【悲報】 安部総理、意図的に山梨を見捨てたことが判明 野党時代は迅速に大雪対策室を設置できていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 河津掛け(栃木県)

自民・安倍総裁、豪雪対策本部の設置指示 北日本と北陸の大雪を警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356414357/

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/12/25(火) 14:45:57.62 ID:???0

自民党の安倍晋三総裁は25日の党幹部会合で、北日本(北海道、東北)の日本海側と
北陸を中心に大雪の恐れがあるとして豪雪対策本部を設置するよう指示した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/617346/


589 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 17:49:56.47 ID:C0bxGt020
一方、野田は

首相動静(12月24日)
終日、公邸で過ごす。

184 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/25(火) 15:27:40.83 ID:Xs/y02xD0 [1/3]
税金とはこうして使う物。
菅や野田に、毎日寿司や焼肉食わせるためじゃないぞ。

211 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/25(火) 15:34:59.56 ID:o80AwyE+0 [1/8]
いやあさすがに仕事が速いわ
国民のこと考えてる

271 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/25(火) 15:47:25.64 ID:myByzDyt0
民主なら無視して、笑いながら高級料理食ってるわ(´・ω・ `)

409 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/25(火) 16:22:07.03 ID:F2uSsYz10
安倍の危機管理は鉄板だからな
2 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2014/02/17(月) 14:21:51.88 ID:9sjfVjT30
>>1
3.国土交通省の対応
○今冬の防災態勢の強化について省内及び関係機関等へ周知徹底(12/20)
○情報連絡体制や防災態勢の強化等について、省内関係各局・地方支分部局等
  に対して確認(平成25年12月25日)
○省内の関係部局で連絡調整会議を行い、今後の気象状況と対応について確 認。(2/7)
○整備局等に対し、連絡体制と対応について確認する文書を発出。【防災課長事 務連絡】(2/7)
○国土交通省災害対策連絡調整会議を開催し、 今後の気象状況と対応について確認。(14日13:30)
http://www.mlit.go.jp/common/001027725.pdf

金曜日の段階で対応しているんだよねwww
3 バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 14:22:00.90 ID:CBkdvpa80
ソースが2ch
4 フェイスクラッシャー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 14:22:08.20 ID:IbvViel1O
輿石の地盤だから見捨てていいんじゃない
5 タイガースープレックス(福井県):2014/02/17(月) 14:24:02.63 ID:5uLWTYnB0
山梨土人とかどうでもいいからw
雪くらいでくだらねえ
6 ボマイェ(中部地方):2014/02/17(月) 14:24:55.57 ID:fRTVW4Un0
山梨豪雪をなんとか安倍批判に持っていこうと必死な連中が笑える
7 スパイダージャーマン(catv?):2014/02/17(月) 14:25:27.09 ID:ebN/IPzP0
民主地盤なら生姜ない
8 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 14:26:08.80 ID:bylld2pk0
★民主党 山梨県連
2/15に雪害対策本部を設置
県連は2月14日〜15日の大雪による雪害対策本部を設置、情報収集・連絡体制を整えた。
2011年9月に策定した「災害時等情報伝達指針」に基づき、「民主党山梨・雪害対策本部」を設置、
県連役員を中心に県内各地の状況を把握し、関係防災機関との連携や国会議員への報告、必要な対応を行なう事としている。


★日本共産党
2月17日(月)
日本共産党関東甲信大雪災害対策本部の小池晃本部長代理・副委員長と穀田恵二国対委員長は、人命を守るため政府に
緊急対策本部を設置し、情報収集に努めるとともに、ありとあらゆる対策を取るよう申し入れました。
9 チキンウィングフェースロック(福岡県):2014/02/17(月) 14:27:27.39 ID:bK8qFmNf0
2014関東豪雪と名前がつくんだろな〜
10 ブラディサンデー(東京都):2014/02/17(月) 14:28:55.87 ID:i9n0eAxR0
サヨクは何でまず輿石に頼まないの?
11 スパイダージャーマン(catv?):2014/02/17(月) 14:29:19.58 ID:hikv7vGx0
すごいなぁ
こうやってスレタイで操作するんだもんな
馬鹿が多いと情報戦は簡単か?
12 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 14:33:02.52 ID:bylld2pk0
民主党災害対策本部(大畠章宏本部長)
豪雪災害対策会議(松原仁事務局長・後藤斉事務局次長)
http://www.dpj.or.jp/article/103919/

輿石はいない模様なんだけど、なにやってんの?
13 腕ひしぎ十字固め(福島県):2014/02/17(月) 14:33:10.88 ID:iBzcGLxe0
>>1
一方の福島 15日午後3時の時点で要請済みであった

>福島県災害対策課は同日午後3時45分ごろ、陸上自衛隊福島駐屯地にドライバーらの救出を要請した。
ttp://mainichi.jp/select/news/20140216k0000m040013000c.html

山梨は何故要請しなかったんですかねぇ
14 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2014/02/17(月) 14:33:34.46 ID:UIIvZAdA0
◯◯対策室
民主党って何をするにも対策室のような本部作ってるけどちゃんとした成果てんのかよww
15 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/02/17(月) 14:33:42.47 ID:c5FGT1CN0
「平成版武田節」

甲斐の山々 雪深し
ブ左翼 孤立し 凍え死ぬ

人は石垣 人は城♪ 人は城♪
16 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 14:35:05.35 ID:bylld2pk0
>>13
山梨は2/15の11:40頃に自衛隊に要請している。2/16 13時過ぎに国土交通省と自衛隊に支援拡大要請。
17 リバースネックブリーカー(山梨県):2014/02/17(月) 14:35:14.53 ID:QpR/wks40
積雪140センチでも意外と大丈夫だよ
食料、生活必需品不足は震災の時より深刻だけどね
18 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2014/02/17(月) 14:36:00.93 ID:bP4OzP2V0
ネトウヨ「山梨県民は皆左翼。よって偉大な愛国者安倍首相が見捨てるのは当たり前。苦しんで死ね」
19 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 14:38:22.49 ID:bylld2pk0
>>18
むしろ、輿石さんの動きが全く表に出ていない方が問題じゃね?


2/15は、民主党は茨城県で政権奪回頑張るぞパーティーやってたし。

「茨城の地から政権奪取に向けた一歩を」 茨城県連パーティーで海江田代表があいさつ
http://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0001/4042/905f977edde7254380496c8f74fd8c1a_tn608.jpg
http://www.dpj.or.jp/global/data/files/0000/0001/4041/8c9a836ca2d74a0dec1e71f192137c28_tn316.jpg
http://www.dpj.or.jp/article/103915/
20 ブラディサンデー(禿):2014/02/17(月) 14:39:25.23 ID:oB8EuUwHi
>>17
山梨県人の意見キタコレ!

