ガースー官房長官「災害などの緊急時には放置車両を強制的に破壊・撤去できるようにする」
1 :
稲妻レッグラリアット(家):
“立ち往生車両は強制撤去”大雪受けて法整備検討
今回、道路で立ち往生した車のために除雪車や緊急車両が通れなくなったケースが相次いだことを受けて、
政府は、車を強制的に撤去できるように法整備を検討する方針です。
菅官房長官:「(移動車両の)損失補償の問題もあり、今まで手が付けられずにいたが、
緊急の場合にどうするかは大きな課題で、これ以上、先送りすべきではない」
菅長官は、災害などの緊急時に道路をふさぐ車は所有者の許可がなくても破壊・撤去できるようにし、
後で所有者に損失補償が出来るよう災害対策基本法を早急に見直す方針を明らかにしました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000021617.html
2 :
トペ コンヒーロ(鹿児島県):2014/02/17(月) 17:55:22.69 ID:1Bm+bp0f0
そりゃ当然だろ
ガンガン破壊していけ
3 :
マスク剥ぎ(大阪府):2014/02/17(月) 17:56:35.51 ID:K4bhUk430
悪用されそうな気がする・・・
むしろ撤去費用を請求すべき。
6 :
魔神風車固め(茸):2014/02/17(月) 17:56:49.35 ID:DH9hbiKGP
国が保障するならガンガンやればいいよ
7 :
フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2014/02/17(月) 17:57:05.54 ID:EFONxOj70
緊急事態だしな
戦車で破壊、踏み潰して行こう
8 :
メンマ(愛知県):2014/02/17(月) 17:57:32.75 ID:n4V7w8ka0
トラックとかは積荷まで保証しないといけないから場合によっては巨額になるんじゃないの?
9 :
ときめきメモリアル(東京都):2014/02/17(月) 17:58:27.91 ID:grIpyGWe0
そのへんの違法駐車も壊していい法整備して
損失補填しなくていいから
10 :
張り手(家):2014/02/17(月) 17:58:40.07 ID:xY84dOXt0
ガースー笑ってはいけない強制撤去
OK
12 :
キングコングニードロップ(チベット自治区):2014/02/17(月) 17:59:41.37 ID:dlZ9sSh50
過大請求されるよね
13 :
ボマイェ(中部地方):2014/02/17(月) 17:59:58.32 ID:fRTVW4Un0
高級車とかも税金で全額補償するのだろうか
排気量化なんかで分けて一台いくらでいい気がする
14 :
アイアンクロー(茨城県):2014/02/17(月) 18:00:17.86 ID:XH5/9dbo0
やっぱ江戸の火消しはこうでなくっちゃ
15 :
魔神風車固め(北海道):2014/02/17(月) 18:03:05.05 ID:wTPfiJR40
大地震の時は鍵をつけっ放しにすること(免許教本)
これを守らない放置車両は破壊で結構。
損失補填する必要無し。
セーフティーとして盗人は即死刑で結構。
16 :
トペ コンヒーロ(鹿児島県):2014/02/17(月) 18:03:42.58 ID:1Bm+bp0f0
>>13 全額保証はねえだろ
相場より低い金額しか保証されねえよ
17 :
キングコングニードロップ(東京都):2014/02/17(月) 18:03:54.20 ID:C2AnHQbE0
こうやってなんでもかんでも法で定義しないと動けないのが日本の弱いところ
臨機応変の対応がまったくできない
18 :
ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区):2014/02/17(月) 18:04:04.35 ID:h2e39VfnO
コレって動かす際に傷が付いても補償しないってして、雪道走行のリスクを上げて大雪時の交通量を減らすって狙いじゃないの?
