雪の重みで海上自衛隊のF-15戦闘機や航空自衛隊のF-18戦闘機が圧潰され爆発炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)

格納庫屋根が雪で陥没 自衛隊機など損傷か 防衛省


防衛省は15日、神奈川県大和市の「日本飛行機」(本社・横浜市)の格納庫の屋根が雪の重みで
陥没し、定期修理のために入っていた海上自衛隊のP3C哨戒機や米軍機が傷ついた可能性が
あると発表した。損傷の程度は不明で、今後詳しく調査する。

 同省によると、格納庫は幅約60メートル、奥行き約170メートル。15日午前5時ごろ、かまぼこ形
の屋根の中央部が雪の重さで陥没。自衛隊機6機と米軍機4機の計10機が入っていて、一部の
機体の尾翼などに屋根がぶつかったとみられる。

http://www.asahi.com/articles/ASG2H6F07G2HUTIL057.html?iref=comtop_list_nat_n01
2 中年'sリフト(長屋):2014/02/15(土) 22:27:02.86 ID:psz16TM00
    ∧_∧
    <;`Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´;>
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
3 閃光妖術(dion軍):2014/02/15(土) 22:27:03.45 ID:DlCq9HhX0
もろすぎだろ
4 中年'sリフト(長屋):2014/02/15(土) 22:27:33.46 ID:psz16TM00
    ∧_∧
    < ;`Д>     ∧_∧
   /    \    <Д´; >
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
5 ダイビングエルボードロップ(新潟県):2014/02/15(土) 22:27:39.23 ID:kQ+A66xU0
馬鹿
6 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2014/02/15(土) 22:27:49.81 ID:ZiT3sBU+0
ビニールハウスレベルの強度かよ
7 ハイキック(三重県):2014/02/15(土) 22:27:57.53 ID:Itfs1L8Z0
>>1
釣られねえよバカ
8 超竜ボム(中部地方):2014/02/15(土) 22:28:00.26 ID:0Slih5Bg0
ふーせつ

かぜゆきてきな
9 中年'sリフト(長屋):2014/02/15(土) 22:28:04.90 ID:psz16TM00
    ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
   /    \    < `∀´ >
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
10 パイルドライバー(家):2014/02/15(土) 22:28:09.61 ID:l6xS5rwN0
あーこれは・・・
魔改造修理しかできひんわー
11 タイガースープレックス(東京都):2014/02/15(土) 22:28:11.49 ID:XVCEH6pw0
>>10
ラララ・・・勝利呼ぶ一撃で ラララ・・・輝くステージへ
今 溢れ出す その想いよ チカラとなれ 羽ばたけ平田 大空向けて 未来を描け
@弾丸よりも速く走れ 負けるな仁志 飛び込んでライナーをキャッチしろ
12 ニールキック(福岡県):2014/02/15(土) 22:28:11.65 ID:Xj3JKvy50
あざといスレタイ付けるからハゲ嫌いなんすよ
13 中年'sリフト(長屋):2014/02/15(土) 22:28:36.56 ID:psz16TM00
    ∧_∧
    <;`Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´;>
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
14 腕ひしぎ十字固め(福岡県):2014/02/15(土) 22:28:38.91 ID:ayLBvBsE0
雪かきしないの?
15 レッドインク(兵庫県):2014/02/15(土) 22:29:41.67 ID:UH8kY3xG0
危機管理がなっとらん!
16 リバースパワースラム(北海道):2014/02/15(土) 22:29:50.60 ID:x0xSWqJh0
原発大丈夫なんか
17 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2014/02/15(土) 22:30:00.57 ID:Pcqe7k/E0
全天候飛行機とは何だったのか
18 ボマイェ(四国地方):2014/02/15(土) 22:30:40.69 ID:LA9jjCQ30
さらっと米軍のF-18混ぜんな
19 パロスペシャル(埼玉県):2014/02/15(土) 22:31:00.14 ID:shDIaGVC0
これは韓国のマンホール笑えねえわw
20 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/15(土) 22:31:09.40 ID:dQFJ0Von0
えええ…
軍事施設は頑丈に作ってあると思ったのに…
21 クロスヒールホールド(埼玉県):2014/02/15(土) 22:31:20.98 ID:0fkzmYNw0
F-35が主流だと思ってた
22 魔神風車固め(関東・甲信越):2014/02/15(土) 22:31:25.00 ID:/BzJTLgo0
HASでないの?
23 フルネルソンスープレックス(中部地方):2014/02/15(土) 22:31:29.76 ID:ZMGoLOVm0
24 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2014/02/15(土) 22:31:34.94 ID:A6AzgDta0
国防に関わる話なので、
報道されません。

