スラムダンクって素人の花道が数ヶ月で全国トップ級になって胡散臭い 黒子みたいな説得力がない

1 マスク剥ぎ(千葉県)

●黒子テツヤと黄瀬涼太の会話が楽しめる

 バンダイナムコゲームスより2014年2月20日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『黒子のバスケ 勝利へのキセキ』のテレビCM第2弾が公開された。
 今回のCMでは、オリジナルチームの編成についてやりとりをする、黒子テツヤと黄瀬涼太の会話を楽しむことができる。

http://www.famitsu.com/news/201401/29047294.html
http://www.youtube.com/watch?v=w-L6NGsvuJ8
2 レインメーカー(WiMAX):2014/02/04(火) 22:43:34.65 ID:h1xfzwDp0
ワゴンRですから
3 張り手(関東・甲信越):2014/02/04(火) 22:46:20.66 ID:WTWnqX/cO
存在感を消す能力とかコピー能力とかのほうが胡散臭いわ
4 フランケンシュタイナー(鹿児島県):2014/02/04(火) 22:47:07.54 ID:z+VIp4r20
それ言ったら少年漫画全否定だわ
弱虫ペダルとか糞面白いぞ
5 バズソーキック(静岡県):2014/02/04(火) 22:48:05.25 ID:pONNA3DB0
黒子みたけど、つまらなすぎて途中で断念した
なんであれが売れてんだ
6 逆落とし(WiMAX):2014/02/04(火) 22:49:08.64 ID:2rwuN4/fP
桜  木  花  道   身  長  1  8  8  m

   圧   倒   的   説   得   力

バスケは身長が全て
7 ジャンピングDDT(東京都):2014/02/04(火) 22:49:24.67 ID:6XL/grRv0
黒子は2巻の半分までは面白かった
8 張り手(滋賀県):2014/02/04(火) 22:49:26.64 ID:Oa3nyNId0
スポーツの肝は身体能力ってことだろいわせんな
9 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本):2014/02/04(火) 22:51:27.26 ID:tSjjtRAqO
日本人がマンU入ったり、インテルでキャプテンやったり
ミランで10番つけてる時代ですよ
10 シャイニングウィザード(千葉県):2014/02/04(火) 22:51:39.30 ID:TGPJJkIj0
ちょうどいいタイミングで終わったよなあのマンガ
あれ以上続けてたら花道が技術覚えてただのうまいバスケ選手になっちゃって
普通のバスケ漫画で終わるだろ
11 アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/04(火) 22:52:07.90 ID:c9qvXNBa0
緑とコピー能力が冷遇されすぎだろ
12 男色ドライバー(関西・北陸):2014/02/04(火) 22:52:54.08 ID:CSlGz8WfO
スポーツは才能が全てなんだよ、言わせるな
13 アイアンクロー(dion軍):2014/02/04(火) 22:53:03.67 ID:cNFZPo8b0
漫画に説得力求めてんのかよwあほだな
現実の面接だけにしとけよw
14 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2014/02/04(火) 22:53:27.01 ID:0LmSpehv0
桜木は高校入学時にドリブルすら知らんかったけど
義務教育受けててバスケのルールすら知らんのはまずあり得んよな
15 バズソーキック(dion軍):2014/02/04(火) 22:54:19.46 ID:Y0WB0XLr0
あれはただの絵だ
16 ニールキック(三重県):2014/02/04(火) 22:54:24.37 ID:XUHKicIi0
天才ですから
17 アイアンクロー(大阪府):2014/02/04(火) 22:54:54.57 ID:xh3ofoZU0
漫画らしくて良い
18 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2014/02/04(火) 22:55:15.58 ID:J01Cn4Wh0
タッチも一年の終わりから野球始めて3年の夏には甲子園優勝投手だぞ
19 パイルドライバー(大阪府):2014/02/04(火) 22:55:33.55 ID:Q5GLrhbH0
>>5
俺はハマったぞ
20 レインメーカー(北海道):2014/02/04(火) 22:55:34.83 ID:Gx6Q0clM0
でかくて動ける
それだけでなんとかなる
21 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2014/02/04(火) 22:56:34.18 ID:R8xjeb1EP
全国トップ級っていっても、リバウンド限定だしな

>>14
授業さぼってたんだろ。
22 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/04(火) 22:56:38.55 ID:BJfd1FFh0
ロッドマンをモデルにしてんだから、そういうもんだ
23 アイアンクロー(大阪府):2014/02/04(火) 22:56:40.93 ID:xh3ofoZU0
>>18
幼少の頃から南ちゃんの期待に応えようと一生懸命頑張ってたかっちゃんの立つ瀬がないよな
24 アトミックドロップ(埼玉県):2014/02/04(火) 22:57:02.57 ID:116dkCQS0
冴えない男が主人公なのに、なんの努力も無く急にモテ始める漫画の方が説得力無いだろ
そのホクロとかいうのはスラムダンクより面白いの?
26 バックドロップホールド(埼玉県):2014/02/04(火) 22:57:48.74 ID:KEOUl0FG0
黒子は能力バトルものだから
27 バズソーキック(静岡県):2014/02/04(火) 22:58:08.12 ID:pONNA3DB0
>>15
俺は無理だった
長く読んでりゃ慣れるのかな
28 バーニングハンマー(茨城県):2014/02/04(火) 22:58:34.72 ID:bWN0g2++0
どんなど素人でも運動神経抜群なら
ドリブルくらいできんだろ
29 セントーン(山形県):2014/02/04(火) 22:58:43.94 ID:feUNqK7U0
>>1
その昔格ゲーで1年で全国レベルに達したプレイヤーがいてな
30 ジャーマンスープレックス(鹿児島県):2014/02/04(火) 22:58:44.42 ID:3Ifn1kkK0
やっぱディアボーイズ一択だな
31 セントーン(沖縄県):2014/02/04(火) 22:58:51.83 ID:E3KS4CF00
丸ゴリや森重の方が緑?より強そう
つか緑はマルオにも押し負けそう
32 パイルドライバー(大阪府):2014/02/04(火) 22:59:28.48 ID:Q5GLrhbH0
>>11
登場場面は多いけど
33 ニールキック(長野県):2014/02/04(火) 22:59:35.67 ID:12It2uj/0
陵南の監督が魚住にデカイのは才能だって言ってたじゃないですか(´・ω・`)
34 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/04(火) 23:00:07.92 ID:l88u5R8N0
漫画なのに胡散臭いとか野暮だろ
35 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2014/02/04(火) 23:00:17.92 ID:R/E/ilVn0
私の中の、スラダンのアイドルは仙道

http://www.geocities.jp/masternomeruado/senndou.JPG
36 膝靭帯固め(三重県):2014/02/04(火) 23:00:39.27 ID:2xoTe2Wg0
体格と身体能力とセンスに恵まれた奴が数ヶ月で
数年努力を続けてきた凡人をごぼう抜き

悲しいけどこれ現実なのよね
37 ジャンピングパワーボム(千葉県):2014/02/04(火) 23:00:40.56 ID:c1fcijZ10
ロッドマンなんてホームレス時代に背が伸びてNBAでスターになったろ
38 アイアンクロー(大阪府):2014/02/04(火) 23:00:41.32 ID:xh3ofoZU0
>>25
意外性はあるけど、ワクテカしないな
先が読めないストーリーではあるけど特別伏線があるわけでもないので・・・
編集と漫画家がその都度やりたいようにやってる感じ
個人的感想です
39 ファルコンアロー(大阪府):2014/02/04(火) 23:01:41.47 ID:WgKEeTPt0
漫画にリアル求めんなよ
40 トペ コンヒーロ(庭):2014/02/04(火) 23:02:28.20 ID:sk0s5r+tP
>>35
次福田貼る気か?
41 ミドルキック(京都府):2014/02/04(火) 23:02:33.04 ID:YlqgETbD0
身長が190近くあるだけで日本のバスケレベルだと、
野球でノーコンだけど140km出せるくらいの能力と同じ
42 フェイスロック(WiMAX):2014/02/04(火) 23:03:05.79 ID:9pTMUhKe0
ジャンボ鶴田
中央大学法学部
1年生 レスリングを始める
2年生 全国制覇
3年生 連覇
4年生 オリンピック代表
43 断崖式ニードロップ(東京都):2014/02/04(火) 23:03:11.74 ID:Xb1dtd2g0
>>35
それ、ちげーーよwww
腹抱えて笑った
44 アイアンクロー(大阪府):2014/02/04(火) 23:03:26.85 ID:xh3ofoZU0
>>35
3バカ+ゴリ+安西先生でアイドルユニットだろ
ルカワはいなくても問題ない
45 エクスプロイダー(埼玉県):2014/02/04(火) 23:03:42.93 ID:RED68qRp0
アニメのスラムダンクでコートから出ちゃうんじゃねーの?ってぐらいドリブルで走るシーンが好きだった
そのシーンで笑うと信者だった弟が怒るのな
46 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 23:04:05.14 ID:J0wR2l3j0
黒子一気読みしたら意外に最近のジャンプも悪くないなって見なおしたわw
47 キングコングニードロップ(福岡県):2014/02/04(火) 23:04:17.96 ID:CGotLc390
>>35
オレの知ってる仙道と違うんだが
48 断崖式ニードロップ(東京都):2014/02/04(火) 23:04:34.18 ID:Xb1dtd2g0
>>39
リアルはもうあるだろ。
車椅子バスケだが
49 トペ コンヒーロ(庭):2014/02/04(火) 23:04:58.32 ID:sk0s5r+tP
上杉達也と一緒
50 エルボードロップ(東京都):2014/02/04(火) 23:05:17.65 ID:ytIZVGtE0
51 張り手(九州地方):2014/02/04(火) 23:05:23.30 ID:xNfL5GNmO
ゴリと晴子が兄妹ってのが信じられない
52 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2014/02/04(火) 23:05:38.87 ID:GPj8XjYF0
安西先生のシーンしか覚えてないけどるかわくんがかっこよかった
53 キドクラッチ(dion軍):2014/02/04(火) 23:05:41.31 ID:eOB2UNrZ0
>>42
成功に説得力なんかいらないんだよね。
結局、運と才能。
54 閃光妖術(関東・甲信越):2014/02/04(火) 23:06:18.47 ID:JgFbmtMkO
>>35
こらっww
55 中年'sリフト(広島県):2014/02/04(火) 23:06:25.51 ID:zUArmJAd0
スラダンの第2部はいつ始まるんですかね
56 シューティングスタープレス(家):2014/02/04(火) 23:07:03.54 ID:/KboIvN60
>>9
しかもそのインテルのキャプテンは大学時代控えで太鼓叩いてたっていう
57 アンクルホールド(石川県):2014/02/04(火) 23:07:17.01 ID:Mxx1p/yp0
マイケル・ジョーダンも本格的に始めたのは高校からだからいいんじゃね
58 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2014/02/04(火) 23:07:31.70 ID:j6ZoSBry0
別に胡散臭くない
才能ある奴が死ぬほど努力した結果なんだから
>>38
わざわざありがとう。
スラダンは読む前は半信半疑だったけど、読んだらハマったマンガだったんで、ホクロもそうなのかと思ったんだが。
スルーでよさそうね。
60 閃光妖術(関東・甲信越):2014/02/04(火) 23:08:39.65 ID:JgFbmtMkO
>>21
体力もトップ級です
61 毒霧(dion軍):2014/02/04(火) 23:10:04.45 ID:zQHyiJzf0
日本の高校バスケなんてその程度だろ
62 逆落とし(東京都):2014/02/04(火) 23:10:33.95 ID:Kly2mI0V0
黒子に説得力なんてねえだろ
63 チェーン攻撃(京都府):2014/02/04(火) 23:11:29.32 ID:R+K56CLQ0
身長や身体能力が違いすぎる
64 パロスペシャル(千葉県):2014/02/04(火) 23:11:51.27 ID:ULuVg8Lq0
無名校(身長190前後のやつが三人)
65 キングコングラリアット(福井県):2014/02/04(火) 23:12:03.69 ID:T+21KPSy0
弱小バスケ部に全国で戦える身長の奴らが何人も集まるのはあり得ないな
66 ファイナルカット(四国地方):2014/02/04(火) 23:12:13.89 ID:Hk5JWGSv0
>>5
腐女子のオナネタだからな
67 アイアンクロー(和歌山県):2014/02/04(火) 23:13:51.12 ID:6uXgg+vB0
三ちゃーん
68 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 23:14:05.50 ID:oM+JVv/s0
全中MVPがいるんだから当たり前だろ
69 パロスペシャル(千葉県):2014/02/04(火) 23:14:33.84 ID:ULuVg8Lq0
>>65
wiki見たらカクも180あって草
70 アキレス腱固め(福島県):2014/02/04(火) 23:14:45.11 ID:dN36hU1s0
現実のバスケだってそうだろ。
桜木クラスのフィジカルと運動神経があれば全国の何処の強豪でも即レギュラー張れる。

