銀の匙アニメ版「聖地巡礼とか迷惑行為はやめろ」→実写版「ロケ地タイアップツアー!」 なぜなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フォーク攻撃(catv?)

https://twitter.com/Sakutaro0517/status/439378875588435969
ユーザーアクション
フォロー

さくたろう
?@Sakutaro0517
銀の匙、アニメ版でアレだけ「聖地巡礼は自重しろ」と警笛を鳴らしているのに、実写になった途端ロケ地を明記し積極的にタイアップだのロケ地ツアーだのを推してくるからやっぱ実写化糞だなって思う。作品じゃなく広報が。 pic.twitter.com/mP9o2xHTW

https://pbs.twimg.com/media/Bhj8wmBCIAEJxTc.jpg

まとめブログ転載禁止
2 ムーンサルトプレス(青森県):2014/03/01(土) 15:37:09.80 ID:2RxWD6q10
艦これの聖地巡礼楽しいです(´;ω;`)
3 急所攻撃(秋田県):2014/03/01(土) 15:39:31.63 ID:RJ1T9y8L0
アニオタ→金を落とすわけでもなく騒ぐだけ
一般人→お土産とかで金落とす
4 パロスペシャル(北海道):2014/03/01(土) 15:41:40.04 ID:LIlAfOIt0
このアニメに出てる農家の機具や設置場所が変だと酪農家の連中の間で話題になってたので何度かみたが、確かに変な描写が多いな。
知らんヤツはこんなもんなんだとみてるんだろうな。
5 スリーパーホールド(中国地方):2014/03/01(土) 15:41:55.75 ID:Z3A6Vvwe0
警笛…
6 キャプチュード(WiMAX):2014/03/01(土) 15:42:03.45 ID:LJumjhsW0
そりゃ実写はロケ地にそういうのも含めて許可取ってるわけだし
むしろそれで広報が仕事しなかったらタイアップの金ドブに捨てるようなもんじゃね
7 フォーク攻撃(チベット自治区):2014/03/01(土) 15:42:19.13 ID:FQUuCDQzP
キョロヲタうざいんだよ
奇声あげたりして
8 リキラリアット(東日本):2014/03/01(土) 15:42:38.42 ID:/GSbCCWL0
『らき☆すた』放送後3年間で推定22億円の経済効果が認められた
『戦国BASARA』放送後2年で推定4億を超える経済効果
『氷菓』年間の経済効果が21億円に上る見通し
9 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/03/01(土) 15:45:07.71 ID:kQakz8Ne0
そもそも原作者はドラマに超反対で関わりたくないと思ってるわけで
10 リキラリアット(愛知県):2014/03/01(土) 15:45:31.89 ID:EDt7StKO0
>>1
聖地巡礼の何がイケナイのか説明してみろ。
11 断崖式ニードロップ(千葉県):2014/03/01(土) 15:46:55.18 ID:sQm8fWpJ0
原作者の牧場じゃなければ問題ないだろ
12 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2014/03/01(土) 15:48:31.92 ID:BReUCKyW0
きもいアニメオタクはいりません
13 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/03/01(土) 15:48:38.51 ID:qbQ0KefF0
原作未読だけどメガネと御影はしっぽりいくの?
NTR臭がかすかにするんだけど
14 キングコングニードロップ(奈良県):2014/03/01(土) 15:48:58.29 ID:b6HEV7o80
ロケは一般人立ち入りおkなトコでやってンじゃね〜の?
モデルの農業高校に観光逝けって話じゃね〜だろ

