サブカルの伝道師ヴィレッジバンガードが1.3億円の赤字 サブカルは終わったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダイビングヘッドバット(埼玉県)

http://kabutan.jp/news/?b=k201401140077
ヴィレッジV、今期経常を一転赤字に下方修正
 ヴィレッジV <2769> [JQ] が1月14日大引け後(17:30)に業績修正を発表。14年5月期の連結経常損益を従来予想の0.6億円の黒字→1.3億円の赤字(前期は27億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
2 栓抜き攻撃(チベット自治区):2014/01/28(火) 21:41:52.97 ID:2uKlsJYm0
見るのは楽しいけど、買うならアマゾン
仕方ない
3 アルゼンチンバックブリーカー(宮城県):2014/01/28(火) 21:42:08.93 ID:kY3u7rZ90
埼玉死んで
4 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2014/01/28(火) 21:42:45.03 ID:LRuk5wuD0
行くけど買わないんだよなw
5 ダイビングヘッドバット(空):2014/01/28(火) 21:43:43.12 ID:O/tPGj2sP
取り扱ってるものが本、CD、雑貨なんだからどう考えてもダメだろ
6 16文キック(富山県):2014/01/28(火) 21:44:31.49 ID:wSl016580
ピアノジャックのCDを買いに行ったのが最後
7 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/28(火) 21:45:48.61 ID:ZnlgfF2G0
ビジネスモデルとしては上手かったけどな
雑貨はどーしても商品の入れ替えサイクルが遅い
だから飽きられやすい

一時期コンセプト無視して六本木ヒルズになんて出店してたし大分迷走してるイメージだわ
8 フェイスロック(東京都):2014/01/28(火) 21:47:51.65 ID:oVV/muyS0
そもそも下北のヴィレバン以外はサブカル要素薄いだろ
9 バックドロップ(沖縄県):2014/01/28(火) 21:48:41.69 ID:KQeybBQW0
商業化されてる時点でサブカルじゃないよね
10 ローリングソバット(千葉県):2014/01/28(火) 21:49:57.94 ID:COtK0XWt0
自分の部屋が汚いからああいうゴチャゴチャしてる所が好きじゃない
ああいう店が好きな奴は部屋綺麗な奴らなんだろうな
11 サソリ固め(岡山県):2014/01/28(火) 21:50:47.91 ID:EP5DIOR30
福袋が酷すぎる
12 マシンガンチョップ(東京都):2014/01/28(火) 21:51:20.66 ID:22FR1iBP0
なんか品揃えが田舎臭いんだよね
二十万人都市在住の流行に敏感なオシャレさんがヒップでホップなお店作りましたって感じがして苦手
13 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2014/01/28(火) 21:51:38.34 ID:S9qwNo6Y0
上場してんのかよ
14 レッドインク(北陸地方):2014/01/28(火) 21:57:30.96 ID:MYNN9GctO
株主優待1万円ぶんくらいのヴィレ専用商品券だっけ
どうなるの
15 かかと落とし(埼玉県):2014/01/28(火) 22:00:35.27 ID:DiMqB8D40
昔の方がエッチなおバカグッズがたくさんあって楽しかったなぁ
16 16文キック(愛知県):2014/01/28(火) 22:01:31.47 ID:f8Gcihjx0
中二病みたいなもんで年食ってからあの店入ると悲しくなるんだよ
17 ラ ケブラーダ(WiMAX):2014/01/28(火) 22:06:46.03 ID:dBieFLuq0
飽きられだけ
18 クロイツラス(宮城県):2014/01/28(火) 22:07:06.87 ID:yqqyq7mY0
サブカルっつうかへんな雑貨なだけだろ
19 リキラリアット(福岡県):2014/01/28(火) 22:08:03.45 ID:NwjhbigP0
最近は桐谷さんが優待で本買ってるイメージしかない
20 イス攻撃(東京都):2014/01/28(火) 22:08:51.81 ID:wTDxSHrI0
全部高い
21 スリーパーホールド(dion軍):2014/01/28(火) 22:09:30.23 ID:wHM5Jitg0
ヴィレッジバンバンビガロ
22 ストマッククロー(埼玉県):2014/01/28(火) 22:09:53.90 ID:VBURd4d90
ダッチワイフ吊るしてた頃がピーク
イオンに入れすぎて薄まりすぎたただのキャラグッズ屋
23 膝靭帯固め(岐阜県):2014/01/28(火) 22:10:40.61 ID:TmAZsh4S0 BE:4448780069-PLT(12001)

欲しいものあんまないんだよな
バイトーのねーちゃんくらいか
24 ときめきメモリアル(山形県):2014/01/28(火) 22:13:53.28 ID:QIyR7rg4I
>>10
そういう判断できめてないかもな
25 ニーリフト(東京都):2014/01/28(火) 22:14:35.24 ID:wE3Ye4cj0
吉祥寺のハンバーガー屋は旨いしビールあるし時々行ってたが
26 イス攻撃(東京都):2014/01/28(火) 22:16:20.44 ID:tgbEDWzcI
>>8
愛知県にあるヴィレバンは、もっとサブカルしてる
ちなみに本店は愛知県
27 ジャンピングパワーボム(禿):2014/01/28(火) 22:16:40.71 ID:zOlaX3dTi
買い物するところじゃない
28 バックドロップホールド(神奈川県):2014/01/28(火) 22:18:51.68 ID:/KbyKO1Q0
宝くじ当たったらヴィレヴァンのオーナーになりたい
てもあんまり儲かりそうにいからすぐ潰れそう(´・ω・`)
29 膝十字固め(茨城県):2014/01/28(火) 22:19:31.64 ID:EbqR3VX50
一度行きゃもう結構って感じ
30 ミッドナイトエクスプレス(岡山県):2014/01/28(火) 22:21:24.56 ID:UVo2WzlR0
芳香剤の匂いが混じって臭い
31 アイアンクロー(チベット自治区):2014/01/28(火) 22:21:45.45 ID:lP84uJIo0
店入って五分くらいウロウロするだけなら良い店なんだけどな
ここで買う気はあんましない
32 パイルドライバー(東京都):2014/01/28(火) 22:26:22.15 ID:qBXPYqpt0
糞ガキが集まっててうぜえから行かない。
ほとんどネットで買えるものばかりだし、安くもない。
33 バックドロップホールド(神奈川県):2014/01/28(火) 22:30:16.45 ID:/KbyKO1Q0
ヴィレヴァンの東京で一番濃い店は下北沢?
