冬季五輪で、『フィギュアスケート』だけ特別扱いされてる感なんなの?海外ではアルペンが大人気なのに
1 :
フルネルソンスープレックス(岡山県):
日本が魔改造したからな
3 :
ジャンピングDDT(禿):2014/02/22(土) 18:14:31.04 ID:OvEB/l2t0
スキーに較べて設備整えるの簡単だからな
すぐ五輪に影響される親
振り回される子供も大変だな
スケート 室内オッケー 都会でも開催化
アルペン ド田舎専用
冬季のスポーツはもっと普及活動頑張れよ。ルール分からないのばっかだわ
7 :
ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2014/02/22(土) 18:17:23.01 ID:qSURtT8y0
ゼニになるから
勝てないからだろ
9 :
キン肉バスター(茸):2014/02/22(土) 18:22:28.02 ID:SvZP3ENCP
冬季五輪てスキーとスノボとスケートしかなくてつまらん
10 :
ジャーマンスープレックス(福岡県):2014/02/22(土) 18:22:36.96 ID:A6MCnGOo0
いよいよボブスレー4人乗りが始まるな、これも結構見もの
「フェラーリ」でソチ五輪に挑むイタリアのボブスレーチーム
http://www.youtube.com/watch?v=3aYQ7_theQo 2/23 (日)
01:30 20:30 ボブスレー 男子4人乗り・1回戦
03:00 22:00 ボブスレー 男子4人乗り・2回戦
18:30 13:30 ボブスレー 男子4人乗り・3回戦
20:00 15:00 ボブスレー 男子4人乗り・4回戦
11 :
ジャーマンスープレックス(福岡県):2014/02/22(土) 18:25:15.28 ID:A6MCnGOo0
01:30 20:30 ボブスレー 男子4人乗り・1回戦
↑日本時間 & 現地時間
消えろ岡山
岡山消えろ
だいたいエキシビションってなんだよ。
遊びに行ってんのか
14 :
稲妻レッグラリアット(奈良県):2014/02/22(土) 18:28:33.82 ID:k/yPDgBX0
マスコミが韓国の支配下にあるからだよ
オリンピック過去3大会出てて、ワールドカップでも2位になってても
メダルとるまでまったくノーマークだった人がいる競技もあるらしい。
16 :
パイルドライバー(宮城県):2014/02/22(土) 18:32:54.08 ID:V/vvHerd0
キ ニ 速 管 理 人 の ス レ 立 て 履 歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker/290649/news/ こ い つ は 在 日 朝 鮮 人
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be.cgi?i=227152 住 所 は こ ち ら
岡山県岡山市北区西古松2丁目12−11
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 / ̄ ̄ ̄ ̄\ ゝ 〈
ト ノ /;;:: ::;ヽ iニ(()
i { |;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;| | ヽ
i i |;;:: ::;;| i }
| i |;;:: c{ っ ::;;| {、 λ
ト−┤. |;;:: __ ::;;;| ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ ヽ;;:: ー ::;;/ ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ \;;:: ::;;/ " \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | サ ロ ン パ ス │|
17 :
ストレッチプラム(宮城県):2014/02/22(土) 18:35:04.13 ID:qxAhQ0Ys0
ひたすら山登るような競技があっても良いよね。
18 :
中年'sリフト(WiMAX):2014/02/22(土) 18:35:26.77 ID:9f8pNXOG0
19 :
メンマ(東京都):2014/02/22(土) 18:35:51.70 ID:3xqnsGsH0
20 :
急所攻撃(愛知県):2014/02/22(土) 18:38:38.12 ID:tO/CuTaz0
アルペン競技が冬夏合わせても最高難度の競技だと思うわ
21 :
アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2014/02/22(土) 18:39:07.93 ID:mM8IMnyS0
もともと綺麗なもんだから日本では人気あった
そのあと伊藤みどりが拍車かけた
22 :
ボ ラギノール(関東・甲信越):2014/02/22(土) 18:39:09.96 ID:lyQ0qlPi0
木村皆川の時は期待したんだけどな〜
スノボやフリースタイルやスケートジャンプはなんとかなるのに
スキーアルペンだけは遊戯人口多いのにメダル取れる気しないもんな
おそらくというか極普通に五輪(夏)の陸上トラックにあたる競技がアルペンなんだろう
ほんとそう
なんでフィギュアだけあんなに特別扱いなんだ?