そんなコトはどうでもイイんで、荒川先生には産後の身体を
大事にして欲しいっスよ
15 テキサスクローバーホールド(千葉県):2014/03/01(土) 15:49:05.00 ID:UthrxLPq0
まああれだ。ぜんぶ鴨川のせいにしときゃいいんだよ。
16 レッドインク(中部地方):2014/03/01(土) 15:51:25.52 ID:UBAMygyP0
地元が嫌がってるか、タイアップを望んでるかの
違いだけじゃねえの
17 クロスヒールホールド(WiMAX):2014/03/01(土) 15:52:05.91 ID:4yOoEkZy0
ロケ地そのものをピンポイント巡礼じゃなくて
舞台になった土地に観光にきて金落としてくれという意図なんじゃねーの? 
18 チェーン攻撃(catv?):2014/03/01(土) 15:52:44.86 ID:6FMaevha0
人のツイート丸パクリしてスレ立てといて「まとめブログ転載禁止」って新手のギャグ?
19 グロリア(北海道):2014/03/01(土) 15:53:19.78 ID:0uceG7iH0
アニメ放送時は聖地巡礼自粛してなかったっけ?
家畜に病気感染したら困るとかで
20 逆落とし(四国地方):2014/03/01(土) 15:53:27.84 ID:oRuRx5XL0
地元は石窯用意してピザ会で一儲けすればいいと思うの(´・ω・`)
21 ストレッチプラム(神奈川県):2014/03/01(土) 15:53:32.90 ID:/M3mNNhv0
そもそも聖地巡礼の聖地って意味が分からんのだけど
22 テキサスクローバーホールド(千葉県):2014/03/01(土) 15:55:24.98 ID:UthrxLPq0
舞台探訪を聖地巡礼と言い換えたのは、けっきょく何処なんだろうな。やっぱ2chかね。
23 ストマッククロー(中国地方):2014/03/01(土) 15:56:11.33 ID:oXRZDYWM0
実写化したとたんB級臭が激増して
ナニコレのうりん?て感じになるなw
24 トペ コンヒーロ(千葉県):2014/03/01(土) 15:56:23.10 ID:XzHNctkO0
警笛ってなんだ?クラクションのことか?
25 ヒップアタック(富山県):2014/03/01(土) 15:56:27.21 ID:DRpkSdlJ0
で、このアニメは何に萌えればいいのか?
26 テキサスクローバーホールド(中国地方):2014/03/01(土) 15:56:29.83 ID:rMcEmnfW0
>>15
鴨川ってなんかしたの?
27 キングコングニードロップ(兵庫県):2014/03/01(土) 15:58:08.21 ID:vKsXCA1Q0
舞台とロケ地は違うと思うの
28 膝十字固め(兵庫県):2014/03/01(土) 15:59:39.87 ID:qArwxSB+0
>>9
超反対なら許可するなよ
原作者が許可したから現実にドラマ化できてるんだろ
29 アイアンフィンガーフロムヘル(新潟・東北):2014/03/01(土) 16:01:05.74 ID:Ibqmxp6fO
聖地にいくと賢者の石の材料にされるんだろう
30 アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 16:01:54.10 ID:ELZAzP5xP
アニメの聖地巡礼は非常識なキモオタしかいないからだろ
31 逆落とし(チベット自治区):2014/03/01(土) 16:02:37.64 ID:fOutllUt0
観光地向けなんちゃって酪農なんだろ。
わかれよ。
32 セントーン(愛知県):2014/03/01(土) 16:02:57.31 ID:SJLdbr4w0
アニメ版は衛生上立ち入るとまずい場所の描写があるけど、
実写は大人数の一般人が立ち入っても大丈夫な場所でやるんだろ?
33 キングコングラリアット(埼玉県):2014/03/01(土) 16:03:25.05 ID:fvy3Cv+x0
聖地巡礼いいと思うけど
34 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 16:03:31.80 ID:wddkqTee0
いやアニメ版でもスタンプラリーとかやってたんですが
35 ラダームーンサルト(静岡県):2014/03/01(土) 16:04:04.79 ID:XSUM7q3J0
>>1
農家の方に迷惑になるからとか、もっともらしい理由だったような気がするが
広告代理店は儲かればそれでいいんだな
36 スターダストプレス(埼玉県):2014/03/01(土) 16:04:14.58 ID:pJe1f7tg0
>>26
市側の要望でアニメ内で無意味に鴨川連呼
アニメ自体が滑って終了
37 ダブルニードロップ(東京都):2014/03/01(土) 16:07:10.43 ID:I8QL1Ny70
>>28
今回がどこの局か知らんけど、原作者を蔑ろにして企画進める局もあるわけで
38 ニールキック(広島県):2014/03/01(土) 16:07:23.43 ID:/LXxkNii0
原作今週も休んでたな
産休のまま連載終了か
39 膝十字固め(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 16:07:57.14 ID:2Z1KDf9q0
アニメで舞台となったところと、ドラマのロケ地は別なんじゃないの
アニメの場合はいきなり訳のわからん豚が辺鄙なところに大量に押しかけてくるんだから
地元の奴らも困惑するのはわかるが
とくに迷惑行為しなければどうってことないんだろうが、そういう観光整備してるわけでもないし、気になるわな
40 チェーン攻撃(catv?):2014/03/01(土) 16:08:11.54 ID:6FMaevha0
>>38
いつだったか忘れたけど再開の期日決まってるよ。
41 マシンガンチョップ(愛媛県):2014/03/01(土) 16:08:39.20 ID:DFZodTI30
アニオタに来て欲しくないだけだろ。
42 フォーク攻撃(禿):2014/03/01(土) 16:08:56.46 ID:k+sz0X/GP
>>36
いや市側は内容には関与してない。
制作側が無駄な気を使ったってのが本当。
43 リバースネックブリーカー(愛知県):2014/03/01(土) 16:09:19.93 ID:Gc1UimYM0
引率付きのツアーで衛生面にも配慮してるんならウェルカムなんじゃねえの
臭くて不潔な連中に勝手に現地集合されてうろつかれると迷惑ってことだろ
44 雪崩式ブレーンバスター(岩手県):2014/03/01(土) 16:09:44.95 ID:r+fUh8A50
竹内力w
45 ストマッククロー(東京都):2014/03/01(土) 16:12:56.69 ID:Pb7tQ0Fk0
警笛
46 TEKKAMAKI(大阪府):2014/03/01(土) 16:13:18.60 ID:op6tri150
ていうか全然聖地ちゃうけどな。
ゴミアニメの舞台にされた土地とか逆に迷惑してるだろ。
47 イス攻撃(関東・甲信越):2014/03/01(土) 16:13:39.57 ID:LLjftXqL0
ツイッターソースのスレ立て禁止!
48 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/03/01(土) 16:14:36.37 ID:o99Ruyrh0
アニヲタ イメージが悪くなる。臭いキモデブ来んな!
一般人 家族連れ、恋人同士歓迎、金落としてね!
49 不知火(石川県):2014/03/01(土) 16:16:39.17 ID:7NOCwxEW0
>>3
逆だ