全然大丈夫らしけど、批判してる他県のサヨクさん今どんな気持ち?
21 垂直落下式DDT(山梨県):2014/02/17(月) 14:39:57.93 ID:gkMPOibj0
>>19
てか老害輿石は山梨に住んでないんだぜ?
22 かかと落とし(福岡県):2014/02/17(月) 14:40:31.61 ID:uZfiIS1k0
>>2
これメディアが報じてないからな
だもんで安部は何もやってないっっっw
ってことになってる

なんたるリテラリシー
23 ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/02/17(月) 14:40:48.49 ID:n/fjDHf+0
ぶっちゃけ、山梨って首都圏にとってはあってもなくてもどうでもいいような県だよね?
農産物はぶどうくらいだし、水道の水は関係ないし、中央道も東名使えば必要ないしでさ。
山梨の重要性って何か思いつくものある??
24 キン肉バスター(福岡県):2014/02/17(月) 14:41:59.15 ID:IUsQ8Ipj0
やまなし
オチなし
イミなし
25 ブラディサンデー(禿):2014/02/17(月) 14:42:51.70 ID:oB8EuUwHi
なーしwwwwww
26 ラ ケブラーダ(宮城県):2014/02/17(月) 14:48:30.28 ID:NRvID1640
>>21 当選させたの住民だろ。おかげで国中迷惑こうむったよ
27 ハイキック(空):2014/02/17(月) 14:51:10.57 ID:mQVxZFmoP
>>24


28 垂直落下式DDT(山梨県):2014/02/17(月) 14:51:36.12 ID:gkMPOibj0
>>26
こっちだって当選させたくてしたわけじゃねぇよw
あの選挙の時は山梨自民がグダグダすぎてどうにもならなかったんだよ
それでも無名の新人が4千票差までやったんだからな
29 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 14:52:56.37 ID:mTnJ2/cJ0
>>1は名前も間違えてるバカ
30 ドラゴンスープレックス(愛媛県):2014/02/17(月) 14:53:21.64 ID:/zqo5NiB0
大月の小遊三はなにやってんだ!!1
31 ときめきメモリアル(東京都):2014/02/17(月) 14:53:24.76 ID:grIpyGWe0
マック赤坂が知事になりたいかもよ
32 トラースキック(愛知県):2014/02/17(月) 14:53:44.32 ID:1gv99gAa0
山梨県庁にビックリした
新潟の岡田浩人記者が昨夜10時半近くの時点で驚愕してた↓

山梨の知人と電話。驚くべき事実が。
山梨県庁はこの大雪にも関わらず全庁的な『災害対策本部』を設置していないとのこと。
理由は「地震や大雨の時は基準があるが、大雪の場合の災害対策本部の設置基準がないから」
、、、呆れて絶句。山梨県庁はいまだ各課で対応しているらしい。

山梨県警も「豪雪対策警備本部」をたてて、山梨県庁が対策本部を設置しないので個別に動いていた


で、4日目の今日ようやく↓

山梨日日新聞より「山梨県の横内正明知事は17日、記録的な大雪による被害を受け、
県災害対策本部を設置し、『未曾有の災害に県を挙げて対応する』と述べた」
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/17/7.html
33 リバースパワースラム(東京都):2014/02/17(月) 14:53:55.52 ID:6ZpdMFdg0
山梨県が災害対策本部を設置したのは今日だよね
山梨県は自治体としての体をなしていないんだから
内閣直轄の管理地域として再出発すればいいんじゃないかな
そうすれば阿部叩きを存分にできるぞ
地方自治なんてやめちまえ
34 ジャストフェイスロック(東京都):2014/02/17(月) 14:54:27.58 ID:WdUFCrCw0
一方安倍たたきのスベランカー三宅は
2月14日にこんな企画発表。

三宅雪子 誕生会を兼ねた懇親会のお知らせ
http://www.miyake-yukiko.com/info/post-1136.html
35 かかと落とし(群馬県):2014/02/17(月) 14:55:40.61 ID:MDjERfaH0
まあ山梨なら仕方ない
36 キドクラッチ(広島県):2014/02/17(月) 14:56:39.43 ID:l+c3bceP0
正直言うと大して被害ないんだけど安倍を叩くために騒いでる
37 トラースキック(大阪府):2014/02/17(月) 14:59:01.91 ID:zN78241z0
何といっても水分は困らないからな
38 ドラゴンスープレックス(愛媛県):2014/02/17(月) 14:59:11.69 ID:/zqo5NiB0
きれーいに土日にハマったからねぇ
もう機能麻痺だったんでしょ

辛うじて県警に対策本部立ててたくらい。
39 魔神風車固め(茸):2014/02/17(月) 14:59:37.14 ID:XNkijgZxP
【グルメ】三宅雪子「寒い中、耐えている方々がいるのに東京一高い天ぷら!」 安倍首相を非難
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392611364/

高級天麩羅で起こってる人が一部にいるみたい^^;
40 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/02/17(月) 15:00:49.35 ID:9uNSYOMD0
山梨に個人的うらみでもあるんじゃね
41 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2014/02/17(月) 15:02:03.84 ID:JpCMhaGT0
>>1
オリピンックで羽生が金とったときは急いで記者呼んでアピールしたのにすげえなコイツ
42 魔神風車固め(茸):2014/02/17(月) 15:02:28.69 ID:XNkijgZxP
金丸さんにいじめられたの?
それともタダ単に越石だか輿石だか酸が嫌いなだけ?
43 エルボーバット(埼玉県):2014/02/17(月) 15:03:22.71 ID:Wxvz3A3v0
>>8
民主が仕事してる
と思ったら県連だったオチ

ハトカンも料亭だろ
44 ボ ラギノール(関東地方):2014/02/17(月) 15:04:09.46 ID:iu7q+O7eO
>>10
権力ないだろw
45 レインメーカー(新潟県):2014/02/17(月) 15:04:23.27 ID:aO5MhEPP0
>>13
知事の危機感の無さだろうなあ
46 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2014/02/17(月) 15:04:26.58 ID:rYSSRSFe0
ミンス必死の悪あがき
47 バックドロップ(神奈川県):2014/02/17(月) 15:05:07.40 ID:u3lSLKzN0
>>39
天ぷらで安倍を叩けると思ったら
サヨが次々釣られて挙げられてるな
48 魔神風車固め(茸):2014/02/17(月) 15:07:06.17 ID:XNkijgZxP
>>47
だって天麩羅はともかく
自分はお誕生会^^ ですもの
小学生じゃあるめーし・・・
それとも自分の娘さんだかの?
まさかご本人の誕生会じゃねーだろうな・・・
49 ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/02/17(月) 15:07:48.58 ID:/UW2PZX90
ネトウヨ怒りのスレそっ閉じ
50 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:08:43.58 ID:i7thgU9c0
>>22
一方、アメリカでは大統領が主導しておりました