メダル取らないと注目されないその他大勢の競技とアスリートが
可哀想過ぎる
あと韓国関わってるとか言ってるバカども、韓国はスピードスケートも
人気種目なのに、なんでそっちは日本で取り上げられないんだよ?
25 :
フロントネックロック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 18:44:59.04 ID:5QXOxJu6O
欧州の競技と思われてたのに伊藤みどりが初めて公式戦でトリプルアクセル決めたり
荒川静香がイナバウアーしたり金メダル取ったり
一番は浅田真央が14歳でGPファイナル優勝したからじゃないかな。天才あらわる!って感じで今の高菜沙羅と同じ状態だった
そんなこんなでフィギュア人口も増えただろうし、スケートは気軽に遊びに行ける
憲兵さんか
27 :
パイルドライバー(宮城県):2014/02/22(土) 18:46:35.40 ID:V/vvHerd0
/ /
(( ,, - === - ィ / よしよし
,,-´-- ー-y / 良く頑張ったねー偉いねー
/ ⊂二___ ィ´ )) もう泣かなくていいからねー
/;;:: ヽ
|;;:: ィ●ァ ;;ヽ
l;;::ィ●ァ ::;;ヽ
ヽ;;:: c{ う :::;;l
ヽ;;::;; __/ ::;;;|
ヽ;;::;;: ー ::;;丿
\;;:: ::;;/
チョン岡山 `l;;:: ::;;|
ノ;;:: ::;;|
28 :
リバースネックブリーカー(東日本):2014/02/22(土) 18:48:42.19 ID:qks3WOh+0
メダルとれそうかどうか
視聴率がとれそうかどうか
番組スポンサーと関係あるかどうか
夏のが競技種目多いからもっと酷いぞ
29 :
テキサスクローバーホールド(京都府):2014/02/22(土) 18:50:31.43 ID:Ftx31uQo0
世界のジャンプ競技人口1200人(男子1000人、女子200人) 女子は日本人が50人
>>1 >海外ではアルペンが大人気なのに
日本ではフィギュアが人気だから
31 :
ニーリフト(愛知県):2014/02/22(土) 18:52:51.66 ID:XCvCtvS50
海外でアルペン女子って人気あるの?
32 :
ナガタロックII(京都府):2014/02/22(土) 18:53:18.95 ID:vUpTXTWZ0
ほんまやな。何でも一極化する
33 :
ときめきメモリアル(やわらか銀行):2014/02/22(土) 18:54:01.05 ID:deJSznoG0
クロスカントリーとライフル撃つやつ、あれ面白そうだな
34 :
エルボーバット(空):2014/02/22(土) 18:55:13.95 ID:DiSFE112i
放送もスケート競技が多くてうざい
35 :
ラダームーンサルト(大阪府):2014/02/22(土) 18:57:00.29 ID:sexHIJpT0
オリンピック見ないしどうでもいい
スキークロスがめちゃくちゃ面白かった
37 :
ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/22(土) 19:04:27.43 ID:+RRkHPBQ0
僕はオリンピックは冬季の方が好きだけどな
○スキーのアルペン、特に滑降(めちゃカッコよし、これぞ男
○バイアスロン
僕がスポーツ観戦で人生で一度だけ泣いたのは
これでフランスの選手が勝った時
最後の直線で転んで、ああもう駄目だと思ったら
彼は立ちあがってまた前の北欧の選手を抜いて一位でゴールインした
男も女もこれの選手は軍人で、女の選手も可愛い顔してるが軍人だった
○スピードスケート
オランダ人が強いのはわかる
あんなにまっ平らな国に住んでたらさ
みんなでかくてがっちりしてて
アンドロイドみたいだった
スケートのウエアは身体の線がはっきりでる
日本人は小さくて頭がでかくて奇形みたいで恥ずかしかった
ブルペン杉内?
