防水コンデジでイワシの大群とか撮影してみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャーマンスープレックス(家):2014/03/02(日) 17:04:50.51 ID:viK/tV0E0 BE:810022853-PLT(12750) ポイント特典

ソース:http://www.j-cast.com/mono/2014/03/02196194.html
リコー防水コンデジを一新 水深14mでも撮れ耐寒・耐落下衝撃性能備える

リコーイメージングは2014年3月中旬、防水コンパクトデジタルカメラ「WG」シリーズのラインアップを一新し、
新たにリコーブランドのハイエンド防水モデル「RICOH WG-4」「RICOH WG-4 GPS」を発売する。

GPSユニット内蔵の「WG-4 GPS」も

「RICOH WG-4 GPS」(ブルー)
http://www.j-cast.com/mono/images/2014/mono196194_pho01.jpg

水深14メートルの防水性能と高さ2メートルからの耐落下衝撃性能、マイナス10度の耐寒性能を備える。
シリーズ共通となる、握りやすく滑りにくいデザインを継承しつつ、ボディーカラーを一新。「WG-4」は
シルバーとライムイエロー、「WG-4 GPS」はブラックとブルーを用意した。

また、広角側で開放F値2.0の光学4倍ズームレンズや、裏面照射型CMOSイメージセンサーの
採用などにより、最高ISO感度6400の高感度性能と有効約1600万画素の高精細画像を実現。
マクロ撮影時のオートフォーカス高速化や水中撮影モードでの画質向上、設定を瞬時に呼び出せる
USERモードの新搭載など、各種性能をブラッシュアップし、より快適な撮影を目指した。

「WG-4 GPS」は、GPSユニットを内蔵し、撮影した画像の位置情報や移動時のログを記録できるほか、
気圧・高度/水深計、電子コンパスなど、アウトドア使用時の利便性をさらに高める機能を備えている。

価格はオープンだが、想定実売価格は「WG-4」が3万円台前半、「WG-4 GPS」が3万円台後半。<モノウォッチ>
2 パロスペシャル(東日本):2014/03/02(日) 17:06:54.09 ID:h5DdG4bE0
なんでそこもこういうダッサいデザインにすんだよ
3 ドラゴンスープレックス(千葉県):2014/03/02(日) 17:08:30.14 ID:br073Mdo0
なにやらかっこいいな、このカメラ(o・v・o)
4 グロリア(富山県):2014/03/02(日) 17:20:09.02 ID:UG2VnwyY0
>>2>>3にワロタ
5 パロスペシャル(静岡県):2014/03/02(日) 17:27:57.95 ID:/vQ2Ca9m0
防水スマホならいけんじゃね?
6 目潰し(宮城県):2014/03/02(日) 17:34:39.89 ID:Vw8qBEEg0
WG-3GPS持ってるが、全然撮ってない。
今度バックカントリーツアーにいくが、よくよく考えたらK-5で撮影するし、動画はAdixxion使うんだよなぁ、俺。
7 レインメーカー(やわらか銀行):2014/03/02(日) 17:42:31.14 ID:kiP7RpG+0
むかし携帯電話でこんなデザインが…
8 キドクラッチ(dion軍):2014/03/02(日) 17:57:46.55 ID:imqaqAsU0
青色だったら落とした時確実に見失うなw
9 マスク剥ぎ(チベット自治区)
このリコー(PENTAX)防水カメラはスマホ以下の写り