34 かかと落とし(東京都):2014/01/28(火) 22:31:01.71 ID:KF4HX4OL0
そこら中に出来始めてからヴィレッジバンガード特有の怪しさが店から消えた
汎用型になったというかなんというかな
35 ネックハンギングツリー(奈良県):2014/01/28(火) 22:33:39.46 ID:WVgLiU7p0
桐谷さんがどれだけ探し回っても
タダでも欲しい本が置いてない店
36 レインメーカー(中国地方):2014/01/28(火) 22:42:14.95 ID:OZrLOZSm0
37 ウエスタンラリアット(愛知県):2014/01/28(火) 22:55:26.51 ID:plop5jgg0
サブカルwwww
こういうちょっと他人と自分は違う風な自分に酔う年齢ってあるよなwww
みんな卒業したんだろwwww
38 ムーンサルトプレス(大阪府):2014/01/28(火) 22:57:41.98 ID:Kt0j2g3G0
何回か行ったけどイマイチ方向性がよくわからない
オサレ系っぽい見た目なのにロリエロ漫画置いてあった
39 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/28(火) 22:59:58.10 ID:ZnlgfF2G0
>>26
いや変わらない
基本ヴィレバンはチェーン店だから基本は何処も内容は変わらない
実家が本社の近くだからよく知ってる
40 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2014/01/28(火) 23:21:03.80 ID:Md59D3CM0
本や雑誌CDのセレクトは悪くないが
グッズがアホ過ぎる
41 栓抜き攻撃(チベット自治区):2014/01/28(火) 23:21:40.45 ID:2uKlsJYm0
町田店良かったけど潰れたよな
下北店でビョークのジャズCDと岡田あーみんの本を買ったな
いい思い出でした
42 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2014/01/28(火) 23:23:00.67 ID:WKklbC+G0
出店増やしすぎだろ。
なんか価値が下がった。
43 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2014/01/28(火) 23:26:28.91 ID:WKklbC+G0
>>7
確かに雑貨は飽きるね。
ハンズなんか頻繁に商品の入れ替えやってるからなあ。雑貨は。
44 ファルコンアロー(大阪府):2014/01/28(火) 23:29:12.88 ID:zU2eSkJS0
ときどきフィリックス(猫みたいなやつ)のグッズ買う
45 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/28(火) 23:41:41.97 ID:v2RB2c3/0
サブカルが最早サブカルでは無くなってしまったからなあ

市民権を得てしまったから、熱烈な支持を得られなくなっちまった
46 ダイビングヘッドバット(庭):2014/01/28(火) 23:44:57.63 ID:pxfbFSzDP
イオンとサブカルは相性が悪い。
47 断崖式ニードロップ(三重県):2014/01/29(水) 00:28:18.84 ID:y+/lFtCt0
>>21
ほんこれ
48 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区):2014/01/29(水) 00:33:35.59 ID:Ki2AOety0
このあいだクッピーラムネのカップ買ったよ
結構気に入ってる
49 カーフブランディング(神奈川県):2014/01/29(水) 00:41:23.46 ID:7/jMAgwi0
6年位前に変なドリンクとトイカメラがブームになって
メッコールとホルガ仕入れてるVVが妙に注目されたのが
最後の黄金期だったわ
あの頃は小田急もまだクリーム色の電車が走ってて
トイカメ持ってシモキタから遠征して町田店、海老名店とかも行ったわ
懐かしいな
50 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/29(水) 00:50:11.61 ID:ln5IG5qX0
適当に見てるのは好きだけどなんか買うかっていったら買わねえもんなー
ネットで買った方が安いし。
あのコンセプトで飲み屋orカフェでも展開したら受けよさそうだな
それかビレバン満喫。漫画だけじゃなくサブカル本が充実してる
見てるのは楽しいんだから、商品購入以外のことで何か付加価値をつけて金を使わせないとだな
51 ファルコンアロー(富山県):2014/01/29(水) 00:53:38.82 ID:B9D9Qf7W0
すべてが中途半端なんだよなここ。
サブカル臭満載の趣味の本も小説もコミックも
本当に知ってる奴から見ればどれもにわか御用達レベルでしかない。
52 ファイナルカット(やわらか銀行):2014/01/29(水) 01:07:20.27 ID:S4d0DHDF0
ヴィレヴァンて入力するのめんどい
ヴィレバンとか書く奴は多いけどビレバンじゃダメなの?
