【悲報】 日本のGDP成長率、事前予想の半分以下である0.3% アベノミクス大失敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 河津掛け(栃木県)

303 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 08:51:26.87 ID:9RbyzOQg0
内閣府が発表した2013年第4四半期実質国内総生産(GDP)成長率速報は、
前期比+0.3%、前期比年率+1.0%となった。
大方の事前予想では、前期比+0.7%、前期比年率+2.8%となっていた。

313 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 08:51:51.91 ID:MajxuGhr0
10-12月期実質GDP(一次速報)は前期比+0.3%、前期比年率+1.0%となった。予想は前期比+0.7%、前期比年率+2.8%。

331 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 08:52:37.37 ID:ScKfoMua0
消費税増税前に、GDPが急減速。マジであかんやつくるでえw

332 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/02/17(月) 08:52:48.52 ID:CZwi4bJz0
あれだけ駆け込み需要があってこれだけか 終わってるw

345 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 08:53:24.64 ID:c0zrhrzK0
8%への増税すら無理だろこれ

348 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 08:53:35.73 ID:fVFrPiWx0
年末+消費増税前の特需があったのにGDP予想より下 これはアベノミクスの効果に疑問符ですわ

363 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 08:54:11.01 ID:aJe/rmQ70
カテゴリ:市況状況
やや円高、日本のGDPが下振れでリスク回避=日銀緩和期待はつなぐ
10-12月期実質GDP(一次速報)は前期比+0.3%、前期比年率+1.0%となった。予想は前期比+0.7%、前期比年率+2.8%。8:51時点、ドル/円は101.65-70円。

365 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/02/17(月) 08:54:11.51 ID:ScKfoMua0
消費増税で-3%の成長が来るぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日経225先物オプション実況スレ14718
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1392590729/
2 レッドインク(東京都):2014/02/17(月) 09:13:27.71 ID:k07iXyxg0
池田勇人「所得を倍増させる。モノが上がって倍増しても倍増じゃない」
3 かかと落とし(富山県):2014/02/17(月) 09:14:44.11 ID:MneYmeRO0
もう終わってんだろ?
売り物も売る場所もなくて世界から孤立してんだろ?
4 シューティングスタープレス(京都府):2014/02/17(月) 09:16:13.79 ID:e0bDsJaD0
だから?
これが3や30になっても底辺が底辺である事に何か変わりがあるのか?
今までそんな数字で何か良くなったのか?
政治家叩くより働けよ。
休みでもなく平日に2ちゃんでスレ立てしてる暇があれば働け。
5 かかと落とし(富山県):2014/02/17(月) 09:16:33.35 ID:MneYmeRO0
完全に絶対中韓製品で足りるしな
下のやつの仕事が根こそぎ取られてるんだから
そいつら間引くんだろ?
6 かかと落とし(富山県):2014/02/17(月) 09:17:05.04 ID:MneYmeRO0
用済み底辺をみんなぶっ殺そう
7 ローリングソバット(宮城県):2014/02/17(月) 09:18:58.09 ID:zDrtAU6R0
これ終わったな。GDPがこれではどうしようもない。
8 マスク剥ぎ(チベット自治区):2014/02/17(月) 09:20:03.41 ID:7ppKxoMP0
>>6
はぁ逆だろ。
サイコパス経営者をぶっ殺せば戦後の健全な市場に戻る。
9 かかと落とし(富山県):2014/02/17(月) 09:21:30.33 ID:MneYmeRO0
>>8
おk、わかった
じゃあジャップを皆殺しにしよう
10 トペ コンヒーロ(福岡県):2014/02/17(月) 09:22:46.60 ID:8hH5JUNs0
そんなに自民党がいやなら
また民主党に政権を与えたらいいよ。
11 かかと落とし(富山県):2014/02/17(月) 09:23:57.52 ID:MneYmeRO0
民主党で良いよ
大体本来なら昨年末までは民主党だっただろ
12 ハイキック(WiMAX):2014/02/17(月) 10:10:59.29 ID:8GiEtOMVP
若者を使い捨てにする社会に未来はないよ、
13 ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区):2014/02/17(月) 10:27:43.18 ID:uFjHIYj+O
>>12
本来なら出産適齢期である若い世代が金をたっぷり貰うべきなのにな
55歳以上に大金出したところで意味無いんだからね…
14 TEKKAMAKI(宮城県):2014/02/17(月) 10:29:09.49 ID:RiEkdpNe0
これどうするんだろうな

増税なんてやらかしたら景気回復どころじゃないことくらい馬鹿でも分かりそうなもんだが

異次元緩和だけで何とか出来るもんなのかね・・
15 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/02/17(月) 10:33:28.97 ID:K/vRp3I50
GDPってどうやって計算するのかとか、よくわからないけど取り敢えず叩けばOK
16 ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区):2014/02/17(月) 10:35:03.86 ID:uFjHIYj+O
そもそも戦中の産めや増やせ思考で人口比率が狂ったわけでな…
二、三人っ子政策で産みすぎ家庭が無くなるように調整していきゃ良かったものを…
子一人じゃダメだし、子四人でも駄目なんだよ
過剰な子作りは未来人の未来を台無しにしたり、子自身に窮屈な生活を送らせる要因にしかならない
17 男色ドライバー(東京都):2014/02/17(月) 10:44:09.26 ID:hGcVqsWo0
駆け込み需要どうなったんだよ…
18 フライングニールキック(内モンゴル自治区):2014/02/17(月) 10:44:58.63 ID:uFjHIYj+O
あと長生きは美徳と言われてるし、実際本来なら正しいんだけど、
それは若年層と老年層の人口比率がバランスいいときに限られるのさ
年寄りが多すぎるときは一時的に平均寿命72まで減るくらいで良い
19 ブラディサンデー(東京都):2014/02/17(月) 10:46:26.64 ID:i9n0eAxR0
サヨクは安倍を叩いてるヒマがあったら、山梨に行って雪かきでもしてこいよ
20 シャイニングウィザード(神奈川県):2014/02/17(月) 10:49:13.36 ID:g9N7oZIo0
先オプスレの売り豚の煽り書き込みだけ抜き出したものか
21 アルゼンチンバックブリーカー(熊本県):2014/02/17(月) 10:52:23.34 ID:3aDVU4lI0
あれ?安倍ちゃんってたしかGDP3%成長とか言ってなかったっけ?
22 ローリングソバット(奈良県):2014/02/17(月) 10:54:15.23 ID:lrphfInN0
インフレさせて消費税上げて、年金下げて
外国人労働者入れて賃上げを阻止

