(*^o^)乂(^-^*)「たすけて!!ASEANの若者が日本に押し寄せているの!」―韓国メディア
1 :
バックドロップ(京都府):
毎日中国経済 2014年02月20日10時27分
http://news.livedoor.com/article/detail/8555315/ 韓国の人気はすでに凋落?ASEANの若者が日本に押し寄せる―韓国メディア
韓国紙・朝鮮日報の中国語版ウェブサイトは19日、
「韓国の人気はすでに凋落?ASEANの若者が日本に押し寄せる」と題した記事を掲載した。
東京都千代田区市ヶ谷駅前にあるタイ料理やベトナム料理店は午前11時ともなれば、
東南アジア出身の若者でいっぱいになる。近くには法政大学など複数の大学や日本語学校が点在。
ベトナム人留学生は「5年前はこういう店はほとんどなかった。最近、東南アジアの若者が日本に殺到するようになったので随分増えた」と語る。
「韓流」ブーム全盛のころは、韓国に観光、留学、就職などでやって来る東南アジアの若者は非常に多かったが、最近はその流れが日本に向いている。
特に顕著なのはタイとインドネシア。2010年以降、訪日する人数が初めて訪韓人数を超えた。
最近公表された韓日両国の2013年の外国人入国者数を見ると、訪日タイ人数は45万人を超え、前年比74%増。
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナムからの訪日客も30%〜50%増に上り、過去最多を記録している。
一方、同じ時期の東南アジア諸国からの訪韓人数は前年と比べて微増か減少にとどまっている。
日本の旅行関係者は「訪日人数が増えたのは円安が続いているのと、日本政府が東南アジア5カ国向けにビザ発給要件を緩和したのが大きい」と話している。
だが、最大の原因は日本企業の東南アジア進出が加速していることだろう。
釣魚島(日本名:尖閣諸島)など外交問題の影響で中国での事業展開に不安を覚えた日系企業が東南アジアにシフトし始めている。
トヨタ、日産、ホンダなどの自動車メーカーは相次いでタイやインドネシアに新工場を建設。パナソニックもベトナム進出に積極的だ。
日本政府のASEAN重視路線も日本人気の要因の1つとみられる。安倍首相は就任1年目の昨年、ASEAN加盟10カ国すべてを訪問している。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
2 :
アンクルホールド(福岡県):2014/02/20(木) 11:35:50.16 ID:eYqqm+qA0
こっちみんな
4 :
リバースパワースラム(兵庫県):2014/02/20(木) 11:37:27.21 ID:OWUIteFc0
いいことだ
5 :
アンクルホールド(福岡県):2014/02/20(木) 11:37:27.33 ID:i/82A4V60
だって寒いじゃんソウル
日中でもマイナス気温の場所に住むなんてムリムリ
真面目な話アジアの韓流って「日本で大人気」って喧伝したから
7 :
ハイキック(福井県):2014/02/20(木) 11:39:32.40 ID:khrAIeJp0
>韓国の人気はすでに凋落?
凋落て
何時上がってたのよ
9 :
サソリ固め(東京都):2014/02/20(木) 11:43:08.98 ID:5syABX/N0
> 日本政府が東南アジア5カ国向けにビザ発給要件を緩和した
へー東南アジアってビザいるんだ
元々韓国は人気なしw
どっちもこっち来んな
13 :
垂直落下式DDT(禿):2014/02/20(木) 11:47:53.10 ID:PkcX+CQN0
14 :
テキサスクローバーホールド(千葉県):2014/02/20(木) 11:48:14.80 ID:1om6nOXf0
そりゃー、そうだろ。日本は治安がいいんだから。安全に旅行出来なきゃ、
外国の方だって観光する意味なんてないじゃん。やっぱ、おもてなしの心が
無いからさ。
15 :
垂直落下式DDT(禿):2014/02/20(木) 11:49:03.27 ID:PkcX+CQN0
16 :
フロントネックロック(愛知県):2014/02/20(木) 11:49:22.19 ID:I/FiAxsc0
韓国人気ってさ、韓国ドラマを見て勘違いしちゃった連中が、韓国へ行って
行ってみたら、ドラマと全然違う汚い後進国だったから、がっかりして、
それで日本へ来てみたら日本すばらしいと感動した
そういうことだよね??
