開発者「PS3ゲーをPS4でも遊べるようにしたよ」 日本「独禁法違反」 「えっ?」 日本「サービス中止しろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サッカーボールキック(福島県)

●無料移行サービスでPS3版のプレイ権利が消えるのは“一物二価禁止”が原因

──PS4版への無料移行サービスを利用すると、PS3版をプレイする権利が消滅してしまう理由は何ですか?
吉田 当初はPS3とPS4のどちらでも遊べるようにする予定でした。SCEさんとの交渉の席でもそれが実現可能という手ごたえを感じていたのです。
しかし弊社の法務部門が確認を取ったところ、担当者から「日本では無理です」と言われてしまって……。

──なぜ無理なのでしょうか?
吉田 “一物二価禁止”という原則が日本にだけ存在するのが理由です。PS3で遊べる商品というひとつの価値に、PS4でも
プレイできるという新たな価値を後から設定するのは、ひとつの物体にふたつの価値を与える商法に該当してしまうのです。

──つまり、抱き合わせ販売と同じ扱いになるのですか?
吉田 独占禁止法に関連する決まりのひとつです。後付けで価値を持たせることでライバルを排除。自社の商品だけを有利に見せよう……
という売りかたを防止するために設けられたルールのようです。

──ふつうに考えると、相互乗り入れは、消費者であるプレイヤーの利益にしかならないはずですよね。
吉田 海外だけPS3とPS4の双方で遊べるようにすることも可能なのですが、そうすると国内のお客様が明らかに不利になるので、
この選択は消しました。いろいろ思案を巡らせた結果、PS3で遊ぶ権利を失う代わりにそれをPS4側へ移せば、法律上の問題を
クリアできることを思いついたのです0。
──そのアイデアは吉田さん側で考案したのですか?
吉田 思いつきではありましたが、この案を法務部門に持ち込んで審査を仰いだところオーケーが出ました。SCEさんにも問い合わせた結果、問題ないとのことでしたので、「ではそれで」と最終的にゴーサインを出しました。
──PS4版へ移行した後、改めてPS3版のパッケージを買いなおせば、双方のハードでプレイできる?
吉田 その場合、ふつうにPS4版のパッケージをお買い上げいただいて、レジストレーションコードを紐付けたほうが早いし、ふつうだと思います(笑)。ただ、できないかと言われればできます。
http://www.famitsu.com/news/201402/20048324.html
2 サッカーボールキック(東京都):2014/02/21(金) 19:15:46.60 ID:f+FKfn/80
ps4ってps1〜3が
プレイできるの?
なら欲しいんだが。
3 32文ロケット砲(東京都):2014/02/21(金) 19:19:07.13 ID:Lg86HzzC0
日本は遅れてるんだね〜
4 バックドロップホールド(catv?):2014/02/21(金) 19:19:10.60 ID:oLRm+YgjP
ps3でps2のソフトが遊べたし
ps2でps1のが遊べた訳だが
いまいち解らんな
5 エルボーバット(東京都):2014/02/21(金) 19:20:18.03 ID:afSppZ5q0
なんでPS2は1も遊べたのさ(´・ω・`)
6 フォーク攻撃(西日本):2014/02/21(金) 19:20:33.83 ID:xPmVtUIlO
意味わかんねえ
7 カーフブランディング(奈良県):2014/02/21(金) 19:22:04.29 ID:byYcuL/L0
つまり売り手の権利を守ろうとして、買い手に不便を押し付けて
業界全体が萎縮するといういつものアレですか?
8 ミッドナイトエクスプレス(公衆):2014/02/21(金) 19:22:13.92 ID:fd9MmnL30
保険と年金は抱き合わせてるのに?
9 ジャンピングカラテキック(dion軍):2014/02/21(金) 19:22:42.00 ID:b6fAuId40
>>4-5
よく読めよ
互換の話じゃねーから
10 バックドロップホールド(庭):2014/02/21(金) 19:23:01.98 ID:fQoEotSJP
最初から
プレイステーションシリーズで
遊んでいただけます
って書いときゃいいんだろ
PS3限定みたいな書き方じゃなく
11 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/21(金) 19:23:01.97 ID:HZYw22+G0
最初から遊べるんならいいんだろ。
途中から遊べるようにするのがダメなわけで。
12 フライングニールキック(中国地方):2014/02/21(金) 19:24:16.40 ID:3+2Mhi6y0
DVDをブルーレイドライブで再生できるのは問題ねーのか?
13 ローリングソバット(京都府):2014/02/21(金) 19:24:48.29 ID:K2JvgdMM0
スレタイが糞すぎるな
14 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2014/02/21(金) 19:26:39.14 ID:ggt7ZiqY0
クソ制度
15 ダブルニードロップ(愛媛県):2014/02/21(金) 19:26:50.38 ID:6jyYmgrZ0
独禁法は良く分からん
一物二価禁止の存在意義って何?
16 フランケンシュタイナー(大阪府):2014/02/21(金) 19:29:09.57 ID:mP0RJ3ky0
TPPでこういう日本独自の仕様とかなくなんねーかな
17 河津掛け(栃木県):2014/02/21(金) 19:29:31.58 ID:BBGEdRir0
嘘八百

FF11で例えれば
PS2のアカウントを使ってPCでも箱でも遊べてたのは何だったんだよ
PS3のアカウントを使ってPS4で遊ぶのとなんら変わりないだろ

海外のみならず日本でも無料DLを実施して1つのアカウントさえ購入すれば
全ての機種で遊べるようにしていたFF11の前例はどういう言い訳をするんですかね。
ただ客をカモにしたいだけだろ
18 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 19:32:05.25 ID:g70o5bi+0
ゲップ
19 エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/21(金) 19:33:45.44 ID:bn1mzItg0
>>12
それはブルーレイ側にDVD再生機能があるだけだ

ようは「PS3版を買う→PS4版で遊べる」というのが問題なわけだ
20 ニールキック(大阪府):2014/02/21(金) 19:34:28.09 ID:IJ1oD9oB0
つまりPS3を買った奴が損をするということだな
21 ローリングソバット(東日本):2014/02/21(金) 19:35:24.55 ID:VzPyFmPm0
>>17
もうFF14では駄目になってるよ。
22 閃光妖術(滋賀県):2014/02/21(金) 19:36:16.37 ID:RsBdry5e0
この法律を作った糞野郎を市中引き回しの上獄門の刑にしろ
23 パイルドライバー(三重県):2014/02/21(金) 19:37:17.60 ID:QCAeGAts0
よしだああああああああああああああ
24 サッカーボールキック(神奈川県):2014/02/21(金) 19:37:56.69 ID:M62TayEO0
PS4には悪いがダクソ2はPS3で発売でほんと良かったわ
25 パロスペシャル(東京都):2014/02/21(金) 19:38:11.83 ID:VmzePhRtP
これダメだったら、iPhoneとtouchで同じアプリが使えるのやばくね?
26 バックドロップホールド(庭):2014/02/21(金) 19:40:02.88 ID:0BTFu52xP
>>21
なってねーよ死ね
27 クロイツラス(長屋):2014/02/21(金) 19:40:09.64 ID:JrKC5nNs0
こういうのは処罰されるのに
なんでカスラックとかはノウノウと金儲けができるの?
28 サッカーボールキック(東日本):2014/02/21(金) 19:40:23.97 ID:BqZAw+0YO
PSPのUMDパッケージ版って
買った時にVITAでプレイ出来るとか書いてなかったよね?
UMDパスポートはいいの?

あれはVITAでゲーム出来るじゃなくて、DL版を100円とかで買えるって事で
結果としてPSPとVITAで出来るけど
PS3でもソフトを本体へ入れて登録→DL版を100円で売る
アカウント同じなPS4で再DLじゃダメなん?
29 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 19:42:53.38 ID:g70o5bi+0
公務員の天下りに賄賂出さないと商売させません

そんな事だろ
30 ジャーマンスープレックス(長屋):2014/02/21(金) 19:43:39.01 ID:K0GpNpEI0
>>25
あれはios用のソフト
31 メンマ(兵庫県):2014/02/21(金) 19:43:40.86 ID:0np57hV90
国内に独禁法に違反してる企業なんていくらでもあるだろーが。
なんだよこの国は一体。。
32 パロスペシャル(やわらか銀行):2014/02/21(金) 19:43:43.70 ID:nKKcRmBlP
>>9
つまり移行サービス利用するとPS3でPS4のソフトが遊べるってこと?
33 エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/21(金) 19:44:39.41 ID:bn1mzItg0
>>28
だからそれはあくまで「PSP版をVITAでプレイできる」って話であって、
このケースとは違う

PSP版のソフトを買ったらパッチでVITA版がプレイできるというのは駄目なわけ
34 フランケンシュタイナー(茸):2014/02/21(金) 19:45:20.51 ID:TaD1bFv/0
独禁法が欠陥だらけ
ってことだな
まぁ作ってるのが狂った馬鹿官僚だからしょうがねーわ
あいつら勉強だけ出来るキチガイ集団だからなw
35 トラースキック(大阪府):2014/02/21(金) 19:45:33.04 ID:Yb6JuRm40
こうして日本の産業がまた一つ衰退していくのであった
36 カーフブランディング(千葉県):2014/02/21(金) 19:46:29.55 ID:kwPbHlBG0
海外では良くて日本では出来ません。
同じカネ払って互換性も売りだったのに詐欺じゃないのこれ。
37 パロスペシャル(やわらか銀行):2014/02/21(金) 19:49:14.35 ID:nKKcRmBlP
PS3の中にPS2が入っているし、PS2の中にもPSが入っている。

久多良木健
38 サッカーボールキック(神奈川県):2014/02/21(金) 19:49:44.70 ID:M62TayEO0
──PS4版への無料移行サービスを利用すると、PS3版をプレイする権利が消滅してしまう

これが酷すぎるw
39 ダイビングフットスタンプ(家):2014/02/21(金) 19:50:01.48 ID:Oa/jbpyI0
独禁法で一物二価が規制されているなんて聞いたことない。
ざっくり調べても根拠も見当たらないが…。
通達やらなんかでもでてるんかな。
40 ネックハンギングツリー(鹿児島県):2014/02/21(金) 19:51:17.77 ID:USL4TAAf0
わざとなのか勘違いしてるのか知らんがPS4でPS3ソフトは遊べません。
FF14はPS4版も出るからそれに移行する場合の話
41 ときめきメモリアル(関東・甲信越):2014/02/21(金) 19:52:07.29 ID:yvTmhGsY0
えっ出来ないの?
機械に疎いから全然わからん
42 ブラディサンデー(チベット自治区):2014/02/21(金) 19:54:09.74 ID:PEl0kAks0
もうこういう詐欺行為はやめようぜ
43 中年'sリフト(大阪府):2014/02/21(金) 19:54:49.29 ID:CiTaCPmx0
最初からPS3とPS4両方で遊べるって書いてればOK
後からPS4でも遊べるって言いだすのはダメってことだろ
44 バックドロップホールド(dion軍):2014/02/21(金) 19:55:14.53 ID:XvgZpOFkP
PS3で既に持っているソフトはPS4のでも100円で購入出来ますってのは駄目なの?
45 河津掛け(栃木県):2014/02/21(金) 19:55:26.72 ID:BBGEdRir0
日本で駄目なわけないだろ
法改正すらされてない上に数多くの前例を無視してこの理屈はまかり通らないわ
46 サソリ固め(dion軍):2014/02/21(金) 19:56:00.85 ID:Y0cM1ZuM0
結局、Amazon AutoRip(Amazonで過去に買ったもの含めてCDのMP3データが付いてくるサービス)
とかは日本でサービス提供できるん?
47 フランケンシュタイナー(東京都):2014/02/21(金) 19:57:02.70 ID:1uYVKumm0
PS4に移るとPS3で遊べなくなるってのが引っかかるってこと?
48 スターダストプレス(京都府):2014/02/21(金) 19:57:28.86 ID:PJvI2fFi0
>>36
なんでこんな頭悪いのがうじゃうじゃいるんだろう
49 ネックハンギングツリー(鹿児島県):2014/02/21(金) 19:57:54.43 ID:USL4TAAf0
PS4で遊べるのはPS4ソフトだけ。PS3のDiscを入れても動かないよ。
過去のソフトが遊べるのはあとあと出るであろうダウンロード版だけ。
今のPS3と同じ
50 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 19:58:29.93 ID:n++jgRs40
あーあー
スレタイのせいでソース読まずに勘違いして書き込むバカが大量発生だよ
51 バックドロップホールド(茸):2014/02/21(金) 19:58:41.97 ID:ML9dXs25P
PS3の無双7w猛将持ってればPS4版ソフトができるんか?
52 稲妻レッグラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 19:58:50.44 ID:SgZy9WGO0
BF4のPS3版に1000円追加でPS4版にアップグレードしたら
PS3版は消滅するってことかな
53 毒霧(チベット自治区):2014/02/21(金) 19:59:46.39 ID:BcsqrpqR0
PS3版買った人は正規価格から4000円引きとかにすれば問題なし
54 張り手(大阪府):2014/02/21(金) 19:59:56.25 ID:Gg+b0WU60
これまでの互換で公正取引委員会が動いたなんて話聞いたことない
55 ウエスタンラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 20:00:44.24 ID:OMYXwm7J0
メーカーがPs3下取りしてだな
そんでPs4をだなゴニョゴニョ
56 キングコングラリアット(千葉県):2014/02/21(金) 20:01:15.76 ID:HccY4Pb10
ろくに読まないで適当に批判する人多いな
57 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:01:18.71 ID:G9VLOsBI0
一物二価禁止なんて初めて聞いた
安売りとかしてるのに、なんでなんや?
どういうことか教えて、2chの弁護士さん
58 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:01:23.50 ID:n++jgRs40
>>54
ほらほら
なんだこのバカ
59 バックドロップホールド(庭):2014/02/21(金) 20:01:55.25 ID:tlQ5YiztP
最初からどっちでもいけるって販売するならOKなのか?
60 河津落とし(三重県):2014/02/21(金) 20:02:06.50 ID:leisPmbu0
つまり新しく買ってねってことだろ
まあ、持ってる人にはPS3大切にしてねと
61 パイルドライバー(やわらか銀行):2014/02/21(金) 20:02:40.44 ID:sMPr7Ryy0
訳の判らない言い訳だよね。
持ち主が使うのに他機種と
アカウント共有禁止とか聞いた事無い。
62 フェイスロック(東日本):2014/02/21(金) 20:03:18.59 ID:RLuhjvFZ0
>>9
アスペな俺に分かりやすく教えてくれ
63 ジャンピングDDT(兵庫県):2014/02/21(金) 20:06:16.70 ID:1NCBV26q0
ゴキブリ死のう
64 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:06:21.78 ID:n++jgRs40
>>62
極端な話、100本のソフト遊べる権利をPS4に移して
その権利が残ったPS3をその付加価値で転売する事を禁じた法律がこれ
65 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2014/02/21(金) 20:07:22.46 ID:YAHO4eWs0
PS3でもPS2でも下位機種のが遊べるやつを買ったけど結局は昔のソフトなんてやらなかった
66 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:08:08.18 ID:/XUlUpVj0
いや、1円で解決しない?
Wiiのバーチャルコンソールを持ってれば同じソフトはWiiUで優待価格で買えるし。
67 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:08:47.62 ID:G9VLOsBI0
>>64
どいうことPS2でゲーム卒業したから理解できない
ゲームコピーしてるってこと?
68 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:09:15.76 ID:n++jgRs40
勘違いしてる奴が多いが、同じソフトをPS3とPS4に挿して両方で遊ぶ事は技術的にできない(そもそも中身が違う)
あくまで遊ぶ権利の移行であってその権利が増殖する事を禁止するのがこの法律
69 ダイビングエルボードロップ(新潟県):2014/02/21(金) 20:09:24.45 ID:pPNcCoeB0
WindowsXP向けだったものにパッチ充てて
Windows7でも利用できるとかいくらでもあるんだけど。
70 不知火(dion軍):2014/02/21(金) 20:10:05.54 ID:SmgdeKx20
つまりandroid ベースのゲーム機に移行していくべきということか
71 ウエスタンラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 20:10:12.10 ID:1ROiC0110
>>66
あれは、旧WiiからWiiUに移動させてからお金とって同じゲームを同じハードに買わせてるボッタクリだぞ
72 ドラゴンスリーパー(京都府):2014/02/21(金) 20:10:18.85 ID:s5Jrm1XF0
買わないからどうでもいいですよーw
73 キチンシンク(福島県):2014/02/21(金) 20:10:28.65 ID:pxrgqodv0
PS3のFF14を買った人にただでPS4でも遊べるようにしようとしたら法律上駄目だった
結果、PS3で遊ぶ権利を失う代わりにPS4で遊べるようにするって事だろ
74 ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/02/21(金) 20:11:29.71 ID:pcGFTjj50
PS3アーカイブとか出してくれ
それなら問題はない
75 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:11:46.70 ID:/XUlUpVj0
>>68
1円で新たに購入で解決しない?
優待価格とかいって。
76 ドラゴンスクリュー(dion軍):2014/02/21(金) 20:11:55.91 ID:TajVTWuO0
法に楯突いて消費者に有利を選ばなかった日和ったSONYと言う汚名を着るんだね
77 男色ドライバー(福岡県):2014/02/21(金) 20:12:02.01 ID:LYcwxXEd0
別に問題ない気がするが
PS4で遊べる訳だし
78 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:12:02.47 ID:n++jgRs40
>>67
そもそもPS3とPS4に互換は無いから互換の話ではない
PS3のソフトをそのままPS4に挿してそれをプレイするというのはどこの法律でもできない(現在、技術的にできない)
これは同一タイトルの中でのPS3版からPS4版への移行の話であって
それはあくまで権利上の話だから
もしこれを認めてしまったら権利が増殖する
79 頭突き(兵庫県):2014/02/21(金) 20:12:14.81 ID:BzZs8QR80
>>51
+1000円で出来る
80 河津掛け(栃木県):2014/02/21(金) 20:12:33.98 ID:BBGEdRir0
FF11

