このページに関してのお問い合わせはこちら
少数民族=土人負け組民族
ツイート
1
:
ときめきメモリアル(芋)
:
2014/02/23(日) 19:44:44.49 ID:2JE80V0HP BE:133896678-PLT(12001) ポイント特典
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/12/2014/c/e/ce88633612b48a29412864fcb7c7759b2a63cbbc1392810644-s.jpg
な ん だ こ れ は
なんて凄い一枚なんだ・・・
両目が、すべてを知りたいと欲望して見続けてしまう
文明と隔離された最後の少数民族たちとともに暮らし、そのリアルが世界に衝撃を与えたプロジェクト「BEFORE THEY PASS AWAY (彼らが消えて行く前に)」
その壮大な世界を僕らは覗きこむように体験したけれど、この写真はわずか1枚で、なんて多くのメッセージを、膨大な情報量を僕らに運んで来るのだろう
前記事: 【人類が凄い】地球一周し、少数民族の文化を記録した壮大なプロジェクト『彼らが消えて行く前に』
http://japan.digitaldj-network.com/articles/19218.html
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/12/2014/c/5/c5a6a88d28731d6aa86425530d55c32e325a80891392811284.jpg
2009年僕は、文明から離れ地理的に閉ざされた場所で、不思議な姿をした31の部族を訪れることを思い立った。彼らが持つ古来からの伝統や儀式を
共に経験し、理解し、その生き方を激変させようとする我々の世界の大波に小休止を与える方法を見つけられないものかと
もっとも大切な事だが、僕は「美とは」を追求することで、時の試練の前に立ちはだかる野心的なドキュメンタリー写真を生み出したいと考えた。
この一連の作品は、いままさに消えていこうとしている世界の、かけがえのない民族学的記録になる
我々に"何か"を思い出させるほどに、美しく洗練された彼らの姿は大判4x5カメラによって撮影された。世界で最後の先住民族たちの肖像を
余すとこなく捉えた高解像度のネガは、私たちの心を揺さぶり、崇高で気高い彼らの精神のなかに没入するほどの特別なレベルに到達させる
そして、僕はこの作品によって、彼らの特筆すべきさまざま文化的創造「フェイスペイント」「身体改造・装飾」「ジュエリー」「想像を超えたヘアスタイル」に惜しみない賞賛を送る
ジミー・ネルソン (Jimmy Nelson)
http://japan.digitaldj-network.com/articles/26783.html
2
:
メンマ(関東・甲信越)
:2014/02/23(日) 19:46:00.36 ID:AmmhyBb50
グンマーでは日常風景
3
:
チキンウィングフェースロック(埼玉県)
:2014/02/23(日) 19:48:21.79 ID:we/84eAF0
大和民族も少数民族を虐殺や同化したよね?
中国のこと批判できないよね
4
:
ストマッククロー(千葉県)
:
2014/02/23(日) 19:48:51.76 ID:E84021Wr0
SEX:必要なし。下等な生物ほど、子供の数は多い。