液晶モニターはLG-IPS液晶が人気に 台湾・サムスンのVA液晶はなぜ廃れたのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県)

【売上ランキング】消費税増税前に買いたい液晶ディスプレー  2014年02月26日

自作PCパーツの売れ筋も気になるところだが、今回は価格帯がピンキリの液晶ディスプレーの売れ筋をチェックすることにした。
ランキングデータは、老舗PCパーツショップのツクモにお願いし、1ヵ月のデータを集計してもらっている。

1位から3位は、液晶ディスプレーの定番メーカーであるLGエレクトロニクスがランクイン
3製品ともIPSパネルを採用し、手ごろな価格帯なのが人気の理由になっている。

全体でも低価格なIPSパネル採用モデルが売れ筋になっており、
「ASUSの『VX239H』は、HDMI切り替え器を別途用意せずとも、スマホや家庭用ゲーム機などを接続できる2基のHDMI入力端子を装備している点と、
同社おなじみの狭縁ベゼルなどのデザイン面で選ばれますね。また、DELL『P2314H-A』は、この価格帯では唯一のピボット機能(画面回転)対応とあって人気です」
「ゲーミング液晶も相変わらす好調で、144Hz駆動をサポートするBenQ『XL2411T』が、3万円を切るとあって人気あります」
と、用途と価格のバランスの良い製品が売れ筋になっている。

http://ascii.jp/elem/000/000/870/870725/ 記事一部
2 ボマイェ(山梨県):2014/02/27(木) 17:18:44.62 ID:sXn18g8Z0
一方ジャップ製は
3 急所攻撃(東京都):2014/02/27(木) 17:21:04.18 ID:IrFOeuyw0
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ
 <=( ´∀`)
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 < ;`Д´>  !
 (    )ポロ
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
4 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/02/27(木) 17:21:43.02 ID:UIejBazKP
iiyamaのやつは富士通のVAだっけ?
5 32文ロケット砲(WiMAX):2014/02/27(木) 17:22:37.76 ID:rrRQ474lP
チョン製はいらない
6 膝十字固め(dion軍):2014/02/27(木) 17:23:51.85 ID:fqL31Y6H0
そんなこといっても手ごろなIPSだとあとは支那製パネルしかなくなるぞ
7 リバースパワースラム(北海道):2014/02/27(木) 17:25:39.92 ID:NvKEFtgb0
三菱が撤退しやがって選択肢が減った
次はPHILIPS買うか

三菱はスイッチ弱くねーか?
今使ってるRDT232WX-Sがスイッチ連打しないと操作受け付けなかったりする
8 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2014/02/27(木) 17:26:45.86 ID:f5YFvj1b0
三菱のVAは液晶とは思えないくらい焼き付いた
どこのパネル使ってたんだろ
9 シャイニングウィザード(徳島県):2014/02/27(木) 17:28:25.75 ID:nHTIT37J0
VAのほうがキレイなんだろ?TVの話だけど。
10 アルゼンチンバックブリーカー(福島県):2014/02/27(木) 17:30:37.86 ID:0TCH3iyY0
ASUSのPLSがコスパ最強すぎる。
11 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/02/27(木) 17:31:49.04 ID:cRuT3YXy0
おれのレグザVAで色悪いんだよなあ
12 アイアンクロー(神奈川県):2014/02/27(木) 17:31:57.54 ID:o1FOM+2t0
SamsungってPLSパネルじゃなかったっけ。
台湾ってAUOか?あれはTNパネルだと思ってたわ。
13 張り手(チベット自治区):2014/02/27(木) 17:34:24.46 ID:nfBRj5B90
ガワがサムソンで中身AUOのセミグレアAMVA使ってる
視認性が良くてコーディングにはいいぞ
14 エルボードロップ(大分県):2014/02/27(木) 17:38:47.62 ID:IGe1rNuU0
EIZOは日本製を謳ってるみたいだけど品質はどう?
15 バズソーキック(北海道):2014/02/27(木) 17:40:04.60 ID:3ljZdCUB0
VAは明るいから好き
16 アンクルホールド(愛知県):2014/02/27(木) 17:40:30.18 ID:SGyrfVdC0
>>13
ほほう
17 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/27(木) 17:44:34.78 ID:FWtwabTg0
>>7
MDT243WG使ってるけど一緒
スイッチはチープ過ぎてとても8万払って買ったとは思えないクオリティ
18 ブラディサンデー(福岡県):2014/02/27(木) 17:44:42.82 ID:8yhukQqL0
LGはあのロゴをどうにかしてくれ
あれだけでNGだ
19 ダイビングエルボードロップ(奈良県):2014/02/27(木) 17:45:20.65 ID:XqqdQUFA0
分解せず液晶パネルを見分ける方法