オタの方が金払いがいい
50 サッカーボールキック(岐阜県):2014/03/01(土) 16:16:57.43 ID:rlTB+o1N0
>>46
氷菓は普通に市も売り込んでるぜ
51 メンマ(やわらか銀行):2014/03/01(土) 16:17:00.78 ID:DQvuZUwt0
警笛を鳴らすに警鐘を鳴らす
52 ニールキック(広島県):2014/03/01(土) 16:17:33.59 ID:/LXxkNii0
舞台が観光農園ならなんぼでも来て貰って良いけど
ガチ農家、特に家畜系は疫病が怖いから関係ない人間がホイホイ出入りされると困る
53 アイアンフィンガーフロムヘル(北海道):2014/03/01(土) 16:21:24.04 ID:DJQi4ukL0
人種が違うからだろおwww
54 かかと落とし(福岡県):2014/03/01(土) 16:22:56.31 ID:zXpTmM4s0
北海道の農場が疫病で全滅しますように
55 フェイスクラッシャー(北海道):2014/03/01(土) 16:24:09.22 ID:/C4PL75U0
>>4
うち農家だけど周りや知り合いでアニメ見てる奴のが稀だわ。
なんか変なのあったっけ?
56 ジャーマンスープレックス(埼玉県):2014/03/01(土) 16:27:30.79 ID:3H8nIzwX0
>>54
なんでさ
食料自給率ぶっちぎりの北海道さん死んだらお終いやで
57 アキレス腱固め(関西・北陸):2014/03/01(土) 16:27:58.17 ID:KGaKflcBO
客層の違い
58 キングコングニードロップ(大阪府):2014/03/01(土) 16:29:02.12 ID:BPkKfAAF0
個人とツアー
59 逆落とし(四国地方):2014/03/01(土) 16:29:05.33 ID:oRuRx5XL0
>>54
おまえ宮崎に黒毛和牛視察に行った奴らの一味か?氏ね
60 ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 16:29:15.56 ID:dmmiDs7q0
聖地巡礼商法なんて元々ドラマや邦画が使っていた商法をアニメ業界がパクっただけだし
61 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2014/03/01(土) 16:35:17.07 ID:arezsg9o0
くさいアニオタが拒絶されてるだけでしかない
62 雪崩式ブレーンバスター(栃木県):2014/03/01(土) 16:35:29.92 ID:J9uD/jwK0
農家のDQNによるアニオタ狩りが流行
63 カーフブランディング(空):2014/03/01(土) 16:37:58.81 ID:Beiw3EHY0
アニオタとドルヲタと韓流オタは害悪
64 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/03/01(土) 16:38:44.18 ID:kQakz8Ne0
>>28
担当「実写決まりましたーロケ地はここでキャストはこうで
脚本は原作とぜんぜん違ってこうなってて予算がこうで何日から撮影開始です
パーになったら損害がいくら発生しますがまだ先生に実写化の話してなかったですね
許可ください」

こんなんだぞ
65 イス攻撃(関東・甲信越):2014/03/01(土) 16:38:53.35 ID:NWNNc80Y0
電通
66 リバースパワースラム(熊本県):2014/03/01(土) 16:39:07.77 ID:ureD2DK20
アニメの舞台になってる聖地と
ロケ地は同じ場所なの?
67 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 16:41:29.41 ID:E7RiJcra0
読んだけど

旨そうな漫画だよな
68 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 16:45:00.00 ID:13nTiWcF0
警笛じゃなく警鐘をならせよ
69 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/03/01(土) 16:46:50.32 ID:9WGo/AHEO
近所にスクールウォーズで使われたグラウンドのロケ地があるんだけどな、

名古屋章が演じた新校長の有名なシーンだった高台は削られている。
70 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 16:47:11.94 ID:UfcP2J230
北海道の帯広は

気持ち悪いアニメヲタクには来てほしくないけど
ドラマヲタクなら大歓迎と

意思表示しただけでしょう?
71 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 16:48:59.81 ID:UfcP2J230
帯広はアニメヲタクは気持ち悪いから来ないでくれとはっきり宣言しただけで
帯広がそうしたいならそうすればいいんじゃないの?
排他的になるのも一つの生き方だと思うよ

アニメオタクを差別するとしたって
それが北海道帯広の方針なんでしょう?
よく知らねえけど
72 ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 16:51:45.67 ID:lxeRUGJf0
地元の理解と受け入れ態勢が整っていれば聖地巡礼は問題ないと思うが、
結果的に地元に迷惑をかけるような状況になるんだったら止めた方がいいだろ

特に配慮すべき点は農地=私有地だからな
しかも農耕地だったら作物=財産を踏み荒らす結果になる場合だってあるからな
誰だって自分の仕事を邪魔する奴は好きになれんだろ
マナーやルールに関しては充分に配慮して然るべきだと思うけどな
73 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 16:53:12.94 ID:UfcP2J230
アニメファンは来るな
ドラマファンは来てもいい

