【画像】 ガチで写真のうまい人が「東京駅」を撮ると、こうなるらしい・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
746 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 17:49:05.48 ID:qy5saDWd0
的確なアドバイスしてるのになぁ(笑)
見えないなんて勿体無い(笑)
747 サッカーボールキック(埼玉県):2014/02/11(火) 19:37:42.94 ID:cDLkNVCq0
シャッタースピード優先で撮影中、明るすぎる場合は
絞って暗くするのと、ISO感度どっち弄るのが良いですか?
748 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 19:39:35.67 ID:qy5saDWd0
>>747
表現意図による
749 サッカーボールキック(埼玉県):2014/02/11(火) 19:40:53.08 ID:cDLkNVCq0
>>748
なるほど、さらに次の優先順位つけるんですね。
750 ファイナルカット(埼玉県):2014/02/11(火) 19:43:17.72 ID:M01BFiKd0
絵に比べたら写真なんて誰でも撮れる
751 ショルダーアームブリーカー(岡山県):2014/02/11(火) 19:48:34.59 ID:dJ+3zNAT0
>>747
シャッタースピード優先で撮ってんならISO下げる事になんじゃねぇの?
SS優先で更に絞り弄ろうとしたらマニュアルになっちゃうもの
露出補正出来る範囲ならそっち弄るのが楽だろうけど
752 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 19:50:16.95 ID:qy5saDWd0
>>749
うむ
753 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 20:01:14.34 ID:3mgbsIauP
>>747
ISO下げれるならISO下げた方が画質も良くなるはず
754 トペ スイシーダ(家):2014/02/11(火) 20:58:35.43 ID:rWfIM09L0
>>739
色彩は好きだけど、人為的に配置したようなムズムズ感があるな
755 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 21:07:50.59 ID:3mgbsIauP
>>754
人為的に配置したわけじゃないけど、植物園内だからねえ
所詮ど素人の写真です

楽しきゃいいのよ、写真なんて
自分が気にいりゃそれがベストだもん
どんなプロが撮ろうと気に入らなきゃそれまででしょ?
ここのプロ()はなかなか写真でその実力見せてくれないようだけどw
756 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:11:07.30 ID:qy5saDWd0
写真部スレ行ってこいよww
757 レッドインク(東京都):2014/02/11(火) 21:26:17.86 ID:afyMBcuJ0
>>755
そうそう趣味なんだから素人は楽しまないと趣味といえないんだよな
趣味をあれこれ指図されるのもおかしいし
ここに粘着してるプロは仕事でしてるのに的確なアドバイスも何もしないし
ユーモアとかいいながら何がいいかわからない写真上げてたしな
758 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 21:31:59.35 ID:3mgbsIauP
ここまで粘着するって逆に変だもの
プロ気取りか、よっぽど売れないプロで>>1の撮影者さんに仕事取られたか酷評されたかでもして、その鬱憤晴らしてるんだったりしてねw

私も大概センスないけど、あのドヤァのうpには笑うしかなかったわ
759 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:32:01.18 ID:qy5saDWd0
来たよ来たきたww
不安定な上下センターに間延びした東京駅を配置
おまけに露出は全自動モードでストロボは自動発光ww

全自動モード写真家の右近倫太郎がwwww
760 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:34:45.70 ID:qy5saDWd0
>>758
スレタイと
カメラに撮らされてる全自動モード写真家右近倫太郎のお写真にギャップありすぎたからなww
761 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/11(火) 21:35:16.83 ID:KNrZzD5p0
一眼レフ買ったら写真が撮れやしない
レンズも買えってよ
もういらねー
762 イス攻撃(チベット自治区):2014/02/11(火) 21:40:07.60 ID:1EtkiIbZ0
俺らが撮ると、被写体(駅舎)が暗くなって訳分からない写真になるよな。
これは高いカメラだから、被写体も風景もキレイに取れるのか?
763 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:44:24.57 ID:qy5saDWd0
>>762
後から明るさ調整してんだって(笑)
764 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 21:45:04.65 ID:3mgbsIauP
高い安いはぶっちゃけ関係ないと思う
撮影者のブログ見た方がいいんじゃない?
撮影の設定についても書かれてるし
なーんて偉そうに言えるほどカメラ詳しくないや
ここのプロ()が教えてくれるんちゃう?
765 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:49:45.61 ID:qy5saDWd0
高い安いは少し影響する
高いカメラはダイナミックレンジが広くて
暗部も潰れないし明部も飛ばずにすむ
766 ダブルニードロップ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 21:50:00.41 ID:eYUj0Wd80
北村弁護士娘の「軌跡の1枚」みたいに実像よりうまく撮る人
知り合いにいる
「写るんです」でもうまく撮るから、やっぱ撮る才能ってあるよ
767 ニーリフト(東京都):2014/02/11(火) 21:51:28.85 ID:Mf3NEyL3P
北村弁護士とか、渡辺美樹の応援に駆け付けた時点で幻滅した

小泉の息子みたいに親がフタで才能を発揮できないかわいそうな人もいるんだなぁって
思う
768 ニーリフト(大阪府):2014/02/11(火) 21:51:34.71 ID:1J0OPoXBP
日本のヨハネストンキン
769 フルネルソンスープレックス(千葉県):2014/02/11(火) 21:52:57.93 ID:gy4K6Jnq0
昔よく言われたっけ