PS2版のパッケージを購入。(PC版でも遊べます。遊べませんなどの表記は無い)

PC版を公式の直営サイトから無料でDL。(無料なのでアカウントは購入しないと付いていない)

PS2版のアカウント1つでPS2版もPC版も両方遊べます。XBOX360版も勿論遊べます。

これは何でアウトにならないんだ?
81 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:12:55.61 ID:n++jgRs40
>>75
だから、その1円で買った権利を4000円で転売されたら困るでしょ?って話
82 バックドロップホールド(茸):2014/02/21(金) 20:13:19.67 ID:ML9dXs25P
>>79 thx
中古待つわ
83 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:13:56.02 ID:/XUlUpVj0
>>81
法律の話じゃないの?
84 ジャンピングエルボーアタック(熊本県):2014/02/21(金) 20:14:06.18 ID:DRyZK3M40
おおおおお!PS4欲しい
85 サソリ固め(愛知県):2014/02/21(金) 20:14:09.03 ID:G7TBf/tn0
この理屈だとDLCだめなんじゃね
86 ミッドナイトエクスプレス(福岡県):2014/02/21(金) 20:14:38.27 ID:tzyjMXJD0
>>71
金払わなくてもWiiUでwiiのVCできるけど?
87 キャプチュード(dion軍):2014/02/21(金) 20:14:40.11 ID:7i9MdnAk0
PS4でできれば実用上何の問題もないじゃん。わざわざPS3に戻ることないだろうし。
88 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:14:40.07 ID:G9VLOsBI0
>>78
そんなのは当たり前の話しだよね
割れ禁止と同じでしょ
89 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:14:42.62 ID:n++jgRs40
>>83
うん。誰かが困る事は法律で禁止されるよね
殺されたら困るから殺人罪はある
90 バーニングハンマー(大阪府):2014/02/21(金) 20:14:47.58 ID:vRuciavE0
ということは、初期ps3でps2のゲームが出来たのは、独禁法違反だったということでつね。
そんなアホなw

クソニーは独禁法違反幇助企業ww
91 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:15:18.45 ID:/XUlUpVj0
>>89
ん?海外では可能って書いてあるが?
92 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:15:46.32 ID:n++jgRs40
と言うか、この件で不利益を被ってる人は誰一人いない
普通にPS4に移行してずっとPS4でやればいい話
なんでPS4持ってる奴がわざわざ同タイトルのPS3版やろうとするんだ?
93 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:15:50.60 ID:/XUlUpVj0
誰かが困るって困るのは当のソニーじゃん
94 ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2014/02/21(金) 20:16:06.97 ID:ZoGpSb9f0
XP対応ゲームをwin7でプレイしたら違法ってことか?
95 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:16:19.91 ID:n++jgRs40
>>91
海外=日本より進んでる
っていう固定観念強すぎんだよお前ら
96 サッカーボールキック(神奈川県):2014/02/21(金) 20:16:25.14 ID:M62TayEO0
これの突っ込む所は海外で良くて日本じゃ駄目って所だろ
97 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:17:45.29 ID:/XUlUpVj0
>>95
違うよ、なんでやろうとしたのか聞きたい。
不利益被るんだったら普通法律の話以前の問題だろ。
98 ウエスタンラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 20:17:47.29 ID:1ROiC0110
>>86
だから、優待価格で買ったらの話だ
同じWiiU本体の中に全く同じゲームをお金出して2つに増やす
99 カーフブランディング(新潟県):2014/02/21(金) 20:18:22.89 ID:i1lJVa5c0
>>27
JASRACは法律で長い間独占権を得ていたから
2001年までhあJASRAC以外が著作権管理をしてたら逮捕罰金
実際 罰金判決を受けた業者もいる
100 バズソーキック(やわらか銀行):2014/02/21(金) 20:18:31.34 ID:DT+94DVc0
PS3はソニーの自社特許なんだから何しようがかってだろうに糞役人ども
101 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:18:44.41 ID:/XUlUpVj0
>>96
そうなんだよな。そう明確に書いてある。
102 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:19:39.79 ID:n++jgRs40
>>97
よく意味がわからんが、ソニーがこれをやろうとした動機なら
ソフト会社は不利益を被るけどソニーはハードの販促になるよね
って話
103 バックドロップホールド(庭):2014/02/21(金) 20:19:58.06 ID:tlQ5YiztP
>>69
それで例えると
XPパソコンと7パソコンの両方に入れても問題無く使えちゃう場合
売ったときは1ライセンス分で売ったのに実質2ライセンス分与えてることになるのが違反になるってことか?
104 スターダストプレス(dion軍):2014/02/21(金) 20:20:34.37 ID:SFFFuGzu0
僕のイチモツも二嫁を希望しています(´・ω・`)
105 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:20:34.37 ID:G9VLOsBI0
インストールは1つだけってことかな?
分かったような、納得できないような、もやもや管が残る
106 キチンシンク(WiMAX):2014/02/21(金) 20:21:10.83 ID:bvXY7cDQ0
やたらつまらん利権に縛られるのはどうにかならんのか、日本
107 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:21:15.40 ID:/XUlUpVj0
>>102
法律無かったらやってたんだろ?
なんかよくわからん。
108 ショルダーアームブリーカー(WiMAX):2014/02/21(金) 20:21:29.01 ID:TkzM7B500
3と4のソフトは別々にしないといけないのか
bdに空きがあるけど別々に出さないと、独禁法違反か
109 パイルドライバー(やわらか銀行):2014/02/21(金) 20:22:27.15 ID:sMPr7Ryy0
>>92
PS4が故障した際のサブ機として
置いておこうと思ってた人も居るんじゃないか。
110 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:22:39.64 ID:n++jgRs40
>>107
不利益を被るのはソフト会社であってハード会社であるソニーではない
111 タイガースープレックス(東京都):2014/02/21(金) 20:24:14.83 ID:IPcDJnxV0
DL版を買っておくべきだったぁぁぁ
112 稲妻レッグラリアット(西日本):2014/02/21(金) 20:24:20.46 ID:SfNi6dN40
『モーターストームRC』800円でPS3/PSVita版入手可能
『サウンドシェイプ』1200円でPS3/PSVita版入手可能
『ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース』2000円でPS3/PSVita版入手可能
『バイキングぽいぽい!!』9


日本でもクロスバイあるから嘘だろw
113 張り手(愛知県):2014/02/21(金) 20:24:26.48 ID:sRdYk0YG0
新生FFXIVってオンゲでしょ
単純にアカウントに紐付けられてるんだから
どっちで遊べてもいいじゃん
って話じゃないの?
114 サソリ固め(岩手県):2014/02/21(金) 20:24:30.02 ID:lMCEmT1y0
>──PS4版へ移行した後、改めてPS3版のパッケージを買いなおせば、双方のハードでプレイできる?
>吉田 その場合、ふつうにPS4版のパッケージをお買い上げいただいて、レジストレーションコードを紐付けたほうが早いし、ふつうだと思います(笑)。ただ、できないかと言われればできます。

| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
115 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:25:22.61 ID:/XUlUpVj0
>>110
権利っていうけど、アカウント紐付けだろ?
アカウント紐付けなら普通アカウント売らないと売れないよ。
アカウント売ったらPS4の権利まで、売ることになるだろ?
116 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:25:43.79 ID:G9VLOsBI0
PS4で遊べるようになったら、どうやってPS3の遊ぶ権利は消えるの?
別ハードなんだから、PS4で遊べるようになったとか分からないでしょ?
117 ハイキック(滋賀県):2014/02/21(金) 20:25:48.78 ID:o9oQlAL10
バカばっかりだな…
118 魔神風車固め(東京都):2014/02/21(金) 20:26:04.30 ID:EoF7rzFo0
これがホントなら国内でSteamタイトル売れないでしょ
後からmac版追加とかダメになっちゃうよ
119 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:26:28.46 ID:/XUlUpVj0
>>116
アカウント紐付け
ここを勘違いしてる人がいる。
120 キチンシンク(WiMAX):2014/02/21(金) 20:26:32.12 ID:bvXY7cDQ0
PS4が単にPS3の上位互換だっていうのもPS3のゲームに新しい価値を追加したことになるんか?
ソニーが金儲けしたいからそんなこと言ってるだけじゃねーのか
121 ウエスタンラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 20:26:45.16 ID:1ROiC0110
>>112
それは、購入者は別ハード版を優待価格で購入できるだから、この件とは違う
122 アンクルホールド(catv?):2014/02/21(金) 20:27:41.66 ID:nmhJCbTv0
これはストアとかPS3のゲーム買ったら無料でPS4でダウンロードできるコードが付いてくるとかそういう話でしょ
123 パロスペシャル(SB-iPhone):2014/02/21(金) 20:28:00.88 ID:zWUr8GA2P
じゃあiPhoneにあるiPadでもできるアプリは日本で発売禁止ってことになるの?
なにいってんの?
124 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:28:17.73 ID:/XUlUpVj0
>>122
そういう話。
海外ではできる。日本では法律に縛られてできない。
125 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:28:45.27 ID:n++jgRs40
>>115
えっアカウント紐付けだと思ってたの?そりゃ話通じないわけだわ
試しに無料ゲーム何かダウンロードしてみ。サブ垢にも入ってるから
126 キチンシンク(WiMAX):2014/02/21(金) 20:29:06.36 ID:bvXY7cDQ0
PS1のゲームディスクがPS2でも遊べるのは問題ないんか
127 バックドロップホールド(SB-iPhone):2014/02/21(金) 20:29:22.48 ID:UpS4qnztP
さすが、アルコールを提供した客がリズムを刻み出したら逮捕される国は違うな
128 稲妻レッグラリアット(西日本):2014/02/21(金) 20:29:27.83 ID:SfNi6dN40
>>121
優待価格じゃなくて無料だから
知らないなら黙ってろよwwwww
129 パロスペシャル(catv?):2014/02/21(金) 20:29:49.28 ID:iMKQ1zwVP
>>112
そいつらは最初からひとつ買えば両方DL出来るよう設定されてるだろ
130 稲妻レッグラリアット(西日本):2014/02/21(金) 20:30:20.92 ID:SfNi6dN40
>>124
だから日本でもやってるソフトあるから
131 キチンシンク(WiMAX):2014/02/21(金) 20:30:25.14 ID:bvXY7cDQ0
>>122
PS4版が別におまけでついてくるイメージなんだ
132 キチンシンク(静岡県):2014/02/21(金) 20:30:36.26 ID:2HnsnfAr0
>>112
それはその時点ですでに二つセットで購入する事になるから問題ない
後から付与するのがいかん
133 キングコングラリアット(京都府):2014/02/21(金) 20:31:26.77 ID:TFvaJm/20
タチが悪いのはPS3ならオンライン無料なのにPS4なら有料だという点
134 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:31:53.47 ID:/XUlUpVj0
>>130
まじかよwww
135 河津掛け(栃木県):2014/02/21(金) 20:32:23.38 ID:BBGEdRir0
>>132
FF11は海外でも日本でも後から付与してるぞ
136 ボマイェ(東日本):2014/02/21(金) 20:32:48.06 ID:4FYxYiwJ0
途中からだからいけないんだろ
次ははじめからしろ
137 リバースネックブリーカー(岐阜県):2014/02/21(金) 20:32:57.28 ID:lLzLlatd0
実質値上げなんじゃねえかこれwwwwwwwwwwwww
138 パロスペシャル(catv?):2014/02/21(金) 20:33:46.56 ID:iMKQ1zwVP
>>133
PS4版FF14はPSプラスの加入は必要ない
適当なことを言うな
139 ネックハンギングツリー(鹿児島県):2014/02/21(金) 20:34:42.56 ID:USL4TAAf0
・FF14はオンラインゲームである。プレイする権利はアカウント紐付け
・PS3版を所有していればPS4版へ無料移行可
・移行したらPS3版では遊べなくなる(アメリカではOK)←議論になっているのはここ

PS3版を持っていれば版を1000円でPS4版買えるとかは別の話
140 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:35:29.44 ID:/XUlUpVj0
>>125
アカウント経由で認証するんじゃないの?
本体紐付けもあるらしいけど、アカウント売らなきゃ無理だろ。
141 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:36:04.88 ID:n++jgRs40
>>137
ほら。なんだこの勘違いバカ
142 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:36:36.82 ID:/XUlUpVj0
>>139
これじゃん。
やっぱりアカウント紐付けじゃん。
143 閃光妖術(東日本):2014/02/21(金) 20:36:41.06 ID:SZ6o/uZA0
意味わからん
DVDプレイヤーでCDも再生できるじゃん
PS4でPS3のゲームが起動できるのがなぜ駄目なんだ
144 アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/21(金) 20:36:53.19 ID:Uz2ivQHm0
WinXP用のソフトをSteamで販売した
versionUpしてWin7と8に対応した ← OUTってこと?
145 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/21(金) 20:37:03.47 ID:hhNtLstVP
どうせ海外も日本みたいに違法じゃないけど
やったら注意されるんだろ?
146 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:37:23.49 ID:G9VLOsBI0
PS3用ソフト3000円で購入
後からPS4でも遊べるようになる

新たな付加価値が付いたので価格を4000円にしたい(ここは秘密)

1つのモノに2つの価値をつけるのは独禁違反、こういうことではない?違う?
147 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:37:33.66 ID:/XUlUpVj0
>>145
いや、アカウント紐付けはいくらでもやってるだろ。
148 張り手(愛知県):2014/02/21(金) 20:38:03.85 ID:sRdYk0YG0
1円が4000円とか言ってるやつが一番バカじゃん
149 河津掛け(神奈川県):2014/02/21(金) 20:38:19.53 ID:Pch5j9pe0
本当にどうしようもない国だ
150 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:38:40.57 ID:n++jgRs40
>>140
まだPS4が発売されてなくて移行作業をやってないから分からん
ただアカウント紐付けは無理がある
本体側でやると思う

PS3版とPS4版で違うアカウント名を付けてる事は海外でもよくあるから
151 ミドルキック(やわらか銀行):2014/02/21(金) 20:39:56.77 ID:hb35fEeb0
PS3のPortal2とかSteamキー付いてたらしいけどあれはいいのか?
152 中年'sリフト(愛媛県):2014/02/21(金) 20:39:58.69 ID:acAi8Ekt0 BE:22233964-BRZ(10001)