スタグフレーションしかないやん
23 ハイキック(空):2014/02/17(月) 10:54:34.43 ID:DfJKXv/r0
4月以降どうなるんや?
24 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2014/02/17(月) 10:55:20.19 ID:FL9q97HS0
官製スタグフレーションの例として後世に残るんだろうな
25 ニールキック(catv?):2014/02/17(月) 10:56:34.08 ID:QReFqt110
>>19
天ぷらウメーウメー
26 スリーパーホールド(岐阜県):2014/02/17(月) 10:57:51.62 ID:wrLVFxl+0
財務省の御用評論家は、消費税で召し上げた税金は、社会保障で全部民間に流れるんだから
経済的にはプラマイゼロとかのたまってたな 本気で言ってんだったら馬鹿だし、財務省に言われて言っ
てんだったら詐欺師だろう
27 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2014/02/17(月) 10:59:01.62 ID:FL9q97HS0
>>26
累進性のある税制でやらない成り立たないからな
逆進性のある税制で福祉やってたら
貧しい奴から金とって貧しい奴に配るって言うアホ臭いことになる
28 ストマッククロー(福岡県):2014/02/17(月) 10:59:49.90 ID:ByfNQfZZ0
ネトウヨとか日本の底辺って人口に含まれちゃうから分母だけ増やして日本の平均値下げまくってるよね。
生きてるだけで日本にとって害なんだけど、どう思ってるんだろう。それでもチョンチョン鳴くのかね。
29 レッドインク(埼玉県):2014/02/17(月) 11:00:03.80 ID:xYVq8zBF0
17年ぶりの増税前の駆け込み需要を加味してこれだからマジでヤバいぞ
住宅や建設は大幅なマイナスになるの確定してるし

そもそもが公共事業で持ってたような景気なので、本当にヤバい
かなり大掛かりな補正組まないと自殺者急増するだろうな
30 レッドインク(埼玉県):2014/02/17(月) 11:01:11.12 ID:xYVq8zBF0
>>26
法人税引き下げでチャラなのによく言うよなw
31 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2014/02/17(月) 11:01:23.36 ID:JWDp2QFV0
そりゃデフレ脱却前に消費税あげちゃそうなるわ
32 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2014/02/17(月) 11:02:55.50 ID:FL9q97HS0
余計なことごちゃごちゃやらずに消費税無くした方が手っ取り早かったんだよ
33 ストレッチプラム(大阪府):2014/02/17(月) 11:07:29.92 ID:oMl/uJml0
やっぱどう考えても8%の時点から軽減税率要るよな。
4月以降マジでみんなカネ使わなくなるパターンだろ。
34 スリーパーホールド(岐阜県):2014/02/17(月) 11:12:33.45 ID:wrLVFxl+0
>>29
補正予算て、5.5兆円規模じゃなかったっけ?
3%増税で6兆円だから、そのほとんどをばらまくことになる
でも昨年の10兆円規模と比較すれば落ちるか

しっかし、何やってんだろうなあ一体
財政規律(キリッ と言って消費税増税しながら、片方では公共事業のバラマキ、法人税減税をやる
10%増税まではドーピングで景気を持たせるつもりか

妥協の産物なのか、それとも最初から全て織り込み済みなのか
35 チキンウィングフェースロック(dion軍):2014/02/17(月) 11:14:31.39 ID:NlcBAqu70
消費税増税とか馬鹿すぎるほんとw

民主政権と何も変わらない
36 ミラノ作 どどんスズスロウン(大分県):2014/02/17(月) 11:18:58.57 ID:kmxbuxI20
だって日本は労働者の8割が中小企業で働いているんでしょ
大企業だけ賃金上げてもあまり効果ないよね
37 キドクラッチ(東京都):2014/02/17(月) 11:22:56.54 ID:2iNnqEXU0
>>34
安倍政権って、ちぐはぐ感ハンパないよな
38 ハイキック(東日本):2014/02/17(月) 11:23:59.40 ID:HcBcCBS2P
「このままではアベノミクスはあぶない」って竹中が言い出してるからな。
安倍さんは移民ぶっこんでくるよ。
だって安倍さんの成長戦略は竹中まかせだから。
39 ハイキック(SB-iPhone):2014/02/17(月) 11:24:03.36 ID:CLcZZhDNP
金融緩和で刷った金はどこに消えてんだ。
俺のとこに全く回ってこねぇじゃねーか。
40 ストレッチプラム(東日本):2014/02/17(月) 11:27:19.27 ID:f/XjgarnO
>>34
それ、天下り法人や政府系特殊法人、大企業の一部に行くだけで、庶民には全く関係ない。
庶民労働者は増税と物価高で悪化するだけだ。
41 ハイキック(東日本):2014/02/17(月) 11:31:42.65 ID:HcBcCBS2P
このぶんだと、「増税不況で安倍退陣」か、
「移民入れて株価上昇で安倍安泰」かの選択を迫られそうだ。
ネトウヨがトチ狂って後者を選ばないことを祈りたい。
42 ボマイェ(dion軍):2014/02/17(月) 11:31:48.84 ID:CHn6D+cW0
>>9
はいAUTO
43 フライングニールキック(内モンゴル自治区):2014/02/17(月) 11:48:57.70 ID:uFjHIYj+O
年収2400万を上回る人だけから税金とって日本人のMAX月収を200万ジャストにしてほしい
なぜ貧民から金を集める…?
44 ハイキック(SB-iPhone):2014/02/17(月) 11:55:31.05 ID:6z4Aa6P6P
予想より下回ったからダメとかアホかw
外人が株価を下げたいときには、予想を大袈裟に大きく出しといて、下回ったから売るという大義名分作り。
アメリカの指標でもよくやってるやん。
45 ストマッククロー(九州地方):2014/02/17(月) 11:56:31.46 ID:nFhBj+zYO
そして「景気が上向きそう」程度のフワッフワした理由で消費増税するんだもんな
日本終わらす気満々じゃん
46 魔神風車固め(WiMAX):2014/02/17(月) 12:07:44.88 ID:UAtJ4dl6P
はい、増税でまた暗黒経済+10年追加確定ですよ
47 ハイキック(SB-iPhone):2014/02/17(月) 12:19:30.58 ID:6z4Aa6P6P
増税はドイツ韓国中国が「アベノミクスって財政ファイナンスだろ?増税しろ!」ってケチつけてきたから仕方がないんだよ。
文句言うならドイツ韓国中国に言え。
48 サソリ固め(禿):2014/02/17(月) 12:21:26.93 ID:6MgPV2zni
ニートとナマポと老害をなんとかしないとね
49 ラ ケブラーダ(埼玉県):2014/02/17(月) 12:27:56.87 ID:i2JXBZ6U0
一方その頃、中国はぐんぐん伸びてて軍事費に充ててるわけで
やっぱこの国はもうやべえわな
50 ランサルセ(大阪府):2014/02/17(月) 13:07:22.12 ID:KREeuw5D0
これで、日本はもう終わり。・・・
中国様の属国に・・・
そして、人民解放軍によってネトウヨ皆殺し・・・。
51 断崖式ニードロップ(京都府):2014/02/17(月) 13:09:25.21 ID:kwYUBjpq0
[ ::━◎]ノ 君たちが諸手を挙げて賛成した10%の消費税もちゃんと払ってねw.
52 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/02/17(月) 13:10:36.01 ID:/1FrxTbf0
それでも
今までの
クソ政治家より
マシです
53 ハイキック(SB-iPhone):2014/02/17(月) 13:25:10.48 ID:BOF/FtufP
>>36
そもそもその大企業の賃金は下請けからの搾取により成立してるからなあ
54 フロントネックロック(埼玉県):2014/02/17(月) 13:35:16.35 ID:ib2mkCNZ0
戦犯世代を処分しましたって
世界に広報して
田原や村山たちの老人世代を始末する法案だそう