TN→斜め・下から見ると色が裏返る
VA→画面を軽く叩くと模様が出たり色が裏返る
IPS液晶→斜めから見ても画面を叩いても色は変わらない。黒色が少し浅い
20 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/02/27(木) 17:50:23.68 ID:5UItdqYG0
エイサーの安いFHDIPSグレア買ったが
感動するのは地デジくらいだな
21 ファルコンアロー(神奈川県):2014/02/27(木) 17:53:28.03 ID:1/vZCoJ90
LGはデザインばっか力入れてて電源アダプターに粗悪品使っててピーピーノイズがうるさいんだよな
こういう所改善しない限りいくら安くても国産品を選ぶよ
22 バーニングハンマー(東京都):2014/02/27(木) 17:53:38.61 ID:0Vphp97N0
>>19
TNでも、裏返るほどの角度から普通みない
23 ローリングソバット(広島県):2014/02/27(木) 17:55:42.73 ID:ujZah25w0
ノートや日本の有名メーカー一体型デスクトップはテカテカ光沢液晶
一本やりで、単体で売る液晶ディスプレイはもう異常なほど光沢を嫌って
ノングレア液晶一本やりに行くという両極端すぎる
24 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2014/02/27(木) 17:56:30.79 ID:f5YFvj1b0
>>22
27インチぐらいのTNだと真ん中と端の色が違うのがわかる
25 バックドロップホールド(チベット自治区):2014/02/27(木) 17:59:09.88 ID:NfWM0JlI0
最近便器のAMVA+のやつ買ったわ
26 バックドロップ(dion軍):2014/02/27(木) 18:04:03.09 ID:mEjUwRJB0
>>4
何年前の話だよw
27 ジャンピングカラテキック(関西・東海):2014/02/27(木) 18:14:06.45 ID:l0705qwnO
勧められたから買ったけど、ゲームを主にやるならLGはいいよ
28 アキレス腱固め(京都府):2014/02/27(木) 18:14:26.45 ID:TGJ+BVG20
lg結構好きだけど業績わるいんじゃなかったっけ
29 ナガタロックII(茨城県):2014/02/27(木) 18:15:12.97 ID:VOHFh3Rg0
収益性の高いスマフォはサムソンに持って行かれたからしゃーない
そういやAcerはもう右下の青色LEDやめたの?
30 ストマッククロー(東京都):2014/02/27(木) 18:20:35.09 ID:mm+BiLyk0
>>14
あんまり安すぎるモデルでない限りは、いい意味で値段なりの品質
31 TEKKAMAKI(広島県):2014/02/27(木) 18:23:22.43 ID:ZZ2KoO4v0
PLS液晶ええで
32 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/02/27(木) 18:24:44.86 ID:W2A/3tfyP
他のと比べて割高だったが三菱買ったのに撤退とな
33 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/27(木) 18:24:56.95 ID:tBPs31rW0
モニターはもうずっとLGだなー
34 ストレッチプラム(兵庫県):2014/02/27(木) 18:25:10.83 ID:iKo/0XTD0
LGのパネルは目潰しすぎる
サムソンのがマシ
35 32文ロケット砲(庭):2014/02/27(木) 18:26:30.26 ID:FDOYbWzIP
LG IPSどんどん質悪くなってね。
LCD2690WUXiとかの時はまだ良かったのに何があったの
36 ネックハンギングツリー(東日本):2014/02/27(木) 18:28:17.37 ID:uS4D7atl0
24MP76HM-S はガチ
37 男色ドライバー(神奈川県):2014/02/27(木) 18:29:12.83 ID:W1Y9v6XW0
>>14
ここにEIZOの製品を使ってる奴がいるはずないだろw
せいぜいRAW現像で使うぐらいか
38 サソリ固め(京都府):2014/02/27(木) 18:31:41.19 ID:pPupHXRy0
AH-IPSはバックライト漏れが酷かったから、それでもいいと言う友人に売って
今度はiiyamaのAMVA+にした 調整が手間だったが普段使いはこれで充分だな
39 エルボードロップ(福岡県):2014/02/27(木) 18:35:33.75 ID:INc/Z2E20
LG使ってるけどLGはコスパ最高だよ
行きつけの病院の主治医も診察室でLGに交換しててワロタ
40 リバースパワースラム(北海道):2014/02/27(木) 18:51:53.98 ID:NvKEFtgb0
>>37
前はL465使ってた
今は故障時の緊急用に放置状態
41 ジャーマンスープレックス(東日本):2014/02/27(木) 19:06:10.12 ID:rglXDFnm0
単に値段とかコスパの問題じゃなく?w。

