赤字が続くスズキの二輪事業 記者「いつ赤字が解消するの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)

スズキは2月6日、2014年3月期第3四半期決算を発表した。2期連続の増収増益だったものの、二輪事業は赤字。会見に出席した記者からも
「いつ赤字が解消するのか」といった厳しい質問が飛んだ。

円安で赤字が前年同期の100億円から54億円改善したが、「今期の黒字化は難しく、いま正念場といった状況で、来期には解消したい」
と長尾正彦常務役員は話す。これで、2009年3月期以降、6期連続の赤字となる。

頼みの綱だった大型二輪車はリーマンショック以降、低迷したまま。一方、アジアで好調な小型二輪車はホンダやヤマハ発動機の勢いに
押されている。「昨年の春から二輪車事業本部を新しい体制にして、コスト削減はもちろんのこと、在庫処理などさまざまな課題の対応に
取り組んでいるところ」と長尾常務役員は説明するが、スピードが遅すぎると言わざるを得ない。

ただ、国内のバイクファンにとっては嬉しいニュースもある。それは、世界各国で人気の高い『隼』の日本仕様車を2月10日から発売すること。
市販車で世界最高速を誇るバイクとして国内でもその逆輸入車に乗っているライダーは多い。「これから大型二輪車を拡充して、スズキ二輪車の
イメージアップを図っていく」と長尾常務役員は強調する。

いずれにしても、スズキの二輪事業は小型車を中心にして台数を追うのか、それとも大型車を中心にして収益を確保していくのか、明確な方針を
立てる時期に来ていると言っていいだろう。今のままでは「二兎追うものは一兎も得ず」という諺のように、赤字を繰り返すことにもなりかねない。
http://response.jp/article/2014/02/07/216735.html
2 16文キック(大阪府):2014/02/09(日) 17:12:36.15 ID:Y6+tVm/w0
大きなお世話
3 オリンピック予選スラム(栃木県):2014/02/09(日) 17:12:41.04 ID:1ISxuZHu0
R1000並のレシオを持ったカタナを復刻して受注生産にでもすればいいんじゃね
そんなのあったら絶対に買う、ポルシェとバトルもする
4 キドクラッチ(埼玉県):2014/02/09(日) 17:12:53.53 ID:nW2j4YRS0
チョイノリ復活
5 ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 17:13:27.39 ID:tmwhEdjc0
隼がそんなに売れるかよ
6 ハイキック(神奈川県):2014/02/09(日) 17:15:49.98 ID:hez91Boq0
ちなみにカワサキはというと