今回は人災だよなぁ
赤切符バンバン切るか無理やりレッカー移動しないといけないよね
駐車違反なんだし
20 :
ボマイェ(中部地方):2014/02/17(月) 18:04:54.52 ID:fRTVW4Un0
>>17 法治国家はどこでもそうだろw
日本の弱点は問題が起きるまでの動きが遅いことだよ
これはブサヨ発狂するわ
22 :
河津落とし(catv?):2014/02/17(月) 18:05:27.28 ID:8MPRkja00
おう やれ
放置すまいと無理して運転して事故や渋滞が多発する可能性
24 :
魔神風車固め(庭):2014/02/17(月) 18:05:46.13 ID:mZOUZKHxP
自民党って案外いい奴じゃん
25 :
キングコングラリアット(栃木県):2014/02/17(月) 18:05:57.54 ID:/hCM3Kdt0
潰していいぞ
26 :
フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/17(月) 18:06:16.73 ID:95IWYSt2O
道路がアイスシャーベットで一部圧雪、この状況でノーマルタイヤの車を何台も見ました
これ家に回ってきた回覧板のやつ
27 :
キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 18:06:33.87 ID:bylld2pk0
ほんとコレ
>>1 鍵かけて放置して連絡先も残さないまま消えてるドライバー多過ぎ
ナンバーから照会かけてんだぞ
28 :
レインメーカー(神奈川県):2014/02/17(月) 18:07:20.25 ID:jBX7wZEp0
ブサヨ卒倒wwwwwwwwwwwwww
29 :
ストマッククロー(関東地方):2014/02/17(月) 18:08:21.58 ID:eXZK1eSFO
いいね
違法駐車減りそう
だから雪に関係なくこの法案は311津波の放置自動車の
処分困難問題から民主政権が発案した案だっての
過去ニュースで散々やってたろ
これって公務執行妨害罪にならないの?
32 :
中年'sリフト(catv?):2014/02/17(月) 18:09:35.43 ID:SPFfXJ4Z0
ガンガンやれ
邪魔なものは排除すればよし
33 :
ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/02/17(月) 18:09:50.54 ID:rVHISkia0
>>31 なんで公務執行妨害罪に問われると思ったのか…
これは当然過ぎるだろ
今回も鍵かけて放置してるバカのおかげで
除雪車はおろかちょっとした重機すら現場に到着できず
手作業で除雪してるわけだからな。
ポンコツで処分に困ってるアメ車が
有るんだが、雪降ったら、道塞いで
放置でめしウマって事でいいんだよな?
必ずしも補償する義務があるわけではない
特別な犠牲といえるときだけ
39 :
サッカーボールキック(茨城県):2014/02/17(月) 18:13:34.48 ID:HfcyUW4e0
あと自転車レーンに駐車してるクルマに10円パンチ可能法案も
41 :
キン肉バスター(東京都):2014/02/17(月) 18:14:58.83 ID:S7Ibeo/j0
廃車予定のポンコツを放置しにいく業者が多発する予感
つまった原因の一台二台なら仕方ないと思う
だけど重機手配より応急用すべり止めを道路管理者がストックしとけば事足りるような
43 :
アンクルホールド(奈良県):2014/02/17(月) 18:15:38.20 ID:9DPOwQ6o0
阪神大震災のころから問題になってたのに
いまだに法整備できてないとか
44 :
毒霧(大阪府):2014/02/17(月) 18:20:44.19 ID:5sMccAXG0
>>40 不法チャリ乗りには車体アタック可、尚且つ車体に付いた傷に関しては本人または遺族から強制取り立て可ならいいよw
46 :
キドクラッチ(公衆):2014/02/17(月) 18:27:00.21 ID:9Yi3qk9Q0
地震の時は鍵をかけずにつけたまま避難するって決まってんのに何故雪は違うと思うのか
非常時にはキー付けたまま避難しろって散々言われてた気がするが、いざとなると抵抗あるかもな
下手に鍵掛けると破壊されて補償はスズメの涙と周知されれば少しは捗りそう
49 :
バックドロップ(神奈川県):2014/02/17(月) 18:31:48.03 ID:XJA3hXCV0
>後で所有者に損失補償
必要ないだろう
それより公務執行妨害、往来妨害で逆に損害賠償請求してやれ
破壊費用を所有者に請求な
それぐらいノーマルタイヤで雪道に突撃するバカの責任は重いということを法文化しろ
50 :
ニールキック(埼玉県):2014/02/17(月) 18:32:28.45 ID:ATR8oWbs0
これはやるべき
補償もいらないだろ
放置ダメ絶対
51 :
キャプチュード(静岡県):2014/02/17(月) 18:33:21.60 ID:p9A2i9Y90
