【悲報】もんじゅのPCがウイルスに感染・・・しかも動画再生ソフトから←何故動画ソフトが必要なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フランケンシュタイナー(dion軍)

んじゅPC、動画ソフトで感染 プラント情報 の外部流出なし

(2014年3月1日午前7時10分)

 高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で職員用のパソコンがウイルス感染した問題で、
日本原子力研究開発機構は28日、個人情報やプラント情報などは外部に漏れていないとの調査結果を発表した。

 1月2日、中央制御室にある発電課の事務処理用パソコンで、
男性当直長が動画再生ソフト「GOM player」を更新する際にウイルス感染した。
調査によると、何者かによって偽のサーバーに誘導され、ウイルスが侵入。遠隔操作で情報の一部が盗まれた。

 流出したのはファイルやフォルダーの名称、インターネット上の住所に相当する「IPアドレス」など。
メールアドレスなどの個人情報やプラント情報、核セキュリティー上の重要な情報は含まれていないとしている。

 他のパソコンへの感染拡大はなかった。もんじゅのパソコンが意図的に狙われたかは分からないという。
原子力機構は「事態を重く受け止め、再発防止に向け、一層の情報セキュリティー強化に取り組む」としている。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/48899.html


>遠隔操作で情報の一部が盗まれた。
重要な情報は含まれてないって言ってもそれ以前の問題だろ・・・
2 ウエスタンラリアット(福岡県):2014/03/02(日) 18:17:30.15 ID:LKW/uArL0
もんじゅの人だってエロ動画見るだろ
3 スリーパーホールド(やわらか銀行):2014/03/02(日) 18:17:46.44 ID:qW5AHOAG0
股間の燃料棒をメルトダウンさせないためだな
4 ときめきメモリアル(東京都):2014/03/02(日) 18:18:30.15 ID:JmUzlgBc0
まさにGOMi
5 ブラディサンデー(東京都):2014/03/02(日) 18:19:02.15 ID:Tt5EgZ8w0
長い夜の当直
そりゃあ・・・ねえ・・・
6 キドクラッチ(dion軍):2014/03/02(日) 18:19:10.21 ID:imqaqAsU0
私用に使ってもいいんだな
7 トラースキック(静岡県):2014/03/02(日) 18:19:32.07 ID:bhZ/qN010
暇だから動画見る時間があるんだよ
8 フェイスクラッシャー(WiMAX):2014/03/02(日) 18:20:14.01 ID:YidJQf7/0
んじゅ
9 張り手(徳島県):2014/03/02(日) 18:20:20.37 ID:S4od8MJM0
まともな組織のPCだったら、フリーソフトなんてインストールできないようにしてあるもんだがな
10 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 18:21:06.62 ID:PivYQYub0
なんで事務処理用PCのGOM入れる必要があるんだ?
11 ときめきメモリアル(茨城県):2014/03/02(日) 18:21:24.07 ID:slRMFvhO0
異常が無けいとただ監視しているだけだから暇なんだよなぁ
12 フライングニールキック(福岡県):2014/03/02(日) 18:22:08.08 ID:+DwEhDzJ0
暇だからアニメでも見てるんだろう
13 フォーク攻撃(神奈川県):2014/03/02(日) 18:22:16.53 ID:Cypf+Bah0
炉の様子を観察するから
14 毒霧(茸):2014/03/02(日) 18:22:30.48 ID:Brw/LkdY0
ニコ生配信したいんだよ
15 ニールキック(山梨県):2014/03/02(日) 18:23:27.51 ID:eoIMoKtg0
そりゃいつでももんじゅを外部操作できるようにするためのバックドアだもん。

ここまで公然とスパイウェアを入れられる脳みそお花畑の国は日本だけ。
日本って本当の本当に馬鹿なんですもの。
16 ストマッククロー(千葉県):2014/03/02(日) 18:24:06.30 ID:AvvH1tRK0
原子力研究開発機構の作業員もやっぱ俺らと同じでメルトダウンしちゃうんだな
17 リバースネックブリーカー(奈良県):2014/03/02(日) 18:24:40.12 ID:fD78v4Y90
>男性当直長が動画再生ソフト「GOM player」を更新する際にウイルス感染した。