自分達で言ってるから自ら死んでくれるだろうし
年金もーうくし
海外ももう文句言えなくなる


どうよ!?
55 アイアンクロー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 14:00:12.83 ID:I3MnbE0bO
>>48移民乙
56 メンマ(愛知県):2014/02/17(月) 14:09:24.33 ID:n4V7w8ka0
これで消費税上げたらどえらいことになるんだろうな
57 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/17(月) 14:39:41.25 ID:hn6vnq0Y0
消費税をさっさと上げて自爆してくれ。
58 ウエスタンラリアット(山形県):2014/02/17(月) 14:39:55.77 ID:tUHU5WBu0
愛知はトヨタがあるから大丈夫だろう
59 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2014/02/17(月) 15:14:25.12 ID:Oe0jtRr60
この伸びなさよ
天ぷら問題があってよかったな安倍は
こっちのほうがはるかにやばいもん
60 セントーン(愛知県):2014/02/17(月) 15:19:58.35 ID:O9H566XW0
民主だったらもっと酷い事になってただろ。
消費税前の特需なんてねーし左翼は自分の妄想だけで語るなよ。
61 ストマッククロー(九州地方):2014/02/17(月) 16:33:30.88 ID:nFhBj+zYO
いくら民主党の悪口を言ってもアベノミクスが上向く訳じゃありませんよ?
せいぜいこのまま消費増税して先行きを楽しみましょうや
62 テキサスクローバーホールド(禿):2014/02/17(月) 16:45:39.01 ID:ocAp9E1fi
>>60
これだけ世界的な好景気のなかで、ましてや
駆け込み需要が期待されたなかで、去年より悪い数字
だからネガティブサプライズなんだろ

まさかネトウヨは数字も読めないのか?
数字も読めないやつが、民主党批判するからネトウヨは笑われるんだよ
63 レッドインク(埼玉県):2014/02/17(月) 17:02:44.58 ID:xYVq8zBF0
>>60
>消費税前の特需なんてねー

お前、外出てないヒキニートだろw

去年から、そこらじゅうでビルマンションの修繕や住宅建設のラッシュだったんだよ
あれ全部増税前の駆け込み需要だから
64 河津落とし(岡山県):2014/02/17(月) 17:04:51.91 ID:I1lYz7Dd0
ここに来て機械受注激減
トヨタも確か生産減らしてなかったっけ
おそらく、駆け込みの反動に備えてだと思う
65 レッドインク(埼玉県):2014/02/17(月) 17:05:03.77 ID:xYVq8zBF0
>>47
アベノミクスが財政ファイナンス以外の何かに見えるなら、それはお主がリフレ派と呼ばれるトンデモ一派に洗脳されてる証です
66 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2014/02/17(月) 18:40:43.27 ID:FL9q97HS0
>>64
アベノミクス以降も輸出数が増えていないからな
増税で内需が大きく落ち込むこと考えて先にソフトランディング始めてる
67 ハイキック(愛知県):2014/02/17(月) 18:50:15.55 ID:wvNZK0Mz0
これでも増税するのか
狂ってる
68 膝十字固め(大阪府):2014/02/17(月) 18:50:56.72 ID:GXvqSitC0
財政ファイナンスは禁じ手でも違法行為でもないだろ。どこの国でもやってる通常のマクロ経済政策だ。ちなみに外国には財政ファイナンスにあたる言葉は無い
69 スターダストプレス(長野県):2014/02/17(月) 18:51:26.78 ID:omRzREit0
消費税アップは早過ぎたな。
70 中年'sリフト(東京都):2014/02/17(月) 18:52:58.86 ID:XgtOCD/x0
>>67 増税どころか最後のケツ毛一本まで抜かれるよ。
71 ドラゴンスクリュー(埼玉県):2014/02/17(月) 18:55:20.63 ID:i7cxvJAH0
消費税上げるなんて馬鹿なことを
72 レッドインク(埼玉県):2014/02/17(月) 19:08:24.90 ID:xYVq8zBF0
>>67
日銀の黒田は15%まで上げたがってる
73 バズソーキック(大阪府):2014/02/17(月) 19:16:17.79 ID:IQDRqVoA0
4月でアベノミクス終焉だから
橋本龍太郎が3パーセントから5%にしたのとは訳が違う
あの増税で日本はデフレになったけど
あの時の日本経済の体力と今と比べてどちらがあったかという話で
あの時とは比べ物にならない反動が今回来ますから
74 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2014/02/17(月) 19:22:02.30 ID:FL9q97HS0
>>68
なんでそんなウソつくんだよ
monetizing debtってそのままの言葉がある
75 バズソーキック(大阪府):2014/02/17(月) 19:24:49.20 ID:IQDRqVoA0
アクセル全開が必要なのにブレーキ踏む
馬鹿を三乗しても足りないぐらい馬鹿
76 ニールキック(catv?):2014/02/17(月) 19:29:26.87 ID:QReFqt110
>>72
財務官僚は25%とかじゃなかったか。
77 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/17(月) 19:30:09.59 ID:iRVTWVGv0
増税やめないと死ぬな
78 アイアンクロー(福井県):2014/02/17(月) 19:31:48.92 ID:my3x0yeM0
アベノミクスは増税前の目くらましだかんな
79 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/17(月) 19:34:08.91 ID:IlL0pxzu0
みんなが期待してた公共投資がまだ殆ど始まってないんだもん
80 ファイヤーバードスプラッシュ(西日本):2014/02/17(月) 19:35:31.72 ID:Xj4FYeBF0
消費税は商取引をすると税金が取られる景気に恐ろしくマイナスな税金、
もうね真性の馬鹿ですわ、財務官僚ども
81 サソリ固め(愛知県):2014/02/17(月) 19:36:20.78 ID:o3NObGTk0
マスコミと証券市場だけのアヴェノミクスだからな
それで実体経済とやらをどこまでけん引できるか実験したかったのかもしれんな
82 スパイダージャーマン(愛知県):2014/02/17(月) 19:37:20.68 ID:N+1BNLNo0
なんで景気悪いのに景気良くなるってうそつくの?

景気悪いことに関してそういって逃げないで欲しい
83 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 19:38:13.99 ID:1bSTVJwv0
ゲリノミクスは蜃気楼
84 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2014/02/17(月) 19:41:18.96 ID:/MKnF5Uf0
元々インフレで経済成長って、何の根拠もない話だろ
85 ダイビングヘッドバット(福岡県):2014/02/17(月) 20:04:54.85 ID:ZqpWfZjD0
日本を似たような自国の経済モデルとして考えて真剣に見守ってる欧米の臭いがしますね
86 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/02/17(月) 20:41:37.00 ID:/CgBnheu0
だから言わんこっちゃない。
低学歴の究極バカを首相にするような政党に投票すんなって
87 エメラルドフロウジョン(岡山県):2014/02/17(月) 20:41:40.67 ID:UD3irn4g0
国民もアホじゃない、3回目の消費税増税だしやりくりは上手くなった。
去年夏前位から始まった駆け込み重要を抑える取り組みを政府はするべきだった、
駆け込み重要で10年位先の重要は失ったしもうどうしようが取り返しは不可能。
挽回しようとしても更なる借金を増やすだけ。
88 メンマ(三重県):2014/02/17(月) 20:45:15.22 ID:i8yb4FfN0
市場は黒田総裁の追加異次元を期待してるから
アベノミクスは続きがあるとも思われている
今日は指数は上昇したし
89 ヒップアタック(関東・甲信越):2014/02/17(月) 20:48:24.81 ID:pyi9i4LWO
その代わり、世界が恐慌まっしぐらの民主時代に景気悪くなかったやんw
あの頃に楽をしたから、今出遅れる。
経済ってそんなもんよ。
90 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/02/17(月) 20:49:26.59 ID:rW4/CUsX0
アメリカも、日本が勝手に自滅するなら放置だろうな。一番の貿易国は中国なんだし。
91 ストレッチプラム(大阪府):2014/02/17(月) 20:51:29.00 ID:oMl/uJml0
>>87
駆け込みでまとめ買いする財力も無くなったってのが正解かと。
92 スターダストプレス(dion軍):2014/02/17(月) 20:57:31.60 ID:RCHVwHf70
シャープ、ソニー、パナもリストラ