もちろん日本のU代表クラスとかになるには桜木クラスの選手に経験とセンスが加わらないとダメだろうけど。
71 フェイスロック(catv?):2014/02/04(火) 23:16:16.23 ID:y0/y3uti0
 
「髪の毛水色で”存在感ない”とか言われても…」的な反応を求めてたと予想
72 リバースパワースラム(兵庫県):2014/02/04(火) 23:17:48.86 ID:B2oO3ih60
テレビで黒子に登場する技が本当に可能かどうかプロ選手にやってもらっていたが
緑の長距離シュートは数十本打ってやっと1本入ってた
73 フライングニールキック(チベット自治区):2014/02/04(火) 23:18:28.21 ID:AXssDgqg0
>>6
そんなにでかかったら体育館突き抜けるわ
74 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/02/04(火) 23:20:02.96 ID:i+G5kywi0
影が薄過ぎて気づかないとかリアルっぽくなくて面白くないな
スラムダンクは現実味があって面白い
75 フランケンシュタイナー(家):2014/02/04(火) 23:20:11.74 ID:w0GLxou+0
ジャンプ連載時も花道が最後廃人になって終わるの?
試合途中で1部完じゃなかった?
76 バックドロップ(関西・東海):2014/02/04(火) 23:23:13.01 ID:gwIrD/7fO
そもそも同じ高校ってことは皆桜木と同程度の学力ってことなんだぜ
恐ろしいだろ
77 【中部電 77.5 %】 ◆RitalinnSs (庭):2014/02/04(火) 23:24:54.40 ID:Y3c5hZADP BE:1147271459-S★(512556)

黒子のバスケも
あんなヒョロヒョロのやつが
バスケットボールはたくだけで
あんなスピード出せるわけもないけど
78 ランサルセ(沖縄県):2014/02/04(火) 23:27:14.14 ID:2sT/Q6UA0
マジレスするとあのぐらいの技術的成長はあり得なくはない
79 チキンウィングフェースロック(dion軍):2014/02/04(火) 23:28:00.21 ID:o6/IP7LX0
>>75
作者が編集者にぶち切れてたところで終わったんだよ
80 急所攻撃(愛知県):2014/02/04(火) 23:28:33.84 ID:JIOtt8fI0
バスケとバレーボールは身体能力次第で高校からでも十分活躍できる
81 ハイキック(家):2014/02/04(火) 23:28:58.34 ID:LsyuKFcc0
>>6
デカすぎて逆にリングから遠いな
82 バーニングハンマー(やわらか銀行):2014/02/04(火) 23:31:52.28 ID:wHWJQ8tt0
スラダンは花道の才能3、ス流川3、安西先生2、その他2やからな
83 ビッグブーツ(東京都):2014/02/04(火) 23:31:53.81 ID:vNSbGNrv0
スラムダンクっておっさん顔とDQNしかでてこないよな
84 超竜ボム(関西・北陸):2014/02/04(火) 23:32:14.65 ID:inoTG1fdO
だいたい頭があのボードのとこにぶつかるとかねえわ
赤い頭で授業とかうけさせてもらえるわけないし義務教育じゃないんだから
なにもかもリアリティがないね
85 スリーパーホールド(宮城県):2014/02/04(火) 23:32:57.28 ID:PfM9obS+0
1は少年漫画に何をいってるんだ(´・ω・`)?
リアルにすれば受けるわけでもねーだろ…


フンフンフンディフェンス途中から出なくなったねw
86 トペ コンヒーロ(芋):2014/02/04(火) 23:34:46.50 ID:nxW81xi1P
マンガは終わるまで評価できない。
スパッと終われば名作になってたのに
大人の都合でダラダラ出がらしになるまで続けさせられて、
駄作になっちゃったのも色々あるからね。
87 膝靭帯固め(三重県):2014/02/04(火) 23:35:49.67 ID:2xoTe2Wg0
>>83
藤真とか神とか
88 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2014/02/04(火) 23:36:05.46 ID:4gq3Bqnz0
流川が一人で全国トップをねじ伏せて
桜木は天才的な体力で走り回ってただけだからな
89 トペ スイシーダ(北海道):2014/02/04(火) 23:36:11.69 ID:myzx6Hq00
身体能力高い奴なら練習次第でトップクラスなれるでしょ
所詮高校レベルなんだし(笑)

中学生で キ セ キ の 世 代 (笑)
とか言われてる方が胡散臭いわ
90 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越):2014/02/04(火) 23:37:01.67 ID:bVDIWQGRO
花道のシュートなんて
レイアップとダンクだけ
最後の最後にミドルシュート1本決めただけで
チーム全員お祭り騒ぎの
レベル
最後まで3Pシュートは
打てずじまいの男
91 キチンシンク(やわらか銀行):2014/02/04(火) 23:37:14.55 ID:07z4fRul0
(;・`ω´・;)
ノ        \

ミスティングレイションオーバーフロー!
92 ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/02/04(火) 23:37:39.01 ID:8S08RqDg0
ビッグ錠先生の痛快料理人漫画「一本包丁満太郎」
(ビジネスジャンプ連載)では、ふぐ料理を見たことも食ったことも無く
当然ふぐ調理師免許も持ってない主人公が、僅か5日間の修行で
日本一の腕と目されるふぐ料理の専門家に勝ってしまいました。

それに比べたら十分常識の範囲内です。
93 スリーパーホールド(宮城県):2014/02/04(火) 23:39:49.19 ID:PfM9obS+0
あれだろ高橋陽一だってサッカーのルールも知らずに描いてたんだろ(´・ω・`)?
それくらいで調度いいんだよw
94 腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2014/02/04(火) 23:40:19.68 ID:kztDgr9i0
>>5
これ
どこがおもろいんだか
95 河津落とし(禿):2014/02/04(火) 23:40:38.17 ID:j0AkEZXQi
バスケットマンだからな
96 逆落とし(東京都):2014/02/04(火) 23:42:58.00 ID:iLsrfUJgP
>>76
高校ってことはそういうことだよねw
97 パロスペシャル(東京都):2014/02/04(火) 23:43:41.19 ID:hbh9T/180
いつか楽しくなるのかなぁと思ってたら必殺技叫びだして引いた
98 スリーパーホールド(宮城県):2014/02/04(火) 23:44:48.31 ID:PfM9obS+0
タッチの双子の片割れが高1の夏から野球を始めて
甲子園で優勝の方がよっぽど胡散臭いんだけど(´・ω・`)
99 トラースキック(滋賀県):2014/02/04(火) 23:45:21.57 ID:zzjbRzLl0
最近のスポーツ漫画って努力成分少ない気がする(´・ω・`)最初から特殊能力装備とか
100 膝靭帯固め(三重県):2014/02/04(火) 23:46:02.30 ID:2xoTe2Wg0
>>93
立花兄弟のスカイラブハリケーンも若島津くんの三角跳びも
反則だって知って泣いた
101 カーフブランディング(沖縄県):2014/02/04(火) 23:46:36.16 ID:0LN1Qv1p0
>>76
学部が違うんだろ。
>>93
能條純一も哭きの竜の初期は麻雀のルール知らなかったんだっけか。
103 張り手(関東・甲信越):2014/02/04(火) 23:48:46.28 ID:WTWnqX/cO
>>35
特定した
104 ムーンサルトプレス(宮城県):2014/02/04(火) 23:49:19.14 ID:FJS0s1f50
>>99
昔のジャンプ「努力」「友情」「勝利」
今のジャンプ「血筋」「天才」「惰性」
105 ムーンサルトプレス(宮城県):2014/02/04(火) 23:50:12.97 ID:FJS0s1f50
>>93
キャプテン翼の作詞家もサッカーのこと全く知らんで作詞した
「チャンバ」ってなんだよ……
106 トペ コンヒーロ(茸):2014/02/04(火) 23:51:00.58 ID:GBnH18ARP
坂道さんのうわああああグルグルで御堂筋も山岳もみんな噛ませ犬と化す方がインチキだわ
最下位から田所引っ張って最後に優勝とかチート過ぎる
107 サッカーボールキック(東日本):2014/02/04(火) 23:51:27.23 ID:hTleG6fQO
キャプテン翼の石崎はどーするべ
108 河津落とし(空):2014/02/04(火) 23:52:23.54 ID:tHUNoyc40
ほくろに説得力があるかどうかで考えると、なんか半端だから説得力ないよな
テニヌとかだと、なんかもうそういう世界と思って納得はいく
109 スリーパーホールド(宮城県):2014/02/04(火) 23:52:47.40 ID:PfM9obS+0
チャンバって静岡の方言なんだろうか(´・ω・`)…
チャンバ=婆ちゃん だってよ。
111 アキレス腱固め(北海道):2014/02/04(火) 23:54:27.21 ID:oAZmumN80
最初ダンクシュートにこだわってたド素人が
最後は普通のシュートを打って勝ったってのが
スラムダンクのいいところ
112 キチンシンク(やわらか銀行):2014/02/04(火) 23:54:47.99 ID:07z4fRul0
芸能界で、単語を逆読みする感じで