300円でインスコOKにしろ
153 サソリ固め(岩手県):2014/02/21(金) 20:40:19.53 ID:lMCEmT1y0
>>143
それはコンボドライブだからだろ…
PS4/PS3はだなぁ、あれ。。。
154 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/02/21(金) 20:40:19.65 ID:cj9rkHZ60
>>80
自社内で完結してるからおkなんじゃないの?
155 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:41:10.74 ID:/XUlUpVj0
>>154
そんなややこしい法律なのか?w
156 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/21(金) 20:41:12.07 ID:hhNtLstVP
>>147
箱1はやってないみたいだけど?
157 アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/21(金) 20:41:56.29 ID:Uz2ivQHm0
>>146
それなら
PS3版 3000円
PS4版 3000円
PS3,4両対応 4000円
でいいんじゃ?っておもうが…
158 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:41:57.44 ID:/XUlUpVj0
>>156
有名どころでSteamとかだろ。
159 閃光妖術(東日本):2014/02/21(金) 20:42:17.58 ID:SZ6o/uZA0
そういや初代箱のゲーム箱○でもできるのあるじゃん
あれはどうなのよ
160 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/02/21(金) 20:43:05.21 ID:cj9rkHZ60
>>155
PSNアカウントとか絡んでるから色々ややこしくなってるんじゃないかな〜?
161 パロスペシャル(catv?):2014/02/21(金) 20:44:01.49 ID:iMKQ1zwVP
>>159
互換の話じゃねーって
162 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:44:02.08 ID:n++jgRs40
>>155
オンラインゲームは前提から違うだろ
どのデバイスからでも遊べる権利を売ってる
元々PS3で遊ぶために売られたものをPS4版に移行可能という付加価値を付けるのがアウト
163 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:44:04.82 ID:/XUlUpVj0
>>160
自社内ならOKとかそんな意味不明な法律ではないだろ。
公正な競争に関する法律だし。
164 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/02/21(金) 20:44:29.30 ID:uCgqa4D30
あーだからFF14もPS4版に以降しただけでPS3できなくなったのね
165 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:45:40.23 ID:G9VLOsBI0
後から付加価値がつくなんてことは普通にあると思うけど
なんで独禁法に違反するのか?
166 張り手(秋田県):2014/02/21(金) 20:45:43.04 ID:Km5ofjOy0
馬鹿じゃねーの
だったらパソコンとか売るなよ
167 閃光妖術(東日本):2014/02/21(金) 20:45:52.84 ID:SZ6o/uZA0
>>161
互換じゃねーよハゲ
物理的にディスクを入れて遊べるんだよハゲ
知らんならしゃべるなハゲ
168 ダブルニードロップ(京都府):2014/02/21(金) 20:45:56.43 ID:n++jgRs40
>>163
お前FF14がどういうゲームかすら知らずに叩いてるだろ
169 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:46:24.24 ID:/XUlUpVj0
>>168
え?なにも叩いてないけど?
170 サソリ固め(愛知県):2014/02/21(金) 20:46:48.23 ID:G7TBf/tn0
まあこの問題は今だけだからそんなに気にすることじゃないのかもな
発売日のズレによる影響と見ていいし、問題になるのは主にBFとCOD位だろう
171 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:47:09.69 ID:/XUlUpVj0
別にこの話題でソニー批判は無理っしょ。
172 ネックハンギングツリー(空):2014/02/21(金) 20:47:16.92 ID:kDkiN8uW0
イチモツニカ
173 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:48:03.89 ID:G9VLOsBI0
>>171
批判以前にどう独禁法に違反するのかが納得できない
174 腕ひしぎ十字固め(catv?):2014/02/21(金) 20:48:09.28 ID:IPwNBTAM0
>>157
手間かかり過ぎる
175 男色ドライバー(茸):2014/02/21(金) 20:48:18.43 ID:SKp24SQj0
ID:USL4TAAf0

そういうことね
わかったぜ
176 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:48:29.36 ID:/XUlUpVj0
とりあえず、海外では可能。
日本では法律のせいで不可能ってことだな。
177 パロスペシャル(catv?):2014/02/21(金) 20:49:00.76 ID:iMKQ1zwVP
>>167
いや、それを一般的には後方互換と言うと思うんですけど
178 ダイビングフットスタンプ(西日本):2014/02/21(金) 20:49:10.15 ID:1kQa/iel0
ID:n++jgRs40

こいつ無茶苦茶だな
論点もずれてるし
いきなり叩いてるだろとかわけわからんことも
179 河津掛け(栃木県):2014/02/21(金) 20:49:44.76 ID:BBGEdRir0
だからFF11は良くて何でFF14は駄目なんだよ
誰かこのことについて反論してみてくれよ
180 ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/02/21(金) 20:50:14.15 ID:2luZT/I50
こういうことやってるから、ソニーはだから駄目なんだよ
携帯音楽プレイヤー市場でぼろ負けしたのも
法務部門とかそういう既得権益しか考えてない連中のせいもあるのかもな
181 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/02/21(金) 20:50:26.57 ID:cj9rkHZ60
>>163
いやいや、FF11は筐体こそPS2やら箱やらあったけどネットワーク的なサービスはスクエニでしょ?
スクエニだけで完結してるんだから他社からしても競争にすらなってなくね?
182 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:50:50.56 ID:/XUlUpVj0
>>180
ソニーはむしろ、不利益被ってる方だが?
183 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2014/02/21(金) 20:51:30.24 ID:0TBlrTKj0
>>143
このスレタイだとそういう勘違いされるだろうな
PS4にはPS3のゲームを遊べる互換性はない(ちなみにPS1・2もディスクでもアーカイブスでも今は遊べない)
これはPS3版FF14を買った人はPS4版FF14を無料でDLできる、ってしたかったけど日本の法律で無理でしたって話
追加料金とかあればOKみたいだけど。結局、無料だけどPS4版をDLしたらPS3ではプレイできなくなる形にした
184 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:51:49.61 ID:/XUlUpVj0
>>181
付加価値をあとからつけるのがアウトだから、自社内ならとか関係なくない?
185 バックドロップホールド(SB-iPhone):2014/02/21(金) 20:51:57.11 ID:8/h7Z36NP
相変わらず日本はしょうもないな。これで新しい技術が生まれるわけないわ。
186 ニールキック(チベット自治区):2014/02/21(金) 20:52:41.51 ID:NjBp3BYL0
一物二価の使い方が違う
187 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 20:54:31.45 ID:G9VLOsBI0
>>186
やっぱそうだよね
どうしても納得いかないものね
188 パロスペシャル(兵庫県):2014/02/21(金) 20:55:35.04 ID:ZnWZyu/T0
法務部門にお伺い
退屈なものばかり量産
日本のものづくり
189 スパイダージャーマン(dion軍):2014/02/21(金) 20:56:30.40 ID:DyvHAx0T0
Cellを複数台載せて、その上でx86のエミュ走らせるんでよかったんじゃないか?
190 キングコングラリアット(WiMAX):2014/02/21(金) 20:57:32.08 ID:rUXZy5v00
winとmacのハイブリッドCDがダメってこと?
191 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/02/21(金) 20:57:39.91 ID:cj9rkHZ60
>>184
付加価値を後からつけるのはアウトじゃない
192 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:57:40.48 ID:/XUlUpVj0
>>186
これだな。ググったらまともな法律だったしな。
193 ジャストフェイスロック(東京都):2014/02/21(金) 20:58:18.04 ID:q594TXqM0
嘘くさい話だ
BDDVDCDが再生できてPSoneのソフトも遊べるのに
194 河津掛け(栃木県):2014/02/21(金) 20:58:35.07 ID:BBGEdRir0
>>181
360版のネットワークはマイクロソフトがメイン
あとスクエニがマイクロソフトと協議して360のオンゲ自体、有料なとこを無料にしてる。
PS2版のアカウントを360版に紐づけしなくても遊べる。PC版も同様。
195 チェーン攻撃(dion軍):2014/02/21(金) 20:59:30.73 ID:xHBa257Q0
こマ?
マジならPS3のパッケージ割って二度とやらんは
196 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 20:59:51.93 ID:/XUlUpVj0
>>191
アウトじゃないのかよって話になってくるなw
197 スパイダージャーマン(dion軍):2014/02/21(金) 20:59:52.41 ID:DyvHAx0T0
>>190
どっちかにしかインストールできないライセンス契約になってるはずでしょ
たとえばmacに入れたらwinに入れられないし、mac上のwinエミュに入れるのもNGな筈
198 ファイナルカット(山形県):2014/02/21(金) 21:00:09.42 ID:DIigVRcK0
ゼニゲバだな
199 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:01:08.51 ID:G9VLOsBI0
こんなんだから赤字になるんだよね
きちんと説明もできないってどんだけアホやねん
200 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:02:16.70 ID:G9VLOsBI0
消費者を納得させるだけの説明もできないのか
201 アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/21(金) 21:03:23.36 ID:Uz2ivQHm0
WinXPを使ってる人にWin8を無料でversionUpさせてあげるよ
(XPのプロダクトキーをWin8用のキーに移行手続きをする)
所持していたプロダクトキーはWinXPでは今後使えずWin8用になる

って意味か

でもさぁ、それって何時までに有効になっているキーのみ有効
とすればいいだけでないの?
202 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 21:04:04.67 ID:/XUlUpVj0
日本でも海外でもOKなんじゃん。
なんなのこれ。
203 稲妻レッグラリアット(catv?):2014/02/21(金) 21:05:56.75 ID:VnPVf4WD0
CDとDVDがどうだとか、
PSとPS2がどうだとか言ってる奴、
なぜそんな話が出てくるのか
本気でアホじゃないのか
204 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 21:07:36.83 ID:/XUlUpVj0
>>203
オレもアホだわw
一物二価が、なんなのか知らずに>>1を信じてレスしてたわ。
205 エルボードロップ(東京都):2014/02/21(金) 21:07:38.04 ID:8xadgLLN0
じゃあPS3のソフトをPS4でも遊べるようアップグレードキットを有料でつければよかった
206 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:10:46.94 ID:G9VLOsBI0
>吉田 すぐにではありませんが、PS3版からPS4版へシフトしてくださいとアナウンスさせていただくタイミングが、いずれ訪れると思います。

互換性をなくして
PS3で遊んでいるユーザーに
いずれPS4に切り替えることを促すことのほうがアウトじゃないのかよ
207 ダブルニードロップ(愛知県):2014/02/21(金) 21:11:36.88 ID:CRqsQ+M30
PS3から移行した奴はもうPS4でしかやらんでしょ
208 バックドロップホールド(神奈川県):2014/02/21(金) 21:13:13.61 ID:4iXNLl6nP
>>207
互換がないうちはPS3は現役のままだと思う。
まだまだテイルズやペルソナ5などの国内大作が出るので
しばらくは完全移行は無理。
209 ヒップアタック(栃木県):2014/02/21(金) 21:15:04.34 ID:/XUlUpVj0
まとめ
日本でも海外でも後から付加価値をつけるのは可能。
210 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:15:29.67 ID:G9VLOsBI0
『新生FFXIV』をPS3で遊んでるヤツは
いずれPS4への買い替えを要求されるってwwwwwwwwwこんなことが許されるのか
211 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2014/02/21(金) 21:16:50.50 ID:d9yvAO7p0
嘘くせ〜互換付けない言い訳にしか聞こえん
212 バックドロップホールド(神奈川県):2014/02/21(金) 21:17:46.57 ID:4iXNLl6nP
>>210
別に強制ではないよ。
PS4という、より優れた環境が追加で整備されるという話。
213 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:17:57.85 ID:G9VLOsBI0
テレビのアナログ放送からデジタル放送へ買い替えを強制されたようなことが
新生してるアホにはいずれ訪れるんだって
214 ダブルニードロップ(愛知県):2014/02/21(金) 21:18:10.19 ID:CRqsQ+M30
>>208
FF14に限っての話ね
どう考えたってPS4でやった方が快適
215 稲妻レッグラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 21:18:32.64 ID:SgZy9WGO0
>>144
XP機と7or8機の2台にインストール。これはアウト
ということらしい
216 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:20:39.26 ID:G9VLOsBI0
>>212
いずれPS3の限界を超えるって言ってるだろ
続けて遊びたいなら、PS4を買ってくださいってことだよ
これが問題と思えないなら、アホ
217 フロントネックロック(石川県):2014/02/21(金) 21:21:21.22 ID:FcpMKkdF0
>>1
んーんーんー?

なんかおかしくないか言ってること?
218 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/02/21(金) 21:22:16.27 ID:8Avpa5ZD0
なんだFF14の話か
219 フロントネックロック(石川県):2014/02/21(金) 21:25:46.39 ID:FcpMKkdF0
スレタイから互換性の話かと思ったけど本文見たらなーんか違うな
220 チェーン攻撃(愛知県):2014/02/21(金) 21:27:37.05 ID:qbxslOvM0
意味わかんね。
そんな事でいちいち取り締まりなんてうけないだろ馬鹿馬鹿しい。
その理屈で言ったらPCの外部機器だって後から出たOSのPCに対応したらダメって話になるだろうが。
221 メンマ(東京都):2014/02/21(金) 21:31:10.68 ID:ZeEJKGn10
今PS3で持ってるゲームはPS3で遊べなくなる代わりにPS4で遊べるようにすることも出来るよってこと?

それともPS3、PS4のマルチゲームのPS3版を買った場合後からPS3で遊べなくなる代わりにPS4で遊べるようにできるってこと?

どっちだとしても
──PS4版へ移行した後、改めてPS3版のパッケージを買いなおせば、双方のハードでプレイできる?
吉田 その場合、ふつうにPS4版のパッケージをお買い上げいただいて、レジストレーションコードを紐付けたほうが早いし、ふつうだと思います(笑)。ただ、できないかと言われればできます。

これの意味がよく分からん、詳しい方解説頼む
222 アトミックドロップ(千葉県):2014/02/21(金) 21:32:12.35 ID:ooIN0neJ0
どっちにしろ互換性とかどうでもいいよね
そもそもPS4自体いらないし
223 シャイニングウィザード(山形県):2014/02/21(金) 21:34:02.92 ID:4kQ0Jszs0
は?意味わかんね
ps1とかps2の互換はなんだったん?

って思ったけど
互換の話じゃなくて新たなパッケをただで配布するのがアウトってこと?
はなから互換なんざ付ける気ナッシングってことか?
224 ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県):2014/02/21(金) 21:35:11.34 ID:GRKfmkAx0
ゲームをXP相互モードでプレイすると日本では違法になり逮捕されます
225 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2014/02/21(金) 21:36:32.69 ID:c91tuvNH0
wiiとか昔のゲーム遊べるよね?
あれは問題ないの?
226 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/02/21(金) 21:37:04.07 ID:qFnnfkCx0
ここにも規制緩和が必要やな(´・ω・`)
227 フロントネックロック(石川県):2014/02/21(金) 21:37:09.77 ID:FcpMKkdF0
>>225
本文よく読んだら互換性の話じゃない
228 スリーパーホールド(東京都):2014/02/21(金) 21:37:36.44 ID:cjplMB4n0
もともとハードの互換性は無いっての!w
229 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:37:44.85 ID:G9VLOsBI0
吉田がアホなんやろね
230 アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/21(金) 21:38:27.35 ID:Uz2ivQHm0
俺も意味が判らんかったけど結局PS3とWin版が別々にあったことが問題なんだろうな

最初からFF14のライセンスキーとして販売してたなら問題ないんだろうけど

FF14 Win版
FF14 PS3版
と別途販売していてPS3版だけにPS4でも遊べますとするからおかしくなったんじゃね?