http://www.khi.co.jp/ir/achievement/segment/index.html
7 フェイスロック(沖縄県):2014/02/09(日) 17:17:11.71 ID:iFpJK4zv0
昔は自主規制で国内最高100psだった
(最近は100ps以上あるが輸出仕様より馬力削られてるクソ使用だったから
フルパワー(本来設計段階で決められた最適値)欲しかったら
日本車を逆輸入しなけりゃならないバカみたいな話だったな
8 毒霧(富山県):2014/02/09(日) 17:21:30.57 ID:6Vi74WG30
>>3
キリンは泣かない
9 足4の字固め(東京都):2014/02/09(日) 17:22:58.75 ID:9OtyUEgyP
軽を650cc2気筒にしてバイクに使い回せるように作れ
10 リキラリアット(静岡県):2014/02/09(日) 17:23:33.70 ID:PAbYzP5U0
隼50cc仕様でも作ったら?
自動二輪や大型自動二輪の免許人口は少ないが原付なら誰でも乗れる
まずは手軽に乗れる原付でバイクの楽しさを広めて中型大型に移行させていく
11 魔神風車固め(神奈川県):2014/02/09(日) 17:23:50.27 ID:s6ntIQWb0
γ出すしかないな
12 タイガードライバー(大阪府):2014/02/09(日) 17:23:52.39 ID:LuyjqNGN0
制限がある時点で隼にのってる奴は馬鹿
13 ダイビングヘッドバット(福岡県):2014/02/09(日) 17:24:30.13 ID:Hm5L+p/50
昔の値段でGSX出せよ
14 リバースネックブリーカー(神奈川県):2014/02/09(日) 17:25:44.98 ID:l3deQU2v0
2ストって今は売らないんでしょ
15 ラダームーンサルト(三重県):2014/02/09(日) 17:26:44.75 ID:4tdMIG8+0
250ccでリッター80km走るバイク出ないと買わない
16 パイルドライバー(WiMAX):2014/02/09(日) 17:30:27.62 ID:OknZ7LLK0
スズキのバイクは仮面ライダーのイメージしかない
17 ウエスタンラリアット(埼玉県):2014/02/09(日) 17:31:49.33 ID:mG+c7UB60
>>12
隼の国内仕様はフルパワーだって話
18 ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/02/09(日) 17:33:58.63 ID:62wT5CDa0
GSX125X Impulseを販売すれば黒字化間違いなし
19 チキンウィングフェースロック(宮城県):2014/02/09(日) 17:34:11.83 ID:l4DFHU520
古い部品が出る優良メーカー
20 32文ロケット砲(大阪府):2014/02/09(日) 17:34:38.40 ID:4RS+mxm20
ここは菌王様の復活で
21 ドラゴンスリーパー(庭):2014/02/09(日) 17:35:19.96 ID:DujvQ0xDP
赤字で夢を買ってるんだよ!
四輪で元取るから好きにさせろ!
22 ジャンピングDDT(長野県):2014/02/09(日) 17:35:41.89 ID:WhaPpijS0
油冷バイクを安く出しましょう スズキさん
23 膝十字固め(チベット自治区):2014/02/09(日) 17:36:04.49 ID:FRkkmm6n0
>>15
んなのいらん!
コーナリング中のダウンフォース発生システムや、ジャイロ利用の転倒、ハイサイド防止システム、っていうか変形合体ぐらいやってのけるのが変態鈴菌だろうかっ!
24 キドクラッチ(dion軍):2014/02/09(日) 17:37:04.18 ID:9nOt5c250
四輪で頑張ろうか
25 バックドロップホールド(関西地方):2014/02/09(日) 17:37:13.29 ID:vB04rv7c0
アドレスV125も最近割高感が出てきたしな・・・50cc〜250ccの売れ筋を開発しないとな
26 エルボーバット(チベット自治区):2014/02/09(日) 17:38:22.84 ID:vOEXnuql0
スズキ「赤字解消努力しているんだけどー バカ記者だからわからない?」
27 キドクラッチ(愛媛県):2014/02/09(日) 17:38:49.22 ID:PKmiISYb0
スズキは電装品が壊れまくるクソ品質だけど、フレームとエンジンだけは頑丈なアメ車的で割りと良心的
そして、定期的に、コレ絶対売れねぇだろってアホなモデル出すネタメーカー
28 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 17:38:50.94 ID:Fhg+igHq0
ジェベルが消えたのが痛い。
29 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 17:39:40.23 ID:vsqQiLkJ0
1ccあたり2千円以下で売らないと
30 トペ コンヒーロ(dion軍):2014/02/09(日) 17:40:42.25 ID:Chfsrqfs0
頭が悪い質問やめろ
31 クロイツラス(神奈川県):2014/02/09(日) 17:41:48.67 ID:69gRPF3A0
隼のスピードリミッター簡単に解除できるなら買ってもいい。
32 張り手(大分県):2014/02/09(日) 17:42:13.81 ID:Trdssqz/0
いつもモーターショーで鈴菌達をワクワクさせるくせに
絶対に出さない社風をどうにかしろよ
33 エルボーバット(チベット自治区):2014/02/09(日) 17:43:46.25 ID:vOEXnuql0
>>9
昔ホンダとかやってた。
今はデメリットが多すぎてやらないんじゃないかな?
