日本の武器輸出、紛争当事国にもバンバン兵器を売って設けることが可能に
1 :
ニールキック(大阪府):
防衛装備品の輸出を事実上禁じている「武器輸出三原則」に代わる政府の新たな「武器輸出管理三原則」の概要が21日、分かった。
現行の三原則の一つである「国際紛争の当事国またはそのおそれのある国」への輸出を認めないという項目を削除。
紛争当事国であっても政府の国家安全保障会議(NSC)が可能と判断すれば輸出できるようにする。近く与党内での調整を開始し、3月にも閣議決定する方針だ。
新たな三原則は(1)国際的な平和・安全の維持を妨げることが明らかな場合は輸出しない(2)輸出を認め得る場合を限定し、厳格審査
(3)目的外使用・第三国移転について、適正管理が確保される場合に限定−−の三つで構成。経済産業省が最終的に許可・不許可を判断する仕組みで、
慎重な判断が求められる案件はNSCで審議する。現行制度が全面的に輸出を禁止し、案件に応じ例外を設け対応したのに対し、一定要件を満たせば輸出できるよう改める。
「平和・安全を妨げる場合には輸出しない」との原則は、化学兵器禁止条約など日本が締結している条約などに違反するケースや、
北朝鮮の核開発に関する決議など国連安保理決議に違反する案件を想定。一方、現行三原則の「紛争当事国」の規定は、
イスラエルなど周辺国への武力攻撃の可能性が指摘される国への輸出に支障が出かねないとして削除し、代わりにNSCで輸出の可否の検討を行う。
「輸出を認め得る場合」は、平和貢献・国際協力に資する▽安全保障面での協力関係にある国との共同開発・生産
▽自衛隊の活動・邦人保護に不可欠−−などを条件とする。従来は禁じられていた国際機関への防衛装備品輸出も容認し、国連への化学防護服の提供などが可能になる。
また、「適正管理が確保される場合」は、輸出先による目的外使用や第三国への移転について、日本政府の事前同意を相手国政府に義務付ける方向で検討している。
戦闘機などの国際共同生産で、各国が製造した部品を複数国で融通しあうような国際的な部品管理システムへの参加も、関係国に一定の管理体制があると認められれば容認する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000015-mai-pol
2 :
フェイスクラッシャー(関東・甲信越):2014/02/22(土) 09:44:52.35 ID:m5qm+EtXO
良いこと考えた。
中国とインドで戦争してもらって、両方にお金貸して、貸したお金で武器食糧買ってもらって、戦後は借金漬けにしようずww
テラ好景気www
3 :
ニールキック(catv?):2014/02/22(土) 09:45:20.19 ID:TgsdJEKV0
武器輸出3原則なんぞ馬鹿政策の極致だからな
「日本の仮想敵国には売らない」という1原則で充分
4 :
ミドルキック(内モンゴル自治区):2014/02/22(土) 09:46:00.68 ID:4huCCOq2O
韓国がやってるからダンマリなんですかみなさん?
別に日本だけが品行方正にしなきゃならん理由なんて無いしなw
バンバン売って稼げるうちに稼ぎまくるのが一番。
6 :
垂直落下式DDT(神奈川県):2014/02/22(土) 09:46:08.95 ID:yyfuSTgp0
北朝鮮に10式戦車売ろうぜwwwwwww
何かでロケットランチャーを積んで戦車を狩るハイラックスを輸出していながら
日本は武器を輸出していないとかゆうのはありえないみたいな話を読んだ
アルゼンチンにSSM1とASM2を売ろう(´・ω・`)
9 :
膝十字固め(庭):2014/02/22(土) 09:48:49.86 ID:GPAM0E6lP
もうこれで北朝鮮は
武器転用のためにプレステ買わなくて済むね
10 :
ファルコンアロー(群馬県):2014/02/22(土) 09:52:49.51 ID:SyLAtKhB0
今までこんな自分達だけで縛りプレイしてるようなもんだからな
他の国はチート使いまくってるのに
>イスラエルなど周辺国への武力攻撃の可能性が指摘される国への輸出に支障が出かねないとして削除し
いや、そこは削除しちゃイカンだろ。
特にイスラエルとアラブ社会とのゴタゴタに巻き込まれたくなんか無いぞ。
12 :
タイガードライバー(京都府):2014/02/22(土) 09:55:43.03 ID:3drHqw5N0
反日国家には迂回も含めて一切売りません
でも中国とか色んな国に叩き売りしてるんだろ?その方が相手の戦力を把握しやすいし
14 :
不知火(栃木県):2014/02/22(土) 10:07:22.03 ID:EdqOXVO80
とはいえ武器市場で日本が入り込めるのって、通常動力潜水艦くらい?