39 :
頭突き(京都府):2014/02/22(土) 19:35:09.87 ID:lKp/e3MP0
冬季五輪は黒人がまったくいない時点で迫力がない
40 :
32文ロケット砲(愛知県):2014/02/22(土) 19:52:56.68 ID:smSOqk720
41 :
パイルドライバー(dion軍):2014/02/22(土) 19:58:38.05 ID:1SfbGlPi0
海外っていうな 地域ははっきりさせろ
アフリカの土人にアルペン競技が大人気なわけないだろ
42 :
タイガードライバー(大阪府):2014/02/22(土) 20:00:20.61 ID:Nzocm1EW0
そりゃキムヨナがいるからな
ノルディック複合こそ冬野キングオブアスリート
44 :
ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2014/02/22(土) 20:05:51.84 ID:b4X4prpT0
スイス・オーストリア・ノルウェーだらけの雪上運動会
ちなみに3カ国の人口は、足して1900万人しかいないwww
スイス(700万人)
オーストリア(800万人)
ノルウェー(400万人)
45 :
フォーク攻撃(茨城県):2014/02/22(土) 20:09:44.44 ID:v2a3Z3Uj0
冬五輪は夏と違って趣味の延長にしか見えない
黒人出ないし雪国の人が勝つに決まってんじゃん
46 :
閃光妖術(秋田県):2014/02/22(土) 20:10:30.52 ID:7ppwW1YA0
フィギュアなんか練習風景どころかプライベートまで張り付いて報道されるのに
他の競技はメダル取ったらようやく伝えられる感じ
どこの局もフィギュアフィギュアでうんざり、だから冬季は嫌なんだよ
47 :
ジャンピングパワーボム(新潟県):2014/02/22(土) 20:11:41.81 ID:AGwLalp90
銀メダルの竹内とか完全にノーマークだったよな。
決勝戦までスルスル行って凄いな思ったら、世界ランキング2位だとか・・・・
マスコミって何を取材しているんだろう?
48 :
ジャンピングパワーボム(神奈川県):2014/02/22(土) 20:12:09.05 ID:4qly5QpM0
特別扱いされてる感?
自分に問え
49 :
ジャンピングパワーボム(新潟県):2014/02/22(土) 20:13:35.13 ID:AGwLalp90
何回フィギュア見せる気だよ。
フィギュアじゃなくて、回転ジャンプ得点競技と改名しろよ。
51 :
フロントネックロック(関西・東海):2014/02/22(土) 20:18:10.48 ID:qItdH9oCO
女子フリースタイルスキー、ハーフパイプ銅メダルの選手は松岡修造の取材で知っていたぞ。
あれっゲイリームーア死んでたのか、フーン
でもパリジャンの歩道は詞がいいんだけどな
作者のフィル・ライノットはロックのカリスマの一人だ
53 :
ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/22(土) 20:25:22.27 ID:+RRkHPBQ0
高梨サラがぐれなければいいけどな
何かWikipwdiaとかブログとかで調べると、日本のマスメディアが酷いらしいな
NHKですらアルペン競技を放映してないし、問い合わせても無視されるらしい
フィギュアばかりで、アルペンという冬季五輪の王道競技を無視してるのはおかしいわ
56 :
腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2014/02/23(日) 02:03:17.44 ID:smo7d11T0