17 :
バックドロップ(チベット自治区):2014/02/20(木) 11:50:30.38 ID:Ts8F2qZg0
外人と見るとタクシー、お土産ボッタクリの国なんて
オレだって行きたかねェわ
18 :
フェイスロック(dion軍):2014/02/20(木) 11:50:35.96 ID:F7g6HdC80
韓国の国家宣伝とか予算が日本より多いんだわ。
19 :
雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/02/20(木) 12:15:00.23 ID:hRw6680s0
まるで自国が途上国から崇められてきたかのような言い方だな
お前らも植民地だっただろ
重要なのは訪韓のリピーター率だと思うよ
韓流に憧れていざ行ってみたら東南アジアを露骨に見下してた、というケースがどのくらいあるか
21 :
テキサスクローバーホールド(千葉県):2014/02/20(木) 12:16:41.77 ID:1om6nOXf0
・・・韓国の国家予算??
なぁーんだ、東京都とほぼ同じじゃねぇーかw
マジ安倍ちゃんGJだなw
23 :
キャプチュード(熊本県):2014/02/20(木) 12:26:48.86 ID:nhzsrfn80
そっちか、なんかのバンド名かとおもた
24 :
フランケンシュタイナー(東京都):2014/02/20(木) 12:27:31.29 ID:MuZcWufK0
今頃気づくとかw
25 :
テキサスクローバーホールド(千葉県):2014/02/20(木) 12:30:13.82 ID:1om6nOXf0
F1も韓から撤退したし、ドライバーも韓滞在は嫌がってたもんなw
26 :
ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/20(木) 12:48:00.81 ID:spGu2MbC0
さよなら韓国
泊る場所が日本でいうラブホテルみたいな場所が多いとかじゃ
一度は行ったとしてもリピーターは取り込めないだろう
そう考えると日本の安ビジホなんてのは日本の観光に
かなり貢献しているよな。
28 :
ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/20(木) 12:55:36.13 ID:a9Bfw8SYP
>>20 絶対そのパターンだからリピーターなんてあり得んな。
都会っぽさもごく一部のアトラクションレベルの規模だし、歴史的な伝統がないのはすぐわかるし。
29 :
ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/20(木) 12:57:11.35 ID:a9Bfw8SYP
日本人が外人観光客見かけたら邪魔しないように道開けたり普通より気を遣うよなw
30 :
イス攻撃(catv?):2014/02/20(木) 13:22:23.01 ID:RdLMCbQk0
>>9 当たり前だろ…
月給1万円の国からノービザで呼べるかよ
31 :
テキサスクローバーホールド(千葉県):2014/02/20(木) 13:27:35.47 ID:1om6nOXf0
そもそも、韓のインフラなんて、欧米と日本のモノマネだらけだしw
32 :
腕ひしぎ十字固め(栃木県):2014/02/20(木) 14:30:44.62 ID:iq7NdUlB0
33 :
ニールキック(兵庫県):2014/02/20(木) 17:08:11.34 ID:mEtxyYno0
日本は食べ物が美味いからね
比較的 安全だし
>>32 一定経済規模がある国でチャイナタウンが存在しない珍しい国なんだぞ南北朝鮮は
35 :
バズソーキック(長屋):2014/02/20(木) 17:11:43.20 ID:o6+9GluO0
>34
なんでって そうかもともと中国の植民地みたいな国だったから
わざわざチャイナタウン作る必要ないのか
36 :
ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2014/02/20(木) 17:15:02.02 ID:li1xl1+Z0
東南アジアの人間を薄汚いだの奴隷だの言って差別しまくりで
災害が起きて亡くなった人がいたらゴミ掃除できたなとか普通に言う奴らだぜ
ただ飯屋で座って飯食ってるフィリピン人の頭をげんこつで殴る韓国人が大人気な訳ないじゃん
最近、トムヤムクンとかフォーとかグリーンカレーとかが大きく扱われることが多くなってきたなぁ
>>35 ちげーよ
元々チャイナタウンはあった
が、中国がまだ経済発展してないときに日本の傘下にいた朝鮮人がいつものごとく調子に乗って
中国人なんて未開人は出ていけと追い出した
台湾に結構逃げたらしいぞ
どこにでも居つく中国人を追い出すぐらいえげつないミンジョクなんだよ
東南アジアはおもてなし
特定アジアはおひきとり