この間買い換えたのが中華製のIPSだけどLEDバックライトでキレイで問題無いしノングレアで見やすいし。しかも安いしw。
その前につかってたのはIODATAで冷陰極管でクソ熱くなるし、モニタの場所で色が違うし光漏れがあったりスイッチがバカだったり散々だったw。
42 ニールキック(和歌山県):2014/02/27(木) 19:07:34.73 ID:f1QPqzoV0
シナチョン製だと爆発するじゃん
43 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/02/27(木) 19:10:34.07 ID:Fh9szbvg0
IPSとTNの価格差がほとんどなくなったもんな
通常、ゲームオタクでもない限りTNを選ぶ理由が無くなった
44 32文ロケット砲(やわらか銀行):2014/02/27(木) 19:17:56.20 ID:VbBjxdWjP
>>7
俺のも電源OFFに出来ないし、OFFになったらなったでONにするのがもう大変。
45 ジャーマンスープレックス(東日本):2014/02/27(木) 19:48:20.93 ID:rglXDFnm0
NewcinemaサイズとかなんでLG一択なのか?国産も中国台湾産も全く見かけない・・・どういうメーカー制約があるの???
46 ニールキック(岐阜県):2014/02/27(木) 19:50:16.74 ID:SJEK23ZR0
>>7
フィリップスは電源ON時にでかでかとPHILIPSのロゴが出てうざいぞ。
これを我慢できればいいけど。
47 ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/02/27(木) 19:56:13.22 ID:tIZXyA9h0
実際、モニターでもドライブでも、同スペックならLGが安いからな・・・
しかも壊れたら修理ではなく交換になることが多いから、
年に一回壊れてくれるとその都度新品になる。これは得といえば得w

デスクのシングルモニター用途なら、LGでもASUSでも大して違いはない。
ただ、前から見る分にはどれも大して変わらんが、
23インチ以上でデュアルモニターするなら視野角が大事になってくる。
安くデュアル環境にしたいなら、最低でも飯山にしとけ。
デュアルにすると数千円の違いが結構効く。悪いこと言わん。
48 ドラゴンスリーパー(岡山県):2014/02/27(木) 20:26:37.96 ID:3t9E3Nmx0
視野角はLGの低価格IPSよりDellのVAの方が良かった
49 スパイダージャーマン(愛知県):2014/02/27(木) 20:32:44.95 ID:aLFN9wVw0
>>2
死ねクズ
大雪でお前の家族も死ねばよかったのにな
50 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/02/27(木) 20:36:46.62 ID:Fh9szbvg0
フィリップスの274E5QHSB/11買ったぞ
27インチIPSでは最安、LGは選択肢外(どの道安物IPSパネルはLGなのだが)
よい点はそこそこ色がきれい、デフォルトでは黄色味が強くくどい色作りだから調整必須
悪い点はHDMIの音声にノイズが乗りまくりで使い物にならない、薄ベゼルがパネルを完全には覆ってなく
パネルのエッジがむき出しなのでフィルムが剥がれる可能性がある、DVI入力が無い、リモコンが無い
画面調整用アプリが日本語対応してない(本体側はしている)
値段相応、作りは安っぽい
51 バーニングハンマー(愛知県):2014/02/27(木) 20:49:48.64 ID:9OQ+O9eu0
それよりリモコン付き液晶が絶滅しそうなんだけど
52 目潰し(東京都):2014/02/27(木) 20:56:32.09 ID:iL2YNvDd0
1920まででリモコン付けるなら TVでもいいしなぁ
53 エルボードロップ(東京都):2014/02/27(木) 21:26:15.31 ID:loggpUQH0
お前らまだ4kじゃないのか
54 ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/02/27(木) 21:30:19.67 ID:tIZXyA9h0
>>51
PCモニターにリモコン要らんやろw
55 リバースパワースラム(北海道):2014/02/27(木) 21:38:04.96 ID:NvKEFtgb0
>>53
時期が悪い
56 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/02/27(木) 22:57:20.98 ID:iwRNcQXAO
安くてもLGはデフォルトのRGB調製やら台座回りやら輝度調節がゴミすぎる。
同じLGチョンパネでもフィリップスや三菱のがしっかりしてるわ。
57 ストレッチプラム(東日本):2014/02/27(木) 22:57:48.74 ID:UUdoTS840
何に使うかによるよね。
ビジネス用途ならなんでもいいやって感じになる。
大きいのならなんでもいい。
58 マシンガンチョップ(チベット自治区):2014/02/27(木) 23:04:00.43 ID:SvzZ1Oyy0
縦が1080のモニタを使うのはもう嫌だお・・・
59 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2014/02/27(木) 23:07:49.35 ID:iwRNcQXAO
しかし三菱の撤退は個人的に辛い。二万円台で超解像エンジン搭載でインターレース解除機能もついててDVD視聴には最適だったのにな。
まあ、液晶モニタなんて映ればそれでいいってのが大半だから需要なかったんだろうけど。
60 フライングニールキック(大阪府):2014/02/27(木) 23:16:17.95 ID:pPhdVLhR0
LGのスマートTVでX-VIDEOS見てシコシコしてる
61 エルボーバット(大分県):2014/02/28(金) 00:06:04.97 ID:mgxVIck/0
>>30
そうなんだ
値段なりか...ありがと
62 ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2014/02/28(金) 00:28:33.62 ID:M21HCyiM0
>>54
PCモニタにチューナーやゲームとか繋いでる場合に必要なんだよ
63 キドクラッチ(家):2014/02/28(金) 00:31:08.50 ID:3ycMgIzZ0
>>62
すっごいわかる
いちいち本体のボタン押して切り替えるのめんどい
64 エクスプロイダー(広島県):2014/02/28(金) 00:34:29.28 ID:bR4p3hUf0
韓国製のモニタやテレビつかってる奴は
在日チョンだけと昔はよくいわれたもんだ