米東部に「スノーマゲドン」襲来、大雪で事故など相次ぐ

【2月14日 AFP】
米国東部は13日、大雪と着氷性の雨を伴う嵐に見舞われた。
各地で交通事故が多発した他、航空便の欠航も相次ぎ、数十万世帯が停電となった。

首都ワシントンD.C.(Washington D.C.)は深い雪で覆われ、連邦機関の多くが閉鎖となった。
ニューヨーク(New York)市も大雪に見舞われており、13日夜にかけてさらに積雪が続くと予報されている。

ニューヨークやアトランタ(Atlanta)の主要空港を含む各地の空港で空の便の欠航が相次ぎ、
数千人の利用客が足止めされた。また、ジョージア(Georgia)、ノースカロライナ(North Carolina)、
サウスカロライナ(South Carolina)の3州を中心に計80万の世帯と事業所が停電に見舞われた。

今年に入ってから米東部の各州を襲っている一連の寒波や嵐を、主要テレビ局や気象予報士らは
「スノーマゲドン」と呼んでいる。メディアによると、今回の嵐によって少なくとも11人が死亡した。

バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は、連邦政府が嵐対策を支援できるようにするため、
ノースカロライナ州に続きジョージア州とサウスカロライナ州にも連邦非常事態を宣言した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3008453?pid=13143654
51 イス攻撃(チベット自治区):2014/02/17(月) 15:08:43.58 ID:H2BxhRhp0
>>4
禿同
52 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2014/02/17(月) 15:11:43.70 ID:dqVfkahm0
>>32
やっぱ県が能なしだったんだな。
53 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:13:04.08 ID:i7thgU9c0
>>52
人命がかかってるんだから県に任せる前に国が動けよ
54 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 15:13:12.40 ID:bylld2pk0
>>43
まさかご存知なかった…?
菅直人 元首相は2/15はこんなイベントを主催してました。


菅直人出版記念トークライブ〜「原発ゼロ」の決意(満員御礼!)
http://pbs.twimg.com/media/BgggNqHCcAAbHs6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bggg_kxCYAAJVqk.jpg
http://www.ustream.tv/recorded/43836947
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/21439
55 32文ロケット砲(東海地方):2014/02/17(月) 15:13:25.79 ID:TOSiv1baO
マスゴミも仕事おせーし、総理にも情報が行き届いてないみたいだしな
日本の情報網は毎週末、こんなにも丸腰な状態になってるってことが今回のでよく分かった
56 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 15:14:14.56 ID:bylld2pk0
>>53
自治体主導が基本ですから…
57 ジャストフェイスロック(福島県):2014/02/17(月) 15:14:59.10 ID:xSUjzzdj0
まさかとは思うが天ぷらで内閣崩壊しないよな。
58 グロリア(茨城県):2014/02/17(月) 15:15:24.83 ID:XXAfyHFu0
売国民主の巣窟だろ?永久に雪に埋まってろ。
59 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2014/02/17(月) 15:17:28.20 ID:dqVfkahm0
>>53
国 「自衛隊送ったるわ。どこに送ろうか?」

県 「さあ?」
60 ハーフネルソンスープレックス(徳島県):2014/02/17(月) 15:18:01.69 ID:xjKMVt7r0
輿石のお膝元だから見捨てられたんじゃなく、
輿石のお膝元だからこんなときに働きたくねーよってのが公務員になってるからこのざまなんじゃねーの
61 魔神風車固め(兵庫県):2014/02/17(月) 15:18:16.18 ID:TvUD72PvP
山梨は要請してないんだもんなあ〜
62 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 15:19:26.67 ID:livNJ3L9P
普通は県が対策本部を立ち上げて、それでもダメなときに国や自衛隊に援助を求めるものだろ?
地方分権ってそういうものじゃないのかね。
なんでもかんでもいきなり政府が動かないといけないなら地方自治体って意味があるのか?
63 レインメーカー(新潟県):2014/02/17(月) 15:20:09.83 ID:aO5MhEPP0
今回は気象庁の予想もダメだったね
64 魔神風車固め(茸):2014/02/17(月) 15:20:16.30 ID:XNkijgZxP
取りあえず
輿石は雪かきのパフォーマンスしとけ
65 バックドロップホールド(岩手県):2014/02/17(月) 15:21:07.60 ID:dATEcWYa0
>>53
いやぁ、国は東京五輪で忙しいし、東日本大震災の後始末もまだで東京五輪もあるし、今回の雪で全国的に物流が混乱してるし東京五輪があるし、山梨だけ見てるわけにもいかないでしょ。
66 エルボーバット(dion軍):2014/02/17(月) 15:21:09.85 ID:tqyGpW8C0
安倍が総理だった時に3.11があったら今よりヤバかったんじゃねーの
67 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:22:21.59 ID:i7thgU9c0
>>54
まさかご存知なかった…?
元自衛隊隊長で野党時代に震災対応を批判していたヒゲの隊長は2/15はこんなイベントを主催してました。

佐藤正久
@SatoMasahisa
京都着、今日の作家百田尚樹氏を迎えての新春の集い、どれだけの方に参加頂けるかな?
永遠のゼロは英訳され米国等でも出版されるという。その米国の大使館の取材拒否(?)報道もあり、
米国大使館の思惑とは違い、返って米国の原爆投下や東京大空襲が目立ってしまった感じも。対談する佐藤も楽しみだ。
15:28 - 2014年2月15日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/434574837353160704

佐藤正久
@SatoMasahisa
ブログを更新しました。 『今夜京都で熱いトーク炸裂! 百田尚樹×佐藤正久』
19:17 - 2014年2月15日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/434632577702301696

>>56
自衛隊法第八十八条より都府県知事は災害派遣を「要請」でき
内閣総理大臣は災害派遣を「命令」できます
覚えておこうね
68 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2014/02/17(月) 15:22:34.21 ID:rP4dAX0v0
高級てんぷらと山梨県民のどっちが重要だと思ってんだ?そりゃてんぷらの方が重要だろうとは思うが。
69 魔神風車固め(茸):2014/02/17(月) 15:22:49.32 ID:XNkijgZxP
>>66
あぁ
天麩羅中に地震はまじ怖いぞw
天麩羅鍋ひっくりかえって
熱々の油がぶちまけられてな
火傷するかも知れんし、火事になるかも知れん
まじ、ヤバイわ
70 ジャンピングカラテキック(東日本):2014/02/17(月) 15:23:28.65 ID:EaVfU8f1O
雪ごときでうっせーな、田舎もんは
71 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 15:24:29.26 ID:bylld2pk0
>>67
イベントワロタ

