アストンマーチン、大規模リコール…中国製部品に不具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中年'sリフト(芋)

英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーチン。同社が、大規模なリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

これは2月4日、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。アストンマーチンの米国法人から、
アストンマーチン8車種に関するリコールの届け出を受けたと公表している。

今回のリコールは、アクセルペダルのアームの不具合が原因。NHTSAによると、製造上のエラーにより、アクセルペダルのアームが折れる可能性があり、
走行中にアームが折れると、事故のリスクが高まるという。なおこの部品は、中国のサプライヤーが製造したもの。

リコールの対象になるのは、2008‐2014年モデルの『DB9』と『V8ヴァンテージ』、2009‐2012年モデルの『DBS』、2010‐2012年モデルの『ラピード』、
2014年モデルの『ラピードS』、2011‐2012年モデルの『V12ヴァンテージ』、2011‐2014年モデルの『V8ヴァンテージS』、2012年モデルの『ヴィラージュ』の8車種。米国では、合計5001台がリコールに該当。

アストンマーチンの英国本社の広報担当は、「この不具合による実際の事故の報告例はない」と述べるが、このリコールは、全世界に波及。
合計で1万7590台がリコールの対象となり、『ヴァンキッシュ』を除いて、2007年11月以降に生産された全ての左ハンドル車、2012年5月以降に生産された全ての右ハンドル車がリコールに該当するという。

http://response.jp/article/2014/02/10/216876.html
2 超竜ボム(関東・甲信越):2014/02/12(水) 15:24:24.34 ID:GChdFZXx0
ブレーキペダルのほうが折れろよ
3 ランサルセ(dion軍):2014/02/12(水) 15:25:24.80 ID:a87KBd5T0
保安部品に中国製とかノーヘルでバイク乗ってるようなもん
4 ニールキック(大阪府):2014/02/12(水) 15:25:46.18 ID:NcfJtxylP
中国製のアストンマーチンとかギャグすぎる
5 グロリア(埼玉県):2014/02/12(水) 15:26:14.46 ID:XjcchTCV0
英国車なんだ
たいていの英国車ブランドは中国に買われたと思ってた
6 トラースキック(やわらか銀行):2014/02/12(水) 15:27:41.85 ID:Hyw5P+KZ0
氷の上でF1走らせる方がマシなレベル
7 パロスペシャル(禿):2014/02/12(水) 15:31:03.82 ID:pj790jm40
爆発するのか
8 トペ スイシーダ(空):2014/02/12(水) 15:33:58.49 ID:P67j4wI50
溶接不良とか材料不良なん?
9 トペ スイシーダ(チベット自治区):2014/02/12(水) 15:35:17.96 ID:kAc97k9o0
アストンマーチンも中国製部品使ってるのかよ

もう信じられるのはモーガンしかないのか?
10 パロスペシャル(九州地方):2014/02/12(水) 15:37:06.00 ID:JPCZ2iaJO
製造コストを抑えようと中国製の部品を使ったら、大規模リコールでござる


「この部品を中国製に切り替えれば、これだけ製造コストが抑えられる!俺様超絶クレバー!」

こう思ってたんだろうな
高級スポーツカーに中国製、ドイツやイタリアや日本ならともかく、中国製
モノを作って売っているんじゃなくて、如何に製造コスト・製造原価を切り詰めて下げて、濡れ手で粟のカネカネカネカネしか考えていないから、こうなる
11 ボ ラギノール(兵庫県):2014/02/12(水) 15:38:20.25 ID:bho02cfU0
鼻が超ダサいところか
12 フライングニールキック(dion軍):2014/02/12(水) 15:38:43.93 ID:Qp6tPIfz0
支那製部品使ってたのか幻滅した
売らないで廃車にしてくるわ
13 ニーリフト(埼玉県):2014/02/12(水) 15:40:07.05 ID:TMiM33T90
大英帝国()
支配していたところに支配されるってどういう気分なんだろう
14 ときめきメモリアル(山陽地方):2014/02/12(水) 15:42:12.04 ID:7mwLJl9bO
アクセルペダルが不具合?