34 トラースキック(東日本):2014/02/09(日) 17:43:49.22 ID:EgKppr2w0
Vストロームを生産してるところに
スズキの意地を感じる
35 アイアンクロー(香川県):2014/02/09(日) 17:44:28.73 ID:wKZSeDdG0
正直、ホンダもスズキも二輪なんていらんだろな
36 キングコングラリアット(埼玉県):2014/02/09(日) 17:44:36.24 ID:RLbXKTXF0
今でしょ
37 ショルダーアームブリーカー(千葉県):2014/02/09(日) 17:50:21.49 ID:DQdf/Krn0
仮面ライダーのバイクどうすんだよ
38 ハイキック(神奈川県):2014/02/09(日) 17:53:02.74 ID:hez91Boq0
>>37
今はホンダだし
39 TEKKAMAKI(東京都):2014/02/09(日) 17:54:20.32 ID:lqPwshHh0
カタナをストリートファイターにリメイクして出せば
けっこう売れそうだけどなぁ欧州市場なんかでも
40 ショルダーアームブリーカー(千葉県):2014/02/09(日) 17:57:03.43 ID:DQdf/Krn0
>>38
あらまぁ!
41 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 17:58:14.78 ID:Px88caFo0
400単気筒セル付き出せば売れるのに
42 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/02/09(日) 17:58:25.20 ID:ga+bJQij0
高速道路にバイク料金が存在しないからな
43 魔神風車固め(中国地方):2014/02/09(日) 17:59:01.82 ID:ect1qgAo0
日本ではもうバイクはだめだよ
44 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 18:00:02.01 ID:zlNR5jpy0
スズキは乗ってる奴が頭のおかしい奴しかいないのが不思議
45 キドクラッチ(愛媛県):2014/02/09(日) 18:01:44.47 ID:PKmiISYb0
グラデウス400とかVツインのクソエンジンかと思ったら、55馬力も出てる本気エンジンだったり
やる気はすごく感じられるメーカー
46 膝十字固め(三重県):2014/02/09(日) 18:02:18.68 ID:gYRF5qKP0
250cc2気筒のGSRだっけ? あれ売れてんのか知らんけど、
あれを昔のRGとかGTルックにすれば売れると思うんだけどな。
カワサキのZ250もFT250ルックにすればいいのに。
47 チキンウィングフェースロック(宮城県):2014/02/09(日) 18:03:06.87 ID:l4DFHU520
>>41
DR−Z
ヤマハのSRは別格
48 グロリア(奈良県):2014/02/09(日) 18:04:06.01 ID:ovYIgRW30
「ばくおん」がディスりまくってるからなw
49 キドクラッチ(愛媛県):2014/02/09(日) 18:04:32.91 ID:PKmiISYb0
だが、GSR250は許さない、絶対
なんだあのクソバイク
50 エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/09(日) 18:06:56.44 ID:y28Am9g+0
大型免許が無いのー
学生時代に所得しとけばよかった
51 ときめきメモリアル(空):2014/02/09(日) 18:10:17.52 ID:/LsDmi7o0
別に赤字でもいいじゃん
伊達や酔狂で経営してる会社があったっていいだろ
52 雪崩式ブレーンバスター(栃木県):2014/02/09(日) 18:12:43.21 ID:gtlMCJP+0
53 キドクラッチ(愛媛県):2014/02/09(日) 18:13:07.31 ID:PKmiISYb0
で、物置と船外機は儲かってんの? 輸入商社のまねごとは儲かってるみたいだけど
54 オリンピック予選スラム(千葉県):2014/02/09(日) 18:13:23.00 ID:h1dizTCD0
アドレスV125Gさえ無事ならそれでいい
55 サソリ固め(大阪府):2014/02/09(日) 18:13:24.94 ID:T+y4H4L30
ロクに駐車場を整備する条例も作らずに駐禁ばっかり切りまくったり
そんな行政のバイクいじめを黙って観てるんだから
売れるわけないよな、バイクが売れない環境になってるんだから、
ソレを分かってって何もしない二輪業界の怠慢はどうなのかと
56 栓抜き攻撃(島根県):2014/02/09(日) 18:14:16.06 ID:o0SyAYU50
ジェベライズドRMX450Z出して
57 サッカーボールキック(禿):2014/02/09(日) 18:15:44.96 ID:Lp6h2t5w0
日本じゃクルマ売る為と暴走族対策でバイクの法律が厳しすぎるわ
それとバイクに限らないが何歳でも更新出来る免許制度も
58 テキサスクローバーホールド(栃木県):2014/02/09(日) 18:15:58.41 ID:Ckj7Llzl0
B王欲しい( ・ε・)
59 ムーンサルトプレス(宮城県):2014/02/09(日) 18:17:03.93 ID:0Nixm/sv0
停めるところがないのが致命的なんだよな
60 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/02/09(日) 18:36:35.45 ID:gjUKKoBp0
>>3
小刀SGも復刻しろ
61 ドラゴンスリーパー(庭):2014/02/09(日) 18:37:36.70 ID:imkFAE7DP
スズキのRG250Eって絶版車を中古で買って乗ってた