へたすると特定機密です。
25 ボマイェ(石川県):2014/02/15(土) 22:31:56.30 ID:xZNeRGfg0
脆すぎ
26 リバースネックブリーカー(鳥取県):2014/02/15(土) 22:32:30.20 ID:EqNW0OIE0
中国や韓国笑えないんですが
27 ジャンピングエルボーアタック(西日本):2014/02/15(土) 22:33:10.75 ID:Bthojh7V0
我が軍の戦闘機が全て破壊されました。雪のせいで。
28 エルボーバット(やわらか銀行):2014/02/15(土) 22:33:12.54 ID:OastVFwn0
>>23
なんじゃこりゃ
シャレにならん
29 膝十字固め(愛媛県):2014/02/15(土) 22:33:57.93 ID:7XBitWId0
F-22は無事か?

あ、秘密だった....
30 断崖式ニードロップ(埼玉県):2014/02/15(土) 22:34:36.46 ID:jxz69Y8p0
初めて負けたな。
格納庫は、戦時体制下にある韓国の方が頑丈だわ。
31 ナガタロックII(dion軍):2014/02/15(土) 22:35:12.95 ID:1wm/6mMZ0
>>23
P3Cじゃねこれ
32 イス攻撃(香川県):2014/02/15(土) 22:35:17.64 ID:55Yt5Q670
何やってんだか。
北海道の部隊なら隊員が雪かきをやらされるけど、本州はやらないのかよ。
北部方面隊や北海道出身者もいるだろうに
33 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/15(土) 22:35:36.40 ID:d5E3em0K0
格納庫の屋根の強度くらい計算してないの?
34 フェイスクラッシャー(栃木県):2014/02/15(土) 22:35:54.65 ID:wr8YIt4F0
修理に費用がかかるわけだ。軍事費上昇→日本の右傾化ガー!
35 急所攻撃(神奈川県):2014/02/15(土) 22:35:54.99 ID:SZL9kzk30
>>23
建物がゆがんでいるようにみえるのは、気のせいかなあ
36 キングコングラリアット(埼玉県):2014/02/15(土) 22:36:04.07 ID:YUsep2NU0
こういう建物って弱そうに見えて結構強いのかと思ったら
やっぱり弱かったのか。
あとスレタイにはあえて突っ込まない。
37 急所攻撃(福井県):2014/02/15(土) 22:36:07.89 ID:YPArAElP0
体育館の屋根が抜けたりしてるが
ハッキリってこの程度で潰れるのに防災とかちゃんとされているのか疑問だ
38 膝十字固め(神奈川県):2014/02/15(土) 22:36:10.22 ID:dR7Z84h30
ありえねえええええ
アホか
空自がいつF-18導入したんだよw
40 毒霧(茸):2014/02/15(土) 22:36:31.63 ID:MGm2ApknP
雨よけ程度の格納庫かよ…
41 イス攻撃(禿):2014/02/15(土) 22:36:35.37 ID:Z31beeeVi
わけわからんな!
海自は15持ってないよね?
42 超竜ボム(チベット自治区):2014/02/15(土) 22:36:40.94 ID:Rumrm5fm0
>>23
コラかと思うほどに最悪の状況だな
米軍機までぶち壊すとは。。。
43 エルボーバット(やわらか銀行):2014/02/15(土) 22:37:11.14 ID:OastVFwn0
>>37
耐震設計は軽量構造だから
上からの圧力には脆弱なんだろ
44 ジャストフェイスロック(東京都):2014/02/15(土) 22:37:14.07 ID:0Sc9lvVE0
こんな国が原発また動かそうとしてると思うと寒気がするわ
