
>>18
被災地に日本人騙って住み着いたか密入国バカチョン
157 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 22:40:37.54 ID:/qfdjIRW0
>>151
でもロシア+中国+その他でもアメリカと戦ったら瞬殺されんじゃね?
産油国以外でアメリカと正面切って戦いたい国なんかあんのかね
158 レッドインク(東日本):2014/03/03(月) 22:41:02.07 ID:qWQxyzQ40
もう使えない奴っていうのが世界中にばれてるよ。
159 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:41:02.89 ID:E2t9Nx7t0
EUは派兵する気ないみたいだし、脅しかけた手前アメリカがカチコミかけんとアカンやろwww
160 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 22:41:12.16 ID:4thyIxMS0
オバマ「尖閣は譲歩しろ」

オバマ「おき・・いや琉球も譲り渡せ」

オバマ「中国がまだ不満だってさ。大阪民国って名前でどうかな?」

オバマ「日米同盟?なかったことにしようよ」
161 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:41:13.78 ID:jgHluo1w0
>>152
マズイもなにも最初から日本に勝ち目なんてないだろ
アメリカが戦う気がないんだから
162 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 22:41:14.68 ID:T45JfAVP0
友達作戦とはなんだったのか
163 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:41:25.04 ID:4fXhd1wT0
オバマはなんだかんだ平和主義者なんだろうね、平和のためにはゴキブリを潰すための戦争が必要だということに、差別されてきた血が苦悩してるんだと思う
164 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2014/03/03(月) 22:41:39.65 ID:9xXGRW9E0
ライスはオバマ以上のヘタレ
165 セントーン(WiMAX):2014/03/03(月) 22:41:45.76 ID:/Hf1dexp0
チベットを見捨てるような事をしたすぐ後にこれだし、小浜はもうダメだな(´・ω・`)
166 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:42:10.28 ID:KlilVPSo0
ロシアと米が軍事衝突すると中国は待ってましたとばかりに尖閣を占領し領土宣言する
日本政府はなす術もなく指をくわえて見てるだけ
167 ラダームーンサルト(dion軍):2014/03/03(月) 22:42:15.62 ID:LEKJT/OS0
ウクライナなんて適当にほっぽっとけばよかったのに手を付けたからこうなる
触らぬ神に祟りなし
168 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:42:31.29 ID:8+OQTz950
同盟国を冷遇した報いだわ
169 急所攻撃(WiMAX):2014/03/03(月) 22:42:34.84 ID:eKCturAg0
その後、オバマは第3次世界大戦の原因として歴史に名を残すのであった
170 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2014/03/03(月) 22:42:49.35 ID:xIdkMTp10
これにはオバマもニガ笑い
171 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:42:51.99 ID:HG7MHmQb0
>>157
ロシアの最新兵器は侮れないので
いかなアメリカといえどワンサイドゲームは無理かと
イラクやアフガニスタンの雑魚相手ではないからね
172 タイガースープレックス(滋賀県):2014/03/03(月) 22:43:11.56 ID:zzZ2MCb90
靖国参拝とかイルカ漁でちょっかい出したカスだからな
ケネディ共々死にさらせ
173 魔神風車固め(栃木県):2014/03/03(月) 22:43:13.67 ID:NWG7jR+90
>>149
4年前は沢山いたじゃない。何かあったの?
174 シューティングスタープレス(dion軍):2014/03/03(月) 22:43:36.27 ID:VdDd7zkY0
携帯会社バリに既存同盟国を蔑ろにして新規優遇したせいですわ
世界レベルでMNP
175 ラダームーンサルト(WiMAX):2014/03/03(月) 22:44:05.98 ID:VspKuHeP0
日本もアメリカのこと嫌いだよ
176 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 22:44:39.26 ID:twBIuXvE0
オバマの正体は9a
177 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:45:31.40 ID:E2t9Nx7t0
周りのブレインも馬鹿で固めてるんだろうなw
178 ジャンピングDDT(神奈川県):2014/03/03(月) 22:45:34.42 ID:F7jBNXlw0
第三次にならないようにが正しいだろ
EUとロシアの思惑は似てるぶん、どっちもだろ
さらにロシア系住民が混ざってて突っ込むの難しいだろう
179 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 22:45:43.43 ID:4thyIxMS0
>>171
実際には戦闘しなくてよい
NATO加盟国の陸上部隊を「ウクライナの承認の下」にクリミアで前進させればよい

ロシア軍だって手は出せんよ
180 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/03/03(月) 22:46:16.20 ID:x0n4EAdA0
所詮ニガーに白人以上の事は出来ない
181 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:46:21.77 ID:jgHluo1w0
>>157
アメリカというか英米が連携して戦争に向けて動いたら
両国に核を撃つくらいしか完勝する方法はないだろうな
それがわかってたから英米の支配階級はロシアは行動しないと踏んでた
行動したって事は準備があるって事だと思うぞ
プロが見ても素人が見ても核兵器で攻撃しない限り勝ち目はないんだから
ソ連時代に行くへ不明になった核が大量にあるからロシアがやったんじゃないと思わせる方法でやるんじゃね
英米に対しての自殺志願者も大量に居る
という危惧をして
英米の方が先に核攻撃を起こす可能性もあるけど
182 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 22:46:36.26 ID:TBkyZbGo0
ニガーがアレなんじゃなくダメリカがもう…
183 頭突き(東京都):2014/03/03(月) 22:46:48.27 ID:EVPnhQ+70
ダメリカの嘘が全世界に全てバレますように
184 メンマ(愛知県):2014/03/03(月) 22:47:41.99 ID:G6E0Dxmr0
オバマ以前にEUは何してんのよ。
185 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 22:47:48.17 ID:/qfdjIRW0
>>163
典型的な平和主義者だよ。

ブッシュやロムニーは真逆の典型的なカウボーイ思想で、
アメリカの景気を良くするために適当にどっかの国にいちゃもんつけて戦争ふっかけてもなんとも思わない政治家だった。
そして日本だと信じられないことだけど「アメリカの景気が良くなれば他の国の人間がいくら死んでもいい」っていうのがアメリカ人の多数派意見だった。

これに対しオバマは軍事費の縮小と、教育福祉医療費の増大をかかげて「もう戦争で稼ぐのやめてもっと人道的に国家経営しようぜ」って主張してる大統領。
なので今回も徹底的に武装衝突は避けたがるはず。もっとも向こうから攻撃してきたら間違いなくやり返すだろうが
186 不知火(奈良県):2014/03/03(月) 22:47:50.47 ID:VhHd/t/C0
オバマが得意だったのは、選挙のネガキャンだけだったな
187 ジャンピングパワーボム(千葉県):2014/03/03(月) 22:47:53.80 ID:U69y3fBa0
>>152
尖閣諸島は日中の領土紛争に見せかけて実は台湾防衛の重要拠点
あそこを諦めるということは米国が太平洋のシーレーンを放棄するに等しい
だから国境紛争不介入の基本原則かなぐり捨てて日本側につくわけだし
188 ドラゴンスクリュー(家):2014/03/03(月) 22:47:54.75 ID:VIP103zP0
だってオバマはすぐ梯子外すやん
そのくせちっさい問題をチクチク指摘してくるんだから付き合い辛いわ
プーチンの方が一枚も二枚も上手
189 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:48:04.13 ID:E2t9Nx7t0
プーチンはメルケルだけ相手すりゃいいし楽だなwww
190 逆落とし(西日本):2014/03/03(月) 22:48:09.76 ID:Qe+NsmVT0
ロシア株大暴落だよ
完全に経済制裁検討発言が効いてるじゃん
アメリカはやっぱ凄いよ
ロシアはごめんなさいするしか道はない
191 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/03/03(月) 22:48:39.05 ID:H5lhsrX80
EUなんてロシアにエネルギー供給握られてるんだから
ブツブツ文句言うぐらいでなにもできやしないし
アメリカも内向きになってるから軍事行動なんて起こせない
192 ウエスタンラリアット(関西・東海):2014/03/03(月) 22:48:55.11 ID:pRPZJstc0
にぐろと白人の戦いだな
193 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 22:49:38.90 ID:EocnhlpS0
オバマはビンラディンらしき人を殺害した時が人生のピークだったな
194 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:49:48.10 ID:HG7MHmQb0
>>179
正当な政権はヤヌコビッチなので
奴がロシアをバックにつけた以上
NATO軍の大義は薄くなる
195 フェイスクラッシャー(愛知県):2014/03/03(月) 22:49:54.81 ID:Jaw1sOjq0
聞きたいんだけどアメリカはもはや力を失って「何もできない」のか、オバマが無能だから「何もしない」のかどっちなの?
196 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 22:49:58.63 ID:OhbfKKDv0
アメリカがなめられると中国が尖閣占領しにくるだろ
日本もはよ核武装せんと

借金で首が回らないのに、さらに借金でオバマケアやろうとか頭おかしいから
もうアメリカは全面的には頼れない
197 ラダームーンサルト(WiMAX):2014/03/03(月) 22:50:10.12 ID:VspKuHeP0
ウクライナ暫定政権にはなんの正当性もないよ
198 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:50:13.66 ID:jgHluo1w0
>>190
下落しただけだろ
むしろ反撃しないと浮上しないから
ロシアは反撃せざるを得なくなった
199 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:51:12.93 ID:HG7MHmQb0
>>195
イラクとアフガンで疲弊して
何も出来ないが正解
シリアを放置してるのが致命的
200 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:51:44.39 ID:Wa9oM30QP
ケネディ駐日大使の最新のつぶやき
全く関心がないな、この人

https://twitter.com/CarolineKennedy/status/440402737407078400/photo/1
ルビーは、白人だけの小学校に入学した初めての黒人の子どもで、
より良い世の中をつくるため、憎しみに満ちた群衆にも耐えました。
201 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 22:51:52.16 ID:4thyIxMS0
>>191
大丈夫

多少高く買っても、日本が世界一高い価格で米から買ってるよ。EUの価格はまだ安い!!
202 ファルコンアロー(家):2014/03/03(月) 22:51:57.97 ID:5EAOIelf0
試されるオバマ
203 ブラディサンデー(芋):2014/03/03(月) 22:52:20.53 ID:nnSVExZtP
日本はこの隙に乗じて一気に攻撃型軍事衛星の打ち上げをして欲しいな
204 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/03/03(月) 22:52:25.45 ID:0cCzR0no0
そろそろ副大統領の出番だったりして…アメリカって内輪が一番怖い気がする
205 ランサルセ(福岡県):2014/03/03(月) 22:52:51.49 ID:ANO89FE/0
テレビの評論家の予測よりネラーの予測の方があたってるわ
206 膝十字固め(埼玉県):2014/03/03(月) 22:53:28.64 ID:x/GgHn0O0
プーチンにとっては株価なんてどうでもいいんでしょ
むしろ民間の資源成金どもに切れてたし
有事になったらいつでも介入して資源は俺のものだと言うだろう

国連常任理事国、核保有国、エネルギー産出国
これが正義
207 キャプチュード(栃木県):2014/03/03(月) 22:54:10.12 ID:eVXolc3G0
アメリカなんて自国だけでエネルギーも食糧も足りるし
ロシア経済なんて弱いのになんでこんなにロシア恐れてるんだ
208 バーニングハンマー(埼玉県):2014/03/03(月) 22:54:22.46 ID:3c6ZnIHp0
また日本がいいように道具として使われる気がするな
209 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/03/03(月) 22:54:35.54 ID:WCMWOegt0
世界のあらゆる国家が核兵器を持つ理由を得たといえよう
国家が好き勝手に他国を侵略できて、それを他の国家が非難することしか出来ないのであれば、国家が核兵器を持つことに対して非難することは論理的に難しい
210 目潰し(埼玉県):2014/03/03(月) 22:54:46.59 ID:Gl297z6i0
>>206
一番でかいのはエネルギー産出国ってことだな
211 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:54:50.98 ID:HG7MHmQb0
>>205
イラク戦争のときの軍事板は凄かった
海外ソースをバンバン引っ張ってきて
最新情報の整理と分析やってたからな
212 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 22:55:05.65 ID:4thyIxMS0
>>194
ヤヌコビッチさんはカネの使いこみがばれて、国民に追い出されたのさ。

マリーアントワネットのおっさんver てところだ。


戻ってきても、また使い込みを始めるので国民はまた追い出しにかかるよ
213 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:55:07.01 ID:KlilVPSo0
ロシアが常任理事国だから国連PKOをウクライナに出動できないの?
214 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 22:55:21.78 ID:/qfdjIRW0
今回だけは道具になってもいいからアメリカVSロシアだけは避けないと
火の鳥2巻みたいな事になるぞ
215 トペ コンヒーロ(dion軍):2014/03/03(月) 22:55:28.17 ID:pbLNczeo0
法則ぱねえなー
216 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:55:41.23 ID:4fXhd1wT0
>>206

むしろ売って儲けてるかもね
買うタイミングも全部コントロール
できるんだからプーチンの勝ちだろ
217 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:55:57.15 ID:jgHluo1w0
>>199
シリアを放置せざるをえないのだって
ロシアを追い詰めたら核を使う可能性があるからだぞ
諸国が思っている以上にロシアの民衆は追い詰められてると思い込んでる
218 16文キック(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:56:07.36 ID:aDk7x+rD0
オバマは来日も中止なんだろ?
なんなの?www
219 キャプチュード(栃木県):2014/03/03(月) 22:56:24.00 ID:eVXolc3G0
戦争になると禿げ隠しの髪型で歯並びが異常に悪い軍事評論家が久々にテレビに出てくるか
220 ヒップアタック(チベット自治区):2014/03/03(月) 22:56:26.24 ID:dsfchzJD0
オバマのメンツは丸潰れ?
何度丸潰れしてんのよこの黒んぼ
日焼けし過ぎて脳まで焼かれたんじゃねーのか?
何が大事か、何が「レッドライン」か全く定められない無能はメンツにはこだわるんか
221 クロイツラス(東京都):2014/03/03(月) 22:56:29.07 ID:5VdkGdS00
アメリカはもう骨粗しょう症のジジイがたんまり武装してるようなもんだから
カルシウム分である中国だのとの綱引きにならざるをえない
222 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 22:56:38.25 ID:E2t9Nx7t0
ロシアが、駐留した時点でもう勝負はついてるw
後は、EU、アメリカがなんか言って来たら、クーデターがーw、ネオナチがーwと言っておけばいいからなw
223 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:57:00.55 ID:HG7MHmQb0
>>212
それは選挙か議会による正式な手続きでの弾劾でなければ無意味
武力による政権打倒を先進国が支持してはならない
224 膝靭帯固め(長崎県):2014/03/03(月) 22:57:03.84 ID:sz5hvwFv0
これも例の法則の結果なの?アメリカの弱体化・・・?

