勤務医 「時間外労働?200時間以上だよ、ブラック企業だと?甘えんな屑共」

このエントリーをはてなブックマークに追加
132 膝十字固め(東京都):2014/02/09(日) 22:34:47.81 ID:SO+AnxYL0
大病院でも過酷な勤務医は私立卒のバカ医者だらけ

医者にも階級があるんだと感じた
133 かかと落とし(やわらか銀行):2014/02/09(日) 22:35:55.09 ID:YtOJiPE40
そんなに大変ならば医者の人数を増やそうかと
言うと医師会ぐるみで大反対するのが医者の不思議さ。

別に患者の奪い合いで自分がクビになる訳ではないのに。
何故反対するか?
134 ダイビングエルボードロップ(三重県):2014/02/09(日) 22:39:52.76 ID:xaLLsoLQ0
>>133
医師会ってようするに開業医軍団だからな
135 男色ドライバー(広西チワン族自治区):2014/02/09(日) 22:39:59.75 ID:rEeU3bRx0
医者自身は激務でガリガリ寿命を削る見返りに家族を楽にできるからな
なーにがブラックだタコめ!
136 エルボードロップ(やわらか銀行):2014/02/09(日) 22:41:00.96 ID:JTTA9DCs0
医者を倍増すべきだな
医者の能力維持のために正式な「医者」に準ずるものとして
「准医」制度を創設してはどうだろう
137 足4の字固め(禿):2014/02/09(日) 22:43:09.27 ID:YPWdxFS6P
そう
もうしんどいアピールはやめた
楽なことして金ためてやめるのが一番賢い
138 河津掛け(群馬県):2014/02/09(日) 22:45:50.35 ID:bSxXR5j/0
一部の超一流医師には、その技術への対価としてもっと報酬払うべきだとは思うが、
ジジババにシップや風邪薬を処方しまくる町医者なんかは、潰れてしまえばいい

あと、親族経営の中規模病院で、父が理事長・母や息子がその病院で勤務なんてケースだと
その病院に勤務する中堅医師より、理事長のバカ息子の方が高給だったりするから医者はクズ
139 ドラゴンスープレックス(東日本):2014/02/09(日) 22:47:03.02 ID:HprOICnh0
大学病院にいた友人は30歳の頃県立病院に出向させられて当直、残業で月給3桁万円になったけど
使う時間がないと言っていたら教授の命令で今度は心臓外科の専門病院に無給で国内留学に行か
されてキッチリ蓄え使い切って上手く出来ていやがるとぼやいていたw
140 稲妻レッグラリアット(茨城県):2014/02/09(日) 22:48:01.35 ID:aAgi9XuJ0
働くのがイヤならバイトやりゃいいんだよ。
一日10万円が相場だし。
月に10日も働けば、けっこう暮らしていけるぞ。
141 ブラディサンデー(家):2014/02/09(日) 22:54:59.97 ID:soBjP2Z+0
わたみ
アホかよ、一日は24時間!勤務は8時間!!
時間外は(24-8)x30(平均日数)=480時間
だよ、労基なんて関係ないんだそうです。
142 栓抜き攻撃(大阪府):2014/02/09(日) 22:59:53.87 ID:5OtIFfaf0
>>26
恫喝する上司なんて腐る程いるんだよなぁ…

医学部って以外と体育会系多いんやで
部活は医学部だけの雑魚リーグなのに体育会気取りしてるし
143 ドラゴンスリーパー(福岡県):2014/02/09(日) 23:01:53.62 ID:zoezb6AD0
入院したとき、医師や看護師って本当に大変な仕事だと思った
主治医なんて朝の7時すぎにもう病室に来て診察してくれてたし、夜も8時ぐらいまでいた日もあった
外来の診察や手術、患者や家族に説明するための資料作ったり、帰宅したあとも論文とか書いてんだろ?