>>1 半年以上、それぞれ5カ国日本以外の国で暮らしたことがあるんだけども。
どの国でも、得意な競技しかテレビでは放送してなかったよ。
良かれ悪かれそんなもんなんだよ。
>>1 日本人に人気のある種目だからだよ
それだけ
58 :
膝靭帯固め(茸):2014/02/23(日) 02:39:07.05 ID:l5UIvZJmP
スノーボードの回転やクロスって見ると面白い。
跳んでくるくるする奴はいまいちわからなくてモヤモヤする
感動したとか言ってる芸能人は
SPとフリーの違いとかルールをどこまで理解してんのかな
試しに検索してみたけどほとんど理解不明だったのだが
90年代はスキー人口多かったから、日曜の深夜にフジで男子回転とか中継してたよ。
61 :
キャプチュード(神奈川県):2014/02/23(日) 03:36:35.68 ID:gxcjJCG20
>>31 ボンちゃんは本国アメリカだけでなくヨーロッパでも大人気やで
62 :
バズソーキック(dion軍):2014/02/23(日) 03:40:53.62 ID:E012VumS0
俺はバイアスロンが一番の楽しみ
63 :
膝十字固め(岐阜県):2014/02/23(日) 03:42:21.46 ID:rNeJOQov0
>>53 コンパニョーニとかいたころは
強かった印象だったけどそれほど低迷してるんだな
64 :
頭突き(愛知県):2014/02/23(日) 04:12:26.22 ID:FOD6N+p20
今日の回転は面白かった
65 :
トペ コンヒーロ(広島県):2014/02/23(日) 05:09:30.31 ID:DM5KZQRv0
66 :
ビッグブーツ(家):2014/02/23(日) 05:17:38.42 ID:zZhf4+oRI
67 :
河津掛け(栃木県):2014/02/23(日) 05:17:55.79 ID:jDpbsOmP0
日本人が強いしルックスのいい選手をアイドル化して金づるにしやすいから
68 :
ミドルキック(関西・東海):2014/02/23(日) 05:20:13.94 ID:u60y8DUFO
アホだから
フィギュアっていうか浅田まおの特別扱い感がすげえ
6位だろ?
夏の五輪ののマラソンと、100m走の違いみたいなもんじゃね?
俺的には、フィギュア女子が、夏のマラソンみたいなもので
最大のお楽しみというか、祭りみたいな感じで見てる
フィギュアはつまらん
特に女子
浅田真央の優遇は異常
72 :
河津落とし(東京都):2014/02/23(日) 05:22:49.87 ID:s4RNY61Q0
73 :
アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2014/02/23(日) 05:23:15.04 ID:Ckm8j1Eh0
日本に有力な選手が揃ってるからだろ。
チョン放送局に乗せられてる馬鹿がおおいからw
>>69 ほんとこれ
なんであいつは特別扱いなんだろう
最後に笑顔が見れて良かったとかバカじゃねえの?
敗北者が笑ってんじゃねーよ
76 :
中年'sリフト(東京都):2014/02/23(日) 05:37:51.63 ID:+0e+d2JU0
夏季で柔道や水泳がメインになるのと一緒
メダルが取れる競技だからということ意外理由はない
77 :
カーフブランディング(愛媛県):2014/02/23(日) 05:39:59.45 ID:3VJXR9mA0
一時期はジャンプばっかりやってたしな
フィギュアって人気あるの日本、韓国ぐらいじゃねーの?