まあ、確かにロシアは逆にあそこを遠ざけてる感はあるけど、もはやオカルトというより
現実的な法則になりつつあるな、これ・・・
225 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:57:16.87 ID:Wa9oM30QP
>>207
「米国VSロシア」 の直接武力対決は避けたいんだろう
でも、そうすると対中国でもダメだと見なされるし、正に試金石
226 オリンピック予選スラム(神奈川県):2014/03/03(月) 22:57:41.53 ID:KA4VU4yl0
民主党の悪いとこ
全部凝縮してる首脳陣なんだよ、いま

んでアメリカ国内でも敵ばっかになってる
227 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 22:57:43.73 ID:TBkyZbGo0
クーデターかました暫定政権にロシア蹴散らす戦力も無ければ大義も無いのにな
国内のマスゴミの報道規制見りゃ分かるが泥舟ニガーにどこまで付き合うんだか
228 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 22:57:58.19 ID:4thyIxMS0
>>218
ニガー「ウクライナより日本の右翼化がモンダイダー!!」
229 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:58:12.31 ID:HG7MHmQb0
>>217
シリア問題でロシアが核を使う理由がない
230 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 22:58:22.30 ID:OhbfKKDv0
>>218
行くのやめようかなと脅しかけてるだけだよ

G8にしろ、登校拒否しかできない引きこもり
231 グロリア(岐阜県):2014/03/03(月) 22:59:09.08 ID:CLBXFnQP0
オバマが日本に支持表明を迫ってきたらどうすんの?最近アメリカさん靖国とかの件で冷たいですしなぁ、慰安婦像の事もあるし、都合のいい時だけそんなこと言われてもねぇ…くらいのことは言うんだろうか。
232 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 22:59:14.59 ID:jgHluo1w0
お前ら英米なめ過ぎだろw
問題はむしろ英米が強過ぎる事
ロシア対英米だと戦争になっただけでロシア側は核を使う可能性がある
233 レインメーカー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 22:59:57.84 ID:wxvZe4eP0
日本を含め、世界が失望したw
234 ミッドナイトエクスプレス(富山県):2014/03/03(月) 23:00:14.10 ID:HeXZ2CTU0
ニグロ大統領は脳みそにもパーマあてたんか?
235 ボ ラギノール(北海道):2014/03/03(月) 23:00:17.95 ID:Css8uiaf0
大量に売るほどの石油埋蔵量があり

核兵器持ってるなら怖いもの無いだろう
株価が下がるなんてカに刺されたようなもの
236 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 23:00:18.62 ID:X18ND7df0
もう歩み寄ってるドイツのババアに任せて穏便に済ませろよ…
どんだけ批判してももう詰んでるんだからしれっとした顔でウクライナ整理してプーチンと握手でもした方が平和主義者としてはマシじゃねーの?
237 タイガースープレックス(滋賀県):2014/03/03(月) 23:00:37.55 ID:zzZ2MCb90
これから大増税するって時に、ウクライナなんて日本とかかわり合いの少ない国、
さらに今回は民主主義を全否定する様な、武力による政権奪取した国のために金出すわけねえだろ
そんなことしてみろ、国民感情逆なでするわ
238 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:00:43.73 ID:qtsYsqxV0
ケネディ大使閣下はなぁ…お爺様について調べたらまあこんなもんだろうって気がしてくると思うよ
今回のプーチンとそっくりなヒトラーの動向を静観し
「総統閣下が戦争など起こすものか。彼はむしろ優れた指導者だよ」と言い続けてきた残念な人
239 ラダームーンサルト(WiMAX):2014/03/03(月) 23:00:52.31 ID:VspKuHeP0
>ウクライナ海軍のベレゾフスキー総司令官が2日寝返り、
>親ロシア派のクリミア自治共和国に忠誠を誓った。

ウクライナ政権は正当性がないうえに
国家としてまったく統制がとれていないよw
240 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:00:57.11 ID:OhbfKKDv0
>>232
アメは軍は出せないんだからそんな妄想しても意味ないだろ
241 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 23:00:58.17 ID:4thyIxMS0
>>223
倒しちゃったものは仕方ないじゃん

中東でも東南アジアでもよくあること
242 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 23:00:58.87 ID:/qfdjIRW0
243 膝靭帯固め(長崎県):2014/03/03(月) 23:01:10.39 ID:sz5hvwFv0
しかし、対策が全部後手後手な感じだよな、それも遅きに失してる感じだし

今CIAって仕事してないのかね?
244 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/03/03(月) 23:01:17.36 ID:H5lhsrX80
>>218
1泊2日のオバマなんて来なくていいから
秋のプーチン閣下来日を成功させるべきだね
245 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:01:22.52 ID:HG7MHmQb0
>>232
ロシアとて核戦争は望まないだろ
ロシア領内に侵攻されれば別だけど
違いに外地での戦争なので核の出番は無いわ
246 セントーン(WiMAX):2014/03/03(月) 23:01:25.39 ID:67B4hbRE0
大統領辞任、即交代ってあり得る?
247 ジャンピングパワーボム(岡山県):2014/03/03(月) 23:01:31.39 ID:j3Q0ydVC0
どこの民主党もくそばっかだわ
248 フライングニールキック(dion軍):2014/03/03(月) 23:01:59.51 ID:E2t9Nx7t0
おいおい、日本はロシアと仲良くせんと、若田光一さん迎えにいってもらわれへんやないか?
249 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:02:16.09 ID:qtsYsqxV0
>>242
どう考えても下の圧勝だと思うぞ
250 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2014/03/03(月) 23:02:20.95 ID:/lXR4GuX0
これ、そもそもの発端は何なの?

なぜここまでの問題になった?

そして俺の株はどこまで下がるんだ?
251 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:02:24.56 ID:jgHluo1w0
>>207
強いからこそ
それでもやるのは核戦争の覚悟があるから
252 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:02:25.55 ID:OhbfKKDv0
>>246
あるわけない
今年は中間選挙があるのにオバマもろくな実績ないしどうなるんだかな
253 シューティングスタープレス(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:03:05.04 ID:kWZEwv2/0
ヤヌコビッチ経由でプーチンが稼いでたらかっこわるい。
254 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:03:08.58 ID:HG7MHmQb0
>>241
倒れてない
ヤヌコビッチは健在だよ
反政府側がヤヌコビッチを確保してればロシアも手を出せなかったもしれんが
奴の要請でロシア軍が進駐してるので
反政府側に大義は無い
255 レインメーカー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:03:37.44 ID:wxvZe4eP0
他国の諍いにもう手は出さない

ってことだから
中国のやりたい放題がもっとひどくなるでw
256 フライングニールキック(広島県):2014/03/03(月) 23:03:47.99 ID:2kCEQUDR0
オバマ「そんなことより日本には失望した。」
パンギムン「そんなことより日本海という呼び方はおかしい。」

そらロシアが世界最強ですわ。
257 パロスペシャル(WiMAX):2014/03/03(月) 23:03:55.46 ID:75UBOgyQ0
苦笑いするしかないな
258 イス攻撃(庭):2014/03/03(月) 23:04:03.25 ID:+3o8hFQGP
>>207
軍事力とウォッカ
あと、シベリア送りから戻ってきた人間
259 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 23:04:04.35 ID:TBkyZbGo0
クリミアとグルジア
重要なのはどちらなのか、答えはもう出てるわけで
260 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:04:04.77 ID:jgHluo1w0
>>245
だからそれが感覚の違い
プーチンだって元KGBだぞ
彼らにとって旧ソ連領は自国の領土だから既に侵攻されてる状態
261 クロスヒールホールド(兵庫県):2014/03/03(月) 23:04:07.44 ID:/GPPJLSd0
>>219
そういや最近見てないな
262 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 23:04:12.70 ID:/qfdjIRW0
263 中年'sリフト(東京都):2014/03/03(月) 23:04:42.10 ID:1Eu4rknV0
自業自得。自国と関係ない闘争に首を突っ込みすぎ。
264 目潰し(埼玉県):2014/03/03(月) 23:05:04.43 ID:Gl297z6i0
>>261
いさくならピンピンしてるよ
よく電車で見るわ
265 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:05:14.44 ID:Wa9oM30QP
こういう時に余計なことをするのが、必ずイギリス
266 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:05:25.73 ID:jgHluo1w0
>>240
旧ソ連領に大量の米軍が要るだろ
主流派ロシア人にとってアレは米の進軍以外の何でもない
267 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 23:05:32.64 ID:X18ND7df0
>>239
クリミアにってのがポイントだよな
暫定政権を認めないと大声で言ってる「ウクライナの」クリミア自治区と同調するってことだから、まさに正統性の問題になる
軍だけじゃなくそれこそウクライナの他の地域の首長が同じようなこと言い出したら面白い
268 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2014/03/03(月) 23:05:51.23 ID:h22fg5IZO
やはり核武装&自衛隊増強しかないな
269 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 23:05:56.65 ID:4thyIxMS0
>>254
いやいや。
ウクライナから逃げ出して、ロシアに復権させてちょーってお願いモードになってる


民間人の虐殺でタイーホ状もでてるよ
270 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:06:26.51 ID:HG7MHmQb0
>>260
KGBは情報機関であり
国粋主義集団ではない
正確な打算の元に活動する
よって勝者なき核戦争を選択するなどあり得ん
271 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本):2014/03/03(月) 23:06:36.46 ID:JIxrN+h8O
もうすでにアメリカ様の権威は失墜してるよ
272 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:07:13.23 ID:dj91045d0
ロシアからの天然ガスが止められたら欧州は沈む訳で
包囲網なんて敷けるはずがない。
シェールガスはアメリカ国内の法整備が進んでなくて
大量供給できないんだし、ロシアが本気で怒ったら欧州は苦しいぞ。
273 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:07:15.12 ID:qtsYsqxV0
>>264
エ…エヴァたんは?エヴァたんはどこ行ったの?(すっとぼけ)
274 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:07:20.18 ID:jgHluo1w0
>>270
何にも分かってないな
ソ連は共産主義を目指す連合であって国家じゃない
275 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 23:07:43.18 ID:TBkyZbGo0
クーデターの落とし前の付け方を探ってんだろダメリカは
ニガーじゃ分かり切ったオチにしかならないだろうけど
276 ラダームーンサルト(四国地方):2014/03/03(月) 23:08:52.66 ID:VeInsGle0
いやもう頼りがいがないって解ってるからな
北や支那の件でオバマ政権は糞の役にも立たないってな
277 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:09:06.99 ID:HG7MHmQb0
>>269
その逮捕状に正当性がない
武力による政権妥当は不当行為
法的な手続きを経ていないのは大問題
278 クロスヒールホールド(チベット自治区):2014/03/03(月) 23:09:35.62 ID:ssOxJXsw0
世界の警察としては、オバマみたいな頭でっかちじゃダメで、ブッシュみたいなノリがあるやつじゃないとダメだな
279 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:09:44.08 ID:HG7MHmQb0
>>274
現ロシアは共産主義国家ではない
280 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:09:50.40 ID:jgHluo1w0
>>272
法整備もクソも
シェールガスなんてのは算出した土地を高く売りたいからって支配階級がやらせただけ
原価率200%位じゃないと売れない代物
281 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:11:24.27 ID:HG7MHmQb0
>>272
シェールガスはここに来て採算性が疑問視されている
予想外に井戸の枯渇が早いらしい
282大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (庭):2014/03/03(月) 23:11:56.60 ID:RMxBznPLI
共和党にたよれとかあり得ないし
さらに
283 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:12:21.84 ID:1Zg92OZS0
アメリカは守ってくれなさそうだよな
そろそろ核持つ方向に向かってもいいと思う
ヨーロッパとアメ公と東南アジアに根回ししときゃ大丈夫だろ
284 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 23:12:22.82 ID:X18ND7df0
>>269
いやいやの意味がわからないんだが暴力で追い出されて保護さているって状況が重要なだけで
逮捕状もクーデター政権だろ?
まぁ戻っても元々糞だったわけだから復権はどうかと思うけど、利用できるうちは大統領でいさせられるだろ
285 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:12:34.43 ID:jgHluo1w0
>>279
バカだなw
ロシアが共産主義国家だったことは一度もない
それでもソ連の中心だったんだぞ
まったく何もわかってないな
286 バーニングハンマー(神奈川県):2014/03/03(月) 23:12:34.49 ID:XpktG9xA0
リベラルなんて普段口では他人のためだ何だ言ってるけど
いざ自分に被害が及ぶと自分第一、他人なんて知ったこっちゃねーってなるんだよ。
自分を捨てて誰かを助けようなんて根性有るヤツなんて誰も居ない。
287 中年'sリフト(兵庫県):2014/03/03(月) 23:12:36.61 ID:57CyghJy0
よし!アメリカ国債売ろう
288 ヒップアタック(埼玉県):2014/03/03(月) 23:12:58.50 ID:MZ3kc+DU0
包囲網はしけんだろ
G8でて米露会談取り付けるくらいやらないと収まり掴んと思う
289 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 23:13:08.22 ID:/qfdjIRW0
>>278
ただあいつは検挙率は高いけど捏造しまくりの汚職警官だからな。
290 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 23:13:40.52 ID:4thyIxMS0
>>277
んん??

市民虐殺は正当性があるんけ?


市民が圧制者を倒す話なんてゴマンとあるぞよ???
291 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:14:03.29 ID:qtsYsqxV0
共和党かつ退役軍人こそベスト
と、僕は思う
292 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:14:19.13 ID:HG7MHmQb0
>>285
貴殿の主張には具体性がない
ロシアが外地における戦争にて核兵器を使用する根拠を明らかにしたまえ
293 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 23:14:32.89 ID:TBkyZbGo0
シェールガスも結局はロシアに対抗するための…
ますます舐められるダメリカさんの未来は…
294 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:14:48.65 ID:jgHluo1w0
>>290
そんなこといったら余計に英米が悪者になっちゃうだろ
295 バックドロップホールド(神奈川県):2014/03/03(月) 23:15:12.30 ID:+Vi2ksmi0
ロシアを中国に、クリミア半島を尖閣に置き換えて考えてみろ
国際社会による苛烈なロシア制裁とウクライナ支援が必要なのは明々白々だろ
296 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:15:15.90 ID:dj91045d0
>>280-281
ますますアメリカは手詰まりじゃないか
本気でロシア怒らせて天然ガスのパイプライン止められたら
欧州のエネルギー源どうすんだ。
経済制裁をやるにしてもかなり限定的でロシアに配慮した形だけのものになるんじゃないか。
297 エメラルドフロウジョン(埼玉県):2014/03/03(月) 23:15:28.61 ID:h1B9IUod0
>>228
そりゃそうでしょ
ロシア問題でも手一杯なのに、極東で中国まで相手にできるわけがない
今のうちに習主席に頭下げとけよ。日猿は飼い主を間違えるな
298 ジャンピングカラテキック(茨城県):2014/03/03(月) 23:15:37.02 ID:rOBrYsrK0
国債売ったらまた東京大空襲はじまる
299 16文キック(dion軍):2014/03/03(月) 23:15:49.14 ID:eO9R/9eG0
>>1
頼れないじゃねーよ
アメリカも国内問題で大変だから海外の面倒見るのもうやめたんだよ
世界の警察はやめるってオバマが言っただろ
アメリカにばかり頼ってないで自浄作用を働かせろって話だ

それでも依然としてアメリカの軍事力が世界一なのは誰が見ても明らかだ
つまり俺たちアメリカを怒らせるなよってこと
300 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:15:53.42 ID:HG7MHmQb0
>>290
市民虐殺とはどの事件を言ってるのか
楯と棍棒と火炎瓶で押し寄せてきた暴徒を射殺した件か?
301 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:16:04.54 ID:OhbfKKDv0
中国にしろロシアにしろ、米国債買っていただいてるんだからダメに決まってる
キンタマ握られてるようなもん
302 膝靭帯固め(長崎県):2014/03/03(月) 23:16:09.09 ID:sz5hvwFv0
武力というより、TOPの差、なのかね?
のアメリカとロシアの行動力の違いは・・・
303 タイガースープレックス(滋賀県):2014/03/03(月) 23:16:17.18 ID:zzZ2MCb90
>>290
武装したデモ隊と一般市民をごっちゃにするな
むしろ軍を動かさずに警官隊で最後まで抑えてたくらいだ
大統領の指示があれば、軍はデモ隊鎮圧に動かざるを得なかった
304 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:16:22.74 ID:ccQTGlpS0
>>280
その話もアメリカの嘘ぽいんだけどね
生産調整って奴
一気にあちこち掘ると価格が下がるだろ

実際に下がって採算が合わなくなっただけで
生産コストが上がったわけじゃない
305 ダイビングヘッドバット(家):2014/03/03(月) 23:16:33.27 ID:mo2ZA59Y0
パン君何してんだ? 何の役にも立たないもどうしようもないカス
306 リバースネックブリーカー(埼玉県):2014/03/03(月) 23:16:45.56 ID:PLAoKRBK0
 
今まで日本ではアメリカは100%安全ですって言ってたのに!!

こうやって一度世界紛争でなんら主導権を握れずにいるので、もうこれ以上日本民族にアメリカに付き従うのは無理

ましてや日本は地震大国で、日本列島には40億年前の活断層が幾重にも張り巡らされているのだ

そんな中なんの戦略もなく危機管理もせずにのんきにアメリカ詣でをしてきた外務省や、政府高級官僚から天下りしたアメリカ村の無責任隠蔽体質は、敗北した旧日本軍の体質そのものだ

天皇陛下や愛子様、悠仁親王様が安心してジーンズを履くことができる日本にするためにも、宗主国のアメリカ依存をゼロベースに戻すべき

これからは今までのアメリカに対する安全神話を真摯に反省し、2030年までにアメリカゼロを目標に定めた政府ガバナンスを早急に取りまとめて

足りない分は内向きガラパゴス思考な一国主義に陥らぬようグローバルな視点に立脚し、特に東アジアに貢献すべくこれからは大韓を日本の宗主国として付き従うべき!!
 
