【ν速写真部】写真用品専門メーカー7社共同のミニ展示会&セミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
86 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 20:52:18.77 ID:qy5saDWd0
>>83
>>82の理由と
フォーカスを合わせたいための視線と
ファインダー内の構図や絵柄の確認のための視線と
区別できないからじゃないか?

想像してみ?視線動かすたびフォーカスエリアがパラパラ動くのを
そっちがウザいだろ?
87 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 20:53:04.45 ID:qy5saDWd0
>>85
なんかの映画で見たことある絵面やな
88 ネックハンギングツリー(神奈川県):2014/02/11(火) 20:53:21.18 ID:u5uOy5K40
>>86
そりゃ目が回る、というか酔いそう…
89 ファイヤーバードスプラッシュ(北海道):2014/02/11(火) 20:58:46.79 ID:cC5J0zeq0
>>86
AFだってモード切り替えて使うじゃない
いろんな工夫は必要だろうけど、切って捨てるものではないようなきがするんだよね
最近のタッチパネルでタッチしたところでフォーカスしてシャッターなんてのは、顕在的
にそういう需要があるからじゃないのかな
ま、でもファインダーは狭すぎるし、ピント合わせたいところは複雑すぎるのはあるなあ
ヤブのすき間の動物なんてもうねw
90 ネックハンギングツリー(神奈川県):2014/02/11(火) 21:01:03.68 ID:u5uOy5K40
>>89
最近の機種だと裏面の十字キーでフォーカスエリア選択できるんじゃ?
AF使った事ないからよくわからないけど…
91 ボ ラギノール(大阪府):2014/02/11(火) 21:12:40.22 ID:sEDD0q020
帰りに菜の花をパチリ、春が待ち遠しい
http://2ch-dc.net/v4/src/1392101719849.jpg
92 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:17:29.30 ID:qy5saDWd0
>>91
絞りの設定が絶妙
背景との分離が出来て立体感が表現されてる
フルで35〜28mmで絞り2.8半くらい?
93 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2014/02/11(火) 21:18:26.49 ID:LV6g8tN30
アイトラッキングは別のとこでぼちぼち流行りだしてるから、その技術がカメラに逆上陸してくるかもね。
94 イス攻撃(愛知県):2014/02/11(火) 21:19:46.23 ID:+ZxL5Mm50
>>85
ええな
そのへん行きたい行きたいと思っていけてない
95 ネックハンギングツリー(神奈川県):2014/02/11(火) 21:23:13.58 ID:u5uOy5K40
>>94
画になるのはやっぱり冬かなぁ
暖かくなるとどうしても霞んじゃう


正月の初詣の時に
http://sokuup.net/img/soku_29820.jpg

何処かのサイトで似た作例見た気がする…(´・ω・)
96 フェイスクラッシャー(東日本):2014/02/11(火) 21:29:36.41 ID:a8YUFH6J0
自宅から5km先を撮影
ピント合わせ難しすぎてワロエナイ

http://sokuup.net/img/soku_29821.jpg
97 ボ ラギノール(大阪府):2014/02/11(火) 21:43:20.44 ID:sEDD0q020
92さん、16mmの広角でF値はたまたまの最小でF4です
ありがとうございます
98 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:46:35.17 ID:qy5saDWd0
>>97
俺もまだまだよのう…
欲を言えば菜の花にもう一歩接近だな(なんちゃって)
これはズームで寄るって意味ではないです
99 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/02/11(火) 22:02:57.74 ID:guHN5qi00
100 垂直落下式DDT(神奈川県):2014/02/11(火) 22:08:38.70 ID:MgCmOB3w0
ええのう
101 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:12:14.70 ID:9/q7eE/60
雪の後は出やすいのかな
やんだ後に混群にとりかこまれたわ
102 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:26:29.30 ID:9/q7eE/60
http://sokuup.net/img/soku_29822.jpg
伊丹に展望デッキあるの知らんかったわ
103 男色ドライバー(東京都):2014/02/11(火) 22:26:29.38 ID:fomALWp9P
>>91
ええなぁ
104 ブラディサンデー(兵庫県):2014/02/11(火) 22:33:11.29 ID:7Pf1zccR0
>>102
国内線しかないのが残念だけど、スカイパークといい伊丹は撮影スポットに恵まれてるよな
てかペンタで飛行機撮りする人珍しいな
105 トペ コンヒーロ(神奈川県):2014/02/11(火) 22:43:08.73 ID:J2PnAVQ10
今日は温かそうな写真が多いなかあえて土曜日の写真。
http://sokuup.net/img/soku_29823.jpg