すごいよな、アベノミクス効果は
93 急所攻撃(東京都):2014/02/17(月) 20:57:52.19 ID:Cay1VBkQ0
>>63
鋭くレフト前 シャープにライト前 コンパクトにセンター前 巧打見せつけろ
いざ誇り高く さぁ時代築け 倉、ここで見せろ 真白きアーチ
かっとばせ○○!かっとばせ○○!かっとばせ○○!かっとばせ○○!
94 閃光妖術(東京都):2014/02/17(月) 21:00:54.79 ID:U2LFuToH0
>>84
右肩上がりの経済成長だから物価と給料が上昇し
インフレになるのであって、無理やり物価だけ上げて
「はいこれが経済成長です!さすが素晴らしき安倍自民!」
って言われても殴るしかないわな
95 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 21:20:00.31 ID:1bSTVJwv0
>>84
普通は給与が上がってその次に物価が上がるべきだよな。
96 ニールキック(catv?):2014/02/17(月) 21:23:21.94 ID:QReFqt110
>>88
アメリカ様が上がったから追随して上がっただけ。
でも,アメリカ様より上がり方が少ないw
97 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/02/17(月) 21:23:59.80 ID:rW4/CUsX0
高度成長期ですらオイルショックで景気が悪くなったんだろ。物価が上がるだけで
景気が良くなるならジンバブエだかのハイパーインフレも第二次大戦前のドイツも
苦労しないわな
98 ヒップアタック(関東・甲信越):2014/02/17(月) 21:28:24.19 ID:pyi9i4LWO
>>97
それ種類の混ざってるインフレや
99 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/17(月) 21:28:40.49 ID:0Rapnj/o0
異次元緩和やって補正もやったのに2013年は2パーセントも成長
してないんだよな。これは驚いた。
こんなに弱いとは思ってなかった。
100 スパイダージャーマン(東京都):2014/02/17(月) 21:29:34.74 ID:ojMR+ogS0
ちゃんとした経済成長策考ええや!
先ずは労働生産性の向上やろ?
日本のクソみたいな低生産性じゃ世界にはかなわんで?
101 膝十字固め(山形県):2014/02/17(月) 21:29:42.24 ID:6+ZqLQJ30
まあ、この状態で消費税上げようとか
池沼の戯言ですわ
102 ハーフネルソンスープレックス(岩手県):2014/02/17(月) 21:30:29.79 ID:kyn/fEiG0
>>100
お前の言う労働生産性ってなんだよ
103 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 21:58:09.46 ID:ESDPG4Ag0
お前ら詳しそうだから聞くけどなんで増税するの?

俺は財務省の利権のためだと思ってる
お金のない金庫番なんてゴミだものな
104 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 22:04:36.45 ID:+Pz1UfNc0
自公連立20年間の平均成長率0.6%
民主政権下4年間の平均成長率2%(東日本大震災・ギリシャ危機・米ドル暴落)
アベノミクス1年間の成長率1.6%(世界経済急回復、成長率倍増)
105 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/02/17(月) 22:09:05.93 ID:rW4/CUsX0
>>103
一応財政再建が目的みたいだけど法人税減税があるのはおかしいな。
法人に金を渡して経営者と株主に金を持たせて献金や天下りで便宜を
計って貰うためかな。
106 パロスペシャル(大阪府):2014/02/17(月) 22:11:43.34 ID:9gC4sg5t0
成長戦略っていつやるの?
明日か?
107 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 22:31:10.02 ID:ESDPG4Ag0
>>105
東大法学部を出て生涯賃金が普通のリーマン+アルファだと嫌だろうし
天下りたい気持ちは分かるけどな…
まあ底辺が抵抗しても無駄だし30%でも40%でも好きにしてくれ
108 ニールキック(catv?):2014/02/17(月) 22:34:41.00 ID:QReFqt110
>>105
>法人に金を渡して経営者と株主に金を持たせて献金

既に,ニュー速等に貼られていたけど…

自民が4.7億円献金請求 日建連にアベノミクス推進掲げ

 自民党や同党の政治資金団体・国民政治協会(国政協)が参院選前、ゼネ
コンの業界団体、日本建設業連合会(日建連)に4億7100万円もの政治
献金を請求していたことが、「しんぶん赤旗」日曜版編集部入手の文書で分
かりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-04/2013070401_02_1.html
109 マスク剥ぎ(関東・甲信越):2014/02/17(月) 22:38:00.74 ID:2aTFNLWlO
いつまでアベノミクスにこだわってんだよ
110 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 22:38:26.40 ID:llzD4cIA0
だーめだこりゃ
111 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/17(月) 22:41:32.90 ID:YqP4enn/0
米経済停滞→うわ〜やばいドルを売るぞ
EU経済停滞→うわ〜やばいユーロ売るぞ
豪経済停滞→うわ〜やばい豪ドル売るぞ
日本経済停滞→うわ〜やばい円買うぞ^^
112 ストレッチプラム(dion軍):2014/02/17(月) 22:42:10.50 ID:a2ZKmKns0
アホの増税で現実にどんどん小売りが潰れてるのに、成長率上昇とかあるわけないだろ
113 レッドインク(埼玉県):2014/02/17(月) 22:49:50.60 ID:xYVq8zBF0
>>76
財務省が出したのは、2020年に消費税20%台
114 リバースネックブリーカー(大阪府):2014/02/17(月) 23:02:03.70 ID:DVQRmVAA0
ジャップオワタ・・・
115 ジャンピングDDT(家):2014/02/17(月) 23:45:59.33 ID:Jas93VE10
原発を止めて、東電だけでも燃料費が、3.8兆円→7兆円になってる。