 
307 ラダームーンサルト(WiMAX):2014/03/03(月) 23:17:14.72 ID:VspKuHeP0
米は非戦闘地域に原爆落としたり大空襲したり機銃掃射したり
非人道的なことしてきたよね
308 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:17:37.52 ID:1Zg92OZS0
じゃあチョン資本以外のアフィは容認すりゃいいんじゃね?
309 ダイビングヘッドバット(家):2014/03/03(月) 23:17:55.98 ID:mo2ZA59Y0
パン君何してんだ? 何の役にも立たないもどうしようもないカス
パン君何してんだ? 何の役にも立たないもどうしようもないカス
パン君何してんだ? 何の役にも立たないもどうしようもないカス
パン君何してんだ? 何の役にも立たないもどうしようもないカス
パン君何してんだ? 何の役にも立たないもどうしようもないカス
パン君何してんだ? 何の役にも立たないもどうしようもないカス
310 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 23:17:57.67 ID:X18ND7df0
>>295
まず中国と尖閣の関係がロシアとクリミアの関係と全然違うんで当てはめられないわ
ついでに日本と中国の関係とウクライナとロシアの関係も全く別物だし
311 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:18:07.98 ID:jgHluo1w0
>>292
核は当然
使う気があるから持ってる
強い相手じゃないと使わない
根拠はそれだけで十分
>>296
別に英米は欧州を発展させたい訳じゃないぞw
そんなに甘くない
悲惨なのは経済力が落ちる欧州だけだし
312 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:18:45.50 ID:qoe6LmIv0
覚悟ができてる者に覚悟ができてない者の警告なんぞ通用するはずがない
313 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:18:46.44 ID:OhbfKKDv0
>>295
たとえるなら、もうちょっと情勢を正しく把握しないと

クリミア半島の住民は6割がロシア系、ロシア軍を歓迎してる
今月末住民投票で独立が決まれば天下晴れてウクライナ領ですらなくなる

プーチンがクリミアから外に侵攻しない限りはどこも武力まで使って止める理由がない
314 シャイニングウィザード(東京都):2014/03/03(月) 23:19:07.39 ID:Bxi82kVJ0
ガリバー企業ロシアとそのグループ企業ウクライナの話なのに
なんでアメリカが出る必要あるんだよ
「国家の主権を尊重〜」なんてただのポーズだろうに
315 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2014/03/03(月) 23:19:18.41 ID:rGE659Io0
世界大統領と安保理の非常任理事国は何やってんの?
316 ヒップアタック(埼玉県):2014/03/03(月) 23:19:22.92 ID:MZ3kc+DU0
>>295
クリミアはどっちかって言うと台湾かな
尖閣より取られたらやばいし
317 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:19:32.19 ID:jgHluo1w0
>>304
残念だが
価格は下がってないんだよw
318 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:19:47.14 ID:ccQTGlpS0
>>290
民主主義(選挙で選ばれた大統領)をクーデターで倒したんだぞ
独裁者、シリアや北朝鮮政権を倒したのと分けが違う

クーデター(国家反逆罪だろ普通)
319 男色ドライバー(山口県):2014/03/03(月) 23:20:05.17 ID:NfMj4Fdf0
むしろいまこそオバマにノーベル平和賞が相応しい
これで第三次とか先進国は誰も望んでないだろ
ただ今後はある程度近代的な兵力ある国にはアメリカ手を出せないって分かったから情勢は激しくなりそう
320 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 23:20:16.13 ID:TBkyZbGo0
世界大統領の朝鮮人さんはサムチョンテレビでニュース眺めて遺憾の意のタイミング図ってるだろ
321 フライングニールキック(千葉県):2014/03/03(月) 23:20:59.33 ID:AKaouS1p0
シリアで情勢が変わったか
322 ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2014/03/03(月) 23:21:11.47 ID:3z0idP+J0
アメリカ共和党は、イラクで大間違いをした
ツミでも無いものをツミといった
今回も危機でもないものを危機だといってる狼少年にすぎん
323 ニールキック(愛知県):2014/03/03(月) 23:21:26.56 ID:wUMZkNvu0
オバマが馬鹿というより2014年に大統領を誰がやっていようと同じことになった気がする
324 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:21:43.03 ID:HG7MHmQb0
>>311
0点
相手が強いからでは根拠にならない
もっと論理的な回答をしたまえ
325 レッドインク(内モンゴル自治区):2014/03/03(月) 23:21:46.96 ID:w5aAbEFYO
最近のアメリカは弱腰だからなあ
もうダメだろ
326 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:22:21.01 ID:OhbfKKDv0
>>322
大量破壊兵器が出なかったのは痛かったな
いつものようにでっち上げようと思ったんだろうけど何でうまくいかなかったのかね
327 ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2014/03/03(月) 23:22:57.85 ID:3z0idP+J0
>>326
俺がミを斬ったからだ
328 シャイニングウィザード(東京都):2014/03/03(月) 23:23:06.81 ID:Bxi82kVJ0
てかロシア侵攻がいちばん犠牲者少ない賢い方法だったと思うぞ
他国が見るに見かねて平和維持軍投入するまで内戦で血を流させるとか
無駄なプロセスにしかならん
どうせ分裂するんなら初めから結論ありきでいいじゃないかよ
ロシアは結果的に正しいことをしたと思うぞ
329 タイガースープレックス(滋賀県):2014/03/03(月) 23:23:09.15 ID:zzZ2MCb90
>>326
イギリスが本気で有ると思ってずっと探してたからな
でっち上げるタイミングがなかった
330 ドラゴンスリーパー(三重県):2014/03/03(月) 23:23:11.02 ID:9RhfBCBW0
これには小浜もニガ笑い
331 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:23:23.33 ID:jgHluo1w0
>>319
そもそもアメリカは独立戦争で自治権があるだけの英国の植民地だからな
そんなの昔からわかってた事
だから「核拡散防止」とか都合良いだけこといってたんだから
332 リバースネックブリーカー(茨城県):2014/03/03(月) 23:23:25.77 ID:4thyIxMS0
>>310
助けて〜〜って叫んでも米軍はあてにならん。てことじゃまいか?


実際もう米軍はあてにならん。チキンハートすぎて中国が押し出してきても日本のウヨクカガシンパイダーとか言ってそうだ
333 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 23:23:37.36 ID:/qfdjIRW0
第4代ロシア連邦大統領 ウラジミール・プーチン
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/28/76/d0123476_1641013.jpg

VS

ウクライナの暫定政権 ヤツェニューク首相
http://www.asahi.com/articles/images/AS20140228000332_comm.jpg





ハゲ最強決定戦か
334 男色ドライバー(関西・北陸):2014/03/03(月) 23:23:40.21 ID:KGzjkAldO
ロシアの勢力圏に外国が口出すのが間違い。
アメリカだって自分の裏庭のパナマやハイチには躊躇しなかったじゃん。
335 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:24:06.44 ID:N+0+qTpK0
オバマとかなんかいろいろとダメダメじゃん、やっぱり共和党じゃないとだめなんでは?
アメリカ民主党とか日本の民主党が政権とってるようなもんでは?
336 ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2014/03/03(月) 23:24:32.69 ID:3z0idP+J0
>>329
アメリカのレンタル核兵器を日本が持ってるのを許せなかったんだよ
その書類を俺が斬ったのもね
337 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:25:05.08 ID:jgHluo1w0
>>324
アホに採点される筋合いはない
「持ってるのに使わない理由」
がないなら状況によって使うに決まってるだろ
338 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:25:07.24 ID:HG7MHmQb0
>>328
まあクリミアは安定してたけどねw
ロシアが手放せない地域に真っ先に兵をいれたのは事実
339 ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2014/03/03(月) 23:25:10.82 ID:3z0idP+J0
>>335
共和党はもう絶対にあかん
俺が殺されるまで政権は取らせない
340 ラダームーンサルト(WiMAX):2014/03/03(月) 23:25:29.90 ID:VspKuHeP0
>>333
プーチン、眼力で人殺せそう
341 フルネルソンスープレックス(北海道):2014/03/03(月) 23:25:34.25 ID:3goratOD0
客観的に見て暫定政権に正義はないよね
342 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 23:25:54.49 ID:/qfdjIRW0
だってハゲだし。
343 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:25:58.92 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった

by アメリカ国防総省
344 ムーンサルトプレス(茨城県):2014/03/03(月) 23:26:03.50 ID:oIHRDoG70
      ィ彡'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙\                        /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /j!if.: .: .: .:‐--、.:ヽヽ   \             /   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    ijij!i《:u: .:,,ィzzz、  ィz、  <   トラストミー!   >    レ´      ミミ:::::::::::::\
    ij!ij!ji/:. :. ィ◎フ`:. 《◎ノ  /              \ ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
    ij!j《《.: :. :. :. ̄ィ‐ `ヽ:i    ̄|/\/\/\/\/\/ ̄  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   ((ヽヾ.: .: .: .::ノ.: `⌒ニ゙).:)           ノ´⌒ヽ     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、ヽ>:U .: .:(弋TΤΤ7‖       γ⌒´     \    '、:i(゚`ノ   、        |::|
    \_j、ヽ.: .:ヽ`゙゙ヾ=゙.:ノ       // "" ´⌒ \  )     'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
       i:ヽ.: .:、.: .: .:ヽ.::|    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   \  />-ヽ    .::: ∨
       |::::`ヽ、.: .: .: .:)ノ   / く   i  (・ )` ´( ・) i/ ゝ \   丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     /〈\:::::::::`><  / /⌒  l   (_人__).  |  ⌒\ \  丶´  `..::.:::::::    ハ\
  ィ三三三  \/\丿\ (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   \::::::::::::::::    /三ミ\
345 ランサルセ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:26:04.65 ID:fhJzwCMf0
無能クロンボざまぁ
346 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:26:19.62 ID:ccQTGlpS0
>>317
いや、生産調整できなくて売り余ってるの現状だよ
予想以上に算出されたけど価格の維持が難しい

だからカタールのガスがEUに売られて
ロシアのガスが一番安い価格で売り場がなくなったんだろ

アラブの石油もそう、生産調整で価格が下がらないように
調整してるだけ

アメリカのシェールガスは生産するのにつぎ込んだ施設の減価償却費と
実際の値段が折り合いつかないほど安く売りこまれた(黒字を出すための過剰生産)
347 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:26:30.29 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった( ̄^ ̄) イバリッ

by アメリカ国防総省
348 トペ コンヒーロ(dion軍):2014/03/03(月) 23:26:37.33 ID:pbLNczeo0
ロシア今のとこは自分的に譲れないとこにしか手入れてないよな
これからどうすんのかな
349 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:26:43.51 ID:qtsYsqxV0
>>335
きな臭い出来事は悉くアメリカが民主党政権のときに起こるしな
共和党かつ軍経験者が望ましいな
350 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:26:47.45 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ

by アメリカ国防総省
351 ダイビングヘッドバット(家):2014/03/03(月) 23:26:52.69 ID:mo2ZA59Y0
今タイムマシンで3年後逝ってきたけど
尖閣どころか沖縄も日本じゃなかった。
352 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 23:26:58.92 ID:X18ND7df0
>>328
そもそも血を流させるためにやったとしか思えない扇動だったからな
ロシア来れなきゃ下手すりゃ内乱だろ
353 ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/03/03(月) 23:27:10.71 ID:XP77tdGS0
在日「助けて」
韓国「よっしゃ日本攻めるぞこら」

これってこんな感じだよね
354 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:27:16.42 ID:HG7MHmQb0
>>337
0点
あるから使うは子供の回答

ロシアがどういう局面に陥ったら核を使うのか
せめて状況的な説明をしてくれたまえ
355 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:27:25.10 ID:N+0+qTpK0
今、アメリカが安倍叩いてるの、韓国の経済危機に金出させる気満々だったけど、靖国参拝でそれが無理になったから必死で安倍sageしてるんだろう?こんな政権もう無理だろ
356 ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2014/03/03(月) 23:27:28.96 ID:3z0idP+J0
>>349
ウォーターゲイト事件とかか?
共和党がおこしてんじゃねえか
357 キングコングニードロップ(dion軍):2014/03/03(月) 23:27:43.65 ID:cZtLK98Y0
別の大統領にチェンジしよう(提案
358 バーニングハンマー(チベット自治区):2014/03/03(月) 23:27:51.83 ID:BQA7NleX0
【悲報】既に転載禁止をまとめるブログが現れる
http://lifetube.net/archives/3950585.html
359 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:27:54.60 ID:jgHluo1w0
>>346
そんなのはシェールガスブームの前からだろw
わかっててブームにして価格も下がってないないんだよ
ようするに対して儲かるようなモンじゃない
360 ミッドナイトエクスプレス(富山県):2014/03/03(月) 23:28:07.97 ID:HeXZ2CTU0
アメ公頼りにならないから
日本は防衛費増、核武装も視野に
韓国も中国に寄る
当然の流れ
361 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:28:27.22 ID:N+0+qTpK0
>>349
きな臭い出来事は民主党政権
それなんて日本の大震災?w
362 フルネルソンスープレックス(北海道):2014/03/03(月) 23:28:34.43 ID:3goratOD0
>>356
スノーデンの暴露ってウォーターゲート事件と同じレベルだと思うけど
アメリカメディアがアンチオバマにならない不思議
363 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:28:55.49 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ

by アメリカ国防総省
364 ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2014/03/03(月) 23:29:13.05 ID:3z0idP+J0
>>362
スノーデンと中国人が双方ともイギリスのMI5
365 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:29:15.91 ID:jgHluo1w0
>>354
ホントにバカだなw
今のような状況っていってるだろ
多くの政治のプロが
「ロシアは核を絶対使わないから攻めちゃえ」って言い出してから言え
366 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:29:46.16 ID:N+0+qTpK0
>>362
日本と同じで特定勢力がメディア抑えてんだろ、言わせんな
367 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:30:42.83 ID:OhbfKKDv0
>>348
ロシアがクリミア半島から出たらお互いただじゃすまない泥沼になりそう
んでドイツが自重するよう求めてると
368 ヒップアタック(埼玉県):2014/03/03(月) 23:31:38.54 ID:MZ3kc+DU0
>>348
東側だけ手に入れて終わりだと思うけどなぁ
369 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:31:58.36 ID:HG7MHmQb0
>>365
0点
現時点では軍事衝突すら発生してない
ウクライナ軍は脆弱で露軍の敵ではない
アメリカもNATOも軍事的行動は宣言してない

つまりロシアが核を使う理由がない
370 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:32:08.26 ID:ccQTGlpS0
>>359
下がってるよ馬鹿
ロシアが日本に売りたいガスの価格は
アメリカの0.8掛けだ
371 タイガースープレックス(滋賀県):2014/03/03(月) 23:32:28.26 ID:zzZ2MCb90
クリミアから出る理由がないだろ
放置していても、現在進行形で暫定政権と、今度はそれに対するデモ隊で争ってるのが現状
このまま、またデモ隊が武力で制圧したらEUアメリカはどうするのか見てみたくも有る
372 ムーンサルトプレス(佐賀県):2014/03/03(月) 23:32:56.87 ID:55jllKMZ0
国産戦闘機
国産ガスタービン

はよ
373 エクスプロイダー(東京都):2014/03/03(月) 23:32:58.15 ID:LvQvmrkT0
小浜の任期が終わるのとポアされるのどっちが先なんだろ
374 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:33:18.92 ID:dj91045d0
>>367
ドイツはエネルギー源のロシアガスの確保の為にも
ロシアを孤立させたくないだろうしロシアと自国が事を構えるのも絶対に回避したいだろうな
375 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 23:33:26.35 ID:TBkyZbGo0
クリミアに限らずロシアの近所で似たような状況にあるとこは何ヶ所だったかなー
376 フルネルソンスープレックス(北海道):2014/03/03(月) 23:33:26.39 ID:3goratOD0
>>370
シェールガスが今の3割安だって言われてるから
最近のCIFで言うと50円/kgくらいか
そりゃ安いわ
377 クロイツラス(東京都):2014/03/03(月) 23:34:07.61 ID:5VdkGdS00
まあ半分掠め取れれば成功なんじゃね
分割して西側をせっせと豊かにしてやればいいさ
378 ファルコンアロー(大阪府):2014/03/03(月) 23:34:09.12 ID:ZM2BJuVA0
法曹関係を元首にすえちゃいけないというのがよくわかる
379 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:34:28.83 ID:jgHluo1w0
>>396
バカ過ぎw
百回オレのレスを読めよ文盲
>>370
アメリカが日本に売ってる価格帯を知ってて言ってるなら黙ってろよw
380 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2014/03/03(月) 23:34:33.10 ID:4fXhd1wT0
>>354

ロシアは最近
核積んだ爆撃機を竹島に飛ばしただろ
これって核を利用してるのと一緒でも
あっさり許されてるのって
驚異的なことなんだけどね
世界はチョンに核を使っても
いいとおもわれてる
381 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:34:36.45 ID:HG7MHmQb0
>>367
ハリコフなど東部では逆に親露住民の暴動が発生してる
クリミア安定だけでは済みそうにない
382 頭突き(チベット自治区):2014/03/03(月) 23:34:39.88 ID:TlkXxp2s0
383 マシンガンチョップ(dion軍):2014/03/03(月) 23:34:43.37 ID:6Y2VeJCI0
日本がどう振る舞えば一番得?
384 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:35:09.20 ID:OhbfKKDv0
>>371
ロシアが手を出さなくても内戦状態になったら、
ロシアが東側にロシア人保護で侵攻する可能性もあるし
NATO軍が出ざるを得なくなる可能性もあるし

