【奴隷】 無期限派遣を了承、正社員を派遣社員へ置き換え、解禁

このエントリーをはてなブックマークに追加
247 男色ドライバー(長屋):2014/01/30(木) 07:28:06.51 ID:0m2FEFs90
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
248 ショルダーアームブリーカー(空):2014/01/30(木) 07:39:33.47 ID:M/8EtGD/0
無期限の派遣て
無期限の正規となにがちがうんだ
一方的に切られるだけ損じゃねーか
249 ショルダーアームブリーカー(空):2014/01/30(木) 07:40:29.87 ID:M/8EtGD/0
>>52
わかる
250 チェーン攻撃(dion軍):2014/01/30(木) 07:43:06.40 ID:nw8on7KsP
>>13
俺は韓国人の平均年収250万よりも低い年収199万以下の貧乏派遣社員だけど、
安倍ちゃんを支持するよ。
安倍ちゃんがケケ中や三木谷をブレーンにしようが、ワタミを自民党にスカウトしようが応援する。

俺は自民党のお蔭で韓国人より貧乏になったし、安倍ちゃんは韓国人である文鮮明の信者だけど、
次の選挙も自民党に入れるよ。
「美しい国」も「日本を取り戻す」も、韓国人である文鮮明を教祖とする統一教会が考えたキャッチコピーだけど我慢するよ。
ミンスよりマシだよ。

俺は中国と韓国を倒すんだ。
ミンスが与党になったらニッポンが占領される。
251 チェーン攻撃(dion軍):2014/01/30(木) 07:43:47.28 ID:nw8on7KsP
≪統一教会信者の安倍晋三の神様は天皇陛下ではなく文鮮明という韓国人≫

2004年 世界日報社出版『美しい国 日本の使命』(統一協会初代日本支部長の遺稿集)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517S6HW5ZGL._SL500_AA300_.jpg
 ↓
2006年7月出版 安倍晋三著書『美しい国へ』(文芸春秋)
http://nagariyadani.up.d.seesaa.net/nagariyadani/image/gan7.jpg
 
 
2012年5月号「世界思想」 「今こそ日本を取り戻そう」
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2012_05.jpg
 ↓
2012年11月完成 自民党 CM「日本を、取り戻す。」
http://www.youtube.com/watch?v=S5rhUHmPbZc

大和民族は韓国人に占領されたニッポンを今こそ奪還せよっ!!!m9っ`・ω・´)
252 32文ロケット砲(家):2014/01/30(木) 08:50:50.45 ID:9QzFjxeL0
これでキレるやつ多いってどんだけ無能揃いなんだよ
普通の能力あれば正社員くらい引く手あまたなんだが…
253 ボマイェ(東日本):2014/01/30(木) 09:31:17.09 ID:meewl6570
>>252
普通の能力をもっと具体的に
254 タイガースープレックス(大阪府):2014/01/30(木) 10:45:46.03 ID:/XrlXXul0
もう革命を起こしても良いレベル。
労働者が権力を握るべき。
企業献金を禁止して、マスゴミによる意識誘導を明らかにすれば、企業・財界による支配は緩む。
権力を国民≒サラリーマン≒労働者に!

ソ連や中国は労働者に権力がない官僚国家だから、社会主義でも共産主義でもないぞ。
255 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2014/01/30(木) 10:49:50.58 ID:Q7o0MEaAO
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
256 バーニングハンマー(catv?):2014/01/30(木) 10:52:40.74 ID:1qrf9JeS0
限定正社員とジョブ正社員の活用を大企業から進めるべき
その時において、例えば業績によって正社員より給料が良いとか、仕事内容に応じた給与体系にしなきゃらならん。
現在の同じ仕事内容で、身分によって給料が違うじゃああまりにも、不公平が大きすぎる。
こういった不公平是正を、大企業から始めなきゃならん。
257 魔神風車固め(北海道):2014/01/30(木) 10:54:36.17 ID:sTv/p6EJ0
>>255
なんでおまえは民主政権の時に出て行かずまだいるんだ?
258 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2014/01/30(木) 11:21:10.21 ID:i53xyu+y0
まず正社員の解雇要件とっぱらえよ
終身雇用こそ国の癌
終身雇用なんて日本だけの異常制度
官民一斉にやれ
259 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2014/01/30(木) 11:26:26.11 ID:Q7o0MEaAO
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
日本政府の決定に文句がある反日売国奴は日本から出ていけ!
260 リキラリアット(兵庫県):2014/01/30(木) 11:28:11.67 ID:3gOnFvAy0
底辺層なのに自民大好きなネトウヨ
一生貧乏なんだろな
261 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2014/01/30(木) 11:29:51.29 ID:glNHNLue0
能力があるとかないとかの問題ではなく
雇用側や株主の都合で労働コスト圧縮のために派遣に落とされるのだが
その方が業績上がるし配当も増えるのだからやるに決まってんだろ
262 チェーン攻撃(芋):2014/01/30(木) 12:02:26.01 ID:h9kDCXxYP
>>164
その分類が間違ってるわけだよ。そんなこと言ってたら笑われるぞ。
そりゃコスト計算では変動費固定費ってわけるわな。それだけのこと。何を変数にするかで変わるが派遣は普通は変動費だろ。
263 チェーン攻撃(芋):2014/01/30(木) 12:07:58.03 ID:h9kDCXxYP
>>200
そりゃ消費税法上の扱いはね。
ちなみに派遣会社側は直接雇用になるから
派遣会社は君らの言うものと扱ってない、ってなるね。
264 チェーン攻撃(dion軍):2014/01/30(木) 12:30:59.40 ID:nw8on7KsP
≪TPP&道州制: 安倍政権下で私たちは何を失おうとしているのか≫