火力発電の追加燃料費は年間に4兆円
1万円札を平積みすると40、000メートル。 
エベレストの4.5倍の高さ!
毎年毎年その高さの万札を海外へ放出。
日本の脱原発はナンセンス
116 ハイキック(北海道):2014/02/18(火) 00:01:15.19 ID:pS5/QXpG0
>>115
いや輸入燃料の数量は変わってないんだよ
でも輸入額が膨らんでるのは円安と市場価格の影響でしかない
つまりアベノミクスこそが国富を流出させてるんだよ
117 膝靭帯固め(大阪府):2014/02/18(火) 00:03:27.31 ID:3qYWoe/H0
儲かってるのはトヨタだけ
118 ブラディサンデー(東京都):2014/02/18(火) 00:14:44.76 ID:6GieyAFh0
今頃わかっても遅い。
119 パイルドライバー(dion軍):2014/02/18(火) 00:17:00.62 ID:MSKbBFs1P
>>111
これって、なんでこうなるんだろうね?
120 膝靭帯固め(長屋):2014/02/18(火) 00:19:20.73 ID:PVpy2L6l0
増税にするまでのスパンが短すぎるんだよ
121 パイルドライバー(SB-iPhone):2014/02/18(火) 00:44:05.38 ID:KIx1ObIWP
>>117
そのトヨタも全体の富を増やすことには寄与しておらず
単にしたから吸い上げて焼け太りしてるだけ
サムスン栄えて区に滅ぶの日本バージョン
122 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2014/02/18(火) 01:00:48.43 ID:QK6eVIdR0
>>82
円安になるという事は、単純には円の価値が下がる、国や国民が貧しくなるということだから、
それに見合うだけの成長が無いと失敗した事になっちゃうじゃん
123 張り手(茨城県):2014/02/18(火) 02:03:15.73 ID:CQ4ssCfB0
>>116
うそいうな。
NLG輸入量は11年時点で前年の12%くらい増えてたはず。
電気事業者の受入量は20%超えてた気がする。
まあ、受入量が何なのか知らんけどw
さほど変わってないといえばそうかも
124 ハイキック(WiMAX):2014/02/18(火) 03:53:31.64 ID:LngY2/zh0
アベノミクスは、結局リーマンで損こいた外人連中を逃がしてやっただけ。
安倍はとんだドンキホーテ役だったんだけど、
阿呆でボンボンで右翼だからまだ気づいてない気もする。
最悪だよ。
125 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/02/18(火) 04:20:51.15 ID:Qufz2j3L0
>>1
 
在日と帰化日との別無く、朝鮮民族との共存共生はもう無理!だと
ハ  ッ  キ  リ  と  意  思  を  示  そ  う !

「特定秘密保護法」 という名の朝鮮人スパイ公務員排斥法がもうすぐ施行される
この機会に朝鮮人を排斥するしかないだろ。

一、在日朝鮮人の帰化禁止、及び帰化日朝鮮人の帰化取り消し。

一、朝鮮人の通名 (とおりな) 禁止。

一、朝鮮人の生活保護禁止。

一、いかなる軽微な犯罪でも、朝鮮人は即時国外追放及び永久入国禁止。

自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/

朝  鮮  人  を  確  実  に  減  ら  し  て  い  こ  う  ぜ !

在 日 と 帰 化 日 の 「 朝 鮮 民 族 排 斥 ! 」 の 気 運 を 盛 り 上 げ よ う !!!
126 膝靭帯固め(大阪府):2014/02/18(火) 04:27:26.46 ID:LE9ZDRbZ0
>>100
生産性が高すぎるからデフレ不況なんだが
だから金を増やして需要を伸ばそうとしてる
127 パイルドライバー(大阪府):2014/02/18(火) 04:29:58.39 ID:EpRjH4JF0
葛西269ポイント
清水262ポイント
伊藤257ポイント
竹内237ポイント

1位との差 16.2

戦犯 竹内(左右対称)
128 スターダストプレス(千葉県):2014/02/18(火) 04:57:39.60 ID:ef2ZKTVi0
官僚には景気は関係ないからな。
出世できればいいのだよ。
129 リバースネックブリーカー(福岡県):2014/02/18(火) 04:59:14.55 ID:h3j3idB60
ジャアアアアアアアアアアアアアッッップ!!!!
130 ハイキック(チベット自治区):2014/02/18(火) 05:05:36.90 ID:Bhjf7jEp0
雇用調整助成金の予算も半減され中小企業はバタバタと倒産しそう
131 バズソーキック(佐賀県):2014/02/18(火) 05:06:34.66 ID:vTbw1HbR0
世界恐慌待ったなし
132 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 05:25:53.21 ID:GLxSAn+t0
発表後に円高になったけどさ、
これで追加緩和できるね
そして円安株高、アベノミクス成功への道が再び始動
133 セントーン(大阪府):2014/02/18(火) 05:44:20.95 ID:TffekPyk0
別に安部が無能だとは思わん
とうの昔にすでにこの国は手遅れだったということ
134 キン肉バスター(大阪府):2014/02/18(火) 05:57:53.17 ID:kMz/GgoP0
結果として、一か八か作戦が滑っているってことだな
安倍だけを責めるのはお門違いかと
135 ジャンピングパワーボム(富山県):2014/02/18(火) 06:01:16.36 ID:G1+J0Lmq0
増税とか、もうかったら社内留保とか派遣が普通とか
136 セントーン(東京都):2014/02/18(火) 06:04:29.29 ID:8OLlhn3b0
>>134
安部だけを責めるなら?

総理大臣辞めちまえだろ。
137 ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/02/18(火) 06:05:33.38 ID:L52PwERW0
お前ら朝鮮人より老人どうにかしようぜ
日本の足引っ張ってるのどう考えても老害どもだろ
ロクに消費もしない死ぬだけのあいつらに俺から搾取した税金が消えてくとかもうやってられん
138 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2014/02/18(火) 06:05:40.58 ID:3S1MXFub0
これで8%にあげたらヤバくね?
139 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/18(火) 06:11:50.32 ID:DYB8rwkX0
天ぷらミックス
140 セントーン(東京都):2014/02/18(火) 06:16:01.69 ID:8OLlhn3b0
>>138

補正予算を組まないと大変なことになるね。
141 パイルドライバー(大阪府):2014/02/18(火) 06:19:16.46 ID:NTQthyJ2P
政治がなんとかしてくれると思うな
少子高齢化人口減少のジャップは終わった国

今後20年間のGDP成長率

中国 9.0
インド 8.4
フィリピン 7.5
マレーシア 6.9
インドネシア 6.5
タイ 5.6
ブラジル 5.5
南アフリカ 5.4
ロシア 5.3
韓国 3.7
米国 2.3
オーストラリア 2.1
カナダ 2.0
フランス 1.9
イギリス 1.7
スペイン 1.2
イタリア 1.1
ドイツ 1.0
日本 1.0
142 ハイキック(チベット自治区):2014/02/18(火) 06:22:24.08 ID:Bhjf7jEp0
>>133
そう、歴代自民党が日本を滅茶苦茶にした
143 パイルドライバー(SB-iPhone):2014/02/18(火) 06:27:00.57 ID:KIx1ObIWP
>>141
まあ日本が終わっても自分が生き延びればそれでいいしな
144 パイルドライバー(SB-iPhone):2014/02/18(火) 06:35:23.30 ID:KIx1ObIWP
>>60
確かに駆け込み消費しようにもこれからの氷河期に耐えるために
貯金しとかないといけないレベルだからな
145 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2014/02/18(火) 07:29:54.41 ID:QK6eVIdR0
米国は成長神話を追い続けるのをやめて、現実路線で建て直しをはかっており、偉大なアメリカでは無くなりつつあるけど回復傾向。
日本は成長神話を追い続ける選択をして安倍政権。
146 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/02/18(火) 07:36:58.10 ID:3AcNWszq0
馬鹿なんだろ、財務省に騙され日銀トップまで替えてこのザマだよ。
インフレになれば経済成長ってどこの馬鹿が信じるんだよ。
147 ジャンピングDDT(東日本):2014/02/18(火) 07:40:58.55 ID:zIrKT2wJO
金融緩和はよいと思うが増税が早過ぎる。
これでは消費マインドは冷え冷えだろう
20年デフレだったのをたった1年で回復するわけなかろう。
148 パイルドライバー(SB-iPhone):2014/02/18(火) 07:48:27.70 ID:KIx1ObIWP
>>147
そうそう、金融緩和ででてくる副作用をなんとかしようって
話をするべきときにいきなり増税で叩き落すわけだからね
これでは増税の口実ほしさに一時的にバブルを起こしたとしか
149 パイルドライバー(SB-iPhone):2014/02/18(火) 07:51:07.95 ID:KIx1ObIWP
>>130
増税で潰れるレベルの個人事業主や商店主は5%増税のときに
すでに相当廃業したり首くくってるから