で、県知事は「要請」してたしそれで対処できると思ったんじゃないのー
原発稼働させないことは批判しない
つまり今回批判しているのもそういう連中ってことだな
73 バックドロップ(神奈川県):2014/02/17(月) 15:25:52.04 ID:u3lSLKzN0
>>67
民主はこの度の雪で何したの?
74 レインメーカー(福岡県):2014/02/17(月) 15:26:58.81 ID:SRpSTJYg0
もっと冷静に考えようぜ
山梨が壊滅して、何か困る事ってある?
75 エルボードロップ(静岡県):2014/02/17(月) 15:27:27.87 ID:5XxB2UlN0
>>14
去年の台風時もやってたな。
対策室設置してあとは状況を見守りたいで終わりじゃねw
76 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:28:02.86 ID:i7thgU9c0
今回の大雪による災害は県知事レベルの範疇を超えてたんじゃない?
一応、アメリカを真似て日本版NSC(国家安全保障会議)を1月に発足して
国内の災害問題にも対処できるはずだったのにやらなかった
77 キングコングニードロップ(関西・東海):2014/02/17(月) 15:28:22.07 ID:CgGqQIibO
あれか民主党って
仕分けで除雪車維持費までカットしてたよな
78 キン肉バスター(東日本):2014/02/17(月) 15:29:23.37 ID:5hw132Xe0
>>32
これ明らかに土日に仕事したくない県職員の意向だよ
知事もやる気無さすぎだし
マジで無能
再選はないな
79 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:30:27.53 ID:i7thgU9c0
>>78
首相動静(2月16日)
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後5時31分、私邸発。
 午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、私邸着。(2014/02/16-20:13)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021600098
80 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 15:31:22.38 ID:livNJ3L9P
>>76
政府が災害の情報を知るには、自治体からの報告が必要なんだよ。
だから、本当に国が動かないとどうしようもない時は県知事から政府へ要請があるんだよ。

要請が無いのに勝手に自衛隊動かしたりしたら、地方分権の意味も無いしサヨクマスコミがやっぱり批判記事を書く。
81 エルボーバット(dion軍):2014/02/17(月) 15:32:16.99 ID:tqyGpW8C0
天ぷらスレが立つたびに下痢天擁護が沸きまくるな
火消し必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
82 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:32:22.54 ID:i7thgU9c0
>>80
批判記事回避と人命を天秤にかけて批判記事回避を選んだわけですね
83 キャプチュード(石川県):2014/02/17(月) 15:33:21.39 ID:snCcVvrL0
>>76
山梨県のホームページ見てきたけど、今日になってはじめて動きがあったんだぞ

無能すぎる
84 ドラゴンスープレックス(愛媛県):2014/02/17(月) 15:34:48.86 ID:/zqo5NiB0
>>76
ある意味、防潮堤こえてきた津波みたいな感はある。
85 リバースネックブリーカー(WiMAX):2014/02/17(月) 15:35:13.80 ID:rVm3hN0Y0
>>83
>県の佐野芳彦防災危機管理監は「これまで雪への対策が決まっていなかったため、
>最初の数日は人命救助に力を入れ、経済活動が始まる17日、災害対策本部の立ち上げに至った。
86 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 15:35:19.92 ID:livNJ3L9P
>>82
それ以前に要請が上がってないからだろ。
総理がテンプラ食っててもカップラーメン食ってても同じ事だよ。
87 イス攻撃(大阪府):2014/02/17(月) 15:35:25.69 ID:TobfaMpL0
安部を貶めるために県民を犠牲にするとはさすがこすい
88 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:36:14.58 ID:i7thgU9c0
>>83
地方公務員を削減したからじゃないですかね
給料が高いから民間なみに下げるか職員を削減しろと
まさか叩いたりしてませんよね?
89 アイアンクロー(関西・東海):2014/02/17(月) 15:36:22.81 ID:8rwaXbbr0
>>76
県知事飛ばして、いきなり国が介入ってこと?(笑)
90 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:37:46.32 ID:i7thgU9c0
>>89
その為の自衛隊法ですから
91 ランサルセ(北海道):2014/02/17(月) 15:38:26.46 ID:IKKJzOrE0
>>17
それは大丈夫とは言わない
92 ストマッククロー(山陽地方):2014/02/17(月) 15:39:17.68 ID:cgzYY2ikO
>>32
やっと設置したのか。これで国に情報が効率良く届くはずだから救援も捗る。
山梨県民良かったな。
93 男色ドライバー(鳥取県):2014/02/17(月) 15:39:32.41 ID:meBoHtfG0
#天ぷら辞任
94 トラースキック(愛知県):2014/02/17(月) 15:40:35.75 ID:1gv99gAa0
天災って想定外レベルだと迅速な対応とか無理だな
助けて下さる側もスーパーマンじゃないから
せめて自宅と家族の備蓄は強化しないとと思った
95 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:41:00.93 ID:i7thgU9c0
例え誰が首相であろうとどこの政党が政権与党だろう災害対応に
「想定外」で臨む政府の姿勢を許容してると明日は我が身だよ
たどたどしくなってすいませんでした
96 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 15:41:03.27 ID:livNJ3L9P
自衛隊は暴力装置だと言ってる輿石を当選させてるような所だから、県知事の要請が無ければ絶対に動けないよな。
97 魔神風車固め(関東・甲信越):2014/02/17(月) 15:41:33.25 ID:3112eFeuP
安倍が独裁政治すれば良いの?
ヤッパ地方自治は廃止
県令を置いて、次いでに内務省と特別高等警察も復活だな
98 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:43:31.41 ID:i7thgU9c0
>>96
もう少し知識を身につけましょう
デマをばら撒く事に抵抗感がないとなると立派な病気ですよ

仙谷由人官房長官 自衛隊は暴力装置!!
http://www.youtube.com/watch?v=0ovfHv5izRI
99 魔神風車固め(関東・甲信越):2014/02/17(月) 15:44:08.54 ID:3112eFeuP
甲斐の国は幕府の直轄領にする
100 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 15:44:12.79 ID:livNJ3L9P
>>98
民主党なら同じようなもんだろ。
101 トラースキック(愛知県):2014/02/17(月) 15:44:13.69 ID:1gv99gAa0
地方自治体が動かないといけない仕組みになってんのね
住んでる自治体にまさに命預けてるわけか
http://www.mod.go.jp/gsdf/about/dro/index.html
102 パロスペシャル(WiMAX):2014/02/17(月) 15:44:40.77 ID:ZjQPJj8A0
大阪の市議とかみてると
地方分権なんてやめちまいなよって思うね
自衛隊の判断でやらせればいい

自衛隊がこりゃあかんて判断したら
知事に命令できるような仕組みがいい
103 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:45:19.63 ID:i7thgU9c0
>>100
立派な病気ですね・・・
104 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2014/02/17(月) 15:45:20.37 ID:flHixC5v0
>>2
金曜から対策してるならなぜ埋まりそうなところを通行止めにしなかった?
105 垂直落下式DDT(山梨県):2014/02/17(月) 15:45:40.18 ID:gkMPOibj0
>>90
今回はどう考えても県の行動がダメ過ぎるわ
15日に近所の人等と雪かきしながら喋ったけど
県が何かしてるって情報誰も聞いた覚えない。土日だから休んでるんじゃないって言ってたからなw
106 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/02/17(月) 15:45:50.34 ID:1v8jRswx0
東名まだ止まってんだろ
山梨っつーか高速の災害対策はちゃんとやって欲しい