http://www.youtube.com/watch?v=Z_FRv2X5m8Q
          ↑
これは先の大戦で命を賭して米帝と戦い散って逝った英霊たちの動画である(`・ω・´)
ニッポン人ならば一度は見ておくべきだ(`・ω・´)

今、安倍晋三がTPPと道州制でニッポンを解体しようとしている(`・ω・´)
このままでは・・・ニッポンが・・・!!(`・ω・´)
大和民族ならば英霊たちの死を無駄にするな!!(`・ω・´)
ケケ中を重用する反日売国奴の安倍晋三からニッポンを護れっ!!!m9っ`・ω・´)
265 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/30(木) 12:59:48.78 ID:lXjtU0w80
>>238
公務員以外総使い捨て時代になったら、愛国心までなくなりますよね。
266 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/30(木) 14:27:29.20 ID:FCA/Unb+0
経済発展してもギスギスしてアメリカ化するのはイヤだなぁ
267 ボマイェ(東日本):2014/01/30(木) 15:46:28.90 ID:meewl6570
>>238
良いこと言うなぁ。
268 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2014/01/30(木) 16:20:02.40 ID:lD3bwfCOO
「不本意非正規」の割合は非正規労働者全体の22.5%
派遣労働者の中でも44.9%と半分以下に過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/genjou/

つまり、非正規労働者の大多数は、自分の都合に合った
自由で多様な働き方を求めて自ら非正規を選択している。
派遣制度を批判する者は、そういう人々を失業させたいというのか。
269 クロイツラス(チベット自治区):2014/01/30(木) 16:26:37.97 ID:MvWSYphe0
退職金や福利厚生見直すだけで派遣なんかに頼らなくても良さそうなもんだが
結局老害が自分の貰えるお金減らしたくないだけ 議員減らせない議員と一緒
270 膝靭帯固め(千葉県):2014/01/30(木) 16:30:16.52 ID:mbNbA+zR0
労働者が了承したんじゃなくて
どこかの誰かが勝手に了承したんですな
271 ハイキック(関西・東海):2014/01/30(木) 16:34:16.78 ID:/7Nt21H5O
奴隷のシナ畜やチョンコがあんなんやし
才能ない奴家柄良くない奴が泣くのは当然やろ?
272 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2014/01/30(木) 16:35:54.02 ID:scyT9dWr0
自分で首しめるアホな安倍信者
273 ショルダーアームブリーカー(北海道):2014/01/30(木) 16:44:03.11 ID:dfPBVRWf0
まーた安倍チョンが反日政策始めたのかよ
274 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2014/01/30(木) 16:49:03.65 ID:lD3bwfCOO
「不本意非正規」の割合は非正規労働者全体の22.5%
派遣労働者の中でも44.9%と半分以下に過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/genjou/