45 ダイビングエルボードロップ(新潟県):2014/02/15(土) 22:37:37.47 ID:kQ+A66xU0
>>26
いいえ
わらえます
46 アトミックドロップ(東京都):2014/02/15(土) 22:38:17.69 ID:L2j4Lmng0
>>23
壁が傾いとるやないか…
47 レッドインク(dion軍):2014/02/15(土) 22:38:20.96 ID:GUhHlB4T0
雪なめすぎだろ
48 フルネルソンスープレックス(中部地方):2014/02/15(土) 22:38:22.82 ID:ZMGoLOVm0
北国にだって格納庫ぐらいあるだろう
さっさと西日本も含めて対策しとけ
49 ダイビングフットスタンプ(dion軍):2014/02/15(土) 22:38:56.72 ID:OyR0pwlc0
これ損害額いくらなん?
車が潰れたのとわけ違うで
50 エルボーバット(やわらか銀行):2014/02/15(土) 22:39:47.11 ID:OastVFwn0
点検を請け負ってる民間の格納庫だろ
仕方ないな
51 急所攻撃(神奈川県):2014/02/15(土) 22:40:15.72 ID:SZL9kzk30
か、海上自衛隊のF-15だとぉ
52 魔神風車固め(神奈川県):2014/02/15(土) 22:40:39.22 ID:mbBL3aU70
イナバの物置でさえ100人乗っても大丈夫なのに
この程度で壊れるとか
53 エルボーバット(やわらか銀行):2014/02/15(土) 22:41:36.22 ID:OastVFwn0
>>49
一機30億ぐらいかな
54 キャプチュード(関東・甲信越):2014/02/15(土) 22:42:52.87 ID:ncUOElXQO
なんだ、民間会社じゃないか。
55 河津落とし(関東・甲信越):2014/02/15(土) 22:43:01.68 ID:kupritydO
「まるで成長していない…」
56 エクスプロイダー(神奈川県):2014/02/15(土) 22:44:11.73 ID:PxYbgJNy0
>>23
簡体字がないことに強烈な違和感
即中国と思った。こりゃ恥だね
57 ボ ラギノール(チベット自治区):2014/02/15(土) 22:44:13.83 ID:2CLzA5HC0
戦後体制で地下基地作れないんだっけ。
58 ジャンピングエルボーアタック(西日本):2014/02/15(土) 22:44:25.42 ID:Bthojh7V0
トラス構造のアーチで支えてはいるが
まぁ巨大なビニールハウスですものん
59 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/15(土) 22:44:47.70 ID:nMA1Jqhy0
何で雪かきしなかったっすか
60 垂直落下式DDT(神奈川県):2014/02/15(土) 22:45:22.80 ID:6dPIbpsz0
キ、キ、危機管理、何十億の損だ?
東電の台風対策と言い
61 バーニングハンマー(芋):2014/02/15(土) 22:45:30.35 ID:aWXw5sjFP
ホーネットねえだろ
62 ニーリフト(宮城県):2014/02/15(土) 22:45:37.01 ID:HOUhka+V0
脆すぎる
63 パイルドライバー(埼玉県):2014/02/15(土) 22:46:32.03 ID:jfu60DRv0
>>23
よーくみたらマジで尾翼だwww

あかんこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 ミッドナイトエクスプレス(岐阜県):2014/02/15(土) 22:46:53.01 ID:DM4EWeWp0 BE:2306774674-PLT(12001)