LINE使ってる政治家みたいな馬鹿さ加減w
18 チェーン攻撃(静岡県):2014/03/02(日) 18:25:16.05 ID:1NYA6F4I0
あそこの制御室のモニタは CRT じゃん
19 垂直落下式DDT(関東・甲信越):2014/03/02(日) 18:26:00.39 ID:xgloe3+AO
職場のPCで遊ぶなよ
20 スパイダージャーマン(福岡県):2014/03/02(日) 18:26:00.74 ID:NVpg94SW0
>>10
だな。
うちの会社のイントラネットはインターネットすら接続禁止

暇なので、2chで工作するよう、インターネット接続が必要なんだろw
21 河津落とし(WiMAX):2014/03/02(日) 18:26:07.60 ID:oxiZQoYP0
またチョンplayerか

チョンアプリ混入テロ多すぎだろ
22 ラダームーンサルト(大阪府):2014/03/02(日) 18:26:28.89 ID:ISx0pfOV0
シス管とかいないの?その辺の中小企業でも個人の端末使えないようにしてるのに
23 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 18:27:14.47 ID:PivYQYub0
>>18
中央制御室つっても事務用デスクにはノーパソくらいあるだろとマジレス
24 ボ ラギノール(群馬県):2014/03/02(日) 18:27:15.47 ID:1T3RVhFx0
某電気はコンプライアンスの研修にゴムを使ってたなw
25 リバースネックブリーカー(東日本):2014/03/02(日) 18:27:30.22 ID:G3q41vX80
26 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/03/02(日) 18:28:19.38 ID:jpJ17pni0
割ってgomplayerで見てんのか
27 河津落とし(WiMAX):2014/03/02(日) 18:28:28.90 ID:oxiZQoYP0
>>1
どこもかしこもチョンに汚鮮されまくりだな
汚鮮の危険性を認識しろ
28 オリンピック予選スラム(三重県):2014/03/02(日) 18:29:08.64 ID:iyUrCscl0
>>22
セキュリティ的に、怪しいよそ者に
基幹部分を触らせるわけにはいかんのだろう
29 スパイダージャーマン(福岡県):2014/03/02(日) 18:30:14.67 ID:NVpg94SW0
>>28
こんなところだと、金がガッポリありそうだから、
FやNが喜んでやってくると思うけどね
30 チキンウィングフェースロック(三重県):2014/03/02(日) 18:30:20.43 ID:z1Hg/1k60
なんでよりによってgom
31 キチンシンク(catv?):2014/03/02(日) 18:31:08.10 ID:xq0IKF1i0
エロ動画にはGOMと言う風潮があったような
32 ニールキック(神奈川県):2014/03/02(日) 18:31:33.09 ID:8D6kiOAQ0
もんじゅにも関係ある電機メーカーだけど
会議室のパソコンにもGOMプレイヤー入ってるよ

日本の会社なんてそんなもん
33 フライングニールキック(茸):2014/03/02(日) 18:31:44.13 ID:/lGdFodjP
いざという時「原子炉緊急冷却してみた」とか見なきゃダメだからな
34 クロスヒールホールド(愛知県):2014/03/02(日) 18:32:00.81 ID:f+Pc1OFt0
韓国製のフリーソフトなんて何されるかわからん
もんじゅのPCって個人PC以下のセキュリティなのか
35 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 18:32:02.04 ID:PivYQYub0
>>26
自宅でweb割れ拾って繋げたとして
コンテンツはどうやって職場に持ち込む?まさかフラッシュメモリやカード類もザルか?
36 カーフブランディング(西日本):2014/03/02(日) 18:32:21.45 ID:3GfQBt0q0
いいモノは全部韓国製
37 フライングニールキック(家):2014/03/02(日) 18:32:35.10 ID:s09BezjuP
ナトリウム漏らして見た配信したいだろ
38 ミドルキック(catv?):2014/03/02(日) 18:33:00.41 ID:Gh4rWysI0
テロに使われるぞ
遠隔操作できる
39 アンクルホールド(庭):2014/03/02(日) 18:34:18.82 ID:latr5lJIP
よりにもよってGOMかよ
40 超竜ボム(大阪府):2014/03/02(日) 18:34:40.08 ID:0ykFr9jw0
ちゃんと仕事しないなら仕事俺に寄越せよ
41 リバースネックブリーカー(東京都):2014/03/02(日) 18:34:50.98 ID:LKl87diU0
業務上撮影した動画を見ることくらいあるだろ
ライン工くらいしか経験ない高卒には分からないかもしれないけど
42 キン肉バスター(長屋):2014/03/02(日) 18:35:15.16 ID:othlw8NB0
そんなとこで割れアニメでも見てたんだろ
43 フェイスロック(大阪府):2014/03/02(日) 18:35:15.47 ID:KJuAX62J0
原子炉あるようなとこでも外部に簡単に繋げるんだなぁ
44 スパイダージャーマン(福岡県):2014/03/02(日) 18:35:52.55 ID:NVpg94SW0
>>32
メーカーとして危機感無さ過ぎだろ
いつか情報抜かれて、大変な目にあうぞ

