評論家「スバルは日本のファンを裏切った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
128 ビッグブーツ(栃木県):2014/02/19(水) 10:58:44.15 ID:aKAEpc+Z0
>>1
ソース 国沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129 フロントネックロック(埼玉県):2014/02/19(水) 11:01:20.83 ID:xnmAw1pT0
月刊ホンダリコール
130 トラースキック(三重県):2014/02/19(水) 11:06:56.12 ID:heQTldNz0
日本のメディアが糞だから優先順位下がるのは当たり前だろ
なんで文句言ってんの?試乗会だって客優先してるだけじゃん
その気になれば自分で試乗会行って記事かけるだろ なに甘えてんの?
131 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2014/02/19(水) 11:13:22.36 ID:ObdFAXgP0
オートサロンでWRX STIを初公開
日本向けにレヴォーグ新登場
無能な評論家()は無視
スバル最高
132 パロスペシャル(栃木県):2014/02/19(水) 11:30:41.28 ID:G/jkgdHz0
なんだ、スバリスト()から信仰を集めるスバルの提灯持ち、国沢さんじゃないっすかw
エビカニ足りないと催促してんの?
133 ダブルニードロップ(中部地方):2014/02/19(水) 11:38:57.64 ID:UAdwOKeZ0
ヨーロッパ至上主義のエンスー()とかに乗せて媚売ってもちっとも売り上げに反映しないからな
ホンダなんか千葉が毎日スレ立てしてくれるし、メディアなんかよりよっぽど使える
134 バズソーキック(チベット自治区):2014/02/19(水) 11:50:33.66 ID:gAnH7k9OP
とりあえず最近大量リコール出した会社よりはスバルは優秀だと思う
135 ジャンピングカラテキック(岡山県):2014/02/19(水) 11:55:02.97 ID:pLpRPct90
昴を貶める為の豊さんの陰謀。
136 スターダストプレス(大阪府):2014/02/19(水) 11:57:16.73 ID:Yiug+nGG0
そろそろアルシオーネの復活を・・・・
137 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2014/02/19(水) 12:44:45.80 ID:cFE45dEs0
ぶしつけ棒が無くなった時点で終わってるだろ
138 チェーン攻撃(石川県):2014/02/19(水) 13:01:38.51 ID:3GqAzbaG0
だって、評論家ってトヨタ推せ推せだしね

あんな褒める所が殆ど無いのでような車を必死で褒めちぎるの見ると正直キモい
コイツらトヨタ評論家に名前変えたらいいのに
139 不知火(チベット自治区):2014/02/19(水) 13:08:41.00 ID:FRvXPDEo0
どこをメイン市場としてるかを考えたら当然の事じゃないの?
車造りも日本じゃ無くアメリカを考慮した設計にシフトしてるし

ジャーナリストのおかげで車が売れてるとでも勘違いしてないか?
140 アイアンクロー(庭):2014/02/19(水) 13:18:27.17 ID:K4yQMV27P
そりゃ、国内向けに小さいサイズだった車をデカくして北米で大ヒット

日本国内はもはや、少子化、増税、良い事なし
だったら、消費増税賛成して輸出しまくって輸出戻し税でウハウハ
日本国内は切り捨てるのが当然だろ
141 ビッグブーツ(WiMAX):2014/02/19(水) 14:37:38.72 ID:qiobJD7/0
スバルのデザインって常に6〜7年前の最先端、って感じだ。
142 ランサルセ(やわらか銀行):2014/02/19(水) 14:53:25.23 ID:Ne8aRZ4O0
>>141
笑った
143 セントーン(千葉県):2014/02/19(水) 14:57:53.93 ID:R6aG8zL40
以前は広報から接待でも受けて
記事を書いてたような口ぶりですね。

クズ評論家の記事よりネットの口コミの方がマシ。
144 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/19(水) 15:05:34.09 ID:aI2Lng7a0
そりゃそうだろ
日本の車評論家はどーせ外車信仰が強いんだし
そんな奴に国産メーカーしかも外車と競合する趣味色の強い車作ってるメーカーが
ゴマすってもなんの得にもならん
145 バズソーキック(catv?):2014/02/19(水) 15:06:12.43 ID:41gjTOlX0
おちた
146 超竜ボム(愛知県):2014/02/19(水) 18:36:42.00 ID:0iT7bGui0
せめて人間的に信用できるやつがこういうこと言うならともかく
147 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2014/02/19(水) 18:49:04.00 ID:scuN0bU/0
>146
まあ・・・
国沢氏は・・・
148 河津掛け(禿):2014/02/19(水) 19:21:22.14 ID:7+PZjw9Ki
>>45
本人曰わく、ジャーナリト、若しくはヒョウンカな
149 バズソーキック(神奈川県):2014/02/19(水) 20:04:46.52 ID:mNpOCOAxP
>>1には続きがあるな

>ということで城市兄は「広報は抜いて勝手にやろう!」と言い始めた。大賛成だ。
>というか、それが本来のメディアの姿だと思う。広報から出てくる情報で誌面を作っていたら
>横並びですから。幸い、城市兄も私もディーラーにだって知り合いが居る。
>広報を飛ばしてその上の人達に状況を説明すればよい。

ディーラーに知り合いって、一般人と同様に試乗車を借りて記事を書くのか。
150 アイアンクロー(東京都):2014/02/19(水) 20:06:14.89 ID:hftz1CIl0
評論家ってのがいかに世間知らずか良く分かるなw
151 超竜ボム(愛知県):2014/02/19(水) 20:26:48.56 ID:0iT7bGui0
ヌバルにはホンキで干してほしいな
こんなバカに利益をおとすなんて企業としての体質を問われる
152 バズソーキック(SB-iPhone):2014/02/19(水) 20:41:08.19 ID:nBZIvwYQP
ありが・とう!
153 エルボードロップ(福岡県):2014/02/19(水) 20:47:21.39 ID:tT6/ssL40
WRXって最初からWRCのホモロゲーションとるために、
台数限定でだして、日本がどうとかあんまり関係なかったよな?

