女のコンビニ店員にムカついた話。5000円札を両替しようと思ったら、「うち、両替やってないんで。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県)

■コンビニ店員に腹立った話

むかっ腹が立ったのでここに書く。
今日仕事帰りにコンビニに立ち寄り、800円程の買物をした。
財布の中には1万円札、5千円札、千円札、小銭が入っていて、俺は千円札を出して会計をした。
会計をして袋に詰めてもらっている間、明日千円札が数枚必要になることを思い出した。

俺「すいません、5千円札を千円札に両替していただきたいのですけど」
店員「いえ、うち両替やってないんで」

ここでブチ切れである。まず態度ど言葉遣いがうぜぇ。接客業で、いや、無理だからみたいな
態度はないだろ。それがピチピチのかわいい女子高生ならご褒美だが、明らかに20代後半の
可愛くない女である。俺の大損だろ。せめて「すいません、ただいま千円札が不足しておりまして
両替できません」だったら、ああそうですかで済む。

怒りが有頂天になった俺は、うまい棒を取ってきて、レジに置いて五千円札を出した。明らかにむすっとする店員
店員「えー、すいません小銭で支払ってくれます?」
確かに俺の財布には小銭がある。
俺「私がどういう支払い方するかまであなたが決めるの?」
いや、とかごちゃごちゃ言う店員。キレる俺
俺「店長呼べや」

店長に事情を話したらすぐに謝罪され会計してくれたが、その店員は、はいはいすいません
でしたみたいな態度である。そこでキレた俺は「お前みたいなやつは不快なんだよ。裏でジュース
でも品出しして表出てくんな」と吐き捨てて帰った。

しかし家についてからあそこまでムキになる必要もなかったし、店長に悪いことしたと思い少し
後悔だがあのバイトだけは許さねーし後悔もない。ああいう人間は人と関わらない職業やってりゃ
いいんだよ、存在が不快だ。
http://anond.hatelabo.jp/20140206213736
2 バーニングハンマー(家):2014/02/07(金) 10:54:08.14 ID:Y9QG+0L60
こんなソース元でスレ立て許されたら何でもありになっちゃうよ
3 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2014/02/07(金) 10:54:19.16 ID:JxhxxVrzP
ガキな大人が増えたな
団塊世代が親になってからの悪循環だ
4 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/07(金) 10:55:13.35 ID:okii5CvF0
今、両替も銀行で手数料かかるから絶対に断れって言われてんだよ
うまい棒を1万円で買うのは可
5 ドラゴンスープレックス(庭):2014/02/07(金) 10:55:38.43 ID:h9JnvzXwP
どっちもどっちだな。
こういうの同士で潰しあえば平和になるわ。
6 スリーパーホールド(家):2014/02/07(金) 10:55:53.68 ID:ZdlwG0OO0
岡山って精神障害者?
コンビニの店員に何を求めてるんだよ
8 ヒップアタック(WiMAX):2014/02/07(金) 10:56:00.15 ID:qw0BL5sm0
両替を断るのは普通。

払う貨幣の種類を指定してキレるのはぶん殴っていい。
9 ドラゴンスープレックス(東日本):2014/02/07(金) 10:56:10.78 ID:dIdT2HAg0
20代後半ならまだまだ射程範囲内だぞ俺は
っていうかコンビニって基本両替できないことになってるんだけどな
入り口に貼ってあるシールとかよく見るとちゃんと書いてある
10 雪崩式ブレーンバスター(四国地方):2014/02/07(金) 10:57:08.17 ID:UW8SHaC6P
んな店員いねーよどんな妄想日記だ(´・ω・`)
11 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/02/07(金) 10:57:13.93 ID:ahOb3N5X0
お前らも都心に住めば日本語通じる店員がいるだけで幸せなんだと思えるようになるよ
言葉が通じて謝罪まで受け一体何が不満なんだか
12 フェイスクラッシャー(福岡県):2014/02/07(金) 10:57:21.69 ID:LNecGweT0
なんか買えよバカが
ただ両替してくれはないだろ
13 ハイキック(関東・甲信越):2014/02/07(金) 10:58:03.54 ID:NqzxVn1/O
>>1
銀行の両替って一日に無料で出来る枚数決まってんだけど
越えると有料
14 カーフブランディング(静岡県):2014/02/07(金) 10:58:07.27 ID:I3tYlEKf0
そもそも両替代わりに使うんじゃねぇよ
15 ニーリフト(愛知県):2014/02/07(金) 10:58:09.31 ID:gNZvukpW0
コピー使いたいから1000円崩して以外の両替は断わるだろなんだこいつ
16 アキレス腱固め(大阪府):2014/02/07(金) 10:58:21.50 ID:kdQPa5HA0
おにぎり暖めますか店員は死ね
17 トペ コンヒーロ(山口県):2014/02/07(金) 10:58:29.93 ID:P0IszLYA0
明らかにむすっとする店員
店員「えー、すいません小銭で支払ってくれます?」
確かに俺の財布には小銭がある。
俺「私がどういう支払い方するかまであなたが決めるの?」
いや、とかごちゃごちゃ言う店員。キレる俺
俺「店長呼べや」
この部分が嘘っぽい
18 フライングニールキック(西日本):2014/02/07(金) 10:58:53.02 ID:Mo8bullAO
バイトに何求めてんの?
嫌ならバイトがいない店にいけばいいだけの話なのに
19 ニールキック(空):2014/02/07(金) 10:59:13.03 ID:Asancaea0
バカな客なんか望んでなくても当たり前にやって来る
店員「いえ、うち両替やってないんで」
この返し方がダメ。
20 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/02/07(金) 10:59:14.10 ID:1nttGnLb0
何か買った客については両替しているコンビニバイト30歳です
21 キチンシンク(WiMAX):2014/02/07(金) 10:59:15.25 ID:BvMuN/1C0
ああガム買えよ
22 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 10:59:24.45 ID:DGmi9H+50
>>1
これ、高校生のブログだよな?
まさか大の大人がこんな事言ってるの?情けない
23 ダイビングヘッドバット(愛媛県):2014/02/07(金) 10:59:34.83 ID:CwhQ69q40
フリマで小銭が必要だからって、うまい棒一本を万券で買うの、やめてもらえませんかねぇ
24 ストマッククロー(東京都):2014/02/07(金) 10:59:48.99 ID:0jJyelUlI
話を盛るのは当たり前
25 ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/02/07(金) 10:59:57.07 ID:EjZMw+Av0
怒りが有頂天
26 32文ロケット砲(神奈川県):2014/02/07(金) 11:00:09.24 ID:S7U4Lt+w0
書いてて虚しくならなかったのかな
27 フェイスクラッシャー(福岡県):2014/02/07(金) 11:00:14.75 ID:LNecGweT0
あ、ごめん
買ったのか
28 不知火(滋賀県):2014/02/07(金) 11:00:45.26 ID:QDT4NuCP0
いまどき両替がただでできるとか、情弱以外の何者でもないからな
29 アキレス腱固め(静岡県):2014/02/07(金) 11:00:50.55 ID:vNWKdUnT0
チロルの一つも買ってやれよ!
30 ドラゴンスープレックス(芋):2014/02/07(金) 11:00:52.25 ID:VuBicu9bP
最近じゃ偽札防止で両替禁止してるんだよ。両替したきゃ手数料と思って100円のモノでも買えよ
31 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:01:15.25 ID:7Vk/iDeg0
たまに両替求めてくる奴がいるが
コンビニは金融機関じゃねぇよ
32 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 11:01:20.30 ID:4Ma6qRwn0
>>1

この白痴店員のバカ度合は>>1の岡山と同じレベル

いや・・・

岡山のほうが頭弱いか
33 膝靭帯固め(関西・東海):2014/02/07(金) 11:01:25.57 ID:cJCEZDPIO
>>20
それでいいと思うよ
君の人生はそれじゃダメだと思うけど
34 ドラゴンスープレックス(新潟県):2014/02/07(金) 11:01:31.31 ID:EZVlwCFIP
お客様は神様・王様・皇帝という発想なんだろうな
35 マスク剥ぎ(鹿児島県):2014/02/07(金) 11:01:44.00 ID:x4tpskmX0
両替なら銀行に行け
コンビニは両替所じゃねーんだよ
36 キチンシンク(東日本):2014/02/07(金) 11:02:02.44 ID:sPpgAMIGO
このケースだと客の人格に問題があり
37 不知火(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:02:52.93 ID:xBwdbYyZ0
コンビニで両替したいときは缶コーヒー1本を一万円札
缶コーヒー分は手数料と思ってる
38 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 11:02:54.99 ID:DGmi9H+50
>>36
子どもかよ
もっと余裕持って生きろ
39 中年'sリフト(滋賀県):2014/02/07(金) 11:03:08.36 ID:axm302+W0
怒りが有頂天なら仕方がない
40 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/02/07(金) 11:03:55.55 ID:12GrZ90O0
向こうが無いって言ってるんだから

こっちも無いでいいじゃん?
41 膝靭帯固め(兵庫県):2014/02/07(金) 11:03:59.46 ID:W1eZoOre0
いまだに現金で払ってる奴www
42 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:04:00.05 ID:8uwn7XY50
無性に腹立たしい
43 目潰し(catv?):2014/02/07(金) 11:04:00.98 ID:cSRyST/x0
争いと言うものは同レベルの者どうし云々
44 TEKKAMAKI(奈良県):2014/02/07(金) 11:04:49.02 ID:NpHUVQP60
俺んちも自営で、有料の両替カードで両替してたンだけどさ
それがついこないだ、年間3,000円から10,000円に値上げ
しやがってな
親父がブチ切れてカード更新やめちゃって、カーチャンが買い物の
ついでに銀行寄って少額ずつ両替しとる
45 タイガードライバー(大阪府):2014/02/07(金) 11:04:57.17 ID:281p0NEJ0
作り話
うまい棒を拒否することはできない
46 キチンシンク(神奈川県):2014/02/07(金) 11:05:37.67 ID:e/ktvt8+0
怒りが有頂天?
47 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/02/07(金) 11:05:56.03 ID:12GrZ90O0
 
いや勘違いしている奴多いけど

同レベルの者同士じゃなくても争いは起きるよ?

「レベル差があると、決着が早くつく」 と言う単純な理由なだけで

同レベル同士だと決着がつきにくいからいつまでもいつまでも争ってるから目に付きやすくなるだけw

 
48 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/02/07(金) 11:06:08.75 ID:InBMvS5m0
うまい棒買ったのに5000円受け付けない、ってのは店員も意固地だな・・・・
49 バズソーキック(dion軍):2014/02/07(金) 11:06:12.52 ID:LpsYUzXR0
くだらん、最初から万札で買えよ
50 足4の字固め(東海地方):2014/02/07(金) 11:06:23.17 ID:by/bvpz20
うまい棒から下は絶対作り話
つーか今時どこのコンビニも両替できないだろ
レジのあたりに注意書きあるだろうし
51 膝靭帯固め(catv?):2014/02/07(金) 11:06:33.13 ID:HMjNZnBt0
コンビニはだいたい両替不可って書いてあるよな
52 タイガードライバー(鹿児島県):2014/02/07(金) 11:06:35.82 ID:iDJEE9Rp0
多いねそういう対応の店
ローソンとかは逆両替よくしてもらってるわ
千円札とかかさばるときに逆両替してもらえると助かる
53 キングコングニードロップ(東日本):2014/02/07(金) 11:06:58.72 ID:wDQ7el7zO
まぁコンビニ店員のあからさまな仕事したくねぇーって態度はむかつくなぁ。

あとこっちが先にカードでって言ってるのにお金出すまでまってる店員は人の話をちゃんと聞いてほしいなぁ。
54 ドラゴンスープレックス(庭):2014/02/07(金) 11:07:07.47 ID:jR2Ac9yWP
>>41
夏野剛みたいなやつもいるから小銭が全くないのもアウト
55 ドラゴンスクリュー(北海道):2014/02/07(金) 11:07:45.65 ID:ujQ3Ky5o0
銀行の両替が有料だからな
当然拒否は正当
もしくは手数料分引かれるか
56 リバースネックブリーカー(東京都):2014/02/07(金) 11:08:30.36 ID:UI4VFQ+K0
態度が気に入らんってのはわからなくもないが
銀行での両替は有償なんだから多少は客側も配慮しろって
57 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/07(金) 11:08:40.51 ID:S+0yNL/x0
>ああいう人間は人と関わらない職業やってりゃいいんだよ、存在が不快だ。

これそっくりそのままコイツのことだろ、どこ行ってもキレてんだろどうせ
一つ一つにイラついていちいちあたり散らすやつは存在が不快だ、人間と関わるな
58 パロスペシャル(福岡県):2014/02/07(金) 11:08:45.48 ID:PjnR1FiY0
>>4
土日はその手を使わせていただいてます。
コンビニさんすんません。
59 ドラゴンスープレックス(庭):2014/02/07(金) 11:08:55.43 ID:jR2Ac9yWP
そういう時はうまい棒くらい買え
60 32文ロケット砲(新潟県):2014/02/07(金) 11:10:06.37 ID:YKXBSuYU0
また自称神様か、日本人の素養は落ちる一方だな
61 アキレス腱固め(静岡県):2014/02/07(金) 11:10:09.15 ID:vNWKdUnT0
2,000円札にしとけば良かった
62 ジャーマンスープレックス(東日本):2014/02/07(金) 11:10:20.83 ID:sPpgAMIGO
まぁ一度でいいから接客業をやってみると分かるよ

自分達がどれだけ甘い考えだったかをねw
63 超竜ボム(山陽地方):2014/02/07(金) 11:10:22.69 ID:Djk0xWTsO
タバコを買いに行かされて
店員に投げて渡された時はさすがにイラって来たけど我慢したぞWWW
64 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/02/07(金) 11:10:52.74 ID:p7feIsfZ0
10円のラムネでも買うべきだな
65 膝靭帯固め(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:11:45.33 ID:gIROULKi0
後半絶対嘘だろ
66 閃光妖術(WiMAX):2014/02/07(金) 11:11:56.46 ID:v0SZV7vn0
銀行の両替の有料化のあれは、「たださえ混んでるのに」ってのもあると思うんだ
行くたびに、銀行での待たされ具合は本当に異常なレベルでしょ
コンビニのは単に「金だけ両替して、“じゃっ!”」ってやるヤツいるからじゃないの、トイレとかの利用なんかと似た感じ的に考えて
67 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:12:36.56 ID:8uwn7XY50
安いもの買えば勝手に細かくなるのにな
68 ダイビングエルボードロップ(家):2014/02/07(金) 11:12:54.09 ID:IWHHR8BW0
コミケに行く順路にあったゲーセンがクズオタの両替場と化し苦言を呈してたのを思い出した
69 32文ロケット砲(埼玉県):2014/02/07(金) 11:12:58.11 ID:idE64nKh0
その場に俺がいなくて良かったな
俺はコンビニで怒鳴り散らしてる客が不快でな
明らかに店員に落ち度がある場合でも気持ちはわかるが普通に言えばいいだけで怒鳴る必要が無い
店員の立場が弱いのを良い事に上から目線
客だからって何してもいいわけじゃない
前にレジが遅いだとかで俺の前の客がキレてたから
てめーがごちゃごちゃ言ってっから遅せーんだろって言って表に連れ出して一喝
そこのコンビニは俺の常連の店だったがそいつはそれ以来見てない
店員は機械じゃなく同じ人間なんだからその日の体調もあるだろうし
店には決まりもあってバイトが勝手に判断できない事もあるだろう
同じ社会人としてその辺は理解できると思うんだけどな
それに両替なんて今はダメな店の方が多いのは常識
その常識さえ知っていれば最初に5千円を出しておけば何事もなかっただろうに
自分の無知を店員のせいにして怒鳴り散らすとか恥を知れ
70 ボ ラギノール(東京都):2014/02/07(金) 11:13:00.67 ID:7YDmiL0l0
コンビニで金崩したいときはなんか買うのが常識だろ
71 キングコングニードロップ(東日本):2014/02/07(金) 11:13:11.89 ID:wDQ7el7zO
>>63
これはむかつくな。
72 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 11:13:12.70 ID:a6jvoJYI0
逆両替も両替と同等とみなして断られる事があった

何のために両替を断っているのか自分でも分かってないんだな
73 16文キック(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:13:26.75 ID:DjBYy89/0
コンビニで両替はできないのは
常識だろ
74 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:14:09.04 ID:iuabGC6V0
マニュアルどおり行動しただけだろ

バイトが勝手にできる権限はない
75 ドラゴンスリーパー(福島県):2014/02/07(金) 11:15:09.65 ID:O+QOF0st0
うまい棒1本をクレカで買うのが強者だよね
76 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:15:21.48 ID:8uwn7XY50
>>72
くずはすっこんでろ
77 ダブルニードロップ(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:15:58.61 ID:KBL9+Sts0
俺も同じ経験したことあるな
そのコンビニで商品買った後に1万円札しかなくてタバコの自販機使えないから両替してもらおうとコンビニ戻って両替断られた
「そんな接客じゃコンビニ潰れますよ」って言って出て行ったんだがその半年後に見事に潰れてたわ
78 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 11:16:08.06 ID:a6jvoJYI0
>>76
うわー
キチガイにからまれたよw
79 エルボードロップ(東日本):2014/02/07(金) 11:16:16.64 ID:wDQ7el7zO
>>66
ちょっと話は違うが銀行の待たせ具合はひどいよなぁ。機械化されてもっと効率よくなってるはずなのに。
あとなんとなくうろうろしてる行員みると手伝えよって思う。
80 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 11:16:22.01 ID:DGmi9H+50
>>72
偽札防止の意味もあるから
お前の身なりが酷かったんだろ
81 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 11:17:07.14 ID:DGmi9H+50
>>77
そのコンビニでタバコ買えよ
アスペか?
82 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:17:51.37 ID:8uwn7XY50
>>77
ただの馬鹿
83 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県):2014/02/07(金) 11:18:05.68 ID:uf9kpNy/0
両替禁止は今時スーパーとかコンビニって当たり前だろ
両替詐欺が横行してからほとんどそうなってるはずだが
銀行だったら手数料とられるし
大体こいつ一人特別に両替したら他の断られた奴が「何であいつだけ」ってなるだろ
釣銭もらう時に5千円の釣りを全部千円札でくださいってのはいけたと思う
84 キチンシンク(東日本):2014/02/07(金) 11:18:22.89 ID:sPpgAMIGO
ただキチガイみたいな店員もいる
客の釣り銭を札1枚ごまかして盗む奴とかね

こういう犯罪者には怒って当たり前だし、すぐに店長と談判して場合によっては警察を呼ばないとならない
85 リキラリアット(茨城県):2014/02/07(金) 11:18:34.73 ID:M3Yd8+7a0
>>1
まぁ接客出来ない奴は接客業すんなって話だわな
客を不快にしてる時点で接客業と言う仕事が出来てないんだから
86 目潰し(catv?):2014/02/07(金) 11:18:37.80 ID:cSRyST/x0
>>77
コンビニでタバコ買えよwww作り話か?
87 サソリ固め(東日本):2014/02/07(金) 11:18:45.80 ID:dtK51TcW0
>>1
最近は銀行で両替するのに手数料をとられる
そういう時代になっちゃったんだよ
88 ドラゴンスープレックス(大阪府):2014/02/07(金) 11:19:00.78 ID:9VbN5+JIP
真夜中にシンナーの臭いプンプンさせた奴が千鳥足で入ってきて、いきなりレジに来て
「えりりりらふ!えりりらふ!」といって500円玉を出したのでエビピラフを作って
出してやったら懐から取り出したシンナーをエビピラフにかけて食べてその場で嘔吐した

俺は迷わずセコムボタンを押し、それから警察が来てシンナーピラフ男は連れられていった
89 フェイスロック(家):2014/02/07(金) 11:19:28.88 ID:X2q3QBye0
両替しようとしたバカがバカ
その後の買い物の支払いにケチつけた店員もバカ
90 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:19:50.41 ID:koz8f0Pv0
コンビニの売買といえど、商談だからな。
店員と客は対等な立場であるべき。
91 キングコングラリアット(dion軍):2014/02/07(金) 11:20:15.31 ID:NA8HmCIS0
両替を要求するのはスレ主がおかしい
うまい棒購入時に札でなく小銭を要求するのは店員がおかしい
92 目潰し(catv?):2014/02/07(金) 11:20:42.52 ID:cSRyST/x0
>>88
大阪こええ
93 ダブルニードロップ(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:20:50.52 ID:KBL9+Sts0
>>81>>86
そのコンビニでタバコ買おうとしたら無かったんだよ
94 クロスヒールホールド(東京都):2014/02/07(金) 11:21:05.13 ID:cS7hm3cr0
まあ、100円の物でも買えや。「小銭出してもらえます?」はプロが言うべき
言葉じゃないな。
95 キングコングニードロップ(福井県):2014/02/07(金) 11:21:08.39 ID:HTPixvs60
つっけんどんな物言いをされたとしても、キレるほどじゃねえな
店長呼び出し?
懐が狭いというか余裕がない生き方してんな
96 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:21:36.73 ID:5wA9m0gk0
なんでこれでスレたつんだ...?
97 ジャーマンスープレックス(東日本):2014/02/07(金) 11:21:42.45 ID:sPpgAMIGO
>>77
昭和なら通用したかも知れないね
98 バックドロップ(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 11:21:52.99 ID:AOE0sxncO
最初に千円札じゃなくて五千円出せば良かったのにアホか。じゃあガム別に買いますんでとか言えば良いのに。いきなりキレると特定日本人呼ばわりされるぞ。
99 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2014/02/07(金) 11:22:21.27 ID:kgqn1RnhP
怒りが有頂天でワロタ
100 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 11:22:21.99 ID:a6jvoJYI0
>>80
おまえ、ここは中国とかじゃねえぞ?