なんで雪落とさなかったんだぜ?
65 タイガースープレックス(福岡県):2014/02/15(土) 22:47:39.19 ID:wsvZ86df0
ハリボテ
66 トラースキック(dion軍):2014/02/15(土) 22:48:52.50 ID:DbFumMqZ0
>>1
建物の強度は大雪を想定していないという理由で分かるけど
雪かきしてなかったのか・・・
67 ダイビングフットスタンプ(青森県):2014/02/15(土) 22:50:20.47 ID:tNS6hkcr0
>>64
大雪は初めての経験だったから
68 魔神風車固め(東京都):2014/02/15(土) 22:56:21.28 ID:oNR5pa+y0
機体に確実にダメージあるなこりゃ
なにせ、雪のやることですから
70 マシンガンチョップ(中部地方):2014/02/15(土) 22:57:56.68 ID:Bjh39cza0
雪国出身の隊員は雪下ろししようと提案とかしなかったのか?
71 ランサルセ(家):2014/02/15(土) 22:58:59.53 ID:TFmCp95o0
シナチョンに〜負けた〜?♪

いいえ〜 粉雪に〜 負けた〜♪

ふた〜り〜で 死のう〜 あゝゝ平成〜枯れすすき〜♪
72 エルボーバット(やわらか銀行):2014/02/15(土) 22:59:37.29 ID:OastVFwn0
>>70
だから基地じゃないっての
73 ときめきメモリアル(新潟県):2014/02/15(土) 22:59:40.46 ID:OeXUpVrZ0
松島に期待するしかないか
74 アイアンフィンガーフロムヘル(東日本):2014/02/15(土) 23:01:25.94 ID:X3z3iK+80
>>18
この工場は普段から米軍F-18の整備もやってる
この中にいたのかは知らないけど
75 魔神風車固め(関西・東海):2014/02/15(土) 23:02:47.91 ID:bwqQr/DQ0
飛行機は空を飛ぶために軽く出来てるからな 
上から押し潰されたらまず助からんな
76 スターダストプレス(dion軍):2014/02/15(土) 23:03:00.25 ID:ZTLQ1LZn0
>>73
松島のF-2って復活したの?
77 レインメーカー(千葉県):2014/02/15(土) 23:04:44.81 ID:2aJXilUi0
>>1
自分の発言に責任を持って爆発炎上させてください
78 フェイスクラッシャー(東京都):2014/02/15(土) 23:06:37.42 ID:OPKQC/Xj0
いつF-18が配備されたんだよ
79 フルネルソンスープレックス(大阪府):2014/02/15(土) 23:06:47.06 ID:h664SYcW0
80 バーニングハンマー(SB-iPhone):2014/02/15(土) 23:07:37.01 ID:wgngyR8gP
雪降るって散々言われてたのにアホなの?
81 32文ロケット砲(兵庫県):2014/02/15(土) 23:15:39.90 ID:OmiT36mt0
格納庫の壁ってうっすいもんなw
82 ダイビングエルボードロップ(新潟県):2014/02/15(土) 23:16:55.33 ID:kQ+A66xU0
柱無いしな
83 中年'sリフト(東京都):2014/02/15(土) 23:20:11.00 ID:ROT+A5hd0
北海道の自衛隊員は、スコップ1本で1人あたり
1日5トンの雪を処理できる

見習え
84 ウエスタンラリアット(東京都):2014/02/15(土) 23:20:15.87 ID:0/TWgwEI0
>約60メートル、奥行き約170メートル
そりゃ潰れるわ 屋根平らなんだろ。
一体何千トンの圧力だよ
85 ストマッククロー(公衆):2014/02/15(土) 23:23:56.49 ID:L3jClxu10
あちゃー
86 ジャンピングカラテキック(dion軍):2014/02/15(土) 23:25:28.60 ID:I35+SmaO0
体育館の屋根みたいなものだろ
弱いわな
87 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2014/02/15(土) 23:25:32.71 ID:wBvLwHIA0 BE:901541257-PLT(12231)