地味なバイクだが今まで乗った中でサイコーにゴキゲンなバイクだった
62 ダイビングフットスタンプ(愛知県):2014/02/09(日) 18:40:34.71 ID:IhFs1eMA0
アドレスV125G最強伝説
63 ビッグブーツ(WiMAX):2014/02/09(日) 18:41:58.10 ID:R2Ha34tL0
チョイノリ復活させるだけでおk
64 足4の字固め(やわらか銀行):2014/02/09(日) 18:43:06.69 ID:9gViHBDuP
>>10
まじでそれだ。
実際、マグナキッドも結構いたんだしな。
65 フェイスクラッシャー(西日本):2014/02/09(日) 18:43:55.98 ID:ZTBWEOKg0
66 ストマッククロー(チベット自治区):2014/02/09(日) 18:47:36.82 ID:Q2EQJOcl0
スズキは50cc〜1300ccまで全部隼にしろ
67 不知火(神奈川県):2014/02/09(日) 18:48:00.82 ID:ftgGbxmP0
> カワサキKLX125
> ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/14new/klx125c/14KLX125CEF_BLK-b.jpg
> スズキアドレスV125
> ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/uz125l3/img/yvb.jpg

こんなんで十分なんだろ
68 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/02/09(日) 18:48:01.57 ID:mzYt+mGm0
SP370
20世紀最高のケッチン車
69 メンマ(家):2014/02/09(日) 18:48:53.34 ID:4A/t7odE0
カブを復刻すれば
70 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/02/09(日) 18:57:20.13 ID:gjUKKoBp0
まだ若かった頃一度だけトライアラーのRLを見たことがある
俺はDT200Rに乗ってたけど熊本の警察学校の前の信号でRLと並んだな
俺は空ぶかしして煽ったらRLの人は全開で飛び出して行ったな
そこはネズミ捕りの名所と知らなかったんだね、警察学校に中に呼び込まれていったねw
俺はその後を法定速度で通り過ぎたのはいい思い出だよ
71 ビッグブーツ(空):2014/02/09(日) 19:00:16.23 ID:3Gn9nOSR0
生産技術部長って
まだオ〇〇〇がやってんの?
72 エルボードロップ(WiMAX):2014/02/09(日) 19:00:29.20 ID:OWTRqDmL0
61PSの400をフルカウルで出す
つまりGSRをフルカウルにしてGSX-R400R復活
中免親父が大量に飛び付くぞ
73 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県):2014/02/09(日) 19:02:21.08 ID:SgkGLm8V0
スズキの二輪事業ってホントに大丈夫なのか?

都田に工場とかテストコース移設するって聞いたけどさ、豊川とか竜洋に勤めてる人たちみんな通えないでしょ

どうすんのホントに…(´・ω・)
74 ドラゴンスリーパー(愛知県):2014/02/09(日) 19:04:05.13 ID:Gz8v2OPKP
Ninja250みたいなやつ出せば?
75 キドクラッチ(愛媛県):2014/02/09(日) 19:05:02.89 ID:PKmiISYb0
>>72
しかも、テッチンダブルクレードルなんてカスじゃない
アルミのツインスパーフレームだからな、残念ながら鋳造だけど
素材としては良い物持ってんのに、イマイチ売れないのは、やっぱ高いからかw
76 サッカーボールキック(東日本):2014/02/09(日) 19:05:17.67 ID:0/Qaa/id0
だからな。マツダのロータリーを積んで出せばいいのにw。2サイクルが絶滅した今なら良いじゃん?w。
77 キン肉バスター(空):2014/02/09(日) 19:09:15.71 ID:rXrn/I+ki
RF400を70馬力ぐらいで出せ!
78 超竜ボム(茨城県):2014/02/09(日) 19:10:38.62 ID:KEcsrbrh0
>2009年3月期以降、6期連続の赤字