>>48 ドアをロックしない程度ならやるが
キー残すのは盗まれたら泣き寝入りだからぜったいやらん
52 :
ニールキック(埼玉県):2014/02/17(月) 18:34:46.26 ID:ATR8oWbs0
53 :
キャプチュード(静岡県):2014/02/17(月) 18:35:51.23 ID:p9A2i9Y90
311の時運転中だった人はちゃんと鍵をつけたまま車置いて逃げたのかね
55 :
毒霧(東海地方):2014/02/17(月) 18:41:54.03 ID:bgzbw+PHO
>>36 判例があるんだよ
消防車が緊急時道をふさいでる車に傷をつけたって事で緊急非難だかなんだかを争点にした裁判があったんよ
現行だと消防車がガシガシ当てて消火場所までそのまま直行したら、あて逃げですらあるらしいんよ
>>1みたいな補償まで盛り込まれたら、馬鹿が勘違いして取り敢えず雪山特効して無理なら車置いて帰る行為が横行して今回以上の被害が出るに決まってる
放置→撤去の際の傷は補償しない、保険も適用外にしないとサマータイヤで特効する馬鹿が今以上に増える
56 :
魔神風車固め(SB-iPhone):2014/02/17(月) 18:42:30.58 ID:tuJr8G9PP
別に壊さなくても国で没収して競売で売ればいい
57 :
雪崩式ブレーンバスター(中部地方):2014/02/17(月) 18:42:35.25 ID:ZRlarsuj0
日本で車泥棒なんてできると思わないほうがいい
盗んだ車を売るにせよ処分するにせよ、よっぽど組織ぐるみでやらないと絶対にアシがつく
唯一可能なのは乗り捨てだろうが、それでも街中のどこに監視カメラが存在しているか分からない日本では厳しい
あのでっかい6輪車や戦車で踏み潰されるのか
>>54 わかっていてもなかなかできるもんじゃないぞそれ
車動かされて人でもひかれたら持ち主が悪くなるしな
軽自動車くらいなら皆で持ち上げて捨てちゃうから大丈夫なんだが。
60 :
キン肉バスター(東日本):2014/02/17(月) 18:45:52.47 ID:5hw132Xe0
>所有者に損失補償
甘い、甘いすぎる
消防救急車とかも違法駐車してる車両とか
乗り越えていってもOKぐらいまでしてほしい
安倍は移民受け入れ派なんだよなあ
63 :
フロントネックロック(埼玉県):2014/02/17(月) 19:36:32.67 ID:LVJ6HYav0
>後で所有者に損失補償が出来るよう
これあったらみんな乗り捨てて行くだろ
買い換えたかったからちょうどいいってな
64 :
ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/17(月) 19:38:45.78 ID:iRVTWVGv0
補償はいらんだろ
補償といっても言い値じゃなくて査定価格です
66 :
スターダストプレス(東京都):2014/02/17(月) 19:43:49.34 ID:M+tdA5my0
現実的にどう破壊・撤去されるんだろう
ショベルか何かでつぶして上に積んでいくとか…
東京で渋滞時に大震災が起きたら必要かもね
67 :
マシンガンチョップ(西日本):2014/02/17(月) 19:47:06.17 ID:0g4gMEV4O
この人総理になったら面白そう
68 :
キン肉バスター(家):2014/02/17(月) 19:47:43.50 ID:l/PejThr0
レッドブック相場で
69 :
膝十字固め(山形県):2014/02/17(月) 19:49:04.49 ID:6+ZqLQJ30
これは必要
宮城沖の時も放置した自動車で身動き取れない車があった
70 :
不知火(静岡県):2014/02/17(月) 19:51:35.19 ID:1pJ1BUkd0
違法駐車撤去の為のレッカー車出動費用も100万円くらい請求すれば良い。
緊急車両
71 :
バックドロップ(東京都):2014/02/17(月) 19:51:52.75 ID:OADWaStH0
無断駐車や放置自動車は無主物にすればいい。
中国人と在日が我先に片付けてくれる。
普通の国家なら、
国家非常事態宣言ですべて解決なんだけどな
いちいち個別の法律作らないでもね
米国、フランス、ロシアが戦後何度か発令している
もっと凄い国は、憲法停止って、大統領が非常事態に発令できる
これによって、災害救助や国家再建に邪魔な個人の人権や財産権を無視できる
74 :
テキサスクローバーホールド(神奈川県):2014/02/17(月) 20:06:23.40 ID:B8VLSshx0
お車様が邪魔で被災住人がどんどん死んでいく、、
75 :
イス攻撃(大阪府):2014/02/17(月) 20:08:16.96 ID:TobfaMpL0
わざと放置するのはサボタージュの常套手段
76 :
ラダームーンサルト(関東地方):2014/02/17(月) 20:09:11.88 ID:NsZhf6gaO
お笑いウルトラクイズみたいに放置車潰していけよ
\ \これも任務だ許せ、目標前方放置車両群 徹甲弾装填 ファイエル!