>>77
了解しましたお殿様
/)`ω´)

絶対に実行いたします故、まずは海自のF-15と空自のF-18が配備されているところを
教えて下さいませ
88 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2014/02/15(土) 23:26:17.45 ID:SGaw1Lah0
F-18だって?
89 河津落とし(チベット自治区):2014/02/15(土) 23:28:07.02 ID:CWydXz9x0
あそこは大和市なんだ
90 膝十字固め(大阪府):2014/02/15(土) 23:28:07.50 ID:UZg6tbhw0
??:チャーンス!
91 ミッドナイトエクスプレス(鹿児島県):2014/02/15(土) 23:28:25.13 ID:MfbpJ9Dk0
ジャブローみたいな格納庫を作るべきだな
92 ファイナルカット(catv?):2014/02/15(土) 23:46:37.03 ID:RfLgpU1c0
基地指令は死んで陛下にお詫びしろ

って言われていた時代
93 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/02/15(土) 23:47:28.57 ID:Lt5uu0I80
スレタイ雑だそ。もっとB52が空母から発艦!!くらいのインパクトもたせろ
94 クロイツラス(北海道):2014/02/16(日) 00:06:13.72 ID:yNJivEzG0
同じネタひっぱるバカ
95 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/02/16(日) 00:11:39.78 ID:nsehpqPE0
雪が降るか降らないかでこんなに建物の強度が違うんだな
96 目潰し(神奈川県):2014/02/16(日) 00:18:25.11 ID:3XFVQ1XE0
つうか、自衛隊の予算を削りすぎて、建物の強度にまで気を使う金がねえんだよ。

予算倍増しろよ!
97 ハーフネルソンスープレックス(庭):2014/02/16(日) 00:20:48.42 ID:ZhV9HT/LP
全機千歳に避難せよ
98 中年'sリフト(愛知県):2014/02/16(日) 00:22:53.93 ID:cxhsXuHo0
>>87
黙れ朝鮮人
殺すぞ
99 グロリア(やわらか銀行):2014/02/16(日) 00:33:13.19 ID:KuETJEto0
いつも飛んでるやつか
100 ミドルキック(岐阜県):2014/02/16(日) 00:54:28.72 ID:eHKmq2XO0 BE:988618043-PLT(12001)

>>67
あちゃー
101 かかと落とし(埼玉県):2014/02/16(日) 00:58:21.05 ID:nUISZIUl0
>>96
もう既に働いてる層の負担が10万円も行ってるんだが。
納税増額100万円を超えてる奴以外は他人の払った防衛費にタダ乗りしてるだけだぞ
102 ボ ラギノール(新潟県):2014/02/16(日) 01:08:48.23 ID:sHdVsrVC0
>>76
あれら直したって
103 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/16(日) 01:10:58.01 ID:K8lvS2NE0
> 神奈川県大和市の「日本飛行機」(本社・横浜市)の格納庫

ぶっ壊れたのは川崎重工が100%出資の子会社「日本飛行機株式会社」の格納庫な

航空機整備事業部で防衛省機・民間機の国内機整備や米軍機整備をやってる
在日米軍のF/A-18E/FやSH-60Fもここで整備してる
http://www.nippi.co.jp/index.html

民間企業の航空機整備場なので自衛隊が独自の判断で建物強度変更等ができない
当然ながら自衛隊独自の判断で隊員を派遣して雪かきもできない
国防に携わる企業にはあらゆる事態を想定して自衛隊の直接介入があってもいいと思う
104 16文キック(新疆ウイグル自治区):2014/02/16(日) 01:16:21.16 ID:+hifDs230
こりゃ、雪おろしのしようがないな。
105 張り手(東日本):2014/02/16(日) 01:36:45.81 ID:Rzml8F3H0
役に立たないねえ、自衛隊は
今回、本当に役に立たなかったねえ
せっかく3.11で名を上げた分もチャラだな
災害にも対応できない犬飼ってたつもりはねえぞ!
106 タイガードライバー(和歌山県):2014/02/16(日) 01:49:37.12 ID:2PD5hBns0
だから災害対策は重要だって