ウクライナ本体はどうなるかまったくわからんけど
クリミアはこれで決着だろうな
385 リバースパワースラム(関東・甲信越):2014/03/03(月) 23:35:10.45 ID:Kl8qa4fgO
オバマいらね。
共和党に戻れ!!
386 フルネルソンスープレックス(北海道):2014/03/03(月) 23:35:12.33 ID:3goratOD0
>>379
シェールガスってもう日本に入ってたっけ?
387 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 23:35:17.30 ID:/qfdjIRW0
>>383
かかわらないのがいちばんおとく
388 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:35:39.71 ID:ccQTGlpS0
>>373
任期満了だろな

だからタチが悪い
アメリカはダメな大統領出すたびに苦労する
日本みたいに政権交代早ければいいのに
389 アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 23:35:47.60 ID:/qfdjIRW0
ほんとうに戦争になったらハゲ戦争って呼ぶわ
390 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:35:47.83 ID:dj91045d0
>>377
西側の経済復興の為に日本に金出せって言ってきたら嫌だなぁ
391 超竜ボム(WiMAX):2014/03/03(月) 23:35:51.71 ID:UOnpmhni0
アメリカ頼りない
392 ヒップアタック(埼玉県):2014/03/03(月) 23:35:56.96 ID:MZ3kc+DU0
>>383
冗談じゃなく何もしないのが一番
393 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:36:22.52 ID:HG7MHmQb0
>>380
ロシアの侵犯は日常茶飯事
東京急行といわれてる
そもそも核を積んでたという発表があったのか
394 ボ ラギノール(神奈川県):2014/03/03(月) 23:36:22.86 ID:c9XJQAf+0
ロシアにとってクリミア半島がNATOの管理下になるのだけは許容できないってことが
まだオバカには解ってないのかね
プーチンは死守するよ。ロシア海軍の生命線だから
もうクリミアを分割独立させるしか無いんだよ、方法は
395 ファイヤーボールスプラッシュ(香川県):2014/03/03(月) 23:36:31.68 ID:3z0idP+J0
>>373
アメリカでもGOPのファンは少ない
日本だけで暗殺するなら、また戦争だな
396 超竜ボム(WiMAX):2014/03/03(月) 23:36:34.20 ID:UOnpmhni0
>>390
IMF通じてなら
いくら出してもいいぞw
397 ウエスタンラリアット(東日本):2014/03/03(月) 23:36:37.37 ID:gWMgnx3O0
>>383
当たり障りの無い様にのらりくらり
398 チキンウィングフェースロック(東京都):2014/03/03(月) 23:36:46.13 ID:ClOsHmw30
オバマびびてるHEY!HEY!HEY!ヘヘイ
399 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/03/03(月) 23:37:14.87 ID:0cCzR0no0
>>332
馬鹿は黙ってろよ 反論多数になってピヨってんじゃねーよks
400 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:37:18.01 ID:N+0+qTpK0
>>388
さっさと共和党政権に戻ってほしい、今は日本でいう民主党の暗黒時代と同じだろ
401 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2014/03/03(月) 23:37:21.37 ID:4fXhd1wT0
ロシア圧勝だよ
軍人の忠誠がプーチンに向くのは当然
のこと、逆らって勝てる見込みは0
402 ジャーマンスープレックス(東京都):2014/03/03(月) 23:37:27.12 ID:aEmBr6xV0
>>3
真っ黒だよね
403 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:37:33.04 ID:ccQTGlpS0
>>386
まだだよ
一応、カナダと米国と仮契約した段階
ここにロシアが参入したから
焦ってる

静岡はアホだわ
404 アンクルホールド(愛知県):2014/03/03(月) 23:37:40.96 ID:DL3UI66k0
シリア情勢では米国が軍事発動するのをロシアがとめたのに、今度は何を大袈裟に
振る舞っているのかわからん。
405 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2014/03/03(月) 23:37:42.70 ID:DBPI9tyz0
オバマって無能?っていう無意識な感情が「やっぱ無能かよ!」って確信に変わるかもしれない瞬間って凄いよな

乗り越えられねーだろー多分
406 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県):2014/03/03(月) 23:37:47.89 ID:TBkyZbGo0
ロシアのガスとアメリカのガス
ガス紛争はまだまだ続くよ
407 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:38:04.26 ID:OhbfKKDv0
>>396
使い道のない米国債また去年大量にお買い上げしたしな
408 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:38:10.64 ID:Wa9oM30QP
潘基文国連事務総長はどこで何してんの?
409 フルネルソンスープレックス(北海道):2014/03/03(月) 23:38:14.57 ID:3goratOD0
なんだかんだ言ってもプーチンは領土問題3箇所解決してるからな
オバマ政権よりも話わかるかもしれん
410 チキンウィングフェースロック(三重県):2014/03/03(月) 23:38:18.37 ID:cMTzHosd0
>>77
メルケル系
411 ミッドナイトエクスプレス(富山県):2014/03/03(月) 23:38:26.73 ID:HeXZ2CTU0
ニグロじゃ舵取りは無理
412 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 23:38:37.55 ID:wms9oxJD0
試しに北方領土を占領してみようぜ
413 グロリア(東京都):2014/03/03(月) 23:38:51.72 ID:X18ND7df0
>>371
http://japanese.ruvr.ru/2014_03_03/129346929/
http://japanese.ruvr.ru/2014_03_03/129359471/
なんとなくだけどロシア側はクリミアだけキープして動かず暫定政権側に圧力かけるつもりなのかな
放っておいても大事なクリミアは独立しそうだし、そしたら他の親ロシア地域もどうするか
414 目潰し(埼玉県):2014/03/03(月) 23:38:53.84 ID:Gl297z6i0
>>408
裏で飼育員に殴られてる
415 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:39:13.44 ID:N+0+qTpK0
>>405
菅と鳩山の悪口はそこまでだ
416 閃光妖術(岐阜県):2014/03/03(月) 23:39:13.88 ID:K+7hvSnB0
オバマもオボコも

無能
417 タイガースープレックス(滋賀県):2014/03/03(月) 23:39:16.43 ID:zzZ2MCb90
ドイツに続いて中国も足並みそろえたのかよw

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA2207U20140303
[北京 3日 ロイター]
-中国とロシアは3日の外相会談で、ウクライナ情勢に適切に対処することが非常に重要との認識で一致した。
中国外務省が明らかにした。
外務省は声明で「双方は、ウクライナの危機に適切に対処することが、地域の平和と安定を維持するために非常に重要だと認識している」とした。
418 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:39:28.99 ID:jgHluo1w0
>>386
シェールガスは入って無いよw
そもそもあんなの捏造だし
アメリカが入れてる天然ガスの価格を知ってるだろって意味
419 セントーン(WiMAX):2014/03/03(月) 23:39:33.18 ID:67B4hbRE0
ロ航空部隊、クリミア半島に次々侵入か=協定違反とウクライナ当局 【キエフ時事】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393856104/
420 超竜ボム(関西・北陸):2014/03/03(月) 23:39:37.82 ID:SaYY60T7O
>>382
顔色悪いな、青毛が青鹿毛になったみたい
421 トペ コンヒーロ(dion軍):2014/03/03(月) 23:39:40.00 ID:pbLNczeo0
腐ってもアメリカだからこの張り子の虎を最後まで虎に見せかけようとはするだろうが…
そもそもなんかかっこいい事言えば当選とか、ノリで決めてるアメリカ人が悪い
422 マスク剥ぎ(神奈川県):2014/03/03(月) 23:40:02.15 ID:wy0P/4GJ0
ロシアじゃなくてプーチンなんだよな、結局
423 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:40:07.89 ID:N+0+qTpK0
>>409
竹島にカマかけてくれたのは、日本と連携してみようかなっていうメッセージかもしれん
424 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:40:08.55 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ

向こう10年間に5000億ドルの国防予算の削減
海軍は空母を2隻を失い、海兵隊は8000‐3万3000人が削減
空軍は爆撃機や輸送機が減らされ
最大5万人の陸軍兵力と90‐120の戦術機を失うなんてことは
絶対に認めるわけにはイカン

コレでムリなら、次は中国に武力行使させるまでだ
EUに加盟していないウクライナのようなわけにはいかねーぞ、オバマ凸(-0-メ) Fuck You!

by アメリカ国防総省
425 ジャストフェイスロック(京都府):2014/03/03(月) 23:40:24.82 ID:VlpY2/ZG0
>>30
でもヒラリー・クリントンは、オバマより日本に好意的だぞ。
オバマはアジア重視と口では言うけれど、実際は中国以外は興味ない人だが
ヒラリー・クリントンは口だけでなく、アジアを重視して行動していた。
ちなみにオバマが嫌いな国はロシアとイスラエルが双璧で、日本が次点ぐらいw。
北朝鮮は興味が無さすぎ。
426 フルネルソンスープレックス(北海道):2014/03/03(月) 23:40:47.91 ID:3goratOD0
>>403
アメ、カナダ産のシェールガスなんて国内消費量からみたら微々たるもんじゃね
全国CIFに影響あるとは思えないんだけど

あと目先の数字でいうと確実にLNGの価格は騰がってるぞ
ここ2ヶ月で10円騰がってる
427 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 23:41:00.50 ID:mgoAjqBt0
尖閣問題でも便りにならねぇぜあのクロンボじゃ。
中国はこの隙を狙って来るだろ。
まだ任期は長いしな。まいったねーこりゃ
うかうかしてられんじゃないか。
428 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:41:04.91 ID:jgHluo1w0
>>403
アホはお前だろw
誰にも売ってねぇってのw
捏造なんだからw
429 ジャストフェイスロック(東日本):2014/03/03(月) 23:41:48.68 ID:za5B1rUb0
中国のケツ舐めた時点ですでに頼れない
430 ヒップアタック(埼玉県):2014/03/03(月) 23:41:59.24 ID:MZ3kc+DU0
>>417
中国確かウクライナに投資してたからなぁ
回収できるのかね
431 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/03/03(月) 23:42:55.04 ID:0cCzR0no0
>>217
アホだろお前 伝統の祭りの真っ最中や
432 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:43:06.25 ID:qtsYsqxV0
>>423
御花畑もここまで来ると清々しい
433 ニールキック(長野県):2014/03/03(月) 23:43:10.51 ID:6ycNq6z50
今回ばかりは欧米側の分が悪いな
と言うか欧米側はマジであのネオナチ暫定政権を支持してるのか?
434 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:43:58.35 ID:ccQTGlpS0
>>425
アホかよ
旦那の糞クリントンの時どんだけ圧力かけられて毟られたか覚えてるか?

あのユダ公だけはどうにもならない
435 アンクルホールド(愛知県):2014/03/03(月) 23:44:08.88 ID:DL3UI66k0
民族派のテロとウクライナ軍混成状態のクリミア半島でロシア系住民を守る意味
でロシア軍を送り出した、攻撃せずして、ウクライナ軍が降伏し、民族派のテロ
組織とウクライナの首相が反プーチンを掲げ、ウクライナがEU加盟を画策、
そこにG8の日米含む欧州諸国がロシア経済制裁ってなに?
436 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:44:16.64 ID:jgHluo1w0
>>431
いずれお前のような一般人にも本当の情報が入ってくるさw
437 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/03/03(月) 23:44:19.04 ID:D3PvqSvk0
早速欧州のガスの価格が7%とか上がってるらしいしアメリカの権威失墜は不可避
でもオバマ政権の連中はそんな事気にせず誰かに責任押し付けて無かったことリストに追加して終わりだろうな
438 フルネルソンスープレックス(北海道):2014/03/03(月) 23:44:22.66 ID:3goratOD0
>>418
シェールガスの利権は中部電力と関西電力と、あとなぜか東芝が確保した
捏造でもなんでもない
大阪ガスは採掘に失敗して特損だしたw
ただ、全国CIFに影響でるほどの量はないと思う

サハリンの玉がもっと増えれば安くなるのになー
439 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:44:27.44 ID:N+0+qTpK0
>>432
お花畑じゃない人の解釈をどうぞ
440 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:44:49.45 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ

向こう10年間に5000億ドルの国防予算の削減
海軍は空母を2隻を失い、海兵隊は8000‐3万3000人が削減
空軍は爆撃機や輸送機が減らされ
最大5万人の陸軍兵力と90‐120の戦術機を失うなんてことは
絶対に認めるわけにはイカン

コレでムリなら、次は朝鮮半島、その次は中国に、直接武力行使させるまでだ
朝鮮半島も尖閣も、EUに加盟していないウクライナのようなわけにはいかねーぞ、オバマ凸(-0-メ) Fuck You!

by アメリカ国防総省
441 ニールキック(千葉県):2014/03/03(月) 23:44:56.72 ID:z9e3DA/s0
失望した
442 キングコングラリアット(群馬県):2014/03/03(月) 23:45:16.38 ID:24Ct8F3a0
ウクライナ政府ってちゃんと選挙で国民に選ばれた政権だったんだろ?
それを武力で無理やり追い出したんだから侵略行為なのは反政府とその支援国側じゃねえの?
443 キングコングラリアット(新潟県):2014/03/03(月) 23:45:41.35 ID:zlsA82hi0
>>75
なんもわかってねーな
アメリカてのはサヨクのカテゴリだぞ
444 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/03/03(月) 23:45:42.87 ID:0cCzR0no0
>>424
カッコいいと思ってやってるの?マジキモいんだが?
by〜 とか90年代かよおっさん
445 ストレッチプラム(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:46:13.93 ID:7dYyJXAp0
日本にいる在日韓国人はアメリカが日本を操るための侵略者
慰安婦もアメリカが原因の発信源
446 ニールキック(千葉県):2014/03/03(月) 23:46:45.85 ID:z9e3DA/s0
>>75
共産主義者はともかく、リベラル左翼はアメリカ大好きなのが多いんじゃね
447 ローリングソバット(東京都):2014/03/03(月) 23:46:47.60 ID:gUwTfFh80
448 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/03/03(月) 23:46:52.26 ID:0cCzR0no0
>>436
静岡のアホに誰が情報伝えるんだ?妄想癖あるから病院行ってこいks
449 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:47:12.46 ID:jgHluo1w0
>>438
アホかw
利権じゃねぇよ日本の電力会社は敗戦利権だしw
騙されないから電力会社経由で買わされる可哀想な日本国民
小麦みたいに原価割れで売って他に方法が無くなったら爆上げするだけ
450 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:47:15.17 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった
( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ

向こう10年間に5000億ドルの国防予算の削減
海軍は空母を2隻を失い、海兵隊は8000‐3万3000人が削減
空軍は爆撃機や輸送機が減らされ
最大5万人の陸軍兵力と90‐120の戦術機を失うなんてことは
絶対に認めるわけにはイカン

コレでムリなら、次は朝鮮半島、その次は中国に、直接武力行使させるまでだ
朝鮮半島も尖閣も、EUに加盟していないウクライナのようなわけにはいかねーぞ、オバマ凸(-0-メ) Fuck You!

by アメリカ国防総省
451 アイアンクロー(宮崎県):2014/03/03(月) 23:47:21.44 ID:SKDmfx9V0
ロシアがこれだけ早く動いてるのは間違いなくアメリカ舐めてるからだよね
452 アンクルホールド(愛知県):2014/03/03(月) 23:47:22.54 ID:DL3UI66k0
ロシア包囲網とか地勢的に包囲のしようがない。
北は北極圏だし。
世界一の資源大国。
同時期に中国で起きているウイグル問題で中国から意見をだす暇はない。
453 アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/03/03(月) 23:47:51.39 ID:XvKZl/ZL0
任 豚  終 わ   っ た な
454 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:48:19.16 ID:N+0+qTpK0
>>451
民主党でブラックベリーポチポチ押してるような党首なんて日本でいう菅鳩山レベルなんだろう
455 河津掛け(dion軍):2014/03/03(月) 23:48:20.10 ID:ftucAHX50
なんか数年前の日本の首脳を見ている気分。
リベラルってどこもこうなのか?
456 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:48:48.79 ID:qtsYsqxV0
>>439
露助の日本近海飛行自体は定期便みたいなもんだろ
偵察行為だよね基本的に
457 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:48:50.37 ID:jgHluo1w0
>>448
副大統領がぁ…とかガチノ妄想してるキチが何言ってんだよw
お前みたいな単なるバカとは情報の質が違うからw
458 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:48:52.45 ID:ccQTGlpS0
>>443
安保闘争とかみると
左翼は完全に反米でしょ
459 ダイビングヘッドバット(家):2014/03/03(月) 23:48:54.51 ID:mo2ZA59Y0
中国はロシアと外相会談して今回のウクライナの件は不問に付し貸しを作り。