財布の中に千円札が20枚強あり、レジ前に「千円札が不足しています」って掲示されてたから「これ万券と替えてもらえます?」とお願いしたらダメだっつうんだから、バカだなあとなった次第よ
101 32文ロケット砲(埼玉県):2014/02/07(金) 11:22:29.96 ID:idE64nKh0
>>93
近くにタバコ屋か自販機がある場所にコンビニを設置する場合はタバコの販売はできない
これも常識だな
酒屋とかあれば酒もダメだし
102 ヒップアタック(関東・甲信越):2014/02/07(金) 11:22:32.05 ID:kz7ar4BnO
両替したくてジュース買ったけど間違えて、小銭払ってしまい、後から両替してもらった。
103 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:23:14.43 ID:60M4ln9n0
こいつ仕事やバイトしたことねえ
世間知らずの馬鹿なんだろうよ
両替は 銀行で するもんだ
ぼけ
104 バックドロップホールド(大阪府):2014/02/07(金) 11:23:33.29 ID:7wBS8O/T0
両替おkにするとしよう

業務が増える
そもそもコンビニは小売であってレジはそのためのもの
買い物しにきた客席をまたせて両替するとかアホの極み

レジは買い物する客のためにある
両替客相手するなら商品整理させるわ
105 リバースネックブリーカー(東京都):2014/02/07(金) 11:24:23.60 ID:UI4VFQ+K0
どうしても両替したい場合はパチ屋探して行けばいい
106 マシンガンチョップ(兵庫県):2014/02/07(金) 11:24:43.04 ID:0eOmcvIi0
saku
saku
107 ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県):2014/02/07(金) 11:24:53.61 ID:4qqzADdd0
ATMで下ろせばいいじゃない
108 キン肉バスター(北海道):2014/02/07(金) 11:25:09.18 ID:U1/5KfzE0
>>88
こええ
トラウマになりそうな出来事
109 サソリ固め(東日本):2014/02/07(金) 11:25:14.13 ID:dtK51TcW0
「小銭出してもらえます?」は言うべきじゃないな
「お釣りが無いので売れません」これなら正解
110 フェイスロック(関東・甲信越):2014/02/07(金) 11:26:16.98 ID:WSfcDdahO
銀行でやれよ
馬鹿な奴だな>>1
111 エルボードロップ(東日本):2014/02/07(金) 11:26:17.54 ID:wDQ7el7zO
>>101
なんメートルって規制があるんだってなぁ。コンビニのタバコって利益だすのね。
112 ハイキック(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 11:26:32.68 ID:X8if4JVQO
最初から一万円札か五千円札出してれば
何事も無かったのにアホか
113 目潰し(catv?):2014/02/07(金) 11:27:54.83 ID:cSRyST/x0
>>100
千円札不足してますは
客に千円札求めて提示してるわけじゃねーよw
良識ある店員なら100%お断りするよ
114 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 11:28:32.62 ID:e0ptq6DH0
「両替できません」←まだ分かる
「小銭で払ってくれます?」←いや何で店員が客に指示してんの?
115 32文ロケット砲(大阪府):2014/02/07(金) 11:28:43.24 ID:M+m1xGOO0
最初からなんか買えよw貧乏すぎ
116 ドラゴンスープレックス(芋):2014/02/07(金) 11:29:16.21 ID:VuBicu9bP
ATMで1万円下ろしたいときに10千円にするだけで千円札10枚出てくるんだぜ
117 キチンシンク(東日本):2014/02/07(金) 11:30:02.01 ID:sPpgAMIGO
>>100
主観でなく偽札防止という観点で社会を見てみよう
118 バックドロップ(関西・東海):2014/02/07(金) 11:30:15.98 ID:iYl6tmJBO
(´・ω・`)最初から万札や五千円だせば済むことなのにねぇ
119 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:30:17.97 ID:8uwn7XY50
>>100
お前が中国人かもしれないだろうが。
120 ニーリフト(WiMAX):2014/02/07(金) 11:30:18.27 ID:ejJxMQ120
なんか安いもんでも買えばいいだろ間抜け
121 サッカーボールキック(dion軍):2014/02/07(金) 11:30:42.04 ID:9wuQ6jmz0
>>105
これでいいじゃん
害でしかないパチ屋を有効利用できる
ほとんど駅前にあるから便利だし
122 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:31:50.98 ID:AkpZvziA0
小銭があろうがなかろうが、高額紙幣うまい棒買って釣り銭もらうことに文句言う店員がおかしいのは明らかだろ。
仏のように慈悲深い俺でもこれはキレるわ。
123 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:32:18.55 ID:7Vk/iDeg0
>>100
それ別に店が千円札を趣味で集めてますってわけじゃないだろw

買い物時に千円札を積極的に使ってくれたほうが
他に1万円札しか持ってない客のために使えてありがたいってだけで

あなたは根本的な感覚をわかってないよ
たぶんアスペに近いと思う
124 カーフブランディング(兵庫県):2014/02/07(金) 11:32:42.27 ID:IBIBWoBh0
いちいちこんな事にムカついて疲れないのかな
125 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県):2014/02/07(金) 11:32:49.76 ID:i9herC+i0
タバコ買う奴だからどうせDQNだしって思われたんじゃね?
126 目潰し(catv?):2014/02/07(金) 11:33:29.31 ID:cSRyST/x0
>>113
ちょっと書き方が悪かった
千円札で払ってくれれば有難いが
客の千円札とレジの5千、1万と交換してくれって事じゃない
と言う事言いたかった
127 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 11:33:51.38 ID:7Uf7ca1C0
>>121
トイレも綺麗だしな
128 アイアンクロー(WiMAX):2014/02/07(金) 11:33:55.39 ID:HokXqWTb0
アホくさ
129 マシンガンチョップ(大阪府):2014/02/07(金) 11:34:09.43 ID:mLWG9mcf0
京都弁なら許す
130 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:35:18.30 ID:7Vk/iDeg0
>>114
両替をねだる前に「800円程の買物をした 」って書いてあるから、おつりで10円渡してたんだろうよ

持ってるのわかってるのに、わざわざ万冊とうまい棒持って来られて
9990円お釣り出さなきゃならないのは誰だってムッとするだろう

まぁ店側に断る権利はないだろうけど気持ちはわかる。
131 ブラディサンデー(東京都):2014/02/07(金) 11:35:25.14 ID:jAK0FL4g0
いいべ
132 タイガードライバー(神奈川県):2014/02/07(金) 11:35:29.73 ID:tSbM1+FU0
自販機で缶コーヒーでも買って崩せよ
133 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:35:49.39 ID:AkpZvziA0
こういう話読むと、店も底辺の日本人バイト使うより中国人とかのが使いやすいんだろうなっえ思う。
店員に中国人が増えるわけだわ。
134 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/02/07(金) 11:36:28.29 ID:gPawPwGr0
小銭で払えはないわな。
どのみちこの店員もバカ女だろ。
135 マスク剥ぎ(大阪府):2014/02/07(金) 11:36:39.37 ID:Rp6c+C150
銀行すら両替をやりたがらないんだぜw
136 チェーン攻撃(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:37:12.34 ID:SSVq0ssA0
有頂天で草ww
137 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:37:15.45 ID:AkpZvziA0
>>130
両替目的の買い物は、店にとっては歓迎なはずだが?
138 レッドインク(埼玉県):2014/02/07(金) 11:37:46.01 ID:xXPiJ6r20
両替なんかゲーセンの両替機でやればいいだけだわな
139 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 11:37:56.42 ID:e0ptq6DH0
>>130
だから客側の目的は両替であってうまい棒の購入はその手段だろ
確かに小銭はあるが両替するために5000円札出した訳だし
じゃあもっと高いもの買えってことか?それはちょっと傲慢じゃないか?
140 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:38:17.55 ID:7Vk/iDeg0
店「千円札が不足してます。ご協力お願いします」

アスペ「千円札いっぱい持ってきました。一万円と交換してください」
普通の人「サイフに一万円札入ってるけど千円札で払うか」
141 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:38:53.67 ID:8uwn7XY50
>>124
疲れ果てて過労死すればいいのにな。
142 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:39:50.30 ID:87f9Spzo0
原価が違うから両替できないんじゃなかったっけ?
143 スリーパーホールド(大分県):2014/02/07(金) 11:39:51.80 ID:hEQyYN5N0
>>100
普段やりなれていないことをすると(コンビニ店員の客への会計業務はお釣りを返却するだけ)
慣れてないので10枚受け取らないといけないのに9枚しか受け取らなかったというボンミスをするんだよ
んでもってレジ打ちで管理しているはずなので1万円札1枚が千円札10枚に変わりましたというような
打ち忘れでもしたなら金の流れがわからなくなってどこで違算が発生したわからなくなるんだよ
金の勘定が合わなくなったらガメたと思われてしまうんだから両替なんてやりたくないに決まっているだろw
144 バックドロップ(関西・東海):2014/02/07(金) 11:40:52.50 ID:iYl6tmJBO
(´・ω・`)パチンコ屋で両替すればいいのに
145 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/02/07(金) 11:40:59.19 ID:TkB7emjxP
親戚の子供にお年玉をあげようと思って、元旦にお年玉袋を買ったんだけど、
1000円札5枚を5千円札と替えて貰えませんか?て聞いたら
めっちゃ無愛想に「両替は出来ません」て言われたw
正月からお仕事ありがとうございます。おかげで便利に暮らせております。とは思うけど、もうちょっと愛想よくしてくれよー
まぁ前もって準備しておかなかった俺が悪い
146 ドラゴンスープレックス(静岡県):2014/02/07(金) 11:41:07.02 ID:7vBY7dZJP
事情は何であれ、他人の目のあるところで店員を罵倒している奴は総じてクズ
147 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/02/07(金) 11:41:40.23 ID:LYseChD20
パチ屋行けばいいじゃん
148 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:41:43.09 ID:MUr6/Q6s0
コンビニが提供するサービスには両替は入っていないのに、
たかが800円の買い物で神様面してんのが滑稽。
149 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 11:41:45.65 ID:7Uf7ca1C0
>>123
そういう張り出ししてる以上は、千円札が増えて助かりますと応じなければならんだろ。
両替自体応じないと鉄板張るなら、どんな形であれ原則断ってると言えばいい。

空気読めてないとか言うけど、善意の誤解まで非難されるべきアスペなんていう方が
社会不適合者だぞ。
誤解を招いたんだから、恥かかせてすみませんだろーが普通!
150 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:42:02.47 ID:7Vk/iDeg0
>>139
高いの買えなんて言ってないよ。
口に出さずに「銀行へ行けよな・・・」って思ってムッとするだけだよ。

1回程度ならまだしも、連続でそれやられたら一時的にレジから小銭が消えて用意するのに時間がかかり他の客に迷惑がかかる。
151 急所攻撃(栃木県):2014/02/07(金) 11:42:52.15 ID:xT/BNoSa0
都会のコンビニってこんなに殺伐としてるの?
すげえな
152 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 11:43:07.90 ID:dkwdQg5h0
コンビニに限らず今どこも両替はお断りなはず
銀行でやるしかない(手数料とられる)


しかし断るのは仕方ないとしても店員の態度も悪いんだよな
そこら辺の教育しっかりしとかないと
コンビニだって誰でも簡単に出来る仕事じゃない
153 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:43:43.01 ID:8uwn7XY50
>>145
そう
お前が悪い
154 ハーフネルソンスープレックス(沖縄県):2014/02/07(金) 11:43:52.65 ID:9MNKK5R60
ほとんど両替にしか来ない客?とか
来る時は必ず1万円札の客とか
たくさんいるからこの程度の客は無問題
155 レッドインク(埼玉県):2014/02/07(金) 11:43:53.03 ID:xXPiJ6r20
だからなんでお前らゲーセンに行かないんだよww
1万円札でも5千円札でもなんでも機械が両替してくれるし、遊んでないのに両替するなとか言われたくないなら100円クレーンゲームにでもいれりゃいいだけ

ゲーセンすらない田舎はしらんけど
156 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 11:44:25.50 ID:e0ptq6DH0
>>150
いやあんたの心境とか体験談じゃなく>>1の話だから
店員がムッとしただけならそれで終わるけけど
>>1は断られてるじゃん
157 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 11:44:31.41 ID:8uwn7XY50
>>149
アスペと言うより馬鹿
158 ストマッククロー(dion軍):2014/02/07(金) 11:44:50.10 ID:FhUij9rf0
学生の頃コンビニでバイトしたけどいろんな客いて面白かったな
東京城南地区の治安の良くない所だったから
万引き通報して警察沙汰は4、5回
結構逝かれた客も多かったが
毎朝来る近所の女子中学生と仲良くなったのは良い思い出
159 ミドルキック(福岡県):2014/02/07(金) 11:44:55.70 ID:gNPK6Fk10
2つあるレジの片方しかあけてなくて、2番目に並んで待ってた。
自分の後ろに並び始めて、違う店員が閉まってたレジをあけたら、並んでる自分じゃなく後からきた客を会計し始めた時はイライラした
160 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 11:44:54.10 ID:DGmi9H+50
>>145
それ郵便局や銀行の仕事だろ
お前の仕事はどうなの?畑違いのことを頼まれても迷惑だろ
161 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:45:23.14 ID:AkpZvziA0
パチンコ屋とか言ってるやつなんなんだよ。
だったら店内のATMに一回預けて1000円×10で下ろせばいいだけだろw
高額商品で商品買って釣り銭、を拒否するようなやつはバイトでも使ってたらその店がやばいわ。
162 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 11:45:58.45 ID:7Uf7ca1C0
>>143
両替するとき確認しないのか?
その程度のミスの責任とれないなら、レジなんか触ってんじゃねーよ。
163 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 11:46:37.32 ID:dkwdQg5h0
>>145
断るのはいいけど愛想よくやれよな
店員なんだから
それも仕事だろう
164 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 11:46:58.04 ID:DI28Oh0/0
これ男じゃなく女が書いてるだろ

同情引き出すために話しを3倍ぐらい盛るのは女の常套手段
165 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 11:47:09.20 ID:DGmi9H+50
偽札のリスクが有る限り、札の両替はするべきじゃない
166 稲妻レッグラリアット(奈良県):2014/02/07(金) 11:47:16.14 ID:4Gpg22vy0
文句言っていいレベルだろ
167 イス攻撃(神奈川県):2014/02/07(金) 11:47:23.96 ID:bqkTLgB90
同意得るために盛ってるだろうな
真実は両替を断られて嫌な気分になって、100円くらいのもの買ってお釣りで両替してもらったってとこだろ
168 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/02/07(金) 11:47:57.89 ID:LYseChD20
>>161
1万預け入れ程度じゃ手数料取られる、そんな銀行もあるのですよ
169 スリーパーホールド(大分県):2014/02/07(金) 11:48:28.06 ID:hEQyYN5N0
>>162
だから、普段やりなれていない事をするとと書いてあるだろうがw
コンビニは両替を主業務としていないんだから「やっていません!」で通せばいいだけ
人間だから凡ミスは起こりえるんだよ お前こそコンビニで気軽に両替しようなんて思うじゃねーよ
銀行いってきっちり手数料払ってやれ 
170 リバースネックブリーカー(WiMAX):2014/02/07(金) 11:48:51.57 ID:dauu1R5k0
うち両替やってないのん!
171 キングコングラリアット(WiMAX):2014/02/07(金) 11:49:05.50 ID:m6SAi0UY0
JR東日本の券売機を使った両替の仕方
札を入れる前に画面の左下に
買い間違い、払い戻しのボタンが有るのを確認する
無いなら不可

まず、万札か5千円札で切符を買う
んで、お釣りと切符を取る

買い間違い、払い戻しのボタンを押して
買った切符をを入れる
すると買った切符が払い戻しされる

千円分は小銭になるが両替が出来る

コンビニで余計な買い物しなくてすむよ
172 ラダームーンサルト(東京都):2014/02/07(金) 11:49:05.84 ID:Cte31fgk0
>>101
酒の規制は撤廃されたよ
173 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:49:26.18 ID:7Vk/iDeg0
>>156
いや俺>>130で結論書いてるじゃないか

店に断る権利はないが、断りたい気持ちはわかるって。
174 ハイキック(山口県):2014/02/07(金) 11:49:41.40 ID:7DXBEMF00
両替やらないのはマニュアルだと思う
たばこボタンを押すのと一緒だろ、意味不明だが
175 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:49:42.65 ID:AkpZvziA0
>>168
じゃあ郵便局に行けばいい
いちいちパチンコ屋とかゲーセンとかいう発想がド底辺ぽくて嫌になるわ…
176 腕ひしぎ十字固め(広島県):2014/02/07(金) 11:50:55.78 ID:aDSjozv40
何様だよテメー
銀行で手数料とられるのに何で何も買わないカスに両替せにゃならんのだ
あまつさえ逆ギレしてオナニー日記に晒すだと?
氏ねよこのゴミクズは
177 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:51:52.07 ID:7Vk/iDeg0
コンビニのレジって両替やってないのに両替ボタンがあるんだよな

レジ開けるのにあそこいっぱい押す気がする
178 TEKKAMAKI(奈良県):2014/02/07(金) 11:52:08.18 ID:NpHUVQP60
ゲーセンの両替機のほうが文句言わないし
179 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:52:17.76 ID:AkpZvziA0
>>173
高額紙幣で少額商品買って両替、が気に食わないなら、客商売には一生かかわらん方がいいぞ?
ふつうの店はむしろそうやって余分に買い物してほしいんだからな
180 ハーフネルソンスープレックス(沖縄県):2014/02/07(金) 11:52:24.32 ID:9MNKK5R60
5千円崩すのにわざわざうまい棒買ってもらうとか
客にそういう気を使わせたくないな
そもそもこの人はお客さんなんだし
181 ランサルセ(家):2014/02/07(金) 11:52:27.98 ID:dk4ws5oB0
スーパーで買えよw
スフ慣れしてるからすぐ両替してくれるし、うまい棒も安い
アホ店員雇ってるコンビニの養分になることない
182 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 11:53:04.56 ID:a6jvoJYI0
なんだか相当ゴチャゴチャ言われてるが、逆両替を断ってるのは偽札防止でもなんでもなくて、「規則で決まってるから」との思考停止から来てる事だぜ
店員の機転の問題ではなくて、レジの運用マニュアルが悪い

そもそも何故両替を断るのか?
後から来た客に釣りを渡せなくなると販売機会が損失するから
以外にない
だから、逆両替を断るのはバカ
183 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 11:53:09.44 ID:DGmi9H+50
>>177
それレジ内の両替じゃないの?
万札使いまくる猿のために店側が両替してると思うわ
184 サッカーボールキック(四国地方):2014/02/07(金) 11:53:14.31 ID:vxMnrWRq0
店内のATMで両替すりゃいいじゃん1万円入れて10千円出すだけだろ
185 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 11:53:18.07 ID:e0ptq6DH0
>>173
だから店員が客に指示するのはおかしいって話
例えおつりで10円貰っていたとしても
186 不知火(東京都):2014/02/07(金) 11:53:19.77 ID:dhqugvKg0
両替してください
お弁当アータタタッめますか?
えっ?
エッ?
いや、弁当じゃなくて両替をし・・・
フランクフルトはイカガッスカー?
え・・・あ、下さい。済みません一万円で
9千800円のお返しです。アシタッター
187 フェイスクラッシャー(群馬県):2014/02/07(金) 11:54:19.97 ID:EkXxnBt80
ATM使えば良いだろ、はい論破
ゆうちょと都市銀行ならほぼ24時間使えるし
188 シューティングスタープレス(大阪府):2014/02/07(金) 11:54:23.72 ID:7MyCEQwr0
客が屑過ぎて笑ったww
こういう客がいると大変だな。
二度と来てほしくない客の一人だ。
189 イス攻撃(神奈川県):2014/02/07(金) 11:54:47.92 ID:bqkTLgB90
ちなみに両替やらないのは両替が一文の得にもならないのと、両替ミス狙って両替逆両替何度も頼んでくる悪質な人間がいるからな
両替で素早く1枚札抜いて足りないとか言ったり、9枚で1万円に替えさせようとしたりな。もちろんこっちの凡ミスもあるだろうしなんかあったらいちいちレジひっくり返して検算しなきゃならん
全く持って無駄だからやらない。それだけ
190 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:55:19.21 ID:7Vk/iDeg0
>>185
だから俺もそれはおかしいって言ってるだろw同じ意見だよ

まったく咬み合わないなwwww
191 クロイツラス(富山県):2014/02/07(金) 11:55:53.89 ID:b6pvbDJ60
レジ前のチロルチョコ買うわ
192 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:55:58.40 ID:AkpZvziA0
>>188
もしかして店員?
絶対行きたくない店だから教えといてほしいくらいだわ
193 目潰し(catv?):2014/02/07(金) 11:56:01.47 ID:cSRyST/x0
>>145
客と店員は対等、袋を買い終わった時点で売買成立
両替は客じゃないので愛想悪くお断りされても問題ない
194 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/02/07(金) 11:56:18.22 ID:LYseChD20
195 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:57:03.46 ID:AkpZvziA0
>>190
気持ちが分かる、って時点ですでにおかしいっつの。
196 エクスプロイダー(三重県):2014/02/07(金) 11:57:20.15 ID:9IB3yOvM0
コンビニで両替してくれとかまじで頭悪いな。はじめから適当なもん買っておけば、誰も嫌な思いしなかった。
197 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2014/02/07(金) 11:57:58.23 ID:sWLnElHP0
>>1が知恵遅れ
198 ドラゴンスープレックス(四国地方):2014/02/07(金) 11:58:09.21 ID:hgbpIKhdP
昨日コンビニで「千円札5枚と一万円札5枚を両替してください」って言ったら断られた
すげームカつく買い物してやったのに何様のつもりだ
199 不知火(チベット自治区):2014/02/07(金) 11:58:20.62 ID:xBwdbYyZ0
そもそも両替しろなんて無粋なことをいうやつが間違ってる
物買って崩せばいいものを己のセコさ故にいちいち荒波たてるバカ
大人のやることじゃない
200 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/02/07(金) 11:58:40.81 ID:HZXrdfU8P
銀行行けよ馬鹿
201 フランケンシュタイナー(広島県):2014/02/07(金) 11:58:50.00 ID:WlCahO2/0
怒りが有頂天でフイタw
202 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 11:58:59.60 ID:e0ptq6DH0
>>190
同意見なのに噛みついてきて「かみ合わない」もくそもないだろう・・・
203 目潰し(catv?):2014/02/07(金) 11:59:02.05 ID:cSRyST/x0
>>198
俺が両替してやるから一万円札五枚もってこいよ
千円札五枚やるから
204 膝靭帯固め(やわらか銀行):2014/02/07(金) 11:59:17.81 ID:gIROULKi0
両替機に広告つけたり、液晶付けてCM流せば結構儲けられそうな気がするな
少なくとも両替の需要がない自体なんてありえないし
205 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/02/07(金) 11:59:18.16 ID:TkB7emjxP
>>189
全国1万店舗以上に展開するチェーン店となると、そんなキチガイみたいな客も出てくるのか
完全にシステム化された公共料金の支払でさえ、年に数軒はミスが出ているらしいし、
そりゃ下手な仕事は増やさない方がいいな
206 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 11:59:22.43 ID:7Uf7ca1C0
>>169
俺は両替したい側じゃなくて、両替頼まれる立場なんだけど、
この程度の事を大事みたいに勿体ぶってる事が如何に馬鹿馬鹿しいか
よく分かってるから言ってるんだけどな。
不足してるなら出来ないでいいし、余裕あるならさっさとやれよと言ってるだけ。

原則お断りの鉄板ならそれを通せばいい。
その流れで両替目的の小さい客の対処を考えればいいだけ。
原則お断りの癖に、千円札で支払って欲しがる張り紙するとか甘えんなってこと。
207 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 11:59:30.02 ID:7Vk/iDeg0
>>195
コンビニのレジやったこと無いんだろうけど
レジ内の残りの小銭とか結構気にするんだよ

両替は受け付けないけど、一万円でうまい棒はニコニコしながらレジするけど
めんどくさいなとは店員みんな思ってるはず
208 ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/07(金) 12:00:08.11 ID:4RbJUBeW0
宅急便のバイトで現金でやり取りあるじゃん
あれで、全部100円玉で釣りくれとかいうバカ
現金会計はお前だけじゃないんだよ
他で俺が100円玉足りなくなるという気は回らないのか
209 アキレス腱固め(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:00:20.58 ID:LWnK78uv0
飲み会の幹事で両替し忘れたときの「どうしよう」感はヤバイ
週末の繁華街のコンビニで両替頼もうものなら逆切れされるレベル
だからそういう時はゲーセンでえげつない量を両替してる 店員は無視して店長っぽいのが来たら潮時
210 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 12:02:12.69 ID:7Vk/iDeg0
>>202
噛み付いたわけじゃないよ

>「小銭で払ってくれます?」←いや何で店員が客に指示してんの?