原子炉以外に、防衛とか最新鋭技術とかもやってそうだし
45 稲妻レッグラリアット(三重県):2014/03/02(日) 18:37:02.04 ID:qma2IY610
>>17
実際使ってると思うw政治家にそんなリテラシーあるわけねえもんw身内が入れてりゃ躊躇なく入れるぞあいつら馬鹿だからw
46 フェイスロック(新潟県):2014/03/02(日) 18:37:12.89 ID:1T/T4Xuq0
WMPじゃAB間リピート出来ないもんなあ
47 ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県):2014/03/02(日) 18:37:24.42 ID:7HMucBXU0
なんでわざわざGOMつかってんだよ
48 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 18:37:30.83 ID:PivYQYub0
もう宿直用PCと回線用意してやれよ…
禁止してもこんなん繰り返すんじゃどうしようもないだろ
49 オリンピック予選スラム(三重県):2014/03/02(日) 18:37:48.37 ID:iyUrCscl0
>>35
イランのウラン濃縮システムを破壊したのは
USBメモリに仕組んだバックドアだったような
それ以来、俺はUSBメモリは使わないようにしている
古い時代の外付けHDDか光学メディアにしている
50 テキサスクローバーホールド(家):2014/03/02(日) 18:38:51.23 ID:WKJy6Lk80
官庁系はGOM使用者が多いよ
理由は簡単だからだって
多くの人はコーデックを理解できず、わずらわしいだけみたいだ
51 ボマイェ(山形県):2014/03/02(日) 18:39:11.11 ID:v0a1qI5C0
この職員スパイじゃね?

職場で動画とか考えられないわ・・・・・
52 セントーン(西日本):2014/03/02(日) 18:39:30.00 ID:y6MLJxjB0
WindowsはVista、7はOS標準でDVD再生できるけどXP以前と8以降は不可
会社から研修用DVD配られる→XPマシン・・・・になるので無料で再生できるgomが流行ったんだ
VLCだと別途libdeccsが必要だからそれだけでハードルが高い
53 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/03/02(日) 18:40:26.47 ID:PYWNWQTA0
GOMとか情弱御用達じゃねーか
54 ニールキック(神奈川県):2014/03/02(日) 18:40:43.20 ID:8D6kiOAQ0
>>44
システムに電話して「フリーソフトいれます」って言えば
ワケワカランもんでも入れ放題だしな

ザルすぎてやばいよ
最近もウィルス騒ぎ起きてたし

おっさん世代のPCリテラシーの低さはやばい
さらに今の若いのもPCリテラシー実はクソ低い
ソフト使うのはうまくても、基本の仕組みを理解してない
「仕組みは知らないけどこうすると動くんですよ」系

30〜35くらいの世代だけだよPCそのものにちゃんと理解があるのって
55 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 18:41:03.62 ID:PivYQYub0
SMプレイヤーって勘違いされそうだけどデキる子がいるじゃない
56 ビッグブーツ(東京都):2014/03/02(日) 18:41:07.90 ID:muKUext40
マジレスすると機側の計器をモニターするビデオカメラで取った映像を見るのに必要
57 ウエスタンラリアット(群馬県):2014/03/02(日) 18:41:16.34 ID:d4LEG/jB0
ひまだからエロ動画見てたんだろ

当たり前なこと聞くなよwww
58 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2014/03/02(日) 18:42:29.29 ID:yPpq6N7Z0
そういやんじゅたま☆んじゅりんぱってどうなったの?
59 ストレッチプラム(福岡県):2014/03/02(日) 18:42:47.08 ID:5cwVog5X0
俺のMPCではできるぞA-Bリピート
ウインドウ枠を完全に外すことも可能、
さらにavisynthでフレーム補間60p化
重ね合わせが捗るわい
60 ニールキック(神奈川県):2014/03/02(日) 18:44:18.71 ID:8D6kiOAQ0
ヲタクもそうだよな。
消費するだけのヲタクが増えて、作れる奴が少ない。
「アニメ見てます。」ってだけの奴。