とはっきり言ってるんだからそれでいいだろ
来るなと言ってるんだからアニメファンは行くな
迷惑かけるな
74 フェイスクラッシャー(神奈川県):2014/03/01(土) 16:53:32.77 ID:nImozKZ40
まあ聖地巡礼するアクティブなアニヲタなら警笛?鳴らされようが勝手に行っちゃうんですけどね
75 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 16:54:19.49 ID:wddkqTee0
はいはい

アニメの舞台ででアニメ先行上映会
http://www.banei-keiba.or.jp/event/629tv-silver-spoon.html

アニメに合わせてスタンプラリー
http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/HOK201309120004.html
76 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 16:59:56.59 ID:UfcP2J230
>>75
地元からアニメオタクが迷惑と声が上がったからアニメの制作陣が
聖地巡礼をやめるように呼びかけたわけでしょう?

ならどうしてドラマになると来てくださいとアピールするわけ?
辻褄合わないね?
77 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/03/01(土) 17:01:39.07 ID:kQakz8Ne0
アニメと実写の制作なんてぜんぜん違うだろ
そもそも実写は内容にアニメの面影一切ねーし
78 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:02:25.33 ID:wddkqTee0
>>76
アニメだろうとドラマだろうと聖地の学校に入るのは防疫上アウト
それ以外はOKってだけ
79 フロントネックロック(福岡県):2014/03/01(土) 17:03:02.36 ID:s2oZiY/70
>>64
原作者に優しいなお前等
80 トペ スイシーダ(福井県):2014/03/01(土) 17:03:39.24 ID:TW5Ahyk20
ジャニヲタ狙いだろ
81 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:05:51.64 ID:UfcP2J230
>>78
なら最初にそれをドラマファンに向けて言うべきじゃないの?
ドラマに関連する場所へは行かないでくださいって

でも帯広のロケ地には来てくださいって?
意味不明なんですけど
82 ラダームーンサルト(東京都):2014/03/01(土) 17:06:49.86 ID:NiowmfVX0
アニメの実写化でアニメより成功するものなんで稀なんだが
広報はあまり広報として機能してないね
83 ニーリフト(福岡県):2014/03/01(土) 17:07:01.01 ID:wcKTo6E/0
ツアー企画だから自ら舵取りとれるからじゃね?
何も知らんやつが勝手に入って余計なことする心配もないし
84 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/03/01(土) 17:08:13.58 ID:JnI1QDIk0
>>81
ロケ地は農業関係ない一般人が入って撮影してたんだろ?
その施設になら観光客いれても問題ないと考えられるだろ。
85 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:08:41.78 ID:wddkqTee0
>>81
さっき貼ったリンクのイベントは両方とも帯広に来てくださいって内容だぞ
86 タイガードライバー(禿):2014/03/01(土) 17:09:47.22 ID:LEutSmjc0
特定の場所を聖地と見なす宗教は、低級宗教??
妙法蓮華経如来寿量品第十六に曰く「常在霊鷲山」(常に霊鷲山に在り)??
また、妙法蓮華経如来神力品第二十一に曰く「当知是処即是道場」(是の処は即ち是れ道場なり)
87 ニールキック(青森県):2014/03/01(土) 17:11:53.45 ID:fUB/CRPX0
少女漫画以外で漫画、アニメを実写化する意味がわからない
88 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:12:07.23 ID:UfcP2J230
>>84
それは当然だけどさ
アニメオタクは制限付きで
ドラマオタクは制限なしって差別じゃないの?

>>85
それで人が集まったら
地元からアニメオタクが迷惑だと声が上がって
アニメの制作陣が聖地巡礼をやめるように呼びかけるようになったんでしょう?
違う?
89 キチンシンク(岐阜県):2014/03/01(土) 17:12:19.02 ID:zQnygu2E0
(自称)対抗馬ののうりんなんて
加茂農林はおろか美濃加茂と周辺市挙げてアニオタ誘致諮ってるというのに…
90 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:12:32.19 ID:wddkqTee0
>>88
違うよ
91 ニールキック(dion軍):2014/03/01(土) 17:12:59.76 ID:VVEuz7yR0
実写映画見て集まるのは一般人で
アニメで集まるのは不潔で非常識なキモオタだっていう認識だろ
92 魔神風車固め(大阪府):2014/03/01(土) 17:13:55.78 ID:eJpIgp0J0
道民とかぶっ殺したほうがいいだろ。どうせ糞しかいないし?
先住民族かなんか知らんがついでに滅ぼしとけ
93 フォーク攻撃(北海道):2014/03/01(土) 17:15:15.00 ID:0g1W4SnZP
主題歌ゆずとか聞いて、ああ…って思った
ホント邦画の人間はセンスねーわ
94 トペ スイシーダ(福井県):2014/03/01(土) 17:15:49.75 ID:TW5Ahyk20
上にあるけど
ツアーだからじゃね?
勝手に行く人はどうしようもないしな
95 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 17:16:00.66 ID:A6n9wSWs0
>>3
部屋から出ろよ
96 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2014/03/01(土) 17:16:24.95 ID:PHGk1SXG0
キモオタに来てほしくないだけだから
97 ショルダーアームブリーカー(西日本):2014/03/01(土) 17:17:03.19 ID:SZRP+cEE0
実写映画、期待されてるの?
98 ランサルセ(岩手県):2014/03/01(土) 17:18:47.02 ID:0B9ALSqA0
ロケ地ツアーの企画も映画化ビジネスの一部なんだろ
そのせいで物語の舞台が変更されちゃったりとかある事
99 セントーン(愛知県):2014/03/01(土) 17:19:45.07 ID:SJLdbr4w0
>>89
岐阜もなんか微妙にアニメ多いな

