トレンドマイクロ「我々はXPを見捨てない!ウイルスバスターのサポートを3年間延長する!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 魔神風車固め(東京都)

Microsoft Windows XPのOSサポート終了に対する移行支援について
2014年4月9日(日本時間)で、日本マイクロソフト株式会社(以下、マイクロソフト社)によるMicrosoft Windows XPの延長サポート期間が終了します。
サポート期間内にOS環境を刷新し、サポートが提供されているOSをご利用いただくことが望ましい状況ではありますが、2014年4月9日の時点では、
全てのOS環境のアップグレードが完了していないことが予想されます。 特に企業ユーザにおいては、
Windows XP上で運用してきたIT資産を新しいOSへ全て移行するには中長期的な計画が必要となるため、完全に移行させることは容易ではありません。
この状況下に対し、企業のエンドポイント端末において最低限のセキュリティを維持するためにトレンドマイクロは以下の対応をご提供いたします。

お客様環境における課題

Windows XPのサポート期間内に新しいOSへのアップグレードが完了しない

短期間でハードウェア・ソフトウェアの入れ替えコストの準備が困難
独自に開発した業務アプリケーション等が新しいOSと互換性がない
サポート終了OSやその上で動作するアプリケーションを狙った攻撃への対策



トレンドマイクロの企業向けエンドポイント製品の対応方針

長期間のOS移行作業を必要とされるお客様に対して、当面Windows XP向けのサポートを継続します
Windows XP向けの仮想パッチを提供し脆弱性への対応を継続支援します(※脆弱性対策オプションが必要です)
http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/corp-xp/

http://www.trendmicro.co.jp/cloud-content/jp/images/business/products/corp-xp/figure-winxp-support-roadmap-20131015.jpg
2 ブラディサンデー(チベット自治区):2014/02/17(月) 12:15:26.81 ID:fioVHNmK0
あっそ
3 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 12:16:51.50 ID:OTDjQGj90
・アポロ計画の真の目的とケネディ暗殺
・二千円札が消えた訳
・信長の比叡山焼き討ち。一部の歴史学者にしか知られていない事実。決して報道されない。
・恐竜が絶滅した理由
・月の裏側には、岩石が高温で焼け焦げた後があった
・冥王星を太陽系第9惑星から除外しなければならなかった理由
・宇宙探査機ボイジャーが旅を続ける真の理由。30年以上も宇宙空間を飛び続け、届けなくてはいけないものがある。
・百姓から天下人に駆け上った豊臣秀吉の正体。
・今から1万6000年前の旧石器時代、伊勢の洞窟に書かれた壁画。地球が球体で描かれている。
 地球の形状が正確に確定したのは西暦1700年代のことである。
・万葉集(7世紀後半から8世紀後半ころにかけて編まれた日本に現存する最古の和歌集)に書かれていた歌で、
 絶対に公表されない歌がある。
・ピラミッドの幾何学的正確さは異常。
・イースター島のモアイは宇宙へのメッセージ。
・野口英世が亡くなった理由
・食品会社が原材料の高騰で値上げした商品を、決して値下げしない理由。
・日本は元々、誰も住んでいなかった。いつ、誰が日本にたどり着き、住み着いたのか・・・。
・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
 その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。
 まずは東の果ての海沿いの国に不幸が起こるであろう】
・死刑囚に共通する最後の瞬間
・宜保愛子の正体
・明智光秀が本能寺の変の3日前に茶匠今井宗久に宛てた手紙の内容
4 レッドインク(茨城県):2014/02/17(月) 12:19:15.78 ID:v6RqJiGC0
電気製品は何十年も前の物もサポートしなきゃいけないのに
マイクロソフトときたら
5 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 12:19:51.47 ID:vTwVyiSq0
未だにXPとかどこの発展途上国の貧困層だよ
6 リキラリアット(滋賀県):2014/02/17(月) 12:21:39.25 ID:zGBbKzld0
XP最強
8は間違いなく失敗作
7 ボ ラギノール(神奈川県):2014/02/17(月) 12:22:49.36 ID:aaiZTfM40
実家の母ちゃんは8にしたが
父ちゃんはXPのまま勝負するそうだ
8 エメラルドフロウジョン(禿):2014/02/17(月) 12:24:24.76 ID:baUMpbLbi
MSEもパターンファイルの提供は今年いっぱいやるはずだが
9 魔神風車固め(九州地方):2014/02/17(月) 12:29:32.37 ID:mpA5xF5kO
脆弱性に対応するパッチは提供してくれるの?
10 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/02/17(月) 12:30:01.35 ID:C5mPDB7s0
OSのセキュリティホールを塞ぐこと出来るの?
11 ハイキック(茸):2014/02/17(月) 12:30:29.05 ID:z5x4SMOjP
余計なことすんなよクソが
12 TEKKAMAKI(関東地方):2014/02/17(月) 12:31:10.39 ID:4bAm96u2O
ネットワークが繋がらないって顧客が言ってきたから行ってみたけど
お前んとこのパーソナルファイアウォールのせいだったぞ。
守るのはいいが雪の日はやめてくれ。
13 河津落とし(東京都):2014/02/17(月) 12:31:19.58 ID:yEV5kiow0
7も8も持ってるけど、8は相当使いにくい…
14 バズソーキック(福岡県):2014/02/17(月) 12:32:51.39 ID:/cXq9bnd0
XPのオープンソース化とかやってくれたらいいのにな
15 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2014/02/17(月) 12:34:11.64 ID:MgOqDtHT0
OSの脆弱性とアンチウィルス関係無いじゃねーか。
16 フロントネックロック(関東・甲信越):2014/02/17(月) 12:35:18.81 ID:ppGkJBmFO
ウィルスバスター自体がウィルスだろw
17 チェーン攻撃(家):2014/02/17(月) 12:36:26.73 ID:WIqCNdh+0
>>14
組み込み版のサポートが終わったらやってほしいよな
凄く軽いXPとか出せそうだ
18 超竜ボム(東日本):2014/02/17(月) 12:37:38.54 ID:SzdktnKQ0
そのコーポレートエディション用の脆弱性アップデートはトレンドマイクロが作って配布するワケ?一般ユーザーは対象にならんの???
19 バズソーキック(福岡県):2014/02/17(月) 12:39:24.49 ID:/cXq9bnd0
>>10
トレンドマイクロのページを見る限り出来るみたい
ttp://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/corp-idf/

ただ、文字通りの"継ぎ接ぎ"みたいなんで、他の部分にも影響でそう
それかトレンドマイクロはマイクロソフトからXPのソースもらってるんかな
20 スパイダージャーマン(京都府):2014/02/17(月) 12:40:08.22 ID:f67ifhrX0
>OS起因の不具合に関しては、トレンドマイクロでは解決できない場合がありますことをご了承ください。

終了
21 エルボードロップ(大阪府):2014/02/17(月) 12:50:35.85 ID:WMPj70z/0
ネカフェのPCなんて大体XPだよね
どーすんだろ
22 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2014/02/17(月) 12:52:14.30 ID:cyt8wbK90
>>21
全部スタンドアロンにすれば余裕回避!!
23 キャプチュード(東京都)
気持ちは有難いがウィルスバスターはちょっと・・・