今、俺がこうして2ちゃんできてるのも主治医の先生はじめ看護師さんや検査技師さんや、いろんなスタッフのおかげだわ
先生は退院後に別の病院に異動になったようだけど、新たな勤務先でも頑張ってください
144 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 23:02:54.14 ID:Rv/sTlB90
>>2
アホか
145 栓抜き攻撃(大阪府):2014/02/09(日) 23:06:08.25 ID:5OtIFfaf0
>>143
そんないい先生中々いないよ…

実習のときの医者の説明とかほんとクズやったわw
146 足4の字固め(庭):2014/02/09(日) 23:15:21.14 ID:sl53R010P
タクシー運転手やホテルマンみたいな中抜け仕事じゃないのか?
147 スリーパーホールド(東京都):2014/02/09(日) 23:17:21.55 ID:f+M4VSd30
はぁ?俺なんて今月170時間も働いたんだが?
雑魚勤務医ごときがほざいてんじゃねーぞwwwwwwwwwwww
148 キドクラッチ(東京都):2014/02/09(日) 23:38:50.28 ID:z3RddycZ0
医療費を全額自己負担にすれば医者の数を減らせるし、
消費税を上げる必要もなくなるのにな
149 河津掛け(群馬県):2014/02/09(日) 23:41:38.16 ID:bSxXR5j/0
>>148
それダメ。
悪化してから病院に行くやつ増加→結果的に医療費掛かる
医療費が支払えず生活保護に落ちるやつ増加→生活保護費が増える
150 膝靭帯固め(長屋):2014/02/10(月) 00:04:36.64 ID:Cxahww090
金かせいでも使う時間ないな、嫁はホクホクだろうが
151 マシンガンチョップ(大分県):2014/02/10(月) 00:06:41.53 ID:NarNFH4I0
ブラックは2倍働いても
1倍の給料すら出さんからな
152 膝十字固め(和歌山県):2014/02/10(月) 00:15:23.63 ID:lTrEVLCM0
医療って基本的に激務だもんね
コメディカルって言われる人達の地位を向上させて医師にかかる負担を減らせばいいのに
153 中年'sリフト(関東・甲信越):2014/02/10(月) 00:15:27.67 ID:THfsDAaG0
嫁が看護師なんだがストレス溜めまくって帰ってくるから
家にいる時は子供達とガクブルしてる
ママが言ったらすぐにやる!と
154 レインメーカー(福岡県):2014/02/10(月) 00:18:56.16 ID:bkqwm8yU0
ブラックドクターによろしく
155 断崖式ニードロップ(庭):2014/02/10(月) 00:26:06.98 ID:Y2EASPvPP
午前中は来診さばいて 夜は入院させたお抱え患者の経過を確認 午後はたまに手術だけど
手術は有能な医師がやるんで見ながら経過報告だけ
基本午後は暇 夜は患者の容態カルテ見てるだけ 実際忙しいのは朝から昼だけ 整形外科の場合こんな感じ
156 男色ドライバー(WiMAX):2014/02/10(月) 00:55:46.69 ID:B1oaLA5j0
残業代も出るんならブラックじゃねえし、医者できついのは研修医時代だけだろ
知ってんだぞ
157 ダイビングフットスタンプ(三重県):2014/02/10(月) 01:02:06.97 ID:NjWvfMEc0
少なくとも俺は患者のために命削るつもりはないな
自分が体調崩したりメンタル壊したら、結局患者にも迷惑かかるからと言い聞かせてる

激務系の方々は頑張って下さい
俺は9-17時 週休2日の1,000万で十分です
158 ニールキック(やわらか銀行):2014/02/10(月) 02:20:40.05 ID:vZNrGCoF0
大体ふらふらの医者に診てもらうの怖すぎだろ。
お前らが万一交通事故とか脳卒中で救急で運ばれた時、
死にそうな医者出てきたらどうすんだよ。
日本の医療は世界一コスパが良い!とかドヤ顔してる官僚と政治家にそういう目にあってもらいたいわ。
159 ボ ラギノール(dion軍):2014/02/10(月) 04:55:17.16 ID:9ZYLOvxP0
何この社会の底辺が集まってるスレ
160 バックドロップ(関東・甲信越):2014/02/10(月) 05:10:29.93 ID:T09BKUXKO
>>159
そういうのいらないから
161 ニールキック(茨城県):2014/02/10(月) 11:23:02.76 ID:rM1EiRek0
>>156
( ゚д゚)えーーー!残業代出るのーーーーー!?