よくこれで続けてるな
電機メーカーの部門で6期連続で赤字出したら、その部門は間違いなく売却されてる
79 ナガタロックII(やわらか銀行):2014/02/09(日) 19:10:45.49 ID:0fAHHnDO0
まだGAGってあるの?
80 エルボードロップ(WiMAX):2014/02/09(日) 19:20:18.25 ID:OWTRqDmL0
>>75
とにもかくにも外観がダサいからじゃないか?
安っぽいセンターアップなんか入れず750と同じ金ピカデザインにしとけばまだ良かったのに
81 リバースパワースラム(静岡県):2014/02/09(日) 19:25:12.93 ID:tYa1YvdB0
ホンダが本気でCRレーサー意識したDOHC2気筒250ccでカフェレーサー造ったら絶対売れると思うが、俺だけ?ドリーム50は排気量で買う気になれなかった。
82 閃光妖術(宮城県):2014/02/09(日) 19:29:51.09 ID:HWljxIFj0
>>10
SUZUKI GAG の復刻版か
83 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県):2014/02/09(日) 19:31:25.26 ID:SgkGLm8V0
>>78
修ちゃんが去年
「出来ることは全部やった、コレでダメなら打つ手はもう殆どないと思う」
みたいな事を言ってたらしいよ
84 キャプチュード(東日本):2014/02/09(日) 19:32:35.12 ID:LtQ/wxEKO
SUZUKIのバイク店はメンテナンス作業がバカ高くて話しにならん

スクーターのリアタイヤ交換が1万円超えるし他の作業もキチガイじみた金額だ
85 ドラゴンスリーパー(埼玉県):2014/02/09(日) 19:33:57.31 ID:FI3537MO0
2輪が駄目なら3輪を出せば良いじゃない
86 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 19:34:32.90 ID:ge/zQ+WLP
ハヤブサの国内仕様とかトンチキなことやってないで、
ドジェベルとDR-ZのFI仕様はよ。
87 トペ スイシーダ(dion軍):2014/02/09(日) 19:35:06.98 ID:lDp5/G8T0
250をターボ化してトルク上乗せしたツアラー作れば
ZZR400から乗り換えてやるが・・。
88 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2014/02/09(日) 19:36:28.25 ID:JpE5sjKL0
ばくおん!でネタにされそうだな
89 フォーク攻撃(沖縄県):2014/02/09(日) 19:36:57.25 ID:L+MO1GE/0
趣味で作ってるんだから赤字もクソもあるかガタガタ抜かすな
90 エルボードロップ(東京都):2014/02/09(日) 19:37:53.83 ID:dKIspGJA0
フルカウルの250cc出してみれば?(小並感)
91 ファイヤーバードスプラッシュ(禿):2014/02/09(日) 19:40:07.64 ID:odctI4Eui
バーディーを大きいホイールに戻せ
92 カーフブランディング(静岡県):2014/02/09(日) 19:51:45.84 ID:+0bU18WF0
>>78
中の人ですけど、北米撤退まで14年連続赤字だった。
あとスズキは四輪は気が弱い人が多く、二輪は気が強い人が多い。
93 シューティングスタープレス(大阪府):2014/02/09(日) 19:52:46.93 ID:4F3TBAh/0
GSR250は廉価バイクでいいけど
そろそろフルカウルGSX-R250を出さないと。
スズキ=廉価メーカーの印象になる。
94 アンクルホールド(catv?):2014/02/09(日) 19:56:21.65 ID:azxOpYt70
>>51
株主次第だなあ。
あと、銀行と儲かっている事業の関係者。
95 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2014/02/09(日) 20:05:44.41 ID:5MicDiUwP
ハスラーとかいう劣化FJクルーザー以外に何の存在価値もない会社だよな
96 キドクラッチ(愛媛県):2014/02/09(日) 20:07:40.71 ID:PKmiISYb0
>>93
昔からスズキは軽二輪クラスはGSRみたいなカスばかり
今更アクロスなんて出しても完全にスルーされるやろハゲ、GSX-Rとか完全エアバイク
カタナシリーズですら、末の250はブサいしな