古い世代はまぁしょうがねぇよ。
当時とは全然違うんだし、新しいこと覚えるのも大変だ。

若い奴のほうが心配だよ。
使うだけ。
ネタで言われる「PCの大先生」ばっかりだ。
61 ジャンピングDDT(東京都):2014/03/02(日) 18:46:07.27 ID:YN+zYIWH0
なぜなにどうしてネットにつなぐんだぜか?
62 フライングニールキック(東日本):2014/03/02(日) 18:46:08.73 ID:Gb50kT1iP
>何者かによって偽のサーバーに誘導され、ウイルスが侵入。遠隔操作で情報の一部が盗まれた。
>もんじゅのパソコンが意図的に狙われたかは分からないという

GomPlayer落とすかバージョンアップしようとして
偽リンクにひっかかって変なのインストールしたんだろ?
いいかげんにしとけよマジで・・
63 スパイダージャーマン(福岡県):2014/03/02(日) 18:46:18.07 ID:NVpg94SW0
>>54
ウイルス騒ぎ起こす時点でメーカーとして終わっているだろ
ネットや社外データをイントラネットに持ち込むとき、
捨てPCでウイルスチェックとかもしてないのかよ
マジで終わるぞ
64 ダイビングヘッドバット(福島県):2014/03/02(日) 18:50:42.67 ID:nDr7uTA30
事務処理用なら動画再生必要でもおかしくないだろ
65 ニールキック(公衆):2014/03/02(日) 18:51:13.58 ID:9JteAUeJ0
そもそもネットに繋いでる時点で
66 栓抜き攻撃(愛知県):2014/03/02(日) 18:52:58.01 ID:6Z5+b82R0
遠因はビデオカメラやデジタルスチールカメラの動画機能で録画した動画フォーマットがカメラ毎にまちまちで
Windows標準搭載のWMPじゃ再生できないことが多々あるからだよ
67 ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/03/02(日) 18:54:11.22 ID:+UbzjfA+0
>>62
ちげえよ情弱
GOMのアップデートファイル自体がウィルスに感染していて
自動アップデートしたユーザーがみんなやられたんだよ
68 チェーン攻撃(東京都):2014/03/02(日) 18:54:38.97 ID:EpgdB8DG0
ISO系の認証で規定できんのかね?
「GOMプレイヤーみたいなフリーソフトはNGの、セキュリティレベルの高い職場で作られている商品です」
みたいなアピールできれば社会的な信用度も上がると思うが
69 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 18:54:59.11 ID:PivYQYub0
>>64
WMPにコーデック入れたんじゃアカンのか?
他にもあるのになんでよりによってGOMなんだ?
70 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2014/03/02(日) 18:56:19.80 ID:dw68yaDv0
>>20
何こいつ
イントラネットなんだからインターネット出来ないに決まってるだろ
71 ウエスタンラリアット(群馬県):2014/03/02(日) 18:57:32.65 ID:d4LEG/jB0
>>69
デフォ状態での使い勝手が最高にいいからだろ
他のは「分かってる奴に使って欲しい」的なダメさ加減があるw
72 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 18:59:01.52 ID:PivYQYub0
>>71
日本の原子力の第一線で韓国の広告が表示されるのか……色んな意味で胸熱(´;ω;`)
73 フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/03/02(日) 18:59:17.99 ID:kseZ9o4p0
韓国内に情報転送してるって話があったな。
あれどうなった?
74 チェーン攻撃(東京都):2014/03/02(日) 19:00:03.41 ID:EpgdB8DG0
「情報が漏れたかどうかも分からんね。終わり」で誰もツッコめないなら命まではとられないだろうけど
ビットコインの会社みたいに一発被弾するだけで終了する場合もあるから怖いよな
75 フライングニールキック(東日本):2014/03/02(日) 19:00:51.48 ID:Gb50kT1iP
>>67
同じようなもんだろ
会社のPCのソフトが個人でネット経由のバージョンアップできる時点でおかしいんだから
そんなんで原発のPCがウィルス感染とかマヌケすぎる
76 栓抜き攻撃(愛知県):2014/03/02(日) 19:02:19.34 ID:6Z5+b82R0
>>69
WMPにフリーのコーデック入れるも本質的にはGOMPlayer入れるのと変わらないから
77 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/03/02(日) 19:03:29.23 ID:7Jsz27SU0
>>70
なぜ??
78 垂直落下式DDT(西日本):2014/03/02(日) 19:03:52.66 ID:GOT7hgfJO
韓国のフリーソフトなんか使うから
79 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2014/03/02(日) 19:04:38.83 ID:AkpGX7du0
とっととスパイ防止法作れよ