中国の狙いは尖閣もやるからロシアは中国の側に付き問題にしないと裏取引。
460 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/03/03(月) 23:49:17.87 ID:YLUOX/UQ0
>>402
日焼けしたんやで
イタリアの首相がいっとった
461 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:49:33.26 ID:Wa9oM30QP
>>417
まあ、中国も今、全人代会議を前にして、ウイグルからテロやられてるしな
ロシアを非難したら、巨大ブーメランが返ってくるからな
適切に処理で言葉適当にコメント出すしかないわね
462 フェイスクラッシャー(愛知県):2014/03/03(月) 23:49:36.49 ID:Jaw1sOjq0
ルーブルが下がってるのか
ロシア企業買収はよ
463 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:49:47.30 ID:N+0+qTpK0
>>456
うっかりミサイル落としてロシアも一枚かんでくれたらよかったのに
464 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:50:16.54 ID:jgHluo1w0
>>458
お前が騙されやすいのは良く分かったわw
465 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:50:23.30 ID:HG7MHmQb0
>>459
その可能性はゼロじゃないけど
実際問題、現在の中国海軍では尖閣諸島侵攻は無理だね
能力不足
466 サッカーボールキック(山形県):2014/03/03(月) 23:50:58.77 ID:3+oXCmXm0
どう考えてもEUの勇み足なのにケツ拭くのはアメリカ(と日本)
EUはクソ
467 チキンウィングフェースロック(三重県):2014/03/03(月) 23:51:50.41 ID:cMTzHosd0
イスラエルの情報が見えにくくなってきたな
468 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:51:53.61 ID:N+0+qTpK0
>>466
そして今は安倍だからうっかり日本がケツ拭きから離脱する恐れがあるから全力で安倍を叩いてると
469 フェイスクラッシャー(千葉県):2014/03/03(月) 23:52:10.47 ID:fAKB4Jvq0
ふふふふふっ、コレで来年度、カネがねーからと、国防予算が大幅削減されることは無くなった
( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ ( ̄^ ̄) イバリッ

向こう10年間に5000億ドルの国防予算の削減
海軍は空母を2隻を失い、
海兵隊は8000‐3万3000人が削減
空軍は爆撃機や輸送機が減らされ
陸軍は最大5万人の兵力と90‐120の戦術機を失うなんてことは
絶対に認めるわけにはイカン

コレでムリなら、次は朝鮮半島、その次は、中国にアメリカに対して直接武力行使させるまでだ
朝鮮半島も尖閣も、EUに加盟していないウクライナのようなわけにはいかねーぞ、オバマ凸(-0-メ) Fuck You!

by アメリカ国防総省
470 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:52:11.20 ID:ccQTGlpS0
>>464
親米の左翼提示してくて

共産党や社民党で
米軍支持してる連中を
471 かかと落とし(神奈川県):2014/03/03(月) 23:52:30.92 ID:hnq7D5V50
どうすんべー
とりあえずアメリカの顔色伺いつつ
できるだけ少ない金でごまかそう
472 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:52:36.42 ID:qtsYsqxV0
よくよく考えたらウクライナの内戦はロシアの介入によって
ネオナチ(暫定政府)VS本家ナチスの再来(ロシア軍)の様相を呈してきたな
473 フライングニールキック(茨城県):2014/03/03(月) 23:52:50.22 ID:z+12eN7T0
親米左翼なんていない
アメリカ利用して日本叩いてるだけじゃん
474 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/03/03(月) 23:53:00.12 ID:YLUOX/UQ0
自由民主平等なんていってるのは一応全部左翼扱いだからな

アメリカ右翼はキリスト原理主義やし
イギリス右翼は、階級社会容認派だし

日本だけ右翼っぽい力をもった団体がいない
475 キチンシンク(東京都):2014/03/03(月) 23:53:09.18 ID:OhbfKKDv0
ネルソン・マンデラの追悼式に行って、自撮り記念撮影してはしゃいでるようじゃな
http://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/f/8/f8945696.jpg

前から仲悪いので有名な夫人の鬼の形相が怖い
離婚秒読みって話だったがどうなったんだかね
476 グロリア(catv?):2014/03/03(月) 23:53:10.41 ID:vYJY9BZq0
オバマも最近、ストレスでやけ酒飲み過ぎてるせいか、肝臓やられてるんじゃね?
477 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:53:48.82 ID:N+0+qTpK0
>>476
そのまま死んでくれて共和党政権に戻ってくれたらいいのに
478 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/03/03(月) 23:53:50.90 ID:0cCzR0no0
>>457
じゃあ情報出して見ろks
実際、JFK殺害があった国だろ お前がアホなのはわかったからムキになって返信するなドクズ
479 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:53:58.21 ID:jgHluo1w0
>>470,473
それじゃお前らは米帝は日本のマスコミすら管理できてない無能だと思ってんだなw
480 ダイビングヘッドバット(家):2014/03/03(月) 23:54:16.73 ID:mo2ZA59Y0
日本は下手にお先棒担いで動かない方がいい。

出来るだけ静観していて勝ち馬に乗ることだけ考えてろ。
481 ダブルニードロップ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:54:37.08 ID:wyJJ7RBf0
>>437
もうガスの価格そんなに上がってるん?
アメリカは代替エネルギー提供できんのかな。
できなきゃドイツのようにロシア側に皆、寄っちゃうんじゃ
482 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/03/03(月) 23:54:39.52 ID:qtsYsqxV0
>>477
残念ながらその時は副大統領が繰り上がります
483 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/03(月) 23:55:08.49 ID:N+0+qTpK0
>>482
ですよねー・・・
484 ジャンピングパワーボム(千葉県):2014/03/03(月) 23:55:16.00 ID:U69y3fBa0
共和党の最大の癌はキリスト教原理主義者たち・・・
この時代に中絶禁止とか言ってる連中がそばにいる限り政権なんて取れっこない
485 フライングニールキック(茨城県):2014/03/03(月) 23:56:05.28 ID:z+12eN7T0
>>479
管理できてないだろ、どう見ても
486 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:56:19.05 ID:jgHluo1w0
>>478
えぇよw
JFK暗殺なんて英国がやったことだからw
そんな事も知らないなんてクソ笑えるw
ホントお前単なるバカな小僧だろ
ν即はバカを装って大物釣ってるだけでそんな低レベルばっかりじゃねぇから
487 アンクルホールド(四国地方):2014/03/03(月) 23:56:45.74 ID:Y3Em1Kk0O
元はと言えば欧米から手を出してきたんじゃないの?
488 サッカーボールキック(山形県):2014/03/03(月) 23:57:42.93 ID:3+oXCmXm0
日本はせっかくプーチンと親密になって北方領土解決の糸口が見えてきたのにな。
スコットランド独立運動と言い今回のウクライナと言い
ドイツやフランスは戦争おこしてまでユーロ安に持っていきたいのかねぇ。
鬼畜の所業ですわ
489 河津落とし(宮城県):2014/03/03(月) 23:58:00.49 ID:ccQTGlpS0
>>479
言ってる意味が解らない
おまえ、もう俺にレスつけないで
490 ブラディサンデー(神奈川県):2014/03/03(月) 23:58:07.50 ID:Fj5pAv8pP
アメリカは世界の警察を辞任したがっているから
たぶんロシア封じ込めは本気ではやらないと思う。
491 トペ スイシーダ(兵庫県):2014/03/03(月) 23:58:18.33 ID:g5X9JAIo0
日露安保条約来るか
492 キングコングラリアット(東京都):2014/03/03(月) 23:58:44.48 ID:UPfwO1S+0
陰険なリア充 アメリカ
明快な不良 ロシア
キョロ充 日本
493 フライングニールキック(茨城県):2014/03/03(月) 23:59:09.65 ID:z+12eN7T0
>>490
田中某の多極化予告は正にその路線だな
494 かかと落とし(神奈川県):2014/03/03(月) 23:59:17.25 ID:hnq7D5V50
もしかして
ロシアとアメリカに組めばいいんじゃね?
ユーロやっつけようず
495 ニールキック(千葉県):2014/03/03(月) 23:59:21.16 ID:z9e3DA/s0
ロシア語って世界一難しい言語って本当?それともマジ?
496 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/03/03(月) 23:59:21.81 ID:0cCzR0no0
>>486
すいません ほんまもんの池沼に触ったみたいで
妄想どころじゃないので入院されたらどうですか?火病が悪化したらいけないので返信無用です
497 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/03(月) 23:59:51.10 ID:jgHluo1w0
>>489
アホか
人の情報を嘘呼ばわりした奴の意見なんぞ聞くわけねぇだろ
お前の情報が嘘・捏造・勘違い
498 河津落とし(神奈川県):2014/03/04(火) 00:00:25.69 ID:hnq7D5V50
間違えた
「ロシアとアメリカが組めばいいんじゃね」だった
499 ジャーマンスープレックス(山形県):2014/03/04(火) 00:00:26.10 ID:3+oXCmXm0
>>492
明快リア充 アメ
明快不良 ロシア
陰険リア充 EU
陰険不良 ちうごく
キョロ充 日本
500 ローリングソバット(埼玉県):2014/03/04(火) 00:00:34.86 ID:4hS/K3xD0
>>484
でも妊娠のキャンセルは肉体に負担かかるんじゃないの
501 サソリ固め(東京都):2014/03/04(火) 00:00:43.07 ID:X18ND7df0
>>442
まぁそうだよ
で、その経緯を無かったことにしてウクライナ政権の主権が!と騒いでロシアを叩いてるとこ
502 トラースキック(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:01:08.01 ID:qtsYsqxV0
言っとくけど糖質ってある意味伝染病だからな
あまり触るとマジでうつるぞ
503 ときめきメモリアル(茸):2014/03/04(火) 00:01:11.27 ID:5WRA03a80
>>39
まさにコレ
504 ブラディサンデー(茨城県):2014/03/04(火) 00:01:20.54 ID:z+12eN7T0
>>497
まじきち
505 ビッグブーツ(埼玉県):2014/03/04(火) 00:01:26.99 ID:RDUBdqgD0
たからマケインにしとけと言ったのに
506 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:01:43.74 ID:HG7MHmQb0
>>496
静岡はNG入りを進めます
507 トラースキック(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:02:03.21 ID:qtsYsqxV0
>>505
だよなあ
508 チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/03/04(火) 00:02:20.20 ID:jgHluo1w0
>>496
オレが間違ってて自分が正しいっていう根拠をみせてみろよw
どうせ
「TVでやってた」とかだろw
そんなの一般人向けのTV放送でしか流してない情報だからw
509 テキサスクローバーホールド(兵庫県):2014/03/04(火) 00:02:31.61 ID:NZibGWo+0
>>506
初めてν速でほんまもんに遭遇しましたわ…半端じゃないっすね
510 アンクルホールド(京都府):2014/03/04(火) 00:02:36.29 ID:VpX/Cu1A0
大国同士の戦争なんてもう起きないよ
そういう時代
511 フォーク攻撃(チベット自治区):2014/03/04(火) 00:02:59.31 ID:d5qoH9Ct0
yes we can

weは予想通り米国民ではなく政治家だったね
512 テキサスクローバーホールド(兵庫県):2014/03/04(火) 00:03:17.57 ID:NZibGWo+0
>>508
日本語わかりますよね?返信無用です 
お大事に
513 河津掛け(宮城県):2014/03/04(火) 00:03:19.07 ID:lZDuzMiA0
>>494
あいつらやっつけてもあんま意味ないんじゃね?
EUってほっとけば破綻しそうな組合だし
移民とEU内での労働、出入国の規制無しって
失敗だったね
514 チキンウィングフェースロック(西日本):2014/03/04(火) 00:03:26.57 ID:BSvrJbVb0
>>488
北方領土は俺の生きているうちには解決しそうな勢いだったが、どうなんだろ
515 チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/03/04(火) 00:03:36.96 ID:wDSR8dpm0
>>506
はいはい
現実から目を背けて騙されまくってねw
オレの賢さが証明されるから歓迎しますよ
516 トラースキック(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:04:15.88 ID:zqdzd43u0
>>514
今回の件でかなり遠のいたのは間違いない
517 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:04:23.03 ID:HG7MHmQb0
>>515
ふむ
ロシアが核を使用する状況の説明はまだかね?
518 ローリングソバット(埼玉県):2014/03/04(火) 00:05:45.01 ID:E4SoWr9Z0
今回の事態で北方領土なんて交渉すらしちゃいけないってわかっただろ
力で奪われた物は力で奪い返すしかないんだよな
519 トラースキック(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:06:00.28 ID:qtsYsqxV0
>>510
世界は思った以上に疲れてるんだよな
520 チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/03/04(火) 00:06:46.75 ID:wDSR8dpm0
>>512
ホント馬鹿だなw
つまらねぇ奴
521 河津掛け(宮城県):2014/03/04(火) 00:06:53.46 ID:ccQTGlpS0
>>516
いやー解らないよ

EUとアメリカが経済制裁本気でやれば
日本に活路があるかもしれない(淡い期待
522 クロスヒールホールド(catv?):2014/03/04(火) 00:07:12.45 ID:YTzoeKTu0
>>514
今回、日本だけがロシアを支持すれば、北方領土は返って来ないと思う。
523 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2014/03/04(火) 00:07:53.03 ID:+6LY4ahj0
でもロシアのウクライナ介入は自治政府側の要請を受けてだからおおっぴらに批判も出来んしな
524 フォーク攻撃(チベット自治区):2014/03/04(火) 00:08:09.02 ID:Uh/3uGmN0
>>521
さすがに4島のためだけに欧米敵にしたくないわ
525 チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/03/04(火) 00:08:09.17 ID:wDSR8dpm0
>>517
は?
すでにシリアで核使ってるから
526 河津落とし(神奈川県):2014/03/04(火) 00:08:11.27 ID:s5qU3o2R0
>>513
そうだな・・・
527 ファルコンアロー(香川県):2014/03/04(火) 00:08:39.96 ID:efZ9KUUj0
>>502
とびひ皮膚病と電話線反応の合わせ技か
苦労人には効かないけどな
528 メンマ(神奈川県):2014/03/04(火) 00:09:14.20 ID:TAJtIjqk0
>>510
みんなお金ないしね
戦争やったら財政が破綻しちゃう
占領国から搾取できる時代じゃないから
529 垂直落下式DDT(西日本):2014/03/04(火) 00:09:20.00 ID:vxoFa97NO
クリミアの利権をEUに持っていかれるくらいなら、ロシアは本気で戦争するだろう。
一方EUはウクライナを取り込もうとしただけだし、烏合の衆だから、アメリカ無しではロシアに勝てっこない。
そのアメリカはロシアとガチで戦争するほどの勢いはない。
日本は遺憾砲だけ撃ちながら、日露首脳会談を実現させるべき。
530 マスク剥ぎ(山形県):2014/03/04(火) 00:09:33.82 ID:nLhYZIg70
オバママジで使えねえな

折角安部が中国包囲網にロシア使えるよう便宜図ってやったのに
そこで何でロシアと敵対なんだよ

カスだろこいつ
531 ファルコンアロー(香川県):2014/03/04(火) 00:10:36.42 ID:efZ9KUUj0
>>530
ロシアが黒海つかえるようにしてるならいいんじゃねえの
てかおまえの戦略意味不明
532 河津落とし(神奈川県):2014/03/04(火) 00:10:43.02 ID:s5qU3o2R0
>>528
批判されようと占領国から搾取しそうなのは
中国くらい?
核もってないとそういうことはできないだろうな。
533 チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/03/04(火) 00:10:46.42 ID:wDSR8dpm0
糖質は伝染病とかw
ホントに捏造と情報の捻じ曲げしかしねぇから笑えるw
534 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:11:53.37 ID:+K2tEiGG0
>>525
そのようなニュースは存在しない
化学兵器は使用されたようだが
535 ジャンピングDDT(神奈川県):2014/03/04(火) 00:12:23.67 ID:fyckKDG20
最近じゃ恥ずかしくて誰も言わなくなったな
。。。Yes we Can!!
広島市長だったか核兵器根絶とかで叫んでたよね(´・ω・`)
当時でも寒かったです
536 フェイスロック(千葉県):2014/03/04(火) 00:12:39.46 ID:bsPMm8iF0
シェールガスを、日本が買うのは、もうムリポ

原発と東電・関電などが一人占めしていた利益は、電力自由化で
こいつら↓

ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
ガソリンの変わりに水素を売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設や対応機器を売る、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
2016年の総選挙で絶対勝ちたい自民党議員

が、山分けすることにもう決定済み

シェールガスにはあげないよ(^_^;
537 河津掛け(宮城県):2014/03/04(火) 00:12:44.71 ID:lZDuzMiA0
>>524
中立でよくない?