唯一、バンディットくらいや
シングルならgooseもあるけど
97 タイガードライバー(静岡県):2014/02/09(日) 20:08:11.79 ID:879Ehqjb0
>>92
北米撤退は四輪で二輪は関係ないだろ。

リーマンショック以降、
ホンダは新興国での強さが黒字を維持する原動力になったし、
ヤマハは強かったインドネシアメインで何とか黒字を稼いでいた。
それに比べてスズキは新興国で黒字に出来なかったのが独り負けしてた大きな理由だね。

カワサキみたいにGPから撤退して資金を新車開発に回すような思い切った決断も出来なかった。

これじゃ赤字が続いても不思議じゃ無いと思うね。
98 ハイキック(内モンゴル自治区):2014/02/09(日) 20:15:36.30 ID:ZeYo3uInO
カワサキのモーターサイクル・エンジン部門の売り上げ比率がかなり大きいのが意外。
99 キチンシンク(やわらか銀行):2014/02/09(日) 20:16:28.26 ID:AkbRAn3G0
今のスズキには1番を獲ろうというバイクがない。
本命は常に競合他社。2番煎じ、3番煎じの商品ばかり。
優等生だけど決して本命にはなれない。
100 チェーン攻撃(岩手県):2014/02/09(日) 20:17:58.58 ID:w6be+m8P0
え?スズキのバイクと言ったら
ハスラー?
101 ドラゴンスリーパー(catv?):2014/02/09(日) 20:19:36.98 ID:wJqF8NZz0
隼が国内仕様、フルパワー、リミッター解除の任意OKだったら
カワサキの1400よりも選ぶユーザーが出てくるかもしれない。
102 ドラゴンスリーパー(catv?):2014/02/09(日) 20:23:07.20 ID:wJqF8NZz0
あ、スピードリミッターことね。
103 ドラゴンスリーパー(愛知県):2014/02/09(日) 20:27:13.75 ID:Gz8v2OPKP
Γ復刻したら買う
104 超竜ボム(茨城県):2014/02/09(日) 20:30:43.26 ID:KEcsrbrh0
スズキはインドで四輪が売れてるんだろう
インド向けの二輪を出せば売れるんじゃないか
105 不知火(やわらか銀行):2014/02/09(日) 20:36:46.27 ID:bSRJ8cQn0
新たにVツインを起こした時もそうだけど、GSR400やグラディウスがこっそりと馬力自主規制を超えても
メーカーの愛情が売り上げに結びつかないのはスズキのお家芸
106 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2014/02/09(日) 20:42:17.88 ID:ObXQaLrz0
デザインころころ変えたり廃止にしたりしないで出し続けろ
昔乗りたかったもの買おうとしてもすでに存在してないから買えない
107 アイアンクロー(福岡県):2014/02/09(日) 20:47:49.09 ID:Yi/tO0ZI0
6気筒のストラトスフィアはどうなった
108 サッカーボールキック(鹿児島県):2014/02/09(日) 21:02:59.43 ID:S7mUoW8L0
>>104
4輪にばかり注力してたら後から来たホンダやヤマハに二輪市場を獲られてしまった
109 イス攻撃(dion軍):2014/02/09(日) 21:08:42.49 ID:QHCvgMdE0
Vスト
110 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2014/02/09(日) 21:16:15.73 ID:DrduwbiMP
ツアラーやスポーツタイプの250出せよ
111 ダイビングフットスタンプ(茨城県):2014/02/09(日) 21:17:54.49 ID:r9sG7CWi0
>>17
バイク屋で聞いたけど、デフォルトの速度リミッター180km/hだか170km/hだかって言ってたぜ・・・
俺もカワサキ党からスズキに鞍替えするかと本気で考えたのにこのザマではなあ
112 稲妻レッグラリアット(福岡県):2014/02/09(日) 21:40:38.67 ID:GRctL3zo0
マメタンを出せばすぐ黒字だろ!!
113 バズソーキック(石川県):2014/02/09(日) 21:59:37.65 ID:chjgL9dI0
G-Strider出せよ
114 魔神風車固め(東日本):2014/02/09(日) 22:07:43.76 ID:gItEPVmb0
GN125最強伝説
115 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/09(日) 22:38:48.42 ID:C2WX8pMV0
バイクは、昔の感覚からすれば、とても信じられないことだがw

kawasakiがいまや一人勝ちの現状だからなw

kawasaki ninja 世界中で売れまくり
116 クロスヒールホールド(空):2014/02/09(日) 22:42:27.98 ID:2fBkY5e20
小型にたのしそうなの頼む
117 レインメーカー(東京都):2014/02/09(日) 23:27:27.61 ID:Impai9Ld0
>>3
いいな

