【朝日新聞】 (-@∀@)「(中卒の)家入さん、ネット都知事選どうでしたかwww?」
1 :
バーニングハンマー(愛知県):
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140214002287_comm.jpg 9日の東京都知事選で、主な候補者たちは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やネット中継を駆使しながら、1千万人にのぼる有権者の取り込みを図った。
8万8936票を獲得し5位だった家入一真さん(35)に、ネット選挙をどう戦ったかを聞いた。
――「ネットの力で既存の政治や選挙をハッキングする」と宣言しての立候補でした。
ネットだけで選挙をどこまでやれるか試したかった。初めは家から一歩も出ずに、24時間ネットで動画を配信して、有権者とやりとりするだけの選挙戦を考えていたんです。
ネットなら、お金もかからないですし、組織がなくても戦える。「地盤、かばん、看板」がなければ戦えないというような、古い選挙をネットで変えることができれば、若い人がもっと選挙に出やすくなる流れを作れるんじゃないかと思いました。
だから、告示日に「マイク替わりにiPhoneを! ビラ替わりにホームページを! 事務所替わりにFacebookを! 握手替わりにTwitterを!」と宣言しました。
――起業を目指す若者らに資金調達の道を開き、震災の復興支援金集めにも活用された「クラウドファンディング」の手法を選挙資金集めに採り入れました。
政治団体「インターネッ党」を立ち上げ、ネットで呼びかけました。僕の考えていることに賛同してくれた人から少額ずつお金をもらうようにしました。一口500円から。692人から744万円が集まった。
そもそも立候補するための供託金が300万円とか、選挙に出るにはお金がかかりすぎる。こういった手法で資金を集めて選挙に出られるなら、立候補するハードルを下げられると思いました。
以下有料
http://www.asahi.com/articles/ASG2H54Y7G2HUEHF00B.html
ラララ・・・熱くハートを燃やせ 鋭く振りぬけ 守備も見せてくれ さあ走り出せ岡田
頼むぞ○○ ここでホームラン 今だ一発ぶちかませ
ねじって落とせ! 食い込め直球! 退くな負けるな 岸孝之
Fランや高卒より中卒のがインパクトすげーけどな
5位とかすげえなどんだけ池沼多いんだよ
どう考えてもマック赤坂の方がマシだろ
レオたんのチョコレートもらった
A-BOY も狙っている
>>1 でも供託金なくすと我も我もと馬鹿騒ぎになる。
こいつみたいに集められない金額じゃ無いんだし、今くらいで妥当かも。
こいつに8万票集まる悲しさよ
>>7 既得権益をぶっ壊すって意気込みはあるしそんなもんじゃね?
山本太郎とかと比べたらこっちの方がまだ遥かにマシだろ
9 :
チェーン攻撃(神奈川県):2014/02/15(土) 23:25:48.47 ID:wuCVoG4P0
>>6 今でもよくわからない馬鹿は集まってるわけで
「金が無い真面目な人」と「金が無い馬鹿」のどっちが多いかって所だわね
11 :
アキレス腱固め(石川県):2014/02/16(日) 10:11:29.28 ID:aiBWtHmt0
上場企業のなかには意外と中卒けっこういるんだよね
12 :
張り手(長屋):2014/02/16(日) 10:12:35.09 ID:qAf2JgKG0
クククククw
∧_,,∧ ∧_,,∧
< `∀´>(@∀@-)
( )( 朝 )
し―-J し―-J
13 :
不知火(茸):
若者以外を排除するような空気作りは良くなかった
もっと年寄りを使うように言えばもっと取れた