チャンバ→バーチャン
のことやってさ(´・ω・`)


つまり、あいつの噂で、おばあさんが着物の裾をバーっって
たくし上げて走り出すってこと
113 ラ ケブラーダ(神奈川県):2014/02/04(火) 23:56:00.95 ID:DmjKpO5/0
>>56
太鼓を叩いていたのは腰を痛めていた時期だったから
114 キチンシンク(大阪府):2014/02/04(火) 23:56:46.44 ID:gYMlMBe90
全中学三連覇なのに誰もビデオに撮ってないとかあり得ねえだろ
それに青い髪の毛して誰も気づかないとかくだらな過ぎるわ
115 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/04(火) 23:56:48.78 ID:y6mvoODbO
>>5
特殊能力の発動条件とか、どんだけカードゲーム脳なんですかね。
116 アイアンクロー(dion軍):2014/02/04(火) 23:57:08.79 ID:Y+h8/p0i0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/FzA8k0C.jpg
117 垂直落下式DDT(関西・東海):2014/02/04(火) 23:57:25.86 ID:+gWHey940
バスケ漫画と能力バトル漫画比べられても説得力ない
118 サッカーボールキック(神奈川県):2014/02/04(火) 23:58:24.45 ID:tyX8ykMa0
>>115
サムライジャイアンツみたいなもんか
119 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/04(火) 23:58:51.59 ID:3BMxJ1mR0
水戸が好きな人っていないの?
こういうスレに名前がほとんど出てこないな
120 ヒップアタック(関西・東海):2014/02/04(火) 23:59:13.29 ID:gwIrD/7fO
>>101
仮に赤木三井流れ川がスポーツ推薦で入ったとすると学力が桜木軍団>>>>赤木三井流れ川となり余計意味不明になるな
121 ブラディサンデー(東京都):2014/02/04(火) 23:59:25.57 ID:GxRjQCp10
>>90
例え上手くなってもポジション的に3Pは打たないだろ
ミッチーが打った3Pをリバウンドする役どころ
122 閃光妖術(長野県):2014/02/04(火) 23:59:29.62 ID:nkN20p+/0
黒子は超次元バスケだと思ってみれば、
キャラクターとか熱い展開とか面白い
まぁスラムダンクだって超次元バスケみたいなもんだ
123 頭突き(家):2014/02/04(火) 23:59:53.80 ID:y+3gGY3n0
黒子はスラムダンクパクりすぎ
124 クロイツラス(福井県):2014/02/05(水) 00:00:20.65 ID:T+21KPSy0
スラダンと黒子を同列で語るのはおかしいだろ
ジャンルが違うんだから
125 かかと落とし(dion軍):2014/02/05(水) 00:00:46.87 ID:qiUb3R5n0
ディアボーイズ最強
126 トペ スイシーダ(WiMAX):2014/02/05(水) 00:00:48.72 ID:ieNIHrMk0
2ちゃんはお好きですか?
127 ランサルセ(東京都):2014/02/05(水) 00:01:16.85 ID:wv/aU6AE0
人間どんなに早く動いても残像残せるほどにはならないと思うんだ
フンフンフンディフェンスがなければスラムダンクは傑作だった
128 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/05(水) 00:02:05.99 ID:Lm7mXoNjO
黒子みたいなニワカアニメと本格派のスラムダンクを比較すんなよ
129 フルネルソンスープレックス(家):2014/02/05(水) 00:05:05.63 ID:w0GLxou+0
リアルでバスケコートに地平線が見えるとか馬鹿にしてなかったか?
キャプ翼のことかもしれないが
130 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2014/02/05(水) 00:05:06.00 ID:14SHIVmNO
肩の力抜けや
131 TEKKAMAKI(北海道):2014/02/05(水) 00:05:47.11 ID:efw9exK10
黒子のバスケってのは読んだことないけど、やっぱ黒人にはボコられるの?
そもそも日本バスケなんておままごとなんだから、そんなものを題材にして主人公達ツエーなんてやったら説得力が出ようもない
野球とかボクシングとか柔道ならそれでもいい
132 マスク剥ぎ(dion軍):2014/02/05(水) 00:06:10.49 ID:h3Zm5I+l0
ふんふんディフェンスできる奴がまともにプレーしたらあれ位余裕なはず
133 毒霧(京都府):2014/02/05(水) 00:06:45.61 ID:SKenOTPuI
93
マッハGOGOGOもカーレースのこと全く知らずに作ってたらしい
134 ストマッククロー(dion軍):2014/02/05(水) 00:07:05.60 ID:v4ZCeRmT0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/FzA8k0C.jpg
135 グロリア(dion軍):2014/02/05(水) 00:08:01.33 ID:CgvKT+0C0
>>1
高校で野球始めてたった2年で甲子園優勝投手になる漫画があってだな
136 キドクラッチ(やわらか銀行):2014/02/05(水) 00:08:40.74 ID:idnOklnr0
ドヤ顔で、赤司の能力は
メンバー全員を奇跡の世代クラスにする能力だと
力説したときが一番楽しかった
137 フェイスロック(九州地方):2014/02/05(水) 00:09:51.70 ID:QCNh+xUZO
>>6
ウルトラマンかな?
138 ヒップアタック(埼玉県):2014/02/05(水) 00:10:12.30 ID:IhTQYZqb0
漫画書くときにヒットする要因は
まずキャラ出すときに、過去になんかしらの箔をつけておく
肩書きというか
それにより凄みが出てキャラはじめから立つ
でてくるまえにどんなすごい奴なんだと興味を持たせる

ワンピースの懸賞金や二つ名
ドラゴンボールの戦闘力もそれにちかい
ガンダムでも1STではやっていた
黒い三連星とかも出てくる前にレビルを捕虜にしたエースで
てごわいぞとかあらかじめ立てている

黒子の奇跡の世代もそれに当てはまる
139 タイガードライバー(宮城県):2014/02/05(水) 00:15:02.94 ID:S4Lngz4u0
齢40を超えたおっさんだがスラダンより黒子のバスケの方が面白いと思った
140 ネックハンギングツリー(西日本):2014/02/05(水) 00:19:13.22 ID:4mAH1vcOO
バスケの技術は全国レベルじゃないよね?
スタミナ、スピード、ジャンプ力の身体能力がずば抜けているだけで
141 不知火(家):2014/02/05(水) 00:21:32.73 ID:/zuB6P5Y0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
142 キドクラッチ(やわらか銀行):2014/02/05(水) 00:23:56.89 ID:idnOklnr0
中学屈指のフォワード井上さんと
中学一のパワーフォワードと噂される虹村先輩は
どこいったんやろ
井上さんはやめたかもしれんが
虹村先輩は、お父さんが亡くなって、卒業後は
はたらいてるんだろうか
143 TEKKAMAKI(北海道):2014/02/05(水) 00:24:13.35 ID:efw9exK10
日本バスケのレベルの低さを表したんだよ、大した説得力じゃないか
もしでかくて超絶身体能力高いだけの素人がいたら、こんなにやれるかもしれないですよって
同等以上のスペックの谷沢が本場でまるで通用しなかった描写をしてダメ押し
144 膝十字固め(東京都):2014/02/05(水) 00:25:23.83 ID:JOP85usz0
高校生で、1チームに3人もダンカーがいるわけねえ
145 足4の字固め(埼玉県):2014/02/05(水) 00:27:45.45 ID:CsPz38Ax0
中国で一番人気のあるアニメだよ
146 キングコングニードロップ(大阪府):2014/02/05(水) 00:29:54.91 ID:ethGTcmT0
深夜にチラッと見たが、ハエ叩きのようにパスしてて呆然とした
比べるならキャプつばや、かっとび一斗だろう
147 栓抜き攻撃(沖縄県):2014/02/05(水) 00:39:39.92 ID:lTk0Hmgk0
どう考えてもゾーン発動よりあいつらが標準装備してる特殊能力の方が強いだろ
ホクロが殺されてマユゲが「ホクロを殺したなーッ!!!」って金髪のゴリマッチョに変身するのが真のゾーンなんだろか
148 クロイツラス(東京都):2014/02/05(水) 00:44:56.38 ID:qRovKwud0
>>1
それがストーリーの醍醐味
149 スターダストプレス(福岡県):2014/02/05(水) 00:45:40.56 ID:HeYvgwc70
そもそも日本でバスケットやってる時点で説得力ねーよww
150 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/05(水) 00:45:54.77 ID:/EMO0dVt0
後半画集やん
151 レインメーカー(東京都):2014/02/05(水) 00:46:33.81 ID:EJWbFRa90
プロならともかく高校生レベルじゃ勝負を決めるのは体格と才能だよね
152 超竜ボム(大阪府):2014/02/05(水) 00:46:49.37 ID:GStp+Peg0
桜木は人としてつまんないんだよ。
薄っぺらい。人物がよくわからない。
当時のジャンプヒーローはだいたいこれ。
悟空も翼もケンも桃もつまらない。
対して今も一線で活躍する森田や冨樫は当時から主人公がちゃんと描けてる。
153 イス攻撃(広島県):2014/02/05(水) 00:47:43.55 ID:Wv7NI2Nk0
桜木「野球がしたいです・・・・」