15 :
フォーク攻撃(鳥取県):2014/02/22(土) 10:09:50.30 ID:F9KYLjbz0
積極的平和主義か
16 :
張り手(兵庫県):2014/02/22(土) 10:12:55.81 ID:KEDqvbXR0
口喧嘩してる所にナイフ売りに行くみたいな
どう考えても「悪」だわな
17 :
不知火(大阪府):2014/02/22(土) 10:14:28.37 ID:XrWWWnMK0
>>1 スレタイの漢字に誤字脱字があるって恥ずかしくないの?
馬鹿なの?
誤 設ける
正 儲ける
18 :
メンマ(山陽地方):2014/02/22(土) 10:15:34.03 ID:26HFM2YqO
お前らの好きな何の罪も無い幼女が殺されるわけだな
安倍晋三いいやつだな
日本の90北トンスルに中古で売って、日本の全部10式にしようぜ!
20 :
キドクラッチ(埼玉県):2014/02/22(土) 10:25:19.92 ID:XkXqFiz40
これで日本もテロの標的に成るな
21 :
河津落とし(大阪府):2014/02/22(土) 10:25:29.60 ID:P1nA+thN0
兵器本来の
作る 外国に劣化品売って性能実験とコスト回収 さらに安価に
が出来るわけか
22 :
フランケンシュタイナー(群馬県):2014/02/22(土) 10:35:00.92 ID:LL1ih4iu0
憲法()
23 :
ボ ラギノール(関西・東海):2014/02/22(土) 10:36:55.31 ID:Vild+Ymk0
自衛隊以外にこんなくそ高い物どこが買えるんだよ
24 :
ボマイェ(チベット自治区):2014/02/22(土) 10:38:41.60 ID:y1Eamoty0
結局右翼化を騒いでるのはこれが原因か
そりゃ軍産複合体のUSAとか商売敵は必死に叩いてくるわ
25 :
稲妻レッグラリアット(WiMAX):2014/02/22(土) 10:39:49.91 ID:LZqMmF1+0
富国強兵
26 :
キャプチュード(東京都):2014/02/22(土) 10:40:12.67 ID:I65CSN+w0
1%と戦争して
ぶっ潰したい
27 :
キングコングラリアット(東京都):2014/02/22(土) 10:40:37.42 ID:UiXjSDhP0
いいことだ。武器はどんどん輸出するべきだよ。
中国に対抗できるように東南アジア各国の武力を強化しておくのが良い。
28 :
ファイナルカット(神奈川県):2014/02/22(土) 10:44:47.09 ID:U/pSqfdE0
>>23 逆に考えるんだ
自衛隊だけが買ってるから糞高いと、そう考えるんだ
29 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/02/22(土) 11:21:46.97 ID:oeTfSucP0
アホーだとシリアに兵器を輸出するのか!という論調で統一されている。
シリアに輸出して何の旨味があるんだよ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
日本に攻め込むための口実作られるだけだっていい加減気づけよw
武器輸出で景気回復!
戦争特需で成金ウハウハ!
33 :
ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 12:18:06.94 ID:M8gooHnf0
死の商人w
34 :
フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/22(土) 12:30:25.70 ID:wQ07zxWX0
自衛隊の用途廃止品をタダ同然で東南アジアにくれてやるイメージしか浮かばない
ソ連に撮影機材持ち込もうとしたら
電子機器に入ってるパーツが武器に転用可
とかでややこしいことになったな
日本製の武器なんて輸出したらやばいな。
照準精度、耐久性、つまり信頼性が半端ないだろう。これは儲かる。
>>7 ハイラックスごときでアホじゃね?
本当に西側の脅威となるクルマだったら
アメリカが黙ってないっての
実際、クレームが入って
市販取り止めになったクルマあるし
兵器は財産 使わないで売ったほうが儲かるなら売る
それを元手に家を建てたりしてもらえばいい
そんで建設資材を売ったらいい
39 :
マスク剥ぎ(大阪府):2014/02/22(土) 13:11:29.97 ID:wUA1Ktci0
三菱重工、川崎重工、三菱電機銘柄を仕込んで置けよ。
いま、が暴落して大安売り絶好の海馬だぞ
41 :
ミッドナイトエクスプレス(長屋):2014/02/22(土) 16:13:11.67 ID:E8HCLHUa0
日本産の武器で世界を埋め尽くして
日本に攻撃してくるときはプリグラムかなんかで武器を動かなくする、なんてことできないの?