直前に10円渡したであろうに、うまい棒で1万円札持って来られたら
店員がイラつく気持ちもわかるってだけ
211 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 12:02:39.02 ID:a6jvoJYI0
>>198
そう、逆両替を断るクソマニュアルがあるに違いない
偽札うんぬん行ってる奴がいるが、普段透かしまで確認したり、チェッカーとか掛けてんのかっての

そういうバカな店ではどんどん万券くずしさせてもらおう!w
212 不知火(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:03:12.36 ID:xBwdbYyZ0
バカな奴との遭遇は不可抗力
そんなことよりもそういう手合いとのトラブルを避けるのが賢い大人

よって>>1のネタの主人公は店員と同類のクズ
同じ土俵にのった時点でカンガルーの殴り合い
213 ストレッチプラム(新潟県):2014/02/07(金) 12:03:34.24 ID:8uwn7XY50
>>210
ぐちぐちうっせーな
214 グロリア(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:03:38.98 ID:XKi5xCIB0
ID:a6jvoJYI0
215 タイガースープレックス(東京都):2014/02/07(金) 12:04:34.85 ID:i58A3eQ30
気持ちは分かるよ
216 ツームストンパイルドライバー(岐阜県):2014/02/07(金) 12:04:43.90 ID:a4U3/t9z0
ID:a6jvoJYI0
くさそう
217 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 12:04:43.24 ID:DGmi9H+50
>>211
これが底辺の思考なんだな
218 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:05:09.67 ID:AkpZvziA0
>>207
あのね?
買い物なしの両替が不可なのは当然として、
買い物して両替、はむしろ経営者としては積極的に取り込みたい客層なんだよw
めんどくせえと内心思うのは勝手だけど、思うのも分かる、なんて平気で口にできるやつは多分態度にも出てるから、バイトだろうが客商売にはかかわるなよ…
店の売上に響くぞ?
219 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 12:05:22.25 ID:7Uf7ca1C0
>>193
道を尋ねられて、当然のように無愛想に断るような人材が求められてるんですね。
まあそういう商店主は沢山居るわけだけど、あまり商売が上手く行ってなかったりするね。
220 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 12:05:37.68 ID:VYh1o64F0
>>1
チロルチョコ100個買って、別会計にして領収書出させてやれ
業務ならやりよるやろ
221 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/02/07(金) 12:05:56.68 ID:cLezQdAE0
いちいち怒る事じゃないと思うが、これは店員が悪いか
222 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/02/07(金) 12:06:10.92 ID:LYseChD20
てかなんで両替必要なの?
後々なんかあっても「あ、ワリ、でかいのしかねーわ」でいいじゃん
223 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 12:06:28.89 ID:a6jvoJYI0
>>217
おまえも2行以上書けるようになろうな
224 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/02/07(金) 12:07:00.02 ID:SclevuUx0
>存在が不快だ

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
225 不知火(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:07:17.21 ID:xBwdbYyZ0
釣り銭で揉める店員と客とかw
傍目から見たらチンピラ同士の喧嘩だよ
226 スリーパーホールド(大分県):2014/02/07(金) 12:07:33.66 ID:hEQyYN5N0
>>206
お前コンビニ店員かなにかの? お前のところに持って行ったら無料で両替してくれんの?
どこにあるんよ? 大阪みなさんから重宝されると思うので宣伝でもすればー (棒
1円もならないことをしたがるのはバカな奴だけ 両替を求めている張り紙じゃねーっていうの
仮にお釣りが切れたら1万円札へのお支払いは対応できなくなりましたに変わるだけだつーの
バカなのか?
227 チキンウィングフェースロック(catv?):2014/02/07(金) 12:07:46.87 ID:DGmi9H+50
>>223
でも底辺なんだろ?
228 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 12:08:10.07 ID:e0ptq6DH0
>>210
俺は執拗にレスを返してくるキミの方がイラつくけどな
気持ちも分かる!気持ちも分かる!って全部レス返されてもうざいだけだ
気持ちも分かる!だけど断る権利はない!ってことは十分理解したから
もう返してこなくていい
229 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2014/02/07(金) 12:08:14.32 ID:nPwHxH99P
両替詐欺がいるから両替は禁止が小売りの基本なんだよな。
両替したければ何か買うべきだね。
230 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/02/07(金) 12:08:41.44 ID:6dJqI25l0
コンビニ店員はおじちゃんおばちゃんがいい
要領がいいし愛想もいいしちゃんとレシートもくれる
両替のみはお断りのコンビニ多いから仕方ないな
ガムでも何でもいいから買ってくずせ
232 頭突き(東日本):2014/02/07(金) 12:09:13.49 ID:DVFPdFdB0
レジに置いて、てあるけど
うまい棒も金も投げて置いたろ
233 デンジャラスバックドロップ(宮崎県):2014/02/07(金) 12:09:43.61 ID:PjnR1FiY0
相手見て物言うカスなだけな気が・・
234 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:09:57.30 ID:AkpZvziA0
>>231
うまい棒買って崩そうとしたら断られそうになった、という話だろ?
本文読もうぜ…
235 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 12:09:57.86 ID:VYh1o64F0
>>230
選べるなら、俺は落ち武者兄弟がいいな
236 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 12:09:59.27 ID:7Vk/iDeg0
>>218
いやいや、店だって
お釣り目的でうまい棒やコーヒー1つだけ買ってく奴を積極的に取り込みたいとは思わないだろw
237 不知火(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:10:40.96 ID:xBwdbYyZ0
いまどき、コンビニで両替してくれなんて言う奴はちょっとおかしいよね
昔なら有り得た話だけどさ
238 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 12:11:08.98 ID:7Uf7ca1C0
>>208
まれにみるアホ一人の両替したとこで、業務に支障が出るほど余裕のない仕事してるんだな。
239 フォーク攻撃(東京都):2014/02/07(金) 12:11:38.70 ID:EoRXSyY30
おれも急いでいたとき、
ジュースだけ買って1万くずしたこと結構あるわ。
ジュースは店員にくれてやった。
240 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 12:11:52.39 ID:7Vk/iDeg0
>>228
はいはいわかりましたこれで最後にしますね!
241 エメラルドフロウジョン(静岡県):2014/02/07(金) 12:12:06.44 ID:0QvT0SFV0
モンスターがつかない程度のクレーマー
242 レッドインク(WiMAX):2014/02/07(金) 12:12:42.43 ID:z7CQluZz0
カス客
こういう客殺してもいい法律作ったら小売りの店員の質は100倍は上がる
243 マシンガンチョップ(東京都):2014/02/07(金) 12:12:55.67 ID:xmKoRyZ80
>>77
喫煙者はクズしかないっていう良い見本だなw
244 ニールキック(WiMAX):2014/02/07(金) 12:13:16.04 ID:+xrOh+Sw0
怒りが有頂天ってなんかすっげー楽しそう
245 ドラゴンスリーパー(茨城県):2014/02/07(金) 12:13:30.01 ID:w9XBl0Jy0
ムカついたことないなあ
246 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:13:34.39 ID:AkpZvziA0
>>236
毎回うまい棒だけならともかく、コーヒーは大歓迎だと思うが?
この場合、しかも他にも先に買い物してる客だろ?
アホ店員のせいで通勤帰りにしょっちゅう買い物してた常連をひとり失ってるかもしんないのに。
247 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 12:13:40.29 ID:a6jvoJYI0
>>227
お前はレジやった事ないだろ?
それとも、クソマニュアルがある店しか勤めた事ないんか?

両替金がない事ほどレジに入って焦ることはないわ
だから、逆両替は非常にありがたい
248 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 12:13:57.67 ID:e0lPuyYa0
両替ただじゃないんだぜ?
249 閃光妖術(大阪府):2014/02/07(金) 12:14:26.19 ID:Vx8gjvo70
両替を断るのはまだわかるが
> うまい棒を取ってきて、レジに置いて五千円札を出した。明らかにむすっとする店員
> 店員「えー、すいません小銭で支払ってくれます?」

これはだめだろwww
なんだこの店員。店員失格というよりある意味コミュ症だろ。
そしてこんな事をブログに書き殴ってる奴のしょぼさ。
そして怒りが有頂天に突っ込んでる奴の多さ
250 フロントネックロック(関西・北陸):2014/02/07(金) 12:15:32.26 ID:IIoSxB0XO
両替出来ないコンビニの方が今多いだろ
251 タイガードライバー(三重県):2014/02/07(金) 12:15:37.37 ID:ulNG+tSD0
10円のうまい棒買って5000円だして4990円のお釣りをもらって小銭をとって
札がかさばるのは嫌で財布に1000円あったから出してさっき払った5000円と合わせて
一万円札に両替してもらうのはお釣りに使える逆両替だから歓迎される?
252 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 12:15:47.11 ID:dkwdQg5h0
>>248
そうか、コンビニも手数料制にすればいいんだ!
253 膝十字固め(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 12:15:56.14 ID:X+oPawoxO
後の言動から察するに、最初の両替しようとしたときに両替していただけませんか?なんて丁寧な言葉遣いしてないだろどうせ
254 ドラゴンスープレックス(茸):2014/02/07(金) 12:16:04.10 ID:/RSfsdegP
コンビニバイトしてた頃、年寄りババアが大量の1円玉をビニール袋に入れて両替して欲しい言われたわ
少し困ったがレジは他の人がやってくれたから対応してやったぞ
255 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/07(金) 12:16:16.40 ID:sf0FceHY0
両替とかやったことないわ
atmで事前に千円札用意するか高めの買い物のときにくずしてる
256 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/02/07(金) 12:17:39.77 ID:8TDbuwRQP
コメント多くてワロタ
257 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 12:17:48.51 ID:a6jvoJYI0
>>251
オレなら歓迎する
258 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:17:51.56 ID:MAQ6Rk6L0
>>238
その稀に見るアホのせいで普通の客に迷惑掛かるんだけどなw
259 16文キック(大阪府):2014/02/07(金) 12:18:01.31 ID:q+pJAXz90
お釣り、2000円札で返したら面白かったのにw
260 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 12:18:29.47 ID:e0lPuyYa0
>>252
まぁコンビニに貯留してある釣り専用の現金なんて高が知れてるから
是非とも銀行に行って欲しいところでは有るね
261 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:18:30.21 ID:AkpZvziA0
>>248
買い物なしの両替を肯定するわけしゃないが
窓口だと手数料とか取られるの?
俺はATMでやってるから一切かからないが。
262 フォーク攻撃(九州地方):2014/02/07(金) 12:19:11.16 ID:jrXK2VXOO
うちの近所はスーパーですらレジに両替できないって書いてあるぞ
しかも丁寧に英語と中国語訳もついてた
263 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/02/07(金) 12:19:15.10 ID:gPawPwGr0
だったら
少額のお買い物で万札はお断りって
レジ前に貼っておけよ。
親切ぶって
あとから文句垂れるて印象最悪だわ。
264 ドラゴンスープレックス(東日本):2014/02/07(金) 12:19:25.44 ID:dIdT2HAg0
>>239
その手法可愛い女店員に自分を印象付ける方法につかえるな
メモしとく
265 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/02/07(金) 12:19:30.31 ID:vNG52ahA0
おんなじようなことあった。

両替たのんだら、
半笑いでニヤニヤしながら、
「いや、それは無理っすわっ」
みたいな感じで言われた。

20歳くらいの学生バイト

とうぜんブチ切れたよ。
266 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/02/07(金) 12:19:35.97 ID:83d57d6B0
両替強盗がいるから両替禁止なのは当たり前キレる方がおかしい
267 タイガードライバー(三重県):2014/02/07(金) 12:20:00.48 ID:ulNG+tSD0
>>257
お前両替詐欺に引っ掛かるぞ
268 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:20:04.46 ID:MAQ6Rk6L0
>>252
電気支払いとかの代行手数料は既に取り始めてるからな
269 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 12:20:24.25 ID:7Vk/iDeg0
>>246
そういう可能性を論じるなら無限大にあるから意味が無い
逆にたまたま今回はじめて寄った店かもしれないし
もう一生使わないかもしれない

単に、うまい棒+1万円支払いは店に断る権利はないが
店側にとってはあまり喜ばしいことではないってだけ。
270 ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/07(金) 12:20:29.32 ID:4RbJUBeW0
>>238
俺はどうして君が嫌味を言いたくなったのかがわからないw
271 ドラゴンスープレックス(庭):2014/02/07(金) 12:20:31.69 ID:IFHJP6pKP
つーかATM設置が当たり前になっているんだから
自分の口座に振り込んでまたひきおろせばいいじゃん
272 ジャンピングパワーボム(宮城県):2014/02/07(金) 12:20:48.51 ID:d++u8Jgm0
怒りが有頂天…
273 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 12:20:55.30 ID:e0lPuyYa0
>>261
ん?
銀行での両替は手数料発生してるぜ?
ザックリ言って硬貨の枚数などでいくらと手数料を取られるぜ
274 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 12:21:31.25 ID:dkwdQg5h0
とりあえず、なんにせよ愛想よく仕事やれよ
店員なんだから

出来ないヤツはどんどんクビにしろ
出来るヤツあぶれてんだから世の中
275 エメラルドフロウジョン(静岡県):2014/02/07(金) 12:21:32.82 ID:0QvT0SFV0
この程度の口調が人間社会として健全で
日本人が狂ってるといいかげん気づかないと
276 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:21:47.55 ID:AkpZvziA0
>>273
あー、小銭の場合か。
277 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:21:52.16 ID:MAQ6Rk6L0
>>261
少量の両替は無料
店舗くらいの一定の量以上の両替は結構前から有料だよ
けちな経営者は複数回、複数銀行で両替したりする
278 リバースパワースラム(神奈川県):2014/02/07(金) 12:22:00.30 ID:X3BjuQSe0
有頂天に反応してる奴がチラホラいて俺は悲しみが鬼なった
279 フェイスクラッシャー(WiMAX):2014/02/07(金) 12:22:22.76 ID:+qczsW9A0
チロルチョコ買えよ
280 リバースパワースラム(家):2014/02/07(金) 12:22:28.46 ID:jdUghqwf0
なんでこんなんで切れるんだよ
バカじゃねーの
281 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:23:06.71 ID:AkpZvziA0
>>275
俺はむしろ日本人で良かったよ
こういう底辺バイトのいるような店でないかぎり
大抵はお互いに気持ち良く買い物できるしなー。
282 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 12:23:06.74 ID:a6jvoJYI0
>>267
うわーw
さっきの5000円かw
こりゃアカンw

でも、実務では引っ掛からないよ!
283 チキンウィングフェースロック(長崎県):2014/02/07(金) 12:23:42.69 ID:rPgop7DW0
断られた事ないぞ
俺がイケメンだからか
284 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 12:23:49.62 ID:7Vk/iDeg0
コンビニに10万円ぐらい持って行って
10個うまい棒持って行って「全部 別会計で」ってやったら営業妨害だってブチ切れるんじゃないかな?

あんまり法律に詳しくないけど断ることってできるのかね?
285 毒霧(埼玉県):2014/02/07(金) 12:24:43.97 ID:ChbyL+/10
頭に血がのぼってるのに、5千円でうまい棒買ってやろうなんて
発想出来る奴は最初から5千円で買えよ。
286 フェイスロック(西日本):2014/02/07(金) 12:24:45.55 ID:EAqK0YkyO
普通に缶コーヒーで両替だろ
何も買わずに崩してくれとは言いにくい
287 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 12:25:01.61 ID:e0lPuyYa0
>>276
お札もかかると思うぞ
俺は銀行に両替行ってないが
両替行ってる人はちゃんと手数料の領収書取ってきてるし
288 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/02/07(金) 12:25:50.50 ID:6dJqI25l0
>>264
あとで噂になるから
次に来た時ほらあの人だよって言われるけどいいの?
289 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 12:26:04.96 ID:dkwdQg5h0
怒りが有頂天…


うちょうてん [有頂天]<名・ダ>得意の絶頂.※もと仏教で,形ある世界で最高に位する所の意.
290 タイガースープレックス(徳島県):2014/02/07(金) 12:26:38.72 ID:0/Svx5Cy0
札が不足する場合あるんだってな
そりゃしゃーないわ
291 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 12:27:00.34 ID:a6jvoJYI0
>>284
丁重にお断りしていいでしょ
キレちゃあかん
釣り銭なくなったら営業が止まるんたから迷う余地は無い
292 ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 12:27:06.89 ID:LWlvA/ChO
店員はみんな愛想良くて当たり前だと思うなよ
200〜300円の会計で1万札出すバカども 超うぜえから
二度と来んな
そういう奴らに限って小銭持ってんだよ 両替したければパチ屋行け!
293 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 12:28:05.98 ID:e0lPuyYa0
>>284
嫌がらせ目的なら警察呼ばれんぜ?
商法に定めてある硬貨は同一のものを20枚以上は断っていいってのを逆手に取って
19枚で何回も買い物すれば十分業務妨害になり得る
294 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 12:28:27.93 ID:TL2VNrHy0
俺の働いてるコンビニはキャバクラ街だったんだが、ボーイがよく両替目的で万券使って安いのかってくわ
おかげで1000円札すげえたくさん用意してる
295 マシンガンチョップ(千葉県):2014/02/07(金) 12:28:50.09 ID:qAaaCBMl0
>>29
マイ箸持ってる奴とか家で弁当食う奴とか・・・
そもそもそう言った事を考える想像力が無いんだろうな
こういう脳の欠陥持ちで声だけ大きいキチガイは社会的に無視した方がいい
キチガイに社会が合わせるなんて可笑しいわ
296 ジャーマンスープレックス(東日本):2014/02/07(金) 12:29:54.81 ID:sPpgAMIGO
店員はあくまで礼儀正しく接客を

しかしサービスにも限界はあるので断るべき所はきっぱりとお断りしましょう

異常と思われる客相手には警察に連絡して相談あるいは通報をしましょう
297 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone):2014/02/07(金) 12:30:04.60 ID:zLNxaBjhP
もっと単純に対応しろよ

「両替してくれ」
「両替はできかねます。」

「うまい棒くれ」
「ありがとうございます。4990円のお返しです。」

自分の考えなんて持って接客しちゃダメだよ
298 閃光妖術(大阪府):2014/02/07(金) 12:30:15.98 ID:Vx8gjvo70
>>289
いちいちネットスラングに突っ込み入れるとか
ネット初心者と思われるからやめろw
どうせなら怒りが有頂天でググればよかった。
299 魔神風車固め(山口県):2014/02/07(金) 12:30:52.23 ID:rfKxrxB50
両替は断ってもいいがうまい棒を買ったんだから店員が悪い
300 ダブルニードロップ(catv?):2014/02/07(金) 12:31:14.91 ID:+8wN+3QK0
電車使うやつならSUICAに万券で1000円チャージにしとけよ。
301 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone):2014/02/07(金) 12:31:25.41 ID:/S+t4WXtP
ただの両替なんていまどきどこでもやってくれないけど、
そういう常識はなかったのかね。
両替を思い立ったら最初にうまい棒でもガムでも買って五千円出せばいい話。
そこで小銭で払え、って言われたんならキレる資格ありだと思うがなぁ
302 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/02/07(金) 12:31:47.89 ID:LYseChD20
>>292
パチ屋行けとか言うな!
AkpZvziA0が出てくるぞw
303 張り手(WiMAX):2014/02/07(金) 12:32:22.70 ID:dm2KWNKq0
コーヒー一杯飲んで1万差し出せばいいだろ
ガムでも飴でも何でも有りだ
304 ドラゴンスープレックス(長屋):2014/02/07(金) 12:32:36.63 ID:C1w8HnrN0
接客業が全てサービス精神旺盛であるべきって思考が間違ってる
305 アンクルホールド(東京都):2014/02/07(金) 12:33:08.54 ID:JSpn55hu0
>>1
両換商じゃないからその時点じゃ客じゃないからな。
306 サソリ固め(東日本):2014/02/07(金) 12:33:26.11 ID:dtK51TcW0
>>276
銀行によって条件はまちまちだから
307 キングコングニードロップ(愛知県):2014/02/07(金) 12:33:46.69 ID:YcTlkTmP0
両替面倒だからATMで毎回9000円で下ろしてる
1万でも1000円で支払って欲しい
308 ランサルセ(兵庫県):2014/02/07(金) 12:34:12.33 ID:AQGc479t0
礼儀正しくルールを破った行為をしたら
店員の態度が悪かった。むかつくって話だろ
どっちが悪いかなんて子供でもわかる
309 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/07(金) 12:35:38.61 ID:UJoF7h+n0
何このゴミ屑
310 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/07(金) 12:36:25.73 ID:UJoF7h+n0
>>307
俺は10千円で降ろしてる
311 ファイナルカット(静岡県):2014/02/07(金) 12:36:44.14 ID:mPcmC4+Q0
一時銀行が両替を有料にしたときは、コンビにも両替してくれなかったけど、
最近は両替してくれるだろ?
少なくともセブンはやってくれるよ。
312 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2014/02/07(金) 12:37:42.25 ID:+ehrP3mp0
>>310
10千円で引き出しても1万円札1枚出てくるんだが
313 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 12:37:54.51 ID:e0lPuyYa0
そもそもコンビニはサービス業じゃなくて小売業なんだから
お前ら色々求め過ぎなんだよ
サービス業だと思うならチップの一つでも渡す気位持ってろや
314 エクスプロイダー(千葉県):2014/02/07(金) 12:40:46.02 ID:QotFSJ2C0
>>312
郵便局なら大丈夫
315 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/07(金) 12:41:11.04 ID:UJoF7h+n0
>>312
そうなんだ
ATMごとに違うんだろうな
俺が使ってる信金のは10千円て打つと
「千円札10枚ですがよろしいですか」って知らせてくれるよ
316 【中部電 77.4 %】 ◆RitalinnSs (庭):2014/02/07(金) 12:41:41.19 ID:yA/zJS0BP BE:407919528-S★(512556)

最近のコンビニは
レジのところに両替お断りの紙はってあるだろ
それ見てないのかね
317 不知火(東京都):2014/02/07(金) 12:41:43.42 ID:dhqugvKg0
>>307
>>310
今時の銀行ATMは千円札ボタンがタッチパネルにあるだろ
318 ヒップアタック(西日本):2014/02/07(金) 12:44:09.17 ID:WOwrRlPpO
>>1
品出しとかいう言葉知ってる時点で同類だろ
仲良くしろや
319 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 12:45:47.51 ID:VYh1o64F0
>>311
釣り銭不足の時や、とんでもなく煩雑な両替(1円玉1万枚を1万円札にしてなど)以外は普通に対応するだろ
わざわざ理由をつけて断るのは嫌がらせだから、業務にかこつけてやり返されて当然だと思うけどな
トラブルになる可能性の高い選択肢を選んで、したり顔の店員がアホ
320 キングコングラリアット(新潟県):2014/02/07(金) 12:47:53.86 ID:ILOJLYBj0
>>315
セブンのATMだと10千円でも1万円札出てくるな
321 雪崩式ブレーンバスター(茸):2014/02/07(金) 12:48:01.93 ID:Agwe6nryP
両替詐欺横行した過去があって両替のみはお断りだ
322 イス攻撃(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 12:48:24.36 ID:jILsKfKBO
>今日仕事帰りにコンビニに立ち寄り、800円程の買物をした。
>財布の中には1万円札、5千円札、千円札、小銭が入っていて、俺は千円札を出して会計をした。
>会計をして袋に詰めてもらっている間、明日千円札が数枚必要になることを思い出した。

この部分後付けっぽい
ほんとは買ってねーのに両替申し出たんだろ
323 ローリングソバット(三重県):2014/02/07(金) 12:50:18.27 ID:rwrOwF/K0
>>16
暖めはヨロシカッタですか?
324 ハイキック(関東・甲信越):2014/02/07(金) 12:50:33.19 ID:LRiKpUbOO
コンビニで両替しようなんてヤツは犯罪者くらいだろw
325 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 12:51:30.64 ID:7Uf7ca1C0
>>226
両替商じゃないから宣伝とかしないけど、現金を扱うお店には付随してくる要素だと思ってるからね。
そもそも両替原則お断りなら、釣りが不足しることなんか無いはずでしよ?
それで不足するなら準備不足の怠慢だってことだ。

遠回しに、察してね!という千円札不足の薄汚い張り紙を外すのはいつだろうね。
326 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/07(金) 12:51:45.47 ID:qA9Wm2nQ0
赤い人がいるけどまたスクリプト流行ってんの?
327 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 12:53:42.35 ID:7Vk/iDeg0
>>319
両替は断ってくれって普通は店長とかから言われてる
嫌がらせとかではなく通常の対応だから
両替お断りのシールもレジ前にだいたいある。