違うスレでも言ったが、フォークランド紛争の時は
EC、英、米の要請無視して
最後までアルゼンチンと貿易したぜ
538 チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/03/04(火) 00:13:10.40 ID:wDSR8dpm0
>>530
米国も中国も英国の実質植民地だってのw
539 スターダストプレス(神奈川県):2014/03/04(火) 00:13:11.79 ID:WVrssiHx0
・・・え???  もう頼れないとバレちゃってるけど・・・
540 急所攻撃(チベット自治区):2014/03/04(火) 00:14:04.47 ID:Ma3E8rj/0
尖閣の試金石にもなるだろうな
米軍が動かないなら抑止力として機能しないことが分かってしまい
人民解放軍が具体的にアクションを起こすのは明白だろう
541 リバースパワースラム(茨城県):2014/03/04(火) 00:14:34.87 ID:LdhDckLd0
もうこれ自主国防の流れだよね

ニグロやる気ねーもん。日米同盟なにそれおいしいの状態
542 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:15:30.26 ID:wDSR8dpm0
>>537
あの頃はユダヤの武器商人が力持ってて
戦争が長引かないと儲からなかったからな
今その武器商人の行った国はロシアの手下と交戦中だぞw
543 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:16:00.02 ID:tfDkMwdH0
ドサクサに紛れて北方領土と南樺太をなんとかできないのっと
544 河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:16:10.01 ID:lZDuzMiA0
>>536
水素って設備費半端じゃないって聞いてたけど
どうなんだろ?
>>540
日米には安保条約があるからね
ウクライナとは状況が違う
安保条約無視して軍を動かさなかったら
信用失墜どころじゃ済まなくなる
546 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:17:11.75 ID:wG9hDLbt0
あ〜〜やべぇなぁ〜〜。
ここでロシアにいいようにやられると
当然ロシアは中国に今回の件味方・中立交渉して
見返りとして尖閣諸島での軍事行動を黙認する。
もちろん中国としてはウクライナでの米国の出方を見据える。
そして米国がなんら影響力を行使出来ない事、一方的に
ロシアがウクライナを蹂躙した時、
中国はウクライナを尖閣諸島、台湾を同等に米国影響力低下
と見立て強行に出る。
もしくは米国がウクライナで頑強に戦い
泥沼の攻防をしている時もそれはそれで中国としては
尖閣、台湾、沖縄問題終結の好機と捉えられるかも知れん。
最悪のシナリオだがね。
547 ローリングソバット(埼玉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:17:13.70 ID:4hS/K3xD0
2012年
ウクライナの親露政権がクリミア半島東部のケルチ海峡の領土問題を
五分五分&資源の共同開発で解決した
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/e/c/-/img_ecc2452b3326c402a5c17b091ff7704f157731.jpg

2014年
クリミア半島にロシア軍が侵攻した

敵さんはそこが欲しいから足を踏み入れてるわけで
諦めるはずがないんだよな
海峡で一歩も譲らず押しとどめておくべきだった
共同開発はさらに踏み込ませる入り口にしかならんかったわ
548 トペ スイシーダ(中部地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:17:50.80 ID:7DUOq3sC0
>>425
ヒラリーは中韓マネーでガチガチの反日なんだが
549 メンマ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:18:14.91 ID:TAJtIjqk0
>>540
それがわからない
日米安保条約が合って、尖閣はアメリカの管理下から沖縄返還にともなって
日本に移管されたって言ってたからな
中国としては下手に手を出してアメリカ軍が出てきたら、目も当てられない事になるから
凸していいものやら、計りかねてるだろうな
550 ラダームーンサルト(新潟県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:19:48.05 ID:YHHN2rFl0
ジャップw
551 河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:20:11.84 ID:lZDuzMiA0
>>546
ロシアは蹂躙してない
するならこれから
552 膝十字固め(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:20:15.00 ID:fKbQSjMA0
>>499
明快リア充()が盗聴しまくってるんだが
553 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:20:35.99 ID:zKCAdt7O0
>>537
アルゼンチン切ったら日本の恥だぜ
ウクライナなんかとは全然、歴史的な関係が違う。
554 稲妻レッグラリアット(群馬県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:21:22.64 ID:mt5BQnxKP
日米同盟でコレですからw
555 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:21:28.26 ID:wDSR8dpm0
>>552
そうでもしなきゃリア充なんてなれないんだろうな
嫌な世の中だぜw
556 カーフブランディング(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:22:06.90 ID:8O4rO1k10
クリミア半島に進軍したロシア軍がクリミア半島に駐留しているウクライナ軍に12時間以内に降伏せよと最後通告したもよう。
557 河津落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:22:54.99 ID:s5qU3o2R0
>>556
じゃぁ昼にはお陀仏だな(´・ω・`)
558 マシンガンチョップ(福岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:22:56.89 ID:aaAI1w+P0
オバマじゃなくライスだったら違ってたろうなあよー知らんけど
559 河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:23:19.29 ID:lZDuzMiA0
>>553
国連決議で最終的に
賛成票投じたことだけが悔やまれる
棄権すべきだった
560 クロスヒールホールド(北海道)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:23:35.76 ID:gQLz+vc70
この調子でアメリカを舐める風潮が世界中に広まってからいつかアメリカがマジギレしたとき悲惨な目に合う国はどこになるのだろうねw
561 足4の字固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:24:17.45 ID:nVWQz2+n0
リベラルが戦争を呼び込むのは毎度の事
世界は今だに腕力で回ってるって本質を抑えてない
562 ジャーマンスープレックス(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:24:59.45 ID:Fb5y8+C50
今回の北方領土返還交渉はサハリンのガス田開発やシベリア開発、
対中同盟的もセットだったからからかなり実現性高かったんだけどな。
EUが余計なことした感が否めない
563 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:25:09.21 ID:wDSR8dpm0
この状態のウクライナ人に何のメリットがあるのさっぱりわからん
欧州なら支配されないとでも思ってるんだろうか
564 河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:25:17.59 ID:lZDuzMiA0
>>557
無血で投降でしょ
今のところ、すべて無血開城
565 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:25:51.02 ID:zKCAdt7O0
>>559
痛恨だ。
566 クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:25:54.62 ID:6wJ7YjeI0
後ろの人が何とも言えない顔をしてるように見える
http://www.afpbb.com/articles/-/3007440?ref=jbpress
567 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:26:09.10 ID:Ej1bWLyp0
パクにしてもそうだし、オバマもそう。
大統領制も考えものだな。日本は空気で
総理が変わるのもそれはそれでうまい事いってるのかな。
1年でコロコロ変わる馬鹿は元からなるなって思うけど。
568 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:26:25.85 ID:wDSR8dpm0
>>560
そんなの日本に決まってるじゃんw
ブチ切れたらなにするにしろ資金が必要になるんだから
っつても日本は従順やん
570 フォーク攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:26:31.23 ID:zSRRhJI50
やっぱ本場のルーピーは違うよ
571 メンマ(茨城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:26:54.32 ID:HW33iszw0
ニートで無職41歳の俺が今日本の為に出来る事って何?
>>556
ロイターか
クリミアのウクライナ軍に死を厭わぬ武人がいるのかね
573 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:27:16.47 ID:vTsyIvJw0
オバマのせいで今後50年は黒人の大統領は出ないだろうな。黒人は無能だ。
574 ジャーマンスープレックス(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:27:31.31 ID:Fb5y8+C50
>>563
西側のウクライナ人にとってEU寄りになるのはあまり悪いことではない。
東側のウクライナ人にとっては害悪でしかない。

分割統治が妥協点な気がするけどね。
575 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:27:52.63 ID:MvJymbXW0
能力ではなく、黒人だからとか女だからと言う理由で
大統領を選んでは国が傾くと言ういい見本だよ
576 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:28:07.11 ID:zKCAdt7O0
>>560
各地で起こる動乱が目的だから
キレるなんて事はありえない
>>574
しかし分断するにしても国境線策定で揉めるわな
血を見ずには収まりそうに無いな
578 パイルドライバー(鹿児島県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:29:08.29 ID:sGY6zJ0V0
クリミア進攻支持の代償に北方領土返還を提案

日本も、これぐらいの「ワル」なことをやってくれるといいんだけどね
579 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:29:35.77 ID:GAHsIOcG0
まだ頼られてるとでも思ってたの?
580 カーフブランディング(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:30:20.92 ID:8O4rO1k10
クリミア半島の対岸のロシア領内にロシア軍の装甲車が次々に集結しているもよう。
期限を過ぎたら上陸作戦決行か?
581 超竜ボム(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:30:35.27 ID:JW185lpT0
      ぜってー!
【ロシア】←───→【ウクライナ】 

     もしか上等?
【ロシア】←───→【アメリカ】 

とっくに上等!
【ロシア】←───→【EU】 
582 ダブルニードロップ(家)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:31:05.52 ID:/qA06Skp0
近未来

 ウクライナ債務不履行に端に中国、韓国の破綻
 流石のEU、アメリカも世界の不安定化を傍観
 超円高70円/ドル、株暴落未曾有の5000円台
 尖閣侵略を機に日本憲法9条改正
 日米安保破棄、日本核兵器、原潜の保持へ
 中国軍閥により分裂、朝鮮戦争再開、中東大混乱
 日本韓国竹島、尖閣、北方領土奪還
 世界各地は核ミサイルによる報復攻撃で焦土と化す
 人口は70億から1億程度に激減
 
 



 
583 ジャーマンスープレックス(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:31:17.13 ID:Fb5y8+C50
そもそも民主主義的な選挙で選ばれた大統領をテロで追い出したのはいいけど
東側が親露なのは変わらんし西側も乞食しなきゃやってけないのが現状
次の選挙でまた親露政権が誕生する可能性もあるけどまたデモすんの?
584 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:32:15.49 ID:wDSR8dpm0
>>574
それですめばこの事態だけでは何処にとっても酷い事にはならんけど
既に経済制裁が決定しちゃってるからな
585 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:32:57.14 ID:zKCAdt7O0
ウクライナの分割や内戦状態、混乱は
EU側の勝利
ロシアの敗北。

クリミア確保は生命線の最低条件。今回とはレベルの違う話
586 逆落とし(兵庫県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:33:51.35 ID:uqzXoKGj0
オーバが おばか
587 サソリ固め(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:33:53.63 ID:ne5UwkaL0
>>574
分割するにしても西側だけじゃ残りカスみたいなもん+チェルノブイリだから、西側のウクライナ系は分離したがらないって聞いた
そういう意味でも余計分裂促進させた暴動とクーデター政権は本当に馬鹿だと思うわ
588 ファルコンアロー(香川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:34:07.03 ID:efZ9KUUj0
>>583
うがった見方だけど、ウクライナとロシア、トルコとアメリカ、でそうなると代理戦争なったりして
589 デンジャラスバックドロップ(長野県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:34:12.94 ID:TjppKAX00
日米同盟は発動したら儲けモンくらいに考えて
自主防衛を強化してこうぜ
590 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:35:00.27 ID:5JLF8Os10
こんなもん大してピンチでもない
591 河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:35:02.61 ID:lZDuzMiA0
>>582

中国の分裂が先だと思う
以上
米空母ジョージブッシュが黒海に急派中か
一応、牽制はするみたいだなアメ公
593 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:36:34.91 ID:wDSR8dpm0
>>585
株価が下がってロシア国内の資本家勢力が弱体するだろ
しかも通貨安になるから経済制裁の内容によってはロシアはダメージどころか…
そうならないようにかなりきつい事やるだろうけど
そうなればもっと抜き差しなら無い事態になる
594 メンマ(岐阜県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:37:13.91 ID:kAUcs7ho0
土人が大領領な時点で既に信用失ってるからw
595 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:37:32.80 ID:zKCAdt7O0
ただ長期の経済制裁の大義名分たっちゃうと
欧米の目的達成したも同然っちゃあ同然。

まあ半分以上詰将棋だな
596 河津掛け(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:38:48.18 ID:lZDuzMiA0
>>589
えーー
発動するかしないか分らない米軍の維持費凄いんですけど
オバマ死ねば発動しやすいのにね
597 ジャーマンスープレックス(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:39:10.47 ID:Fb5y8+C50
>>587
どう考えてもEUサイドが裏で糸引いてるとしか・・・
EUはマジでクソ

>>588
プーチンは直接対決も辞さない構えだけどな
598 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:40:34.02 ID:Uh/3uGmN0
別に慎重なのは構わんが、同盟より金に釣られる姿勢はどうかと思うよ
アメリカ崩壊したら中国はどうだまらせるの
600 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:41:26.06 ID:zKCAdt7O0
>>593
経済制裁が完全な資本材取引禁止レベルなら
中国が一段と太るだろうな
601 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:42:03.95 ID:wDSR8dpm0
>>599
江戸時代の貿易っていえばオランダが有名だけど
貿易の八割は中国の占有だぜw
602 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:42:10.56 ID:r3zK/mvb0
603 ネックハンギングツリー(catv?)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:42:36.40 ID:0bbgMMyQ0
>>22
次はヒラリーじゃなかったっけ?w
604 デンジャラスバックドロップ(長野県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:49:46.87 ID:TjppKAX00
>>596
核持つまではお守り代と考えるしかないべ。
核持ったらお引取り願おう
605 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:51:15.59 ID:wDSR8dpm0
中国とだけ貿易してればOKだもんなぁ
606 タイガードライバー(滋賀県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:52:34.84 ID:D1DZJPqk0
オバマはソビエトにとってのゴルバチョフだな
607 断崖式ニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:52:42.67 ID:dS34Wtup0
米国軍産複合体のオバマ降ろしの罠か、オバマ側の失敗か真相は闇の中だが
米国民主党には正念場ですわな〜
608 ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:54:46.14 ID:XoIG0GZb0
そもそもオバマを二期も選んだ愚民共が問題
アメリカ人は責任持って切腹しろよ
609 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:54:51.71 ID:Fbb0zBtG0
ウクライナ軍もロシア相手に戦おうなんて思わんだろ
無血で事態を収めることになりそうだし結果的にそうなったら
プーチンにノーベル平和賞やってもいいぐらいの功績だと思うわ
610 トラースキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:57:16.43 ID:m0oyZ4JQ0
>>599
中国がいつまで持つと思ってらしゃるのかな。
バブルがパンパンに膨れて、ところどころで洩れ始めてますよ。
611 ラダームーンサルト(長野県)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:58:32.65 ID:um5ADrLB0
とっくに信用ないだろオバマなんて
612 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 00:58:50.00 ID:/STj6u120
作戦も作戦遂行力もロシアが上だなぁ。
親ロシアの地域だから衝突しないでも進軍出来るんだろうが
ここまで素早く軍を動かせてるのは五輪の時から既にロシアは準備してたんだろう。

アメリカはロシアが天然ガス止めた際の代替でシェールガスや石油を
EUに安めに配給する根回ししてなかったのかね?
経済制裁しようにもEUの経済的盟主のドイツがロシアに寄ってるし
根回しができてないんじゃないの。
613 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:01:33.32 ID:wDSR8dpm0
>>612
英米は欧州が潤っても何の意味も無いじゃんw
むしろ自滅させたいんじゃね
614 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:03:06.77 ID:zKCAdt7O0
>>612
ドイツが裏切ったら
GSがPIIGSで金融テロの続きやりますよ?
615 アキレス腱固め(千葉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:04:59.26 ID:3EbIrQTG0
はあ?頼れる頼れないとかなにしれっとEU側が正義みたいな前提組んでんだよ。
戦闘が物理的になっただけでずっと半島の支配争いしてただろ。あと日本に金くれ言うのもうやめろ
616 マスク剥ぎ(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:06:15.31 ID:nLhYZIg70
>>610
中国はバブルが弾けたらやらかすと思う

ってか、今回の件オバマは唯黙って様子伺ってりゃ良かったのに
適当な事すっから後にも先にも行けなくなってんじゃん
617 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:06:24.47 ID:Fo+Vb+gT0
中国 体育会系dqn
半島ネオ麦茶
618 腕ひしぎ十字固め(栃木県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:06:36.63 ID:dP1Q87Ix0
オバマは反戦反核派
日本と同じ方向を向いているのだから、もっとうまい付き合い方ほあった気がするのだが
619 張り手(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:07:34.99 ID:fg5aMrtT0
この件に関してEUに正義なんてねーだろ。
オリンピック〜パラリンピックのタイミング狙って裏で混乱けしかけたのEUだろうに。
>>610
メガンテとかしてこないならいいけど
621 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:09:38.58 ID:wDSR8dpm0
こんなんで戦争まで行っちゃうってのが
多くの国境を抱える内陸国家の恐ろしさ
島国でよかったな
622 グロリア(兵庫県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:09:41.02 ID:inrASsih0
シリアの時に紙面では戦火を回避した知将みたいな空気だったけど、
ただロシアにしてやられただけだよね
あのときすでに頼られなさは露呈してただろ
623 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:12:10.05 ID:pRxiZtLi0
このウクライナ危機は日本にとってはアメリカに軍事同盟とはなんぞやを問い詰める千載一遇のチャンス。