なんか、勘違いして
おこってて、カッコ悪
154 テキサスクローバーホールド(静岡県):2014/02/19(水) 21:17:03.95 ID:7V+zZgqR0
>>153
台数限定はStiだな。
量産車であるWRXを子会社であるStiが月産50台のペースでチューニングして出荷した。
155 ナガタロックII(静岡県):2014/02/19(水) 21:21:57.74 ID:aCAtfEM60
>>3
同意、日本のメディアは付け上がりすぎ。
マスゴミと言われても仕方ない。
156 フェイスロック(岩手県):2014/02/19(水) 22:10:00.93 ID:VSPs6EgH0
>>1
×スバルは日本のファンを裏切った
○スバルは接待営業を期待していた日本のマスメディアを裏切った
157 フェイスロック(岩手県):2014/02/19(水) 22:18:18.81 ID:VSPs6EgH0
>>141
却って古臭いデザインの方が飽きが来ないから…(震え声
158 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2014/02/19(水) 22:43:40.66 ID:Yap9SInR0
グローバル化は良くないっての
国内が8〜9海外が1くらいの割合でしか
物は売れてない
なのに企業が外人に乗っ取られたら海外に重点を置きだした
ドンだけ売国してんだこいつら
159 ダブルニードロップ(石川県):2014/02/19(水) 23:07:47.80 ID:8UWcdb0M0
国内部品採用率はスバルとマツダの2トップだがな。
他のメーカーはほぼ海外部品の売国企業。
160 ミドルキック(東京都):2014/02/20(木) 00:54:52.67 ID:hXCbe1kK0
フィットHVにリコール連発したら評価を手のひら返しした
人だっけ?
161 トペ スイシーダ(宮城県):2014/02/20(木) 00:59:53.97 ID:lY2FrQ3Z0
>>160
息子が勤めているので、批判は絶対にしません。
162 パロスペシャル(栃木県):2014/02/20(木) 02:02:26.31 ID:FTxenCX+0
国沢ほどヴァカな評論家もどきに何言われても関係ないわなw
てか、こいつ何様よ
163 毒霧(愛知県):2014/02/20(木) 05:35:40.81 ID:EyLVWLuq0
Stiを特別視しててWRXはしょせんってイメージがあったよな

WRXは日本が育てたキリッ

とかクニサウェはバカまるだしだな
164 キン肉バスター(関東・甲信越):2014/02/20(木) 05:39:31.30 ID:ukn21yml0
国沢のクソ評論を喜んで転載するクソ千葉
両者仲良く死ねばいいのに
165 ハイキック(西日本):2014/02/20(木) 06:08:40.74 ID:rZZWwEUH0
あそこまでトヨタに傾倒してたら日本の記者が信じられなくなるのは分かるよ
日本がトヨタのセダンしか売れない状況を作ったのは日本のマスコミの責任が重い
166 ナガタロックII(東京都):2014/02/20(木) 06:17:45.26 ID:1S3wmcac0
>>1
つまりどういうこと?
167 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/02/20(木) 06:31:16.73 ID:LRRvOeGm0
車メーカーがうんぬんじゃなくて、雑誌は基軸評価しない(気持ちいい等のあいまい論)
海外はちゃんとデータも出している。評論家が賄賂まみれなのも問題。

単に接待を要求する奴が悪いのは当然として、自浄作用を働かせようとせずに
業界を逃げ出した奴も同罪。
168 グロリア(東日本):2014/02/20(木) 07:36:46.56 ID:NiI4KFCF0
育てたとか言ってるやつは何台買ったんだ?
評論家なんて国産車を自腹で買ってないだろ。

育てたというなら自腹で買ってこそなんだよ。
169 タイガードライバー(静岡県):2014/02/20(木) 08:08:15.81 ID:GE3JQcQH0
こんなのスバルファンをダシに使ってるだけで、自分たちが優先的に試乗させて
貰えないことを逆恨みしてんだけじゃん。
170 かかと落とし(北海道):2014/02/20(木) 08:16:40.47 ID:+tqxcheq0
早くボクサーディーゼル国産に載せてくれ
171 ファイヤーバードスプラッシュ(広島県):2014/02/20(木) 08:23:37.97 ID:cTbEpwpj0
>>170
そういやそんな話もあったな
ホンダも出すとか言ってたし
いつ頃出てくるんだろうか
172 かかと落とし(北海道):2014/02/20(木) 08:44:39.63 ID:+tqxcheq0
ハイブリッドよりクリーンディーゼルの方が魅力的
173 レインメーカー(長崎県):2014/02/20(木) 09:51:03.77 ID:vXdYytBv0
PS4もそうだけどまず海外で売ったほうがまともに市場反応がわかるもん
日本市場に出して反応を見てもガラパゴスだし
174 フェイスロック(滋賀県):2014/02/20(木) 14:58:34.51 ID:EalmxNqh0
>>168
誰が与えてるの?
175 ランサルセ(やわらか銀行):2014/02/20(木) 15:01:16.98 ID:l2C8JUA80
雪道で雪に刺さってる車や田んぼに落ちてる車の9割はスバル車
176 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/02/20(木) 15:12:50.19 ID:bPDXBlQz0
雪は知らんが、田んぼの方はサンバーが農家に大人気だというだけでは…
177 トペ コンヒーロ(チベット自治区)
農家に人気なのはキャリィですよ