でもそれが一時的に売れてもやっぱり未来がない
バイク自体にもう未来がないのかもしれん
118 ランサルセ(長野県):2014/02/09(日) 23:54:32.08 ID:1DFheYnM0
騙されたと思ってバンバン400だしてみろっての
119 バックドロップホールド(滋賀県):2014/02/10(月) 00:27:52.22 ID:EAbqUuVB0
大きなお世話じゃね
四輪みたいな公的な販促派手に受けてる訳じゃないんだし
120 タイガードライバー(千葉県):2014/02/10(月) 01:37:08.56 ID:IQro72EH0
GT125,250を再販すれば売れると何度言ったらわかるんだ?
121 ビッグブーツ(やわらか銀行):2014/02/10(月) 02:06:27.79 ID:StEX9eA90
>>1
>これから大型二輪車を拡充

もーダメじゃんw 終わったな
122 サソリ固め(dion軍):2014/02/10(月) 02:18:18.32 ID:ebi7wSse0
カワサキみたいに250と400のフルカウル出せよ
見た目よければ売れるから
123 ハイキック(千葉県):2014/02/10(月) 03:33:03.50 ID:ozJsr/Wz0
GSX1400の復活くるか?
124 魔神風車固め(埼玉県):2014/02/10(月) 04:46:16.80 ID:Zj+7G3Nj0
グラディウス400って2気筒で55psか。
乗りたいわ
125 ナガタロックII(東京都):2014/02/10(月) 05:05:24.06 ID:7Jz7QU/VP
なあスズキさんよ、2スト250、出してみないか?
126 中年'sリフト(東京都):2014/02/10(月) 05:18:48.73 ID:duVelktg0
あんまり詰問するとmotogp来年なのにやめちゃうじゃんか
127 ムーンサルトプレス(東京都):2014/02/10(月) 05:30:44.46 ID:zTCHG3Yo0
ロケットカウル仕様をまた出してくれ
今度は浮気しないで買うから
http://www.bbb-bike.com/history/photo/160.jpg
128 サッカーボールキック(WiMAX):2014/02/10(月) 09:50:01.57 ID:NTqn9sN00
最近のカワサキのデザイン、特にフルカウルのデザインがいい
スーパーバイクでも大活躍したしカワサキのバイク欲しくなってきた
129 ジャンピングカラテキック(京都府):2014/02/10(月) 09:52:06.21 ID:FZeQ5hK00
株主から厳しい質問されるならまだわかるが
記者からされる筋合いはないよな
130 クロスヒールホールド(埼玉県):2014/02/10(月) 10:16:12.66 ID:ZK8JTHAz0
ガンマが復活したら買う
131 リキラリアット(岐阜県):2014/02/10(月) 10:16:39.46 ID:W0dYtZT10
GSX-R750欲しいけど高いわー!
乗り出し80万ならすぐ買ってやる!
132 ジャンピングカラテキック(東日本):2014/02/10(月) 10:21:43.62 ID:RSGYwPg3O
>>127
初代のバンデイットはスズキには珍しくデザインと質感が良いよな
133 キャプチュード(愛媛県):2014/02/10(月) 10:26:16.32 ID:YbIqVu/u0
>>132
だが、こかすとフレーム凹ますアホ設計だけどな
134 クロイツラス(東日本):2014/02/10(月) 10:37:06.93 ID:RSGYwPg3O
>>133
エンジンガードみたいな部分なんだろうけどやっぱそうなるのか
俺は立ちゴケ程度だったからペイントが少し禿げるだけだったけど
135 キドクラッチ(岡山県):2014/02/10(月) 10:38:04.67 ID:d/yIOscd0
国内仕様と逆車の違いって何があるの?
ガス検無いだけでも値段や納期が優しくなるよな
136 トラースキック(石川県):2014/02/10(月) 10:44:36.74 ID:pH96sQnH0
三輪の隼つくればいい
137 サソリ固め(やわらか銀行):2014/02/10(月) 10:45:52.19 ID:6odwDcw70
駐禁が厳しくなったからみんな買わなくなった
後、スマホだな
138 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/10(月) 10:47:46.21 ID:rte0YUog0
隼に対して雀っていう原チャ出したら売れるぞ
モトコンポよりも部品少なく
139 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/10(月) 10:48:40.38 ID:zs0MOPBr0
2サイクル2気筒のγを出せば売れるだろう
排ガス規制は検査官を丸ごと抱き込んでw
140 閃光妖術(関東地方):2014/02/10(月) 10:52:36.19 ID:d4JJIM4jO
もう二輪手放せよ買ってくれるとこあるのかは知らないけど
141 キャプチュード(愛媛県):2014/02/10(月) 10:54:17.16 ID:YbIqVu/u0
>>140
シナ台湾が
142 ビッグブーツ(中国地方):2014/02/10(月) 10:55:39.91 ID:qH48D41F0
スズキ「今でしょ(微笑)」
143 急所攻撃(広島県):2014/02/10(月) 11:28:08.04 ID:GUfw21Ge0
>>1
バイクは売れないんだから、日本仕様は全部やめればいいんだよ。逆車があればそれでいい。
400なんてもってのほか。
144 ビッグブーツ(神奈川県):2014/02/10(月) 14:27:53.51 ID:r/v1WPUB0
カタナの国内版はセパハンがだめで変な形状のハンドルがついてたよね。
145 ミッドナイトエクスプレス(広島県):2014/02/10(月) 14:31:07.63 ID:P0fTlwJk0
いつ解消するのかで解消できたら苦労しねえけど馬鹿なの?
146 16文キック(福岡県):2014/02/10(月) 14:31:47.09 ID:KA5QjIx90
>>6
川重のバイク部門は川重の趣味でやってるのかと思ってたらリアル重工部門を抑えて基幹部門なのかよ!!
147 16文キック(福岡県):2014/02/10(月) 14:37:32.79 ID:KA5QjIx90
俺が好きだった1200cc油冷エンジンを冷却が楽なように1000ccにダウンさせて
現代版の刀とGS1200SSに載せてくれたら買いたい。
ついでにモジュールエンジンで設計して750cc3気筒の変態バイクもあったら嬉しい。
148 ムーンサルトプレス(東京都):2014/02/10(月) 14:39:06.90 ID:zTCHG3Yo0
>>138
せめて燕にしようぜ
149 サソリ固め(熊本県):2014/02/10(月) 14:41:45.97 ID:PzhNK3lI0
それでも俺はスズキが良い
150 バックドロップ(静岡県):2014/02/10(月) 20:47:21.68 ID:deBtwlU50
■ホンダ
熊本で一貫生産