アメリカが尖閣諸島は日米安保対象と明確に中国に向けて言わないなら、日米軍事同盟など意味がなく、それなら日本は尖閣諸島問題でロシアの協力を得るためにもロシア制裁には協力できないとキッパリとオバマに言うべき。

加えて、日本はウクライナ危機に対しては欧米と距離を置いて、ロシアとのパイプを維持して、欧米とロシアの仲介役を果たすことでロシアに貸しを作り北方領土問題で譲歩を引き出す外交カードを作り上げるべき。

さらに上手くいけばTPP問題や日韓問題でもアメリカから譲歩引き出せるかもしれない。

外交戦略が試される時だ。慎重にかつ精力的に外交しよう。
624 クロスヒールホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:12:29.70 ID:vgsCaCVi0
バラク・フセイン・オバマ辞任しろ
それと航空母艦の名前にはならないからな
625 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:12:37.22 ID:stCvZOVj0
いや、共和党笑って見てるだろ
ニガー暗殺するより大失態で這い上がれないほどのミスを待ってれば黒人の地位は落ちるしな
せいぜい側近レベル
次はない
626 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:15:15.58 ID:wDSR8dpm0
>>622
ロシアにやられたもクソも米国の利権がシリアのどこにあるんだよw
既に別国になった旧宗主国の同盟国家の危機ってだけじゃん
むしろあの時に自分の国は自分で守れって切り捨ててた方がよかったんじゃないかと思うレベル
植民地の時代からずっと英国金融利権の戦争奴隷でしかない
627 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:15:28.84 ID:stCvZOVj0
>>623
1人で考えてろって
こっちはロシアのお手並み拝見だよ

アメリカには今まで通りの態度でロシアに近付けばいいだけだしな

もうイチャモンのココム違反とかでアメリカからやられることもないだろうね

4月辺り英国銀行破綻、FRB解体、世界の構図まで勝手に変わるんだから
628 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:16:57.62 ID:stCvZOVj0
>>626
お前の言うチンケな利権と、世界が思う利権とでは規模が違うんだよ
629 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:17:24.52 ID:zKCAdt7O0
ロシア版小浜の
メドヴェージェフになったらロシアで軍事クーデターが
起こるわ
630 グロリア(兵庫県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:17:37.25 ID:inrASsih0
>>624
ピースボートの船名がいいところじゃないかな
631 マスク剥ぎ(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:17:42.86 ID:nLhYZIg70
>>623
まあ、アメリカには現実を突きつける時だよな
中国について尖閣・沖縄と共に東南アジアの今後の巨大規模市場の利権を手放すか
ロシアとの交渉の席に付いてウクライナを分割し今後中国と対峙するか

今回中国にロシアへの貸しを作らせたら、ハワイまで後50年でなくなります
632 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:19:10.37 ID:wDSR8dpm0
>>628
ドルが基軸通貨である事を捨てるほどの利権があんの?
633 TEKKAMAKI(公衆)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:20:27.91 ID:52lkq+y20
影響力云々以前に何かやるなら無能オバマのうちがチャンスだと日本含め世界中が思ってるからな
634 ジャンピングパワーボム(関西地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:21:18.85 ID:C/5xcafz0
オバマは心労が強いのか、顔色がどす黒くなっている。
635 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:21:56.94 ID:vuEmyfOT0
オバマ政権も国民も強いアメリカには否定的だし世界の警察を辞めるまで明言してるからな
636 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:22:15.12 ID:wDSR8dpm0
>>623
日本人はみんな単なる奴隷って分かってるからw
637 アンクルホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:22:21.07 ID:Jd3bk1tF0
>>618
オバマ反戦ってほんとか?
核いらんて言ってるのは、自分らは次の武器の手立てが出来たってだけのことじゃないのか
だからお前ら核手放せと
638 張り手(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:22:32.57 ID:+COLs1UC0
オバマ政権ってのが暗殺でもないかぎりまだまだ続くという何か
639 ダイビングフットスタンプ(広島県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:22:44.86 ID:70cCflNO0
そもそも今までロシアが弱体化していたことがおかしかった
大粛正がなければソ連崩壊後もアメリカと肩を並べるくらい強国になり得ただろうに。やっとそのツケが清算されて、最近は強国らしく出しゃばってきてる。
640 イス攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:23:05.78 ID:fcGSCRaI0
ロシア包囲網などもともと存在しないのに、なにバカなスレ立てしてんだよ。
641 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:23:11.20 ID:KMNdA96U0
米民主党って昔から対外政策は苦手で内政上手なイメージがある
642 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:23:21.32 ID:stCvZOVj0
>>632
お前なにさらっと主語変えてきてんだよ?
ドル基軸なんてもう終了に近いんだよ
643 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:24:13.89 ID:wDSR8dpm0
米国は大国だけど植民地だぞ
独立戦争は自治権を得ただけで支配権は公式に英国のまま
なんか
マジで知らない奴多過ぎ
644 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:24:36.38 ID:stCvZOVj0
>>639
ゴルバチョフがソ連の秘密暴露ったから体制建て直すの大変だったが、プーチンすげえわ
645 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:25:09.15 ID:stCvZOVj0
>>643
世界で喚いてきてくれよ
646 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:26:18.28 ID:vuEmyfOT0
マーシャルプラン
647 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:26:48.73 ID:wDSR8dpm0
>>642
そっちが主語変えたからだろw
オレが思う利権と世界が思う利権がちがうってんなら
そっちが思ってる利権はオレが語ってる利権とは全然違うっての
648 ダイビングフットスタンプ(広島県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:27:45.32 ID:70cCflNO0
>>644
優秀な人がほぼ全員ぶっ殺されて、無能が大手を振ってたからしゃあないな

プーチン、ってかこれからのロシア怖い
649 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:28:27.18 ID:zKCAdt7O0
>>638
内政も外交も混乱させるのが
彼が大人に与えられた大きな役目なので鳩山的な有能さはある
650 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:29:28.97 ID:vuEmyfOT0
>>641
特に同盟国との外交に定評あるのは共和党ってのはあるな
651 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:32:17.20 ID:wDSR8dpm0
そろそろ誰か日本で共和党作ろうぜ
誰も作らないならオレが党首でいいわw
652 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:32:19.21 ID:stCvZOVj0
>>647
お前が頭悪いのだけは理解した
通貨と利権がごっちゃになって、説明すらできないアホだったとはな
653 ラ ケブラーダ(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:32:43.48 ID:YTEqgD7U0
実際そうだしな
654 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:33:33.27 ID:stCvZOVj0
>>651
ルーピー以下が何か言っとる
655 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:35:06.98 ID:wDSR8dpm0
>>652
自分が主語変えといて人に突っ込んだ挙句
それかよ
なかなかおもしれぇじゃんw
ルーピーとオレで日本を二大政党支配するわ
656 河津落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:35:32.16 ID:wBVw+H9rI
無能のキャッチで売ってる大統領じゃんw
657 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:37:44.11 ID:E7wul2Sp0
韓国の味方の糞国家滅びろww
658 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:40:28.39 ID:vuEmyfOT0
日本がアメリカと歩みだすのはまさに今で全力でアメリカを支持すべきなんだけど
またポチって叩かれるだろうな。親米が一番固い道だと信じてるんだがな
659 キングコングニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:45:24.02 ID:pwRTl9Vf0
 
いま世界中の支配層は焦ってる

日本の脱左翼化も若者のテレビ離れも原発問題も

このままでは終わらないだろう

尖閣事件映像のYoutube漏洩やスノーデンのような人たちが現れたのも時勢の流れだ

中国の民主化も凄く近いかもしれない

ネットの力を得た若い世代は古メディア体制の開放を無意識にも推し進めている

支配層は市民の欲望すらコントロール出来なくなっている

だから支配層は抵抗するように不自然な支配強化をせざるをえないのだ

最近ネット界でよく騒がれる「なにこのステマ」「なにこの中世」なんてもの

その必死な既得権益メディアの焦りの表れそのものである

これから虫が脱皮するかのようなちょっとした騒乱の世界になる

そして時代は大きく変わっていく

望もうとも望まずとも

この流れはもはや誰にも止められない
    
660 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:46:48.16 ID:i7NnOBqH0
>>1
へえ、毎日新聞が「強いアメリカ」を待望する記事を書くとはねえ
661 膝十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:49:46.83 ID:sn3rL1760
アメリカと組んで中国から尖閣を守ろうとか
ロシアと組んで尖閣を守ろうとか

遠回りしないで中国と組んで尖閣を守れよ
662 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:49:48.86 ID:wDSR8dpm0
>>659
とりあえず
そういうの拡散しとけば
当分は安泰だと思うわw
663 マスク剥ぎ(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:50:11.39 ID:nLhYZIg70
>>658
今までも歩みだしてきたし支持して来た
イラク・イラン・シリア自国の利益捨ててまでな
んで、その結果が尖閣のあれ、韓国のあれだぜ?

今回は何もしなくて良いんじゃねえの?オバマのカスの為に
身銭切ってまで損する事ねえよ
664 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:51:30.53 ID:vuEmyfOT0
>>663
オバマの為じゃないアメリカ国民の為ですらない俺らと俺らの未来の為だ
次は何が何でも勝ち組に付かないとダメなんだよ何があってもアメリカ支持だ
665 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:53:34.88 ID:zKCAdt7O0
>>660
素直に変態や征教購読してる人たちって
脳が捻転症患うんじゃないかと心配になるね。

慰安婦慰安婦賠償賠償うるさかったくせに
謝罪利権を聖域化してしゃぶってた
○菱等のメガバン財閥が個別にターゲットになった瞬間

「日韓基本条約で解決済み」・・・・・・・
666 マスク剥ぎ(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:56:34.47 ID:nLhYZIg70
>>664
あー、お前相当の馬鹿なんだな

当のアメリカが言ってんだろ?中国との対話を(日本の為に戦争はしない)って
667 閃光妖術(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:56:36.52 ID:cGXQqg3KO
在米中国、韓国人。中国、韓国系アメリカ人が数百万人いるから政治に介入してきてオバマはダメ。日本はロシアと仲良くしといて損はない。
668 アイアンクロー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:58:04.22 ID:lZDuzMiA0
こりゃ有事の際にアメ公なんて頼りにならんな。
はよ日本は軍事力強化せねば。 徴兵しろ、若い奴を。
669 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/03/04(火) 01:59:22.24 ID:bWj9yxZ00
もうすでにシリアの対応でがっかりしてるのだが。
670 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:00:31.69 ID:puh11n6K0
オバマや民主党のせいで親米国家が相次いで離反。
イスラエル・エジプト・サウジアラビア・トルコ
オバマや民主党のせいで米国の外交政策や威信がガタガタだなw

失望した!と言われた日本。
だが親米国家から見たら失望させられただよな。
中東なんかもう米国の言うこと聞かなくなって米国以外からミサイル購入してイランやシリアを狙ってると欧米のNEWSでやってたな。
ウクライナでロシア牽制出来ないと米国の外交政策や威信終了
プーチンの勝ちだなw
671 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:06:39.94 ID:yLPdmQMJ0
プーチン後のロシアが怖い
672 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:10:47.65 ID:ikn9dtAP0
プーチン2期目は支持率低下してるけどこれで挽回するかな
673 チェーン攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:15:03.24 ID:3EiOOTCC0
というか、ウクライナがロシアに対抗できないの知ってて
援軍も送らない時点で、半分失敗してるようなもんじゃないかよ
このままじゃ、クリミアどころかロシアがウクライナ全土あるいは半分程度を
占拠するのは時間の問題だぜ。指くわえて見てるつもりか?
674 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:26:39.21 ID:pMSoE5FBP
胃薬飲のむレベ・・・いや抗不安剤のむレベルですね
675 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:28:50.81 ID:vuEmyfOT0
>>666
関わるべきじゃないタイプっぽいな
日本にとっても中国とは対話で済ませるのが一番得だろうに
676 断崖式ニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:30:36.77 ID:dS34Wtup0
オバマもびびるプーチンとの朝食会
http://www.youtube.com/watch?v=4ApW6CPS0z8#t=31
677 マスク剥ぎ(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:32:40.92 ID:nLhYZIg70
>>675
対話で済むならなおさら金出す必要ねえだろ
ばーか
678 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:36:11.13 ID:dFlOV6mR0
オバマ政権は頼れないってのは対中姿勢でハッキリしたとこだろ
679 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:40:23.84 ID:t94pO3r20
そろそろ核持とうぜ
黒人大統領でアメリカの凋落か
アパルトヘイトの正当性が立証されたな
世界はまさにヒトラーが予言した2014年通り
681 ジャンピングDDT(西日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:43:59.18 ID:vuEmyfOT0
>>677
変なのがいるな。金を出す以上に稼げる実利より何を求めるんだか
対話を尽くすことが外交で政治なのに諦めてもう無理だと投げ出されてたまるかよw
ネットで個人が何を言うのもそら自由だけどな会話にはなりそうにない
682 トペ コンヒーロ(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:44:50.78 ID:03Dd+gUT0
ロシアの株価は−12パーセントの暴落

ロシアもまずいっしょw
683 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:47:16.56 ID:stCvZOVj0
>>681
左翼「対話するぞ!対話するぞ!対話するぞ!」

こんなので戦争が起きなければどの国も戦争になってねえんだよ

お花畑早く死んでくれないかな日本のために
684 セントーン(catv?)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:47:39.47 ID:MdHNlni00
オバマが大統領の内はアメリカは頼りにならないってのは
既に国際的な共通認識でしょ
685 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:47:53.67 ID:i7NnOBqH0
>>670
逆を言えばブッシュや米共和は海外の親米国たちを維持するために工作やら協力員やら膨大な予算使ってたってことじゃないの
戦争しかけて戦災復興で儲ける、というスタイルも(戦争に持ち込むための)事前工作と出兵&駐留にお金が必要だしね

親米国内からアメリカ批判が聞かれなくなるってことは単に抑え込みのための米側の予算が増えるってことでしかないと思うよ
(オバマとしては、国内産業ボロボロなのにそんな工作に税金使ってられねえ!って感じじゃないかね)
686 キドクラッチ(栃木県)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:48:26.41 ID:ZuNiw/wX0
まあゲロ吐きブッシュの子種よりはマトモだ。
687 マスク剥ぎ(山形県)@転載禁止:2014/03/04(火) 02:48:42.20 ID:nLhYZIg70
>>681
はあ、お前はとことんアホだな
良いかアメリカ民主党は対中政策で
日本の肩を持つつもりは無いと態度に出してるんだぞ?