今回破綻するのは事業主ではなく個人だね
住宅や車などローンの焦げ付きで
財産を失う家庭が4月から続出する
150 タイガースープレックス(東京都):2014/02/18(火) 07:53:17.51 ID:7BF43Zqv0
増税の4月以降は毎日電車が止まって、中小零細がガンガン倒産しまくって
賃下げが止まらなくなって国民のヘイトがどんどん溜まって行くのか
それでもきっと何も起こらないんだろうなあ
日本人はそろそろ大規模な暴動でも起こしていいと思うんだが
暴動起こす前に自殺しちゃうし
151 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2014/02/18(火) 08:18:10.63 ID:QK6eVIdR0
>>150
民主党が悪いと言って、朝鮮人を攻撃するようになるんじゃね
152 TEKKAMAKI(東海地方):2014/02/18(火) 08:22:17.48 ID:7R8Mn5l4O
原発止めてる影響で、貿易赤字増大してるんだから当然だね!
マイナスにならなかっただけいいぐらいだ!
基本的に外国からの観光も順調で、外貨の流入があったはずが、天然ガスと石油の輸入が増大してこの有様!
いつまで、反原発に振り回されて国益損ねるつもりだ?
153 トペ コンヒーロ(新潟県):2014/02/18(火) 08:24:22.52 ID:g9D+45PF0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
154 パロスペシャル(九州地方):2014/02/18(火) 08:37:54.41 ID:t9PJAIuTO
こういうスレをそっ閉じすることでお馴染みの+より伸びてねーじゃん
自民党による工作の舞台はここに移ってきたのか
155 フランケンシュタイナー(熊本県):2014/02/18(火) 08:50:50.29 ID:M26wZsR90
株さがれーってこと?
156 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 09:17:22.43 ID:IAEYme2K0
金融緩和で日本人の金融資産が外資にトリモロされたな。
157 バズソーキック(山口県):2014/02/18(火) 09:19:06.25 ID:KuwD/FVW0
そういや、最近生活が苦しくなってきた。
158 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2014/02/18(火) 09:20:02.99 ID:QK6eVIdR0
>>156
円高を利用しての海外資産の買収も軌道にのってきたところで潰されちゃったかな
159 バズソーキック(山口県):2014/02/18(火) 09:24:47.12 ID:KuwD/FVW0
国債を日銀が回収保持しだして、市中に余分な金(利息)が出回らなくなったからな。
ある意味当然だが、予想外の結果ではある。
160 16文キック(東京都):2014/02/18(火) 10:33:57.06 ID:fWiiZrgK0
つか、アベノミクスで大量に突っ込んだ年金をどうすんだよ。買った株は売らなきゃならんのだぞ。
年金の大半をギャンブラーと米国ファンドにもっていかれて終わるわけだぞ。
161 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 10:44:40.21 ID:IAEYme2K0
>>160
年金はも儲かっているんじゃなかったっけ。
162 河津掛け(栃木県):2014/02/18(火) 10:45:18.56 ID:FHf/7Dqo0
安倍はマスコミコントロールして好景気ということにしてあるんだからデータとか数値出すなよ
増税する建前なんだぞ
163 ネックハンギングツリー(catv?):2014/02/18(火) 10:51:33.07 ID:9KTeuT0R0
>>160
株主優待は誰が貰っているのだろう?
164 頭突き(dion軍):2014/02/18(火) 11:00:55.23 ID:DchnPLvM0
>>123
赤字の主原因は単なる貿易赤字だよ
つまり製品の輸出と輸入で輸入金額が上回ったつーこと

ついでに円安で燃料費用が増加してる
どうかんがえてもアベノミクス失敗が主原因

ついでに>>115は経産省の嘘を鵜呑みにしてるだけ
165 ネックハンギングツリー(東日本):2014/02/18(火) 11:03:40.17 ID:xorA22X30
世界中から賞賛されている日本人の偉業に嫉妬しまくっている、
負け犬棄民(爆笑)の通名在日ゴキブリに悲しい『現実』w
  ↓↓↓

 短足チビ民族のウリ達エベンキ朝鮮猿は、八百長採点競技かマイナー種目でしかメダル漁り出来ない世界一劣った弱小民族ニダ(哀号)www

★水泳オリンピックメダル (日本 85-3 韓国)
日本   金20 銀28 銅37  
韓国猿  金1 銀2 銅0

★陸上オリンピックメダル (日本 24-2 韓国)
日本   金7 銀7 銅10
韓国猿   金1 銀1 銅0

それにしても朝鮮民族の身体能力の低さには正直驚いた
ノーベル賞ゼロ民族の朝鮮gook猿って知能だけでなく、身体的にも劣った劣等民族なんだねw

身体能力が世界一低くて劣っている、短足チビ民族のエベンキ朝鮮猿がメダル漁りできる種目は、世界の誰も注目していない、超マイナー種目の『えあぴすとる』や『しょ〜ととらっく』だけなんだねwwww
  ↓ ↓ ↓

◇冬季五輪獲得メダル数  ショートトラックを除いたメダル獲得数

日本 38
韓国  8

   朝鮮グック猿に生まれて本当に恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwww
166 スパイダージャーマン(大阪府):2014/02/18(火) 11:11:21.24 ID:v9uL7Vyt0
4月以降、追加緩和で無理やり株価上げて『景気回復が顕著!直ちに消費税10%にするは!』