素人が高価な一眼レフで撮る写真より、プロに使い捨てカメラ持たせたほうが、技巧的にも芸術的にも数段上のものが撮れるって
770 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 21:58:44.55 ID:3mgbsIauP
個人的には沢山撮ってもプロと違って満足出来るのなんてほんの数枚
でも、撮りまくってたら少しづつは上手く(技巧的に)なれるかな
センスは努力ではどうしようもないけど
構図や技巧はなんとかなる
771 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:00:19.44 ID:9/q7eE/60
>>761
ピンホールレンズ
772 ニーリフト(東京都):2014/02/11(火) 22:01:04.96 ID:Mf3NEyL3P
>>770
腕よりタイミングじゃないのかな

優劣を判断できる目があるなら、自分の作品を客観的に見れさえできれば
上手い作品を選べると思う

どれだけシャッターを切るかの回数と、よりいろいろな場所にいく・触れること
だけだとおもう
773 フルネルソンスープレックス(千葉県):2014/02/11(火) 22:08:34.84 ID:gy4K6Jnq0
特に大それた目的がないなら、素人は芸術写真なんか目指さなくていいと思うけどね
記録として気に入る写真がたくさん残ればそれでいいわ
いまはフィルム残数なんぞ気にしないでいくらでも取れるんだし
774 メンマ(東京都):2014/02/11(火) 22:08:57.14 ID:BnkaKwDt0
>>466
鍛えぬかれた体で 迎える敵を蹴散らせ 内に秘めた闘志 熱く熱く燃やせ
井口打て 井口打て ラララ・・・打て井口 頼むぞ井口・・・
野望 抱き海を越え この地で名を馳せろ 新たな 伝説を ここに刻め Go!High!Go!Let’s Go!
775 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:10:43.20 ID:9/q7eE/60
4Kのムービーで適当に撮って
あとでキャプレバ飯井だけだし
776 メンマ(東京都):2014/02/11(火) 22:11:34.06 ID:BnkaKwDt0
>>508
それ行け片岡 ホームラン 行くぞ銀河の果てまでも 片岡易之
ラーラーラーラーラララー 上本達之 ライトフェンスを直撃だ
誰しものこの夢のため 闘え大和 お前の使命
777 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 22:14:26.85 ID:qy5saDWd0
>>775
だからそれだと技術が上がらないってww
源流主義で行かないと
778 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 22:16:44.29 ID:3mgbsIauP
>>772
優劣は正直わかんないというか、好みで判断しか出来ないのが素人たるところ?
センスないなりに好みはあるし、SNSなんかで人の写真見るのも好き
やっぱりでも上手い!て思える人は本当に沢山試行錯誤して知識もつけて色々撮ってるよね
色々教えてもらいながら遊んでる
779 男色ドライバー(東京都):2014/02/11(火) 22:17:12.39 ID:fomALWp9P
なんか完走しそうな機運がw
780 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:17:46.82 ID:9/q7eE/60
>>777
これからはキャプと現像の時代だと思う
781 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 22:21:19.31 ID:qy5saDWd0
>>780
そこまで言うなら君はそうした方がいいよ
782 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:22:50.10 ID:9/q7eE/60
>>781
俺が堂とかじゃなくて世の中の流れだから
783 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 22:24:44.42 ID:qy5saDWd0
>>782
世の中の流れで自分の作風も左右されるのか?
その程度なのか
784 グロリア(大阪府):2014/02/11(火) 22:28:15.57 ID:5zQpWvrp0
帝都物語かと思った
785 ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/11(火) 22:29:33.88 ID:9/q7eE/60
4Kのムービーが30万でしょ
フルサイズ買うんだったらそれのほうがいいでしょ
SONYの
786 ビッグブーツ(三重県):2014/02/11(火) 22:32:04.73 ID:LEr/kKqL0
これGoogle+で大絶賛の嵐だった写真なんだけど、わしら素人はこの程度で凄いと思うんだよ
https://lh3.googleusercontent.com/-H6h59QwjXJM/UvTqNtRkPOI/AAAAAAAAx4M/6ABfY1H_jaQ/w426-h642/_DSC2919.jpg
787 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 22:34:08.96 ID:qy5saDWd0
>>785
君がそう思うならそれでいいよ
788 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 22:39:54.04 ID:3mgbsIauP
>>786
綺麗!でいいと思うんだ
別に写真家じゃないんだしね
あれこれウンチクたれたい人は何が楽しいんだろうね
789 セントーン(dion軍):2014/02/11(火) 22:43:57.22 ID:WWAcy5Fv0
目の前の足跡がなければほぼ完璧だったのに・・
790 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 22:48:36.91 ID:qy5saDWd0
>>786
デジ1でそうなりやすい絵柄だよね
ファンタジーを捉えるかリアルを捉えるか
意図的にその露出にしたのならば絶賛
カメラに撮らされてるのなら罵倒
>>789
ダメダメ構図がまるでなってないだろ
791 16文キック(兵庫県):2014/02/11(火) 22:57:09.15 ID:mrXlT7EH0
ちょっと前なら壁紙スレになってた
どうしちゃったよν速(´・ω・`)
792 マスク剥ぎ(東京都):2014/02/11(火) 22:59:31.12 ID:SvUL119U0
>>791
面白い人達はみんなツイッター行ったよ
793 ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 23:01:13.53 ID:3mgbsIauP
>>791
壁紙スレにしてくれてもいいんだからねっ
794 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/02/11(火) 23:03:48.08 ID:qy5saDWd0
>>739
こんなの壁紙にしたくないです
http://i.imgur.com/Z7Lgkj4.jpg
795 バーニングハンマー(北海道)
ぱっと見、綺麗な写真って大抵有名な写真スポットなんだよな。