東京への物流が止まる
107 魔神風車固め(関東・甲信越):2014/02/17(月) 15:45:55.03 ID:3112eFeuP
地方自治を廃せば沖縄問題なんて一発解決ですな
108 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 15:46:13.99 ID:bylld2pk0
平成24年 第1回 北杜市議会定例会 会議録

〇市長(白倉政司君)
市道および市営住宅の維持管理について、いくつかご質問をいただいております。
除雪経費についてであります。 市道の除雪に対する除雪単価は、山梨県の標準積算基準により算出しておりますが、採算的には非常に低く、
ひとえに市政への協力といった相互理解の中で除雪作業が進められてきたというのが実情でございます。
また、この除雪単価につきましてはシーリング対象外として位置づけておりますので、単価の引き下げはしておりません。
除雪機械を保有する業者には除雪作業の有無にかかわらず、点検や修理等の維持管理費が経常的に発生するとともに、機械をリースする
場合にも高額なリース料が発生するなど、建設業者の減少も相まって、除雪作業に伴う建設業者の負担は非常に重いものになっていると
認識しております。
このため、今後は県および近隣市町村の実施状況も見ながら、本市においても除雪機械にか かる必要経費の一部に助成するなどの
対応も検討してまいりたいと思います。その他につきましては、担当部長が答弁いたします。

1番、小須田稔議員のご質問にお答えいたします。 市道および市営住宅の維持管理について、いくつかご質問をいただいております。
はじめに、市道の維持管理についてであります。 維持管理業務の一つである除雪については北杜市建設安全協議会を中心に業者委託し、
道路パトロール、側溝清掃、草刈り、舗装の穴埋め等の軽微な補修業務につきましては、峡北広域 シルバー人材センターと委託契約を結び、
定期的に実施しております。
国においては、地域の中小建設業者で結成する共同企業体と地域内での工事と併せて、道路・ 河川等の維持管理業務を一括契約する、
地域維持型契約方式を推進する方針を打ち出しております。
こうした方針の背景には、公共インフラの除草や清掃、除雪といった採算性の低い地域維持事業を担ってきた建設業者の減少に鑑み、
一括発注することで業者の収益力向上を図り、 担い手の安定的な確保につなげるといった目的があるため、本市においても今後、
国・県の動向を注視する中で、発注方法や作業効率などについて検討すべき課題だと捉えております。

www.city.hokuto.yamanashi.jp/gikai/images/kaigirokuH24.3.pdf‎
109 ミドルキック(兵庫県):2014/02/17(月) 15:46:28.98 ID:XE+Lduc30
自民の時は国会でも地元議員の質疑の時に大雪対策とか挙がってたんだけど
110 チェーン攻撃(家):2014/02/17(月) 15:46:36.32 ID:WIqCNdh+0
>>102
自衛隊は災害時に独自に動けるようになってる
阪神の時に法改正された
111 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 15:48:22.95 ID:livNJ3L9P
昨日から自衛隊も動いてるじゃん。
何が問題なの?
112 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 15:48:44.53 ID:Kf65YH3p0
輿石の地元だろ?
自衛隊になんか頼るなよ。
軍靴の足音がするぞ!
一生懸命仕事してる隊員に向かって
「人殺しが仕事ですよね〜」とか言うなよ。誰かさんみたいに。
113 リキラリアット(チベット自治区):2014/02/17(月) 15:49:09.03 ID:JeXO0AyI0
>>50
ウチはウチ!ヨソはヨソ!
114 タイガースープレックス(東日本):2014/02/17(月) 15:49:30.03 ID:5A9+KGoi0
>>101
その頁をよく読め。

「ただし、特に緊急を要する場合は、要請を待たずに」

観測史上最高の豪雪ならこの条件は満たすものと考えるのが妥当だ。
115 トラースキック(愛知県):2014/02/17(月) 15:50:32.26 ID:1gv99gAa0
>>90
自衛隊災害派遣の仕組み
http://www.mod.go.jp/gsdf/about/dro/index.html
まず自治体が動かないといけない仕組みに見えるような…
これ変わったの?
山梨なんて自民のお膝元なのに見捨てたとか
ただの被害妄想だな
117 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:51:15.24 ID:i7thgU9c0
>>105
大雪災害お見舞い申し上げます
今後の為にも地元住と県議会で検証すべきですね

過去に新潟中越沖地震を経験したり大雪に慣れている
新潟県の泉田知事は昨日の内に担当職員を派遣したそうです
118 ストマッククロー(山陽地方):2014/02/17(月) 15:51:25.54 ID:cgzYY2ikO
>>105
雪掻き乙。
北国と違ってその集めた雪を処分するところが無いんで車道に捨ててる阿呆がいるらしいな。
119 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 15:51:34.80 ID:bylld2pk0
>>106
東名は全線解除された昨晩くらいに

山梨県兵糧攻めワロタ
http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/
120 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/02/17(月) 15:51:55.52 ID:iU79mOuR0
天ぷらで死んだという徳川のガセ死因が死亡フラグだったな
121 ドラゴンスープレックス(愛媛県):2014/02/17(月) 15:52:03.23 ID:/zqo5NiB0
>>115
しむらー
122 ハーフネルソンスープレックス(徳島県):2014/02/17(月) 15:52:05.84 ID:xjKMVt7r0
>>110
その場合動かせる人数の上限が少ないんじゃなかったっけ?
今回動いてた30人程度が限界だったような気がするけど
123 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 15:53:08.13 ID:livNJ3L9P
>>114
じゃあ自衛隊もすぐに動けるかと言えば、基地の周りも同じだけ降ってるんでしょ?
じゃあ動けるようになるまで最初は基地の周りの除雪作業からだよな。

雪が降ったくらいだと最初は自治体が土建屋に要請するし、普通はそれで十分対処できてるしな。
124 ウエスタンラリアット(禿):2014/02/17(月) 15:54:03.99 ID:rsaQ8MvHi
阿倍なら無視して、笑いながら高級料理食ってたわ(´・ω・ `
125 キチンシンク(東日本):2014/02/17(月) 15:55:17.69 ID:bylld2pk0
>>123
山梨県内の市町村によっては、契約していた土木業者にすぐに除雪発注してるところもあったよ。
126 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:55:26.89 ID:i7thgU9c0
ソースがないのと叩かれそうなので・・・

泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
本日、職員を山梨県へ派遣しました。豪雪被害のお見舞い申し上げるとともに、一刻も早い事態の改善を祈念しています。
21:54 - 2014年2月16日
https://twitter.com/IzumidaHirohiko/status/435034463928475648