>>89
従来の視線検出って赤外線に複数のフォトトランジスタで検出する簡易型だったんだけど
最近はアイマークレコーダーに使われるような小型のCMOSセンサーを使ったものが小型化、モジュール化し普通に出てきた。
これらセンシング技術も劇的に向上しているから近い将来また復活するかもね。
106 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:47:31.27 ID:9/q7eE/60
ANAジャンボの時に大勢集まってたけど
だいたいニコキャノ稀にソニーって感じだったわ
メーカーの違いってあるんですかね
107 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 23:01:00.56 ID:qy5saDWd0
大アリ
SONYαは健闘してると思うけど
液晶ファインダーに逃げた?のが
自分的に腑に落ちない
108 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 23:06:33.52 ID:9/q7eE/60
PENTAユーザーは電車でこっそり出して
すぐしまっちゃう人とかそういうのが多いのかな
109 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 23:17:18.77 ID:qy5saDWd0
しかし自分の写真に誰もつっこんでくれんのもさみしいもんよのう
110 ブラディサンデー(兵庫県):2014/02/11(火) 23:19:32.94 ID:7Pf1zccR0
>>108
K-3でかなり良くなったみたいだが、AFの速度、望遠レンズのラインナップが貧弱だからそもそも選択肢に入ってないんだろう
747の時にK-5Us持ってスカイパーク行ってたけど、あれだけいてペンタ機一人も見なかったなw
111 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 23:27:44.37 ID:9/q7eE/60
いちおうレンズ揃ってるみたいですけどね
メーカー変わろうが高くてホイホイ買えないですけど
112 ブラディサンデー(兵庫県):2014/02/11(火) 23:35:09.55 ID:7Pf1zccR0
113 ボマイェ(新潟県):2014/02/11(火) 23:45:42.57 ID:DWEEPTge0
たまには食べ物でも
http://sokuup.net/img/soku_29830.jpg
114 ボマイェ(新潟県):2014/02/11(火) 23:54:09.85 ID:DWEEPTge0
今日は大丈夫な方のIPらしい
http://sokuup.net/img/soku_29831.jpg
115 イス攻撃(東京都):2014/02/12(水) 01:12:43.04 ID:Ls98qlO/0
ペンタでも余裕で撮れますけど。
http://sokuup.net/img/soku_29832.jpg
116 ムーンサルトプレス(高知県):2014/02/12(水) 01:21:53.28 ID:bOBUmGJH0
規制解除されてたので久し振りにアップ
http://sokuup.net/img/soku_29833.jpg
http://sokuup.net/img/soku_29834.jpg
117 ムーンサルトプレス(高知県):2014/02/12(水) 01:42:01.92 ID:bOBUmGJH0
穏やかな日の河口
http://sokuup.net/img/soku_29835.jpg
118 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/02/12(水) 07:35:35.37 ID:E26xobOF0
こんだけ黄色いと現像が難しいのですが
菜の花畑をありがちに撮ってみた
http://sokuup.net/img/soku_29836.jpg
119 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/02/12(水) 08:01:58.65 ID:G2FeX8x70
CP+やるのになんでだよって思ったけど関西の方かめんご
120 エルボーバット(岩手県):2014/02/12(水) 09:56:45.79 ID:bytAhOIb0
>>33
>>37
一眼と同時に使いたいこともあったからベルボンCube買っちゃった
アドバイスありがとう!
汎用クイックシューなんてものがあるんだな。覚えときます。
121 急所攻撃(糸):2014/02/12(水) 13:57:16.04 ID:DeMzdnpU0
あ〜CP+いけなくなってしもた。orz
122 バーニングハンマー(神奈川県):2014/02/12(水) 15:46:15.40 ID:EQY+P1Cw0
>>109
その直前で自分の赤い葉っぱ上げようとしたの留まって正解だった
こういうの自分じゃ撮れないもの