■ヤマ発
浜北で鋳造

磐田でエンジン以降一貫生産

■スズキ
掛川で鋳造

本社でエンジン生産

豊川で完成車生産

■カワサキ
加古川で鋳造

明石でエンジン以降一貫生産


効率が悪すぎだよ。
都田に統一するのは津波以前の問題。
151 デンジャラスバックドロップ(空):2014/02/10(月) 21:11:11.38 ID:WsITNPm20
スズキの制服って
まだ青と白のツートンなの?
福岡に引っ越して来たら
緑色でクリソツの制服の会社あるんだけど。
152 ジャーマンスープレックス(禿):2014/02/10(月) 22:42:30.99 ID:v1q4j0ox0
>>146
モーターサイクル&エンジン
だからエンジン造ってるついでにフレーム造ってる感じ
153 足4の字固め(dion軍):2014/02/10(月) 22:45:56.97 ID:czMkLBtv0
>>1
カタナとハヤブサがあるだろ
世界中で大人気だって聞くぞ
154 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2014/02/10(月) 22:49:13.29 ID:0wDRmXUr0
三十年位前は熊本じゃスズキは定価の10万引きで売られてたな
今は知らんけど
155 パロスペシャル(関東地方)
湯呑みのデザインがだんだんおかしくなってるからな。
初期型デザインをワークスカラーで出したらどうだろう?