こんな感じだろうな。
更なる円安でますます貿易赤字上積み。
167 キングコングラリアット(WiMAX):2014/02/18(火) 11:26:14.96 ID:w04+6+3N0
追加の10%も控えてるから、まだまだドン底まで落ちてくよ
5%の時ですら価格転嫁も限界に来てたってのにさ…
168 ハーフネルソンスープレックス(岡山県):2014/02/18(火) 11:44:21.32 ID:zUEdlfnT0
消費税はアメ公の手先財務省の策略だからな
財務省を解体しない限り日本の未来は無い
169 ネックハンギングツリー(西日本):2014/02/18(火) 11:46:40.41 ID:mLPHNN5A0
NHK経済部があれほど景気回復を報道していたのに・・・
170 ハイキック(北海道):2014/02/18(火) 12:14:28.33 ID:pS5/QXpG0
171 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 12:29:52.35 ID:GLxSAn+t0
日銀金融政策決定会合
マネタリーベース年間60兆−70兆円増加の方針を維持
172 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 12:51:56.49 ID:IAEYme2K0
>>171
これ以上円安になったらもっと物価上がるんだろうなあ・・・
173 パイルドライバー(SB-iPhone):2014/02/18(火) 12:55:36.91 ID:KIx1ObIWP
>>172
それでインフレの特効薬としてTPPで安い野菜を食べましょうってのが
最終目的だろうな、すべてはTPPの加入のための布石よ
174 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 12:57:01.59 ID:GLxSAn+t0
日銀金融政策決定会合
「マネタリーベース年間60兆−70兆円増加の方針を維持」
「成長基盤強化支援の資金供給を1年延長し3.5兆円増額」
「貸し出し増加支援の資金供給を1年延長」
「被災地金融機関支援の資金供給を1年延長」
「安定的にインフレ率が2%を超えるまで緩和策を継続」
「景気は緩やかな回復を続けており消費税率引き上げ前の駆け込み需要もみられる」
「先行きは増税の影響を受けつつも緩やかな回復を続けていくとみられる」
175 サッカーボールキック(空):2014/02/18(火) 13:00:54.52 ID:gy8oszw40
>>174
牛蛙みたいな奴の蟹代になったり大企業が焼け太りする金融政策を続けるということは分かった
176 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 13:03:54.19 ID:GLxSAn+t0
>>175 大企業が儲かれば、その下請け中主企業も儲かる
給料も上がって消費も増えるだろうなぁ
177 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 13:05:13.84 ID:GLxSAn+t0
大企業が儲からなければ、中小企業なんて儲からんだろw
178 サッカーボールキック(空):2014/02/18(火) 13:05:20.59 ID:gy8oszw40
希望的観測で景気が良くなるのならそれに越したことはないよな
179 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/18(火) 13:07:02.59 ID:CGR4b8cM0
まだトリクルダウン信じてる奴いるんだな
緩和→円安→材料高→下請け・庶民の生活は圧迫 が現実
180 パイルドライバー(SB-iPhone):2014/02/18(火) 13:09:31.60 ID:KIx1ObIWP
>>176
実際のところはそれは理想論であってそういうモデルはとっくに破綻し
いまは下請けに圧力かけて値切って利益を出すってのが大企業
181 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 13:12:59.60 ID:IAEYme2K0
>>173
でも医療事情が米国の様になって行くんだろ。金持ち以外は死ねと
182 スパイダージャーマン(大阪府):2014/02/18(火) 13:16:52.68 ID:v9uL7Vyt0
>>177
大企業は国内に残ってるとこには申し訳程度にしか仕事回してないよ。
仕事欲しかったらタイ進出して来いよみたいな感じ。

それが続けば国内がどうなるかは言うまでもないやね。。
ちなみに残ってるとこは円安による原料費高でヒーヒー言ってます。
183 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 13:20:46.36 ID:GLxSAn+t0
日経 +441円 +3.07% 上昇中w
日銀ww神かっ?wwwwww
wwwwwwwww
184 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 13:22:06.71 ID:GLxSAn+t0
つーか、日本に工場移した方が儲かるだろうな
185 サッカーボールキック(空):2014/02/18(火) 13:34:17.46 ID:gy8oszw40
>>184
大企業以外は帰れない、帰っても維持できない
186 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 13:42:00.60 ID:GLxSAn+t0
だから、何か勘違いしてる人いるよな
2007年とかドル円120円だからな
どの水準がいいのか分からんが
そういう情勢にあってない企業が潰れるなら潰れるんだろう
潰れるなら早く潰れろよ。って話
なんつーのかな。時代に逆らって存続しようとしても
無理があるのは当たり前
一言でいうと盲目
経済ど素人が思うだけだけどなw
187 トペ コンヒーロ(東京都):2014/02/18(火) 14:43:54.08 ID:oE+YFR7G0
>>186
原油価格一つ見ても当時より値上げしてるんで同じにはならない
188 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 15:05:44.16 ID:GLxSAn+t0
>>187 原油の価格と日経平均を比較すると
原油が上がってる時でも日経平均は上がってる時もある
景気が良ければ原油の需要も増えるんだろ
ここに為替が影響しても国の赤字は増えても
景気の良くなる企業はあるだろw
潰れそうな会社はさっさと潰れて、潰れないような需要のある仕事をやれよw
って話になるなw
2011年から原油価格なんてほとんど変わってない
これが現状な。日経平均は2012年から2倍になって
ドル円も70円台から105円
景気は良くなっても原油価格変化なし・・
189 ファイナルカット(関東・甲信越):2014/02/18(火) 15:11:05.79 ID:/DWC2n46O
>>188
それやって、大卒みんなルンペンになった
190 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 15:22:19.43 ID:GLxSAn+t0
ルンペンの画像検索
ルンペンおねぇさんかわいいじゃないか。
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201107/16/21/e0190221_1954668.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201107/16/21/e0190221_19543324.jpg
191 チェーン攻撃(やわらか銀行):2014/02/18(火) 16:44:14.31 ID:YSMAOGrq0
>>91
たしかに直前に必死になって駆け込みしようという気力がないのは確かだな
ティッシュとトイレットペーパー買うくらい
他のものは三党合意で法案が成立した時に考えた結果すでに買ったか買わなかったか
安倍が「決断」するはるか以前に
192 チェーン攻撃(やわらか銀行):2014/02/18(火) 16:49:14.61 ID:YSMAOGrq0
駆け込み需要が平坦になってるという説は本当だと思う
つまりもう駆け込みは終わってるってことだね
193 セントーン(富山県):2014/02/18(火) 17:05:54.61 ID:ayX0o9+D0
>>13
金の循環というか世代交代が上手く出来てないからな
これでも日本経済が何とかやってけてるのは世界が不況のせいだし
消費増税が無ければ日本がいち早く経済立て直して他国支援で恩を売れたのに
様々なチャンスが消費増税で失せたのが残念
194 ハイキック(北海道):2014/02/18(火) 17:20:19.48 ID:pS5/QXpG0
>>191
物価が上がってその中の賃金がまだ上がってない状況
つまり実質賃金が下がってるという認識があったら
普通は金使うにしても優先順位付けて無駄遣いしないようにって気を付ける
ゲリフレ派の世界では逆にみんな金使い荒くなるらしいけどね
195 リバースパワースラム(愛知県):2014/02/18(火) 17:27:32.79 ID:OuN39PZs0
震災で一気に増税論が爆発したのが訳が分からん国民性だわ
なんで「苦しいからこそ皆でもっと苦しもう!」って思考になるの?狂ってるだろ
196 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/02/18(火) 17:28:31.27 ID:QaorEDmh0
安倍の経済政策ブレインの1人であるイェール大学名誉教授の浜田も
消費税はまだ早いって言ってたじゃん
日本人は扇動されやすいんだから、みんな増税ならみんな消費控えるのは目に見えてる
197 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/02/18(火) 17:30:06.20 ID:QaorEDmh0
>>195
まさにそこが日本人の特徴なんだよ
悪い意味でな
198 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/02/18(火) 17:32:45.10 ID:03ej1rWm0
一人の不動の成功者が誕生して夢を魅せる
という展開が無いから、残るのは皆仲良く失敗者コースのみ
199 ハイキック(北海道):2014/02/18(火) 17:33:54.02 ID:pS5/QXpG0
>>195
被災した人ほど物入りなんだから
むしろ消費税減税しないといけないのにな
被災地以外にも減税の経済効果はあるんだから
200 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/02/18(火) 17:35:47.96 ID:03ej1rWm0
>>199
五輪後に経済悪化した前例や、リアルタイムで五輪決定以降好景気が急激に悪化した
リオデジャネイロという実例すらあるのに、
「五輪マインドで景気好調」
とか真顔でほざいてるアホばかりの国だぞ。増税のデメリットより僅かなメリットらしき何かにしか
目を向けんだろ
201 ショルダーアームブリーカー(福岡県):2014/02/18(火) 17:36:37.38 ID:i29W14Zo0
給料あげないからな景気上がるわけねえ
202 スターダストプレス(大阪府):2014/02/18(火) 17:37:54.33 ID:xKvvyOB80
民主がやっても経済上げれなかったんだから別にいいじゃん
日本の行く末はどう選択しても変わらんよ
203 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/02/18(火) 17:38:22.92 ID:03ej1rWm0
>>201
冬にボーナスが増額したとマスコミが吹聴してたのも、数字を良くみりゃ
捏造に近い提灯記事だったからな
204 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/02/18(火) 17:39:12.08 ID:03ej1rWm0
>>202
何もしない民主VS殺しにかかる自民