>>221
PS4へ移行せずにPS4用のを新規で購入するほうが普通だと思います
PS3->PS4 & PS4->PS3も出来ないかと言われれば出来ますって意味じゃないのかね
231 フロントネックロック(石川県):2014/02/21(金) 21:40:08.63 ID:FcpMKkdF0
この記事のまとめ方によってそのまとめサイトの管理人の知能指数が測れそう
232 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:41:02.62 ID:G9VLOsBI0
俺のまとめブログでまとめるかな
233 栓抜き攻撃(千葉県):2014/02/21(金) 21:41:23.17 ID:6z9lSCmz0
よくわからんが上位互換の否定じゃねえのこれ。
234 ムーンサルトプレス(沖縄県):2014/02/21(金) 21:41:52.31 ID:R0Jp8EgX0
海外だけPS3とPS4の双方で遊べるようにすることも可能なのですが、そうすると国内のお客様が明らかに不利になるので


むしろそれをやって国内に周知させ法律改正の流れつくるべきだろ
まぁ議員様はなぜか規制方向の改正しか見えてないけどな
交通法もどうだけどどうみても必要な改正には手を付けずに児ポとかにご執心なんだあいつら
235 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 21:41:58.32 ID:G9VLOsBI0
吉田が誤解してるよ
236 ジャンピングカラテキック(西日本):2014/02/21(金) 21:43:15.86 ID:MrhqC3HO0
なんじゃそりゃ?後方互換性を持たせたらアカンのか
237 フランケンシュタイナー(大阪府):2014/02/21(金) 21:46:52.86 ID:P5tFamqD0
PS3版のコードがそのまま動くかPS4版を販売しなければ問題ないんだろうけど
PS3版はPS4版のコード無料でPC版やPS4版は何もなしってのがダメなのかねぇ
238 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2014/02/21(金) 21:47:11.48 ID:7VmbCw500
ハードに因る互換は関係ないだろう
パッケージの話以外の何物にも見えないけど
239 断崖式ニードロップ(WiMAX):2014/02/21(金) 21:48:32.79 ID:V3H1xRdn0
>>228
エミュレータ使うのが当たり前の時代にハードで互換とか馬鹿かお前?PCじゃあるまいし。
240 バックドロップホールド(千葉県):2014/02/21(金) 21:49:49.95 ID:Ej9Hx/2DP
めんどくせーから全部クラウド管理してくれよ
241 ストレッチプラム(dion軍):2014/02/21(金) 21:50:33.12 ID:zH7/c7tz0
これ叩いてるやつはアスペ
242 ファルコンアロー(埼玉県):2014/02/21(金) 21:52:43.58 ID:pRz3v9670
これは無料サービスの話でBF4とかCODにある1000円でPS4版が買える移行措置は別のお話?
243 グロリア(東京都):2014/02/21(金) 21:54:31.12 ID:89cmt4D20
PS3版発売

PS4版も発売決定(ここでいうPS4版は互換ではなく新規)
PS3版を既に持っている方は1000円でPS4版へ移行できます←これがアウトってこと?
244 スリーパーホールド(東京都):2014/02/21(金) 21:56:05.27 ID:cjplMB4n0
>>239
は?
どうしたらそういう意味に取れるんだw
脊髄レスする前によく考えろよ(´・ω・`)
245 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/02/21(金) 21:57:09.05 ID:33+SBaeR0
>>221
無料移行を行えば、今PS3で遊んでいるFFXIVが無料でPS4で遊べるようになります。
ただし、その場合PS3ではもうFFXIVはあそべません。


>「PS4版へ移行した後、改めてPS3版のパッケージを買いなおせば、双方のハードでプレイできる?」
は、
上の無料移行を行ってPS3で遊べなくなった後に、PS3版パッケージを買いなおせば、PS3でも遊べます
ということ。

>「その場合、ふつうにPS4版のパッケージをお買い上げいただいて、レジストレーションコードを紐付けたほうが早いし、ふつうだと思います(笑)」
は、
そんな事しないでも 無料移行をしないでPS4版パッケージを金出して買えば同じ事ですよ
ということ。
246 セントーン(三重県):2014/02/21(金) 21:59:30.42 ID:ePoU1EVs0
これがダメならPC全般全てダメだろ。
247 ときめきメモリアル(関東・甲信越):2014/02/21(金) 22:01:02.23 ID:XHYNbsl/0
まじかよPS3持ってない
248 スリーパーホールド(東京都):2014/02/21(金) 22:01:12.03 ID:cjplMB4n0
>>233
互換という言葉は適切じゃないね
PS3とPS4は完全に別なハードなので移植作品と言うべきもの
249 ヒップアタック(北海道):2014/02/21(金) 22:01:37.40 ID:r/JvtSIh0
日本の開発環境の縮図だわこれ
どんな分野でも、あの法律でダメ、あそこから文句言われるからダメ
ダメしかいえないバカ経営陣は全員消えろよ
250 グロリア(東京都):2014/02/21(金) 22:06:19.81 ID:89cmt4D20
>>249
法律でダメなものはダメだと言えない経営陣こそ消えるべきだと思うが
251 フォーク攻撃(広島県):2014/02/21(金) 22:07:56.84 ID:nNcIVLjz0
>>1
PS4でのプレイ権を格安で優待販売すればいいだけじゃねーの?
252 キャプチュード(dion軍):2014/02/21(金) 22:10:04.20 ID:7i9MdnAk0
>>242
それは最初からそうやって売ってるから問題ないらしい。
ソフト販売時点ではPS4版付いてくるなんて書いてなかったのに後付けでPS4版つけますってのがアウトらしい。
PS3版がPS4でもできれば元々こんな問題なかったわけだ。
俺は移行できるならそれでいいと思うけど。
253 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 22:11:14.80 ID:G9VLOsBI0
>吉田 すぐにではありませんが、PS3版からPS4版へシフトしてくださいとアナウンスさせていただくタイミングが、いずれ訪れると思います。

これが目的であり、これをやるために、最初、FF14をPS3、PS4両方で遊べるようにしようとしたが
一物二価に反してできなかった
常識的に考えれば、おかしいことに気づくでしょ
もともとPS3のゲームであったはずのものが、継続したければPS4を買えと要求してくる
吉田が誤解したのは、両方で遊べるからダメなんだろうと思ったのか
だったら、PS3の遊ぶ権利をなくせばいいのではないかと誤解したのだろう
根本的には解決していない。独禁法に違反するだろう
254 フォーク攻撃(広島県):2014/02/21(金) 22:15:26.31 ID:nNcIVLjz0
これがダメならアップデートでの機能追加もダメってことにならね?
255 パイルドライバー(長野県):2014/02/21(金) 22:16:27.03 ID:mDkQ4wJ80
>>1
>──ふつうに考えると、相互乗り入れは、消費者であるプレイヤーの利益にしかならないはずですよね。
>吉田 海外だけPS3とPS4の双方で遊べるようにすることも可能なのですが、そうすると国内のお客様が明らかに不利になるので、
>この選択は消しました。
Steamのおま値はどーなんだよボケ
なめた事抜かしてんじゃねーよカスが
256 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 22:19:58.66 ID:G9VLOsBI0
独禁法に違反するということは、何か消費者のフリになることをしようとしているということ
この場合は何をしようとしているのかと考えれば、PS4への買い替えの要求だろう
もともとPS3用のMMOであったはずのものを、勝手にPS4用のMMOにしてしまっている
一物二価と言っていいのかわからないけど、これがアウト
257 パイルドライバー(神奈川県):2014/02/21(金) 22:26:36.93 ID:cqNS/6L80
要するにPS4にPS3互換機能を付ければすべて解決か
いくら高くなるかは知らんがw
258 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 22:35:25.50 ID:G9VLOsBI0
最早、FF14はPS3用ではなく、基本的にはPS4用になるということだよ
MMOだから、開発がPS4向けで開発されたら、継続したければ、PS4を買うしかない
互換性ではなく、ゲームの価値が変わるんだよ
それが、MMO
259 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 22:40:24.97 ID:G9VLOsBI0
独占禁止法違反でできないと言われているのに
小細工を使って
2価の意味を誤解させて、最初の目的を果たそうとしている(PS3とPS4両方で遊べるようにするのがダメ←そんなはずない
独占禁止法違反は変わらない(いずれ抱き合わせ販売をやるつもり
260 カーフブランディング(catv?):2014/02/21(金) 22:43:42.24 ID:HK/kLxHk0
まーたジャップか。
261 シャイニングウィザード(東京都):2014/02/21(金) 22:44:16.69 ID:YWo+cPem0
とりあえずPS4買わないからいいやw
262 テキサスクローバーホールド(西日本):2014/02/21(金) 22:45:26.10 ID:Sa/xoacs0
こんなことやってるSONYに未来はないわ。
263 スターダストプレス(dion軍):2014/02/21(金) 22:48:54.13 ID:jlF5yC6S0
一切うたわずに、黙って互換機能だけ付けとけやww
264 エメラルドフロウジョン(北海道):2014/02/21(金) 22:49:19.47 ID:PsVAny/00
PS2の完動エミュも無いうちに4まで行っちゃったか…
未だにバンピートロットで100パー進行不能になる箇所があるんだよなぁ
おかげで実機捨てれない
265 リバースネックブリーカー(東京都):2014/02/21(金) 22:52:04.88 ID:Zuz7vG0v0
>>262
日本の法律はソニーが牛耳ってたのか
266 チェーン攻撃(埼玉県):2014/02/21(金) 22:56:45.17 ID:aem5ybIT0
そりゃSONYが勝手に言ってるだけじゃねーの?
267 張り手(埼玉県):2014/02/21(金) 22:58:32.75 ID:LNqTmbYr0
普段から割れソフトしかやってない奴らにはいくら説明しても理解できない気がするw
268 タイガードライバー(東京都):2014/02/21(金) 22:59:52.87 ID:bdzNJLkq0
一物二価ってなに
一物二玉は男の証だろ
269 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 23:00:16.85 ID:7q63Ct1W0
吉田ってシルバーアクセの吉田だった
PCだから関係ないけど
270 メンマ(関東地方):2014/02/21(金) 23:00:32.29 ID:31Jb5xdjO
ダウンロードで後からついかされるものは一物ニ価にならないのか?
271 マスク剥ぎ(東京都):2014/02/21(金) 23:00:59.12 ID:gtsCdOlK0
>>221
強気のリードで立ち向かえ 得意に決め球引き出して 限界を超えてゆけ 闘魂たぎらせ燃えろよ江村
溢れ出す力で 狙いを定めたら 球砕く一振り 空高く飛ばせ
並みいる敵をなぎ倒し 派手に決めろ大舞台 新たな未来切り開け 晴れ渡る明日へと
272 32文ロケット砲(静岡県):2014/02/21(金) 23:01:04.57 ID:Tv5RhY5R0
ウォークマンでいつまでもmp3の再生を拒んでいたソニーが何を言ってもw
273 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 23:01:48.99 ID:7q63Ct1W0
あー、やっと2.2でリテーナーの追加くるのか
274 マスク剥ぎ(東京都):2014/02/21(金) 23:02:17.92 ID:gtsCdOlK0
>>115
この打席でキメる 君が主役なんだ 勝利の雄叫びを 聞かせてくれ良介
芯で捉え 飛ばす打球は 遥か空を超えて 輝く空へ
割れんばかりの歓声を 背に受け挑めよミレッジ 勝利を呼び込む一振りで 皆の夢を掴み取れ
275 フェイスロック(岩手県):2014/02/21(金) 23:06:19.20 ID:P9vcqbc20
>>68
サンクスやっとわかった
276 パロスペシャル(東京都):2014/02/21(金) 23:07:01.71 ID:dBbxzqKoP
意味がわかんない
小6のボクにもわかるように教えて
277 サッカーボールキック(大阪府):2014/02/21(金) 23:09:13.16 ID:G9VLOsBI0
>>276
ソニーは糞
278 フロントネックロック(家):2014/02/21(金) 23:09:42.28 ID:bGbaBocw0
ふーん、じゃあここから先は有料ですも独禁法違反ですか?
279 キングコングラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 23:11:18.39 ID:bLaJI3g+0
PS1、2でピークだったソフト数が
PS3で激減、PS4で増えればまあ復活もあるが
洋ゲーばかり増えても日本では売れん
280 男色ドライバー(東京都):2014/02/21(金) 23:15:20.24 ID:rJAGMEya0
PS4版のパッケージ無料にすればいいんじゃないの
281 トペ コンヒーロ(神奈川県):2014/02/21(金) 23:16:48.14 ID:m2y01D2d0
これが売れない理由じゃん
282 バズソーキック(宮城県):2014/02/21(金) 23:20:34.70 ID:dPtvCPza0
クラウド機能使ってPS1.2.3のゲーム遊べるようにするらしいけど
これ言ってることとやってること矛盾するんでないの?
283 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/21(金) 23:21:45.69 ID:cNUG16nbP
頼むからみんなソース読んでからにしてくれ
284 ファルコンアロー(埼玉県):2014/02/21(金) 23:23:04.63 ID:pRz3v9670
>>252
d
まあBFみたいに3版と4版はほぼ別ゲーな場合もあるから格安で移行できれば御の字だな
285 ドラゴンスープレックス(新潟県):2014/02/21(金) 23:24:36.31 ID:goiVmX4H0
互換商法はよ
286 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/02/21(金) 23:31:49.89 ID:CSYVq6vD0
マジかよ糞箱売ってくる
287 パロスペシャル(東京都):2014/02/21(金) 23:32:49.12 ID:dBbxzqKoP
>>277
何それ怖い
288 バックドロップホールド(愛知県):2014/02/21(金) 23:42:03.28 ID:ApVqNuBRP
>>287
ソニーは糞
289 レッドインク(九州地方):2014/02/21(金) 23:48:18.28 ID:3Kwhqm58O
手応え感じる前に気づかないもんなの
290 キングコングラリアット(四国地方):2014/02/21(金) 23:52:08.25 ID:AfODMmt40
>>17
ps3もps4も両方売りたいだけだろうな。

ps 1~4を1台でプレイできるんだったら爆発的に売れただろうにな。

ソニーってアホだろ。
291 サッカーボールキック(禿):2014/02/21(金) 23:54:33.74 ID:VsifT+2qi
こう言うときに、政治家に圧力掛けろよ。
派遣切りのために使ってんじゃねえ。
292 ときめきメモリアル(北海道):2014/02/21(金) 23:54:39.54 ID:7UYVaC760
>>2
せめて2が遊べれば
1は今更やる気にならへんし
293 フェイスロック(関東・甲信越):2014/02/21(金) 23:58:27.47 ID:Ue65UtMtO
PS2がPS1も遊べるのは良いのかい?
294 膝十字固め(やわらか銀行):2014/02/22(土) 00:14:05.73 ID:yJiYjl87P
>>293
互換とコピーは別物だが
295 ジャストフェイスロック(埼玉県):2014/02/22(土) 00:16:15.73 ID:VTP6l3zS0
そもそもこれはSCEが勝手にそう言ってるだけで、独禁法のどこに違反してるのかもわからない。
独禁法は一物ニ価を禁じてない。
296 垂直落下式DDT(愛知県):2014/02/22(土) 00:21:44.53 ID:7rkhlUry0
要約すると安倍が馬鹿ってこと?
297 ネックハンギングツリー(埼玉県):2014/02/22(土) 00:27:53.04 ID:swrMv3uR0
>>296そうだよ
298 リバースパワースラム(東京都):2014/02/22(土) 00:34:35.90 ID:LSoRwf4O0
>>295
任天堂もVCで金取ってるけど
あれこそタダでいいんじゃね
299 キン肉バスター(大阪府):2014/02/22(土) 00:47:49.36 ID:S4xatdJNP
こんなもの法改正しろよ。自分で金出したゲームは自分に遊ぶ権利があって
しかるべきだ。PS1、PS2、PS3と互換があったのは違法なのか?
300 ときめきメモリアル(佐賀県):2014/02/22(土) 00:49:41.64 ID:yFPvjx3a0
これってFF14だけの話なの?
301 チキンウィングフェースロック(愛知県):2014/02/22(土) 00:49:42.48 ID:h3Vz1Rp70
こんなアホな理屈がまかり通るなら、
DVDもBDも同じプレーヤーでしか見れないって話になるんだがな。
仮に後から発売されたPCでDVDとBDを見る機能があっても
普通のプレーヤーで見る権利を抹消しなきゃ法的にアウトになるっことだろう。
ほんとくだらねえわ。
302 ダブルニードロップ(東京都):2014/02/22(土) 00:52:56.71 ID:lGRSDZS20
>>299-301
他のゲームができていのに
FFXIVだけがPS3でもPS4でも遊べるようにするのはダメですよ
ってこと
303 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/22(土) 00:54:48.23 ID:qQNqgNGm0
テレビデオとか、最近のテレビとか、
そもそもパソコンは色んな付加価値があるんだけど、トンデモ理論で来たな。
そもそもPS2とか音楽CD聞けますとか、
PS3でブルーレイ観れるとかはいいの?
やっぱりバカなの?
304 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2014/02/22(土) 00:55:10.43 ID:RZcUg31H0
電子書籍もこれありにして欲しいよな
305 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2014/02/22(土) 00:56:21.16 ID:RZcUg31H0
>>303
いや、バカはお前の方だぞ
ソース理解出来ないの?
306 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/22(土) 00:58:50.44 ID:qQNqgNGm0
一物ニ価禁止?
307 レッドインク(千葉県):2014/02/22(土) 01:00:22.56 ID:HYhEharh0
仮にps4売るような場合になった時またps3に権利戻したい人だけ困るって感じなのかね
308 ボ ラギノール(関東・甲信越):2014/02/22(土) 01:01:32.12 ID:4x2tmNkG0
もうプレステソフト全部に互換性あるハードだしてよ
309 マシンガンチョップ(栃木県):2014/02/22(土) 01:01:36.12 ID:hV7H9+290
法務部門? 韓国の法務部門の事ですね。納得できました。w