ドッ ワハハ
65 マスク剥ぎ(チベット自治区):2014/02/28(金) 01:06:40.84 ID:y5LDo3xa0
IPSパネルはどこも韓国製だからなAH-IPSは全てLG製でPLSは全てサムスン製
EizoだろうがASUSだろうがiiyamaだろうがみんなチョンパネだよ
66 閃光妖術(チベット自治区):2014/02/28(金) 01:21:34.00 ID:zC/soZsa0
auスマホのisai液晶綺麗過ぎ
67 キチンシンク(兵庫県):2014/02/28(金) 01:31:29.16 ID:3TiMRJjP0
三菱は頑張れよ…
RDT232WXが限界
68 タイガードライバー(大阪府):2014/02/28(金) 01:46:18.57 ID:LykpOEjt0
俺がアマゾンで1.5万ぐらいで買ったアイオーデータのデスプレイはどや?
69 サッカーボールキック(やわらか銀行):2014/02/28(金) 01:51:46.04 ID:XSLZ2f920
現時点で応答速度最速のIPSモニタって何?
70 イス攻撃(千葉県):2014/02/28(金) 01:55:32.86 ID:wRNIVktz0
lgの一万ちょっとのディスプレイ買った
満足満足
71 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/02/28(金) 02:04:33.33 ID:wZxlGHnyP
俺もLGのIPS使ってる
IPS235てやつ
72 キングコングニードロップ(東京都):2014/02/28(金) 02:10:35.82 ID:ckiTDrZ40
LGは作りがちゃちいけどその分安いから俺は好き
73 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/02/28(金) 02:10:48.99 ID:BrzhhEoo0
国産だからって三菱買う馬鹿減っちゃって撤退しちゃったね
74 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2014/02/28(金) 02:34:48.51 ID:Xh0/mK4n0
WQHDで安いのはdellしか選択肢がない
75 ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県):2014/02/28(金) 02:50:50.77 ID:tq8OHxHdP
三菱の液晶は糞だったろ
色ムラが半端ない
何が国産だバカ
76 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2014/02/28(金) 02:52:00.58 ID:H60nZEMMP
>>4
ルーツは富士通だけどAUO
77 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2014/02/28(金) 02:57:09.04 ID:H60nZEMMP
IGZOやIPSアルファが選択できるノートやタブレットに主軸が移ったな
78 TEKKAMAKI(東京都)
16:10で4Kはよ