つまり、非正規労働者の大多数は、自分の都合に合った
自由で多様な働き方を求めて自ら非正規を選択している。
派遣制度を批判する者は、そういう人々を失業させたいというのか。
275 レッドインク(大阪府):2014/01/30(木) 16:53:35.24 ID:tDkmVXnj0
単純に派遣元での正社員義務付けにしてしまえばいいのにね
276 ショルダーアームブリーカー(北海道):2014/01/30(木) 17:16:10.54 ID:dfPBVRWf0
>>274
この理屈だとむしろ、不本意ながら派遣労働をしてるって答える人を
如何に減らしていくか、つまり規制緩和するより派遣労働を今より規制強めた方が
皆が納得する労働環境の実現につながるだろ
277 ショルダーアームブリーカー(北海道):2014/01/30(木) 17:17:40.81 ID:dfPBVRWf0
http://hissi.org/read.php/news/20140130/bEQzYndmQ09P.html
こういうコピペ貼って回る仕事も本意でやってるんだろうか?
278 チキンウィングフェースロック(大阪府):2014/01/30(木) 17:32:37.88 ID:+4ah3tvD0
いいんじゃないか?
日本には安い労働力が必要だし、本当は今の労基法は厳しすぎるくらいだよ


正社員として雇って欲しいって言い分も理解できるけど、そんなわがまま通された結果国がメチャクチャになったら本末転倒だし
279 フェイスロック(千葉県):2014/01/30(木) 17:36:04.37 ID:JZX3dalv0
「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140130/biz14013007460006-n1.htm
280 ウエスタンラリアット(西日本):2014/01/30(木) 17:44:34.17 ID:bu4uZfyV0
松下電器は何を作っているところかと尋ねられたら
人を作っているところだと答えしかる後に電器製品も
作っておりますと答えていただきたい  松下幸之助
パナソニックは何を作っているんでしょうねぇ〜
281 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/30(木) 18:00:23.28 ID:FCA/Unb+0
>>278
その通りだけど、
日本人は全体主義にエスカレートするからな・・・
282 ボマイェ(愛知県):2014/01/30(木) 18:00:44.62 ID:Pxj8iysT0
>>100
えらく早い帰宅だな。自宅公務員か?
283 ボマイェ(愛知県):2014/01/30(木) 18:03:27.31 ID:Pxj8iysT0
本当に優秀な人財なら雇う側も欲しいわけで。
老害から人材派遣に切り替えれば良いんじゃね?
284 チキンウィングフェースロック(大阪府):2014/01/30(木) 18:15:39.37 ID:+4ah3tvD0
一生派遣としてしか生きて行けないタイプの人間にとっては

3年で派遣切られたら逆に困るだろ
285 ボマイェ(愛知県):2014/01/30(木) 18:24:48.27 ID:Pxj8iysT0
使えないものは仕方がない。
会社にとっても迷惑だろう。
286 ボマイェ(愛知県):2014/01/30(木) 18:26:09.80 ID:Pxj8iysT0
優秀な人間でさえ職にあぶれている。
速やかに席を譲るべき。
287 チキンウィングフェースロック(大阪府):2014/01/30(木) 18:26:12.37 ID:+4ah3tvD0
ただし、一点だけ疑問に思うんだが

3年以上雇うなら派遣会社通さずに直接バイト雇った方がコスト安く済むはずなんだよね
288 ボマイェ(愛知県):2014/01/30(木) 18:28:04.93 ID:Pxj8iysT0
>>287
身元保証がない。
バイトであろうと直接雇用はリスクを伴う。
289 イス攻撃(兵庫県):2014/01/30(木) 18:29:38.91 ID:DTh6ODLM0
将来的にTPPの問題もあるけど、3Dプリンタの誕生で
もう工場で働く単純労働者は日本だけでなく世界的に見て、いらなくなってきた感じがする。
290 ボマイェ(愛知県):2014/01/30(木) 18:34:07.54 ID:Pxj8iysT0
近頃は日本人に化ける厄介な人種もいるからね。
うちの会社も問題に巻き込まれたことがある。
291 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2014/01/30(木) 18:45:54.58 ID:xsqAoJe60
>>287
辞めたあとの補充とか考えると派遣会社使うメリットはある
292 キチンシンク(埼玉県):2014/01/30(木) 18:51:42.09 ID:cmrvhV8q0
3年でって言うが3年だからって切られることってまずない 正社員になることもないが 派遣会社も平気で更新させるし
強制力がないのが問題じゃね
293 ジャストフェイスロック(沖縄県):2014/01/30(木) 19:00:10.16 ID:upZ2oOPc0
>>289
3Dプリンターに資材を投入する仕事がまだ残っている
294 フライングニールキック(愛媛県):2014/01/30(木) 20:20:39.80 ID:ksOgQO/Z0
働いてる人間が金ないと経済なんかまわらんだろ。
295 張り手(三重県):2014/01/30(木) 22:33:18.28 ID:qpAEEjHz0
296 ダブルニードロップ(北海道)
これを推してるのが、リクルート、テンプ、インテリジェンス、パソナといった奴ら。
奴隷化を耳当たりの良い言葉で推し進めている