一回何か起これば、被害の方が高くつく場合が多い
107 フェイスロック(関西・東海):2014/02/16(日) 01:50:59.23 ID:FyhNqbEZO
>>105
知事の要請が無いと動けないんだよ。
108 パイルドライバー(愛知県):2014/02/16(日) 01:51:21.42 ID:9BPN4wYV0
中国さーん今ですよー
109 バックドロップ(dion軍):2014/02/16(日) 02:27:54.92 ID:wIe7UE9T0
海自の…F…15…。
F…18…
110 ジャストフェイスロック(家):2014/02/16(日) 02:28:40.32 ID:7sJfn+Fl0
111 バックドロップ(dion軍):2014/02/16(日) 02:35:00.30 ID:wIe7UE9T0
>>108
日本のP3Cは実動80機近く飛べますけど
112 ジャストフェイスロック(家):2014/02/16(日) 02:37:05.69 ID:7sJfn+Fl0
虎の子のこれじゃね

P-1は、防衛省技術研究本部と川崎重工業が開発し、川崎重工業が製造、
海上自衛隊が保有・運用する固定翼哨戒機である。
ターボファンエンジン4発の中型機で、海上自衛隊がP-3Cの後継機として運用する。

2007年(平成19年)9月28日に初飛行した試作機の型式名称はXP-1であったが、
2013年(平成25年)3月12日の開発完了の正式発表をもってP-1となった。
最初の2機は、2013年3月29日に厚木基地に配備された]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
113 エクスプロイダー(群馬県):2014/02/16(日) 04:16:40.19 ID:c2C2+gKW0
津波もそうだけどさ、天災にことごとく弱過ぎやしないか?
これ、有事の際はもっと酷い事になるって容易に想像できるんだが…
もっとしっかりしてくれよ、まじで。
114 ローリングソバット(家):2014/02/16(日) 04:18:50.55 ID:0/pUnoxp0
>>23
F15が2機、チヌークが4機、あるように見える。終わった
115 ボ ラギノール(神奈川県):2014/02/16(日) 04:19:49.85 ID:7dyAA96Q0
馬鹿じゃねぇの
116 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/02/16(日) 04:23:17.75 ID:mMiu2zduP
F-15はまた修理する際にドサクサで近代化改修コースか?
117 クロスヒールホールド(千葉県):2014/02/16(日) 04:26:03.57 ID:+jRGcaD40
スレタイ狙いすぎで逆につまらん
センスなさすぎ
118 雪崩式ブレーンバスター(公衆):2014/02/16(日) 04:28:42.63 ID:vHGoYi6V0
なんか最近、中国が我が国の尖閣の領海領空に侵入したとかのニュースやんねえな・・・
119 キングコングニードロップ(東京都):2014/02/16(日) 04:32:00.72 ID:mMqAS+/E0
日飛はF15はやってねぇし
120 垂直落下式DDT(宮城県):2014/02/16(日) 04:40:06.82 ID:kR+mVyR70
私女であんまり自衛隊詳しくないけどスレタイは嘘だって分かるよ
121 マシンガンチョップ(沖縄県):2014/02/16(日) 05:13:45.64 ID:4b+fZBO30
億単位の損害?
122 クロイツラス(北海道):2014/02/16(日) 05:24:54.80 ID:zNOSNOm40
スレタイわざと間違えるのやめたら?つまんないよ
123 シャイニングウィザード(東日本):2014/02/16(日) 05:29:23.81 ID:vSVtn49ZO
格納庫の屋根って案外弱いんだな
124 フロントネックロック(やわらか銀行):2014/02/16(日) 05:30:23.54 ID:eaafw//Z0
ウルトラ警備隊みたく
山が割れてそこから飛行機出すとか出来んの?
125 キドクラッチ(埼玉県):2014/02/16(日) 05:31:52.42 ID:Ctswbn0J0
こんなハリボテハンガーじゃ核攻撃に耐えられぬ。
どこまで平和ボケだ
126 マスク剥ぎ(新潟・東北):2014/02/16(日) 05:33:29.04 ID:NCwCn50WO
海自のF―15?、空自のF―18?? 何処の国ですか???ソレはあw
127 スリーパーホールド(茨城県):2014/02/16(日) 05:34:26.12 ID:embddcv90
予算貰うためじゃね?
128 メンマ(dion軍):2014/02/16(日) 05:35:46.10 ID:/tVUp2A00
ちゃんと設備投資しとけよ。
129 ミドルキック(東京都):2014/02/16(日) 05:35:50.39 ID:y45CuKDe0
選挙妨害目的の人工雪だな
間違いない
130 32文ロケット砲(関東・東海):2014/02/16(日) 05:36:30.81 ID:y6SLFSNeO
除雪車が先週と違い全く来ない!
知事は何をやってんだ!
国土交通省は何をやってんだ!
自衛隊の出動要請しなかった責任者の切腹レベルの事態だ。