クロスカントリーおもろい
80 :
バーニングハンマー(大阪府):2014/02/23(日) 06:07:09.74 ID:yrsLmTKE0
雪合戦、盛り上がったな。
81 :
スターダストプレス(禿):2014/02/23(日) 06:11:05.33 ID:7Odsba620
海外から見てもスノボと違って不人気スポーツと言うか女の子を見るだけのものだろ
>>64 採点競技よりよっぽど面白いよな
スキーもパラレルにすりゃいいのに
83 :
男色ドライバー(静岡県):2014/02/23(日) 06:25:06.94 ID:kHMJYkT50
俺もアルペンが一番見ていて楽しいな
84 :
タイガースープレックス(チベット自治区):2014/02/23(日) 06:25:28.65 ID:4VLyuyf70
ボードのアルペンは人気ないんだな
まあ始まったばっかだしな
85 :
ミドルキック(dion軍):2014/02/23(日) 06:28:57.80 ID:wD7tBXaj0
冬季五輪なら甲子園の方が値打ちあると思うわ
86 :
ときめきメモリアル(兵庫県):2014/02/23(日) 06:51:02.92 ID:C9pdgJc00
アルペンはなにしてるのかわからない
見てはいたけど、またたくまに終わった
アルペンのCMでゴンドラの窓に紙貼り付けてるやつ営業妨害だろ
滑降、S大回転おもしろすぎ
89 :
雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/23(日) 09:38:00.86 ID:BGRxSMMn0
浅田真央を批判するのはタブーになった感があるよね
90 :
ローリングソバット(愛知県):2014/02/23(日) 10:11:56.40 ID:XmYtTK6i0
トリノの荒川も金メダルは工作だろ それを韓国が真似てやった
アメリカもロシアもやっていたから批判はできない
でも真央の実力も20を過ぎてからは銅メダル以下になっていたんだ
これが真実だろ
アルペンはBSでやってるよ
やっぱ冬のオリンピックはアルペンでしょ
氷が解けてたいへんだけどね、あんなあったかいところでやるから
>>89 甘やかしてだめになったんだよ
本当の勝ち方を学ぼうとしなかった
数か月足りずに年齢制限で出れなかったけど、出てたら金だったろうね
ガキだからプレッシャーを感じなかっただろうし
パラリンピックならこの絶賛もOKだけどな……
日本はいろいろ負けるはずだよ
93 :
シューティングスタープレス(三重県):2014/02/23(日) 10:24:48.22 ID:k1U2SjZi0
フィギュアが一番面白い
ま、真央ちゃんいなくなったら見ないけど
94 :
ボマイェ(関東・甲信越):2014/02/23(日) 11:10:32.72 ID:0xzI1iYRO
海外でも、アルペン人気ないけどな。
女子テニス未満。
冬季オリンピックは花形であってもとてもマイナー。
フィギュアの競技人口は多いのにアイスダンスに移る人はいないんだな
不思議
陸上とかなら出場機会の大きい競技に転向することはよくあるよね
96 :
ジャンピングDDT(東京都):2014/02/23(日) 11:13:32.80 ID:wMhtBIgB0
97 :
ショルダーアームブリーカー(新潟県):2014/02/23(日) 11:26:23.77 ID:hJO9j9HA0
98 :
リバースパワースラム(北海道):2014/02/23(日) 11:40:03.81 ID:XwlaUxiiO
スキーだかボードだかでエキサイトバイクみたいなことするやつが面白かった
99 :
ファルコンアロー(チベット自治区):2014/02/23(日) 11:48:06.04 ID:e0fkrZX90
>>94 海外ってどこの国?
まさかインドや東南アジアじゃあるまいなw
ロペスGOGOGO 頼りになるぜエルチャモ キラめく海のように VIVA!ロペス
風に乗って前に進め 真のヒーロー 岩嵜翔よ 羽ばたくんだ
燃えろ燃えろ梵 勝利を目指し走れ 決めろ足とパワーで 打てよ英心
伊藤みどり様がトリプルアクセルやっている時代が一番盛り上がってたような気がする
>>90 荒川の金は棚ボタなだけ
上位がコケまくったので荒川自体の点は高くない
103 :
ボマイェ(関東・甲信越):2014/02/23(日) 12:23:48.62 ID:0xzI1iYRO
>>99 オーストリアだよ。
ワールドカップ年間チャンピオンのオーストリア人が女子テニスのトップより収入が低くて愚痴ってたじゃん。
アルパインはかっこいいけど、アルペンはださい
105 :
ボマイェ(関東・甲信越):2014/02/23(日) 12:30:57.40 ID:0xzI1iYRO
オーストリアじゃなくてトンバだったかも。
いずれにせよ、本番ヨーロッパでもマイナーなのは確かだよ。
羽生の金メダルも棚ボタだよな
2位の選手がいい演技だったら負けていた
107 :
ラダームーンサルト(西日本):2014/02/23(日) 12:35:18.93 ID:OkTE22/uO
夏のバレーボールとまったく同じ
ようするにマスコミが糞
108 :
ランサルセ(東京都):2014/02/23(日) 12:38:04.46 ID:EhAXDQwU0
>>106 ミスしなかった奴が金とっても棚ぼたになるな。
ここ一番でミスが出るのも実力さ。
109 :
アトミックドロップ(家):2014/02/23(日) 12:40:18.42 ID:EGLTOVw10
伊藤みどりという強烈な選手がいたからなあ
カーリング女子の大コケ感をマズゴミは採り上げろや男子なんか・・・・・・
111 :
ストレッチプラム(dion軍):2014/02/23(日) 13:20:05.57 ID:TsySbJnh0
素人には無理な競技だから、アルペンwww
でも、ジャンプはまぁまぁ人気だな・・・あれ?