\ \___
\ _|_l□l_ rr=r===・___
\____|_|二|_,=====、__Liニi,ュ_/_|[][]|_
||_|ム ̄ ̄ ̄/”'''=ー-,iコ二ヘ_\_ヘ,r-r`'ー―r,‐――――,r―‐,ー、
||_| ̄l ̄l ̄'|”“''l'''=--/―-/二フニ入,,k___,,ゞ‐―――‐‐`---`-"
,t-----`ニ'ュ='=┴------'--、t'---it'oi--i==i=ik、___
|-------------------------"'',-oo、______"''→oo、
\__陸上自衛隊________∠ヘ二ヘ i)) i))"フヘ二ヘ
ゝ,,|_|__|___|___|__|__|(O)ニllニ)――――‐クニllニ)
\_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_ンニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
78 :
メンマ(東京都):2014/02/17(月) 20:17:43.90 ID:c05AlXX40
雪で動けない車をどうやって&どこに撤去するんだ
79 :
ファイナルカット(群馬県):2014/02/17(月) 20:18:27.26 ID:EjsNgysG0
今日渋滞の中救急車きたんで端に寄せたら
前の車が雪の固まりの中に突っ込んでったんだけどあのじいちゃん大丈夫だったんだろか
そんな狭い道路を作った役人達が馬鹿なんだけどな
82 :
バックドロップホールド(神奈川県):2014/02/18(火) 03:21:50.48 ID:aDdjI+hX0
これ、さっさと実現しろよ
東北大震災の時から言ってなかったっけこれ?
84 :
ビッグブーツ(長野県):2014/02/18(火) 04:11:34.99 ID:DZdoK36t0
補償っても多少は色つけないとダメだろ
むしろ普段から撤去しまくれ
86 :
雪崩式ブレーンバスター(山口県):2014/02/18(火) 07:51:32.69 ID:VPP5sLz10
>>78 切り刻んで道路の隅とか、ヘリで吊るしてスクラップ工場へポイとか・・・
87 :
ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2014/02/18(火) 08:12:04.91 ID:bOm2xQqlO
災害時じゃなくても路駐車両とか排除できるようにすればいい
88 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2014/02/18(火) 08:16:57.85 ID:H2X417i/0
安倍が天ぷら食ったことよりこっちの方が実害がある件
89 :
ミドルキック(関東・甲信越):2014/02/18(火) 08:20:20.17 ID:PmIGe1/+O
所有者に損失補償じゃなくて罰金でいい
90 :
チェーン攻撃(宮城県):2014/02/18(火) 08:35:12.91 ID:14FwT78c0
>>83 放置の車を勝手に撤去できないから
いちいち放置車両に通知を置いて〜とか法に則ってやってたら
おまえらとかに「非常事態に何してんだ」と叩かれてた
91 :
ローリングソバット(東京都):2014/02/18(火) 08:39:57.11 ID:4e8gFwMX0
右翼車両を破壊撤去できるのか。
92 :
セントーン(東日本):2014/02/18(火) 08:47:45.50 ID:ZZLrn7NlO
>>83 有事の際に自衛隊が野戦陣地を構築するのにも土地所有者に通知して裁判所から書類もらって〜と手続きが必要で
これじゃいかんと超法規的に動かないと戦えないと何十年も前から問題視されてたけど改善されたのは21世紀になってから
93 :
シャイニングウィザード(チベット自治区):2014/02/18(火) 08:51:34.18 ID:hahBo3jF0
なんかのSF映画で見たな
違法駐車車両をアームでぶっ挿してそのまま荷台に放り込んで持って行っちゃう撤去マシン
何の先見性もなく手前の都合だけで車出して挙句大雪で乗り捨てたりする奴は
今すぐ死ね
やってることは救助や流通の妨害行為以外の何物でもない
日本の場合は政府組織や自治体組織が市民に与えた損害についての責任を重く取る傾向が強いからなぁ・・・
例えば日本の場合は道路に小さな陥没ができて、それが原因で事故が起きると政府や自治体に道路管理者としての賠償責任が生じるけど、
欧米の場合は陥没に気づかなかったほうが悪いってことで運転手の自己責任になる。
96 :
レインメーカー(dion軍):2014/02/18(火) 09:00:47.54 ID:AjdR0V2n0
阪神・淡路の頃からの課題だったろこれ
97 :
キャプチュード(大阪府):2014/02/18(火) 09:05:28.09 ID:/3kRJnMi0
バイオ2の冒頭の銃砲店に行くまでの道を車が道をふさいでるじゃん
あれボンネットに乗れば簡単に飛び越せるよね?
納得いかねぇ
緊急避難でなんたらかんたらで免責になるんだろ
99 :
ネックハンギングツリー(dion軍):
車放置した人間は被害者ぶってるけど加害者だからな