じゃあブレーキペダルは? w
15 ニールキック(庭):2014/02/12(水) 15:47:06.15 ID:5T20L3VQP
昔日産車乗ってたらクラッチペダルのアーム折れたわ
16 ボ ラギノール(東京都):2014/02/12(水) 15:47:57.74 ID:DP9r2XeE0
千万二千万の商品にシナ製使ってコストカットするかね
17 スターダストプレス(千葉県):2014/02/12(水) 15:49:48.50 ID:bXI2VYVQ0
アスストンマーチンの電装は女王陛下のレース編みレベルだって矢作俊彦が書いてた
18 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/12(水) 15:51:02.34 ID:0Z7p/f4p0
高級スポーツカーに中国製部品
中身は格安品だったのがばれちゃったね
19 キングコングラリアット(愛媛県):2014/02/12(水) 15:55:51.62 ID:kIX7HHM70
3千万、4千万のクルマに、シナ産部品とかマジやめろよw
20 ニールキック(東京都):2014/02/12(水) 15:58:15.64 ID:Bx/vv/6x0
アストンって部品一つ一つに拘りと誇りを持って製作してるのが売りだったろ
それ嘘だったんじゃねーか
21 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/12(水) 15:59:04.71 ID:dOJsWJoW0
エクステリアだけもっと自由に選べりゃいいのになー
走行性や安全性があるから無理なのは分かるけど所詮そこだろ
22 トペ コンヒーロ(岐阜県):2014/02/12(水) 16:00:12.92 ID:BcV9u/Pk0
偽装プラスチックとか逆に金掛かりそう
23 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/12(水) 16:02:16.09 ID:dOJsWJoW0
あーあれだ、テイジンのCM
24 膝靭帯固め(滋賀県):2014/02/12(水) 16:02:37.73 ID:8oqs3PRP0
これはあかんやろ
高級スポーツカーメーカーが中国製の安価部品とか
25 キャプチュード(空):2014/02/12(水) 16:07:57.40 ID:/VVa6XAQ0
中国の部品で安く上げてるのに高級車
26 かかと落とし(禿):2014/02/12(水) 16:08:42.94 ID:uNcd1UyKi
買うのやーめた
27 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/02/12(水) 16:11:09.25 ID:Dn8XmTyH0
バーバリーもアクアスキュータムも中国製
高級イギリス製はみな中国製
28 膝靭帯固め(西日本):2014/02/12(水) 16:12:37.12 ID:atqxIYd5O
チャイナリスク
29 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 16:12:44.46 ID:i83qp8lj0
モノ作りを放棄して金融と観光と過去の遺産で生きると決めた国だ。
もう質の高いモノこしらえてた英国ではありません。 ダメリカも同様。
移民や外人労働者をホイホイ入れてワンジェネレーションで国はほぼ変質しますな。
30 中年'sリフト(千葉県):2014/02/12(水) 16:13:33.45 ID:22/822Vm0
ボンドカーは大丈夫か(o・v・o)
31 膝靭帯固め(西日本):2014/02/12(水) 16:14:57.56 ID:atqxIYd5O
ケチって安い中国製で済まそうとすると余計に金がかかるという現象
32 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/02/12(水) 16:17:43.93 ID:pf6fTxrO0
今のイギリスは中国の植民地
33 ジャンピングパワーボム(岐阜県):2014/02/12(水) 16:22:06.46 ID:+eT48Y/80
何で中国製を使うかなぁ
あいつら展示会なんかでは精度も品質も良い物を持ってきて技術力をアピールするんだよ
でもそれを信用して発注すると品質がめちゃくちゃな物を送ってくるからな
34 ヒップアタック(家):2014/02/12(水) 16:27:09.79 ID:SsGgzUZ40
アストン様もチャイナクオリティなのかよ
35 ニーリフト(チベット自治区):2014/02/12(水) 16:28:42.69 ID:JXzYpV9N0
リコール起きました、その部品を作った会社が賠償するの? 
(゚听)シラネって言うでしょ、中国だもの
36 クロスヒールホールド(埼玉県):2014/02/12(水) 16:51:41.66 ID:RwkZtHw60
なぜか中国で売れなくなるんだろ
37 急所攻撃(東京都):2014/02/12(水) 16:58:07.43 ID:34dJ+05N0
まぁアクセル折れてもスピード落ちるからいいよな
ブレーキだと命にかかわるが
38 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2014/02/12(水) 17:03:17.82 ID:tWhmylox0
さすがアメ車
39 バーニングハンマー(神奈川県):2014/02/12(水) 17:04:13.12 ID:EQY+P1Cw0
爆発してからにしろ
40 ショルダーアームブリーカー(岐阜県):2014/02/12(水) 17:08:21.53 ID:JDkv76ap0
こんだけ高い車なのに充分なコストかけてないって詐欺に近いな
41 トペ コンヒーロ(静岡県):2014/02/12(水) 17:27:35.99 ID:uUPqj/mH0
シナチクの部品なんぞ使ったばっかりに
今まで築き上げてきたブランドイメージ吹き飛ばしてりゃ世話ねぇな
42 スターダストプレス(やわらか銀行):2014/02/12(水) 17:28:43.86 ID:doOEXevB0
43 ニールキック(大阪府):2014/02/12(水) 17:53:59.81 ID:+7TrelTxP
それより、ファラーリのエンジンブロックが、まだアルミ砂型鋳造なのかが気になる。
さすがにもう砂型鋳造じゃないよな。
44 毒霧(中部地方):2014/02/12(水) 17:55:52.64 ID:OyYfQ9hP0
中国エンジンのトヨタ大丈夫か?
45 ボマイェ(神奈川県):2014/02/12(水) 17:56:27.00 ID:znxmR0QI0
>>5
ロータスは…と思ったらあそこも既にマレーシア資本だった
46 タイガースープレックス(大阪府):2014/02/12(水) 18:03:16.48 ID:e4r21dlM0
ぼったくっといて見えないパーツは全部中国製かよ。
47 フロントネックロック(兵庫県):2014/02/12(水) 18:04:35.69 ID:J+nQGc090
簡単に手に入る部品なので自分でやれば100ポンドの節約です
48 頭突き(静岡県):2014/02/12(水) 18:06:33.96 ID:eEaTF1eZ0
>>5
いやアストンマーチンはフォード傘下だろ
だから最近の007じゃジェームズ・ボンドはアストンマーチンだけじゃなくて、
フォードにも乗ったりしてるわ
49 レインメーカー(千葉県):2014/02/12(水) 18:11:15.09 ID:Wrs10pcu0
さすがに2000万クラスで中国部品は無いわ
頭おかしい
50 ハイキック(埼玉県):2014/02/12(水) 18:12:23.44 ID:AtixM0Vg0
アストンマーチンw