ひぐらしと氷菓は飛騨地方(ひぐらしの作者は富山と勘違いしてたみたいだが)
恋愛ラボが岐阜周辺で
のうりんが中濃の美濃加茂

西濃(大垣、海津、安八、揖斐、不破、養老)と東濃(多治見、土岐、瑞浪、恵那、中津川)が舞台なのはないかな?
100 32文ロケット砲(関東地方):2014/03/01(土) 17:20:15.40 ID:cUFQO2OSO
アニオタ兼ドラマオタは行っていいのか悪いのか
101 ニールキック(dion軍):2014/03/01(土) 17:20:50.76 ID:VVEuz7yR0
アニオタなんて足にスマホ仕込んでるような奴ばっかだろ
102 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:21:15.55 ID:UfcP2J230
>>90
そうなの?
もう一つ聞くけど、当然
ドラマ版のエンディングで聖地巡礼自重しろ的なコメントは
いれるんだよね?

入れなかったら言い訳できないただの差別になると思うけど
103 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:21:44.75 ID:wddkqTee0
>>102
俺に聞かれても困るんですがwwwwwwww
104 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:23:05.40 ID:UfcP2J230
>>103
いや、君に聞いてるというより
ドラマ版にロケ地巡礼は自重しろとコメントが入らなかったら

北海道の帯広は
アニメオタクは気持ち悪いから来るな
と言ったのと同じ意味になるけどそれでいい?
105 魔神風車固め(大阪府):2014/03/01(土) 17:24:31.97 ID:eJpIgp0J0
まぁ北海道新聞なんか読んで喜んでるアホ道民どもは皆殺しでおkだろ。
106 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:24:56.12 ID:wddkqTee0
>>104
お前が思うんならそうだろうなお前の中ではな
としか言えんわwww

実際にイベントやってアニオタ呼んでる事実を認められない人こわいわ
107 キチンシンク(岐阜県):2014/03/01(土) 17:25:23.12 ID:zQnygu2E0
>>99
西濃ならはがないに出てくる駅が確か瑞穂駅(岐阜市内バラ公園の方が聖地巡礼されてたけど…)
一応関が原があるので織豊期ものなら一応の需要がある

東濃は…東濃は…栗きんとん美味しいよ!
108 テキサスクローバーホールド(中国地方):2014/03/01(土) 17:26:52.74 ID:rMcEmnfW0
>>36
ジャージ部か。
結構好きだったけど、あまり話題にならなかったね。
109 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:27:40.24 ID:UfcP2J230
>>106
イベントやってるとかそういう問題ではないんだって

アニメ
毎回エンディングで聖地巡礼を自重しろと呼びかけた

ドラマ
ロケ地巡礼を自重しろと呼びかけない

ってなったら結果的に帯広が差別したってことでしょう?
110 ラダームーンサルト(東京都):2014/03/01(土) 17:28:14.87 ID:NiowmfVX0
だいたい実写映画で聖地巡礼なんてする奴は相当の超大作か変わり者以外いないだろ
旅先でたまたま行ったところにロケ地のたて看板立ってて超メジャーな映画ならへぇーって思うぐらいで
邦画でそういうのは寅さんぐらいしかないしそれ目当てでいくことなんかまずない
111 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:28:53.22 ID:wddkqTee0
>>109
だからそう思うならそう思っていればいいじゃん?
112 魔神風車固め(大阪府):2014/03/01(土) 17:29:08.85 ID:eJpIgp0J0
有珠山とか大雪山が噴火して道民山ほど死なねーかなぁ。
113 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:31:00.57 ID:UfcP2J230
>>111
思ってればいいじゃんって話じゃないんだって
1+1=2と思ってればいいじゃんって言ってるのと同じだって気づかない?
114 フォーク攻撃(SB-iPhone):2014/03/01(土) 17:31:56.11 ID:dMwpW3vIP
>>36
あれだろ、商工会だかのおっさんが「ここにバーっとアニメの絵書いときゃいいんだよ!」って言い放ってたヤツ
115 チェーン攻撃(北海道):2014/03/01(土) 17:32:01.92 ID:C9HOgkuh0
帯広周辺は十勝モンロー主義と言われるぐらい排他的な土地
アニオタだろうがなんだろうが他所もんには来て欲しくないのが本音
だから観光にあまり力入れてない
116 カーフブランディング(大阪府):2014/03/01(土) 17:32:26.09 ID:C1TBf2N20
旅行の企画者が自分とこじゃないと儲からないからだろ。
117 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:34:19.83 ID:wddkqTee0
>>113
いや俺はお前がどう思っていても関係ないからどうでもいいんだけど
118 稲妻レッグラリアット(dion軍):2014/03/01(土) 17:37:53.09 ID:qO0UD3dS0
聖地巡礼は勝手に行ってるだけだから秩序もクソも無いけど
タイアップツアーは団体行動だろ
119 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:38:18.56 ID:UfcP2J230
>>117
どうでもいいならレス返さなきゃいいだろw
思う思わないではなくて