民間企業にそんなとこないよねー
162 不知火(チベット自治区):2014/02/10(月) 11:23:51.37 ID:L+mUUVXB0
医者とブラックなら賃金が全然違うからなー
163 ニールキック(茨城県):2014/02/10(月) 11:24:17.47 ID:rM1EiRek0
普通は基本給だってもらえる保証なんかどこにもない会社ばっかりなのに
164 スリーパーホールド(京都府):2014/02/10(月) 11:26:55.56 ID:pwRKTXqy0
て言うか、底辺と比べて給料いいだけで、ブラック仲間なんだから仲良く改善策を考えろよ
勤務医だって金貰っても過労死と隣り合わせの生活なんだから
165 16文キック(catv?):2014/02/10(月) 11:28:39.39 ID:0XC2QDC80
お前どんだけブラックな会社ばかり見てんのよ
166 中年'sリフト(内モンゴル自治区):2014/02/10(月) 11:29:19.99 ID:wnB1RFdq0
医者が全部消えてしまったらどんな世の中になるか見てみたいwww
167 ブラディサンデー(埼玉県):2014/02/10(月) 11:32:12.09 ID:xmBeisFy0
看護師は夜勤のあとかならず休みなんだっけ
168 膝靭帯固め(石川県):2014/02/10(月) 11:52:45.35 ID:Lo5wX9Qv0
逆だろ
甘えてんのは経営者の方
一般企業だろうが病院だろうがな
169 超竜ボム(関東・甲信越):2014/02/10(月) 11:58:51.82 ID:NhplKzGfO
医者増やせばい医者ん 増やせばいいじゃん
170 中年'sリフト(内モンゴル自治区):2014/02/10(月) 12:10:24.02 ID:NryelbG70
いい金貰ってるんだからしょうがねーだろ
ゆとりを優先させたいならそういう職業に変われ
171 ナガタロックII(庭):2014/02/10(月) 12:13:03.30 ID:sezLUakeP
こいつらは「薬」処方できるからなw
172 フェイスクラッシャー(禿):2014/02/10(月) 12:19:41.70 ID:E+ImC69Si
医学部入る自信はあるが血がキライなヘタレなためしょうがなくニートしている今日この頃。
173 フォーク攻撃(三重県):2014/02/10(月) 13:54:52.43 ID:EmvuPDcL0
親の病院も入院と救急指定止めたらやっとマトモになった。
ある程度設備壊して小さくしないと採算合わない。
今は重篤は救急搬送して運び出しちゃうから
院内で死なれることは無くなった。
大病院は大変だろうな。
ややこしい案件は全部押し付けちゃってるから。
午前3時間、午後3時間の6時間労働でもくたくただ。
174 ヒップアタック(岡山県):2014/02/10(月) 19:10:36.85 ID:gbYKOoDF0
救急車を有料にして、生活保護だろうが何だろうが金を取れば医療問題の2割ぐらいは改善するんだっての
1週間前から足が痛い、とかで夜中に呼ぶんじゃねーよ
175 トラースキック(catv?):2014/02/10(月) 20:00:09.46 ID:NLIkf3Qm0
特別な技能もいらない(免許がなくても診療でき),かつ高収入で楽な仕事w


「千葉・船橋市の診療所で別の医師の名をかたり診察などをしていた無免許医師を逮捕」

 谷川容疑者は、およそ14年前から、千葉・船橋市の診療所の整形外科で、診
察のほか、薬の処方、インフルエンザの注射なども行っていたという。
 診療した患者の数は、この5年間でおよそ2,500人、年収はおよそ1,500万円だ
ったという。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4494541.html
176 逆落とし(WiMAX):2014/02/10(月) 20:21:29.40 ID:7fCNEQBJ0
社畜「ブラック企業つらい」
アホ「じゃやめればいいじゃん」

ニートは何の責任もなく好き勝手言えていいよな
177 ウエスタンラリアット(東京都):2014/02/10(月) 23:20:51.95 ID:dOgbSUjZ0
9時9時で年収1000万で良いわ。
178 かかと落とし(富山県):2014/02/10(月) 23:54:46.32 ID:aTc2KArj0
>>176
ブラック企業蔓延させてるのは社畜も原因だから当然だろ。
黙認するどころか荷担してるんだから
179 急所攻撃(WiMAX):2014/02/11(火) 00:29:21.24 ID:CcpHG01e0
>>178
こっそり次の就職先決めてればまだいいけど、生活かかってるんだからそう安易にやめられるわけねーだろ
養わなければならない人がいるなら尚更だ
お前のその発言が何も背負うもののない無責任な発言なんだよ
180 キングコングラリアット(長野県):2014/02/11(火) 01:42:41.76 ID:1WiCAccw0
>>179
いろいろ言い訳しながらブラック企業で働き続けることこそ、社会に対して無責任な行動
181 急所攻撃(WiMAX)
>>180
社会に無責任であっても、身近な生活、身近な人を守る責任を放棄はできんな