「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」だった!3Dプリンターによる復元で確認  古代ロマンが捗るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダブルニードロップ(WiMAX)

「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」 3Dプリンターで復元し確認
2014/1/29 17:00

 3次元(3D)プリンターを使って「卑弥呼の鏡」との説がある古代の青銅鏡「三角縁神獣鏡」の
精巧な金属製レプリカを製作したところ、壁に投影した反射光の中に鏡の背面に刻んだ文様が
浮かび上がる「魔鏡」と呼ばれる現象がおきることが分かり、調査した京都国立博物館の
村上隆学芸部長が29日発表した。

 鏡は古代の祭祀(さいし)で用いたと考えられているが、具体的役割は不明だった。
この現象は太陽光線など平行光で特に顕著で、太陽信仰との関連を指摘する意見もあり、
古代鏡の研究に新局面をもたらしそうだ。

 こうした現象をおこす鏡は古代中国の漢代に登場。日本では江戸時代に隠れキリシタンが
用いたものなどが知られるが、国内の古代鏡で確認されたのは初めて。

 レプリカは、愛知県犬山市の東之宮古墳から完全な形で出土した鏡2面(直径はそれぞれ
約24センチ、約21センチ)を復元したもの。三角縁神獣鏡の平均的な組成と同じ比率の銅、
スズ、鉛の金属粉を材料にレーザー積層造形法で製作した。

 この現象は背面に凹凸があり、厚みが不均一な鏡を研磨する際、鏡本体にひずみが生じて
厚い部分がかすかに凹面に、薄い部分が凸面になって反射光にムラがでることが原因。全体が薄く、
背面に彫りが深い突出した文様があるなど厚みに幅がある鏡だと現れるという。

 三角縁神獣鏡は背面の中央や三角形の縁部、神獣像などが厚く、中央の最厚部は約2センチある
のに対し最も薄い部分は1ミリ以下。(※以下ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2902G_Z20C14A1000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140129/96958A9C93819A91E0EBE2E0958DE0EBE2E3E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6604610029012014000001-PN1-6.jpg
2 逆落とし(愛知県):2014/01/29(水) 17:36:45.75 ID:GOjU0jP40
濃厚な鹿男スレにならない。
3 ダブルニードロップ(神奈川県):2014/01/29(水) 17:37:12.14 ID:zfGrwO2LP BE:3671339459-2BP(2347)

そんなことより鏡で自分の顔見てみろよ
4 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/29(水) 17:37:27.41 ID:4obGbJBl0
3Dプリンタ凄すぎる
5 タイガースープレックス(dion軍):2014/01/29(水) 17:38:08.16 ID:hhiSiSg90
いつまで蔑称で呼ばれるんだよ
6 リバースパワースラム(広西チワン族自治区):2014/01/29(水) 17:42:27.56 ID:pnfdIqUS0
出土品は何でも宗教の道具って決めつけられるよな
7 ナガタロックII(dion軍):2014/01/29(水) 17:43:06.27 ID:LGBL2PX10
天外魔境と聞いて
8 栓抜き攻撃(愛知県):2014/01/29(水) 17:45:17.09 ID:1urhiVIy0
卑弥呼さま〜!!
9 河津落とし(家):2014/01/29(水) 17:45:34.94 ID:ZxMpYS/M0
技術力が低いから裏の模様が映っちゃってるだけじゃね?
10 ジャストフェイスロック(青森県):2014/01/29(水) 17:46:05.13 ID:5hS1/sqQ0
「3Dプリンタ」って名前がダサい
「とびでるくん」とかにしろ
11 カーフブランディング(チベット自治区):2014/01/29(水) 17:47:36.57 ID:AXTiFrtq0
これ遺跡発動に必要なアイテムだわ
12 かかと落とし(WiMAX):2014/01/29(水) 17:51:22.09 ID:UaO/e0rG0
3Dプリンタ凄いなこんな風にも使えるのか
13 32文ロケット砲(大阪府):2014/01/29(水) 17:52:56.12 ID:5OqKa1H10
>>5
いいかげん日巫女とかヒミコって書けばいいのにな
14 ラダームーンサルト(関東地方):2014/01/29(水) 18:01:46.12 ID:CNgpCx7dO
>>9
ところが銅鏡職人ってのが現代にもいて、その人達によると、
裏面(というか内面)の模様を反射光に浮かび上がらせる技術は大変難しいらしい。
たとえば現存する隠れキリシタンの使用していた『マリア像が浮上る鏡』なんてのは、
サッパリわけわからん形が浮上る程度の物で、この程度でも当時は信者達は有り難がっていたワケだから、
それより遥かに古い時代にこのぐらい精巧な魔鏡を見せられた一般人達の衝撃は相当なモンだっただろう。
15 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2014/01/29(水) 18:15:58.39 ID:Cw0enCVu0
ほうほう。
昔だと、幻術みたいに思えたろうな。
16 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/01/29(水) 18:19:25.65 ID:ygZQEuedP BE:736300883-2BP(8110)