アニメ版 → 聖地巡礼自重しろと毎回呼びかけ
ドラマ版 → ロケ地巡礼大歓迎

となったら、思う思わないではなく
ただの差別です
120 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:38:39.21 ID:wddkqTee0
>>119
そっすかwww
121 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 17:39:30.20 ID:wddkqTee0
>>118
まあ行く場所が限られてればおkってことだわな単純に
122 キングコングニードロップ(千葉県):2014/03/01(土) 17:44:55.85 ID:E6x9MyKm0
>>119
アニメ版とドラマ版での影響による観光に来る人種が違う以上
販促に違いがあって当然だろ?

差別じゃなくて区別だよ
123 アキレス腱固め(関東地方):2014/03/01(土) 17:46:17.67 ID:OepVNWmRO
>>1
なぜって…、日本最強の営利団体『旅行代理店』様の力だろ?
124 アンクルホールド(家):2014/03/01(土) 17:47:42.93 ID:bP+UMnWX0
帯広は食べ物がめちゃ美味しいお
北海道の都市の中で一番美味しくて、しかも安いと思う
125 急所攻撃(秋田県):2014/03/01(土) 17:47:56.84 ID:RJ1T9y8L0
アニメの絵が描かれた商品にしか金払わないって言ってんだよ
126 バックドロップホールド(dion軍):2014/03/01(土) 17:49:03.07 ID:KXPR9LTt0
だってキモいアニメオタクってマナーを守れないクソばかりじゃん
そんな連中が一眼片手にアニメと同じ絵を撮るために畑荒らしてくるんじゃ地元がお断りして当然
127 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/03/01(土) 17:50:01.71 ID:dSusbbEF0
アニメのときに巡礼お断りの理由が防疫上の問題だった気がするけど
実写化にあたりその辺の問題がクリアされたんでしょうね
128 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/03/01(土) 17:50:21.91 ID:JnI1QDIk0
>>109
アニメ版の聖地はモデルとなった学校や農地
ドラマ版の聖地は撮影用の施設

って感じなんじゃないのかね?
上には来て欲しくないだろ。
129 フォーク攻撃(庭):2014/03/01(土) 17:52:37.14 ID:i6wLSxU1P
ガルパンの大洗市は夏祭りの参加者が倍に増えたとか言ってたな
他にも、劇中で砲弾が直撃した場所に「被弾のため改装中」とかの看板があったり
130 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/03/01(土) 17:52:47.34 ID:o99Ruyrh0
>>59
あれは韓国人だろ。
今韓国でブタの病気も流行ってるっていうし警戒してほしい。
カミオカンデ壊したのも韓国人。ろくなことしねぇ。
131 キチンシンク(岐阜県):2014/03/01(土) 17:56:56.87 ID:zQnygu2E0
まあうちの県の場合

ひぐらしが流行ることにより白川村聖地巡礼が増える → アニオタきめえし迷惑行動多い、でも金落とす…う〜ん

高山市「そうだ!最初からアニオタ歓迎して迷惑行動防げばいいんだ!」 → アニメそこそこだったのに観光的には成功うめえ

で、現在 
   美濃加茂「ウチの高校舞台にしたアニメが出来るらしい(内容は知らない)!ここはアニオタ様を誘致するしかない!」
   恵那・土岐「ずりーぞ俺達にも分前よこせや(こいつらも当然原作の内容は知らない)」

まあ今回福井の鯖江みたいに失敗すると元に戻るかもしれないけど
割りとアニメの聖地誘致→儲かるってんで最近は歓迎ムード
132 河津落とし(空):2014/03/01(土) 17:59:14.08 ID:OKwWej2y0
>>1
オブジェクト指向は愚かな考え。排便メソッドを実装した人間クラスから美少女クラスが作れない。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393660194/34
133 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/03/01(土) 17:59:43.89 ID:UfcP2J230
>>128
よくわからないけどこれって畜産業の話なの?
だったらどうやったって畜産の現場がロケ地になるはずだと思う
134 ジャンピングDDT(東京都):2014/03/01(土) 18:00:40.04 ID:eXUgMEdR0
御影が膜破られるまでの漫画。
135 キチンシンク(岐阜県):2014/03/01(土) 18:02:21.91 ID:zQnygu2E0
>>134
一発妊娠させて10数年かけて競走馬作るんですね

わかります
136 パイルドライバー(チベット自治区):2014/03/01(土) 18:02:53.71 ID:Yt8tmoo30
>>124
でも帯広海ないぞ。
北海道で海産物ないってそれだけで魅力半減じゃね?
137 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 18:06:31.74 ID:wddkqTee0
>>128
ツアーで行くなら学校も入れないことはないよ
こういうのもあったから映画のツアー?でも学校見学できるのかも
http://tokachi-obihiro.doyu.jp/shokunou/option.pdf