@IzumidaHirohiko
【豪雪】新潟県から、第一陣として10台5チームが、山梨県入りです。孤立地区へ通じる道路から作業開始予定です。
14:30 - 2014年2月17日
https://twitter.com/IzumidaHirohiko/status/435285067120660480
127 タイガースープレックス(東日本):2014/02/17(月) 15:56:16.05 ID:5A9+KGoi0
>>123
それ近傍派遣だろ。
俺の行ってるのは自主派遣だ。「近所のお付き合い」の範囲じゃない。
128 トラースキック(愛知県):2014/02/17(月) 15:56:22.89 ID:1gv99gAa0
>>114
ありがとう
山梨も国も要請だしてるから、それでも追いつかないほど大雪災害だったって事か
129 ジャーマンスープレックス(京都府):2014/02/17(月) 15:58:24.89 ID:lp/7JzpN0
>>126
お前ポジショントークいい加減にしろよ。見ててイライラする
県がうんこだったから国も動けなかった、で終わりだろその話
130 河津落とし(神奈川県):2014/02/17(月) 15:59:20.89 ID:prLNclFK0
自民党ネトサポ「ミンスガー、ケンガー、ジエイタイガー」
いつもの責任転嫁
131 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 15:59:49.83 ID:i7thgU9c0
>>129
イライラするのは県にだけ責任を押し付けようとするからじゃないですか?
132 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 16:00:00.07 ID:livNJ3L9P
>>127
高速道路が通行止めなんだろ?どうやって行くの?
高速道路の除雪作業はNEXCOもやってるし地元の土建屋もやってる。
それで賄えないと判断されるまでは自衛隊は動けないよ。
地震や津波じゃないんだからね。

土建屋が重機で除雪してるのだから、それで十分だと判断しててもおかしくないしな。
だから昨日から自衛隊も出動したんだろ?自衛隊の動き早いじゃん。
133 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/17(月) 16:01:05.14 ID:uOaZDpif0
「やっぱ原発は必要」って思わせたいから、


山梨はわざと放置の下痢便三wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 ジャーマンスープレックス(京都府):2014/02/17(月) 16:01:32.72 ID:lp/7JzpN0
>>131
いや、県が100%悪いからな。地方自治を蔑ろにする国家主義者は死ねよ
お前ベクトルが違うだけで安倍と同じで極右的だわ。くっさいくっさい
135 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 16:02:24.56 ID:livNJ3L9P
>>134
いやいや、安倍のレベルでやっと中道左派だよ。
136 ムーンサルトプレス(青森県):2014/02/17(月) 16:03:22.77 ID:Bw4nLBff0
左翼はこの大雪で人が死んでるんだから贅沢せずに120年くらい自粛生活したらいいと思うよ
137 ジャーマンスープレックス(京都府):2014/02/17(月) 16:03:44.27 ID:lp/7JzpN0
>>135
安倍は政治極右の経済左派だ。決して中道ではない
138 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 16:04:54.42 ID:livNJ3L9P
>>137
極右なら尖閣に自衛隊を駐留させてるし、竹島を奪還してるよ。
なぁなぁでやってるのだから全然極右にはならない。
139 アルゼンチンバックブリーカー(島根県):2014/02/17(月) 16:06:37.49 ID:Y37992zo0
>>133みたいなの見てると何のおつむの病気なんだろうって思うの。

自衛隊法83条1項、83条2項と2項但し書
https://pbs.twimg.com/media/Bgmv3VLCYAA6203.png

これでどこから「安倍が」わざと山梨を放置!とか出てくるの。
「防衛大臣が」というならまだしも。
140 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 16:06:55.46 ID:i7thgU9c0
141 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 16:08:07.56 ID:livNJ3L9P
>>140
原発を置かせてやってるんだからそのくらい当然だろ。
142 ジャーマンスープレックス(京都府):2014/02/17(月) 16:09:04.74 ID:lp/7JzpN0
>>140
ほらな、ポジショントークここに極めりだ
今の山梨の降雪量が日常的である青森にまともな産業を興せるわけないだろ
バカウヨは死ねよ
143 デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/02/17(月) 16:09:13.17 ID:sUFVnmip0
じゃあ「雪なんか1日で融ける」の舛添東京が大雪に埋まった時も放置だなw
144 アキレス腱固め(山梨県):2014/02/17(月) 16:09:35.20 ID:1RLnXY1B0
セブンイレブン先生がヘリでパン持ってきてくれるのは山梨だけ
145 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 16:10:51.83 ID:i7thgU9c0
>>142
まともな産業振興に励む気がないのは雪のせいですか?
146 ドラゴンスリーパー(大阪府):2014/02/17(月) 16:12:44.47 ID:tMrvbN0u0
山が無かった山梨県にも立派な雪山ができましたとさ
147 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2014/02/17(月) 16:12:55.40 ID:rP4dAX0v0
ブサヨは今日も一日中パソコンの前に座って
「天ぷら食ってるとは何事だ!山梨の人の気持ちを考えろ!」と書き込んで
被災地を応援しています。
148 ドラゴンスープレックス(静岡県):2014/02/17(月) 16:13:10.73 ID:yZS0WK8D0
こっち雪がぜんぜん降らないからいつから山梨がやばいことになってたのかわかんないけど
山梨は15日に第一師団に派遣要請してるんだね
149 ネックハンギングツリー(東京都):2014/02/17(月) 16:13:27.71 ID:SZ5fEa8t0
www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
150 ナガタロックII(埼玉県):2014/02/17(月) 16:14:30.57 ID:xqm9odQF0
交通手段も無しに5万人どうやって連れてくんだよ。
151 アルゼンチンバックブリーカー(島根県):2014/02/17(月) 16:15:34.59 ID:Y37992zo0
>>149
要請に応じて判断するのは内閣総理大臣ではなく、防衛大臣。
152 エルボーバット(dion軍):2014/02/17(月) 16:15:44.14 ID:tqyGpW8C0
いやマジで天ぷらが総理だった時に3.11だったら日本はもうなかったよ
153 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 16:16:10.09 ID:livNJ3L9P
>>149
観光バス1台とその他くらいの規模で要請したんだからそんなもんだろ。
154 断崖式ニードロップ(東京都):2014/02/17(月) 16:16:11.56 ID:BAaO5rtb0
>>2
ほんとだ
早過ぎて気付かなかった
155 キン肉バスター(関東・甲信越):2014/02/17(月) 16:17:03.06 ID:QzEScZ7GO
知事を始め首長の見通しの悪さ、甘さ、やる気の無さを下痢の責任に転嫁しようとする魂胆が見え見えやな
156 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/17(月) 16:17:31.24 ID:iRVTWVGv0
アベ叩きの流れに全然ならないから
チョン発狂してんな
いくら立てたら気が済むんだチョン
157 ファイナルカット(関東・甲信越):2014/02/17(月) 16:17:44.25 ID:ZOqOthzkO
こんな印象操作しても支持率下がんないよーだ!
158 ニールキック(WiMAX):2014/02/17(月) 16:18:02.13 ID:eQy5atdV0
159 ラ ケブラーダ(東日本):2014/02/17(月) 16:19:18.76 ID:i7thgU9c0
>>149
首相動静(2月15日)