落ち目になる理由が良く分かるよ。w
今のSONYは、設立理念からかけ離れてしまっているから潰れても気にしない。
故森田会長も納得するだろうwww
310 中年'sリフト(東京都):2014/02/22(土) 01:02:15.44 ID:MS7nfyle0
これNGっていったのはスクエニの法務でしょ?
311 レッドインク(千葉県):2014/02/22(土) 01:04:04.87 ID:HYhEharh0
記事読む限りだとそうだね
312 ボ ラギノール(関東・甲信越):2014/02/22(土) 01:04:18.98 ID:rd1d14+N0
PSでしかできないゲームもディスク入れればPS3でも出来るんだけど
これはPS3が出た後に出来た法律なのかね
313 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2014/02/22(土) 01:10:46.13 ID:RZcUg31H0
本で例えると
昔買った本を持ってれば、その電子書籍は無料であげますよって意味だよ
それがダメって話
314 キングコングラリアット(埼玉県):2014/02/22(土) 01:11:25.75 ID:EVphCqHO0
FF10HDがPS3とvitaで別れたのはこのせいか。。。

PS3版にvita用のゲームデータを入れるのはNGってことか
315 シューティングスタープレス(東京都):2014/02/22(土) 01:11:36.53 ID:Y/v7mikG0
AKBの握手券は抱き合わせ販売にならずに
これは抱き合わせ販売になるの?
変なの?日本の法律は経済成長の足引っ張ってる
316 ジャストフェイスロック(埼玉県):2014/02/22(土) 01:14:09.30 ID:VTP6l3zS0
>>313
駄目なの?
そんな法律無いと思うけどなぁ。
クズエニがデタラメ言ってるだけでしょ。
317 ボ ラギノール(関西・東海):2014/02/22(土) 01:15:39.42 ID:L6GLO3Fj0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
318 膝靭帯固め(東京都):2014/02/22(土) 01:17:50.24 ID:Aro9Uwk10
PSアーカイブで買うとPS3とPSP両方で遊べただろう
オカシイんじゃねえの?
319 フルネルソンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 01:28:33.24 ID:K00PsGLD0
Windows7で遊べたゲームをWindows8でも遊べるようにしたら駄目なの?
320 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/22(土) 01:34:05.95 ID:E+L9VAak0
アホや
321 ヒップアタック(WiMAX):2014/02/22(土) 01:41:35.46 ID:JdI+aSJ+0
へえ
PS2はPS・PS2ソフトとDVD・CDプレイヤーだから一物四価だな
322 チキンウィングフェースロック(愛知県):2014/02/22(土) 01:42:53.44 ID:h3Vz1Rp70
こんなもんPS3とPS4どちらでも遊べますよっていう契約内容にして
再契約し直してもらえば済む話だろ?
新しい契約なら何も問題ねーじゃん。
ちょっとは頭使えよ・・・。
323 膝十字固め(庭):2014/02/22(土) 01:45:41.39 ID:5e8SnwrcP
何その無駄な縛り
324 エクスプロイダー(神奈川県):2014/02/22(土) 01:46:49.30 ID:c87Ac97u0
PS4版を新品で売るための口実なんじゃねぇの?
325 エクスプロイダー(神奈川県):2014/02/22(土) 01:50:51.43 ID:c87Ac97u0
>>319
インターフェースにしても、ドライバーアップデートで新OSに対応なんて当たり前だよな
326 ストマッククロー(東京都):2014/02/22(土) 01:53:00.90 ID:kFG1sM3M0
独禁法違反になる訳ねえだろw
そんなこと言ったらwindowsなんてどうなるんだよ独禁法違反で告発してみろよw
327 ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/22(土) 01:54:07.92 ID:CnaQsMfW0
そもそも
一物二価禁止って2つの価値じゃなくて2つの価格の禁止なんだけど・・

いわゆる二重価格
328 エクスプロイダー(神奈川県):2014/02/22(土) 01:56:17.83 ID:c87Ac97u0
>>327
いや、それはお前おかしいぞ
329 フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2014/02/22(土) 01:57:55.21 ID:PGxgtCeKO
つかPS4でPS3のソフトを遊べるようにするのってそんなに難しい技術なん?
PS3でPS2は遊べるのに
330 エクスプロイダー(神奈川県):2014/02/22(土) 01:59:06.36 ID:c87Ac97u0
>>329
PS3でPS2遊べたのは初期のタイプだけだろ。
エミュレータ使ってただけだし
331 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/22(土) 02:06:18.88 ID:qQNqgNGm0
スクエニ
「このソフトはps3で売ってください」
ソニー
「これ、ps4でも動かしてもいい?」
スクエニ
「ps3だけの権利で売っただけなんで、ソニーさんにはps4で売る権利はないよ。」

こう言う事なんだろうけど、独占禁止法とは関係ないだろ。
332 アンクルホールド(大阪府):2014/02/22(土) 02:08:33.99 ID:TCbHCCOa0
独禁法違反と言えばWindowsにIEを取り込んだら違反になったって事例があるよな
いまじゃ当たり前の組み合わせなのに昔はそれすらダメだった。
333 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2014/02/22(土) 02:10:39.83 ID:h+vdVIxL0
パソコンがメジャーアップデートしたら以前のソフトが全部使えなくなる

ってのと似た様な感じ?
334 膝十字固め(やわらか銀行):2014/02/22(土) 02:21:26.11 ID:Z8UeruM4P
分かるようで分からんなコレ
PS4でPS3が再生できないことに問題あるんだろ?
ソフト側で解決しようとしたら法に引っかかると

PS2やPS3はハード側で互換性があったから複数メディアの再生ができたと

当初PS4でも遊べるようにした、ってのがどういうことなのか良く分からん
アペンドディスクみたいにして差分をダウンロードさせる感じだったんかな
335 オリンピック予選スラム(千葉県):2014/02/22(土) 02:34:16.78 ID:gDiy7rk10
>>327が正しい。
「PS4でPS3版が遊べます」なら問題にならなかった。
PS4版がPS3版とは別物という前提で、
PS3版を持っていた人と持っていなかった人とで
一方は無料、一方は正規価格という2つの価格になるのがダメということだろ。


まあ実際は、PS4ハードはもう勝ち組確定なので、ハードを売るための施策は必要無くなったというのが本音。
ソフトを少しでも多く売りたいだけ。
336 腕ひしぎ十字固め(四国地方):2014/02/22(土) 02:46:38.78 ID:gQtIXWRr0
>>330
PS1のソフトはCELLでエミュレーションしてるけどPS2のはそれが実現できなかったから
PS2のCPUとGPUを載っけてる
337 ローリングソバット(岩手県):2014/02/22(土) 02:46:46.98 ID:YnIq9kT50
だったら「移行すればPS4でも遊べる」って付加価値が付いてるから
やっぱり違法じゃないの?
338 チキンウィングフェースロック(愛知県):2014/02/22(土) 03:06:16.79 ID:h3Vz1Rp70
>>335
ん・・・?
PS3版をプレイする権利を持ってる奴が権利の移行でPS4版の権利を得た場合、
PS3版をプレイする権利をそのまま残しておくと
PS3版の権利に後からPS4版の権利を付け足したことになるからそれが問題ってことじゃね・・・?
後から権利(価値)をドンドン付け足すことは商品競争においてライバルの排他につながるからそれがアウトだと。
権利移行でPS4の権利を得てPS3の権利を捨てればプレイ権は一つのまま変わらないからOKってことだろう?
339 バズソーキック(鹿児島県):2014/02/22(土) 03:17:38.16 ID:CZETlWE+0
このスクエニが言ってることって、明らかにウソだよね。

一物一価の法則って「同じ時に同じ物を売るとき、その価値は同じでないといけない」ってコトでさー。
この場合やっちゃいけないのは
「PS3とPS4で使えるパッケージ」と「PS3だけで使えるパッケージ」を「同時」に同じパッケージで販売したらいけないってコトなんだよね。

つまり、今売ってる物全部を「PS3でもPS4でも両方使えますよ」とすれば、全く問題なし。
とゆーか、そもそもこれ「一般的にやったらよくないよね」ってだけの話で。
「法律で」禁じられてる訳でもないぞ。これ

大体この文章「法務に相談した」と書いてあるけどさ。
「それが直ちに違法である」と法務が言ったとは、どこにも書いてない。
これ、逆に法務のわかった人間が「違法じゃないけど違法であるように見せかける」手段として、よく使う方法なんだよね。

正直
こんなのは表向きの理由で、技術的、もしくはカネがらみのことが本当の理由だとしか思えない。
340 32文ロケット砲(三重県):2014/02/22(土) 03:30:39.76 ID:S+TAAG4l0
日本のこういうところが糞
ゲーム規制してないでパチンコ規制しろカスが
341 トラースキック(滋賀県):2014/02/22(土) 03:33:03.16 ID:FzYMmQo80
いい機能だと思うけどPS4とps3両方で発売するゲームってポンポン出てくるもんなの?
アサクリとかMGSぐらいしか知らない
342 ナガタロックII(禿):2014/02/22(土) 03:33:45.37 ID:j0foxGFV0
PS4…
343 ストレッチプラム(東京都):2014/02/22(土) 03:50:55.35 ID:jplnDUDi0
PS4に互換があればこんなアホな事にならなかったのに…どうしてこうなった?

互換無し
トルネ、ナスネ対応予定無し
和ゲーほとんどマルチ

こんな状態じゃPS4買う気が起きない
344 チキンウィングフェースロック(愛知県):2014/02/22(土) 03:54:04.54 ID:h3Vz1Rp70
一物二価がダメでなんでオープンプライスが許されるんだろうな?
定価販売とかしなくなった時点でそんなの崩壊してそうな・・・。
345 毒霧(茨城県):2014/02/22(土) 04:12:51.12 ID:uTswg7fU0
FF11のPC版が無料でDL出来なくなったのは、コレが原因なのかね?
346 テキサスクローバーホールド(沖縄県):2014/02/22(土) 04:22:20.43 ID:TV+qY9Mp0
こういうおま国には慣れた あまり物自体買わなくなった
347 ストレッチプラム(東日本):2014/02/22(土) 04:56:06.11 ID:P+7BGOJ2O
プレイステーションなんだろ?PS3とPS4で別なんかよ
ステーションに名前負けしてるよな
348 膝十字固め(チベット自治区):2014/02/22(土) 05:30:29.16 ID:59rkrMPGP
独占するほど売れてねーじゃん(ズバァッ
349 中年'sリフト(埼玉県):2014/02/22(土) 05:42:05.26 ID:25k3BqF20
PS3のソフト持ってれば無料でPS4に移せるけどパッケージのほうは使えなくなるってこと?
それが言いたかったの?
否定しないと不安なの?
352 サソリ固め(大阪府):2014/02/22(土) 05:45:17.58 ID:dMlPwoYC0
PS4にPS2、PS1互換が付いたら買うわ
353 ウエスタンラリアット(禿):2014/02/22(土) 06:01:11.76 ID:LuW6AMFzi
ここら辺難しいんだよなー。今回のケースは現状のPS3を生産終了、同時に全員が破棄すればできるかもしれないけどものは消費者の手の中だから無理。
コピー等の規制する法律と他企業への妨害のとこにかかるな。ってことで今回のケースになったんだろうな。なかなかうまいね

まあ規制しなきゃいけないとこなんだけど時代にあってない法律ではある。改善が必要だな。
354 チェーン攻撃(京都府):2014/02/22(土) 06:14:29.55 ID:cmmJoHM70
まだ互換の話してんのかこのスレww
バカしかいないんだなホント
355 チキンウィングフェースロック(東日本):2014/02/22(土) 06:17:13.28 ID:dkQYN4QU0
スレタイで誤解を生んでるけど互換性は関係ない話
356 クロスヒールホールド(大阪府):2014/02/22(土) 06:19:52.21 ID:PtSWvi9B0
>>5
中にPS1が丸々入ってたんだよw(マジで)
357 膝十字固め(dion軍):2014/02/22(土) 06:54:43.96 ID:EC9WkUryP
PS3ってPS1も、ゲーム使えるんだってな。最近知ったわ。
358 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2014/02/22(土) 07:24:43.62 ID:N5v+vaYj0
WindowsXPのソフトを
Windows8で使えるようにしたら独占禁止法に当たるって事か



バーカ!
359 ハーフネルソンスープレックス(栃木県):2014/02/22(土) 07:27:46.95 ID:vj4QV+jQ0
つまりハードウェア側でPS4にPS3の下位互換機能をつけるのはオッケーだが
ソフトウェア側でPS3とPS4両方で動く機能つけましたっていうのがダメなのか
360 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2014/02/22(土) 07:31:48.95 ID:TPXdQJFY0
なら無料アップデートがあるのは全てダメじゃん。
361 ムーンサルトプレス(catv?):2014/02/22(土) 07:40:28.32 ID:tFGGn4fb0
ファミコンのカセットがツインファミコンでも遊べたじゃん。
何、最近できたの?そんな法律…
362 ミドルキック(東日本):2014/02/22(土) 07:40:30.53 ID:BmxScKH/0
それはおかしい

ウインドウズの古いソフトは
363 膝十字固め(大阪府):2014/02/22(土) 07:41:20.03 ID:mqZRgqX8P
またPS4売るための方便でしょ
テキトーな事言ってPS2互換機能削除した奴らだしw
364 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県):2014/02/22(土) 07:41:52.50 ID:K6d6EDh90
PS4追加パックを100円で出せばいいだけ。
移行がいやなら正価だせとか時点で嘘つき
365 ローリングソバット(東京都):2014/02/22(土) 07:49:10.61 ID:l79DEts/0
これは過去作をフルプライスで売る方便
HDリマスター版商法と変わらない
366 フライングニールキック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 08:00:50.74 ID:nzj4AT/EO
後から価値つけるのがダメなら、今から売るPS3タイトルは初めからPS4でもできるよって言っとけばいいってことじゃないの?
無理矢理な理由付けすぎてよくわからん
367 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/02/22(土) 08:02:11.87 ID:uiUQ7b9O0
言い訳くさいな
368 スリーパーホールド(福岡県):2014/02/22(土) 08:05:06.58 ID:Ne4Re2vb0
DSはどうなん
369 チェーン攻撃(京都府):2014/02/22(土) 08:05:32.14 ID:cmmJoHM70
なんでお前らそんなに頭悪いん?
370 フライングニールキック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 08:13:37.83 ID:nzj4AT/EO
>>33読んだら
PSP版をVitaでプレイできるのは良いなら
PS3版をPS4でプレイできるなら良いんだろ?

別に誰も「PS3版のソフト買ったらパッチでPS4版がプレイできる」とは思ってないだろ
PS3版をPS4でプレイできりゃーいいんだよ
371 パイルドライバー(WiMAX):2014/02/22(土) 08:14:36.14 ID:Ug/nE8oG0
これはただの言い訳だぞ
372 ダイビングヘッドバット(愛知県):2014/02/22(土) 08:24:17.25 ID:tIrwxAUu0
いいわけは聞きたくない
373 パイルドライバー(埼玉県):2014/02/22(土) 08:35:54.83 ID:vJFTE9nv0
>>216
いや、だからそれが嫌ならお前が今使ってる箱でやればいいやん
ハイスペックな方を基準にしてくのは当たり前なんじゃないか
374 河津掛け(catv?):2014/02/22(土) 08:39:37.66 ID:e0T0leU00
1枚のパッケージにPS3,PS4両方のデータいれときゃいいんだろ
375 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2014/02/22(土) 08:51:26.02 ID:LDq34y1k0
なるほど大体わかった
376 セントーン(和歌山県):2014/02/22(土) 08:57:32.20 ID:/KgRc72G0
(´・ω・`)じゃDVDも見れなくしないとだめでしょ?
377 ストレッチプラム(富山県):2014/02/22(土) 09:00:18.96 ID:A5L/3I5e0
PS3買ってないし、というか英語でやればいいんでないの?
378 タイガードライバー(dion軍):2014/02/22(土) 09:05:32.18 ID:FqF3wJw10
吉田の一物二価の言葉の使い方がおかしいだけ
〜〜〜終了〜〜〜
379 ジャストフェイスロック(山形県):2014/02/22(土) 09:06:20.77 ID:Q4SIBwU20
ps3で現行やってたゲームをPS4で完全に同タイトルのゲームをタダでパッケージ配布する事自体は出来ませんって話しでおk?
なら今までとかわんねーだろ