安西「夢にときめけ 明日にきらめけ」
154 張り手(鹿児島県):2014/02/05(水) 00:47:59.68 ID:roxCi/Bh0
そうそう、ゾーンとか説得力あるしなwww
155 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 00:49:12.53 ID:i51vHaHS0
ホクロ読んだことないが、スレの情報を総合すると
ドッジ弾平とか包丁人味平に近いのか? と思いました。
156 シャイニングウィザード(愛知県):2014/02/05(水) 00:51:04.78 ID:Cx/86D1F0
そりゃ矢沢を超える逸材だからなあ
157 ボマイェ(神奈川県):2014/02/05(水) 00:51:32.08 ID:3UnThNgU0
脅迫で話題になってたから読んだけどキャラクターのやり取りがすごく寒かった
もう二度と読むことはないと思います
158 クロイツラス(東京都):2014/02/05(水) 00:51:35.76 ID:qRovKwud0
>>152
富樫の描く主人公こそが薄っぺらい
159 フロントネックロック(大阪府):2014/02/05(水) 00:53:20.63 ID:aLOSqYA10
説得力もなにもおもんないわ黒子
160 ファイナルカット(関西・東海):2014/02/05(水) 00:57:15.68 ID:y3cgDfYVO
富樫ワロタww
作者がアホなら信者もアホだな
161 キャプチュード(神奈川県):2014/02/05(水) 00:57:44.58 ID:gM0oqY+P0
そもそも水色の髪の時点でかなり目立つだろw
せめて黒か茶色にしろw
162 フェイスクラッシャー(東日本):2014/02/05(水) 00:58:44.97 ID:qgnY4qAy0
恵まれた身体能力でリバウンドに目をつけた時点で他のスポーツマンガより説得力あったよ
163 キドクラッチ(福井県):2014/02/05(水) 00:59:16.21 ID:mr5dfuwn0
スラムダンクが面白すぎて他のバスケ漫画を読もうと思えない
164 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/02/05(水) 00:59:54.13 ID:77CAgkQo0
身体能力高い奴ってちょっとやるだけですぐトップレベルになったりするぞ?
スポーツやったことないの?
165 チェーン攻撃(やわらか銀行):2014/02/05(水) 01:01:19.28 ID:F3KjODY90
ゴリの足がグネったのは流川のせいだよな
いいからテーピングだ(失笑)
166 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2014/02/05(水) 01:03:02.11 ID:UVpy+gQ4O
背が高い事はバスケットやバレーボールでは反則並みに有利なんだぞ
167 不知火(家):2014/02/05(水) 01:04:07.48 ID:/zuB6P5Y0
>>166
サイズはコーチ出来ないってヤツやな
168 ファイヤーボールスプラッシュ(北海道):2014/02/05(水) 01:05:07.54 ID:U1P1kN5t0
あんなヤンキーくせえ奴いらね
169 閃光妖術(関西地方):2014/02/05(水) 01:05:15.28 ID:InJYDv7F0
ジョーダンじゃないよ!
170 キチンシンク(東京都):2014/02/05(水) 01:06:27.76 ID:GB0Ewi7L0
マイナーなスポーツは身体能力有る奴がちょっとやれば簡単にトップになれるんだよな
171 ネックハンギングツリー(山形県):2014/02/05(水) 01:10:36.60 ID:3LUiU+910
黒子は過去編が無ければもっと面白くなると思う
先輩が1年だったころの話くらいじゃん面白いの
172 ダイビングエルボードロップ(兵庫県):2014/02/05(水) 01:15:12.77 ID:u4TXkRJe0
身長が189.6だっけ。それだけで十分だ
桜木ってむしろフィジカルに頼ったプレイスタイルで全国行くまでは不器用な選手って認識されてるし
173 頭突き(愛知県):2014/02/05(水) 01:23:13.10 ID:zDFqth2A0
.2な
174 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府):2014/02/05(水) 01:25:42.53 ID:iGfvrHVz0
バスケのルールはよく知らんが相手に点取られたら自分ボールからゲーム再開できるんだよな?
一人で5人抜きできる青峰とかコートのどこからでも3P打てる緑間がボールを持って再開すればいいのに
いちいちポイントガードのキャラを経由してボールをパスする必要あるのか
175 栓抜き攻撃(沖縄県):2014/02/05(水) 01:33:58.83 ID:lTk0Hmgk0
馬鹿にしてた木偶の坊のオタ仲間が体育でおまえらよりチヤホヤされてたことがそんなにトラウマなのか?
チビの運痴よりノッポな運痴の方がマシってだけだよ
1に経験、2に運動神経や体力やセンス、3に顔面偏差値で4に身長だよ?
176 ニーリフト(dion軍):2014/02/05(水) 01:50:16.27 ID:mQvRB4+U0
最後は黒子のチームが全員ゾーンに入って勝ちます
177 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2014/02/05(水) 01:51:30.92 ID:agwi745g0
>>105
バーチャンの逆さ言葉
178 アトミックドロップ(やわらか銀行):2014/02/05(水) 01:51:53.07 ID:dNX8pAH10
晴子が泣くと感動と勘違いする
179 稲妻レッグラリアット(大阪府):2014/02/05(水) 01:54:19.99 ID:23xTKTlO0
黒子に説得力てwwwww
180 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2014/02/05(水) 01:55:13.15 ID:HvxBqPq90
いや黒子も説得力という点ではないも同然だろ。忠実に書いても面白くないだろうから
演出としてはいいけど。
181 逆落とし(京都府):2014/02/05(水) 02:02:43.09 ID:rzz9vX2h0
ダイヤのAはまだリアルじゃん
甲子園行かせないとこもいい
182 ダイビングエルボードロップ(兵庫県):2014/02/05(水) 02:05:22.34 ID:u4TXkRJe0
その点、テニスの王子様はリアル
まあお前らリアル中学生のテニス見たこと無いから知らないだろうけど
183 スターダストプレス(愛知県):2014/02/05(水) 02:19:50.45 ID:8xy/aMwg0
>>42
すごいな
184 スターダストプレス(愛知県):2014/02/05(水) 02:20:25.56 ID:8xy/aMwg0
スラムダンク絵が下手なうちが一番面白い
185 カーフブランディング(東京都):2014/02/05(水) 02:23:46.38 ID:Jl0XWrJ00
ゾーンとか青とか赤とか光りだすのはフルカラーコミックが販売されるからです!
186 ファイナルカット(dion軍):2014/02/05(水) 02:25:38.71 ID:+ItV7bqb0
連載長いから。
187 シューティングスタープレス(石川県):2014/02/05(水) 02:36:03.13 ID:q+wOrQO30
スポーツ漫画でましてや球技で能力バトルなしであそこまで面白いって天才レベルだからな
188 メンマ(チベット自治区):2014/02/05(水) 02:39:55.83 ID:tZcs3SZ20
まじめな話し、完全素人の桜木が4ヶ月でインターハイ、その前の予選は厳しいかもしれん。
現実だったらい、くら身体能力がすごくても技術以前にたぶん、ゲームの中で起きている出来事に的確な反応がまだできないろう。
ゲームの流れ自体についていけない感じ。
リバウンドに飛ぶタイミングだって、ゲームをある程度理解しないと効果的には無理だろうし。
優秀な指導者がつくと違うのかな。
でも、一年あれば基本的な動きだけなら、そこそこ形になってくるかな。
189 ネックハンギングツリー(長屋):2014/02/05(水) 02:41:03.64 ID:KgeSBvP90
全国レベルはリバウンドだけだし。
ドリブルは高校レベル、シュートは中学レベル。

高い身体能力があれば絶対に不可能ではないような。
190 アトミックドロップ(WiMAX):2014/02/05(水) 02:43:53.91 ID:lopKMptJ0
フリースローラインから助走無しでボールを持ったままジャンプして、ダッシュボードに頭をぶつける身体能力
191 アトミックドロップ(WiMAX):2014/02/05(水) 02:44:36.08 ID:lopKMptJ0
は、違った
フリースローラインからは助走無しでダンクだけだった
192 アトミックドロップ(WiMAX):2014/02/05(水) 02:45:20.52 ID:lopKMptJ0
頭をぶつけるのは助走ありの場合だな
ボールを右手に鷲掴みしながら
193 レインメーカー(東京都):2014/02/05(水) 02:49:11.43 ID:PJN5V52C0
そもそもリバウンドくらいしかまともに出来てないじゃん
元から筋力も運動神経も反射神経も良いって設定だから問題ない
実際そういうヤツいるし
存在感消せるやつはクラスにはいるけどスポーツで主役にはならん
194 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/05(水) 02:53:17.71 ID:V7vx1Yx3P
リバウンド王桜木
それがすべてだったろ
体格と運動神経と才能のある素人がそれなりに努力すれば
短期間でも全国レベル狙えるようになる
別におかしい話でもなんでもない
相撲なんてそんなんばっかりだろ

ほくろのバスケの方がよっぽど胡散臭いわ
実力があったら普通に強豪校行くだろって
195 エルボードロップ(東日本):2014/02/05(水) 02:55:46.46 ID:L7v/BSJh0
県トップのセンター
県トップクラスのPG
県トップクラスのシューター
日本代表に選ばれる1年エース

つまりチームメイトに恵まれただけだ

黒バスは主人公のチームメイトが地味で魅力無いのに無理してスポットライト浴びせようとしてつまらん
スラダンはスタメン五人のキャラがしっかり立ってて良い
196 アトミックドロップ(WiMAX):2014/02/05(水) 02:58:12.14 ID:lopKMptJ0
>>194
流川「せやな」
197 レインメーカー(東京都):2014/02/05(水) 02:59:00.48 ID:PJN5V52C0
>>195
三井さんは元々中学MVPだしな
198 雪崩式ブレーンバスター(内モンゴル自治区):2014/02/05(水) 02:59:23.71 ID:5sSXlLkV0
>>1
黒子に説得力を感じちゃう人って・・・

頭お花畑の婦女子じゃなければ小学生だよね・・・

2chになんて来るんじゃない。な?
199 トペ スイシーダ(北海道):2014/02/05(水) 03:00:16.66 ID:sSKG6BOSP
どっちにしろ、現実は韓国にすら勝てないで
オリンピックに出れない競技だろ。おまえら虚しいな
200 メンマ(チベット自治区):2014/02/05(水) 03:04:55.26 ID:tZcs3SZ20
>>189
櫻木は最後の方は結構なディフェンダーになっていたからな。
でも、作品でも言い訳していたけど、ある程度経験を積み重ねて動きを理解して予測力をつけないと、いいディフェンダーにはなりえないからな。
実は櫻木頭がいいんだよ。
これをバスケIQが高いというらしい。
201 トペ スイシーダ(北海道):2014/02/05(水) 03:05:38.20 ID:sSKG6BOSP
説得力って言うなら、「おまえら弱すぎるニダ」って
るかわが韓国人に抜かれるのが今も日本だぜ
202 アトミックドロップ(WiMAX):2014/02/05(水) 03:10:14.19 ID:lopKMptJ0
>>200
桜木のところにちょくちょくできる隙は赤木がうまくカバーしてる
203 急所攻撃(静岡県):2014/02/05(水) 03:11:30.40 ID:qFyqEUaIP
バガボンドは農業漫画になった
リアルはプロレス漫画になった
204 ラ ケブラーダ(北海道):2014/02/05(水) 03:17:13.15 ID:TAZ4qp/E0
身長188cm、垂直跳び凄い、速い、スタミナある、バスケセンス○

桜木はほとんど点数取っていないし、4ヵ月でDFだけならどうにかなるかもな。
これでトリプルダブル余裕でしたってなるときびしいな
205 レッドインク(兵庫県):2014/02/05(水) 03:22:58.26 ID:CoTggdb90
正直、彩ちゃんのスパッツ姿なんか見たらちんこたって部活どころじゃないと思う。
あと藤井さんかわいい。
206 トペ スイシーダ(北海道):2014/02/05(水) 03:38:15.93 ID:sSKG6BOSP
説得力って言うなら、タイやベトナムにボロ負けして、
オリンピック予選が終る漫画を描いてからにしてくれよ
207 テキサスクローバーホールド(東京都):2014/02/05(水) 03:40:29.98 ID:XrBUe7dM0
結局数ヶ月じゃ全然トップクラスにはなれなかったけどな
もともとトップクラスだった体格や身体能力をようやく上手く生かせるようになったくらい
同時進行してるほかのメンバーのドラマも違った楽しみだったし、ほんと名作
208 ムーンサルトプレス(兵庫県):2014/02/05(水) 03:42:24.07 ID:jmeGprHe0
桜木