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時25分から同26分まで、報道各社のインタビュー。「ソチ五輪男子フィギュアで、羽生結弦選手が金メダルを獲得した」に
「テレビを見ていて、日の丸を背にウイニングランをするシーンは本当に感動した」。
同31分から同35分まで、ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
同36分、公邸発。同54分、東京・富ケ谷の私邸着。
16日午前0時現在、私邸。来客なし。(2014/02/16-00:04)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021600002
160 ドラゴンスープレックス(静岡県):2014/02/17(月) 16:20:42.18 ID:yZS0WK8D0
そもそも自衛隊って警察消防でもだめな場合の切り札だから
ほいほい派遣できるもんじゃないよね
161 ハイキック(庭):2014/02/17(月) 16:22:25.34 ID:livNJ3L9P
最初に活動するのは警察や消防だからなぁ。
それで対応できない時にやっと自衛隊に要請するもんだしな。
なんでもかんでもいきなり自衛隊が動くもんでもないしね。

というか、自衛隊が金曜日の時点から動いてても多分それ程変わってないだろ。期待しすぎ。
それ以前に通行止めにするべきだったわけだよ。
162 バックドロップ(神奈川県):2014/02/17(月) 16:23:01.06 ID:kRTbajkR0
>>149
要請が↓このレベルで、5万人投入したら馬鹿だろw
平成26年2月14日(金)、山梨県甲府市近郊(甲府市〜河口湖間)において雪崩が発生。西湖付近では観光バス(乗員及び乗客19名)1両が降雪等により孤立状態となるほか、精進湖付近において孤立者が発生。
163 ドラゴンスープレックス(家):2014/02/17(月) 16:25:34.16 ID:nadGeZZT0
安部が緊急事態の山梨についてコメントださないところが逃げてる。
電通に支配されてるマスコミも終わってる。
164 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/17(月) 16:27:14.37 ID:uOaZDpif0
「やっぱ原発は必要」って思わせたいから、


山梨はわざと放置の下痢便三wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165 パイルドライバー(北海道):2014/02/17(月) 16:27:58.55 ID:aIU4npAz0
雪ハネは住民が動けよ
田舎なんだし蓄えもそれなりにあるだろ
あとインフラ除雪は民間土木重機でやれよ
一メートルごときで自衛隊とかなめてる
166 足4の字固め(埼玉県):2014/02/17(月) 16:29:32.90 ID:5rhHsqvT0
ツィートを見ると、自民党は14日から動いているね

https://twitter.com/nishy03/status/434317731324624897
14日付のツイート
西村 やすとし認証済みアカウント?@nishy03
その後、この週末の大雪の予想への備えとして、古屋防災担当大臣から国民にメッセージ発信。
関係省庁にも警戒体制の強化を要請。
5:26 - 2014年2月14日
167 垂直落下式DDT(北海道):2014/02/17(月) 16:37:50.68 ID:SRAyJYuT0
みんなで 雪だるま 作れよ 
168 キドクラッチ(やわらか銀行):2014/02/17(月) 16:58:52.04 ID:8E75psZ70
危険だけど車ないと店まで辿りつけないけどいよいよガソリンと灯油もなくなったよ、相変わらず食料何も売ってない。
169 グロリア(東京都):2014/02/17(月) 17:05:58.46 ID:Dj6hhbn60
興石は何食ってるの?w
170 フロントネックロック(関西・東海):2014/02/17(月) 17:06:37.97 ID:oWZlI/C1O
滅多に降らないといっても今月2回目の大雪、しかも、事前に気象庁があれだけ警戒してくださいと周知してたのに知事や市長自治体は何してたの?意図的に住民見殺しでしょ

山梨県の人たちはゆとりと甘えだな。朝早く起きて雪をかけ自分たちの手で雪をかいてみろ


あんだけ自衛隊反対、自衛隊廃止を訴えといて文句だけ

山梨県とか知事や市長が反日の急先鋒で中国から工作資金もらって、オスプレイや自衛隊の反対運動団体を組織してるような連中だと、住民も苦労するな

たかだか1メートルの雪で雪国の人たちは山梨県の何倍もの雪を自分たちだけで頑張ってるんだよ高齢者まで
無能な自治体が自衛隊に責任擦り付けようと必死

いっそのこと、山梨県知事は大好きで仲良しな中国軍に支援要請すれば
171 フェイスクラッシャー(関西地方):2014/02/17(月) 17:17:00.11 ID:dKKJJL7Q0
山梨は、チョンこの巣
172 ドラゴンスープレックス(家):2014/02/17(月) 17:28:01.20 ID:nadGeZZT0
安部が緊急事態の山梨についてコメントださないところが逃げてる。
電通に支配されてるマスコミも終わってる。
173 チェーン攻撃(山梨県):2014/02/17(月) 17:46:47.16 ID:t5Bbe5Zp0
山梨山梨どうでもいいわ
そんな大事ちゃうわ
174 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/02/17(月) 17:47:54.73 ID:oWJOjcYp0
>1 ガチで通報するわ。
・自民党
・総理官邸
・安倍総理
・警察
175 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/02/17(月) 17:54:06.73 ID:oWJOjcYp0
>1
176 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/02/17(月) 17:54:37.42 ID:oWJOjcYp0
通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。
参照番号 1392627220-00**
通報URL "http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392614467/"
通報時刻 2014年2月17日 17:53:40
177 魔神風車固め(東京都):2014/02/17(月) 17:56:01.42 ID:5XZhS3b0P
>>166
あららブサヨの責任なすり付け作戦大失敗だな。

というか今はツイートなんかできちんと証拠が
残るからマスゴミの捏造がうまくいかないよな。

というか古屋防災大臣のメッセージをなんで
マスゴミはきっちり報道してないんだよ。
178 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/02/17(月) 17:58:02.50 ID:oWJOjcYp0
179 魔神風車固め(東京都):2014/02/17(月) 18:04:02.09 ID:5XZhS3b0P
>>149
たった40人って重要なのは人数より機材だろ。

そもそも自治体の要請内容によって防衛大臣が判断するんだが
自治体がもっと多くの人数を要請していたのならそのソースを
出せよ。

菅直人なら何も考えずにポーズで大量投入するって予想には同意。
180 ダイビングフットスタンプ(空):2014/02/17(月) 18:14:14.14 ID:ZJfE+3Tvi
>>152
>いやマジで天ぷらが総理だった時に3.11だったら日本はもうなかったよ