>>1の店員がアホなのは、直前の800円程の買物をしたときに、たぶんお釣り10円を渡したであろうことで
再度うまい棒を持ってきた時に「小銭で支払ってください」みたいなことを客に指示したこと。
328 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2014/02/07(金) 12:55:10.70 ID:+6NJm8znP
チロルチョコでも買えばいいだろ
329 リキラリアット(東京都):2014/02/07(金) 12:55:43.33 ID:/PJTIeS50
うまい棒買うときのやりとりは店員が悪い
両替は禁止なのはよくある話だけどそこの対応はまずい

でも怒りが有頂天なら死ね
330 バズソーキック(鹿児島県):2014/02/07(金) 12:56:19.99 ID:YZ9dJUFo0
>>31
だよなあ。
こっちだって手数料払って銀行まで行って並んで両替してんだ。
偽札両替されたらたまらないしな。
10円商品買う奴はこっちも言い訳できないから利口だわ。
331 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/07(金) 12:56:24.40 ID:e0ptq6DH0
気持ちはわかる君が俺の言ったことまんま繰り返していてワロタ
332 閃光妖術(WiMAX):2014/02/07(金) 12:57:17.90 ID:ZiTfXJIO0
トイレも両替もタダだと思ってるやつとは友達になれないな
333 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 12:57:28.39 ID:e0lPuyYa0
逆両替も話題に出てきてるけどよ
まともなコンビニなら万券入ったらすぐ切っちゃうから逆両替なんて出来ないんだよなぁ

客に言われて店の金庫開けるとか頭おかしいっすよ!
334 ジャーマンスープレックス(東日本):2014/02/07(金) 12:59:41.04 ID:sPpgAMIGO
500円玉とみせて500ウォンだす在日朝鮮人の手口は硬貨が似てるから要注意だぜ

忙しいと人種同様に分からない場合がある
335 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 13:00:16.30 ID:7Vk/iDeg0
俺は最初から同じことしか言ってないのにな
336 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 13:00:33.38 ID:7Uf7ca1C0
>>270
稀に見るアホに遭遇することも織り込んだ上で、ウダウダ言わずに仕事しやすいようにしようぜ!と言いたいだけだ。

本心では応じた方がいいと思う逆両替だって、マニュアルから外れた不規則行動とみなされるとかどうなんだ?と
337 ファイナルカット(やわらか銀行):2014/02/07(金) 13:03:50.54 ID:yvbD6VBu0
1円玉で払えばいい
338 目潰し(奈良県):2014/02/07(金) 13:04:35.99 ID:hEbdXHbm0
昔コンビニでバイトしてるとき、客が777円の買い物をして1000円 差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、暗算の 凄さに驚いてたなw
339 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 13:04:53.76 ID:7Uf7ca1C0
>>335
見ず知らずの人をアスペ認定しつづけてろ!
340 スリーパーホールド(大分県):2014/02/07(金) 13:05:07.04 ID:hEQyYN5N0
>>325
だから、お前の店のやり方を他所に押し付けるなって
そこのたまたまお店は1000円札が不足していますという状況になってその
上で両替はお断りしますという方針だったんだよ 別になんら問題ねーだろ 
どっちもやっちゃいけないなんて決まりないんだから 一方だけの両替だけはやりますじゃ
筋が通らないしな 銀行に行かせるのも手数料以外に人件費がかかるわけだし

お前のお店はガンガン両替を受け付けてどんどん人を銀行に行かせて人件費をかければいいじゃないの
勝ってにやってろよ
341 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/02/07(金) 13:06:29.43 ID:3r9cGJKi0
近所のセブンイレブンにすっげーかわいい子がいる。
中国人バイト重用のローソンよ、大丈夫か?
342 シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/07(金) 13:07:01.46 ID:OSNsLHd60
数年前、400円のガチャを回すために店のレジで両替を頼んだら
しばらく裏で話をしていて責任者みたいなおっさんに今回だけは
認めますけどみたいなこと言われてキレたわ

普通400円のガチャ複数回回せるほど小銭を持ち歩いてる奴なんて
いねーだろ
両替機も置いてねーし
343 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 13:08:06.22 ID:e0lPuyYa0
どこどこではしてくれた
じゃあその店でやれ

前はやってくれた
今は出来ねぇんだよ

それだけの話だろ
344 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 13:08:13.13 ID:7Uf7ca1C0
前にコンビニで買い物した時に、セブンスターとクールマイルドを頼んだら、
セブンスターはソフトパック、クールはボックスをサッと出して、
レジ袋に一緒に入れても宜しいか?って確認もせずに出してくれた。

あのおばちゃんはよく分かってる
345 不知火(東京都):2014/02/07(金) 13:08:35.61 ID:dhqugvKg0
>>338
流石、エリートν速民だな。仕事が早い
346 リバースネックブリーカー(東京都):2014/02/07(金) 13:09:42.61 ID:UI4VFQ+K0
客だからってだけで神か仏にでもなったかのように大上段に構える阿呆がたまに居るけど
売買ってのは単に民法上の契約という法律行為なのであって、買い手が偉いなんて規定はどこにも存在しないからな
347 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県):2014/02/07(金) 13:10:33.81 ID:AM+7/h82P
逆両替てどういうこと?
348 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 13:10:48.48 ID:7Uf7ca1C0
>>340
押し付けてるんじゃなくてツッコミ入れてるだけだろ。
349 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 13:12:02.72 ID:e0lPuyYa0
>>346
同等だよな
滅多に行使されないけど「売らない自由」も有るんだよな
350 シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/07(金) 13:13:45.10 ID:OSNsLHd60
おまえらがガチャ回すときって100円玉50枚くらい用意していくの?
351 キチンシンク(東日本):2014/02/07(金) 13:15:08.14 ID:sPpgAMIGO
>>345
お世辞も程々に
352 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 13:15:41.54 ID:7Uf7ca1C0
>>346
消費者を勘違いさせるような商売をしてきたのは誰だろーね?

両替原則お断りのくせに、千円札が不足してまーす!配慮して下さいねー!
と常時張り紙してる怠惰な方針も、人を誤解させてるんだけどな。
353 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 13:16:00.87 ID:7Vk/iDeg0
両替は金にならないし、用意するのに銀行行けば金かかるし、偽札やミスする可能性もあるからお断りしてるんだろ
「あれはいい」「これはだめ」って例外を認めたら断りづらくなるから一律禁止でいい。

プールや公衆浴場に、刺青入れた人は昇り龍だろうが恋人の名前だろうが
例外なく入れないのと同じ。
354 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 13:16:08.57 ID:VYh1o64F0
>>346
面白いから買い物する客全員にレシートを渡しながらそれを言い続けてみろよw
俺なら、両替に応じてくれる店やお前みたいな店員のいない店に行く
355 足4の字固め(関東・甲信越):2014/02/07(金) 13:16:39.30 ID:1AoQMiqn0
怒りが有頂天は面白い。
30点
356 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 13:17:14.35 ID:e0lPuyYa0
>>350
設置店舗に両替機が有るなら良し
ないなら店員に「ガチャガチャしたいんで両替してください」って言う
崩して持って帰るわけでなし、それで断られたら買わないと言うか買えない

目的と手段を取り違える趣味でもあるのか?
商品を買うために必要な行為と両替がしたいから商品を買う行為は同じではない
357 河津掛け(神奈川県):2014/02/07(金) 13:17:45.45 ID:O/2zkwUR0
普通両替とは手数料の発生する物
スーパーやコンビニでも両替のみは断るよ
だが10円のも買って1万円出しても当然おK
358 スリーパーホールド(大分県):2014/02/07(金) 13:18:03.34 ID:hEQyYN5N0
>>348
いや、ツッコミというより難癖だろ 釣り銭切れになりそうなのと両替を受け付けないというのが
納得できないと 俺から言わせると普段は両替を断っているとして困った時だけ両替を
受け付けるほうが納得できんわ 逆のパターンのほうが圧倒的に多いのと札勘ミスされるのが
嫌だから断っているんだろうしよ  
359 シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/07(金) 13:21:09.66 ID:OSNsLHd60
>>356
そのまま言ったよ「ガチャしたいから両替よろ」って
それでその対応
両替機なし

12回回したけどアサルトスーツレイノス出なかった
360 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/07(金) 13:21:10.27 ID:Qrr9/+L/0
こういう程度の低いヤツを益々バカに育てたのも大企業なんだよな。
5000円とか1万円札しかなかったら低額の買い物は避けなきゃ。
立ち読みも平気だもんな、いま。
コンビニなんか特に夜間の立ち読みは歓迎なんて言ったって
立ち読みに罪悪感が無いヤツが多いこと。
361 レインメーカー(神奈川県):2014/02/07(金) 13:22:07.30 ID:e0lPuyYa0
>>352
お客様は神様ですは三波春夫のお言葉だが
勝手にひとり歩きしちまってるな

それを使っていいのは店員側でお客が言っていい言葉じゃないし
まして思い込んでもいけないんだぜ
勝手に勘違いしておいて何言ってんの?って話だなぁ
362 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/07(金) 13:23:23.72 ID:Qrr9/+L/0
ガチャやりたいからって、な。
小銭があるときしかやるなよっていう話だ。
ガチャやるんだからって当たり前のような顔して両替しろっていう時点でアウト。
363 雪崩式ブレーンバスター(岡山県):2014/02/07(金) 13:23:51.57 ID:uTwqC8jGP
5000円使ってうまい棒1本買えばOK
拒否ったらキレろ
364 リキラリアット(大阪府):2014/02/07(金) 13:24:05.27 ID:e4HDgxr70
ダイソーが1000円札が不足してるので5000円、10000円の支払いは避けて下さいってレジ横に書いてるな

知ったこっちゃねーからあえて1000円あっても使ってやってるが
365 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 13:24:34.23 ID:gOnaju280
小銭ないっすか?と言ってくる店員にはちょっとイラッと来るな
持ってれば出しとるわwww
366 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 13:25:06.59 ID:7Uf7ca1C0
>>319
そうそう、早い話がイケズの類でしかないのに、業務上の原則とか持ち出すから悪いんだよな。
367 垂直落下式DDT(兵庫県):2014/02/07(金) 13:25:07.35 ID:u1k22iev0
>>1
ブロントさん乙
368 雪崩式ブレーンバスター(岡山県):2014/02/07(金) 13:25:51.37 ID:uTwqC8jGP
うまい棒買ってたのか
キレてOK
369 シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/07(金) 13:26:40.59 ID:OSNsLHd60
>>362
1回400円もするのに?
両替機置いてなくて両替も渋々とか舐めてるだろ

12回回したけど重装機兵レイノス出なかった
370 足4の字固め(東京都):2014/02/07(金) 13:29:14.75 ID:zR42zloa0
明日に千円札が必要な用事ってのがわからない
自分が必要なら計画的に用立てしろよ
371 張り手(関東・甲信越):2014/02/07(金) 13:29:17.66 ID:9M7pmerHO
出来るだけ釣り銭が出ないように
小銭と千円札は多めに持ってるけど、
感じが悪い店員の時はわざと万札を出す。
372 雪崩式ブレーンバスター(岡山県):2014/02/07(金) 13:29:52.46 ID:uTwqC8jGP
釣り払うのめんどくせえ〜なんてアホなことやっとる店はまっさきに潰れるが
パーなバイトだから潰れずにすむ
373 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮崎県):2014/02/07(金) 13:34:09.42 ID:GVbklxVp0
>>371
気が合うな、ついでに俺は釣り銭間違ってないかその場で数える、舌打ち交えて
374 グロリア(神奈川県):2014/02/07(金) 13:37:09.25 ID:RjabNBzt0
両替は迷惑する店もあるようだから俺はしないのだが、接客がなっていない店員が
いるのも事実
375 タイガードライバー(埼玉県):2014/02/07(金) 13:38:11.53 ID:LnI4U73v0
Edyで払えよ小僧
376 不知火(三重県):2014/02/07(金) 13:39:18.92 ID:uqksIqJP0
>>44
両替カードって何だ?
ググったけど上の方にはそんな単語見つからなかった・・・
377 16文キック(埼玉県):2014/02/07(金) 13:39:34.57 ID:jb03rBCo0
最近はどこも万札両替お断りだよな
5千円くらいならしてくれるところもあるけど
378 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 13:39:48.81 ID:7Uf7ca1C0
某ドラッグストアで、欲しいものを選んでレジの列に並んだ。
そしてレジの周りにはガムやライターの小物類も所狭しと並べられている。
俺は電池が欲しかったので、直前の人が買い物を終えるタイミングで、レジ前の下に並んだ電池を選んでレジに出した。

男のキャッシャーは、ちゃんと並びました?とか言い出し、後ろの女性にまで、次の番は貴女ですよね?とか言う。

幸いその女性が並んでいたと証言してくれたから良かったんだけど、
このケースも、店は限られたスペースで沢山の商品を置きたい、
レジの前にもついでに何か買おうという気にさせるために商品を置くという、
店の勝手が招いた誤解だよね。
379 不知火(三重県):2014/02/07(金) 13:41:44.94 ID:uqksIqJP0
>>68
そんなスレも立ってたなw
380 グロリア(神奈川県):2014/02/07(金) 13:45:45.28 ID:RjabNBzt0
たばこ屋で1カートン買って1万200円出したら「200円は要らないです」と言われて
ムカついたことはある
381 エクスプロイダー(禿):2014/02/07(金) 13:46:04.72 ID:4HCg0T0Q0
怒りが有頂天
382 トラースキック(空):2014/02/07(金) 13:49:11.62 ID:zULaIiwti
逆両替云々言ってる奴いるが、万券をレジドロア内に入れっぱのコンビニは極上数だからそもそも出来ない事が多い
強盗対策で、
客が支払いの際万券出した時点で鍵付き金庫の中に入れちゃうからな
383 男色ドライバー(北海道):2014/02/07(金) 13:49:35.54 ID:GvsrETwZ0
このくらいの事で切れてるとか接客してる側は思わないだろ

こういう時は
うまい棒を展示箱ごとレジに出して一万円札で鼻をかんで顔にたたきつけ
「拾ってありがとうございますと言え」と怒鳴りつけ
うまい棒を粉々に踏み潰してまき散らすくらいのことしないと
384 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2014/02/07(金) 13:53:10.81 ID:9IDiA6a30
> 「すいません、5千円札を千円札に両替していただきたいのですけど」
てめえも碌な神経してねえだろうが、すいませんて何に?、 ですけど?けどなんなんだよ
385 レインメーカー(九州地方):2014/02/07(金) 13:53:17.76 ID:26c/x9DzO
>>381
釣り針と思うけど日本語間違ってるよな
怒りが沸点に達しただったら分かる
386 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2014/02/07(金) 13:54:00.77 ID:xyqEJLsZ0
>>385
コピペ
387 男色ドライバー(関東・甲信越):2014/02/07(金) 13:54:34.41 ID:ybtZRYA7O
コンビニATMから万札引き出してうまい棒攻撃何回も繰り返してやれよ
388 バーニングハンマー(富山県):2014/02/07(金) 13:55:29.31 ID:lCxi+jVv0
都市電鉄だろ?
389 男色ドライバー(北海道):2014/02/07(金) 13:56:25.71 ID:GvsrETwZ0
トイレでうんこ床にするのもいいな
390 リバースパワースラム(京都府):2014/02/07(金) 13:56:48.73 ID:Vm2ULQ+z0
[ ::━◎]ノ 底辺VS底辺.
391 雪崩式ブレーンバスター(茸):2014/02/07(金) 13:57:16.14 ID:yAF5UhKyP
>>380
カートンの値段知らないが
それはお釣りお札のみにしたいって意図が
全然伝わらなかったてこと?
392 ヒップアタック(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 13:57:51.17 ID:edWOPAD3O
釣り銭が足りないのでもない限り店員の態度はないな
その場で品物返品すりゃいいのに
393 フランケンシュタイナー(兵庫県):2014/02/07(金) 13:58:52.50 ID:YlelMN+Y0
>>391
4100円だったからじゃないの?

4200円のカートンがあるなら、わからんが
394 足4の字固め(関東・甲信越):2014/02/07(金) 14:00:39.20 ID:89uxyl300
コンビニが余計な現金を置かないのはコンビニ強盗があるからだと思うよ。本当に悪いのはコンビニ強盗だ。そしてもっと悪いのは、普通の人達がコンビニ強盗まで身を落とす事になった社会だ。そうブラック企業だ。
395 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 14:06:12.14 ID:a6jvoJYI0
>>382
そうなんだ
オレはコンビニで働いた事なかったから知らなんだわ
でも、札じゃなくて玉でも同じ目に遭う気がするけどな

要は、客の分際で受取金種を指定すんじゃねーよって発想なんだろうな
396 グロリア(神奈川県):2014/02/07(金) 14:06:33.78 ID:RjabNBzt0
>>391,393
すまん、4100円だった
千円札も5千円も持っていなかったから万札を出したのだが、200円は断られた
397 バーニングハンマー(関東・甲信越):2014/02/07(金) 14:08:20.53 ID:KPj2y4OOO
両替拒否なんか今時当たり前だろ
398 エクスプロイダー(北海道):2014/02/07(金) 14:11:41.58 ID:7G1rW4vM0
イケメンだったらニコニコしながら両替してくれたと思う
399 【中部電 83.0 %】 ◆RitalinnSs (庭):2014/02/07(金) 14:11:58.22 ID:yA/zJS0BP BE:688363439-S★(512556)

いま何時だい?
400 リキラリアット(東京都):2014/02/07(金) 14:13:00.63 ID:/PJTIeS50
>>378
はあ?お前が変な動きしてるからだろ
401 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/07(金) 14:20:12.38 ID:tjA2y1ZW0
勘違いなバカが増え過ぎてるな。
コンビニチェーンとしてはたった一人のどんな客でも
大切にっていうスタンスだろう。
逆に、客側としてはそれに甘えない心構えが社会人としては欲しいとこ。

だいたいこのキレてるバカはそこらへんが解ってないんだな。
てめえはコンビニチェーンの年間の業績を左右するほどの買い物をしてるのか?
てめえの利用する金額なんて知れてるだろうが。
逆に利用させて頂いてるくらいに思えこのバカ。
402 アイアンフィンガーフロムヘル(福井県):2014/02/07(金) 14:22:28.74 ID:lA0s+pEf0
この人はキレたけど
なんかお上品なキレ方だなて思った。
403 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 14:22:40.63 ID:5QiMtuc+0
両替拒否したら
客「あぁ?これが偽札に見えんのか!俺を犯罪者扱いしてんのか!?」
俺「いえ、業務両替対策のために一律お断りさせていただいてるだけですので」
客「え…、あそうなのね、じゃあマイルドセブンのライトください」

最初はキチガイ死ねって思ったけどギャップが可愛かったから許した。
404 バーニングハンマー(富山県):2014/02/07(金) 14:24:09.58 ID:lCxi+jVv0
小さな店だと業務両替当たり前にやってるしな
駅前のビニコン辺りだと嫌がるだろうね
405 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 14:26:33.23 ID:VYh1o64F0
客が低姿勢な場合の方が、こういう店員の対応はグロテスクだと思うけどな
周りに店が無い田舎のコンビニで、
「いつもありがとうね〜。この店が出来て大助かりやわ〜」って言ってる常連のお婆ちゃんが両替を頼んだら、
店員が冷笑を浮かべて「そういう事は当店の業務としてはいたしかねます(ドヤァ」
406 トラースキック(空):2014/02/07(金) 14:26:59.60 ID:6kFVmQzg0
現金払いのくせに財布の中に総額二万円も入ってない貧乏人だからこんなどうでもいいことでキレるんだよ
407 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 14:27:54.53 ID:7Uf7ca1C0
>>361
俺も店と客は対等関係だと思ってるけど、そういうスタンスも有りだと思うよ。
だけど、相手に誤解を与えたままで、そういう態度に出るから軋轢が起きるんじゃないの?

それに君の考えは、現場に立たずに指示を出す者の考えで、
現場ではそれが足枷となり、仕事がしにくくなってしまう。
従業員の精神衛生にもよろしくないね。
408 フロントネックロック(大阪府):2014/02/07(金) 14:30:31.28 ID:WdI5gALA0
頭が悪いと人生トラブルだらけになるから可哀想
409 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 14:30:36.37 ID:7Uf7ca1C0
>>400
変な動きしないことには商品を手にできない店側の構造問題だ。
410 逆落とし(チベット自治区):2014/02/07(金) 14:30:48.88 ID:P8IQLnGZ0
俺も恥ずかしながら全然知らなかったんだが・・・
<<怒りが有頂天>>とは
「俺の怒りが有頂天」とは自らの怒りが頂点に達した時に使用する言葉である。
発祥、元ネタはブロントさんと呼ばれる2chネトゲ実況版に書き込みを行っていたユーザーの書き込みである。
時期は2003年10月30日。
ブロントさんは独特の思考を持つユーザーであり、この「俺の怒りが有頂天」も誤って使用したのか狙っていたのかは不明。


75 名前:既にその名前は使われています投稿日:03/10/30 16:38 ID:QcBxXqoc
お前らは一級廃人のおれの足元にも及ばない貧弱一般人
その一般人どもが一級廃人のおれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない


76 名前:既にその名前は使われています 投稿日:03/10/30 16:39 xu+t+yG6
有頂天になるんか。
411 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 14:31:18.92 ID:gOnaju280
>>404
俺が以前バイトしてたコンビニも近所の商店街の親父が両替にちょくちょく来てて揉めてたなぁ
412 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 14:35:19.48 ID:VYh1o64F0
顔見知りの近所の店同士は、釣り銭パックの融通とかする場合があるからな
とくに土日
413 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 14:40:02.68 ID:7Uf7ca1C0
>>405
コワモテであろうが気の弱そうな人であろうが、傷つけないように断れるようにならないとね。
414 32文ロケット砲(茨城県):2014/02/07(金) 14:41:28.75 ID:+ekP1bzq0
業務として両替をやってるのは銀行。
両替したきゃ銀行に行くのが筋。
「ウチは両替やってないので無理です」と断られるのが当然であって
善意でやってくれる店にあたったら幸運だった、くらいの心構えであるべき。

同時に、うまい棒を5000円札で支払おうが10000円札で支払おうが、それは客の当然の権利であると。
物理的に釣り銭不足で会計が不可能な場合は、正直にそれを言って客に頭を下げると。
415 エメラルドフロウジョン(catv?):2014/02/07(金) 14:41:45.90 ID:/Al2FmHE0
両替は偽札交換とかがあるからやらないんだろ
416 エクスプロイダー(佐賀県):2014/02/07(金) 14:43:03.38 ID:rXRq8xyH0
もうかなり前から、警察からの
指導で一万円札の両替えは禁止
されてる。

客から文句をよく言われるが、
コンビニの店員に文句言っても
何も変わらない。
417 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 14:44:31.50 ID:VYh1o64F0
>>413
どうしても両替しないという店の方針なら、それはそれでいいと思うんだけど、
第三者を引き込んで両替で抜こうとするような店員は、それ以外でも何かやらかすと思うけどね
客は断られたら、黙って他の店に行く場合が多いんじゃないかな
相手がどこの誰であろうが、一律に断り続けていくものとして、長い目で見たら店の損
418 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2014/02/07(金) 14:44:31.76 ID:huoftehi0
>>1
また、梅沢富雄かと思った。
419 ジャンピングカラテキック(dion軍):2014/02/07(金) 14:46:09.90 ID:YPuUVMMV0
顔なじみになると変えてくれる
420 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 14:47:46.82 ID:dkwdQg5h0
>>384
じゃどう言えば良かったの?w
421 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 14:52:53.67 ID:7Uf7ca1C0
>>413
>第三者を引き込んで両替で抜こうとするような店員は、それ以外でも何かやらかすと思うけどね
>客は断られたら、黙って他の店に行く場合が多いんじゃないかな

両替を応じるにしろ、断るにしろ、相手が誰であろうと同じように丁寧にする店員は
他の店員の評価がさがるから辞めろと?
出し抜かれた気持ちになるんなら、そういった所作を身に付ける努力したらどうなんだ?