ドリブル まともにしたことない
パス   まともにしたことない
シュート 原作終盤にできるように
リバウンド 序盤から全国レベル
基礎体力 序盤から最高クラス

高校バスケレベルなら非常に優れた身体能力持った188が数ヶ月みっちりやりゃ通用してもおかしくない
209 毒霧(香川県):2014/02/05(水) 03:44:53.34 ID:mdnQp9EW0
花道のスタミナ設定だけは無理があった
210 テキサスクローバーホールド(東京都):2014/02/05(水) 03:48:39.28 ID:XrBUe7dM0
>>208
原作神奈川がえらい激戦区だったけど、地方の予選ならこんな一人奴いるだけで相当上まで行けるだろ
まして湘北はたまたまスタメンだけなら県トップクラスだったしな
211 ジャンピングパワーボム(西日本):2014/02/05(水) 04:08:00.95 ID:Sn+3GDZX0
ありがちなスーパープレーヤーじゃなくてリバウンド専門になるんだっけ?ジャンプが高かったの?
212 稲妻レッグラリアット(長野県):2014/02/05(水) 04:11:30.45 ID:Znq37o1o0
Dear Boysというオサレ漫画も忘れないでください
213 カーフブランディング(東京都):2014/02/05(水) 04:12:18.79 ID:Jl0XWrJ00
ふんふんふんが出来れば全盛期のジョーダンすら止められるw
214 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/05(水) 04:15:36.36 ID:wFQvjTbPP
>>203
バガボンドは農業終わってようやく小倉の細川藩に向かった
リアルは……まだちょっとプロレス引きずってるw
215 ニールキック(福岡県):2014/02/05(水) 04:19:55.79 ID:bjH58zQz0
日本の高校レベルならど素人のセネガル人に手も足も出ないし身体能力だけでトップになれるよ
216 河津落とし(長野県):2014/02/05(水) 04:21:56.41 ID:uYbdc2vi0
・素人が努力と才能でトップに上り詰めるパターン
・本人の能力は高くてもチームメイトに恵まれなかったりエースの陰に隠れたりで無名だったパターン
・小さい頃からやってるが、何らかの事情で表舞台には出ていなかったパターン

だいたいこの3つ
217 キングコングラリアット(東日本):2014/02/05(水) 04:22:31.43 ID:/121tls/O
天才ですから
218 テキサスクローバーホールド(東京都):2014/02/05(水) 04:22:59.19 ID:XrBUe7dM0
>>211
もともとバスケ部に誘われたのもデカくてメチャクチャ跳ぶのをヒロインに見込まれて
スーパープレイは流川君がやってくれるから、リバウンドとゴール下のディフェンスが仕事
予選の間にスクリーンアウト→レイアップ→ゴール下シュートと基礎をちょっとずつ教え込まれて、全国行く前に合宿やってミドルシュートをなんとかできるようにした
今考えると花道のやってた基礎の解説もブームの後押しになってたんだよな
219 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 04:28:15.43 ID:gJdKrtgGP
>>206
そんな漫画を、少年ジャンプで連載できるほうがドラマだな。

リアリティの追究を目指す漫画家が、売上至上主義のジャンプ編集と戦うなんて、面白いじゃん?
220 ジャンピングパワーボム(西日本):2014/02/05(水) 04:31:45.61 ID:Sn+3GDZX0
>>218
なるほどね、主役の割りにはシュートやらドリブルとか無いなと感じたのはそういうことなのね。
体格はともかく、少し読者寄りになってたあたりが人気の一因だったかもね。
221 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 04:33:45.89 ID:QYeDiANY0
>>6
爆釣れだなw
222 ときめきメモリアル(東京都):2014/02/05(水) 04:39:27.82 ID:CmqmHgdD0
胡瓜臭いってなんだよw カッパかよw
223 ブラディサンデー(愛知県):2014/02/05(水) 05:05:46.12 ID:T+ynhFDx0
>>1読んでキモすぎて寒気がしたんだけど
会話て何だw
224 魔神風車固め(禿):2014/02/05(水) 05:23:19.08 ID:cx0GZ7Iqi
>>5
アナルバスケとちゃうんけ?
225 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 05:34:39.35 ID:cfBhsAc60
花道が背中怪我したのってヤマオー戦前にダンク失敗して落下したダメージ絶対あるよね
226 河津掛け(空):2014/02/05(水) 05:54:28.90 ID:8L9yNRMG0
>>201
ヒカルの碁的な展開だな
227 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府):2014/02/05(水) 05:56:42.64 ID:M3SzjeMU0
潜在能力はもともと化け物クラスだし
全国トップクラスなのはリバウンド能力だけ
そのリバウンド能力もジャンプ力と脚力をいかした高い連続ジャンプがすごいだけで
ポジショニングはあまりよくなかったし、ボックスアウトもあまりよくなかった
まぁモデルがロッドマンだからだけど
228 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府):2014/02/05(水) 05:58:34.32 ID:M3SzjeMU0
スラムダンクが連載始まったのが俺が小5でミニバスやってたときなんだが
連載当初から人気爆発してて小6になったら部員が倍増してた
229 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/02/05(水) 05:58:36.05 ID:WlJ+Q4uP0
フィジカルがあればスポーツ全般説得力ありますよ
230 ダブルニードロップ(埼玉県):2014/02/05(水) 05:58:52.50 ID:o+D4V5cQ0
所詮マンガじゃねえかw
231 エルボーバット(空):2014/02/05(水) 06:01:01.63 ID:QReXtcv8i
ホクロのバスケってもう少しいいタイトルはなかったのかよw
232 ムーンサルトプレス(東日本):2014/02/05(水) 06:04:16.65 ID:fSFcZySr0
黒子は知らんけどスラダンは同意
ストーリーが上手く行きすぎてるから嫌いっていうと
大体批難される
233 スターダストプレス(大阪府):2014/02/05(水) 06:05:37.67 ID:MrIoHUdG0
赤、青、黄、緑、紫の5色の中で紫が一番人気無いってのはなんとなくわかる。
234 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府):2014/02/05(水) 06:06:16.41 ID:M3SzjeMU0
>>232
あひるの空読めよ
とことん負けっぱなしだから
235 ニールキック(大阪府):2014/02/05(水) 06:09:58.27 ID:82C+zVIi0
オレは中高大とバスケットボールしてたが、プレー中にあんなに
ぐだぐだ考えている暇などあるわけないだろ。
アッちゅう間に速攻されるわ、ボケ。
あんなものをもてはやす奴は経験のない運動音痴だけ。
236 ニーリフト(福岡県):2014/02/05(水) 06:10:00.82 ID:l4A1F6P00
>>69
カクは花道が入るまでゴリの控えっぽかったしな

>>119
かっこいい系キャラではあるがバスケやってねーし
237 急所攻撃(WiMAX):2014/02/05(水) 06:11:03.09 ID:5ilkasLFP
>>115
読んだことないけどそういう漫画なのか
最近は何にでも超能力が出てきてつまらんなあ
238 フランケンシュタイナー(石川県):2014/02/05(水) 06:21:35.97 ID:Foq0Rzxr0
弱虫ペダルの、経験云々はおいといて、レース中2回も最後尾に転落しながらも全員抜いて優勝ってのは人類に可能なことなのか誰か教えてくれ
239 ジャンピングエルボーアタック(福岡県):2014/02/05(水) 06:26:21.92 ID:vtlLrPET0
>>235
俺全国2位のレギュラーだが考えてたけどな
頭の回転遅いか弱いチームだったんだろ
240 アキレス腱固め(WiMAX):2014/02/05(水) 06:26:53.96 ID:zYRl4AER0
黒子の説得力ってマジカ
241 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/02/05(水) 06:28:36.29 ID:nmDYtR2w0
バスケって身長と身体能力があれば一流になれるよ。
242 チェーン攻撃(長屋):2014/02/05(水) 06:28:47.36 ID:jCclfekW0
マンガに説得力あるとか
243 ファイナルカット(東京都):2014/02/05(水) 06:33:48.27 ID:ZPt6eIDd0
シャカリキ!のテルだっていきなりツールドおきなわ制しちゃったわけだけど
244 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 06:35:44.08 ID:cfBhsAc60
>>232
なんだかんだ試合には負けてるし
ゴリは受験生になってるし
主人公は最後怪我してリハビリ生活だし
山王戦の後半の展開が凄まじいだけであんまりうまくいってないぞ
245 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府):2014/02/05(水) 06:38:08.01 ID:M3SzjeMU0
>>244
半年で弱小バスケ部が全国大会出場して最強状態の山王に勝ってる
上手くいってないとは言えない
246 タイガースープレックス(東京都):2014/02/05(水) 06:38:55.07 ID:uSm9GgvL0
黒子って登場人物全員ワープできるんだっけ?
247 ときめきメモリアル(広島県):2014/02/05(水) 06:42:38.97 ID:npzoTi9D0
宇宙テニスと一緒か
248 キン肉バスター(秋田県):2014/02/05(水) 06:45:54.49 ID:ORQQsHmR0
>>5
戦えばハンターとかナルトで
麻雀やりゃ兎で
バスケやりゃ黒子だ
249 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2014/02/05(水) 07:10:08.55 ID:UC5CowjG0
黒子て例えるなら
身長1ハイドのやつがダンクシュートぶちかますような
超人超能力持った奴らがいっぱい出てくるお話だろ?