というか日本でダメって言うけど他の国はおkなん?これがおkになると焼き増し商法が日本でしか出来ないって事になるよね
380 垂直落下式DDT(神奈川県):2014/02/22(土) 09:07:56.34 ID:yyfuSTgp0
WiiUも下位互換は禁止になるのか!?ただでさえ爆死してるのにWiiU専用機で大丈夫なの!?
381 ジャストフェイスロック(山形県):2014/02/22(土) 09:13:02.76 ID:Q4SIBwU20
>>380
いや、互換の話しじゃないでしょコレ
382 足4の字固め(京都府):2014/02/22(土) 09:13:07.15 ID:f8WvKZSU0
純粋にPS4の売上伸び悩みの原因になってる。
383 スリーパーホールド(dion軍):2014/02/22(土) 09:13:14.38 ID:YEE9E0BV0
>>336
PS2はゲーム開発者がハックしてGPUを今で言うGUCPU的な使い方してたって話しを聞くから、ソレが原因かもね
384 キン肉バスター(やわらか銀行):2014/02/22(土) 09:16:17.99 ID:P+t4kYikP
PS4はPS〜PS3全互換対応とか書いてたのにこのザマかよ
クラウドみたいなバズワードを隠れ蓑にしてやり過ごそうとしてんじゃねーよトロステ復活希望
385 フライングニールキック(愛知県):2014/02/22(土) 09:16:47.51 ID:9LVheqM70
>>379
外国ではやってる
PS3版買った奴にPS4版、Vita版がダウンロードできるようになってる
386 ボ ラギノール(関東・甲信越):2014/02/22(土) 09:18:09.61 ID:wxIDaUwK0
箱の新しいのは前のゲームも遊べるの?
387 ジャストフェイスロック(山形県):2014/02/22(土) 09:20:26.34 ID:Q4SIBwU20
>>385
マジかよ・・・

日本ユーザー冷遇されすぎだろ
背景にクソ利権や著作権関連が絡んでるんだろうけど
388 フライングニールキック(愛知県):2014/02/22(土) 09:20:35.76 ID:9LVheqM70
>>386
できない
それどころか国内販売時期未定・・・
どうしてこうなった
389 スリーパーホールド(dion軍):2014/02/22(土) 09:21:47.48 ID:YEE9E0BV0
日本市場なんてもうオワコンなんだから、海外市場に目を向ければいい
国内市場重視してた任天堂はスマホと競合しまくって一気に経営危機まで行きそうな勢いだし
390 パイルドライバー(栃木県):2014/02/22(土) 09:27:52.83 ID:AtNbwnu70
俺 「念願のWinXp対応ゲームを手に入れたぞ」
↓  
俺 XpからWin7へPCチェンジ 

俺 「ゲーム屋のバッチ当ててWin7にも対応だぞ」

国 「それ独占禁止法違反ね」

って事か?
391 フライングニールキック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 09:35:41.57 ID:nzj4AT/EO
PS3版ソフトをPS4版にするとかじゃなくて、PS4でPS3ソフトが起動できればいいんだけど
>>1によるとそれも技術的には可能ってこと?
392 キングコングラリアット(東京都):2014/02/22(土) 09:35:55.93 ID:RKYK755Z0
>>390
その場合
「他のXP用ゲームはWin7では動かない」
という前提ならな

他のXP用ゲームはWin7では動かないのにある1個のXP用ゲームだけが特別に
Win7でも動くようになります
と後から言い出すのはダメだ、というのが>>1
393 フライングニールキック(愛知県):2014/02/22(土) 09:41:22.02 ID:9LVheqM70
ちょっと推測なのだけど一物うんたらよりも
抱き合わせ販売にみなされることが問題なのかも

AとBの商品のセット販売でお得ですよってのはわかる
でもAいらないBほしい、BほしいAいらないってお客さんのために、
Aのみ、Bのみの販売もしなくちゃいけない

後付でPS4版を無料にしてしまうと
PS3版とPS4版のセット販売をお客に強制したことになって
客の立場的にはPS4なんて買わないからその分値引きしろ!ってことになる

うがった見方をすると
ゲーム業界とIT業界はこの手の抱き合わせ商法で過去にやらかしたこともあって
というか抱き合わせ商法の代表例がファミコンのDQやマリオと不人気ソフトのセット売り
MSOfficeセット売りの事例だったりするので
ソニーやスクエニ(おまけで任天堂やMS)の側からは
お国に法律(とか施行規則)改正してと言いにくいのかもw
394 レインメーカー(東京都):2014/02/22(土) 09:44:35.53 ID:PSjPG1pg0
最初から、両対応のコンパチを出せばいいんじゃね?
395 フライングニールキック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 09:48:37.86 ID:nzj4AT/EO
>>393
でもそれ今もまさにやってるよな?
FF10リマスターなんかがそうじゃね
PS3版はFF10と10-2抱き合わせのみで、FF10だけやりたいならVita版買えってやつ
396 膝十字固め(東京都):2014/02/22(土) 09:53:46.49 ID:hzy8Do7mP
最初にVitaでプレイできなかったアーカイブスとかは、問題ないのか?
397 ジャストフェイスロック(山形県):2014/02/22(土) 09:55:25.17 ID:Q4SIBwU20
>>391
技術的には可能だろう

初期PS3がPS2互換つけたようにps3のcpuをPS4にも乗せる必要が出てくるだろうけど
今のPS4の仕様じゃハナから互換なんざ付けてないけどね
398 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 09:59:24.35 ID:bOZtEbIt0
>>313
それって独禁法ではないよね
著作権法だよね
399 フライングニールキック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 09:59:28.44 ID:nzj4AT/EO
>>397
やったとしても値段跳ね上がりそうだな…
400 レインメーカー(東京都):2014/02/22(土) 10:01:45.44 ID:PSjPG1pg0
PS+の料金サービス内で扱えば可能?
有料互換サービスみたいな?
401 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 10:05:40.32 ID:bOZtEbIt0
もともとwindws7にしか対応してなかったけど
後から、winndows7も8にも対応するようになったMMOもあるでしょ
吉田が言ってることがおかしい
402 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 10:07:52.94 ID:bOZtEbIt0
MMOで要求される必要スペックを後から上げようとしている
それがソニーであり、吉田
これはさすがにまずいだろうと思うのだけど、FF14をやってるアホにはどうでもいいのかな
403 フライングニールキック(愛知県):2014/02/22(土) 10:09:33.94 ID:9LVheqM70
>>395
そいつは知らんかったw
スクエニにねじ込めば単品販売できたのかもしれんが
ファンは問題視しなかったの?
404 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 10:10:55.25 ID:bOZtEbIt0
いずれ必要スペックを上げられてしまうことで
PS3で14をしている人は、PS4を買うことを強制される(14とPS4の抱き合わせ商法
こっちのほうが問題だろう
405 レインメーカー(東京都):2014/02/22(土) 10:12:22.85 ID:PSjPG1pg0
>>403
ディスクを分けるのがナンセンスなんじゃね
Vitaは、容量少なくて両方入れて出せなさそうだし
406 膝十字固め(東京都):2014/02/22(土) 10:13:20.36 ID:hzy8Do7mP
>>404
正直、今でもたまに敵が表示されない所か
感知すら出来ないで一方的に攻撃受けたりする事があるからなぁ
407 バズソーキック(神奈川県):2014/02/22(土) 10:17:10.09 ID:lD3tQZg00
>──つまり、抱き合わせ販売と同じ扱いになるのですか?

なぜこの結論になるのか意味不w
むりやりそういう解釈を広めたいとしか思えん
上位互換の商品なんて当たり前に存在するし
408 フライングニールキック(関東・甲信越):2014/02/22(土) 10:22:11.04 ID:nzj4AT/EO
>>403
正直抱き合わせなんて珍しくもないからこの程度で騒ぎにはならないんじゃないかな
そのゲーム買う層が飼い慣らされてるっていうか
409 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 11:09:42.30 ID:bOZtEbIt0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20140220_635902.html

――PS3ユーザーさんには、「これを機にぜひ乗り換えませんか?」というのが正直な所ですか?

吉田氏:そうですね。PS4本体を購入した方は、順次ぜひご検討下さい。そのために無料乗り換えサービスがありますし、各社様から恨まれることになってまでご用意したサービスなので(笑)。
410 トペ コンヒーロ(広島県):2014/02/22(土) 11:09:58.08 ID:KdveM8q90
これ、公正取引委員会当局に確認もせずに弁護士が弱気になっただけな気がする
411 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 11:12:12.73 ID:bOZtEbIt0
互換性がないのに、FF14だけPS4へ乗り換えができる
他のソフトはできない
412 膝十字固め(WiMAX):2014/02/22(土) 11:15:56.49 ID:Z3jYqHunP
ps3ソフトで遊べないようにする理由をわざわざ見つけたとしか思えん
413 稲妻レッグラリアット(dion軍):2014/02/22(土) 11:17:03.56 ID:we8Q1Z0i0
劣化ゲームPCだしな
ハード的魅力がない
互換性もないし、ゲームも少ない
人柱になりたくない
414 パイルドライバー(滋賀県):2014/02/22(土) 11:18:36.77 ID:KnhDiqhl0
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
415 ボマイェ(チベット自治区):2014/02/22(土) 11:19:11.39 ID:y1Eamoty0
>>1
この理屈だと下位互換のPS製品全部あうとなんじゃね?
416 アンクルホールド(チベット自治区):2014/02/22(土) 11:19:21.35 ID:AXC61lO60
よくわからんけど裏ワザでできるようにしちゃえばいいじゃん
417 サソリ固め(北海道):2014/02/22(土) 11:21:22.70 ID:6jT0PsNL0
ありえない。ソニーはこういうところが嫌われる理由だとわかってない
418 男色ドライバー(大阪府):2014/02/22(土) 11:22:54.92 ID:OomNeH4B0
お母さんがダメって言うもん理論
419 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 11:26:25.17 ID:bOZtEbIt0
ありえないことしようとしてるよね
理解できていないのが多いけど
420 グロリア(千葉県):2014/02/22(土) 11:28:02.16 ID:oTF8cKW70
ゲームソフトっていうのは極端に商品寿命が短いんだけど
一つの大きな原因がこれなんだよね

客を囲い込もうとして新しいハード規格立ち上げる度に既存のソフト資産が丸々ゴミになっちゃう
つい2か月くらい前に発売されたライトニングさん
もうワゴンに突っ込まれてますよ
421 レインメーカー(東京都):2014/02/22(土) 11:29:44.21 ID:PSjPG1pg0
ゲームが、1ヶ月に数本でるか出ないかの頃が懐かしい
422 稲妻レッグラリアット(群馬県):2014/02/22(土) 11:30:33.72 ID:17pIqUOr0
スレタイがまちがってるんだよ
「PS3のFF14を買った奴」に、後付で無料でPS4版遊べるようにするのは無理って話だろ。
普通PS4版買えってところを、片道の無料移行出来るようにしたよって話。

互換性と間違えたアホが続々スレ参入するように
よく考えられたスレタイではあるw
423 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 11:31:37.97 ID:bOZtEbIt0
吉田「PS4はPS3と互換性がないけど、FF14だけはPS4でも遊べるようにしたよ」

日本「独禁法違反」

吉田「えっ?」

日本「独禁法違反」

吉田「だったら、今後はPS4用のMMOとして存続させる」←これもアウトだろう
424 キチンシンク(中部地方):2014/02/22(土) 12:27:38.98 ID:2qMr0Juh0
吉田の表現が変なだけでしょ
425 ストレッチプラム(東日本):2014/02/22(土) 12:37:07.01 ID:P+7BGOJ2O
PS3版を買った人にタダでPS4版を出来るようにするのは駄目(にしたい)なんで
日本で無料は諦めたわ
海外では問題無いんだけど、日本のユーザーが可哀相って理由で海外の奴らにも無料提供しない
恨むなら日本のユーザーにしてな?俺らは無料提供したかったんだけどなぁー
あー残念だ残念だーっと。

そのかわり、PS3版が出来なくなるけど無料でPS4で出来るようにしてやんよ!
PS3はオンライン無料だけどPS4は有料だし、無料ででも移行してもらった方がいいしな!
あ?プレイ権利を移したんじゃねぇよ?あくまでPS3版の権利は失うの!
だから、オンライン料金で、やっぱりPS3版に戻りたいとか無理だから!


みたいな感じ?
同一アカウントでPS3版を、PS3かPS4のどちらか1つにだけ認証出来るようにすりゃいーじゃん
同じBDメディアなんだから、データはPS3版のまま
プログラム部分だけPS4にダウンロードさせてさ。
426 フライングニールキック(北海道):2014/02/22(土) 13:20:05.65 ID:CyukutwT0
これスレタイと>1の抜粋の仕方が悪いだけ
独占禁止法もPS3/PS4互換も何も関係ない
ちゃんとソースを読まないと>1にだまされる
FF14、DQX等スクエニのネットゲームに限定された話
スクエニのネットゲーのアカウント管理が機種毎という特殊環境にある
wiiのDQX垢はwii-uのDQXで遊べない仕様
当然、PS3垢でPS4のFF14は遊べない
これを遊べるようにしたら、社内で問題が出たというだけの話
実際、こんなアカウントの管理をしてるのはスクエニぐらいじゃないだろうか
427 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 13:27:33.76 ID:bOZtEbIt0
>>426
関係ないでしょ
アカウント管理が特殊だったとして、できるようにしたら、社内で問題が出た?
428 ボ ラギノール(関東・甲信越):2014/02/22(土) 13:43:01.04 ID:wxIDaUwK0
>>388
日本で売らないのかね

日本人はスマホの課金ゲーが好きそうだからかな
429 ウエスタンラリアット(東京都):2014/02/22(土) 13:50:39.25 ID:0qY2FJST0
スマホなんて一物十価じゃんか
430 ボマイェ(家):2014/02/22(土) 13:53:33.75 ID:Qb5VHnSb0
>PS4版への無料移行サービスを利用すると

すまん、これがよく分からないんだが
誰か教えてくれ
431 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2014/02/22(土) 13:56:20.22 ID:qVAVgttG0
>>430
PS3版を捨てる事を条件にタダでPS4版やるよ
ってこと
432 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/22(土) 13:58:52.84 ID:mgXQcec/O
ガキばっかw
433 ラダームーンサルト(東京都):2014/02/22(土) 13:59:48.19 ID:NWekWr6l0
一物二価禁止はパチとスロ景品交換の為に作られた決まりだから、まさに関係ないモノが迷惑を受けるしょーもない話
434 チキンウィングフェースロック(福岡県):2014/02/22(土) 14:00:44.79 ID:42rGw/iR0
え? じゃあPS4で今までのPSシリーズあそべねーの?
じゃあいらね このスレ見てなかったら買いに行ってたわ
435 ボマイェ(家):2014/02/22(土) 14:04:47.30 ID:Qb5VHnSb0
>>431
PS3版のソフトを持ってれば、PS4版が
出来るのかそれはすごいな
436 キン肉バスター(庭):2014/02/22(土) 14:21:32.55 ID:AA/U+3X0P
>>425
PS4版のFF14は他のゲームと違ってオンラインにPSプラスの加入を必要としない
つまりPS3とかかるオンライン料金は同じなので、その認識は全く間違ってる
437 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 14:38:02.32 ID:bOZtEbIt0
要するにFF14にだけ互換性を持たせることはダメってこと
移行したとしても同じく、独禁法に違反している可能性は残る
不公平だから。自社の製品だけが生き残る。他者のMMOは自然淘汰。これが独禁法の問題

新バージョンがでたら、いずれ旧バージョンのサポートをやめるという
これは、ソニーの糞体質の問題

この2つの問題が絡んでいる
438 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/22(土) 14:40:26.25 ID:bOZtEbIt0
>>437
むしろ、糞体質のほうが問題
PS3用で買ったはずなのに、PS4用に変わって遊べなくなる
詐欺に近い
439 パロスペシャル(山形県):2014/02/22(土) 14:42:03.54 ID:iY1nRSZE0
なんだそれって感じだな。

最近映画のBD買ったんだが、
同封のコード使えばスマートフォンやPCで
ストリーミング視聴が出来る(DLも出来たかもしれない)
サービスをやってたぞ。それはいいの?
440 断崖式ニードロップ(東京都):2014/02/22(土) 15:10:08.04 ID:I9GwOvBu0
>>290
PS3はPS1、PS2のソフトも遊べたんだけど
441 イス攻撃(東京都):2014/02/22(土) 15:28:19.48 ID:UvSLn+L40
gbaは?
442 レッドインク(千葉県):2014/02/22(土) 15:29:51.50 ID:HYhEharh0
レジコついてるようなゲームはダメって事なんじゃ
443 ファルコンアロー(茨城県):2014/02/22(土) 15:40:24.24 ID:yR1CwCEu0
ソニー「ぶっちゃけ互換のための見直しや修正コストすげーんだわ、メーカーも新たに金が入らないのにパッチ作るわけねーって言ってるし、は?ソニーが金出すわけねーじゃん、甘えんなクソガキ」
444 ジャンピングカラテキック(東京都):2014/02/22(土) 15:42:43.39 ID:Q87UTiRw0
>>439