確かに断られた客は、スゴスゴと引き下がり他所を当たるかもしれないけど、良客となる可能性も捨てるというわけだ。
422 足4の字固め(中国・四国):2014/02/07(金) 14:55:14.40 ID:w6ij8lNf0
下手に嘘で誤魔化されるより正直にうちは両替やってないですという方が誠実なんじゃねーの
423 フルネルソンスープレックス(大阪府):2014/02/07(金) 14:57:33.42 ID:iF9QegpD0
100円の買い物に1万出されるのはなんとも思わんが
出来ないこと(両替)をやれとゴリ押ししてくる客はうざい
424 逆落とし(dion軍):2014/02/07(金) 14:58:14.68 ID:sSABims90
どんな馬鹿でも中卒でも低脳でもできるのがコンビニ店員の仕事だろ。
低脳の分際で一著前に自我を持つからこういうトラブルが起きるんだよ。
さっさと御つり渡して、大人しく言われた仕事だけやってろっての。
425 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/07(金) 14:58:59.54 ID:6BQ0qUxO0
相手の要求を飲みつつ商売に繋げる
不快な思いをさせずに上手く逃げる
上下関係なくありがとうを言う

常識ですが

自分の要求が通らないからキレる
ガキだよ双方とも
426 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 15:00:03.95 ID:VYh1o64F0
ID:7Uf7ca1C0
何を言っているのか全然わからんが、店としては両替を断る理由はあまりないだろうと
一律に丁寧なのはいい事だし、一律に横柄やタメ口よりは難易度もトラブル率も低いから、
個人のセンスやアイデンティティで解決せざるを得ない特殊な事態ではない限り、そっちがおすすめ
427 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 15:00:16.92 ID:7Uf7ca1C0
>>422
そういうこと。
原則も理由が明確じゃないと誰も守ってくれないよ。
428 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 15:02:29.48 ID:gOnaju280
>>426
高額紙幣の両替はやるなと警察から指導が入ってるのよ
429 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 15:03:25.57 ID:7Uf7ca1C0
>>426
>>第三者を引き込んで両替で抜こうとするような店員は、それ以外でも何かやらかすと思うけどね
>>客は断られたら、黙って他の店に行く場合が多いんじゃないかな

お前が何を言ってるのかわからんから、俺なりに解釈して反論した。
引用した部分、どういうつもりで書いたんだ?
430 膝靭帯固め(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 15:04:30.19 ID:ZYwssbe0O
微妙な要求してくる客もうざいけどな
431 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:06:42.56 ID:6BQ0qUxO0
両替したとしても損はしない
利便性を訴えるのが商売
友人や知人にもそう言って断るんか

言い方という人間性の問題
432 アキレス腱固め(西日本):2014/02/07(金) 15:07:25.96 ID:8WtO5H0N0
岡山専用スレ作ってそこに岡山がひろってきたネタひろってけばいいじゃんよ
433 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/07(金) 15:08:39.74 ID:VYh1o64F0
>>429
店として両替に対応する場合としない場合の得失だろ
客がどうこうではなくて、内部的な事情で店員が両替を理由にレジを開けるのを嫌がる店ってあるからな
434 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:08:54.80 ID:MAQ6Rk6L0
>>431
両替すると損するよ?
今は銀行での店レベルの両替は有料だし、釣りが無い事で他の客を逃す可能性もある
435 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 15:09:27.50 ID:7Uf7ca1C0
>>428
そういう理由が一番嫌われる。
したくない理由をお上からの指導だとか、すり替えもいいとこだ。
その指導に反したら罰則でもあるの?
よう断りきれんからと、警察の口をかりたとみなされ、DQNにやりたい放題されるだけだぞ。
436 チキンウィングフェースロック(関西地方):2014/02/07(金) 15:09:52.65 ID:UXXYPi6S0
うちの店は両替くらいほいほいやってたけどな
目の前に公衆電話置いてたからよく頼まれた
437 エルボーバット(茨城県):2014/02/07(金) 15:10:23.64 ID:crlYnmQl0
カッコイイ!
438 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:11:10.50 ID:MAQ6Rk6L0
>>435
何でそこまで必死なの?
両替は両替屋(銀行)に行けよw
439 逆落とし(dion軍):2014/02/07(金) 15:12:35.72 ID:sSABims90
コンビニ店員みたいな社会の底辺クラスの人間は知能が低いから
両替拒否したら、次に低額商品で高額紙幣出されるっていう単純な事すら理解出来ないんだろ。
それにイラついて客にキレルとかいう低脳アピールされてもめんどくさいだけ。
440 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:12:40.63 ID:6BQ0qUxO0
>>434
ならば断り方というものがあるだろ
店で買っていただいた方に対応できなくなるで十分
それをどう伝えるかだけ

ムカつく原因は女店員の対応の仕方
441 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 15:15:00.30 ID:gOnaju280
>>435
両替を要求するDQNの顔色を伺うよりもお上の顔色を伺ってた方が商売がやりやすいからねぇ
442 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 15:15:08.88 ID:7Uf7ca1C0
>>433
俺は始めから原則お断りならそれを徹底して通すべきだと言ってる。
まあその地域で商売さしてもらってる以上、そうは行かない場合も有るけどね。
そういった時に、店長が奥に逃げるという事は、あまり筋の通らない理由しかないって事だなw
443 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 15:15:47.85 ID:6Hhu9IUq0
俺は気が弱くて少額支払いに一万円出せない。
ATMで新生銀行で4千や9千おろしてから買い物する。
444 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:15:49.12 ID:MAQ6Rk6L0
>>440
言い方はまた別の話だろ
お前みたいに両替で店は損をしないと勘違いしてる奴が多いから問題なんだろ
しかも両替してもらえるのが当然のような言い方の客が多いw
445 膝十字固め(北海道):2014/02/07(金) 15:16:12.93 ID:iqfIlyVK0
偽札の両替があとをたたんから、小売店での両替はなくなった
常識
446 キチンシンク(やわらか銀行):2014/02/07(金) 15:16:20.38 ID:Hh/LNose0
ATMで4000円おろせばいいだろ
9000円でも普通は全部千円札で出てくるな
447 逆落とし(dion軍):2014/02/07(金) 15:18:27.33 ID:sSABims90
販売、接客、経営について何の知識も無い底辺コンビニ店員が
一著前に自我が芽生えて自分の裁量で客に意見するとか立場をわきまえろっての。
こういう馬鹿がいるから、本社の経営判断でいちいち両替可だのトイレ利用可だの
規則決めなきゃならんようになるってのに。低脳が仕事ふやすんじゃねえよ。
448 フロントネックロック(空):2014/02/07(金) 15:19:16.82 ID:oC6PZRmP0
大声で1万円入りまーすとか、目の前でお札を数えるプレイに耐えられなくなって
お金は基本的に1000札でしか下ろさなくなった。
449 ドラゴンスープレックス(茸):2014/02/07(金) 15:19:51.44 ID:I03umbt1P
うまい棒買ってるんだから問題ない
450 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:22:28.80 ID:6BQ0qUxO0
>>444
接客業が何言ってるん?
営業力ゼロどころかマイナスだよ
使えん解雇しろになるよこんな人間じゃ
451 足4の字固め(中国・四国):2014/02/07(金) 15:22:40.63 ID:w6ij8lNf0
>>440
申し訳ございませんが当店では両替はお受け出来ませんのでお断りしております

申し訳ございませんが代金の方小銭で頂いてもよろしいでしょうか?
でおk?
452 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/02/07(金) 15:22:46.01 ID:LYseChD20
「ではお釣り大きい方から5,6,7,8」
うぜえな
453 チキンウィングフェースロック(愛知県):2014/02/07(金) 15:24:00.81 ID:XoetFNjC0
というか今どき小売はどこも両替お断りだろ
どんだけ常識ないんだ
両替に応じてもらえたらラッキーというか客のほうから頭下げてお礼言ったほうがいいレベル
454 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 15:24:07.56 ID:7Uf7ca1C0
>>441
公営ヤクザの警察にケツ持ちしてもらうのは構わんけど、両替したくないからって口借りるのはちょっと違うぞ。
理由を伝えて断っても食い下がって来た時こと、警察の出番じゃないのか?

嫌なこと出来ないことは、先ず自分で言わないと。
そんなんだからDQNに蹂躙されるんだよw
455 不知火(三重県):2014/02/07(金) 15:24:19.95 ID:uqksIqJP0
>>440
話し噛み合ってなさそうなレスだから横槍させてもらうけど
なんで>>434に断り方云々なんてレスしてるん?
そんな事について一切言及してないのに
456 ハーフネルソンスープレックス(京都府):2014/02/07(金) 15:24:30.19 ID:SJvv5M+O0
パチ屋の両替で
457 不知火(三重県):2014/02/07(金) 15:25:12.40 ID:uqksIqJP0
安価ミスったわw
458 スリーパーホールド(千葉県):2014/02/07(金) 15:25:42.67 ID:KFHXKYbm0
セブンでチャージしてるから、最近は釣り無しで快適w
459 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2014/02/07(金) 15:25:44.14 ID:uGXmp0jL0
こんなんでスレ立てとかここ何の板なの
460 フォーク攻撃(兵庫県):2014/02/07(金) 15:26:10.21 ID:aEkD3Igo0
ゲーセンなんかでも釣り銭のために関係ない他店舗の人間が
両替機使って困ってるんだよな
無償のサービスが当たり前だと思われても困るよな
はてな匿名みたいな便所の落書きでスレ立てんな
461 垂直落下式DDT(兵庫県):2014/02/07(金) 15:26:21.24 ID:c6UuuwDx0
クズ客とクズ店員が出会うとこうなるというエピソードか
462 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:26:49.38 ID:6BQ0qUxO0
>>461
イエス
463 ニールキック(東京都):2014/02/07(金) 15:27:01.96 ID:L4QowOSK0
>>1
これくらいで態度悪いとか言ってんのか
中国人韓国人の店員はもっと態度悪いぞ
464 ジャーマンスープレックス(禿):2014/02/07(金) 15:27:01.16 ID:MKLFLT6E0
お札は郵便局のATMで両替してる。

一万円入金

10千円と指定して出金。
465 ジャーマンスープレックス(長屋):2014/02/07(金) 15:27:29.53 ID:GNRxZSbA0
こないだも入って来てまっすぐレジに来てタクシー呼べって言われたよ
断るとなんや使えんコンビニやなと言って出て行った
ヲレ神さま大杉
466 シューティングスタープレス(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:28:14.54 ID:6BQ0qUxO0
>>464
ちなみにゆうちょ銀行は
両替商の登録はしていない
よって無料サービスみたいなもん
467 16文キック(やわらか銀行):2014/02/07(金) 15:28:54.44 ID:bALl7G/Q0
ウチは近辺にキャバのキャッチが多いから両替ありにしてる。
断る時は本当に札が足りないw
468 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/07(金) 15:28:56.72 ID:MAQ6Rk6L0
>>455
両替が有料だって知らなかったから恥ずかしかったんだろw
クレーマーでもよくあるだろ
正論言ったら論点変えて切れる奴w
469 雪崩式ブレーンバスター(岡山県):2014/02/07(金) 15:29:00.43 ID:uTwqC8jGP
コンビニバイトは神様です
470 膝靭帯固め(北海道):2014/02/07(金) 15:29:20.97 ID:VaY0CfEM0
コンビニじゃないけど古本市場で
店員に「ポイントカードある?www」って笑われながら聞かれて
「〇〇円」w」って全部笑われ流れ丁寧語なしで接客受けた時はムカついたけど我慢して帰ったぞ
471 カーフブランディング(愛知県):2014/02/07(金) 15:32:27.00 ID:siJLfHzo0
お客様が神様を客が自称したら
そいつの脳内は神を後ろ楯に好き勝手やってた中世レベル
472 ニールキック(東京都):2014/02/07(金) 15:32:41.74 ID:L4QowOSK0
>>1をよく見たら、もし店員がピチピチの
女子高生だったら、全然怒らなかったんだろ
所詮その程度の怒りだったんだ
473 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 15:33:16.67 ID:gOnaju280
>>454
お上よりも本社の方の顔色伺ってるんですけどね
本社に睨まれるとフランチャイズなんて簡単に干上がっちまうからw
474 ときめきメモリアル(埼玉県):2014/02/07(金) 15:38:59.05 ID:UdW1PJko0
両替は客じゃねえだろ
475 張り手(大阪府):2014/02/07(金) 15:44:10.59 ID:7Uf7ca1C0
>>473
顔色をうかがうって話とは違うだろ。
このケースは国家サービスの悪用みたいなもん。
両替断りたいけど言いにくいから、先手打って警察に止めろと言われてるんでとか、
モロにDQNの格好のターゲットだなw
476 サッカーボールキック(四国地方):2014/02/07(金) 15:45:35.49 ID:vxMnrWRq0
ID:7Uf7ca1C0は本人なの?
477 キチンシンク(東京都):2014/02/07(金) 15:48:35.62 ID:JsSCs0IX0
>>471

5000円とか10000円でうまい棒1本とか買えるやつらがそれだ。
478 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 15:49:13.96 ID:gOnaju280
>>475
実際、防犯関係の講習会で警察にそういわれるんだから仕方がない
DQNが暴れるなら警察を呼ぶまでよw
479 頭突き(愛媛県):2014/02/07(金) 15:49:15.89 ID:gH4MWjt00
買った直後なら融通聞かせても良さそうだが、まあ店の決まりごとなら仕方がないね。
でも、その後はいけないなあ。
480 グロリア(青森県):2014/02/07(金) 15:51:12.92 ID:IHuxQde40
沸点低すぎ
481 キン肉バスター(WiMAX):2014/02/07(金) 15:55:24.94 ID:Cm7AGZg10
5000円札を持っていて数枚の千円札を入手する方法をわからない成人の人って・・・
482 ジャンピングパワーボム(栃木県):2014/02/07(金) 15:56:51.76 ID:4cjEf4yc0
>>1
当たり前だ
483 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/02/07(金) 15:58:53.06 ID:phBoyp070
コンビニなんかに行く人間だからダメなんでしょうな
我が家は老舗百貨店の外商と取引してますから
こんなことは起こりませんね
484 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2014/02/07(金) 16:04:55.64 ID:nUYMxZsP0
何か買って五千円出すしかないな
485 キングコングラリアット(新潟県):2014/02/07(金) 16:17:33.36 ID:GrX0QLr60
俺だったら言い出せずに翌朝またコンビニ寄って5000円崩すかなー…
486 オリンピック予選スラム(dion軍):2014/02/07(金) 16:20:24.91 ID:NKFAKbDB0
タクシー運転手にこういう態度の多い
487 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 16:22:53.86 ID:7Vk/iDeg0
もうちょっと融通を利かせた方がいい、その方が店も得をするみたいなことを主張する奴がいるが
一律禁止じゃないと断れないだろ。

あいつは良くて 俺は駄目なのか?って話になる
488 アイアンクロー(WiMAX):2014/02/07(金) 16:24:35.34 ID:b3O6To2e0
>>17
両替手数料の節約を心掛ける素晴らしい店員じゃないか
489 足4の字固め(九州地方):2014/02/07(金) 16:25:49.91 ID:x5mV8jiy0
銀行でやれや
490 キドクラッチ(catv?):2014/02/07(金) 16:27:05.25 ID:yQ/1B8W/0
万札でうまい棒1本買えよ
491 雪崩式ブレーンバスター(アメリカ合衆国):2014/02/07(金) 16:27:52.30 ID:Kpf5JU8+P
バイトに多くを望むなよ。
492 膝十字固め(神奈川県):2014/02/07(金) 16:31:23.45 ID:7x5UAn/K0
嘘とか言ってる奴は世間知らず
ネカフェmoopa!川崎店の店長カシワザキなんかこの比じゃねーぞ
客の俺に対してバカヤロー呼ばわりしてきたからな
てめーの原因なのに警察まで呼ばれた
大元に電話して謝罪させたがあいつの態度だけは許せんな
493 パロスペシャル(香川県):2014/02/07(金) 16:35:58.15 ID:QbuPmeuw0
>>464
コンビニATMで10千円と入力したら万札が出てきた
仕方ないので5000円二回で出金した
494 ショルダーアームブリーカー(奈良県):2014/02/07(金) 16:36:19.41 ID:R0LECGCY0
この前コーヒーだけ買ってレジに行ったら万札しかなくて申し訳なくなったわ
495 アイアンクロー(高知県):2014/02/07(金) 16:39:42.92 ID:xkX2VKh40
小さい個人がやってる飲食店で毎回、万札を出してる馬鹿同僚が居たな
496 ハイキック(埼玉県):2014/02/07(金) 16:40:10.08 ID:W4jhbKGQ0
両替出来なくて当然。
迷惑な奴だな・・・お前は!!
497 膝十字固め(神奈川県):2014/02/07(金) 16:42:48.48 ID:7x5UAn/K0
バイトだろうが正社員だろうがアホ発言繰り返すキチはいるんだよ
そのくらい知っとけカス
498 ニールキック(チベット自治区):2014/02/07(金) 16:45:17.94 ID:CO+ZUOUp0
小売店は両替屋じゃないんだ当然だろ
1000円ほしけりゃATMでも使ってろ
499 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/07(金) 16:45:41.08 ID:GDrFmP650
「千円札を切らしてます」と言えば、その後1万円で小額のモノ買われた時にバレバレ
両替しておりませんと言うしかないだろ
500 サッカーボールキック(四国地方):2014/02/07(金) 16:45:51.88 ID:1JPWFD3k0
俺の方が正しいからキレて当然と思ってるんやろ?
青いで、青リンゴやで。
501 エクスプロイダー(大阪府):2014/02/07(金) 16:48:29.35 ID:8XF5Mx7R0
万札はできるだけ崩せるときに崩しておくもんだ
基本だろ
502 エクスプロイダー(大阪府):2014/02/07(金) 16:49:00.24 ID:8XF5Mx7R0
だから5000円出したこいつがアホだ
503 エルボーバット(福岡県):2014/02/07(金) 16:51:00.01 ID:RRgVwiZn0 BE:3687377459-2BP(101)

千円札7枚重ねてだしてきて
「万札にしてくれ」って来たことはある。
504 ネックハンギングツリー(関西地方):2014/02/07(金) 16:51:01.67 ID:3JXM82kJ0
小さい
505 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/02/07(金) 16:55:37.41 ID:phBoyp070
ていうか普段から1000円札切らさないように
心がける努力も出来ない馬鹿が何言っても説得力ないんだよね
俺はそうならないように定期的に郵便局で100千円下ろして
1000円札は切らさないようにしてるぜ
506 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/07(金) 16:56:54.63 ID:pSrS7O840
カード無いって言ってるのに出せって言う兄ちゃんはほんっっっっっとに頼むから人の話を聞け
507 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/07(金) 16:56:57.36 ID:3iId4ATZ0
こんな店員いたら30分に一度うまい棒を一万円で買いに行きたくなるわ
508 キドクラッチ(catv?):2014/02/07(金) 17:01:12.97 ID:yQ/1B8W/0
>>507
速攻でATMで10万おろして仲間とうまい棒一本ずつ買うわw
509 クロイツラス(東日本):2014/02/07(金) 17:01:45.37 ID:8jBQXUQlO
この1は現金主義者かよ。
Suicaなりナナコなり使えよ馬鹿客が
510 キチンシンク(長野県):2014/02/07(金) 17:04:15.72 ID:kpMsc+hN0
ATM使ったら手数料かかるからな。
うまい棒買えば、手数料は払うことになっても旨い棒を食える。
511 超竜ボム(関東・甲信越):2014/02/07(金) 17:07:13.81 ID:pVC2FroDO
この件は女コンビニ店員が正しい
客は800円の買い物を取り消して千円札を返して貰い店内を一周してまた800円の精算を五千円札にて要求すべき
そもそもどこにも問題も事件も存在していない
512 テキサスクローバーホールド(空):2014/02/07(金) 17:10:37.95 ID:EfNqkldDi
>>478
舐め切られて毎度毎度、警察頼ってたら警察も嫌がるわな。
したく無いことは自分で言いましょうね、社会人だったら。
513 アイアンフィンガーフロムヘル(石川県):2014/02/07(金) 17:12:04.41 ID:Nh/91bjI0
どんなアルバイトだよw
普通、うまい棒持ってきた時点で、断る理由なくね?
そもそも、自営の店ならいざ知らず、バイトごときが両替云々で
揉めるまで抵抗するかねえ。
514 テキサスクローバーホールド(空):2014/02/07(金) 17:12:55.41 ID:EfNqkldDi
>>487
あいつにはチョコレートあげたのに、俺には駄目なのか!?
これと同んなじなんだけど、人間の関係性に留意しないガキみたいな奴が多いから、
そうなるのかな。
515 テキサスクローバーホールド(空):2014/02/07(金) 17:14:16.62 ID:EfNqkldDi
>>492
それはお前とカシワザキの個別の問題だろw
516 キングコングラリアット(茨城県):2014/02/07(金) 17:14:31.06 ID:9tliLeAQ0
普通、ガムとかジュースだろ
うまい棒とか作り話っぽい
517 ニーリフト(神奈川県):2014/02/07(金) 17:16:25.90 ID:Y2L9mfhX0
余計なこといわず、会計終わって一度外に出てから、
思い出したようにすぐ戻ってガムでも買えばいいのに何でいちいち突っかかるんだ
うまい棒を万札で買うにしても、仮にも客なのだから、いくら明らかな両替目的だとしても、
そこでむすっとする意味もわからん、淡々とレジを打てばいい

どうでもいい話を思い出した
俺は宝くじをよく買うのだが、宝くじ売り場でジジイが10円玉×30枚でクジを買おうとしてて
売り場のババアと口論になっているのを見かけた
多分、ババアに文句言われたんだろうなw
518 テキサスクローバーホールド(禿):2014/02/07(金) 17:17:16.33 ID:eo5gSHFXi
800円の買い物ついでだからええやろ
519 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 17:20:14.47 ID:gOnaju280
>>513
一度断った客の要求をのんだら負けだと思ってるんだろw
520 ネックハンギングツリー(禿):2014/02/07(金) 17:20:39.42 ID:ZgG5WXFqi
>>257
明日から来なくていいよ
521 キチンシンク(東京都):2014/02/07(金) 17:21:49.30 ID:JsSCs0IX0
自分が客だったら10000円札で低額な買い物するには抵抗があるな。
両替とかも経営者は銀行で有料でしてるんだよ
初対面だからいいだろうとか相手がバイトだからいいだろうとかそういう人間ではなくて良かったって思う。
自分の子供もそういう人間に育てたい。
522 グロリア(dion軍):2014/02/07(金) 17:24:15.00 ID:a7cGaKpe0
上から見下すようにして、最大限に軽蔑した目で見ながら言ってくれたらご褒美
523 テキサスクローバーホールド(空):2014/02/07(金) 17:24:34.53 ID:EfNqkldDi
>>517
そのじーさん、タバコの釣り銭を積み立てて、それで夢に一口乗って見たんだろーな。