ちなみにこのPDFは去年の夏のだからアニメ合わせのタイミング
138 ボ ラギノール(和歌山県):2014/03/01(土) 18:12:08.27 ID:eZZrfuGq0
アニオタは迷惑行為する奴が多いからだろ。マジキチも結構いるし。

まあ「鬼灯の冷徹」みたいに聖地巡礼確定な作品だと誰も荒らさんだろうけどw
139 イス攻撃(関東・甲信越):2014/03/01(土) 18:13:49.38 ID:Ttr46+Th0
原作者は実写化を毛嫌いしてるべき、みたいなのも最近行き過ぎ

この映画は原作者も撮影現場見学に行ってコミックスの巻末にサラッと漫画書いたりしてるよ
キャスト達の台本表紙にもこっそり直筆イラスト書いてあげてるようだし
だからと言って口を出す気配もない
>>133
アニメと漫画の感じからすると
学校の描写は別学校でもおkだし
乗馬関係はその観光農場で撮るんじゃないのかな?
その意味では件の農業高校使わなくてもドラマ撮れるし
聖地もその観光農場でいいし
結果アニメとドラマの聖地が違ってもおかしくは無いでしょ?
141 アンクルホールド(家):2014/03/01(土) 18:24:05.01 ID:bP+UMnWX0
>>136
海産物好きな人には魅力ないかもしれないけど
チーズとかスイーツとか野菜とか、とにかく何でも美味しいんだお
牡蠣とか秋刀魚とかカニが食べたかったら釧路まで車ですぐの120qだし
142 ダイビングフットスタンプ(福島県):2014/03/01(土) 18:29:00.79 ID:FLBHqEW60
これからもどんどん出荷するんで食べてくださいね
143 トラースキック(WiMAX):2014/03/01(土) 18:47:55.88 ID:C81ZLx6+0
>>4
農家と酪農家ってそんなに違うもんなの?
丑さん散ってそこそこでかい農場だよね?
144 トラースキック(WiMAX):2014/03/01(土) 18:49:48.67 ID:C81ZLx6+0
>>140
アニメとドラマで聖地巡礼するやつの質自体も違いそうだしね
地方で人も金もないとこなら
観光客増えたらやっぱうれしいんじゃないかね
145 パイルドライバー(家):2014/03/01(土) 18:57:07.28 ID:u1kIpkjz0
アニオタは作品の風景なんかを壊さずにするのが多いけど
ミーハーは壊して持ってくるからな
146 逆落とし(東京都):2014/03/01(土) 18:58:30.81 ID:9Sj0zFsv0
聖地巡礼ってスラムダンクの矢沢みたいで好きになれない
別に他人の趣味をどうこう言う気もないから好きにすればいいけど
147 河津掛け(千葉県):2014/03/01(土) 19:06:30.03 ID:oR2o+Hn40
>>36
だがあの声優達自体は成功したんだけどな。
>>144
少なくとも件の農業高校は免疫面で
迷惑でしょ
まぁそれ以外は問題ないし
増える云々は同意だね
149 テキサスクローバーホールド(dion軍):2014/03/01(土) 19:07:54.66 ID:EGUYpVdq0
なんか動物に感染症とかの影響あるといけないから止めとけって話だっけ
150 アイアンフィンガーフロムヘル(北海道):2014/03/01(土) 19:23:39.50 ID:tacgRwzv0
昨日帯農にゆずきてた
151 アルゼンチンバックブリーカー(家):2014/03/01(土) 19:29:03.30 ID:vcYUbH7UP
鷲宮といい秩父といい、埼玉県のアニオタ媚び度はちょっと異常
152 ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県):2014/03/01(土) 19:33:54.52 ID:8xP9J/rA0
一般のツアー客は、他人の敷地にコスプレして入って写真とか撮らないでしょ。
草木が邪魔だと言って抜いたり折ったり、畑に何が植えてあろうが関係なく踏み荒らしたりしないじゃん。
153 レッドインク(兵庫県):2014/03/01(土) 19:34:03.09 ID:sNMyc4pj0
原作者の実家や母校には来るなってことで
ロケ地はどーでもいいんだろ
154 レッドインク(千葉県):2014/03/01(土) 19:39:33.42 ID:NVPKFC4i0
まぁ、ツアーの担当者が事前に行って欲しくない場所とか調整してるんだろう、多分。
個人だとそんな調整やらんし。
155 メンマ(大阪府):2014/03/01(土) 19:43:13.56 ID:v6OBggOh0
謎の観光牧場にでもいって乳しぼる程度じゃないの
156 ネックハンギングツリー(北海道):2014/03/01(土) 19:50:01.60 ID:wddkqTee0
ツアーってこれのことか?
http://www.higashihokkaido.com/busplan/th196.html

>「帯広農業高校周辺」冬こそ美しいの白樺並木や映画の撮影場所でもある
>帯広畜産大学・帯広駅周辺のライトアップ(車窓より)