最初からそうやって売ってるんなら問題ない
ソース嫁
445 ブラディサンデー(神奈川県):2014/02/22(土) 15:57:47.64 ID:M4QwyBW30
ん?じゃあ互換機能を持たせたらダメってこと?
446 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2014/02/22(土) 16:03:01.95 ID:tdFUF7gK0
ものすごい在庫余ってるみたいだけど大丈夫かw
447 頭突き(新潟県):2014/02/22(土) 16:06:34.58 ID:pq8kyYtw0
for PlayStation3/4みたいな
3と4は同じシリーズでのゲーム機って解釈じゃ駄目なのかな
448 シューティングスタープレス(家):2014/02/22(土) 16:08:00.96 ID:EcKDusK60
そんなこと言ってる場合かよ、はげ
無能企業はさっさとつぶれろ
449 断崖式ニードロップ(大阪府):2014/02/22(土) 16:14:14.26 ID:R5zfiP780
一物2価の意味が違うような・・・。
450 メンマ(大阪府):2014/02/22(土) 16:20:02.95 ID:SzcoThKp0
海外は出来るのに日本では出来ない=日本は遅れてる
じゃなくて
普通に考えて日本のシステムが正しかった。世界は間違っている。だろこれ?
451 グロリア(愛知県):2014/02/22(土) 17:06:27.96 ID:6rYbKquM0
>>4
> ps3でps2のソフトが遊べたし
> ps2でps1のが遊べた訳だが
> いまいち解らんな

未だに勘違いしてるやつ多いなー

初期型PS3=PS1,2,3が遊べる
新型PS3=PS1,3が遊べる(2だけ遊べなくなった)

いい加減理解しようぜ。PS3発売されて何年たったと思ってるんだ。
452 カーフブランディング(空):2014/02/22(土) 17:42:52.06 ID:oItJBEEv0
だから日本企業は世界競争で馬鹿ん国に負けるんだな。
453 クロスヒールホールド(西日本):2014/02/22(土) 17:51:26.48 ID:fKtdQqcN0
だからPCでやるほうがいい
454 クロスヒールホールド(愛知県):2014/02/22(土) 17:55:41.02 ID:KHu/RmMR0
PS4もう飽きた! 足蹴?ソリ?俺の勝手だろ!w
拡散よろしく!
http://www.youtube.com/watch?v=iGL9z3HBsR8
455 毒霧(岩手県):2014/02/22(土) 18:03:01.59 ID:6jpJ5ZvR0
日本人ってなんでこんなに池沼なの
456 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2014/02/22(土) 18:18:58.37 ID:N5v+vaYj0
キチガイなのはいつものソニーだろ
457 フロントネックロック(空):2014/02/22(土) 18:26:42.76 ID:0TEgq38B0
コアゲーマーはPC、ライトゲーマーはスマホ。まだまだ現役PS3。誰が買うの?
458 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2014/02/22(土) 18:43:26.34 ID:W5f2LP+b0
>>455
これ自体はスクエニが勝手に吹いてるだけだから
ちゃんとした第三者の法律家にでも判断してもらわんと何とも
459 目潰し(dion軍):2014/02/22(土) 18:45:04.51 ID:tCx+0/nL0
>>457
俺が
460 中年'sリフト(愛知県):2014/02/22(土) 18:45:24.99 ID:tnMsgLJ30
>>9
わかんねーから説明しろkz
461 膝十字固め(やわらか銀行):2014/02/22(土) 18:45:31.87 ID:p4U94rM7P
クロスバイが出来ないのは法律の問題だったのか
462 ローリングソバット(兵庫県):2014/02/22(土) 18:49:16.87 ID:Mxnk3zu80
PS4が発売される話も無かった昔にPS3で買ったソフトライセンスが、
最近発売されたPS4へ無料移行が可能に。

問題なし      PS3 権利消滅 PS4 プレイ可能
独占禁止法違反 PS3 プレイ可能PS4 プレイ可能
後付での付加価値付与は違法。

つまり、今後PS3用に発売されるソフトにおいて、
PS3はもちろんPS4でもダウンロード無料で遊べます、
という売り方は問題なしということだよね?
463 ミドルキック(岐阜県):2014/02/22(土) 18:51:12.93 ID:yWzwjYi20
>“一物二価禁止”という原則が日本にだけ存在するのが理由
なんでマスコミの皆さんは、こういうところ”だけ”は
ガラパゴスと多々かな員でしょうねぇ ニヨニヨ
464 ダブルニードロップ(dion軍):2014/02/22(土) 19:05:00.47 ID:lGAUScz80
初期型のPS2のソフトが使えるPS3持ってるんだけど売れるかな
465 アトミックドロップ(滋賀県):2014/02/22(土) 19:15:55.67 ID:H9ncEMY60
は?wiiでもPSソフト動かせるなら、そうだけど、もともとPSハードでしか動かないもの、独占もくそもねえだろ
466 バーニングハンマー(WiMAX):2014/02/22(土) 19:18:23.72 ID:bEPFaCE00
じゃあPS3でPS2を遊べるのはどうなんだって話
互換性なくなったのって独禁法絡みが原因じゃなかっただろ
467 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/02/22(土) 19:18:42.16 ID:pbL4Fe7v0
メーカーの人間が1番頭悪いだろ
専門家で正しいと思い込むからおかしなことになる
468 目潰し(dion軍):2014/02/22(土) 19:18:59.47 ID:tCx+0/nL0
>>464
売れるけど今はもうそんなに価値がない
けど、未使用なら高いかもね。
469 バーニングハンマー(福岡県):2014/02/22(土) 19:32:34.88 ID:pxObIKC30
嘘くせぇ、ありえないわ
つかPS2でPS1出来た時点で既に破綻してるだろ1の話は
過去には俺の愛したシャープのツインファミコンなんて何で発売出来たんだよ?

そしてゲーム以外でも今発売されてるBDプレーヤーはDVDもCDも全部再生可能
ソニーのならSACDも再生可能なモノもある、どうすんのこれ?

どっかが出してる再生機だとVHSとDVDなんてのもあるな
470 ローリングソバット(兵庫県):2014/02/22(土) 19:51:48.82 ID:Mxnk3zu80
これって、10年前のWinXP(プレステ)対応のゲームが
Win8(プレステ2)でもできるのは違法です(もちろん順法)、って話じゃなくて、
1台までインストール可能っていう触れ込みで買ったセキュリティソフトが、後々に、
「キャンペーンで更に1台追加でインストールできるようになりました。
 計2台インストール可能に!」
っていう後付ライセンス付与が独占禁止法違反で、
最新機種(プレステ4)にソフトをインストールするなら、
古い機種(プレステ3)のソフトの権利は無くなるよって話じゃない?

詳しくはよくわからないけど、なんか腑に落ちないね。
471 アイアンクロー(奈良県):2014/02/22(土) 20:01:18.92 ID:LLO8+jq60
うーん、あー、はいはい。バラマキになるからだね。
472 サソリ固め(山梨県):2014/02/22(土) 20:18:13.58 ID:a4Y5CqGX0
>>469
そういう互換の話じゃないんだってw
頭悪いなら悪いなりに本文と他の人の反応くらい読むようにしろ
473 クロイツラス(大阪府):2014/02/22(土) 21:06:41.42 ID:6Vq0Kg150
ここまで、吉田がどういうつもりで言ってるのかの解釈論ばかりで
独禁法のどの内容に関連しているのかとか過去の法的措置・通達の
事例とかの具体的な話が一切でてきていない件について。
474 ボマイェ(家):2014/02/22(土) 21:55:43.90 ID:Qb5VHnSb0
じゃあ、吉田が馬鹿って事でこのスレ終了ね
475 膝十字固め(チベット自治区):2014/02/22(土) 22:46:34.59 ID:59rkrMPGP
二度買いさせたいから、適当な理由を見繕ったんだろ
消費者がバカだと思ってるから
476 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/02/22(土) 22:57:15.13 ID:7uqnXvBn0
>>17
同時に遊べるかが問題
同じアカウントで他機種から同時ログインできなければ合法
477 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2014/02/22(土) 23:09:02.75 ID:W5f2LP+b0
>>472
頭悪いのはあなたのような気がしますが
どう違うかちゃんと説明できる?
478 チキンウィングフェースロック(東日本):2014/02/22(土) 23:30:51.47 ID:dkQYN4QU0
ディスク1枚でps3とps4のどっちでも遊べるのはいいんだろう
でもこれはさ、アップグレードって呼んでるけど実際は買いなおす形になってるからps3の方を残しちゃうとps3とps4の2枚組で売るのと同じになるよね…
ps3onlyのユーザーに対してはps3版のみ
ps3とps4両方持ってるユーザーに対してはps3版とps4版の2枚組
もしこれが同じくらいの値段だったら不公平感ありまくりじゃないかな
479 フライングニールキック(北海道):2014/02/22(土) 23:35:17.63 ID:CyukutwT0
>>477
ソース読めばわかると思うけど
PS3とPS4の問題じゃなくって、ネットゲーであるFF14だけの問題なのよ
FF14遊んだことのない人がレスしても、まったく意味がないのです

で、>1が意味なく一部分だけ抜粋してるものだから
あたかもPS3のゲームをPS4で遊ぶと法律違反だというふうになってしまっている
480 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2014/02/22(土) 23:41:33.09 ID:W5f2LP+b0
>>479
ソース読んでもどうしてFF14にだけ「一物二価値」なる原則が適用されるか
わからんのよ
なぜ>>469のような事例は許されてFF14だけ無理なのか
そこんところがわからない
481 逆落とし(神奈川県):2014/02/22(土) 23:42:07.06 ID:2YbaBDs40
482 キン肉バスター(東京都):2014/02/22(土) 23:44:04.81 ID:xeMVy+0IP
>>479
小6のボクにも、わかるように説明お願いします><
483 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2014/02/22(土) 23:44:59.73 ID:W5f2LP+b0
あー俺わかった、ごめん撤回します
>>478読んでわかった
484 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/23(日) 00:45:53.95 ID:wGvjepDp0
>>482
ソニーは糞だって説明したでしょ
485 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/23(日) 01:22:45.95 ID:wGvjepDp0
>>483
わかってないだろ
486 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/23(日) 01:59:33.38 ID:wGvjepDp0
FF14ってウィンドウズ版は
PC買い替えたら、ソフトもまた買い替えないとダメなのか?
同じことだよね?
487 ときめきメモリアル(東京都):2014/02/23(日) 02:03:23.97 ID:FEzp5beNP
>>484
何それ怖い
488 ツームストンパイルドライバー(東日本):2014/02/23(日) 02:09:25.80 ID:UzbDrCEv0
>>486
ちょっと違うと思うけど
489 膝靭帯固め(東日本):2014/02/23(日) 02:10:59.72 ID:NhLgfMvuP
こんなもんただのソニーの口実でしょ
一物二価値ってのはひとつの物を売る相手によって値段を変えるってことなんだから
今回の件には該当しない
後から対応機種が増えようが何の問題もない
490 ときめきメモリアル(兵庫県):2014/02/23(日) 02:12:13.77 ID:Y0kC7TjQ0
PS2でPS1のゲームできたぞ
スーファミでゲームボーイのゲームできたぞ
バーコードでバーコードバトラーできたぞ
491 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/02/23(日) 02:13:41.61 ID:Q6gKWL760
>>486
(^〇^) < 違いまふっ
492 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/23(日) 02:20:54.48 ID:wGvjepDp0
ウィンドウズ版だと複数のPCでFF14できるの?
493 膝靭帯固め(東日本):2014/02/23(日) 02:24:21.51 ID:NhLgfMvuP
>>492
もちろんできる
494 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/23(日) 02:27:39.05 ID:wGvjepDp0
>>493
やっぱりそうだよね。だったら、PS3とPS4両方でできても何も問題ないよね
495 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/02/23(日) 02:35:44.78 ID:Q6gKWL760
>>489
PS3版を買った人がいます。
PS3版を持ってる人がPS4本体を買ってさらに無料でPS4版をプレイする権利を得たとします。
この時PS3版での権利を残したままにしておくとPS4版に無料で移行した人は
PS3版の権利とPS4版の権利の二つの権利を持つことになります。
それに対してPS4本体を買えずにPS3版でしかプレイが出来ない人がいたとします。
この場合同じくらいの値段でPS3版を買ったはずなのに
一方はPS3版とPS4版の権利・もう一方はP3版だけの権利しか持っていないという事になります。
つまり同じものを買ったけど権利の部分で価値の差が出てくるのが問題、
みたいな理屈らしいね、どうも。

でもPS3版しか出来ない奴だって将来PS4買った時に無料で移行できるようにしておけば
権利の上では何の違いも無いから法に触れることは無いと思うんだがな・・・。
オレが勘違いしてるのかもしれんけど。
496 膝靭帯固め(東日本):2014/02/23(日) 03:03:50.94 ID:NhLgfMvuP
>>495
そりゃ一物二価値と全く逆の考え方だろ
商品価値なんて買った人ごとに違うんだから

例えばソフト買いに来た人がハード持ってようが持っていまいが
誰にだって同じ値段で売らなきゃならんのよ
497 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/23(日) 03:30:54.66 ID:wGvjepDp0
そもそも1物2価は本当に禁止なのか?
498 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2014/02/23(日) 03:32:22.16 ID:7uL+0m7C0
滅べよ日本
499 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/02/23(日) 03:33:25.14 ID:Q6gKWL760
>>496
>> 商品価値なんて買った人ごとに違うんだから
そういう気持ちの問題じゃねーだろ。
厳密にプレイする権利の部分で価値の違いが出てくるって話だろうに。
PS4持ってる奴は無料で移行するとPS3版の権利に加えてPS4版の権利を得られる事になるだろ?
でPS4を持ってない奴は無料移行ができないからPS3版の権利だけってことになる。
同じ商品買ったのに無料移行できる人と出来ない人で権利の差が生まれる事になるわけだから
その権利の差を無くすためにPS4版に移行した人はPS3版の権利を抹消しなくちゃいけないって事。

いっとくけどオレがそう思ってるって事じゃないぜ?
吉田がおそらくそういう解釈をしてるからこういう事になってるんだろうなって話。
広い解釈すると法にひっかかる可能性があるって考えだろうけど吉田の本心まではわからんわ。
500 ダブルニードロップ(長屋):2014/02/23(日) 04:28:45.20 ID:HIUyeNSs0
持ってる人にはPS4版DL権100円とかにすればOKなのかな
501 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2014/02/23(日) 04:47:37.91 ID:3Y40lhC60
>>497
法律勉強したら?ちなみに今回はもし実行したら多分かかる。ヴィータのときも同じ理由で吸い出し却下になったからな。独禁にかかるとヤバイ
502 膝十字固め(東京都):2014/02/23(日) 05:01:51.83 ID:80TEPjcb0
>>501
新しいCDプレイヤーに互換性を持たせて
何が悪いのエロい人
503 アキレス腱固め(関西・北陸):2014/02/23(日) 05:27:00.30 ID:CTUNE8PNO
>>501
普通に法律勉強したぐらいだと、1物2価なんて聞くことないぞ
504 アキレス腱固め(関西・北陸):2014/02/23(日) 05:30:50.58 ID:CTUNE8PNO
>>501だいたい法律違反なら根拠になる条文は?何が独禁法違反だよ
505 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/23(日) 06:07:02.45 ID:reglOYq+0
つまりこの先ソニーは、そういう同じ物を二度買わせるような商売を平気でやるって事だ
506 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/02/23(日) 06:13:19.31 ID:dNLoXzMYP
ツイッターでも大半突っ込まれてるな
507 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/02/23(日) 06:37:36.66 ID:Q6gKWL760
>>502
ぜんぜん互換性の話じゃないんだが・・・
508 リキラリアット(西日本):2014/02/23(日) 06:40:56.96 ID:6yVjZFPy0
スマホやPCなんて機種変更しても全部引き継がれるのになんでゲーム機だけ
509 フェイスロック(dion軍):2014/02/23(日) 07:02:08.86 ID:99u3qicT0
“一物二価禁止”が独占禁止法違反だというなら
旧DSソフトがほとんど起動する最新3DSLLは違法と言う事になる

「任天堂の3DSと3DSLLは“一物二価禁止”が独占禁止法違反だ!(キリッ」と
公正取引委員会にドヤ顔でチクって任天堂が制裁させれれば
ソニーの主張は正しかった証明になる