それを許すと皆が真似をするからだめ?
誰もそんなことしないだろ。
稀にいるけど激レアだ。
いちいち邪険にするな!
524 ローリングソバット(東京都):2014/02/07(金) 17:24:55.87 ID:9Bs8UcrU0
>>247
お前はレジやったことあって、それが唯一の誇りなんだろな
クソ底辺
525 ローリングソバット(東京都):2014/02/07(金) 17:26:10.82 ID:9Bs8UcrU0
>>257
バーカ
526 ジャーマンスープレックス(岐阜県):2014/02/07(金) 17:26:13.90 ID:QxxfkdDu0
>>521
俺はよくやる 銀行に頼むと金かかるから、1万円札出してコンビニで缶コーヒー買ったりする
527 ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/07(金) 17:26:57.34 ID:pNLQEXYY0
スーパーのレジで「両替お断り」の札下がってんのに
両替を頼んで断られてキレる客いるけど、あれは何なんだ?
日本語読めない国の人なのかと思うわ
528 イス攻撃(東京都):2014/02/07(金) 17:27:32.85 ID:f1mL/l/R0
ああ、こういうオッサンいるわ
バイトごときに顔真っ赤にしてきれるのな
なんでオッサンってこうやって社会止めるの好きかな
若者や女性と違って性格歪みすぎ
529 毒霧(関西・北陸):2014/02/07(金) 17:27:49.68 ID:zo25Q8TiO
明らかな釣り
530 張り手(やわらか銀行):2014/02/07(金) 17:28:05.09 ID:jM7LDT6Y0
>怒りが有頂天

これいいなw
怒りを通り越して楽しくなってるじゃん
531 バックドロップ(東京都):2014/02/07(金) 17:30:54.23 ID:DTAswRgU0
suicaとかpasmoにチャージすればいいのに
532 キドクラッチ(catv?):2014/02/07(金) 17:31:58.82 ID:yQ/1B8W/0
電子マネーの話ねじ込むアスペ多いな
533 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 17:35:46.59 ID:gOnaju280
>>523
客の思いにまで気を配った対応をしてほしいのならそれなりの店にそれなりの金払わないとね
底辺のバイトが接客やってるような店でそれをやるのはムリってもんよw
534 ビッグブーツ(愛知県):2014/02/07(金) 17:36:03.30 ID:H6FDHofY0
最初の800円程度の買い物で崩す目的にでかい金出してないの時点でまぬけなんだよ
まあ後の店員の対応もまずいが 少額だろうと舐めんなよ
535 マシンガンチョップ(大阪府):2014/02/07(金) 17:36:07.27 ID:UCovPvH00
申し訳ございませんが、両替はお断りさせて頂いております
って言ったら店長に言いに行きやがってしかも俺が怒られたわ
おまえが両替断れって言ったんじゃねぇか死ね
536 グロリア(東京都):2014/02/07(金) 17:37:51.80 ID:7Vk/iDeg0
>>513,519
直前にそのレジで800円の買い物したって書いてあるんだから
その時に10円玉のお釣りを受け取っていたんだろ

それ出さずにうまい棒と一万円出されたら嫌な顔くらいするだろ
537 ドラゴンスリーパー(埼玉県):2014/02/07(金) 17:39:14.21 ID:CAf9nhTd0
千円札が数枚要る用事のときに両替用意しとけってブチ切れればいいのに
538 ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/07(金) 17:39:48.33 ID:pNLQEXYY0
>>535
他の店員も等しく「両替は断れ」と店の方針で指示受けてたんだろ?
それなら本部にチクれよ
539 イス攻撃(東京都):2014/02/07(金) 17:40:01.88 ID:ApmEKIxd0
よくこんなクレームにつながりそうな応対するな逆によっぽどめんどいだろ
540 パイルドライバー(青森県):2014/02/07(金) 17:40:18.04 ID:v8OIGVse0
ほんと>>1みたいな恥ずかしい大人が増えてる
541 目潰し(北海道):2014/02/07(金) 17:41:08.42 ID:fiFxfylT0
底辺のコンビニ店員だから仕方ない
542 イス攻撃(東京都):2014/02/07(金) 17:42:12.33 ID:f1mL/l/R0
俺買ったものが初期不良だったとかじゃない限りクレーム人生で一度もつけたことないけど
接客でわざわざクレームつけるやつってどんな精神構造してるの
543 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/02/07(金) 17:43:57.73 ID:iAiu8Yv+0
>542
時と場合によるね。
「こいつは接客向いてない」というような露骨な場合は・・・言うなあ・・・
544 不知火(大阪府):2014/02/07(金) 17:44:51.81 ID:kXXS95hz0
「ポイントカードはお持ちですか」
「あ?」
「あじゃねーよ」
「!?」
「あ、すみません・・ポイントカードはお持ちじゃないですか」

うちの近所はこんな感じ。
545 16文キック(やわらか銀行):2014/02/07(金) 17:46:19.95 ID:c6JPJb7B0
両替を無料で当たり前というのはどうかなと思う。
546 ニールキック(千葉県):2014/02/07(金) 17:46:24.04 ID:iPP1huVx0
銀行が銀行の仕事をしないのが悪いんだよ
ATMとか両替とかで金を取る行為は違法にするべきなんだよ
逆に言えばこれを違法にしないから銀行が銀行の仕事をしないんだから
547 膝十字固め(東京都):2014/02/07(金) 17:47:22.09 ID:br8t6M3H0
ゴミみたいな給料で働いてるコンビニバイトに質を求める方が無理があるだろ
俺だって時給1000円とかで働く羽目になったら手抜くわ
548 ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/07(金) 17:47:59.14 ID:pNLQEXYY0
>>544
イミフ過ぎて十六茶吹いたわ
549 ミッドナイトエクスプレス(四国地方):2014/02/07(金) 17:48:14.64 ID:ACNn171R0
そりゃ両替なんてしてねーよ
550 ドラゴンスープレックス(群馬県):2014/02/07(金) 17:49:21.97 ID:jUqDbUupP
コンビニの女の店員が正しいだろ
両替したいなら何か買買え
買うのが嫌なら銀行行け
551 閃光妖術(群馬県):2014/02/07(金) 17:50:13.82 ID:M36OSX5v0
>>5
なにがどっちもどっちなんだアホ
552 イス攻撃(東京都):2014/02/07(金) 17:50:17.14 ID:f1mL/l/R0
>>543
露骨な場合は店長呼び出していうの?それともあとから電話番号しらべて店に電話するの?
無礼でもわざわざ貴重な時間をこいつの接客糞ってクレームつけることに割く意味がわからないんだよね
まあ俺にはそれをする意味がわからないだけで人それぞれだけど
553 ネックハンギングツリー(禿):2014/02/07(金) 17:50:37.58 ID:ZgG5WXFqi
>>530
ブロントさん知らない?
554 16文キック(千葉県):2014/02/07(金) 17:52:42.35 ID:faeE2ySF0
怒りが有頂天、な馬鹿w
555 ファルコンアロー(catv?):2014/02/07(金) 17:53:13.43 ID:OMj91XCx0
怒りが有頂天でアホ丸出しwwwwwwwwwwwww
556 アイアンフィンガーフロムヘル(福井県):2014/02/07(金) 17:54:06.78 ID:lA0s+pEf0
怒りが有頂天LOVE
557 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 17:54:22.14 ID:0Au/h7Xz0
どっちも嫌だわ。
関わりあいたくねえ。
558 雪崩式ブレーンバスター(庭):2014/02/07(金) 17:59:12.88 ID:Cc/wBuGxP
コンビニならATMあるだろ?
559 カーフブランディング(埼玉県):2014/02/07(金) 18:02:21.64 ID:iYN1RSLd0
両替できなくて切れるやつは大体
タバコを自販で買おうとしてるやつ。

ニコチンジャンキー滅びていいよ
560 キチンシンク(長野県):2014/02/07(金) 18:03:11.70 ID:kpMsc+hN0
深夜に両替したい時って、コンビニで買い物するくらいしか方法無いよね。
ATM使えなくなるし。
561 急所攻撃(関東地方):2014/02/07(金) 18:04:27.69 ID:qoKYylefO
>>543>>552
厳密には、あくまでも『厳密には』であって現実社会と乖離してるカモ知れんが、
本人自身にクレームする以外の方法、「店長を呼ぶ」や「後からクレームの電話を入れる」ってのは、
れっきとした業務妨害にあたるんだぞ。
562 膝十字固め(dion軍):2014/02/07(金) 18:09:53.30 ID:e7Rs9MvN0
>>1
クズっぷりに引いた
563 アイアンクロー(WiMAX):2014/02/07(金) 18:10:28.93 ID:5elxlsWN0
そこつかえよ 
つコンビニ銀行
564 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2014/02/07(金) 18:17:45.22 ID:dt2rlYGn0
までも最近のコンビニがギスギスしてんのは事実だな
おれにはどうも店員の被害妄想に思えるんだけどいちお気を使うようにはしてる
会社でヤラレ捲くってヘロヘロだとどうしても無愛想になるしな
酷い奴は最悪だけど基本外国人のが100倍マシ
565 マスク剥ぎ(神奈川県):2014/02/07(金) 18:30:20.28 ID:vLXYVLcO0
コンビニ店でバイトしてたことあるけど
五千円は結構貴重だった
両替は禁止なのは俺のところもそうだったけど、五千円で買い物してくれたなら有りがたかったわ
店によって違うのかもしれんが五千円でムってするのはあるのかね
これ五千円じゃなくて一万円出したんじゃないのか?
566 バックドロップ(三重県):2014/02/07(金) 18:36:19.81 ID:WieoCjax0
また朝鮮人か日本人女性に迷惑かけるなよ
567 エルボードロップ(三重県):2014/02/07(金) 18:41:40.91 ID:tuVS17II0
自分の家と勘違いしてる奴はたまにいるよな。店員同士でめっちゃ私語してたりとか 酷い時だと「なんかイライラしてきたわ〜」とかデカい声で言ったりするから軽くひいたりする カルチャーショックと言っていいのかなんなのか・・・
568 逆落とし(東京都):2014/02/07(金) 18:44:18.55 ID:TAKyZlwc0
だれのブログ?え?素人?
良し悪しは別にして、素人のしょっぱいネタフリで、そこまで盛り上がれんわ
569 テキサスクローバーホールド(空):2014/02/07(金) 18:57:06.62 ID:EfNqkldDi
>>533
底辺同士がいがみ合ってどうすんだよw
570 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/07(金) 18:59:05.95 ID:YgEmbFtlP
緊急に万札を両替したい時は、とりあえずコンビニ行って、100円程度のドリンクやお菓子をレジに持っていって
「すいませんけど、1万円しかないんですけど・・・」って謝ってからやってもらってるな〜。
「両替」という単語は出さないようにしてる。っつかそれが当たり前かと思ってた。
571 バズソーキック(神奈川県):2014/02/07(金) 19:06:59.84 ID:M8sCTr140
バイトに無茶言うなよ
572 タイガードライバー(福岡県):2014/02/07(金) 19:07:48.63 ID:ANupDP7k0
ガキみたいに切れる事しか出来ないなんて
生きてく能力の低そうなオッサンだな
573 アンクルホールド(山形県):2014/02/07(金) 19:12:52.51 ID:rKRJcP1sI
>>567
まあ同じように、いかれぽんちや偉そうにする客くるからなコンビニなんかはとくに
漫画喫茶、コンビニ、24時間営業系はなあ

真面目でへこへこするやつより、そういう態度のやつのほうが続くんだな
じゃないと不気味な客に目をつけられるからな
ばばあとかみんな強気だろ、若い女は簡単にばばあの真似しだすからな

まあ仕方ない、そういう空間ってことだね
574 魔神風車固め(山陽地方):2014/02/07(金) 19:13:12.19 ID:tWzjUVVHO
釣り銭も用意できないような店は商売すんなよ。
575 膝十字固め(関東・甲信越):2014/02/07(金) 19:21:34.99 ID:cimeVXS/O
品物も買わないで 両替は虫がよすぎるやろ!
ジュース位 買えや ボケ
576 スリーパーホールド(東京都):2014/02/07(金) 19:23:10.33 ID:HXOJlpWp0
電子マネーの世の中に両替が必要な理由は?
お祝儀?
ま、偽札のグルに思われちゃうから禁止だろ
支払いに使われれば、詐欺の被害者だが
577 ドラゴンスープレックス(庭):2014/02/07(金) 19:25:14.55 ID:Ew0/iMpNP
>>4
ものには言い方がある、ってこった
578 エクスプロイダー(西日本):2014/02/07(金) 19:32:47.28 ID:Mydg8DCu0
なんだ鍵っ子か

筋肉さんがこむら返ったとか
579 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 19:34:00.71 ID:kuhWK16u0
そもそも千円札が数枚必要になる事情って何だ?同人即売会か?
580 膝十字固め(内モンゴル自治区):2014/02/07(金) 19:37:07.71 ID:f/1D1HZcO
バイト以下の負け犬の遠吠え
581 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/02/07(金) 19:38:35.21 ID:v6Rln5Wu0
怒らんでもキャッシュディスペンサーおいておるんだからおろせばいいんじゃね
582 TEKKAMAKI(大阪府):2014/02/07(金) 19:39:53.83 ID:sHJ3RezU0
両替に対して、申し訳ありませんが枚数が足りないので出来ません
って言うとみんな不機嫌そうに去って行くし文句言う人が多い
通常の接客もほとんど態度悪い人が大半
日本人の本性なんてこんなもんだろ
583 膝十字固め(神奈川県):2014/02/07(金) 19:45:39.69 ID:7x5UAn/K0
>>515
カシワザキ初対面なんだよ
印刷するために最短30分で入った
通信トラブルでたった1枚を印刷するのに1時間以上かかった
当然余計な延長分はサービスかと思ったら延長料要求してきやがったからな
支払い拒否したらブチギレだして警察呼んで話をした
そいつは口調から何から客を大事にする意識が全くない
チンピラみたいな奴だな
バイトと店長の違いはあるがこの件と似たようなもんだよ
584 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 19:48:24.23 ID:kuhWK16u0
>>559
どこの田舎だ?200〜300mも動けば他のコンビニいっぱい有る所なんかザラだろ
585 ニールキック(東京都):2014/02/07(金) 19:49:30.69 ID:L4QowOSK0
海外のコンビニ店員はもっと態度悪そう
586 張り手(東京都):2014/02/07(金) 19:51:52.31 ID:Wmo6Vlfn0
どうせファミマだろ あそこはどの店に行っても態度が悪い
587 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2014/02/07(金) 19:53:06.24 ID:mCZg0YT20
客はカルシウム足りない
店員は融通が利かない
588 アンクルホールド(山形県):2014/02/07(金) 19:53:40.36 ID:rKRJcP1sI
漫画喫茶、映画館、コンビニ店員、ファストフード店の店員にきれてるやつって
虚しいわ
客を選べはない店の店員にわざわざ噛みつくとか悲しいやつら
589 バックドロップ(関西・東海):2014/02/07(金) 19:54:40.32 ID:ncPx0Uv4O
サービスの悪いねーちゃんだな。
もう指名しねぇよ。
590 TEKKAMAKI(岐阜県):2014/02/07(金) 19:55:07.31 ID:rlOO0XV00
>>1読んだら予想以上に面白いネタだった。
両替は禁止。これはルールだから仕方がない。
うまい棒で5000円出す。これはあり。両替ではないから。
問題は、形式的には両替ではなくても実質的には両替ではないかということ。
普通の客がうまい棒で5000円はありだと思うが、両替断られた客が同じこと
したら、明らかに両替目的。少し考えた。
ただ、結論として法的には問題なさそうだが、店は拒むことはできないだろう。
591 メンマ(大阪府):2014/02/07(金) 19:57:00.19 ID:qXpepQii0
コンビニ店員の顔を見てからだな
592 足4の字固め(関東・東海):2014/02/07(金) 19:59:51.85 ID:gHSM9VxJO
これ両方基地外だな
この程度でキレる奴もアホだし、5千円札での支払いを断る女もアホ
てかコンビニであっても今までこんな対応されたことないな
ブログ主が余程の不細工だったんじゃないか?
書いてる奴も可愛い子なら云々言ってるけど、
逆にイケメンならこんな対応されないだろ
593 ファイナルカット(西日本):2014/02/07(金) 20:03:20.96 ID:QL1tc+d9O
>>220
営業妨害 威力業務妨害で警察に被害届け出せるよ それだと。
594 スリーパーホールド(dion軍):2014/02/07(金) 20:05:05.91 ID:+A/secc60
うまい棒のくだりは店員が悪い
他は客が悪い
595 ニーリフト(西日本):2014/02/07(金) 20:11:23.74 ID:QL1tc+d9O
わざわざ
500円玉が足りません。お会計はお釣りが出ないようにお支払いください
って、書いてあるから 1000円札引っ込めて500円玉+小銭で支払ったのに
レジで店員に文句言われるわ。店出るときに二度とくんな とか言われるし なんだ このローソン ってこと何回もあったぞ
596 16文キック(滋賀県):2014/02/07(金) 20:11:49.01 ID:isKrzYs00
うまい棒一本余計に買わされたと考えれば姉ちゃんが1枚上手だな
597 16文キック(滋賀県):2014/02/07(金) 20:13:19.83 ID:isKrzYs00
>>595
おいおい修羅の国かよ
598 セントーン(やわらか銀行):2014/02/07(金) 20:14:32.77 ID:V8RWmIb80
ひでー店だろ、両替だけならともかく買い物したんだろ、
じゃあ5000円札で出すからレシートだして返品しろ。
599 河津落とし(東京都):2014/02/07(金) 20:18:58.38 ID:fzkarhvh0
正直、俺はこの客の方の気持ちはわからなくはないと感じてしまった。少数派っぽいけど。
基本、店員の態度があまりに悪くてムカついたって話なんだろうと思う。見てないからわからんけど。

最初に800円だかの買い物をした時、5000円を出しても何の問題にもならなかったはず。
客の頭の中は、間違って一旦1000円を出したけど、やっぱり5000円で払っていい?って話かなと。
上の流れで両替のみの対応はしないって原則をぞんざいな態度で言われたらムカつくのかなと。

融通の利かない店員が原則通りの対応をしたことに対し、うまい棒を5000円で払うこともまた
原則上何の問題もないのかなって俺は思ったけども。
600 魔神風車固め(岡山県):2014/02/07(金) 20:30:01.31 ID:7+GgM98A0
まー、コンビニやファミレスやガソリンスタンドって、
誰でもできる仕事だしなー。
そのレベルで仕事してるヤツなんだし、仕方ないと思うよ。
601 アンクルホールド(山形県):2014/02/07(金) 20:32:07.96 ID:rKRJcP1sI
>>592
融通きかない女は多いぞマニュアル通りで
602 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 20:33:24.41 ID:5zdprC4j0
さすがに何も買わないで両替は駄目だろw
ガム買って崩せばいい。

でも確かに、最近はコンビニの店員も勘違いしたのいるからなw
酒やタバコ買うときに客にパネルタッチさせるような糞な店は、俺も仕返ししてるよ。 お客様は神様だぞ!
まず画面をご確認の上でよろしければタッチしてください みたいなこと言われるんで、
「はいはい、確認ね」って言いながら、画面の左上から右下まで書かれている言葉を全て●音読●する。

・未成年者による飲酒は法律により禁止されています。
・当店は未成年者に酒類は販売いたしません。
・成人の方は画面中央の はい をタッチして下さい。
みたいな文言が書かれているので、これをゆっくりと慎重に音読する。しかも、『酒類』と『酒』の違いはなんですか? とか、 『この漢字なんて読むの?』とか店員に聞いたりしてる。
そうすると3分くらい余計に時間稼げる。後ろに列が出来ているときなんか、最高に楽しいぞw

今まで並んでいる奴に文句言われたことがあるけど、「店員さんが確認しろ言うから従っているだけ。文句あるなら店に言えよ」 で返答おわりw
一回後ろの客に蹴られたことあるけど、速攻で顔面思いっきり殴り返してやったわ。店が警察呼んで、店の前で事情聴取受けて、店が凄い困ってたw
俺が法律だw
603 河津落とし(東京都):2014/02/07(金) 20:36:40.77 ID:fzkarhvh0
ちなみに>>1は基地外だとは思わないが、>>602は基地外だと思う。

>>さすがに何も買わないで両替は駄目だろw
2回買ってる
604 カーフブランディング(埼玉県):2014/02/07(金) 20:39:59.52 ID:iYN1RSLd0
>>584
新宿区の100円コンビニだよ
余裕で歩ける範囲にセブン二つ目があるくらいの場所
依存ってそういうことなんだわ
605 カーフブランディング(埼玉県):2014/02/07(金) 20:42:41.73 ID:iYN1RSLd0
>>601
BBAパートがマニュアル無視してなんでもやるせいで
俺らまでサービス強要されるんだが
606 ドラゴンスープレックス(富山県):2014/02/07(金) 20:51:30.30 ID:VyycEoC/P
最初からうまい棒買ってればこいつの勝ち
607 アキレス腱固め(福岡県):2014/02/07(金) 20:57:19.19 ID:gOnaju280
>>605
マニュアル度外視の過剰サービスはホント困るねぇ
過剰サービスを受けた客が別の店でトラブル起こして本社からクレーム飛んでくることあるし
608 セントーン(やわらか銀行):2014/02/07(金) 21:19:56.41 ID:V8RWmIb80
>>602
マジで君は天才だわ、俺も真似しよ、
あれは別に未成年に販売しないためじゃなく、店側が客に責任を押し付ける
ためにやってるだけだから、未成年はむしろ一々追求されずボタンを押すだけで
買える。ほんとうふざけた業界だよ、爺さんに押させてる時はマジでこんな制度
考えたやつぶち殴りたい衝動が起こったわ。
609 急所攻撃(愛知県):2014/02/07(金) 21:20:07.69 ID:ET7cVl7s0
なんでここまで読解力のない奴が多いのか・・・
最初に1000円で800円ほどの買い物をしている時に、「しまった、5000円札で払えばよかった・・・」
という感じで両替をお願いしたんだろ?
何も買ってないならいざしらず、普通の店員なら状況考えて両替するだろう
その後のうまい棒の件も含め店員がおかしいとしか言えない
スレ主をクレーマーというやつの気が知れない

ちなみに俺も接客業だが、ほんとのクレーマーとは他の店で買ったSDカードのデータが消えたと言って
カメラ本体(こっちも他店購入)のメーカーの人間に4時間苦情言うようなヤツのことをいう(経験談)
610 セントーン(やわらか銀行):2014/02/07(金) 21:22:48.72 ID:V8RWmIb80
ジイさんに成人ボタンを押させるのは法律でもなんでもなく
コンビニ業界が勝手にやっているだけ、しかも未成年販売防止じゃなく
客に責任を押し付けるため。
611 エルボーバット(東京都):2014/02/07(金) 21:23:45.48 ID:SdVW/7HB0
どうしても10円募金したいと言って札出せばok
612 セントーン(やわらか銀行):2014/02/07(金) 21:26:24.40 ID:V8RWmIb80
そもそもコンビニの成人ボタンは誰も読んでない、
店員も読むことを強要しないでボタンを押せしか言わない、
あそこに1000万円お店に払いますとか書いてあっても
誰も何も考えずにボタンを押す、あの制度事態破綻している。
613 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本):2014/02/07(金) 21:28:01.76 ID:1XrKWIWT0
接客業に向いてないやつがなにを間違えたか接客業やってる
ことあるからな。レンタル屋で何もやってないのにめっちゃ睨まれた
ことあるわw
614 ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2014/02/07(金) 21:28:34.97 ID:8I/w11eZ0
>>3
お前は団塊世代が子供の頃がどうだったか知ってんの?
615 カーフブランディング(埼玉県):2014/02/07(金) 21:29:01.69 ID:iYN1RSLd0
>>607
当時アホ学生だったがマニュアルの必要性と
>>601みたいなこと言う奴は
金銭にみあわない過剰なサービスをさせたいだけって事を学んだ
616 ナガタロックII(神奈川県):2014/02/07(金) 21:29:32.65 ID:sPi3hkJU0
ムカついたわけではないが
払い込みしたら
店側の控えの方を渡されたことが
617 ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/07(金) 21:30:07.62 ID:pNLQEXYY0
>>602
>>608
文句は店員じゃなくそういうマニュアルを決めてる店舗本部に言ってくれ
店員はあくまでもマニュアル厳守しないと上から厳罰食らうんだ
勝手に店内規則を曲げて良いという許可も客から貰うものではないからな
618 ドラゴンスープレックス(茸):2014/02/07(金) 21:32:07.15 ID:kAxrLUOOP
>>1
基地外乙
619 ファイナルカット(兵庫県):2014/02/07(金) 21:32:37.91 ID:PBmnqtl10
>明らかに20代後半の可愛くない女である