112 :
ダイビングフットスタンプ(静岡県):2014/02/23(日) 13:22:46.65 ID:Jb+5A3iX0
せつこそれノルディックやw
113 :
ムーンサルトプレス(中部地方):2014/02/23(日) 13:26:10.36 ID:UffYzINE0
アルペンの楽しみ方がよくわからん
この選手の重心移動は素晴らしいなー、とか
見て感じるわけ?
114 :
キャプチュード(神奈川県):2014/02/23(日) 13:26:48.49 ID:gxcjJCG20
>>70 フイギャなんて陸上に当てはめたら競歩ぐらいの競技だ
マラソンに失礼
115 :
ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2014/02/23(日) 13:27:50.79 ID:bQrnV5290
>>1 日本でフィギュアが人気
海外でアルペンが人気
それで何か問題が?
海外に合わせなきゃ行けない理由なんて何も無い。
116 :
キャプチュード(神奈川県):2014/02/23(日) 13:32:47.40 ID:gxcjJCG20
>>113 ちょっとスキーやってるだけでも回転や大回転の五輪選手のやってることが神業だとわかる
滑降はちょっとスキーやってるレベルでは分からん
一番素人受けするのが滑降なので、技術を見せることと素人受けはトレードオフなのかも
117 :
キャプチュード(神奈川県):2014/02/23(日) 13:35:03.08 ID:gxcjJCG20
>>115 電通ゴリ押しによって作られた人気だけどな
フイギャは五輪界のゴーリキさん
118 :
スパイダージャーマン(東日本):2014/02/23(日) 13:35:11.38 ID:AMbBtk/4O
つかオリンピックが糞なんだよ
こんなんでホルホルするなよ
119 :
ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2014/02/23(日) 13:41:19.54 ID:bQrnV5290
>>117 海外のアルペン人気だって、海外の電通みたいのが仕掛けてんじゃないの?
興味なけりゃみなきゃ良いだけ。
フィギュアで俺のバイアスロンの時間がカットされるのは納得いかん
現地ではアイスホッケーが人気と聞いたけどな
日本の陸上に対するサッカーや野球みたいなもんかなと
ノルウェーはバカ強いのに
フィンランドはそーでもないってのが面白いね
123 :
キャプチュード(神奈川県):2014/02/23(日) 13:44:38.68 ID:gxcjJCG20
>>119 ま、あのフイギャの会場のガラガラが全てだなw
自国の選手が優勝しそうなロシアですらオワコン
アルペン熱すぎ
アルペンSLやバイアスロンやってる最中に、くだらないフイギャの再放送なんか垂れ流してたNHKは猛省せーよ
バイアスロンは満員の会場が盛り上がってたぞ。フイギャはガラガラ
126 :
フランケンシュタイナー(東京都):2014/02/23(日) 13:52:44.55 ID:qHvHi4320
有力選手がいるかいないか、ただそれだけ
フィギュアも白人の独壇場だった時代は物凄く注目されてた
アジア人が勝つようになって段々注目度が下がっていった
スキーもアジア人が勝つようになったら人気下がるよ
127 :
リバースパワースラム(関西・北陸):2014/02/23(日) 14:01:10.37 ID:TkekeHEDO
アルペンはダウンヒル。
ノルディックはクロカンフリー
団体競技はアイスホッケー。
その他の競技はオマケ。
128 :
バックドロップ(やわらか銀行):2014/02/23(日) 14:06:50.47 ID:hwMmZME00
だから冬のオリンピック嫌いなんだよ
129 :
膝十字固め(空):2014/02/23(日) 14:16:33.04 ID:lbE9ZS/v0
回転のルールがわかんない
誰も通らないはじっこのポールって何のためにあるの?コースは適当にえらんでいいの?