42 :
ミッドナイトエクスプレス(長屋):2014/02/22(土) 16:13:42.20 ID:E8HCLHUa0
プリグラムじゃないプログラムな
43 :
ドラゴンスリーパー(catv?):2014/02/22(土) 16:15:11.00 ID:eXkZFjuX0
89式でAK市場に挑む
44 :
ファルコンアロー(神奈川県):2014/02/22(土) 16:17:01.22 ID:8e8jef2a0
45 :
膝靭帯固め(神奈川県):2014/02/22(土) 16:48:07.38 ID:Bl4jR1wy0
日本は武器輸出国。
目的は「世界平和」。
バンバン売れ。問題ない
47 :
ドラゴンスクリュー(山形県):2014/02/22(土) 17:28:53.67 ID:Rzf5OTBo0
死の商人になるわけか
流石技術立国日本や
48 :
キン肉バスター(関東・甲信越):2014/02/22(土) 17:31:50.03 ID:QcL+q+neO
とりあえず、マゼラアタック辺りを製造してみたら良いんでないかい
無人機作らせたらあっという間にシェアとれると思う
50 :
フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2014/02/22(土) 17:34:42.18 ID:m5qm+EtXO
ガラパゴスアサルトライフルつくろうずw
51 :
ニールキック(東京都):2014/02/22(土) 17:48:16.69 ID:Q4NRZMCr0
福一の横に弾薬工場作れば全弾劣化ウラン弾
52 :
ときめきメモリアル(兵庫県):2014/02/22(土) 17:54:46.56 ID:oFlyoLxv0
性能と価格で世界に通用する武器ってないだろ
53 :
膝十字固め(大阪府):2014/02/22(土) 18:03:47.02 ID:VY8P1wvBP
川崎、三菱重工の株買えばいいのか?
54 :
雪崩式ブレーンバスター(禿):2014/02/22(土) 18:10:18.84 ID:1dqaj0Y60
55 :
メンマ(東京都):2014/02/22(土) 18:10:45.18 ID:3xqnsGsH0
いざ解き放て 燃えるその闘志 力の限り熱く 燃えろ紀洋
誰よりも強く勇ましく オオオ・・・ お前が立つその場所は 熱気の渦が巻く 坂本 炎となれ
狙いしぼって振り抜け 速く鋭い打球を 飛ばせ明日へ未来へ 輝け前田
56 :
フェイスクラッシャー(関東・甲信越):2014/02/22(土) 18:12:47.00 ID:m5qm+EtXO
57 :
メンマ(東京都):2014/02/22(土) 18:12:54.58 ID:3xqnsGsH0
輝く瞬間を 信じてトゥーシェン 未来を拓くんだ お前の力で
チャンスを掴め この一撃で 勝利の扉を開け ○○○○
今 溢れ出す その想いよ チカラとなれ 羽ばたけ平田 大空向けて 未来を描け
58 :
ファイヤーバードスプラッシュ(山形県):2014/02/22(土) 18:19:22.25 ID:c6imBgqn0
東南アジア中心に売るわけか・・・・
59 :
ラダームーンサルト(島根県):2014/02/22(土) 18:21:03.45 ID:FA8x17Ps0
>>14 主力戦車
ミサイル
ヘリコプター
弾薬
車両
いくらでもある
60 :
チェーン攻撃(WiMAX):2014/02/22(土) 18:21:33.77 ID:zGAZr/AB0
使う奴が悪い理論だな
日本刀を持っても正しく手入れしていれば危険はない
引き金を引く奴が悪い
61 :
グロリア(千葉県):2014/02/22(土) 18:22:30.23 ID:oTF8cKW70
>>53 まあ、そういう話なんだろうな
この政府の国家安全保障会議(NSC)?とやらが何なのかサッパリ分からんけど
他の新参が入ろうとしたら叩き出すんだろ
>>54 100億超の救難機を何機も買うくらいなら
遭難者は見殺しにして遺族に補償金出した方がお得
三沢でUS-1AがF-16のパイロット助けた例があるけど
本国でおんなじような条件の事故だとみんな見殺しですませてる
63 :
グロリア(千葉県):2014/02/22(土) 18:31:27.71 ID:oTF8cKW70
しかし何でこんなクズどもがのうのうと生きてんだろうな?