もう、アメリカの後ろ立てが無い事が中国に露見した訳だが・・・
そんな時にオバマの為に金出したとして
日本に何の利益があるのかな?それともアメリカの肩を持たない国は
全部アメリカの敵国だー、なんて思ってるの?
688 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 03:10:20.09 ID:Ej1bWLyp0
次、ヒラリーで大丈夫かね?民主は怖いね。
サッチャーって凄い人だったんだなって。
689 足4の字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 03:13:29.03 ID:aw5xCGn70
>>688
サッチャーが死んだ時イギリス国民は悪い魔女が死んだって曲掛けてお祝いしたらしいが、そんだけ大物だったのね
曲自体はオズの魔法使いのなかでかかる明るいお祝いの曲だけどね
690 セントーン(catv?)@転載禁止:2014/03/04(火) 03:13:39.19 ID:MdHNlni00
>>688
つーかこの期に及んでヒラリーが有力な時点でアメ公どもの頭は終わってる
691 レインメーカー(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 03:32:04.68 ID:hMKJMOM90
>>688
サッチャーのせいで英国の所得格差は開き、失業率は上昇。民営化の名のもとに英国資本は諸外国の資本に
叩き売りされて、金融以外の産業空洞化が決定的となった。

いまだに中産階級以下の大部分の庶民はサッチャーを許していない。
692 ラ ケブラーダ(滋賀県)@転載禁止:2014/03/04(火) 03:56:08.25 ID:ADyQes6L0
ルーズベルトでもうこりごり
693 キングコングラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 03:59:12.06 ID:UrCBTIUC0
ヘタレ親中クロンボ
694 グロリア(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 03:59:54.89 ID:+kyVibd/0
アメリカって基本親米の国には甘いよな
695 膝十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:00:04.56 ID:XBhjgRtA0
シリアやロシアどころか日本人にまで馬鹿にされてんだからアメリカはもうだめだわ
靖国やイルカの件でも強気のコメント繰り返すほど哀れさが滲み出てる
ただ怖いのは軍事力だけはアホみたいにあるから暴走し始めたら世界の終わり
696 アトミックドロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:05:45.70 ID:J+TFVYS90
ロシアはクリミアからの要請 議会の承認を得ているが

アメリカは何もないからな、それなのにジャイアンっぷり
ほんと今のアメリカはオカシイよ
697 アトミックドロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:11:55.09 ID:J+TFVYS90
暴動が起きてウクライナ(旧)政権が転覆した時に
さっさと国連なりNATOの軍置いて平和維持すれば良かったのに

行動遅いな
698 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:19:08.58 ID:yITKSSBH0
革命煽って地域情勢不安定化させて手に負えなくなって逃亡
エジプトで見た
699 ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:25:38.71 ID:l3CUzxdJO
Changeって世界のパワーバランス変えちゃう事だったのかよ

こえー男だなオバマ
700 ファルコンアロー(茨城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:28:16.66 ID:+PsACJOl0
オバマ終了か 米企業がウクライナのクーデターを準備してたのがバレる

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393871048/
701 ニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:31:40.47 ID:w9HCiIU/0
>>694
アメリカが甘いのは、アメリカが利用価値あると思ってる国と
核持ってる国
核武装してからの北朝鮮に対してのヘタレっぷり
702 頭突き(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 04:35:59.29 ID:Q56MUHJ80
中国包囲網に失敗したじゃんw
もう手遅れだよw
どうせこのロシア包囲網も失敗する
中国がロシアに加担するから(中国の属国である韓国も自動的に中国に追随)

世界が2つに分かれて第3次世界大戦だ
703 グロリア(宮城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 05:01:47.77 ID:nTjXwCcR0
もう思ってます
704 バックドロップホールド(新潟県)@転載禁止:2014/03/04(火) 05:13:00.78 ID:egbg8hpR0
そう思ってるのはネトウヨだけだろwwww
705 閃光妖術(石川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 05:15:14.29 ID:KqXNEdTo0
yes we can = trust me
706 リキラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/04(火) 05:19:24.94 ID:tzMtcxnCO
メリケン「必殺!気象兵器!人工地震!!」
ロシア「うぎゃーーー!!!」
707 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 05:33:23.86 ID:3UddQ0jW0
オバマがヘタレとかそういうの関係ないよ
ウクライナ、とりわけクリミア半島はロシアにとっては生命線
ここがEU,NATO圏に入ればロシアの国防ラインは一機に後退する
アメリカ指導部が共和党でもロシアの行動は今回と変わらなかっただろう
708 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:09:16.78 ID:18xREkGy0
日本維新の会の署名  ◎ 杉田水脈議員の公式ブログ  http://sugitamio.net/ ← こちらから [3月末日迄]
(河野談話の見直し)    (※ プリンターもFAXもお持ちでない方は、USBメモリーに記憶して、コンビニで出来ます。)
               
    ○____    ◎ 韓国に対するビザ免除廃止要求 の署名 (外務省・法務省・入国管理局宛)
    .||      |      http://chn.ge/1fej9nP  (29541筆)
    .||  ●   |    
    .||      |    ◎ 吉松育美さん、『STALKER ZERO 被害者が守られる社会へ』 の署名 (安倍総理宛)
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄       https://www.change.org/stalkerzero (122550筆)
    .||          
    .||           ◎ グレンデール(米)の裁判の寄付金 の送付について (歴史の真実を求める世界連合会)
    .0              http://gahtjp.org/ 
.
709 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:13:03.83 ID:yg5pHjXZ0
アメちゃんももっと判断力と決断力ある大統領選べよ
とりあえずアメちゃんの初代クロンボ大統領としてオバマは歴史に残るしもういいだろ
710 アトミックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:16:37.17 ID:9DLRJawm0
メルケル頑張れ、超頑張れ
711 ニーリフト(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:17:29.78 ID:T+xKQVEu0
もともと何もできないしやしないネトウヨジャパンが何を言ってるんだかw
712 チェーン攻撃(中部地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:17:46.17 ID:XzCDhmIK0
この開戦から中国は尖閣を皮切りに一気に日本を支配する
713 エルボーバット(福岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:18:23.21 ID:5lFed6fW0
>>99
ケネディなめんな
714 栓抜き攻撃(石川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:22:08.49 ID:ZumcCdLd0
>>713
セックス中毒ではクリントンに並び、
病気のせいで、おきてる間はひどい頭痛で朦朧としているか、薬がよく効いて朦朧としているかのどっちかしかなかったとか、
核戦争の危機が間近だった時の大統領とは思えんよな。
715 ニーリフト(茸)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:31:25.50 ID:WBkUFRcb0
内政向きだもん
716 サソリ固め(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:39:03.22 ID:YpXmf0IO0
この件以前からアメリカの凋落とあてにならない国という評価がオバマ政権のおかげで根付いているじゃねえか
そもそもオバマ自身が世界の警察であること否定しているがなw
717 フルネルソンスープレックス(中部地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:48:04.98 ID:rHdsEaOII
いいのかよこれって。

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
718 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:50:12.48 ID:4p3sWatr0
プーチンって
『長年にわたって領土問題になってるところは半分こにして
 さっさとお互いが得する商売の話ししようぜ』
みたいな豪腕とバランス感覚の持ち主だから
ウクライナ人の利潤も考えてるしオバマはお呼びじゃないよね

シリアをぶん殴ろうとした正義のアメリカが
プーチンにさっさと解決されちゃって「オバマって戦争したがりだよね」みたいな印象になっちゃったし
719 レインメーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:53:09.45 ID:89hzV6fg0
お前らはオバマの本性を知らない。

糸がプッツンしたとき手に負えなくなるのはオバマの方。

開戦に慎重だから優柔不断と思われがちだが、お前らとは比べ物にならないほど頭が良くて計算高い。ああやってても決して原則は曲げない頑固なところもある。

ただそれはプーチンも同じ。

ウクライナの件がオバマにとって一番の正念場であることは違いないが、やりかたを間違えると現代の川中島になりかねん。

日本(というか米露以外の国)の国益は、関わらぬことの一点に尽きる。
720 フライングニールキック(沖縄県)@転載禁止:2014/03/04(火) 06:55:20.23 ID:mGz+mIyf0
↓アメリカが介入したとして、ロシアに敵うと思う?
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/8/f/8f4a303f.jpg
>>719
米空母ジョージブッシュが黒海に急派されてるからな
オバマも軍事的オプションの手は打ってる
米空母相手だとさすがのロシア軍も損害は免れない
722 ブラディサンデー(茨城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 07:20:15.87 ID:fOvjrsae0
>>716
このまま引っ込まれても困るんだよなあ
なんとかして巻き込んでやらないと
723 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/03/04(火) 07:39:59.97 ID:a/vSSNl6P
腐っても鯛だろ
今でも世界中の国を一度に相手しても勝利出来るくらいの軍事力は保有してんだし
ロシアは逆にこんだけ弱体化してるのに、何でこんなに強気に出れるのか意味不明
長期的に見たら確実に負ける事は分かりそうなもんなのに
>>723
欧州のエネルギー握ってるロシアと
長期戦なんかあり得んよ
状況はクリミアだけで済ますかどうかに移ってる

ウクライナ東部では逆に親露住民の暴動が発生してるからね
東西分断を避けられるかどうかだ
725 イス攻撃(家)@転載禁止:2014/03/04(火) 07:43:10.96 ID:S5kiupGr0
>>723
いくらなんでも世界中相手に勝てるわけないじゃん
>>725
核戦力を含めれば過大表現ではない
通常戦力でみても一米機動艦隊で大国以外の一国を屈服させられる
727 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 07:48:54.40 ID:lPTtD/9u0
ドイツが悪い。
728 フライングニールキック(関西地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 07:57:40.33 ID:7Qb5tJJ60
オバカは、バカ
729 リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:10:28.86 ID:st2g61fUO
>>659
ワンピースの大海賊時代が来るとか胸熱
730 膝十字固め(広島県)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:12:34.00 ID:nF4BY9UO0
やっぱ日本が仲取り持つべきなんじゃ
ロシアもアメリカもそれ待ってるような
日本は辺境だけど一応世界の2位を走ってきたんだから、世界の安定に寄与する力はあるはず
731 稲妻レッグラリアット(庭)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:14:06.67 ID:oojY7KrXP
中国に擦り寄った結果がこれ
732 アキレス腱固め(四国地方)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:17:00.29 ID:jeJC/Gs/O
お馬鹿は大統領選でシナ系から銭貰って御機嫌鳥か
733 ブラディサンデー(茨城県)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:21:03.28 ID:fOvjrsae0
>>726
そのハリボテが強いのって、
雑魚相手限定じゃないですかw
734 セントーン(北海道)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:24:57.05 ID:/W1x7Z6V0
>>730
9条のせいで実行力ゼロだから誰も言うこと聞きません
お陰で知らんぷり出来るわけだけどね
735 スリーパーホールド(禿)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:28:08.51 ID:0z4+xekq0
オバマ最近顔色悪いよな
なんかドス黒くなっちゃって…

何らかの芯があるわけでもない口だけ番長がシリアやら中東やら東アジアで迷走したらそりゃこうなるわ
736 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:28:12.19 ID:4Ep5OwNw0
ついこの間アフリカの森から出てきたような色黒の猿なんかに大統領が務まるわけないだろ
737 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:29:32.04 ID:SD7ElWP60
>プーチン露大統領は今回、
>オバマ大統領が「軍事介入には代償が伴う」と警告した翌日に
>対ウクライナ武力行使容認をロシア上院に求めており、
>オバマ大統領のメンツは丸つぶれだ。
>米国のロバート・ゲーツ元国防長官は「プーチン氏はシリア化学兵器問題でもイラン核問題でも必要」と述べ

プーチンが世界秩序の舵取りしてた
738 ドラゴンスクリュー(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:30:24.04 ID:OgVgFzwV0
>>735
国内問題のことしか考えてなかったからね〜
どこかのルーピーさんとそっくりだ
739 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:37:07.36 ID:szBJJSH10
無能無能アンド無能
740 マスク剥ぎ(東日本)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:44:39.20 ID:eHR+ARbL0
オバマは何故こうなった?
元々のキャラなのか?
741 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:46:04.24 ID:Wc6t593u0
さて日本も中国かロシアかインドか知らんが
擦り寄る準備は出来てるか?
742 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:46:56.32 ID:nFLtKCnM0
オバマは足元見られてるなプーチンの無双が始まる
743 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:48:51.93 ID:nre6hDsQ0
やっぱ白人の方が頭いいのかな…
744 ボマイェ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 08:50:35.63 ID:rSOHG6t10
>>740
反ロシアなのは昔から言われてたけど、
陰謀論的な扱いだったな。

中国共産党とは仲良く、民主化したロシアを
敵にするのはなんだかなあ、という感じ。
745 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:19:34.55 ID:2jG/reAa0
オバマは素人とのオセロゲームですら負けるレベルのアホじゃん
自分たちの言動が世界にどんな影響を与えるか予測する力がない
746 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:19:34.78 ID:VCs3eB8t0
>>680
やはり現実は優生学なんだろうな
747 ランサルセ(佐賀県)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:21:43.25 ID:NMSvTLBj0
>>185
カウボーイといったらマルボロのCMのダンディなイメージw
凶悪なインディアンから平和を守る男前w
748 トペ コンヒーロ(愛媛県)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:23:30.05 ID:kBTBQZ4T0
もうずっと前から思われてるから
今後に影響しなくて良かったな
749 バズソーキック(空)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:29:38.95 ID:7WPBJvqy0
ジョージブッシュ沈められなければいいがなw
750 ボマイェ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:30:14.70 ID:rSOHG6t10
中東との戦争の次はアジア開戦かと思ったら、
ベトナム戦争時代の冷戦に戻った。
751 トラースキック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:34:14.15 ID:7laKg/4i0
民主党はあかんな
共和党じゃなきゃだめだ
752 稲妻レッグラリアット(庭)@転載禁止:2014/03/04(火) 09:35:34.39 ID:NPGUJpEWP
中国が調子に乗りまくってるのもこいつのせいだしなあ
753 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:01:48.59 ID:AvqjjYiuP
アメリカとイギリスって強制的にウクライナ守らなきゃいけないんじゃなかったっけ?
754 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:02:22.21 ID:ZlthznPk0
   ロスケとシナの東側が勢いづくのは確実

      日本にはマイナス

   ロシア美人ロリコンと手を組もうお気楽マンセーーーは、死んでくれ
755 メンマ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:05:08.83 ID:TAJtIjqk0
>>753
ウクライナの分割認めたら、領土保全の約束違反ではあるな
さてどうするのかねえ
クーデターで出来た政権だから無効ってごまかすかもw
756 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:06:27.91 ID:9L/Z4+9PP
結局、安全保障ってお題目を唱えてるだけじゃダメなんだよなあ。
757 リキラリアット(群馬県)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:14:54.79 ID:zkR1h1Dv0
民主党政権担当時の驚異的戦争発生率
758 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:17:09.46 ID:krCsrZCk0
ブッシュは糞だけど決断力はあったからなぁ
ここぞ!というときに動けないリーダーを育てるのがメリケンの教育なのか?
759 ジャンピングDDT(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:28:06.28 ID:ILJ6aWu/0
「一人の意見でも大切な意見」これはとても大切なことではあるけれど
国の運営となるとそれは迷走を招くだけだからな
日本がいい例だ
ロシアはまだ船頭の力が強いけれど、アメリカは日本化してしまった
760 フェイスロック(禿)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:30:18.47 ID:W8tP9uX00
オバマがなめられてるから、ロシアが好き勝手やってるように思えるんだが。
761 レッドインク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:32:31.03 ID:7oCfWSxRO
尖閣諸島の危険が高まるな
オバマしっかりしてくれ
762 かかと落とし(三重県)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:33:09.09 ID:nlebtpbv0
TPPもこのさいブッチしてやってもいいんじゃね
辞任させて新しい大統領と組めばいいし
763 オリンピック予選スラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:33:27.12 ID:t3PDDC320
中国も悪い事するなら今のうちって感じで何かしてこなきゃいいけど
764 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:36:20.52 ID:9L/Z4+9PP
>>763
中国人の太平洋進出はアメリカにとってもウザいから、そこらへんは大丈夫だと
は思うけど、オバマのこのグダグダな感じと、日本人の軍事アレルギーを考える
となんともね…
765 膝靭帯固め(dion軍)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:43:54.84 ID:R4GevD9F0
ウクライナがEUになれば
ロシアがアジア方面で南下するかもしれないから中国も下手に動けない
766 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:44:33.23 ID:X3FwTaDd0
これにはプー様もニガ笑い
767 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:46:33.18 ID:EEo0v3h10
ロシアがヨーロッパの安全を守ってきてやったんだからね。
それを敵視しやがってさ。
ロシアがなにもしなくなったら、イスラムがどんどん乗り込んできて
ヨーロッパからキリスト教徒なんていなくなっちまうわ

中国だってイスラムには悩まされてるんだ。

イスラム教徒を殺しまくったアメリカは何考えてんだ。
768 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:49:20.90 ID:yFTqhGv6O
クリミアはロシアの庭だからアメリカが出てくる方が間違いなんだよ
769 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:51:07.56 ID:PC49nGsL0
オバマはアメリカの菅直人なのか?
浮き足立っとるがな
770 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:51:18.17 ID:5BVWBf9J0
旧ソ連絡みだとアメリカも気軽に介入できないのはわかるけどね
アメリカの縄張りじゃねえし
771 チキンウィングフェースロック(家)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:51:33.86 ID:k47rLClx0
日本的には今更って感じ
世界が日本に近づいてきた
772 足4の字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:52:28.89 ID:aw5xCGn70
アメリカは世界じゃ嫌われ者だからな
好意持ってるの日本人くらいだろ
773 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:53:40.05 ID:PC49nGsL0
今でしょ?
今言わないでいつ言うんだよ?

「YES! WE CAN!!」
774 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:54:01.85 ID:5BVWBf9J0
>>772
日本人だってアメリカなんかに好意持ってねえよ
現実に妥協して次善の選択って感じ
775 ダブルニードロップ(福岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:57:57.47 ID:uPKjXjX00
アメリカも民主党はグズでクズなんだよな。
共和党だったらこんなに日米関係ギクシャクすることもなかったろうに。
776 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/03/04(火) 10:58:18.00 ID:euWiPdR+0
>>769
黒い鳩山、黒ルーピー
777 ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載禁止:2014/03/04(火) 11:09:26.13 ID:fyLkMCEq0
まだ頼りになると評価されてると思ってるとか。どこのスイーツだよ…
778 足4の字固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/04(火) 11:15:39.23 ID:nVWQz2+n0
アメリカの民主が毎回やらかすのを次の共和党政権が尻拭い
そしてその尻拭いで叩かれて政権を追われるというのが様式美
779 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止
オバマって演説の抑揚の付け方が上手いだけだな