現実にはありえねえよw
250 ダイビングフットスタンプ(家):2014/02/05(水) 07:28:23.21 ID:r6TdetYw0
黒子と同じくらいの時期に連載してた別のほうのバスケの漫画の方が黒子よりまだ面白かった。
すぐ打ち切られてしまったが。
251 オリンピック予選スラム(dion軍):2014/02/05(水) 07:31:41.88 ID:d3WJssCi0
でも中体連、高体連体験すればわかるけど全国行ってもポッと出みたいなとこが強かったりするよ
急に誘われたんで入りましたっていう運動神経抜群なやつなんて結構いるでしょ
252 ボ ラギノール(WiMAX):2014/02/05(水) 07:33:24.01 ID:LxgUINW30
黒子はキラーパスが得意
理由は存在感が無くて誰にも気が付かれないからいいパスが出せるんだって
253 セントーン(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 07:33:58.17 ID:vzi4wM8D0
黒…ホ、ホクロ…
254 カーフブランディング(東京都):2014/02/05(水) 07:35:28.22 ID:Jl0XWrJ00
テニヌとバヌケは異次元です
255 急所攻撃(兵庫県):2014/02/05(水) 07:38:33.01 ID:IRfXvJoR0
右肩壊して中学で左投げに転向して160キロ投げて高校卒業後渡米してメジャーリーガーの方が
256 スリーパーホールド(三重県):2014/02/05(水) 07:45:09.04 ID:9uYlyJLn0
>>76
俺の地元の高校に
普通科・総合科・特進科
の3つがあってだな
偏差値はまるで違うが部活は一緒だぞ
257 エクスプロイダー(チベット自治区):2014/02/05(水) 07:46:36.56 ID:1OR4Fl0z0
桜木の6年>>>>>>>>>>メガネの3か月
258 ボ ラギノール(WiMAX):2014/02/05(水) 07:47:08.53 ID:LxgUINW30
259 アトミックドロップ(北海道):2014/02/05(水) 07:52:14.96 ID:O5M8ptkq0
コートに10人プラス審判しかいないのに
存在に気づかれないってすごいなw
260 稲妻レッグラリアット(catv?):2014/02/05(水) 07:52:29.43 ID:SsSChsmA0
桜木花道はフンフンディフェンスが出来る身体能力だからな。
本気で頑張れば分身ぐらいできるよ。
261 ハイキック(WiMAX):2014/02/05(水) 07:56:12.06 ID:L9Xngsxy0
今だったら大学生とか高校生の主人公が小学生にコーチするような
漫画ができるのだろうか
262 ラダームーンサルト(大阪府):2014/02/05(水) 07:58:22.19 ID:k99mzKhR0
ちばあきおの「キャプテン」も
青葉の二軍の補欠だった谷口タカオが転校先の墨谷二中でキャプテンに任命されて
神社での猛練習と、新一年生イガラシの助言で
最終的には中学最強の青葉学院を倒すんだから

フィジカルにめぐまれた桜木花道が、基礎練習を実直に繰り返した結果
高校バスケ最強チームのメンバーにたまに競り勝つくらいはまだリアリティあるほう

長友みたいにフィジカルの強さ、足の速さがトップクラス
263 ナガタロックII(空):2014/02/05(水) 08:13:31.74 ID:GchSKI710
花道がトップレベルなのはリバウンド能力だけだろ
バネは元々持ってただけで
264 セントーン(家):2014/02/05(水) 08:13:47.37 ID:4IMyoLoL0
バスケがしたいです。安西先生
って回がちょうどgyaoで流れてて爆泣させられた。
265 稲妻レッグラリアット(長野県):2014/02/05(水) 08:20:48.15 ID:ZkzNxLni0
>>251
高校から初めて1年で全国レベルとかいるな
陸上経験者とかに多い
266 ジャストフェイスロック(西日本):2014/02/05(水) 08:24:26.11 ID:x9v5jjDv0
はるかかなたは終了直前に
優秀な者が溢れてる世代のようなことを言っていたが
実質2試合で終わったので説得力がない
267 ナガタロックII(大阪府):2014/02/05(水) 08:27:14.74 ID:PgQxXV3u0
身体能力が抜群だから別にそこは不思議じゃない
ただ湘北が無名校という設定には納得いかないw
268 パイルドライバー(関西・東海):2014/02/05(水) 08:30:16.63 ID:Q0o9aMsKO
進学校が古武術バスケで全国行ったとかあったね。リアルでも
269 ボ ラギノール(WiMAX):2014/02/05(水) 08:35:03.74 ID:LxgUINW30
>>267
三井→グレて部を去っていた
宮城→その三井と喧嘩して入院してた
流川・桜木→入ったばかり

スタメン4人がいないし無名で当たり前
湘北は控えから急に弱くなるし、赤木のワンマンチームでは陵南をはじめ、周りの強豪には勝てない
その赤木も開花したのは強力なチームメイトがいてこそだし
270 閃光妖術(dion軍):2014/02/05(水) 08:37:33.93 ID:QZYsXiKI0
ダメ学生が性格の悪いエリート選手を倒さないと日本では部活漫画が成り立たない
271 バックドロップ(関東・甲信越):2014/02/05(水) 08:38:00.47 ID:45/YpBVyO
もうスポーツ漫画はリアリティがないとダメなの?
漫画として楽しめない訳?
272 ラ ケブラーダ(宮城県):2014/02/05(水) 08:38:50.25 ID:ZUR0IRUs0
最初はギャグ路線だったのにな
273 中年'sリフト(神奈川県):2014/02/05(水) 08:40:07.14 ID:j/GZy+LS0
あり得ないんだけど
素人が必死に努力してたから
許されてたんだよ

黒子?知らん
274 バックドロップホールド(家):2014/02/05(水) 08:40:53.46 ID:eNGlK9z10
黒子のバスケってパス出す方向に視線を向けずに背中越しにパス出してばっかに見える
275 フロントネックロック(関東・甲信越):2014/02/05(水) 08:47:26.64 ID:2jSfUF8oO
>>271
需要と供給の問題
今はリアル志向の方が良い
ただ、昔は真剣過ぎたから、ギャグみたいな方が良かった
276 テキサスクローバーホールド(静岡県):2014/02/05(水) 08:49:36.53 ID:DCEvqlqO0
>>165
????
277 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/05(水) 09:02:58.38 ID:sWq6QfEcO
身長が5メートルくらいあれば楽勝だろう
278 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/05(水) 09:06:44.67 ID:VogA/fDq0
黒子購入層の男女比率ってどんくらいだろ
279 ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/05(水) 09:08:23.98 ID:z9azEQHE0
画像付きでソースあったはずだけど  ほぼ男女真っ二つだった
280 ファルコンアロー(埼玉県):2014/02/05(水) 09:08:28.99 ID:/GhzCfKY0
高校の部活なんだからみんな素人さろ
281 ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/05(水) 09:11:06.16 ID:z9azEQHE0
282 河津落とし(長野県):2014/02/05(水) 09:13:02.59 ID:uYbdc2vi0
黒子は特殊能力前提のリアル路線。
矛盾してるようだけど、それが人気のある理由でもある。
アイシールド21なんかもこの路線。
283 ボ ラギノール(WiMAX):2014/02/05(水) 09:15:41.82 ID:LxgUINW30
黒子のファンは現実には腐女子9割だけどな
男はほぼいない
腐女子に持ち上げられる前は打ち切り寸前不人気漫画だったわけだし
284 トペ スイシーダ(茸):2014/02/05(水) 09:21:48.14 ID:MFKdV/5kP
バレーでも無双できたんじゃ?
285 ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/05(水) 09:21:52.58 ID:z9azEQHE0
>>282
実際に出来る(起こった)のはここらへんか
・ゴールを支柱ごと破壊
・170cmのダンカー
・レーンアップ
・ダブルクラッチからのダンク
・異常な集中力からの大量得点(ひとりで35秒13得点)

どうやってもこれは無理っていうのはオールレンジ3Pくらいだな
連載初期だし打ち切り回避して読者の興味を引こうとして出したんだろ
286 ときめきメモリアル(神奈川県):2014/02/05(水) 09:22:55.18 ID:T+ZKsngD0
こないだ黒子のアニメ版をチラ見したが、瞬間移動みたいな技使っててワロタ
なんか技名とか付いちゃってるし
287 トペ スイシーダ(茸):2014/02/05(水) 09:39:15.34 ID:viPsCCOOP
みたことないけど黒子って能力漫画なんか
つまらなそう
288 ミドルキック(東京都):2014/02/05(水) 09:55:25.70 ID:h4yiLhhn0
スラムダンクはやり過ぎだと思うが、
身体能力が凄まじければスポーツ歴1年でも相当な成績は残せるぞ
289 スリーパーホールド(兵庫県):2014/02/05(水) 10:08:42.42 ID:7qMKD91P0
スラムダンク世代が確かにいたのに日本バスケのレベルはあんまりあがらなかったな
2m級の双子がモノになる頃が日本バスケが変わる時と言われていたがどうなったんだ?
290 フルネルソンスープレックス(家):2014/02/05(水) 10:10:47.08 ID:GjtC/vHU0
検索してみたが連載時も花道が
『天才ですから』と喋って1部完と終わるわけ?
291 ヒップアタック(関西・東海):2014/02/05(水) 10:18:32.69 ID:YRRAY1DLO
スラムダンク読んでるとコートが物凄く広いように錯覚する
292 ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/05(水) 11:09:49.42 ID:z9azEQHE0
花道のなにがヤバイって身長でもジャンプ力でも飲み込みの良さでもなく無尽蔵のスタミナだろ
スポーツ経験ろくにないのに海南戦、他メンバー全員死にかけてるのに一人だけ後半もフルパワーで動き回れたのは異常
293 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2014/02/05(水) 11:12:11.64 ID:HvxBqPq90
黒子ってピンチになったらゾーンモードになるだけのような
294 稲妻レッグラリアット(西日本):2014/02/05(水) 11:28:12.04 ID:4OE1Tllq0
スラダンしてるころは
スラダン以外のマンガも面白かったし つまらなくても生暖かい目で見られてたからよかったけど
今は結果出せないと 即打ち切りだから環境が違う
今のジャンプで ボンボン桜坂高校演劇部なんか出したらクレーム殺到する
295 レッドインク(東海地方):2014/02/05(水) 11:31:02.85 ID:w/wDcP7dO
>>285
>オールレンジ3P
卑猥やな
296 断崖式ニードロップ(福岡県):2014/02/05(水) 11:34:08.39 ID:pcOGJx1F0
水戸はバスケセンスあるかもしれない。
彼がバスケ部に入部したら、花道を越えるほどの逸材になったかも。
297 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2014/02/05(水) 11:39:59.93 ID:rZ1cxK2R0
たしか花道って人間じゃないだろ
天使か堕天使か忘れたけど
298 トペ スイシーダ(兵庫県):2014/02/05(水) 11:42:06.98 ID:xs0pozXw0
リアルは超人が出て来ないな
努力は報われるようで報われない話だし
299 ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/02/05(水) 11:44:25.81 ID:CDrhJSsl0
>>1
>スラムダンクって素人の花道が数ヶ月で全国トップ級になって胡散臭い

花道は常時下手くそだっただろ。
身体能力(特にジャンプ力とスタミナ)・運動神経が優れてただけで。
300 稲妻レッグラリアット(長野県):2014/02/05(水) 11:44:48.68 ID:ZkzNxLni0
>>296
最初は三戸もやらせるはずだったらしいな
三井の代わりだったのかなあ
宮城は最初からいる設定だったし
301 ときめきメモリアル(神奈川県):2014/02/05(水) 11:44:50.00 ID:T+ZKsngD0
>>297
それ日々野晴矢
302 ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/02/05(水) 11:49:44.11 ID:CDrhJSsl0
>>298
初登場時から車椅子の主役の一人(元ランナー)は
十分超人的な気がする。周りにも凄いのがいるだけで。
303 栓抜き攻撃(禿):2014/02/05(水) 11:51:48.82 ID:SIA2lXbmi
>>113
でもスカウトは「あの太鼓野郎、うちに来ないかな」って思ってたらしいぞ。もちろん応援団。
304 キャプチュード(埼玉県):2014/02/05(水) 11:53:03.40 ID:CijC9n/50
天才には勝てないってことを教えてくれたのはスラムダンク
305 ラ ケブラーダ(宮城県):2014/02/05(水) 11:53:12.79 ID:ZUR0IRUs0
>>300
ファンキーリップスでゲスト出演した時の話かい