プリウスリコール99万台w

フィット、ヴェゼルw
51 ハイキック(大阪府):2014/02/12(水) 18:16:49.76 ID:LLo2RAzm0
自転車だって国産が一番だ
自転車はシナ製はすぐ壊れるからな
52 レインメーカー(千葉県):2014/02/12(水) 18:18:10.51 ID:Wrs10pcu0
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001473.html

リコールの届出について(アストンマーティン DB9クーペ 他)
53 キングコングラリアット(愛媛県):2014/02/12(水) 18:20:41.96 ID:kIX7HHM70
>>51
台湾フレームもコンポはシマノが殆どだろ
54 かかと落とし(チベット自治区):2014/02/12(水) 18:43:33.99 ID:3akCdKD10
>>37
折れたアクセルペダルがブレーキペダルの下へ…
55 キン肉バスター(東日本):2014/02/12(水) 18:45:18.59 ID:yPkwJYEN0
アストンマーチンがリコールとは珍しいな
ポルシェも少しはまともにリコールしろよ
56 ハイキック(山形県):2014/02/12(水) 18:48:57.44 ID:Rf8wefwZ0
イギリスの産業復活 = 中国工場の技術力上昇
だったわけか・・・・・なるほどねえ
だから、イギリスも中国にご執心な訳ね。

でも、国内の技術力上げ無いと意味無いんじゃ
57 断崖式ニードロップ(栃木県)
3000万円を超える車が中国製部品を使うなんて
社長は馬鹿か。
http://kakaku.com/item/K0000447622/images/