ここが最重要ポイントだったんだろうな〜
620 膝十字固め(神奈川県):2014/02/07(金) 21:39:55.07 ID:7x5UAn/K0
>>602
ただの嫌がらせ
異常
621 フォーク攻撃(兵庫県):2014/02/07(金) 21:42:18.22 ID:aEkD3Igo0
>>612
成人ボタンに家族でも殺されたのか?
622 張り手(埼玉県):2014/02/07(金) 21:45:59.06 ID:2QAL/iXw0
こんな接客はしないけど
店員側から見れば圧倒的に嫌がらせ
最悪の客
客が神という思考なんだと思う
623 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 21:46:20.69 ID:dkwdQg5h0
>>612
本部にクレーム入れてくれマジで
何回も何回も
624 トペ スイシーダ(新潟県):2014/02/07(金) 21:48:02.03 ID:2T/wzqHY0
女って礼儀知らずか無味乾燥事務的か
マジ使えない
625 ナガタロックII(神奈川県):2014/02/07(金) 21:48:49.51 ID:sPi3hkJU0
>>621
察したんならそっとしといてあげろよ
かわいそうだろ
626 河津落とし(東京都):2014/02/07(金) 21:51:02.78 ID:fzkarhvh0
>>609
599だけども、まったく同意見だわ。
このスレでズレた反応をしてる奴(多数派みたいだけど苦笑)は
この女店員みたいな接客をするような奴なんだろうな。
627 スターダストプレス(愛知県):2014/02/07(金) 21:55:14.37 ID:dOBU8TJi0
>>626
両替で店員を混乱させて、金を騙し取るという詐欺の手法があるらしい。
だから、両替を断られるのはしょうがないと思うな。
どうしてもと言うなら、レジの脇にあるチロルチョコを買うとかやり方はある。
628 ラ ケブラーダ(千葉県):2014/02/07(金) 21:56:40.56 ID:p9e5drYR0
うまいぼう1個でもカードではらう俺には関係ない話だ
とゆーかATMで下ろせばいいじゃん
629 ラ ケブラーダ(千葉県):2014/02/07(金) 21:57:56.65 ID:p9e5drYR0
>>15
セブンならnanaco使えとか
630 ラ ケブラーダ(千葉県):2014/02/07(金) 21:59:05.65 ID:p9e5drYR0
>>23
二千円札用意しとけば?
631 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/02/07(金) 21:59:28.61 ID:cG72kht30
両替なんて一銭の得にもならないから当然だろ
逆のことされたらこいつが両替するのかよ
632 河津落とし(東京都):2014/02/07(金) 22:05:10.87 ID:fzkarhvh0
>>627
うん、だから両替の是非についての話はしてない。
>>599>>609を読んでね。
633 ファイヤーボールスプラッシュ(中部地方):2014/02/07(金) 22:06:08.19 ID:t/ZZMUsc0
良質なサービスはそれなりに対価を払ってる
消費者が要求できるもので、タダで両替しようと
するアホが要求できるものではない

それに不遜な態度での明らかに両替目的の
少額購入も礼儀に反している
こいつが千円札を必要としていたように、店側も
必要としているのだ

完全にこいつが悪い
634 ローリングソバット(dion軍):2014/02/07(金) 22:09:15.94 ID:U7S7L7Fn0
コンビニの店員も両替頼んだヤツもイライラし過ぎ。
自分の思い通りに相手が動かないとイライラするヤツ多すぎ。
635 グロリア(やわらか銀行):2014/02/07(金) 22:09:36.67 ID:OGHkeRVQ0
両替許してたら給料日あたり金庫の中まで千円札なくなってしまうよ
そんでお釣り出せないので万冊お断りですって言われて困るのは客
636 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/02/07(金) 22:11:09.29 ID:lTAbgVpD0
>>37
損はしてないしな。
637 超竜ボム(埼玉県):2014/02/07(金) 22:19:28.00 ID:HdHujGmK0
最初の会計で5000円札出すのと変わらないだろ。
何も買わないで両替は問題外だけど。
つっても有る程度の権限ないとレジの金を勝手に両替する事は許されないだろうけどな。
638 足4の字固め(広西チワン族自治区):2014/02/07(金) 22:20:52.91 ID:dkwdQg5h0
>>599>>609
まともな人が居て良かった
639 ハイキック(関東・甲信越):2014/02/07(金) 22:24:10.88 ID:LRiKpUbOO
女店員「最初の買い物の釣り銭があるだろ」
   「うまい棒買うのに5000円出してんじゃねぇよw」
640 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2014/02/07(金) 22:25:57.63 ID:qa5UpO280
>>633はキチガイって訳だな
641 断崖式ニードロップ(新潟県):2014/02/07(金) 22:26:02.67 ID:3zXXZ6d60
まぁいいんじゃないの
こういうことはこの世で生きてりゃよくあることよ
642 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/02/07(金) 22:46:18.38 ID:iiVR7I7A0
なにがあろうが5000円でうまい棒買ってる時点でこいつが人間のクズ
643 不知火(関東地方):2014/02/07(金) 23:02:17.33 ID:oT595vjqO
言ってることはわかる。この人は間違っちゃない。自分がこの立場ならやはり腹を立てるだろう。
しかし何故だか他人事だと思うと、小さいやっちゃと思ってしまう。
644 レインメーカー(静岡県):2014/02/07(金) 23:07:46.30 ID:iafYZaje0
コンビニで数百円の買い物で神様ヅラする客。狂っているな。
タダの商取引。すでにギブアンドテークは済んでいるんだよ。
わずかばかりのカネでなにを欲しがっているんだ。卑しい客だな・・・・・
と、長年思いつつ営業スマイルで客を見ていたオレ。
645 TEKKAMAKI(東京都):2014/02/07(金) 23:16:06.83 ID:wOgjMuaS0
男がバカすぎんだろ

まず今の世の中、両替OKなコンビニがあるかよ
基本両替NGで、店側の好意で両替してくれる時もあるくらいだ

800円程の会計時に
「やっぱりこの5千円の方でお願いします」と
男が言ってれば済んでた話

俺が店員でこういった件の後に
馬鹿な客が美味い棒1本持ってきて5000円出してきやがったら
つり銭に10円の棒金を入れて返してやるわwww
646 エルボーバット(大阪府):2014/02/07(金) 23:17:36.51 ID:qihphcSj0
うまい棒とか買わなくても
ゆうちょ銀行ATMで9999円出金すれば釣り銭作れる
647 カーフブランディング(dion軍):2014/02/07(金) 23:17:58.43 ID:3IkVTm040
お前らって善悪を
白か黒かでしか分けられないのか
648 足4の字固め(関東・甲信越):2014/02/07(金) 23:20:53.93 ID:lHTv5X310
たしかにコンビニに限らずこれはセコいよな
649 足4の字固め(関東・甲信越):2014/02/07(金) 23:26:08.11 ID:QLCdRpCo0
別のコンビニ行って五千円で缶コーヒーかガムでも買うか
パチンコ屋かゲーセンに行って両替機使えば済む話
650 レインメーカー(静岡県):2014/02/07(金) 23:30:04.55 ID:iafYZaje0
思わず怒る心を抑えて「じゃ、特別に」とひとこと言って両替してあげれば
いいんだよ。今回だけ特別だよと客に恩を売って、その場をしのぐ。
杓子定規は角が立つね。そのくらいはあらかじめ、教えておくのが
店長の仕事。
651 バックドロップ(dion軍):2014/02/07(金) 23:33:36.30 ID:0+U1VVUn0
怒りが有頂天ってwww
652 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2014/02/07(金) 23:55:41.89 ID:XnA7/D4R0
コンビニで自動車税払おうとしたら、頑なにスタンプ押してくれなかった。

アレってそういうもんなのかね?

後日県から払込証が届くまで気が気じゃなかった。
653 雪崩式ブレーンバスター(群馬県):2014/02/07(金) 23:56:35.56 ID:pk/hBtqrP
偽5000円札で5000円を詐取する事件?
654 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2014/02/08(土) 00:10:22.40 ID:RpvQe0Ee0
銀行じゃねーんだからバカかよ
こんなキチガイ相手にしなくていい
655 ビッグブーツ(東京都):2014/02/08(土) 00:12:05.40 ID:j76uHEgt0
コンビニの店員もピンキリだよね。
ブスで対応の悪い、いかにも頭の悪そうな店員のいるコンビニは行かないから。
656 レッドインク(静岡県):2014/02/08(土) 00:16:21.88 ID:2b6ZfSoY0
逆に言えば客として常識的な行動すればどこのコンビニでも
標準的な対応するだろ?顔がブスとかスマイルイマイチなんて
ことで行く行かないを決めるなんて・・・神経質すぎ。
ケツの穴がちいさい。
657 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/08(土) 01:14:10.31 ID:fsyRC/4O0
これ本当に腹が立つわ。
万札出して文句言われると一瞬時が止まる
658 ナガタロックII(茨城県):2014/02/08(土) 01:23:38.61 ID:bgYav1W40
すっごい色っぽい人妻店員ねらってることだからなに言われても怒らない
やらせてくれないかな〜
659 超竜ボム(家):2014/02/08(土) 01:46:30.21 ID:ro59Nqbp0
1万円でうまい棒買ってすぐ返品して10円返してもらったことあるわ
660 閃光妖術(WiMAX):2014/02/08(土) 01:47:46.32 ID:1fh/f5j2P
>>47
それお前の願望
661 閃光妖術(WiMAX):2014/02/08(土) 01:48:36.60 ID:1fh/f5j2P
両替料を取ればいいじゃんね
662 ビッグブーツ(東京都):2014/02/08(土) 01:53:21.20 ID:j76uHEgt0
>658
お前みたいなのが、犯罪を犯すんだよ。
頭と金を使うことだね、法律を犯すことは許されないのだから。
663 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/02/08(土) 02:09:55.06 ID:YePgOQ/d0
>接客業で、いや、無理だからみたいな態度はないだろ。
接客業を奴隷と思ってる馬鹿
664 バックドロップホールド(広島県):2014/02/08(土) 02:24:02.54 ID:vYlptVP50
大抵、ATMあるだろ。5千円おろせ。
665 スリーパーホールド(やわらか銀行):2014/02/08(土) 03:07:58.78 ID:piZm+bLy0
こいつ、両替断られて、うまい棒をレジに持ってく間になんか言ったろ
>>1を読む限り、両替を断っただけだし、うまい棒に5千円出されただけで、ムスッとする理由が店員に全くないもの
666 スターダストプレス(チベット自治区):2014/02/08(土) 03:12:57.25 ID:SjlROLds0
こういうの見ると日本も下品な国だなと思う
モナコを見習え
667 オリンピック予選スラム(東京都):2014/02/08(土) 03:15:35.04 ID:PshDJRyU0
最初からうまい棒買っとけよ。
めんどくせーな。
こういう奴が一番うざいわ。
668 垂直落下式DDT(香川県):2014/02/08(土) 03:17:41.78 ID:lpZCSLvr0
>おにぎり温めろや。客は死ね
669 ラダームーンサルト(福岡県):2014/02/08(土) 03:21:24.34 ID:GDQhllmX0
怒りが有頂天でどうでもよくなった
バカはバカ同士でワイワイやってりゃいいよ
670 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2014/02/08(土) 03:44:07.58 ID:PGz+LFZuP
>>577
チョン:「うんこにも食い方があるニダ」
671 かかと落とし(dion軍):2014/02/08(土) 03:52:27.78 ID:mGxO/vCy0
客も店員も
対話スキルが低いってだけのくだらない話
672 ジャンピングパワーボム(山口県):2014/02/08(土) 03:53:05.01 ID:6w78qnMf0
両替金用意するのにも金がかかってること知らない奴が多いんだな
673 キングコングラリアット(dion軍):2014/02/08(土) 04:15:46.43 ID:brGa2/5L0
100円コーヒーかガムを購入すればいいじゃない?
直ぐに細かくなるよw
674 不知火(神奈川県):2014/02/08(土) 04:18:03.41 ID:aOQvnpDw0
コンビニの買い物なんて端金で満足なサービス受けれるわけねーじゃん
馬鹿なの?
675 タイガードライバー(空):2014/02/08(土) 04:19:52.02 ID:BwTgv/RT0
余計なコストを生んだって意味ではレジの女も同罪だな
676 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2014/02/08(土) 04:27:18.70 ID:zoQdtdn40
>>674
そんな高いのもったいない、
コピー機で免許証コピーすればいい、それで両替してもらえ。
俺はトイレだけの利用お断りとか書いてある店は腹が立つので
ATMで残高確認するだけと、コピー機で免許証コピー10円の
どちらか。
677 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2014/02/08(土) 04:29:09.98 ID:zoQdtdn40
>>672
それ以前に君が>>1の読解力がないだけだろ
678 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/02/08(土) 04:34:31.35 ID:jHwEG36B0
本部にメールすればSVって奴がプリペイドカード持ってお詫びに来るぞ
679 魔神風車固め(九州地方):2014/02/08(土) 04:41:17.20 ID:vJJnfuHWO
こういう文句言う客とか帰り道に事故って死ねば良いのに
680 不知火(関東地方):2014/02/08(土) 04:42:04.35 ID:aOE3dKt/O
両替したいなら駅でしょ
681 パロスペシャル(栃木県):2014/02/08(土) 04:42:09.36 ID:/YOvu6m/0
コンビニは両替なんてしねーよ。
何この世間知らずのニートは?
引き籠もりすぎて常識とかもわからないわけ?
682 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2014/02/08(土) 04:45:41.43 ID:zoQdtdn40
レシート出して返品して、買い直せ5000円で。
683 ボマイェ(埼玉県):2014/02/08(土) 05:13:04.36 ID:1gnnDwno0
文句言われた事はあるけどそれでも両替してくれなかった事はないな
684 スリーパーホールド(青森県):2014/02/08(土) 05:19:34.28 ID:5MvoIWLN0
いちいち怒らないで晒せばいいんだよ今の時代
685 逆落とし(東京都):2014/02/08(土) 05:37:30.12 ID:udnOCr3e0
怒りが有頂天になった
想像してみた
楽しそうだった
686 ときめきメモリアル(dion軍):2014/02/08(土) 05:42:41.71 ID:yjwRPYS20
太平洋フェリーでの話し
レシート貰おうと思って待ってたら「レシート要らないなら行って下さい」言われた
687 ドラゴンスクリュー(茸):2014/02/08(土) 05:50:26.67 ID:b1oTKTrjP
またしょうもない事でキレてとか思ったが これは>>1が正しいよ なんでもケチつけりゃいいってもんじゃない
688 ファルコンアロー(中部地方):2014/02/08(土) 06:21:35.37 ID:fJ4cAFZj0
店員は無礼なことをしてはいけないが
客は無礼を働いてもよいという道理はない
確かに客は金を払ってはいるが、店も
商品を渡しており、そこには両者対等な
取引関係があるだけなのだ
店員が客のために礼儀正しい態度を取るのは
自由だが、客が要求できるたぐいのものではない
しかも、このアホは手数料すら払わず両替を要求してる
689 グロリア(新疆ウイグル自治区):2014/02/08(土) 06:35:35.77 ID:vX1SaB1T0
店員oO○(あ、こいつν速でクソスレ立ててる(岡山)だ。嫌がらせしてやるか)←直観
690 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/02/08(土) 06:40:42.54 ID:DLS7CWsW0
クズ野郎がけっこう多いな。
10000円札でガム買えばいいだろとか。
生まれ育ちが知れるっての。
691 断崖式ニードロップ(東京都):2014/02/08(土) 06:48:51.24 ID:t9IMBu5U0
コンビニバイトやってるけど
両替はほんとうざい
ファミマだって店内アナウンスで両替お断りって言ってるだろ
しかも両替求めてくる客なんて少ないから
なんだこいつって思い
店員の態度が変わるのも仕方ない

店員も人間
どんな言い方しても両替はお断り
692 ニールキック(チベット自治区):2014/02/08(土) 07:21:10.12 ID:1eAe0xlu0
うまい棒一本てのがセコい
両替目的なのバレバレなんだからもうちょい金使ってやれよ
693 フォーク攻撃(兵庫県):2014/02/08(土) 07:21:45.17 ID:td1zK6Vc0
店員悪くないだろ。なにこの基地外。
自分を何様だと思ってんだ。
694 ジャーマンスープレックス(鳥取県):2014/02/08(土) 07:21:48.05 ID:/m6nU12L0
郵便局でもいるよ、両替してくださいって当たり前のように言ってるバカ。
両替は銀行へ行けば有料でできる。手数料がいるんだよ、バカが。
店舗はみんな金払って銀行で両替してんだ。ボケが。それがイヤなら、銀行の窓口で金種を指定して引き出せ。
695 ランサルセ(神奈川県):2014/02/08(土) 07:22:44.31 ID:amACneBJ0
最初からだまってうまい棒に一万出せばよかったのに
わざわざ自分も相手も関係ない店長まで不快にさせるってアホやん
696 バーニングハンマー(静岡県):2014/02/08(土) 07:23:44.65 ID:AVzP/Q2l0
マックで500円かって1000円払い

俺「おつり100円玉でもらえますか?」
店員「うちは両替やってません」

俺「両替じゃなく・・・」
店員「いえ、うちは両替やってません」
俺「いや、おつりを・・・」
店員「・・・決まりで、うちは両替やってませんが今回は特別に」

あまりの上から目線に切れ
俺「いや、決まりなら良いです・」


これって店員あってるの?
697 ランサルセ(神奈川県):2014/02/08(土) 07:29:00.23 ID:amACneBJ0
両替じゃん
698 リバースネックブリーカー(大阪府):2014/02/08(土) 07:36:16.64 ID:9WRXk+Lt0
>>690
小売りの乞食がえらっそうに
699 クロスヒールホールド(富山県):2014/02/08(土) 07:44:07.36 ID:ZnPCWYvu0
千円札引っ込めて、万冊出せばいいやん
これ、大事な千円札だったのでとかいって
700 フランケンシュタイナー(東日本):2014/02/08(土) 07:49:16.44 ID:Ma/Ig7GL0
>>694
銀行の両替はある程度の回数までは無料じゃないの?
三菱東京UFJはそうだけど。
701 ビッグブーツ(東京都):2014/02/08(土) 07:49:58.61 ID:j76uHEgt0
じゃー5,000円だして、10円の商品買えばいいじゃん。
702 クロスヒールホールド(富山県):2014/02/08(土) 07:50:45.69 ID:ZnPCWYvu0
>>690 なぐってもいい場合だよ、逮捕覚悟でな、あと名前覚えて夜道で襲っても別にいい
犯罪だから推奨しないけどな
703 パロスペシャル(やわらか銀行):2014/02/08(土) 07:55:43.33 ID:anXmcvE80
むしろ「両替出来なくて悪いなあ」と思ってるので
万札でガム一個買う客とか、喜んでお釣りくれてやるわ
「両替して下さい」と頼んで来たら「すみません、ウチ両替禁止なんで・・
そこのチロルチョコとかうまい棒とか、何でもいいのでひとつご購入頂ければ」と
こっちから申し訳なさそうな顔作ってお願いする事にしてる
たいがい「ああ〜そうねwじゃあこれ下さい」って笑ってジュースなんか買ってくれるよ
704 ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県):2014/02/08(土) 08:00:32.67 ID:CT8o1+wx0
>会計をして袋に詰めてもらっている間、明日千円札が数枚必要になることを思い出した。
      ,-‐‐iー‐-、
     /   |    ',
      /,-=ニ_|_ニ=-、',
    /.lト-‐i .i:‐-イ|..',
    ,' ト、 ,.|_|、 ,.イ '、 < だからお前はバカだと言うのだ!
   i'  .`lYrーiYl´  .!
____!...,.,,__|.!..二...!|__,,.,....!___|__ )ニニニ)
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|     |
705 ナガタロックII(茨城県):2014/02/08(土) 08:00:47.60 ID:bgYav1W40
銀行行きゃいいじゃん
706 パロスペシャル(やわらか銀行):2014/02/08(土) 08:05:43.09 ID:anXmcvE80
>>696
マクドナルドはどうか知らんが、TEC自動つり銭払いシステムレジとかの
預かり金投入→レジが自動清算してジャラっと釣銭が出て来るヤツだと
例えば500円のお釣りならもう500円玉が自動で一個出るんで
それを勝手にドロア開けて100円玉5個と交換する行為は店長クラスでないと許されないな
そもそもドロア内のバラ銭、札はレジに不具合が生じた時の緊急時清算用のお釣り銭で
両替に使用したらアカン金だ
707 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2014/02/08(土) 08:08:44.40 ID:LtXJEa8Q0
今日、アイスクリームと缶コーヒー冷たいのとからあげくんを買った。
店員の25才くらいの♀が信じられない一言。
袋分けますか?
もうね、ビックリして少しパニクる俺。
あっあーー、分けて。って言ったら無言になりやがった。
袋入れるのもめんどくさいなら死んだ方がいいよ。
人生にはもっとめんどくさい事が沢山あるからさ。
708 膝靭帯固め(愛知県):2014/02/08(土) 08:30:53.95 ID:GugJtNdv0
>>707
たまに、すぐ食べるから一緒でいいっていう人がいるから聞くんだけど。
なんでパニクるの?温度違うんだから分けるか聞くだろ
なんで店員が袋入れるのが面倒だと思ったの?妄想?
709 アキレス腱固め(関西地方):2014/02/08(土) 08:32:07.32 ID:BNIUzq+i0
普通に断るわ
なんで怒るのかわかんない^^
710 アキレス腱固め(関西地方):2014/02/08(土) 08:34:24.76 ID:BNIUzq+i0
>>708
一応聞くけど分けるの?
って感じで聞かれたと感じで
客はいちいち聞かんでも分けるの当然だろと思ってる感じ?
711 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2014/02/08(土) 08:34:33.33 ID:dHhx6FCM0
めんどくせー客だな
何様だよ
712 膝靭帯固め(愛知県):2014/02/08(土) 08:39:53.92 ID:GugJtNdv0
>>710
そかそか・・・客もめんどくさいのが増えたよな。
特にID:LtXJEa8Q0は精神障害者で言語障害、思考障害があるから店員にめんどくさい人だと思われたんだろう。
店員って大変だ。
713 張り手(関東・甲信越):2014/02/08(土) 08:45:17.18 ID:rMCcf6Y6O
ふーんだめなんだ、としか思わないけどな
なぜこんな事でカリカリするのか分からん
714 トラースキック(関西地方):2014/02/08(土) 09:05:56.03 ID:Or4hqEiV0
怒りが有頂天ってとこでネタだと確信
715 フランケンシュタイナー(東日本):2014/02/08(土) 09:07:07.16 ID:Ma/Ig7GL0
あんまり店に高度なことを要求するのはやめたほがいいんだがな。。。
それがコスト増につながるづら
716 ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2014/02/08(土) 09:09:24.75 ID:S1+JGqbc0
また岡山か。
いい加減に規制しろや。
717 エクスプロイダー(西日本):2014/02/08(土) 09:21:18.97 ID:qMvOpbPi0
郵便局に1万入れて10千円で引き出せばいい話じゃん
手数料無料で出来る
何でわざわざコンビニで両替するの?
コミケ時期なんかこんなのが多くて東京周辺コンビニは迷惑してるらしいなw
718 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/02/08(土) 09:24:38.63 ID:M0mz7ZTw0
>>703
下手に出てうまい棒を薦め、高いジュースを買わせるあたり、
君は出来る店員だな
719 クロスヒールホールド(富山県):2014/02/08(土) 09:45:44.64 ID:ZnPCWYvu0
かといってこのブログに死ねと書き込む気もないけど死んだ方がいい人間だな
微生物のごはんになればいい
720 イス攻撃(チベット自治区):2014/02/08(土) 10:05:37.32 ID:Eh/DO2GF0
会社に売りに来るヤ○ルトに対して、同僚が週1で両替だけしてるわ。
時には丁重に断られるが、そしたら次の日に改めてやってくれって態度で頼んでるよ。
721 フランケンシュタイナー(東日本):2014/02/08(土) 10:11:43.72 ID:Ma/Ig7GL0
>>720
その同僚はバカなの?
わかってるなら引き出す時に両替しておけばいい。