あと赤青二本隣接してるときもバタバタって適当に倒してるようにしか見えないんだけど
130 :
ストマッククロー(dion軍):2014/02/23(日) 14:19:35.63 ID:hgS/NZ9P0
国体ですらアルペン競技ほぼできない状況なのに流行るわけねーだろ
回転以外どこにコースが有るんだよ
131 :
アトミックドロップ(家):2014/02/23(日) 14:19:53.90 ID:EGLTOVw10
ポールとポールの間を通る決まり
自然と最短距離を滑るようになるだけの話
132 :
スパイダージャーマン(東日本):2014/02/23(日) 14:35:43.76 ID:AMbBtk/4O
不死身ヘルマンマイヤーにはホルホルさせて貰った
復活優勝には感動しまくり
133 :
シャイニングウィザード(福岡県):2014/02/23(日) 14:37:40.75 ID:GhHnAYr50
そりゃあ経験を積まないと簡単には上がって来られない世界だからだろ
日本がフィギュア好きとか別の意味になっちゃうだろ
135 :
フェイスクラッシャー(東京都):2014/02/23(日) 14:41:28.91 ID:vQqGcSkj0
日本人最初のメダリストはアルペン種目だけどな
猪谷千春
ショートトラックは運が左右するので、競技といえないよな
スピードスケート会場くらいの大きさのリンクならまだ納得するが
まるでこまねずみのよう
137 :
ファルコンアロー(チベット自治区):2014/02/23(日) 14:55:07.89 ID:e0fkrZX90
>>103 ワールドカップの年間チャンピオン? アルペンの?
なに言ってるかわからん
トンバ? それ欧州のどこにある国?
>>101 フィギュアで伊藤みどりの演技を見ながら
解説者のマダムが
「あれだけ重心が低ければ(=脚が短くて太ければ)転ばなくていいわ」
とため息をついていた
そういえば日本から友人が持ってきた週刊誌で
曽野綾子が「伊藤みどりさんはいいお嬢さんだが、ご自分のことがよくわかってないみたいだから
周囲の人間があなたはフィギュアスケートには向いてない(=ブスでみっともない)と教えてあげればよかった」
と言っていた
他が地味すぎるからだろ
>>106 ショート1位が羽生なんだがw
それも歴代最高得点
フリーでチャンが勝ったらそれこそチャンの棚ぼた金メダルだろ
140 :
ファルコンアロー(チベット自治区):2014/02/23(日) 15:08:31.87 ID:e0fkrZX90
>>116 Descenteのオリンピックのpisteを実際に見ると、まるで垂直の壁みたいに見えるらしいよ
141 :
ダイビングフットスタンプ(静岡県):2014/02/23(日) 16:02:25.11 ID:Jb+5A3iX0
なんでここで伊藤みどりをdisりはじめるんだYO!
当然だろ
フィギュアの金メダル1つでいままで柔道で獲った全てのメダルより価値あるわ
143 :
ストレッチプラム(大阪府):2014/02/23(日) 17:52:32.95 ID:4am9Ep150
>>136 ショートトラックってちびっ子レースに見えてくる。
昔女子プロレス見に行くとハーフタイムに小・・・書けねえや
カーママの放送時間長すぎ
バイアスロンとか面白そうな競技がたくさんあるのに
145 :
マスク剥ぎ(熊本県):
アイスホッケー始まった