犯人はチョンなんだろーけど

こんなの地球規模の危機だぞ
80 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2014/03/02(日) 19:05:12.32 ID:+/3gQ97u0
.flv形式データーファイルの再生だろ?エロ動画の再生だろ?
メディプレーヤークラシックやVLCでも再生できるのにバカなやつ
だよな。
81 ストマッククロー(富山県):2014/03/02(日) 19:05:24.62 ID:S9KvdFDP0
こういうカスでも年収500万とかもらってんの?
82 チェーン攻撃(東京都):2014/03/02(日) 19:06:11.23 ID:EpgdB8DG0
>>69
管理者からすると「GOMプレイヤー入れて。どうぞ」が一番楽なんだよ
もちろんそんなの管理になってないけどOSやらWMPのバージョンやら検討して職場の奴らに
各PCの環境に応じた手順を作って伝えたり
「アレができない、コレができない」にいちいち対応するだけの時間も人もいないんだ。
「GOMプレイヤー。ググって」これで終わるなら楽したいと思うのも仕方ないよ。
83 急所攻撃(四国地方):2014/03/02(日) 19:06:28.99 ID:PivYQYub0
>>76
コーデックパック自体が感染してたら同じ事なのは分かるけど
GOMのスパイウェアは最近ニュースになってたんじゃ…しかも送り先は韓国
84 リキラリアット(福井県):2014/03/02(日) 19:08:21.07 ID:B6Sq9eTE0
つーかスタンドアローンじゃないの?
85 閃光妖術(東京都):2014/03/02(日) 19:09:25.09 ID:RQvuzOeV0
エロ閲覧禁止のルールを作っても駄目だから
エロ動画を見ても絶対感染しないパソコンを作るほうが先決だよ
86 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/03/02(日) 19:10:04.45 ID:eN0ynJsZ0
MPC-HCを使えよ
87 栓抜き攻撃(愛知県):2014/03/02(日) 19:10:51.02 ID:6Z5+b82R0
>>83
もんじゅの件でGOMPlayerがヤバイってのがわかった

いまでもまだGOMPlayer使ってたらアホだけど(リスク承知で通信遮断とかちゃんと対策取ってるならいいかもしれんが)、
当時GOMPlayer使ってた人といまフリーのコーデック入れてる人、メディアプレイヤークラシック入れてる人のリスクは同じレベルだと思う
88 フライングニールキック(WiMAX):2014/03/02(日) 19:11:35.67 ID:gu30NQkJP
原発推進するはクズばっか、死ね
89 垂直落下式DDT(大阪府):2014/03/02(日) 19:11:51.85 ID:CKkLyPOg0
業務でビデオをみることがあるかもしれんが、
しかしだ、windows mediaplayerで何の不満があるのか
90 張り手(禿):2014/03/02(日) 19:12:15.84 ID:b58OMytRi
職場にGOMってこんなあやしげなソフトを情報管理部門が許可してたなら懲戒免職もんだろ
マジで無能じゃん
91 男色ドライバー(埼玉県):2014/03/02(日) 19:12:36.17 ID:ZYTEx/Cd0
核の処理よりチンポの処理
92 フライングニールキック(やわらか銀行):2014/03/02(日) 19:15:06.70 ID:Rs78fQFJP
GOMがウイルスでヤバイって、結構前から騒いでたのに、何やってんだか
93 チェーン攻撃(東京都):2014/03/02(日) 19:16:52.68 ID:EpgdB8DG0
フリーソフト使う時点でどれ使っても一緒なんだよなあ
GOMだけがダメなんだ!とか頭コチコチのやつは次の波で死ぬんだね
94 腕ひしぎ十字固め(宮崎県):2014/03/02(日) 19:28:20.79 ID:8L543f4S0
機密入りのPCにシナチョン製を入れるとかバカを通り越してアホのレベル
95 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2014/03/02(日) 19:43:38.90 ID:dbO852Ny0
ぶったけウチの会社もなぜかGOMプレイヤー入ってる。