俺は引き出し時に両替する以外はSUIKAに1000円だけチャージして両替するけどねえ。
722 グロリア(神奈川県):2014/02/08(土) 10:25:14.02 ID:X32QK8Nl0
2ちゃんの特徴があって>>1が怒ってると叩く傾向がある
男が怒ってるのは置いといて
接客業店員は下からが基本だからな
働いたコトないのかお前ら
バイトであろうが関係なく客と対等ではない訳
それすら知らん馬鹿が多いのか
俺が店長ならこの女はクビ
723 カーフブランディング(熊本県):2014/02/08(土) 10:28:59.51 ID:pHd2CGmV0
ブロントさんこんなところにいたのか
724 フライングニールキック(やわらか銀行):2014/02/08(土) 10:41:01.49 ID:fWzMZVWF0
偶にクレームで店員首にしろとか言ってくるキチガイがいるけどね
どんだけ余裕ないんだよ
コンビニで両替してもらえなかった位で激怒とかなさけねえ
725 閃光妖術(東京都):2014/02/08(土) 10:45:53.13 ID:zQtz7g8PP
>>614
終戦当時の占領政策では良くある事だったのだが、マッカーサーが朝鮮人に銃やマシンガンを与えて日本の女を片っ端からレイプさせた。
つまり朝鮮人として生まれ日本人に育てられたのが団塊の世代である。
そして団塊ジュニアといえば1971〜1974年の第二次ベビーブームに生まれた800万人余りの事を指すが、
一般には第一次ベビーブームを含む1947〜1951年生まれすなわち団塊の世代を親に持つ者を指す事が多い。
つまり朝鮮人として生まれ朝鮮人(団塊の世代)に育てられたのがいわゆる真性団塊ジュニアである。
彼らはモンスターペアレントなどと呼ばれ近年重大な社会問題であるかのように報じられているが、
何のことは無い朝鮮人としてごく当たり前の行動をとっているだけの話なのである。
その点さえ正しく認識してしまえば対処はごく単純で、モンスターペアレンツ恐るるに及ばずである。
726 スターダストプレス(dion軍):2014/02/08(土) 10:51:47.48 ID:i0cuX6hP0
>>1
怒りが有頂天

??????
727 エクスプロイダー(西日本):2014/02/08(土) 11:00:19.04 ID:qMvOpbPi0
>>724
むしろ現実は客の両替にぽんぽん応じる方がクビなんだけどなあw
クレーマーとかと同じ扱いだろ
728 ナガタロックII(茨城県):2014/02/08(土) 11:09:10.52 ID:bgYav1W40
>>726
怒髪天を衝きたかったんだけど髪がなかったんだと思う(´・ω・`)
729 フロントネックロック(神奈川県):2014/02/08(土) 11:21:12.47 ID:I/GbBhqX0
つまんねーな
730 ジャンピングDDT(神奈川県):2014/02/08(土) 11:21:48.39 ID:dOodbjNK0
昔から普通にあるよな
731 足4の字固め(チベット自治区):2014/02/08(土) 11:23:01.51 ID:+K7Ns6cG0
中身読んだら完全にコンビニ店員がわりーな
これはさすがにきれるわ
732 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/08(土) 11:24:48.47 ID:yiccoyRJ0
>怒りが有頂天になった俺は、
どこまで本気か分からない文章だが所々おもしろい
733 フロントネックロック(神奈川県):2014/02/08(土) 11:26:56.61 ID:I/GbBhqX0
怒髪天なんだろうがただ間違えたんだろ
734 ラダームーンサルト(東京都):2014/02/08(土) 11:29:38.65 ID:fgPQmsQs0
糞クレーマー氏ね
735 ランサルセ(WiMAX):2014/02/08(土) 11:31:55.43 ID:UEkC7Hiq0
散々ガイシュツだろうけど、ATMで金を下ろすときに、自分は全部1000円札で出すようにしてる。
そっちの方が気が楽だよ。
736 ランサルセ(WiMAX):2014/02/08(土) 11:33:10.47 ID:UEkC7Hiq0
>>703はできる子
737 レッドインク(神奈川県):2014/02/08(土) 11:34:28.20 ID:r/dpB9WI0
コンビニどころか今じゃ断るところほとんどなのに
わざわざ女がでスレ立てたんだな
738 閃光妖術(チベット自治区):2014/02/08(土) 11:39:30.35 ID:+PklIwFxP
>>732
いやブロント語だろ・・・
739 断崖式ニードロップ(関西・東海):2014/02/08(土) 11:40:05.36 ID:zY/pyaN80
1のような奴って社会では認められてなく会社でも無能扱いされてイライラしている負け組

だから自分より立場の低い底辺には強い態度を示すんだよね

まさにクズ
740 ナガタロックII(愛知県):2014/02/08(土) 11:44:53.30 ID:IBMKtyoW0
怒りが有頂天、の新コピペ
741 ジャンピングパワーボム(山口県):2014/02/08(土) 11:53:31.89 ID:6w78qnMf0
>>677
わざわざスレ全部読む奴とかいるのか
いやだいぶ前の書き込みなのに
返信があってひびったわ
そういう奴らに向けた言葉だぞ
仕事柄そういうアホに悩まされたことがあったんでね
両替金の準備金として200万くらい毎週用意してたがそういうやからが営業妨害に来るのよ
人と金をこっちは両替金準備に使ってんのにな自分らで用意しろって怒りがこみ上げて来たんだすまない
だいたい飲食店の奴らが犯人なんだよな
>明らかに20代後半の可愛くない女である。

これは店員が明らかに悪い。死罪に値する
743 かかと落とし(千葉県):2014/02/08(土) 11:55:22.61 ID:ZeAC4jfn0
いや、この店員はクソだよ
両替しないまではまだしも、5千円で会計されたら
払うしかないだろ
744 TEKKAMAKI(茨城県):2014/02/08(土) 12:00:06.53 ID:aN1n//Ev0
最初の買い物で5000円札を払っていれば良かっただけの事なのにな。
745 腕ひしぎ十字固め(山陽地方):2014/02/08(土) 12:00:08.28 ID:0+yucYG1O
おまえら繰り返しの1万円攻撃しそうだな
746 足4の字固め(大阪府):2014/02/08(土) 12:06:46.13 ID:K17v2mxs0
>>740
既に10年ほど前からある古いネタなんだが・・・
ブロント語を知らない新参者もかなり増えたな。
これで勝つるとか確定的に明らかとか元ネタ知らずに使ってる奴もいるだろうな
747 ナガタロックII(茨城県):2014/02/08(土) 12:08:20.11 ID:bgYav1W40
>>741
それで思いついた(・∀・)
コンビニも金融商品取引業者の認可取って両替手数料取ればいいんじゃん
748 ランサルセ(東京都):2014/02/08(土) 12:14:26.01 ID:UoKzoS9c0
最初から10000円か5000円で会計を済ませればいい話
忘れていたほうが悪い
自分の都合をコンビニに押し付けるなよ
749 キドクラッチ(チベット自治区):2014/02/08(土) 12:17:25.41 ID:R17Aejoy0
弁当とかそばとかを袋に縦に詰められた時はさすがにキレたことがある
中身が寄ってぐちゃぐちゃ
750 アイアンフィンガーフロムヘル(奈良県):2014/02/08(土) 12:18:31.34 ID:VqgA9g560
>>171
おう、コレは一つ賢くなった!
751 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/08(土) 12:19:47.38 ID:/+peB3DR0
こういう奴が死んだら世界は平和になる
752 フォーク攻撃(東京都):2014/02/08(土) 12:27:26.76 ID:bCeSKdAp0
コンビニ店員に必死に噛み付くやつw
753 中年'sリフト(関東地方):2014/02/08(土) 13:00:59.84 ID:4PHxW9HqO
うまい棒でムスッと〜以下は作り話だろ
可哀想な奴
754 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2014/02/08(土) 13:31:02.31 ID:aGO+mTXc0
先日・・・
駅に着いてそこからバスだったのだが
その前にコーヒーをと駅入りのファミマに入ってコーヒーを買った。
そのとき財布にあった小銭で払った。
※(後のバスのため入れておいたのを忘れて払った)
すぐに気が付き「50円玉があると助かるんです、今間違ってはらっちゃったから
この100円を崩してもらえませんか?」といったら
「ダメです両替はできません!」と断られた・・・悲しかった。
755 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2014/02/08(土) 13:35:00.55 ID:aGO+mTXc0
>>171
お・・ぉ・・
756 ネックハンギングツリー(dion軍):2014/02/08(土) 13:36:50.48 ID:3VYJ4mgc0
なんか防犯の意味合いもあるらしいな
757 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/02/08(土) 13:48:19.78 ID:hnFKXmOj0
世間知らずのクレーマーとしか
758 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/02/08(土) 13:50:55.13 ID:hnFKXmOj0
ただ言い方もあるんだよな。初っ端の対応で大人しい人間もクレーマーに豹変しかねないし
バイトだからマニュアル知らなくても仕方ないってのも違うし
759 フライングニールキック(埼玉県):2014/02/08(土) 13:57:21.67 ID:0gPoIvTK0
怒りが有頂天www
760 クロスヒールホールド(富山県):2014/02/08(土) 13:58:49.32 ID:ZnPCWYvu0
>>722 いやお前も馬鹿なだけ、生きてる価値のない人間がなぜ生き残ったのか
これも生命の不思議だな
761 パイルドライバー(関東・甲信越):2014/02/08(土) 14:00:30.97 ID:dv7odo/FO
>>758
言い方だの対応だのに文句つけるなんて、まさにクレーマーじゃん
762 クロスヒールホールド(富山県):2014/02/08(土) 14:03:47.37 ID:ZnPCWYvu0
>>754 初めて見た
763 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2014/02/08(土) 14:10:34.27 ID:hnFKXmOj0
>>761
何を勘違いしてるのか知らんけど、防止の話だよ
クレーマーは誰でもなり得る。俺でもお前でもな
764 クロスヒールホールド(富山県):2014/02/08(土) 14:17:19.51 ID:ZnPCWYvu0
小銭くらいでトラブル起こすレベルの人間がいることに日本人の質の低下が現れてるな
残念だわ
765 ドラゴンスープレックス(岐阜県):2014/02/08(土) 14:22:20.33 ID:MNion4bf0
こういう時客でも店員でも立場関係なく一歩譲れる人間になりたいね
客だからとか店員だからとか言い出すヤツは大嫌い
766 キドクラッチ(チベット自治区):2014/02/08(土) 14:22:39.51 ID:R17Aejoy0
こういうのを無くすために電子マネーの普及を!
767 超竜ボム(東日本):2014/02/08(土) 14:27:01.76 ID:RFOqLMxl0
>>765
ああ、俺もそう思う。
だからいつもそうして譲ってるよ。

だがどうも譲ったらとことんやられるんだよね。
特にビジネスとか外交だと。
いい人がバカを見る世の中なんだよね。
768 スリーパーホールド(長屋):2014/02/08(土) 14:30:40.51 ID:81JEFjrE0
どっちもクズ
769 ニールキック(東京都):2014/02/08(土) 16:08:08.19 ID:xFqqf34z0
>>758
多少の言い方の違いなんて、中国人韓国人
の店員の愛想の悪さに比べたらましさ
770 フルネルソンスープレックス(西日本):2014/02/08(土) 16:19:33.25 ID:+z86Chwe0
「申し訳ありません。両替はお断りしております。」って言ってるけどな。
今まで両替してくれって言われたの2回くらいしかないけど
771 フロントネックロック(神奈川県):2014/02/08(土) 16:42:25.93 ID:I/GbBhqX0
>>765
なれてねーのかよwww
だったらお前も屑じゃねーかアホ
772 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/02/08(土) 16:43:19.11 ID:j0Sfhu4n0
【イーデホー イーデホー コウ コウ コウパイティ イギョラ イギョラ イーデホー イーデホー】
心奮わす 君の情熱 掴めその手に 輝く星を
鋭いまなざし 大地踏みしめ 燃える闘志込めて 放て決めろ 石井
773 閃光妖術(やわらか銀行):2014/02/08(土) 19:07:04.95 ID:Z8hLfTQEP
Suicaに1000円だけチャージして両替してる。
どうせ使うしね。
774 閃光妖術(やわらか銀行):2014/02/08(土) 19:09:18.41 ID:Z8hLfTQEP
>>770
お店に行ったら普通は何か買うことで両替の代わりにするからな。
ただ替えろなんてあまりに無礼だし。
買わないなら客じゃねえしな。
775 ハーフネルソンスープレックス(内モンゴル自治区):2014/02/08(土) 19:13:00.79 ID:c3u36QPqO
コピーするとき両替頼んで断られたことはない
776 ニールキック(やわらか銀行):2014/02/08(土) 19:14:58.23 ID:Z6An8s840
.








1週間たったらカメラ映像消えてるから

万引きで潰してやれ。

たぶん後悔するだろう。
777 エクスプロイダー(大阪府):2014/02/08(土) 19:18:11.11 ID:MyrDfB0u0
ATMで「1万円」と入力すると1万円札が出てくるが
「10000円」と入力すると1000円札が10枚出てくる
これマネーな
778 閃光妖術(岡山県):2014/02/08(土) 20:15:26.13 ID:hBZ44ekbP
しょっちゅう通ってるコンビニでかわいいJDバイトから電話番号入りのメモを貰った
ウキウキして電話かけたらゴツイ声のおっさんが電話に出た
779 ナガタロックII(茨城県):2014/02/08(土) 20:56:08.07 ID:bgYav1W40
ゆうちょ銀行のATMからなけなしのお金を1万円札で引き出した後、どうしても1000円札が1枚欲しかったの思い出して
ダメ元で、窓口に持って行って両替お願いしたらつっけんどんに断られた時はちょっとイラっときた
怒ったような顔しながら「うちはその辺の銀行さんとは違うんです。両替は取り扱ってません」(バカじゃないの?常識でしょ)
ってキレられた時はちょっと福田康夫思い出した
780 オリンピック予選スラム(禿):2014/02/08(土) 21:01:43.50 ID:3zSP7DX4i
お前に都合があるってことは相手方にも都合があるってことだ
781 キチンシンク(東日本):2014/02/08(土) 22:01:05.77 ID:bjEd+qc30
>>776
犯罪者にはなりたくないだろ、普通。
アンタはふつうにそうやってつぶすのか?
782 テキサスクローバーホールド(大阪府):2014/02/08(土) 22:15:54.36 ID:bOuHT+0i0
始めから5千円出さなかったこいつが悪い。
783 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/09(日) 01:04:03.53 ID:NxV4swMOI
>>1
怒りが有頂天?
784 マスク剥ぎ(WiMAX):2014/02/09(日) 01:12:32.58 ID:ISRTeENx0
コンビニ店員なんか底辺じゃん
わたしと同列に扱って欲しくないわw
785 ボ ラギノール(千葉県):2014/02/09(日) 01:14:04.78 ID:CEnZW5Bq0
もう1万円札無くせよ
786 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2014/02/09(日) 05:06:44.71 ID:otQq6eYm0
こんなゴミにも丁寧語で接する店員は偉いわ
787 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2014/02/09(日) 06:21:38.75 ID:XuxzrUch0
釣銭詐欺やるのも両替詐欺やるのも一緒だからな。
両替詐欺ならレシートも無いし出費がゼロ。
788 リバースパワースラム(大阪府):2014/02/09(日) 06:33:32.46 ID:MUYbbGKP0
コンビニじゃないけど信金に貯まったじゃり賤預けに行ったら露骨に嫌そうだったわw
789 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 06:38:00.02 ID:vSWvt56T0
飲み物と食べ物で五百円くらい買って万札出したらレジでオーナーらしい年寄りに断られたことがある
その店は流石につぶれたけど衝撃的だった
790 パイルドライバー(岡山県):2014/02/09(日) 07:10:05.22 ID:UgPqme6s0
>>店員「いえ、うち両替やってないんで」
これは当然の対応
マニュアル通り

>>店員「えー、すいません小銭で支払ってくれます?」
こっちは稀だな
791 クロスヒールホールド(大阪府):2014/02/09(日) 07:20:24.72 ID:93WmNNXH0
最初から5000円で払えば面倒なことなかったのに・・・
というかそこ以外でもくずせるだろうが。
792 32文ロケット砲(東京都):2014/02/09(日) 07:27:48.19 ID:I8kbeTO80
5000円札ってなんだよwww 5000円は玉だろwww

・・・って時代がすぐ来そうで
793 テキサスクローバーホールド(埼玉県):2014/02/09(日) 07:32:34.54 ID:PYv8o0Gp0
ネタ臭しかしないな
794 毒霧(青森県):2014/02/09(日) 07:37:09.74 ID:BQQFglU20
>>249
そこは話盛ってるだろ
795 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2014/02/09(日) 07:42:01.41 ID:iOuVKan70
店員も2千円札で返したらよかったのにな
796 膝靭帯固め(新潟県):2014/02/09(日) 08:04:06.01 ID:aJqQFBQp0
>>10
いるよ

俺も以前働いていた店でそこのオッさんに
「両替はするなよ」と言われていた
そのオッさんがいない時は普通にしてたけどそのオッさんはちょこちょこいざこざ起こしていた
「自販使いたいから、両替してくれる?」
と言われると自販機はうちの売り上げにならないから、店の方で買うか、ガム一個でも買ってくれというとブチ切れる客もいる
797 メンマ(東日本):2014/02/09(日) 08:06:05.00 ID:vGFQpxop0
喫煙厨はks
798 アイアンフィンガーフロムヘル(熊本県):2014/02/09(日) 08:32:02.18 ID:uXhM6piy0
夜中にローソンでおでん買って5000円札出したら、こんな時間にお釣りあるわけねーだろって言われた
799 キドクラッチ(東日本):2014/02/09(日) 09:43:30.60 ID:1BtK0ygp0
まあほんとのことではあるんだが>>1の書いてる女子高生ならいいってのは
なんだわな。
「ただしイケメンにかぎる」
と同じで。
こういうこといっちゃその時点で説得力なくす。
800 不知火(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 11:14:38.11 ID:fVxMjJzp0
>怒りが有頂天

これが「ゆとり世代か」。店員を責める前にお前が日本語の勉強しろっーのwww頭痛が痛いわwww
801 フェイスロック(東日本):2014/02/09(日) 14:50:16.33 ID:MzisLqdf0
>>800
わかってて書いてるんだろ。笑うところだと思うよ。
802 ジャンピングDDT(神奈川県):2014/02/09(日) 14:53:16.03 ID:bge+IydU0
店員の口調もなんだけどこの人多分たばこ・アルコール買う時のボタンでキレるタイプの人だろうな
803 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/09(日) 14:57:27.43 ID:T13pw/PD0
>>802
どこで買っても一度も言われたことがないのは何でだろう?
大体いつもスーツ着てるからか・・いや、その理屈はやっぱおかしいな
804 メンマ(新疆ウイグル自治区):2014/02/09(日) 15:07:27.39 ID:xxjD4XTG0
コンビニ店員しかりバイトにキレる奴って何なんだろうな
時給八百円ぐらいなら最低限しか求めない態度でこっちも望むだろ
805 フェイスロック(東日本):2014/02/09(日) 15:08:56.50 ID:MzisLqdf0
>>803
言わせんなよ、老け顔なんだろwww
806 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/09(日) 15:13:20.79 ID:T13pw/PD0
>>805
いやそれは同じことだ
スーツも老け顔も、同じように見た目だけで判断してるってことだろ
なんで押すように促されないんだろう
807 ハーフネルソンスープレックス(鳥取県):2014/02/09(日) 15:18:50.96 ID:sa8a+A8t0
電子マネーで解決
808 フェイスロック(東日本):2014/02/09(日) 15:20:03.44 ID:MzisLqdf0
>>806
そうだよ、見た目で微妙なのだけにお願いしてるんだと思う。
あんまりきくとウザがられるからさ。

まーしょうがないんじゃないの。
ほら、女性専用車両にのってるのが女装した男でもわかんないのと同じ。
ってなんか違うな、ごめん。
809 リバースパワースラム(東京都):2014/02/09(日) 15:23:53.65 ID:TSUB1msN0
江古田のどっと屋にこいつ行かせてえ
  
810 フロントネックロック(西日本):2014/02/09(日) 16:14:25.90 ID:0OFyTh4l0
>>803
面倒臭いから聞かないだけだよ。
811 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/09(日) 17:22:21.61 ID:gihCOYhh0
>>800
ブロントも知らんとかこれがゆとりか・・・
812 ヒップアタック(東京都):2014/02/09(日) 17:38:00.75 ID:oTjiwuap0
10000円だして10円の商品を買えばいいだけ。
813 ビッグブーツ(dion軍):2014/02/09(日) 17:40:24.07 ID:M8kjd/640
>>812
間抜けって言われない?
814 ニールキック(鹿児島県):2014/02/09(日) 17:41:22.82 ID:QPiedlXE0
両替を断るのは正当だがお釣りが無いとか以外の理由で小銭で払ってくれと言うのは店員がバカ。
815 アイアンクロー(WiMAX):2014/02/09(日) 17:42:43.48 ID:z51ikeA70
>>747
>コンビニも金融商品取引業者の認可取って両替手数料取ればいいんじゃん

セブン銀行は両替機をATMの横に置いて
手数料を稼ぐって記事があったんだが
未だに現物見ない。
816 ジャーマンスープレックス(東京都):2014/02/09(日) 17:44:28.81 ID:mHHec+9i0
五千円の両替を断られたのは、これは有りうる ただしうまい棒の
支払いをどんな札で払おうと客の勝手だろ、そりゃ切れるわ
マジになっちまったよ
817 ダイビングヘッドバット(福岡県):2014/02/09(日) 17:46:00.91 ID:Hm5L+p/50
こんな事で怒るなんて、沸点低いな〜
818 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2014/02/09(日) 19:37:38.65 ID:ZMc+KX1b0
てか、16000円持ってるなら、万札1枚と千円札6枚、もしくは五千円札1枚と千円札11枚を持っておくべき。
例えば、急にジュースが飲みたくなって、自販機があるけどコンビニが近くに無い場合、
たとえ、小銭が無く、万札しか無い場合、どんだけ万札があっても、自販機では買えない。
そうなると、ジュースを諦めるか、時間をロスして店に行かないと行けない事態になる。
819 キャプチュード(東日本):2014/02/09(日) 19:41:01.87 ID:LtQ/wxEKO
とにかく馬鹿げたクレーマーは髪の毛か襟首掴んで押さえつけて強盗容疑で通報しちまえw
820 カーフブランディング(東京都):2014/02/09(日) 21:43:55.24 ID:mxLVmaS80
有料サービスになりますけどいいですか?と聞けばいいじゃん
2割ぐらい取れよ
821 膝靭帯固め(関東・甲信越)
気持ちは凄くよくわかるけど
先に会計を済ませてしまった>>1がやや悪いと思う
会計の段階で客の財布を覗き込むような舐めた口利いたら
店長呼び出した上で引っ込めガラクタでもいいけど