今日見た景色 by iPhone
http://sokuup.net/img/soku_29838.jpg
123 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2014/02/12(水) 16:47:49.70 ID:FFcLKwcC0
>>122
単純なのでいい意味と捉えとくthx
124 ファイヤーボールスプラッシュ(北海道):2014/02/12(水) 19:48:01.28 ID:03J2dFiM0
在庫からだろうが季節と合っていなかろうが貼りたくなったら貼りたいものを貼るんだぜ
http://lh5.googleusercontent.com/--oLFwGEG0L4/UvtQ9RQ0beI/AAAAAAAAPxk/Kjy514ZWnzE/s0/IMG_2824.JPG
125 不知火(チベット自治区):2014/02/12(水) 19:56:51.43 ID:s0rwKAiv0
どや顔してうpされてる写真のほとんどが( ´_ゝ`)フーンとしか言いようが無い
おまえら結局、写真好きじゃなくてカメラ好きなだけw
126 クロイツラス(新疆ウイグル自治区):2014/02/12(水) 19:59:47.90 ID:/Ak3xZo50
>>125
もうそれ聞き飽きた
127 不知火(チベット自治区):2014/02/12(水) 20:08:44.52 ID:s0rwKAiv0
第三者の率直な感想を書いてやるよ

どこにでもあるような写真
http://i.imgur.com/Y4OezAr.jpg

意味不明
http://lh3.googleusercontent.com/-G1CFrws_th8/UvTa5oRgKrI/AAAAAAAAPs4/KErYB5vvHSw/s0/IMG_9756.JPG

なにがメインなの?
http://i.imgur.com/lxFzqtQ.jpg

動物系なんて名前でググレばいくらでもよい写真が見れる
撮った物をあとから名前調べてるのか?それは楽しそう。勝手に1人でやってろ!
http://sokuup.net/img/soku_29794.jpg

でた意味不明な自己満足写真w
第三者にはまったく理解されませんよw
http://lh6.googleusercontent.com/-3pimN0Dt7RI/UvibntTzl7I/AAAAAAAAPvM/15_VLRRyeiw/s0/IMG_6366.JPG

なに?なにが伝えたいの?
構図厨なの?w
http://lh6.googleusercontent.com/-ClpeaSoNnmM/Uvi6UWhgRiI/AAAAAAAAPvc/nZdF1KUuhr8/s0/IMG_1803.JPG

http://sokuup.net/img/soku_29804.jpg
なにこれ?w

http://sokuup.net/img/soku_29806.jpg
はぁ?
128 不知火(チベット自治区):2014/02/12(水) 20:15:23.53 ID:s0rwKAiv0
129 張り手(鳥取県):2014/02/12(水) 20:46:51.37 ID:zwFwedsV0
>s0rwKAiv0


民主党の方ですか?
130 ラ ケブラーダ(大阪府):2014/02/12(水) 20:58:25.74 ID:CKmLMYJ70
たべものを貼れば評価されることがわかった
131 稲妻レッグラリアット(愛知県):2014/02/12(水) 20:59:39.95 ID:n7aBHe4R0
おっそうだな
132 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2014/02/12(水) 21:02:43.75 ID:FFcLKwcC0
またスルーかよ
133 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/12(水) 21:04:04.25 ID:ijJOyMdE0
よく見てるねーこのスレ大好きなんだねw
134 稲妻レッグラリアット(愛知県):2014/02/12(水) 21:04:49.19 ID:n7aBHe4R0
>>132
スルーってことは否定しようがない素晴らしい写真だったということだ
135 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)
たまたまね
>>130
なら貼るか
お好み焼き
http://i.imgur.com/2PykUE5.jpg