理由は知らんがまあどうなってもしらん。
96 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2014/03/02(日) 19:44:27.13 ID:Ff7sKruSO
またチョン製アプリかw
97 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2014/03/02(日) 19:45:51.96 ID:2lUkP8Ei0
baiduなんとかをインストールさせようとしてきたフリーウェアは二度と使ってない
それからは何をインストールさせようとしてるのか、ある程度調べるようにしてる
98 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/03/02(日) 19:46:14.58 ID:TevSETax0
いい商売だよな
なーんにもしなくても高い給料もらえてさ
一円もカネ生んでないのにきっとボーナスも出てるんだろうし
99 ファイナルカット(西日本):2014/03/02(日) 19:46:29.22 ID:b3uIaYwa0
わざとだな
100 アトミックドロップ(東京都):2014/03/02(日) 19:46:53.75 ID:1SZhB8sB0
やっぱりチョンか
101 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2014/03/02(日) 19:48:31.84 ID:3fgnSqdG0
わざわざ会社のパソコンで動画見なくても、
タブ持ちこんで見ればいいじゃん
102 魔神風車固め(千葉県):2014/03/02(日) 19:49:42.00 ID:8SJlirhW0
うちの企業でもGOMプレイヤーはウイルス感染するかやめれって連絡来てたわ
103 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2014/03/02(日) 19:50:13.96 ID:3fgnSqdG0
>>97
最近はそれよりも、田尾なんかいうやつの方が多い気がする
104 フライングニールキック(大阪府):2014/03/02(日) 20:53:10.18 ID:rQN/KEww0
なんで素直にVLCにしなかったんだろうな
105 稲妻レッグラリアット(三重県):2014/03/02(日) 20:55:57.45 ID:qma2IY610
コーデックだけ社内LANで配布すれば良いんじゃないの?
106 バーニングハンマー(神奈川県):2014/03/02(日) 23:16:41.46 ID:4rjq1tLI0
勤務時間中に海外のエロ動画見るためにゴムが必要に決まってるだろうが。
言わせんな恥ずかしい。
107 チキンウィングフェースロック(東京都):2014/03/03(月) 01:26:21.28 ID:08becaFP0
ウイルス感染したやつはそれ相応の罰を与えないと
パソコン苦手とか無能アピールも評価・ボーナスの査定対象にしろ
仕事で使うツールのこと何も知らない、むしろ俺は知らなくていいみたいな態度のやつの多いこと
ただの無能の開き直りアピールだろそんなの。
普通に罰を与えないとこういうことどこでも起こるんだから会社に損害与えるだけだよ。
ていのいいリストラ理由にしてもいいんだから自分の身は自分で守れよ。
108 エクスプロイダー(群馬県):2014/03/03(月) 02:47:21.01 ID:jpK82FvG0
むしろGOM入れてちゃんと通信遮断してるほうが
漫然と他のフリーソフト使って上から目線してるより賢いだろw
109 栓抜き攻撃(東日本):2014/03/03(月) 02:53:38.12 ID:c48OkSBcO
基本的に座ってるだけで金が貰える仕事なんだから暇潰し対策は必須だろ
110 逆落とし(WiMAX):2014/03/03(月) 04:24:12.29 ID:QdQgkrmR0
Totem使ってる。
111 レッドインク(岡山県):2014/03/03(月) 04:27:28.02 ID:4CG5Ki+f0
広告がウザいGOMプレイヤーなんかやめて

広告が無くてGOMよりも対応形式が多くてISOからも直に再生できるVLCプレイヤーにしとけよ
112 デンジャラスバックドロップ(catv?):2014/03/03(月) 05:09:58.29 ID:TnfW4Iae0
もんじゅが事故ったら、韓国終了なんだけどwww
あいつらバカだろwww
113 リバースパワースラム(静岡県):2014/03/03(月) 07:47:08.11 ID:x+6T1WEF0
もんじゅでするオナニー
114 スターダストプレス(長野県)
今まさにGOM使ってるよ…

アンインスコしてこよ…