作者が3年生が引退したら水戸は入れる予定だったと言ってたね

今田「どうもね、水戸があやしんですよ。ちょっとバスケに興味持ちだしたふうで」
306 エクスプロイダー(青森県):2014/02/05(水) 11:57:42.97 ID:reg85L8N0
>>6
ウドの大木じゃねーんだから
身長+身体能力が胡散臭いんだろ
307 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2014/02/05(水) 12:18:59.55 ID:y6rggige0
黒子のミスディレクション・オーバーフローなんて、どこまで現実性がある技なんだ。
308 バズソーキック(鹿児島県):2014/02/05(水) 12:20:42.04 ID:zrALfmLA0
>>303
スカウトじゃなくて鹿島のゴル裏の集まりのリーダーみたいな人じゃなかったっけ
309 マスク剥ぎ(北海道):2014/02/05(水) 12:24:49.01 ID:RY3ue4g60
スラムダンクの方は成長過程が描かれてるからいいけど
黒子は全員超人過ぎてスポーツアニメというより
異能力者がバスケしてるみたいで真面目に見る気しない・・・
310 スパイダージャーマン(奈良県):2014/02/05(水) 12:26:59.33 ID:Vqhtaxaj0
高校マイナースポーツなんて体格と運動神経さえありゃそのくらいいくだろ
311 エクスプロイダー(関西地方):2014/02/05(水) 12:27:55.18 ID:9SvcbGWz0
高校生レベルだと努力で身に着けた技術より、生まれ持った才能、身体能力が物をいうから別におかしくない
一年生でレギュラーで大活躍なんて選手ちょくちょくいるだろ
312 ブラディサンデー(catv?):2014/02/05(水) 12:28:49.29 ID:s4CaLsCw0
バスケ知らんセネガル人連れてきても無双なんだよなぁ。。
313 頭突き(東京都):2014/02/05(水) 12:29:08.77 ID:3LlqSgmR0
黒子は最近になってジャンプで立ち読みし始めたけど
外野が大真面目に技名とか技と技の相性が~とか叫んでて、読んでるこっちが恥ずかしくなる
テニプリはそこら辺も清々しく読めるのに、何故だろう
314 マスク剥ぎ(北海道):2014/02/05(水) 12:34:26.67 ID:RY3ue4g60
不思議発見の草野アナがアマレスの体験取材に行って
現役選手に勝っちゃった事あるしなw
315 ダイビングヘッドバット(東日本):2014/02/05(水) 13:09:31.06 ID:GOBxn1uO0
170cmのダンカーってマガジンのバスケ漫画であったなあ
ジャンプ力だけの主人公
完璧超人の先輩と三井をもっとスペック高くした同級生が居たから勝てた
316 エクスプロイダー(青森県):2014/02/05(水) 13:14:09.34 ID:reg85L8N0
つまり、遊んでないでフィジカル鍛えてろってことだな
317 ダイビングヘッドバット(東日本):2014/02/05(水) 13:17:42.98 ID:GOBxn1uO0
>>289
日本の天才はサッカーと野球の二大スポーツにいっちゃうから
年収数千万、数億と稼げるプロが数百人いて世界でも戦えるし
そっちのほうが現実的だもんなあ
318 テキサスクローバーホールド(福井県):2014/02/05(水) 13:23:11.37 ID:SYf9q1k90
ダイヤのAみたいなレギュラー争いをわざわざマンガで見てもおもんないだろ
319 セントーン(宮城県):2014/02/05(水) 13:25:23.77 ID:zWSHvjnn0
桜木はまだ人間だろ
人間じゃないのは赤木だろ(´・ω・`)
320 サソリ固め(神奈川県):2014/02/05(水) 14:36:48.59 ID:ucAvZ/sc0
ここまで
あひるの空
ひとつだけ

>>1
素質があるって設定なんだろ
321 バーニングハンマー(内モンゴル自治区):2014/02/05(水) 16:06:11.98 ID:35ZvNFKHO
>>313
同意
テニヌは突き抜けてて笑えるんだけど黒子は読んでて恥ずかしい
後キャラが似すぎてて誰が誰だか絵が判子すぎるわ
322 ミドルキック(東京都):2014/02/05(水) 16:19:57.00 ID:h4yiLhhn0
テニヌはリングにかけろと同じ感じだな
323 かかと落とし(東京都):2014/02/05(水) 16:28:57.71 ID:dHBYQQOq0
まだジャンプが努力を描いていた頃の漫画だから
シュート練習2万とか普通じゃねえよ。この特訓も後に背中を負傷する伏線なんだよ
それに桜木は素人だが身長、握力、ジャンプ力と神奈川県制覇した柔道部主将がスカウトするほど
才能溢れる逸材って設定だったろ。スラムダンク読んだことあんのか。くそゆとりが
324 アイアンクロー(滋賀県):2014/02/05(水) 16:40:45.06 ID:klfIreZt0
Dreams

里 武志(くり たけし) 投手。右投右打。1年生。

夢の島高校でエースで4番。喫煙、髪の毛は茶髪で真ん中は金髪、(海聖戦の試合後に言い渡された、「坊主にせよ」と言う高野連からの通達で坊主にしたが、坊主よりもひどい髪型になってしまったため、金髪のかつらをつけている)
試合中はガムを噛み、帽子のつばを後ろにしてかぶるなど数々の非常識を打ち出す男。
喧嘩っ早いなどの欠点はあるが、野球に対する意識は本物で、チームに助言を出したり、相手投手の癖を見分けたりする。
努力している姿を他人に見せないが、偶然その様子を知ってしまったチームメイトたちも久里に感化され特訓を重ねるなど、チームのカンフル剤としての役目も果たしている。
トレーニング方法も独特で、彼はそれによりできた筋肉をだぶだぶのユニフォームで隠している。 幼いころ、父の特訓が虐待だと思い見かねた母は警察に連絡し、それ以来久里の父は家に戻ることも無く、また笑わなくなったという。
ゆえに家庭内は既に崩壊している。中学時代、先輩との喧嘩、試合中の乱闘などで、いくつものチームを渡り歩き、2チームをつぶしている。そのため工藤監督は百瀬と小川を監視役にしている。
チームの主将大和田は、悪態をつくことによって自らを鼓舞し、決して矛先を相手に向けることはしないのだと話し、野球に関しては「清潔な男」と話している。
喫煙者であり、甲子園に行く際にも相変わらず煙草を吸っている(煙草をやめろと指示されているがやめるつもりが無く、工藤監督も半ば諦めている)。
また、魔球の開発にも取り組んでいて、夏の地方大会の駒場商業戦では夢食いと呼ばれたバクをイメージしたバクボール『四種類まである』と言う魔球を気に、様々な魔球を開花していく。
小柄ながらも速球は160km/hに達する。打者としても走攻守万能で相手投手の決め球をどんな状況でも最後は完璧に打ち砕く。メジャーリーグのスカウトも注目をしている。
甲子園大会に入ってからはその前の打者を敬遠してランナーを置いた状況で自身を一旦打ち砕いた主力の打者と勝負する戦法を多用するようになり、この意地の勝負を制することで試合を盛り返すパターンが複数回見られる。
325 サッカーボールキック(沖縄県):2014/02/05(水) 18:30:30.00 ID:D0duZ6UL0
黒子こそ説得力ないわ
なんでチームに天才がいるのに凡人設定の主人公に全てを託すみたいな展開なんだ
326 【中部電 87.8 %】 ◆RitalinnSs (庭):2014/02/05(水) 20:03:53.25 ID:8rb4FdOQP BE:1070786467-S★(512556)

監督の
服の上からでも選手の筋肉量とか能力が瞬時に見える力
なんかはチートすぎてすぐ使いもにならなくしたしな
327 ファイナルカット(静岡県):2014/02/05(水) 20:19:27.39 ID:A2SAjLQx0
アニメ見てるけど、主人公が消える技って、
あの桜木花道もどき君の姿が相手の視界に入るからって解説だったけど
その桜木花道もどき君当人にも通用していたり
桜木花道もどき君がいないのに巨乳ちゃんにも通用していたりしたのはなんで?
328 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 20:45:15.63 ID:i51vHaHS0
説得力()だのリアリティ()だの吐かしててキン肉マンが読めるかってんだ
329 リキラリアット(沖縄県):2014/02/05(水) 21:20:21.76 ID:A2lEAuQl0
>>166
桜木は身長はそこまで高いわけじゃない
確かに高いが全国レベルにゃゴロゴロいる

異常なのはあの瞬発力と
初心者なのに40分全力で走り続けることのできるスタミナ
330 リキラリアット(沖縄県):2014/02/05(水) 21:29:04.10 ID:A2lEAuQl0
>>304
カクには悪いがスピードもパワーも感じねえww
331 逆落とし(やわらか銀行):2014/02/05(水) 21:53:13.68 ID:z09udld40
ヒロインがかわいくない
332 キャプチュード(神奈川県):2014/02/05(水) 21:55:53.94 ID:gM0oqY+P0
ハルコさんって今見てもかわいいよな
333 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2014/02/05(水) 22:03:16.43 ID:ZOTAcy5h0
ヒロインは彩子さん
334 バズソーキック(東日本):2014/02/05(水) 22:10:26.00 ID:K4M9aYLl0
>>330
ただ…こんなところ(カク)で満足してもらっちゃ困る…
335 キン肉バスター(石川県):2014/02/05(水) 22:37:47.46 ID:DYSDyazT0
お前ら高校バスケの決勝見てみろよyoutubeにいっぱいあるから
沢北がやったへなちょこシュートは170センチ台のやつならみんなできてるし
スリーポイントラインから2メートル離れて打っても入るし
身長2メートルでポイントガードできるやついるし
漫画よりすごいぞ
336 リキラリアット(沖縄県):2014/02/05(水) 22:59:05.41 ID:A2lEAuQl0
>>335
技術は今の高校バスケの方がレベル高いね
体格も実は身長と体重のデータ見ると、日本代表クラスの体格はしているけど
NBAクラスの身体はしていない(見た目はNBAだが)

問題はやつらの瞬発力だ
190ないのにダンクのダブルクラッチとかNBAでもいねーよw
337 ダイビングヘッドバット(東日本):2014/02/05(水) 23:25:16.13 ID:GOBxn1uO0
>>335
そんな小細工より翔陽戦でビッグマン三人まとめてぶっとばしたダンクみたいんだよ
338 サソリ固め(dion軍):2014/02/06(木) 00:32:03.48 ID:j8zOH8dS0
タッチの理不尽さもさることながら
山下たろーくんも相当なもんだろ
あれは高校から始めたかはわからんが最初ド下手くそだったのに最後には甲子園の優勝投手になっちまうんだから
339 バックドロップ(東日本):2014/02/06(木) 01:10:12.23 ID:daslH32b0
そんなこと言ったらキャプテン、プレイボールも
そんな素質あったら青葉学園時代に頭角現してるだろうと
340 TEKKAMAKI(愛知県):2014/02/06(木) 01:15:48.29 ID:GWJdHVdm0
>>152
ただ中二病で薄っぺらいです

福本伸行くらいじゃないか
341 リバースパワースラム(チベット自治区):2014/02/06(木) 01:17:26.15 ID:VfkIH+li0
>>1
今の高校バスケを予言するかのような超現実的な漫画だったじゃないか

190cm近い身長だけでなく、黒人のようなスタイル骨格にずば抜けた身体能力

スーパーハイスペックの素人が長年努力してきた低スペ高校生を短期間でゴボウ抜きで追い抜かす

かなりリアルな残酷物語だったと思う
342 膝靭帯固め(埼玉県):2014/02/06(木) 01:20:18.24 ID:ot4IdNb80
>>335
最近はスラムダンクの世界みたいに役割明確にやるというよりも、何でも屋が五人いる状態と聞いたけどそういうもんなの?
343 張り手(福岡県):2014/02/06(木) 01:23:41.35 ID:8cg6GnUM0
全くトップ級になってないだろ?