どの道詰んでるわな
205 スターダストプレス(大阪府):2014/02/18(火) 17:39:52.29 ID:xKvvyOB80
そもそもまだ増税してないんだけどな
消費税増税とこのGDP成長率は余り関係ない
というより駆け込み需要で+要因が働いてるはず
アベノミクスとか関係なく日本の今の潜在力がこんなもん
206 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/02/18(火) 17:41:07.86 ID:htvXj6oN0
結局池田信夫とかが言ってた話って本当だったんだな
207 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/02/18(火) 17:43:09.83 ID:KFvVGGQy0
消費税率上げるわ、物価上げ誘導するわ、給料は上げないわ

詰まない方がおかしい。スタグフレーションまっしぐら
208 クロイツラス(関東・甲信越):2014/02/18(火) 17:46:29.33 ID:iCzVTa/XO
労働者の賃金は上げないで、役員報酬は増やすんですね
209 ハイキック(北海道):2014/02/18(火) 17:51:41.95 ID:pS5/QXpG0
>>200
思考停止して増税受け入れてるのは善意の悪行だよな
東京五輪にしても東北復興の人手を奪うし
210 河津落とし(やわらか銀行):2014/02/18(火) 18:49:37.73 ID:mK9XDkbO0
安倍政権になってからロクな事ない
211 イス攻撃(西日本):2014/02/18(火) 19:36:01.37 ID:vDUKhiPN0
能無しが頑張るとダメになるの例かな。
姿勢はいいんだけどね
212 グロリア(東京都):2014/02/18(火) 20:00:28.95 ID:JHjRAAQB0
>>211
無能な働き者が総理やってるとかどんな罰ゲームだよ・・
213 ジャンピングパワーボム(富山県):2014/02/18(火) 20:29:23.51 ID:G1+J0Lmq0
>>137 若いのも無能が多いけどな…
根拠のない自信と実力の伴わない希望だけ持ってる
214 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/02/18(火) 21:17:02.18 ID:LPohYGwzO
>>137いや40代と氷河期世代がクソついでゆとりと団塊
215 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/02/18(火) 21:18:27.68 ID:4agRpu3z0
>>200夢をもう一度…だから いらないのにリニアまで作ってるアホ国家
216 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/02/18(火) 21:20:10.74 ID:LPohYGwzO
>>87うちのオヤジは熱烈な自民党支持者で屋根を350万使ってリフォームしたよ… マジアホす
217 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/02/18(火) 21:22:10.92 ID:LPohYGwzO
>>184儲からない 部品も現地会社で安くいいのが買える時代
218 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/02/18(火) 21:25:27.41 ID:LPohYGwzO
また自己破産だらけになるのかよ…
219 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/02/18(火) 21:26:36.08 ID:4agRpu3z0
>>150自己責任を徹底的に教育してきたから暴動はない
まず若者自体分断されまくりだから
220 ストレッチプラム(神奈川県):2014/02/18(火) 21:41:51.87 ID:yxlyVUA10
>>204
それに反論する奴を取り締まりたい自民もつけといて。
221 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2014/02/18(火) 21:47:17.02 ID:vfy0qkSL0
揺り戻しの大不況で日本の制度、価値観は大きく変わる。
安倍は病人にやってはならない治療をした。

死ね、安倍晋三
222 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/02/18(火) 22:25:57.33 ID:LPohYGwzO
民主党叩きが激しくなってきたとみると相当追い込まれてるな…
223 ダブルニードロップ(福岡県):2014/02/18(火) 22:26:49.24 ID:prAmDgq+0
安倍ってほんっと何にもできないただの無能じゃん

ただ増税しただけって・・w

自民信者も民主よりマシって念仏となえるだけになってきたしな
224 キチンシンク(WiMAX):2014/02/18(火) 22:28:23.59 ID:+e5wOz0x0
>>221
下痢天ぷらは治療なんかしてないよ。
伝家の宝刀というヒロポン打ちまくって、ほら、病気治ったでしょ」とほざいてるだけ。
病気は全く良くなってない。
おまけにこのあと、治ったんだからと言って、増税という労働をさせるわけだ。

当然どういうことになるかは言うまでもない。橋本龍太郎より酷い結果が待っているだろう。下手すりゃ久しぶりに面白いものが見られるかもな。
225 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2014/02/18(火) 22:53:44.97 ID:QK6eVIdR0
>>223
外交で日本を追い込んで孤立させようとしている
226 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/02/18(火) 22:57:33.69 ID:DcNAfTfi0
>>1
予想の半分にしかならないってのはバブルが崩壊したり、何か突発的なアクシデントが発生した場合なんだけど

なんかあったっけ?
227 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2014/02/18(火) 22:58:53.05 ID:K0Vlmykj0
国民には強制的に消費税を上げといて
企業様には賃上げの「お願い」w
これでいったいどの位の企業が賃上げする見込みだったわけ?
228 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2014/02/18(火) 23:02:21.25 ID:rASdhSNK0
物価にスライドして給料が上がるのは当たり前
それでも余裕のないところは上げないだろうし負担分が圧倒的に大きい
229 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2014/02/18(火) 23:03:46.72 ID:QK6eVIdR0
>>226
予想が最初から嘘だったとか
230 頭突き(dion軍):2014/02/18(火) 23:07:25.17 ID:DchnPLvM0
>>226
安倍が嘘をつかなかったためしがあったか?
231 クロイツラス(新疆ウイグル自治区):2014/02/19(水) 00:39:12.14 ID:HKs0hxPV0
>>229
消費が急激に失速しているのが原因
2013年10-12月期の家計消費は民主政権下の同期を下回っている
メディアでは大不況の如く報道されていたその期間をな
232 エルボードロップ(東京都)
>>230
狼高年シン