雪崩で車は転落するわ
車乗り捨てて歩いた女性が凍死するわ

車内で排ガスで死んだやつも何件もでてるし
NHKは阿部の隠蔽政策で情報ださないし、

最悪の事態だ!
131 トペ スイシーダ(埼玉県):2014/02/16(日) 05:40:27.87 ID:UGH20UpW0
>>103
カワサキか・・・
132 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2014/02/16(日) 05:41:24.51 ID:2TIb5M5x0
ところで
「除雪車」のことは陸上自衛隊用語ではなんというんだ? 除雪特車か?
133 ミドルキック(東京都):2014/02/16(日) 05:41:58.68 ID:y45CuKDe0
>>132
ブリザードガンナー
134 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2014/02/16(日) 05:42:53.87 ID:wXJSjSgF0
雪の重さも馬鹿にならないな。
135 かかと落とし(内モンゴル自治区):2014/02/16(日) 05:45:09.28 ID:iaPNGtd+O
なぜ雪降ろししなかったのか
136 張り手(東京都):2014/02/16(日) 05:46:29.25 ID:21aJhsGi0
航空自衛隊のF18?
いつ日本はホーネットを導入したのか?
137 パロスペシャル(京都府):2014/02/16(日) 05:52:12.09 ID:ikYNjwCQ0
火山灰とかもっとヤバイことが分かるな
138 フルネルソンスープレックス(禿):2014/02/16(日) 09:13:08.45 ID:aTOl4Eaw0
最近の軍事関連スレは福島みずほが立ててるんか?

言ってる内容がそっくりなんだが
139 毒霧(空):2014/02/16(日) 10:32:08.40 ID:co3UeFNa0
弁償できるのだろうか
140 フロントネックロック(東日本):2014/02/16(日) 10:35:00.03 ID:ilE2rLrx0
早くF-18導入しろよ
F-35導入時にはG形に改修して使えるような契約で

赤日さんも押してるいまがチャンスだ
141 サソリ固め(愛媛県):2014/02/16(日) 10:35:19.01 ID:EO2o1KiN0
    ∧_∧
    <;`∞´ >     ∧_∧
   /    \    < `∞´;>
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
142 ミドルキック(千葉県):2014/02/16(日) 11:42:12.98 ID:QC29zCLN0
ダム板じゃなかったか!?
143 ハーフネルソンスープレックス(芋):2014/02/16(日) 12:07:47.67 ID:Tv/PM1NdP
>>23
ほんまや。可愛い
144 キドクラッチ(岐阜県):2014/02/16(日) 12:08:40.05 ID:zBd/FaCf0
>>136
日本飛行機は米軍機も整備してる
145 バズソーキック(神奈川県):2014/02/16(日) 13:37:33.95 ID:DDWasJHq0
最新のEA-18Gの整備もここだな