まともに出来るのは身体能力を活かしたリバウンドだけ
それ以外はレイアップとミドルのジャンプショットが精一杯

まぁたった2~3ヶ月で本来なら試合で付いて来れないろうけどそこだけは漫画だな
身体能力のスポーツと思われがちなバスケットは実は経験のスポーツだからな
344 フロントネックロック(神奈川県):2014/02/06(木) 01:29:53.25 ID:xmo9lp5b0
スポーツ漫画は山下たろーくんが一番面白い
それ以外の漫画はゴミ
345 32文ロケット砲(禿):2014/02/06(木) 01:34:14.32 ID:zdD0CA6Ii
シュートはセンスなんで練習しなくても入るけどね
346 レインメーカー(チベット自治区):2014/02/06(木) 01:40:02.55 ID:IhmXC41D0
黒子のバスケは主要キャラ全員高校入学前から天才プレイヤーだからな珍しいマンガだな
347 フェイスロック(四国地方):2014/02/06(木) 01:44:48.80 ID:qkRQocCs0
190近くあって運動能力あったら実際いけそう
中学のちびバスケとかじゃ無理だけどな
348 フェイスロック(西日本):2014/02/06(木) 01:52:42.98 ID:SZigdibOO
>>346
天才というより超能力者集団。

青いのが、いきなり覚醒して、3人でも止められないスーパープレー連発。
もう打つ手なしかと思いきや、赤いのも覚醒・・・
349 エルボードロップ(西日本):2014/02/06(木) 07:50:37.98 ID:GBWEfg420
>>342
何でも屋というか高校バスケもビッグガードが当たり前になって背が低いのは本気で致命的なだけ
その背が低いってのも170台の話だから160台なんて話にもならない
350 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/02/06(木) 08:12:32.33 ID:9/00RZht0
高校の全国大会って神奈川から2校出られるの?
351 稲妻レッグラリアット(空):2014/02/06(木) 11:09:12.69 ID:32PXQH5Q0
藤真のなにがすごいのかよくわかんなかった
352 膝十字固め(関西・東海):2014/02/06(木) 11:11:56.12 ID:rlvuWo4XO
>>344
まあ柔道部物語にくらべたらみんな糞だけどな
353 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/06(木) 12:42:44.66 ID:8w7qlKNu0
何がどう「黒子」なの?
354 毒霧(神奈川県):2014/02/06(木) 12:43:56.60 ID:MQKbPSqH0
花道がもてないという設定も無理があるぞ
あの当時不良で長身で持てないわけない
355 スパイダージャーマン(東日本):2014/02/06(木) 15:41:02.82 ID:FkS5cOAs0
勉強できるらしいゴリと花道が同じ高校ってのも無理ある
クソ田舎のごちゃ混ぜ学校ならいざ知らず
神奈川辺りの高校でそんな現象ありえない
356 河津掛け(長野県):2014/02/06(木) 16:14:25.20 ID:2EAc5QjP0
>>355
安西先生が居たからじゃねーの?
357 リバースパワースラム(チベット自治区):2014/02/06(木) 21:01:04.40 ID:VfkIH+li0
>>355
私立なら余裕でありうるけど、公立だもんなー
と思っていたけど、赤木もガリ勉して東海大学に一般入試で受かるか受からないかレベルだから、そんなもんなのかもしれんw
358 バーニングハンマー(関東・甲信越):2014/02/06(木) 21:09:39.33 ID:cpm0OHMcO
>>328
アシュラマンなんて初登場カットがラフ絵なんだぜ。
359 男色ドライバー(愛知県):2014/02/06(木) 22:13:08.50 ID:VQ2riOVC0
>>355
「近いからここでいいや」的な人もいるだろう
360 ヒップアタック(三重県):2014/02/06(木) 22:45:52.51 ID:0eEuoA1C0
>>239
お前があの解説に定評のある海南大付属の武藤さんか!
フリーの時くらいシュート決めてくれよな
361 32文ロケット砲(岐阜県):2014/02/06(木) 22:55:50.87 ID:0bVyF20G0
タッチなんてもっと凄いぜ。
高2で野球初めて翌年にはピッチャーで甲子園の決勝まで行っちゃうんだからw
362 トラースキック(長野県):2014/02/06(木) 23:01:32.01 ID:Usvodm9z0
>>14
インターハイ編でまだトラベリングをわかってなかったのは
さすがに擁護できんレベル

ピボットで軸足を動かしたら駄目なんて
バスケ始めたらいの一番に教わるルールだろ
363 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2014/02/06(木) 23:07:37.63 ID:4NVLHVf70
>>362
なにぃ?
スリ足もダメなのか?
364 サソリ固め(dion軍):2014/02/06(木) 23:12:20.07 ID:j8zOH8dS0
>>361
達也が野球始めたのは高1
365 頭突き(新疆ウイグル自治区):2014/02/06(木) 23:17:35.45 ID:TLX+9G/y0
最近だと、あさひなぐが面白いとおもうんだけど、あのマンガお前ら的にはどうよ?
366 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2014/02/06(木) 23:19:25.66 ID:mFu2neuC0
黒子は反対側から投げたのがゴールしたの見て・・・落ちた
367 シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/07(金) 00:41:13.59 ID:OSNsLHd60
ゴリラが普通に高校にいるとかあり得ないと思う(´・ω・`)
クロマティー高校
368 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2014/02/07(金) 01:04:57.06 ID:djLm1bvi0
>>5
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13116685588
369 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2014/02/07(金) 01:11:45.75 ID:djLm1bvi0
>>289
竹内兄弟も日本人ではデカくて動けるけどガイジンと比べると鈍くさい
日本人バスケは外人無双
社会人も大学も高校も外人を何人揃えるかという勝負
370 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/07(金) 01:12:06.30 ID:gXWoBVZw0
>>42
鶴田の事知らんけどレスリング始める前に他のスポーツ経験とかあるんじゃ?
371 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/07(金) 01:14:04.58 ID:gXWoBVZw0
>>83
背の高い奴は同学年の他の奴より顔がだいぶ老けてる奴多いからな
372 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/07(金) 01:16:16.00 ID:gXWoBVZw0
雷獣シュートは試しに練習したけどどう考えてもあれだと威力落ちるわw
373 ニールキック(空):2014/02/07(金) 08:26:50.85 ID:Asancaea0
>>372
スナップが足りない
374 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/02/07(金) 08:29:38.01 ID:z5pot3XW0
>>372
腕まくり忘れてるぞ
375 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/02/07(金) 08:32:13.98 ID:iYsOyB/20
>>370
バスケの全日本やん。
昔よくBSのNBA放送にゲストで出ていた。
376 エルボードロップ(青森県):2014/02/07(金) 10:04:58.67 ID:FUMJrnBB0
>>355
ゴリレベルの進学校に花道が入るのはありえないだろうけど
花道レベルの底辺校にゴリが入るのはありえるんじゃね
377 クロイツラス(東日本):2014/02/07(金) 10:41:30.89 ID:H6ahM7Wj0
>>376
花道レベルの底辺校にいる
木暮くんと春子ちゃんイヤだな~w
378 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2014/02/07(金) 10:46:03.20 ID:mCZg0YT20
379 エクスプロイダー(長野県):2014/02/07(金) 11:53:24.02 ID:wmm6C5pK0
>>376
>>377
もうこれ以上ないくらい議論されてる話題だけど
よくゴリや小暮が底辺校にいるのはおかしいといより
桜木軍団があの学校にいるのがおかしいんだよ
湘北は底辺学校でもないのに桜木軍団だいるから底辺扱いされてる悲しい学校
380 シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/07(金) 13:41:13.12 ID:OSNsLHd60
桜木軍団は本番に強いからな(´・ω・`)
381 ジャーマンスープレックス(dion軍):2014/02/07(金) 13:45:50.76 ID:3j66K4k/0
なんつうあからさまなスレタイや
382 エクスプロイダー(関東・甲信越):2014/02/07(金) 13:50:12.05 ID:oNRW7EuSO
素人の桜木が成長してるのはわかるが…成長したところで上には上の選手ばっかという悲しさ
結果的に湘北っていうチームは勝ってるがな

インターハイ前に同じく1年の流川とタイマン勝負して落ち込むぐらいボロ負け……桜木自身はまだ発展途上だったな
2年3年となっていけばスレタイみたいに全国トップ選手になるポテンシャルはあったけど、作中だけだと全国トップは考えづらい
383 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2014/02/07(金) 15:12:01.71 ID:IyuMJiSS0
ずっと頑張って努力してる人をしり目に身体能力の高さでさっそうと抜いていくという漫画多いよね。
384 クロイツラス(東日本):2014/02/07(金) 20:00:06.71 ID:H6ahM7Wj0
>>383
おい、見てるか谷沢
お前を超える逸材がここにいるのだ
二人も同時にだ、谷沢

これを感動シーンにあげる人の気がしれない
385 ドラゴンスープレックス(兵庫県)
>>383
スポーツもだけどバトル漫画なんか特に酷いよな
成長もの描こうとすると初期が弱めになってしまうんだよな
それに時間かけて成長描くのも無理だしとっとと上位に行かせたいんだよね
あとある程度弱小高にしておかないとあまり強くない主人公の出番も作れなかったりで他のキャラも酷いことになるよね