だな。
181 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/02/17(月) 18:16:52.07 ID:ZaqmrPEn0
2万円の天ぷらで頭がいっぱいでした
182 セントーン(家):2014/02/17(月) 18:17:45.97 ID:BlNo3x1R0
なんか天ぷらといいこれといい無理やりすぎるだろw
アホまるだし
183 アイアンクロー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 18:21:41.22 ID:PBVwPXUp0
山梨をダシに安倍を無理矢理叩くのヤメロ(´・ω・`)

120cm地域在住だけど別に絶望的じゃないしそもそも安倍は関係ない。
対応が遅れたのは知事や市長の責任でしょ、普通に。みんなそう言ってる。
184 バックドロップ(神奈川県):2014/02/17(月) 18:22:23.20 ID:kRTbajkR0
>>183
山梨って、本当にサヨが多いの?
185 キドクラッチ(東京都):2014/02/17(月) 18:25:00.78 ID:Vi4HJG0i0
どっちかというとネットの意見だと
公明党の国土交通大臣が流通を止めてるのが問題では?
186 チェーン攻撃(愛知県):2014/02/17(月) 18:27:03.81 ID:A4xRK0h50
安倍政権が対策本部作ったのが大雪降った2日後だってな。
しかも安倍総理は支持者と天ぷら食って公邸でぬくぬくお寝んね。
山梨の危機的状況(自分が対策とらなかった失態)を覆い隠すためにマスコミに山梨の惨状を報道させなかったし。

日本を取り戻すとか国民を守るとか言ってても実態はこれだ、安倍の正体見えたな。
187 アイアンクロー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 18:28:02.12 ID:PBVwPXUp0
>>184
日教組王国とか言われてるけどサヨは少ないんじゃねーかな(´・ω・`)
少なくとも公立校だと君が代歌わされるし何度も練習するし変な歴史教育もされないと思う。
周りでそんなサヨク教育されたとか聞いたこともない。
山梨って無尽とかあるからそんなノリで日教組入っちゃう教師が多いだけだと思うよ。
188 メンマ(福岡県):2014/02/17(月) 18:38:38.03 ID:DCGjOarR0
>>186
いや、公邸にさえ行ってない。
天ぷらの後、私邸でおねんね。
危機意識0だね。
それが問題なんだろ?
189 ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/02/17(月) 18:41:20.59 ID:VHJebEr80
で、山梨はどうなんだよ、今もヤバいのか?
190 アイアンクロー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 18:41:53.07 ID:PBVwPXUp0
>>170
地元企業や消防団、農家のおっさん、DQN他、みんなで協力して
町内の主要幹線道路はギリギリだけど車通れる様にしたよ(´・ω・`)
191 ハイキック(東京都):2014/02/17(月) 18:59:23.47 ID:TxmCnYuzP
見捨てるもなにも、サヨクは年がら年中自衛隊は来るな、出て行けって言ってたんでしょ。
望み通りで良かったじゃん。
192 ドラゴンスープレックス(家):2014/02/17(月) 19:00:29.05 ID:nadGeZZT0
どう考えても安部は怠慢。
安部擁護してる人はエセ右翼連中と考えていい
193 パロスペシャル(WiMAX):2014/02/17(月) 19:03:35.00 ID:ZjQPJj8A0
>>192
と糞左翼が言いました
194 アイアンクロー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 19:05:47.78 ID:PBVwPXUp0
>>189
盆地はだいたい大丈夫なはず。
ヤバイのは山間部や郡内地域(富士五湖周辺)。
雪崩や山崩れが起こって道が塞がれて集落が孤立してるらしい。
TVだと国道20号ガー中央道ガーとか行ってるけど本当に必要なのは郡内地方と
静岡を繋ぐ道とか山崩れで塞がった道の復旧な気がする。
もちろん盆地も燃料や食料危ういけどヤバイ感じなのは山間部や郡内地方の集落。
・・・だと思うんだけど西湖周辺の集落に住んでる親戚に電話したら「山が崩れて
道が塞がれちゃって嫁が帰って来ないwwwwwww」とか笑ってたから実際は良くわからんw
195 ハイキック(芋):2014/02/17(月) 19:07:34.69 ID:HFlJev8UP
(山梨県民の偽らざる声)

もちろん自衛隊は暴力装置なのは自明の理なのは間違いありません
それはアジア諸国がみな口を揃えて言っている事です。
日本は先の大戦の際にアジア諸国を苦しめ日本国民をも苦しめました。
日本はもう暴力には頼らず平和憲法9条により世界の平和をリードする国に生まれ変わったのです。
だから自衛隊は明らかに違憲状態なので即刻解散すべきなのです。

輿石さんをはじめ民主党や社民党などの議員の方々の力で是非もう一度国政を正しい方向へと導いて欲しいものです。

でも雪がたくさん降ったし、自分で除雪するのも疲れるので自衛隊には助けて欲しいですねw
税金払っているから当然でしょ?w
196 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/17(月) 20:07:46.18 ID:7bon9PHB0
赤松口蹄疫、東日本大震災、原発事故........。
数え上げたら切りがないがね。
197 トペ スイシーダ(愛知県):2014/02/17(月) 20:13:09.87 ID:ga8cfEEd0
>>183
一応知事も15日朝には自衛隊に要請出したりしてるけどね
すぐに動いて物資の輸送などは行われてたみたいだし
http://www.asahi.com/articles/ASG2H5K54G2HUZOB025.html
198 ハイキック(東京都):2014/02/17(月) 20:37:43.75 ID:mqgVv7HjP BE:3885343496-2BP(2)

今 東北復興で重機や土方 出払ってるからね
199 ハーフネルソンスープレックス(徳島県):2014/02/17(月) 21:22:09.16 ID:xjKMVt7r0
>>197
その要請規模がぬる過ぎた、情報収集が遅れ追加要請が遅れたっていわれてるんじゃね。
200 アイアンクロー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 21:50:20.98 ID:PBVwPXUp0
>>197
14日の夜8時の時点で盆地で積雪量チンコ下くらいまであったからな。
ブドウ棚の雪下ろししてたから良く覚えてる。
チンコ下くらいってことはその時点で山梨(甲府)の観測記録オーバーなのは明らかだった。
山間部や郡内地方じゃ確実にそれ以上だっただろう。
確かに県民にとって想定外すぎたから知事らだけを責めるつもりはないけど
もうちょいやり様があったのでわ?と
201 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 21:57:36.39 ID:+Qgd7Ibp0
日教組県だからって安倍政権はしっかりやるべきだー(棒読み)
202 レインメーカー(山形県):2014/02/17(月) 22:00:38.42 ID:JZvtlAJw0
輿石に配慮した結果
203 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)
輿石と日教組が何とかするだろ山梨は。