理解不能だよ
64 :
ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/02/22(土) 18:34:42.02 ID:/bhNmtMi0
>>62 そうやって熟練パイロットを使い捨てにして負けた国がありましたね
65 :
ファルコンアロー(神奈川県):2014/02/22(土) 21:05:59.11 ID:8e8jef2a0
>>64 熟練の航空機パイロットなんて、一人あたり何億円かかると思ってるんだよ。
そんなもん使い捨てにする国なんてあるわけないだろ。
仮にあるとしたら、永久に戦争なんて勝てるわけない。
66 :
ジャンピングエルボーアタック(愛媛県):2014/02/22(土) 21:14:18.12 ID:EX9Gw1h/0
当たらない♪ 使えない♪ にほん〜のしょうっ じゅうかき♪
67 :
ジャンピングエルボーアタック(愛媛県):2014/02/22(土) 21:14:48.33 ID:EX9Gw1h/0
あ、かっぱえびせんのCMテーマでお願いします
68 :
ビッグブーツ(東京都):2014/02/22(土) 21:15:13.90 ID:6sSEIhO50
よし武器が売れるようになったら
バルキリー作ろうぜ
>1
日本もようやくドイツを見習うようになったか
70 :
ジャンピングエルボーアタック(愛媛県):2014/02/22(土) 22:00:04.92 ID:EX9Gw1h/0
中古の90捨て値で売るのか
71 :
アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2014/02/22(土) 22:03:58.25 ID:Rt91RvPs0
日本に銃口が向かわない限りどんどんやりあって数を減らして
消費するべきですよねw世界中の人間が豊かになったら地球資源は持たないわけだし
72 :
アトミックドロップ(愛知県):2014/02/22(土) 22:08:54.54 ID:awXYL4PV0
兵器の完成品ってよりパーツを売っていく気なんだと思うが
軍の車両なら 売れるだろう
他は買った方がいいレベル
75 :
エルボードロップ(長野県):2014/02/22(土) 23:02:02.49 ID:OKzGDqYr0
平和のために武器を売らないでいようが戦争行為をしなかろうが世界の平和には無意味だと世界中が思っている
むしろ、鯨漁をやめるほうが世界から平和のために貢献したと認められると思うから
そんな縛りは無くしといたほうがいいと思う
77 :
キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/02/22(土) 23:05:20.33 ID:Z/OfLzhs0
子供のジュースだって軍に納入したら立派戦闘糧食だろうに。
輸出ってより共同開発で調達単価を下げる効果を期待したいな。
小銃なんかASEANと分担で生産したっていいじゃん。
78 :
リキラリアット(WiMAX):2014/02/22(土) 23:07:37.46 ID:1jQebSW10
武器輸出は別にいいけど、共同開発だけは炎上するだけだからやるなよ。
79 :
フランケンシュタイナー(四国地方):2014/02/22(土) 23:09:52.34 ID:Ph5X2As/0
アメリカさえも性能とかを知らない日本極秘の兵器ってあるの?
80 :
目潰し(沖縄県):2014/02/22(土) 23:14:42.70 ID:VmxvyNu/0
日本軍復活も核武装も賛成だけど武器輸出だけは無いわ…
他所様の紛争にちょっかい出すなよ
81 :
ファイヤーボールスプラッシュ(山形県):2014/02/23(日) 00:29:32.12 ID:UopHJaZU0
82 :
セントーン(東京都):2014/02/23(日) 10:22:08.85 ID:PuFXN2ta0
毎日新聞が平和国家のイメージとの両立が課題と言っていたけど、
何のことかさっぱりだね。
そんな、実態のわからない観念論よりも、海外に輸出できないせいで
価格が高止まりして自衛隊の無駄なコストがかさむことのほうが問題だろう。
83 :
レインメーカー(京都府):2014/02/23(日) 10:32:24.03 ID:UqgxsRfk0
武器輸出の制限はひとつでいい
「日本に対して使用する可能性のある国は不可」
これだけだ
仮想敵国は今の日本では公然と設定できないからな
84 :
ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/02/23(日) 11:33:45.40 ID:W32kmwC40
憲法は守られるんやろうな?
憲法が守られないようなら次の選挙で自民党は大敗北するぞ。
85 :
閃光妖術(禿):2014/02/23(日) 13:53:07.90 ID:ybeUJ0NU0
まぁ廃艦になる『ゆき』クラスでも売ろうか?
サイズ的に東南アジアじゃ不向きかも知れんが
86 :
かかと落とし(東京都):2014/02/23(日) 13:55:53.23 ID:Oja4220Y0
平気で売れる( ^ν^)
87 :
ムーンサルトプレス(中部地方):2014/02/23(日) 13:58:58.21 ID:UffYzINE0
独裁国家の侵略に対抗しようという気概のある国には
積極的に武器を輸出し、国際平和をのため貢献して
いかなければならない
88 :
パイルドライバー(神奈川県):2014/02/23(日) 14:41:15.45 ID:AW8zy5b80
これでパレスチナ人を日本の武器でぶっ殺せるね
やったね安倍ちゃん!
89 :
ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2014/02/23(日) 14:59:28.13 ID:X6bD5Tgw0
89式とかwiki見る限り部品破損多いから新しいアサルトライフル作って輸出した方がいいんじゃね?
まあ、抑止力になるか?
90 :
バックドロップ(dion軍):2014/02/23(日) 15:44:09.24 ID:QhAPZJ490
安倍ちゃん政権は将来教科書に載るな
91 :
レインメーカー(新疆ウイグル自治区):
どんなものだろーが
使う人間次第なんだよ
どんどん売れ
もっと売れもっと売れ