さ ぁ ソ ニ ー よ 正 義 を 示 せ !!
510 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/23(日) 07:10:14.47 ID:VgqAuZ7B0
PS2でPS1のソフトが遊べたのはいいのか?
なんか、ダブルスタンダードにしか聞こえん。
511 河津掛け(石川県):2014/02/23(日) 07:13:54.76 ID:5Db/8xvX0
パチ屋理論かよ。
久しぶりに聞いたわ。
512 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/02/23(日) 07:31:05.83 ID:Q6gKWL760
>>509
>>510
PS3版のFF14とPS4版のFF14は別のソフトで・・・。
513 ラ ケブラーダ(九州地方):2014/02/23(日) 07:33:44.68 ID:SH3J8AGhO
PSのソフトをPS2で遊ぶのはPS版プレイしてるわけで
PS3版とPS4版って実質別ソフトなんだから全然話が別じゃないの?
514 ブラディサンデー(北海道):2014/02/23(日) 08:22:37.60 ID:NvEdDA6d0
>>482
FF14の規約の問題であって、他のPS3、PS4のソフトは該当しないんですよ
ほとんどのネットワークゲームのクライアントソフト(操作側・遊ぶ側で動かすソフト)が無料なのに、FF14は有料です
そしてサーバー接続料金を月額いくらで払うとかアイテムにお金を払うわけ

ややこやしいのが、クライアントソフトを買ってFF14を遊ぶときに
どのプラットフォーム(機種)を使ってるのか登録するシステムになってる
PS3を選ぶわけだが、選ぶとPC版、PS4版を使って接続して遊べない仕様

遊びたいなら、別個PC版やらPS4版を買え、というのがスクエニシステム
今回吉田が、PS3版アカウントでPS4版も遊べるようにしよう!と声を上げたら
社内からNGくらったという話

ネットワークゲームの規約なんてアップデートするたびに変わるわけで
後付でも規約に一文足せば解決するはず
要はスクエニの集金システムが問題でソニーや他のゲームメーカーは関係ない

スレ読むと、いかにソース読まず適当にレス書いてる人が多いってのがよくわかる
515 フェイスロック(dion軍):2014/02/23(日) 08:26:03.77 ID:99u3qicT0
>>514
それだとスクエニが独占禁止法違反だろw
516 メンマ(dion軍):2014/02/23(日) 08:28:26.63 ID:0aky7+7B0
結局スクエニの問題なのに独禁法だの何だの言って言い逃れしてるだけだよね
517 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/23(日) 08:36:27.95 ID:VgqAuZ7B0
ドラクエ10もWiiUやWin版でソフト買い直さなきゃいけないから辞めたなぁ・・・。
アカウントだけで引き継げるようにした方が、最終的には儲けると思うのに。
518 メンマ(dion軍):2014/02/23(日) 08:41:26.10 ID:0aky7+7B0
>>515
そもそも一物二価が独禁法違反てのが嘘なんだよ
一物二価と独禁法でググってみるといい
引っひっかかるのはセブンイレブンの弁当問題だけで
しかもこれは見切り販売によって一物二価になるのをセブンイレブン本社が制限する事が問題だという指導が入った例だからな

今回の吉田の発言とは逆に一物二価を認めないのはいかんって話
519 急所攻撃(東日本):2014/02/23(日) 08:49:22.95 ID:XPCDJ/uV0
ソニーの法務は無能?
520 アキレス腱固め(関西・北陸):2014/02/23(日) 09:12:04.81 ID:CTUNE8PNO
>>514
それがホントなら社内の規約でできないだけなのに、独禁法違反違反でできないとか説明するソニーは糞体質の詐欺体質ってことか
521 リバースパワースラム(東日本):2014/02/23(日) 09:16:59.51 ID:zYgV/9/C0
>FF14遊んだことのない人がレスしても、まったく意味がないのです

まったくだ、わけがわからないよ
WoTは無課金で楽しいわ流石だな露助
いやベラルーシだったか
522 ツームストンパイルドライバー(東日本):2014/02/23(日) 09:29:53.31 ID:UzbDrCEv0
素人目線だけどps3版の権利が残るようにすると実質的にはps3版とps4版をセットで売るのと同じになるから確かに抱き合わせ販売っぽくなる気がするんだよね
523 バックドロップ(神奈川県):2014/02/23(日) 09:39:07.85 ID:IOO939fe0
「高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?」

なぜかこの名言を思い出した
524 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/23(日) 09:46:03.38 ID:wGvjepDp0
>>522
同一のアカウントでプレイできる権利は1アカだけで増えていない
525 ツームストンパイルドライバー(東日本):2014/02/23(日) 10:29:37.14 ID:UzbDrCEv0
>>524
でもpc版とps3版両方やりたかったらアカウント1つでも買い直しが必要なんでしょ?
ps3版とps4版って別物だからpc同士とは話が違うんじゃないかなーと思った
526 足4の字固め(東京都):2014/02/23(日) 10:44:14.38 ID:UIDLOhIT0
ソニーに未来はない
527 セントーン(dion軍):2014/02/23(日) 11:01:28.66 ID:HMTJQJa70
ソニーはアメリカに本社移転させるほうがいいんじゃないの?
528 アキレス腱固め(東京都):2014/02/23(日) 11:07:56.00 ID:pwKVQSga0
この記事でスクエニより先にソニーを叩く意味がわからない
529 バックドロップホールド(神奈川県):2014/02/23(日) 11:22:25.89 ID:JVZ7HIdj0
世の中の仕組みは頭悪い奴から搾取する為に頭いい奴が作っている。独禁法も同じ、搾取されたくなければ仕組みを作る側に入るしかない
530 セントーン(dion軍):2014/02/23(日) 11:34:03.14 ID:HMTJQJa70
>>504
どこが該当するか俺にはわからないが、法律って条文だけじゃなくて判例も重要だってばっちゃが言ってた
531 ときめきメモリアル(東京都):2014/02/23(日) 11:34:39.27 ID:FEzp5beNP
>>514
ありがとう、やさしいおじさん
532 ダイビングフットスタンプ(静岡県):2014/02/23(日) 13:03:28.15 ID:Jb+5A3iX0
>>528
スレタイ速報ですから
>1が悪い、圧倒的に悪い
このスレSCEにチクったら法務部動かせるレベルで悪い
533 スパイダージャーマン(東日本):2014/02/23(日) 18:00:09.68 ID:mcQA+OAFO
やりたかったけど独禁法でーだの一物二価でーだの言い訳して
どうやらその、どちらも問題は無いし
ホントにユーザーの為に考えているなら
無料じゃなくてUMDパスポートみたく、100円で購入とかだって出来たんじゃないの?
元々は無料でーってユーザーにしてあげようとしていたんだから。

結局はユーザーが損な結果を言う為に、不満をかわす言い訳として
やる気の無い無料でーって発言に思える。
なんかSCEからPS4の販売促進で、無料でPS4への片道キップ!
ってやりたかっただけちゃうんかと。
534 ツームストンパイルドライバー(東日本):2014/02/23(日) 18:24:02.70 ID:UzbDrCEv0
ps4もってたら
535 ツームストンパイルドライバー(東日本):2014/02/23(日) 18:24:49.07 ID:UzbDrCEv0
もうps3版やらないからどうでもよくね
536 ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2014/02/23(日) 18:29:35.11 ID:/qwY89fc0
PS3、PS2、PSのゲームが遊べないだけではないPS4w
・映像出力はHDMIのみ。
・DVD/BDは最初にインターネットに接続し機器認証をしないと見れません。
・CDは使用できません
・オンラインマルチプレイ(オンライン対戦、協力)をするにはPS Plusに加入する必要があります。
・PS PlusはPS4をインターネットに接続しPSstoreからPS Plusに加入できます。(PS Plusには月額料金がかかります)
・PS3やPSVitaで使用していたSony Entertainment Network(SEN)のアカウントをPS4で使用できます。
・torneは使用できません。
・nasneは現在使用できません。(対応予定ですが、時期は未定)
・Bluetooth機器、USB機器は使用できるものが限られています。
・PS4のFirst Limited Packに入っているゲーム「KNACK」はダウンロードコードが入っているのでダウンロードしないと遊べません。
・PS3のコントローラの充電に使用していたUSBケーブルはPS4のコントローラでは使用できません。
実の所、海外で先行発売し日本発売までに不具合を解消しようとしたが、半年経っても修正が間に合わず
かといってこれ以上の発売遅延は無理のため、仕方なく未完成品のまま販売せざるをえず
今必死に言い訳を考えている最中というのが実情なのではないのか?
537 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/23(日) 19:03:07.07 ID:reglOYq+0
ソニーの法務部がよく負けるのもわかる
538 フェイスロック(dion軍):2014/02/23(日) 21:46:47.29 ID:99u3qicT0
権利を守ろうとして利便性犠牲にしてオワコンになった
MDから何も学んでないばかりか更なる改悪を増長し
自社のみならずゲーム業界全体をもオワコンにしようとしているチョニーw
539 メンマ(dion軍):2014/02/23(日) 22:07:17.06 ID:0aky7+7B0
わかって言ってるんだろうが駄目だっていったのはスクエニの法務部だろ、アホか
むしろソニー側は問題ないと言ってた的な事書いてるし

このスレでソニー叩いてるのはただの馬鹿
540 ジャストフェイスロック(奈良県):2014/02/23(日) 22:09:16.98 ID:gUQrPPIK0
SCEの吉田と思ったら■eの方かよ
最近露出多いせいかこいつウザいわ
541 栓抜き攻撃(神奈川県):2014/02/23(日) 22:52:07.41 ID:ceQdjSuL0
>>514
>どのプラットフォーム(機種)を使ってるのか登録するシステムになってる
FF11しかやったこと無いが、11だとプラットフォームの登録なんてシステムは最初から無かったから
PS2の垢をPCで問題無く使えてたって事なのか
11のレジコはどの機種にでも使い回せてたのに14でわざわざ機種毎に別々に買わせようとした■eのせいだなw
542 グロリア(WiMAX):2014/02/24(月) 00:01:26.43 ID:jvHZLwMi0
PS4がPS3互換機能を付ければそれで全部解決だろ。なにもったいぶってんだ馬鹿。
543 ジャストフェイスロック(大阪府):2014/02/24(月) 01:07:52.90 ID:DVo0AfQj0
スレタイが間違ってるせいで誤解しているのが多い
544 パロスペシャル(滋賀県):2014/02/24(月) 01:28:06.52 ID:dGUwXaWd0
>>335
別にソフトは売れんのだが・・・
スクエニが交渉したおかげでPS3ユーザーが無料移行できるんだよ、PS4版に
そんで問題が発生したわけだが、そのあとわざわざPS3に戻るやつなんて普通は居ない
545 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/24(月) 03:22:23.29 ID:/ePZGn7f0
今更だけど、、
後付けが駄目なんだろ?

互換みたいに最初から、
両方出来ます!ならOK

だから新パッケージにして、
このPS3版買えばPS4版は無料!
って最初から明記してればOK
なのでは。。
546 魔神風車固め(和歌山県):2014/02/24(月) 04:36:50.89 ID:t3EFmi+T0
つまり例えば旧プリンター用の純正インクが新しいプリンターでも流用できると違法なんだなあ
知らなかったなあ
547 キャプチュード(北海道):2014/02/24(月) 07:56:31.51 ID:zFp1esMQ0
後から価値を追加するのがダメなんだな

消費者的にはうれしいお得なことだが
>後付けで価値を持たせることでライバルを排除。自社の商品だけを有利に見せよう……という売りかたを防止するため
548 ビッグブーツ(庭):2014/02/24(月) 08:08:41.11 ID:3vQFFQF0P
>>380
互換の話じゃないとだけ書いても
じゃあ何が問題なんだ?となるから
>>379 みたいな文章が必要
549 ビッグブーツ(庭):2014/02/24(月) 08:14:42.89 ID:3vQFFQF0P
>>546
その解釈は違う

前世代のプリンターあるんですぅ
ってメーカーに言ったら
新旧両方で使える新インクまたは
コンバーターを送って来た

これはアカンってこった
550 リバースパワースラム(福井県):2014/02/24(月) 08:50:44.52 ID:ybokX/Ko0
ハードに紐付けがダメならOSに紐付けすればいいのにな
ソニーにはハード屋しかいないのか?
551 ジャストフェイスロック(大阪府):2014/02/24(月) 08:56:43.83 ID:DVo0AfQj0
プレステのソフトをPCでするようなもの?
プレステはプレステでやるものであり、後からPCでできるようになってもPCでしてはいけない
552 タイガースープレックス(チベット自治区):2014/02/24(月) 09:18:17.51 ID:2ciZlAIF0
この場合のライバルって誰?マイクロソフト?
553 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/24(月) 09:59:01.84 ID:ytAeur+UP
正解は越後製菓
554 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/24(月) 12:30:39.05 ID:BUqlaibe0
FF14のヨシダって、嘘つきで体面のいいことしか言わないから
ヨシダの言うことは信じるに値しない
どうせこれも言い訳だろ
555 16文キック(関西・東海):2014/02/24(月) 12:41:20.79 ID:Y3O0k8sC0
となると、カスラックもアウトだな
556 ブラディサンデー(神奈川県):2014/02/24(月) 12:50:01.20 ID:/3VmUb1b0
もうメーカーのハード買い換え商法にはついていけない
ソフトもグラはきれいになるけど内容は変わらないしグラがリアル過ぎるのも好きじゃない
557 アキレス腱固め(チベット自治区):2014/02/24(月) 12:54:16.78 ID:irrPWWI90
>>552
スクエニってMSと張り合ってんの?
558 腕ひしぎ十字固め(東京都):2014/02/24(月) 12:59:00.25 ID:NOBDSB1e0
意味がわからない
559 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/24(月) 13:03:42.93 ID:Bc9GP9EQ0
日本のゲーム業界も音楽業界と変わらんな
利権だらけのクソ市場
560 かかと落とし(滋賀県):2014/02/24(月) 13:45:20.10 ID:WN8Lxm3K0
何人かは気づいてるけどこれは14のややこしいアカウント紐付けが問題なんだよ
吉田じゃなくて前プロデューサーの田中が残した負の遺産だな
561 フランケンシュタイナー(北海道):2014/02/24(月) 14:02:50.95 ID:bt7yJVhp0
>>560
そそ
簡単な例でいうと、ETCで例えると、スクエニの場合、車種ごとに固定されてるのよ
ETCカード抜いて他の車種に使えない
使いたいのなら、その車種用に新たにETCカード契約しないとだめなことになっている

こういうクソ契約なのに、独占禁止法だから変えられませんと言い張っている
他のとこは車種毎じゃなく、ETCで通行する権利(カード毎)毎の契約なので
カードを別な車に挿して使える
スクエニの場合、カードに紐つければいいのになぜか車種に紐がついてる

だからソニーや他のソフトメーカーは一切悪くありません
562 クロスヒールホールド(関西地方):2014/02/24(月) 15:22:01.86 ID:JQwJstM40
こんなのどうとでもなりそうだけどな
ソフトは[PS3]マークの付いたハードで動作するにして
PS-4に[PS3]マーク付けとけばいいだけだろ
単にPS-3を速く過疎らせてPS-4の売り上げを伸ばしたいだけじゃないの
563 リバースパワースラム(東京都):2014/02/24(月) 15:23:23.58 ID:/yJLx47z0
つまりスクエニがアホってこと?
564 ランサルセ(東京都):2014/02/24(月) 15:28:07.49 ID:58BkqoBO0
つまりPS4買わないでセックスしろってことか
565 ビッグブーツ(庭):2014/02/24(月) 15:32:34.31 ID:B1BCsnbVP
>>562
PS4でPS3ソフト動かないからマーク付けちゃマズイだろ
566 キン肉バスター(滋賀県):2014/02/24(月) 15:49:51.22 ID:OxXZnl+70
WiiからWiiUの時みたいに引越しするんではあかんの?
DSから3DSの時も引越しできてたと思うんだけど
567 セントーン(大阪府):2014/02/24(月) 15:56:31.20 ID:Jsqfeooa0
だったら法律変えるようにすればいいんだけど
日本は難しいよね。なんかこう言うの変えたくない団体とか利権とか有るの?
568 16文キック(dion軍):2014/02/24(月) 18:22:29.33 ID:TNa3cQlP0
だから法律は問題じゃないんだよ、他のソフト屋やソニーは問題無いんだから
スクエニが自分のところの規約で出来無くしてるのを法律のせいにして言い訳してるだけ
スクエニが規約を変えれば何の問題も無い、要はスクエニがカス

てか判らん奴は>>560-561を読め
569 フロントネックロック(石川県):2014/02/24(月) 18:31:25.30 ID:Ssq+QOWj0
ウィンドウズのソフト互換性もダメって話になっちゃわねえか?
570 フォーク攻撃(dion軍)
>>569
日本のユーザーは騙せても欧米は無理