厚木海軍航空施設でグラウラーを整備するNIPPI(日本飛行機)
ttp://www.navair.navy.mil/index.cfm?fuseaction=home.NavairNewsStory&id=5538
146 急所攻撃(北海道):2014/02/16(日) 15:20:04.99 ID:q7PRhrgH0
>>32
カイゼンされるだろ。
心配するな。
147 バックドロップホールド(家):2014/02/16(日) 16:49:11.00 ID:PFj6xPKL0
雪掻きロボはよ
ルンバ的なやつ
148 ハイキック(埼玉県):2014/02/16(日) 17:57:50.28 ID:z17vuXV/0
一方ロシアはMigのエンジンで積もった雪を溶かしたhttp://i.imgur.com/WWOEBWM.jpg
149 エクスプロイダー(チベット自治区):2014/02/16(日) 18:02:07.37 ID:DwRAmtl20
尾翼って結構硬いんだな。ビックリした
150 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2014/02/16(日) 18:47:48.81 ID:dsMuXzhn0
ここよく知ってるから色々書き込みたいが、
それこそ機密に属しちゃうのかもと思うから、
ぐぐるまっぷ見て察してくれとしか言えないw
151 ジャンピングカラテキック(dion軍):2014/02/16(日) 18:47:51.57 ID:V2omFzsv0
格納庫の屋根ってブリキだったはず
152 シューティングスタープレス(中国地方):2014/02/16(日) 18:53:12.68 ID:ix3YwK7x0
海自がF-15持っててどうすんだよ。海軍機のF-18の方だろ。
153 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2014/02/16(日) 18:55:41.34 ID:dsMuXzhn0
とりあえず
・厚木基地内の整備施設
・日本は海自P-3Cと練習機、ヘリ、米海軍はF-18、ブラックホークが発着しとる場所。
154 ファイナルカット(西日本):2014/02/16(日) 19:10:15.03 ID:Ah81cf5T0
>>113
新自由主義が流行って災害には無防備主義になったからな
155 ジャンピングエルボーアタック(宮城県):2014/02/16(日) 19:18:00.34 ID:UUphgZAk0
雪で潰れるような掘立小屋に貴重な戦闘機入れておくなよ
156 ジャンピングカラテキック(西日本):2014/02/16(日) 19:35:24.41 ID:DNKwrWfm0
157 バーニングハンマー(埼玉県):2014/02/16(日) 19:41:47.09 ID:l4zXzU0Y0
F15もF18も関係なくね?
158 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2014/02/16(日) 22:18:29.40 ID:75qB1zXS0
そういえば今年の雪は細かい雪が積もったものだから隙間がない=単位面積当たりの密度が高いうえ、
同時に振った雨吸ってさらに重くなってたからね

30年の積雪歴で無事だった構造物が今年は次々崩壊してる場面見る
159 クロイツラス(WiMAX):2014/02/16(日) 22:27:47.03 ID:jbeKNERd0
あの格納庫結構古いからこの大雪じゃ壊れても仕方が無い。

あそこ艦載機が来てる時は数機はF/A-18が整備に入ってるからあのゴミが壊れる分にはいいけど
自衛隊機が心配だ。
160 ストレッチプラム(愛知県):2014/02/16(日) 22:30:06.42 ID:Zp//OHYQ0
減給処分されるんだろ?管理不行き届きで。
戦闘機1機いくらすると思ってんだ?
161 ミドルキック(関西地方):2014/02/16(日) 22:33:58.33 ID:qFniB0eg0
津波で水没とか雪で圧潰とかアホか?
なぜさっさと避難させないんだよ。
162 バズソーキック(神奈川県)
>>161
アホのお前の考えなんて誰でも思いつくわ
できない理由がある