3Dプリンタ欲しい
17 エルボーバット(佐賀県):2014/01/29(水) 18:22:33.11 ID:aqjxWZte0
出力しなくてもスキャンした時点でわかるだろ
18 バックドロップ(東京都):2014/01/29(水) 18:23:39.72 ID:NHrHjLVs0
<丶`∀´>欲しいニダ
19 スパイダージャーマン(千葉県):2014/01/29(水) 18:28:22.44 ID:/7AC1PPw0
確認て
銅鏡は彫刻ついてりゃ全部こうなるだろ
20 かかと落とし(新潟県):2014/01/29(水) 18:29:28.68 ID:+CPdiNlL0
q(´・ω・`)p <邪馬台国!!
21 ダブルニードロップ(SB-iPhone):2014/01/29(水) 18:42:15.89 ID:KS6DGz8sP
機械によるレプリカでこんな事が出来るなんて
21世紀っぽいというかドラえもんの道具っぽい
22 リキラリアット(京都府):2014/01/29(水) 18:42:35.72 ID:Utjl1M860
>>7
これ
23 エルボーバット(佐賀県):2014/01/29(水) 18:47:19.68 ID:aqjxWZte0
ああ、本物は研磨できないからレプリカ作って研磨したら魔鏡でしたってことか
24 膝十字固め(神奈川県):2014/01/29(水) 18:51:50.12 ID:yn26Oopi0
平坦になるよう研磨するのに平坦じゃなくなるのか。なんか不思議。
25 ジャストフェイスロック(沖縄県):2014/01/29(水) 19:04:30.43 ID:c+lvGfbX0
そのうち3Dプリンターでビルや空母とか戦闘機・人の臓器
もしかしたら生身の人間までプリントされるようになるんだろうな
26 パイルドライバー(神奈川県):2014/01/29(水) 19:06:12.20 ID:iCjTCQ510
魔鐘と聞いて
27 急所攻撃(山陽地方):2014/01/29(水) 19:28:17.23 ID:ongd6eRwO
>>25ガンツの世界が再現できるな
28 栓抜き攻撃(禿):2014/01/29(水) 19:30:39.59 ID:MJfzKNlbi
>>25
あの子をプリントさせて。
あとは俺の好きに使うから。
29 フライングニールキック(東日本):2014/01/29(水) 19:32:26.96 ID:Gtnk/a0k0
>>19
そうなのー
30 フォーク攻撃(京都府):2014/01/29(水) 19:35:02.91 ID:v0bm/IuU0
古代の人の技術力あなどれんな
31 イス攻撃(dion軍):2014/01/29(水) 19:37:06.31 ID:q5m5ya/d0
起源は中国です
32 ローリングソバット(北陸地方):2014/01/29(水) 19:37:13.12 ID:a2BY5v1qO
>>25
骨はもうやってるらしいな
33 ボ ラギノール(静岡県):2014/01/29(水) 19:39:46.23 ID:xeIgXK9o0
裏面に残る残留応力による平面の歪みとかじゃないのかね
34 膝靭帯固め(dion軍):2014/01/29(水) 20:03:44.55 ID:wtKiK1aq0
魔鏡になるかどうかは鏡面の磨き方で決まる。
裏面の起伏が微妙に反映
35 栓抜き攻撃(神奈川県):2014/01/29(水) 20:21:08.12 ID:SRF0T+Vi0
なんでか知らないけどドラクエ3のヒミコをずーっとヒヨコって呼んでたわ
36 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2014/01/29(水) 20:22:03.26 ID:Cw0enCVu0
優秀な人体を3Dで作れるようになったら、子供を産むことも必要なくなるか。
37 ダブルニードロップ(茸):2014/01/29(水) 20:23:36.64 ID:lJj7DFzQP
>>10
ヤッベー、マジカッケー>「とびでるくん」
38 ショルダーアームブリーカー(家):2014/01/29(水) 20:34:33.26 ID:8oEKDLXo0
大魔司教ガリウスは隠れた名作ゲー
39 タイガードライバー(東京都):2014/01/29(水) 21:17:33.67 ID:LlTQxAf60
>>5
卑しいのは呼んだ連中だから。わざと嫌みで残してるんだよ。
40 タイガードライバー(東京都)
>>10
XYZプロッターはどう?