通るだけの模様
157 フライングニールキック(dion軍):2014/03/01(土) 19:54:14.03 ID:DAsDx65U0
統率されたツアーと不審者にうろちょろされるのとでは違うだろ
158 河津掛け(チベット自治区):2014/03/01(土) 20:01:57.02 ID:9lu8Ye2l0
聖地巡礼するような作品でもない
159 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/03/01(土) 20:06:00.94 ID:doMNXXZO0
警笛??
160 シャイニングウィザード(京都府):2014/03/01(土) 20:06:26.23 ID:MkVNWCFA0
そもそもヲタは何か理由つけて群れたいだけだから
でも別に現地で交流とかしないし
161 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/03/01(土) 20:07:05.10 ID:doMNXXZO0
>>4
描いてる人酪農の家だよ。
162 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/03/01(土) 20:10:53.51 ID:doMNXXZO0
帯広農業高校って帯広の町のはずれ程度なんだな。
もっと原野かと思った。
163 フライングニールキック(東日本):2014/03/01(土) 20:12:51.03 ID:ul3LGAdT0
クソ漫画やクソアニメの舞台のクソ田舎を
クソヲタがうろうろして何が悪いんだバカバカしい
地元としてはおいしいだろうし
164 中年'sリフト(dion軍):2014/03/01(土) 20:14:00.90 ID:Z7SrdGxW0
勝手にいくのはダメだけど相応の金を落とすなら問題ない、そんだけ>>1
165 クロイツラス(石川県):2014/03/01(土) 20:28:25.93 ID:nh8mzLg70
理由はうまく説明できないが、こんなことされたら、何が何でも行ってたまるか、バーカ!っていう気になる。
166 中年'sリフト(dion軍):2014/03/01(土) 20:29:36.18 ID:Z7SrdGxW0
渡会牧場まだぁ
167 キングコングニードロップ(大阪府):2014/03/01(土) 20:46:31.91 ID:BPkKfAAF0
ところで「のうりん」の聖地元関係者はどうなったのだろう?
168 キングコングニードロップ(福岡県):2014/03/01(土) 20:57:47.65 ID:nKni5WkM0
もし我が家の前の風景がアニメ化されたら
「特定班」とやらが必死に我が家を探し当てるんだろうか
169 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/03/01(土) 21:32:06.06 ID:o99Ruyrh0
女子高生のいる場所にアニヲタとか、
ブタに真珠つーか、近寄るなwww
170 ローリングソバット(WiMAX):2014/03/01(土) 21:36:07.82 ID:8wbEqIN+0
>>64
こんなん詐欺じゃねーか
これがまかり通る世界なんか
つまりテレビ氏ね
171 バズソーキック(長野県):2014/03/01(土) 21:42:13.46 ID:fTTwRoRW0
>>64
小学館はしろくまカフェを原作者の許可とらずにアニメ化したからな。
172 ファイナルカット(北海道):2014/03/01(土) 22:02:53.29 ID:ZcBEPnPd0
>>166
どうせならそっちを実写化して欲しかったな
173 アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/03/01(土) 22:04:41.90 ID:Qfx7oM6LP
帯広農業高校の体育館で、先行上映会やったとラジオで言ってた
174 膝靭帯固め(岡山県):2014/03/01(土) 22:06:14.37 ID:VxEj4Pqg0
本当に11巻で終わんの?
175 アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/03/01(土) 22:16:40.76 ID:Qfx7oM6LP
>>28
著作権と映像化権は別だから。
176 トペ スイシーダ(静岡県):2014/03/01(土) 22:17:25.24 ID:TdprxMte0
>>170
そいつの言ってること嘘だよ
結構原作に近い感じになってるっぽい
177 エクスプロイダー(三重県):2014/03/01(土) 22:22:17.11 ID:UZTbThde0
荒川の過大評価はいったいなんなんだマジで・・・
いい漫画家ではあるがここまでアホみたいに持ち上げられる意味がわからん
178 フェイスロック(東京都):2014/03/01(土) 22:22:32.40 ID:a3TYKNlF0
Go!清田 清田 全力で飛ばせ Go! 清田 清田 全力で走れ ラララ・・・今こそ清田育宏 大空高く
打ち続け ジャングルを追いつめろ 獅子の誇りと 力で挑め
更なる未来 目指して突き進め 頂点狙え 今江敏晃
179 断崖式ニードロップ(dion軍):2014/03/01(土) 22:23:39.02 ID:9F99IDHh0
なんで聖地巡礼したらアカンの(´・ω・`)?
180 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/03/01(土) 22:23:50.95 ID:JnI1QDIk0
>>133
撮影なら普通はもう使われてない農場や
観光用の牧場でやるでしょ。
181 エクスプロイダー(埼玉県):2014/03/01(土) 22:24:23.31 ID:EMDa+5NX0
>>179
アニヲタは醜い上に臭いから。
182 アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2014/03/01(土) 22:26:05.21 ID:Qfx7oM6LP
>>179
治安上の問題から
183 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/03/01(土) 22:30:02.54 ID:JnI1QDIk0
>>179
生産用の農場だと生き物が変な病気にならないように防疫とか気にしてる。
184 ダイビングエルボードロップ(東日本):2014/03/01(土) 22:43:11.08 ID:dtfuJf1fO
>>179
今回の聖地については、そもそも部外者は立入禁止だから
185 フルネルソンスープレックス(西日本)
>>1
アニメの聖地になってキモオタが来ても、地元は全く儲からず、迷惑だけでしかないからでは?