53 ミラノ作 どどんスズスロウン(長屋):2014/01/29(水) 01:10:58.26 ID:0k5idYWj0
時代が追い越したのよ
54 スターダストプレス(西日本):2014/01/29(水) 01:12:59.30 ID:Md8e1mAg0
イオンの中のヴィレッジヴァンガードはつまらなかった
55 目潰し(チベット自治区):2014/01/29(水) 01:21:12.29 ID:EBqoES+f0
ここ数年で急に店舗増えたよな
そしてここ数年で全然行かなくなった
56 サソリ固め(兵庫県):2014/01/29(水) 01:21:41.85 ID:Ku0asMjQ0
>>51
本当に知ってる奴ワロタw
57 ジャーマンスープレックス(西日本):2014/01/29(水) 01:23:50.22 ID:MksSmtzA0
「センスあるっしょ」的なPOPが気に入らなかった
58 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/29(水) 01:24:46.23 ID:ZlRb6g7J0
>>11
OhOh博紀 上本博紀 猛虎の嵐よ 今こそ吹き荒れろ
貫け不滅の意志 強い視線離さず 更なる時へ進め いざ行け 尽き果てるまで苦難を胸に
熱い思い胸に 一打にかけろ 今放つ放物線は 夢を描く
59 メンマ(関東・甲信越):2014/01/29(水) 01:29:07.35 ID:4Z+PCx7EO
坊っちゃんのPOPに「漱石版ルーキーズ!」とか書いてあって意味不明
60 稲妻レッグラリアット(東日本):2014/01/29(水) 01:33:33.96 ID:WcjSgj4UO
店員も客も心がドヤ顔のキモい奴ばかり
61 32文ロケット砲(富山県):2014/01/29(水) 01:35:52.13 ID:368QOR5s0
ヴィレヴァンのコミック売り場で心底凄いと思ったのは
「このエロマンガが凄い!」ってポップと一緒に
Y太が平積みされてたのだけだわ。
62 32文ロケット砲(富山県):2014/01/29(水) 01:42:47.79 ID:368QOR5s0
>>56
だって
「藤子Fは神!」なポップがあるのに
SF短編集しか置いてないの見たり
「ドリフターズは神漫画!」ってポップがあるのに
聖学も以下略もヘルシングも置いてないとか
人を馬鹿にしてるとしか思えんわ。
63 膝十字固め(神奈川県):2014/01/29(水) 01:43:15.04 ID:BU1x7IR+0
とりあえずヴィレヴァン叩いとけば通ぶれる風潮
64 セントーン(広島県):2014/01/29(水) 02:04:18.95 ID:hfjeH/zj0
昔は掘り出しもんあったけど
マイカルとかに出店はじめてから普通の本屋と変わらんようになった
65 バックドロップ(富山県):2014/01/29(水) 02:15:56.88 ID:KtGf/Eil0
ハンズ ドンキ 無印とどう違うの?
66 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2014/01/29(水) 02:28:05.62 ID:QyTreybI0
イオンに出てる時点でサブカルのカテゴリじゃないだろ
67 膝十字固め(神奈川県):2014/01/29(水) 02:33:38.58 ID:BU1x7IR+0
ヴィレヴァンはサブカルの入り口でいいってスタンスだから
68 フランケンシュタイナー(京都府):2014/01/29(水) 04:02:35.02 ID:qcp3fY+w0
なんとなく良く覗いてみるけど、まだ買ったことはないな
69 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/29(水) 04:26:51.79 ID:6QfJTUAsO
年食うと、このテの店は疲れてくるから寄らなくなっちゃうんだ
70 レインメーカー(長屋):2014/01/29(水) 05:19:43.45 ID:Z4lSbQdI0
あれをサブカルの代表みたく言うのはなんか違う気がする
71 ネックハンギングツリー(東日本):2014/01/29(水) 05:27:30.47 ID:WCa6hyoR0
だって入りにくい買いにくい
72 アイアンクロー(鹿児島県):2014/01/29(水) 05:44:08.94 ID:L/krbx3l0
入り口付近のコップのふち子さんだけ見た
73 ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/29(水) 05:49:37.18 ID:TdC1UVHm0
新店出すときに「サブカル基本書リスト」みたいなので品揃えする、って聞いてから萎えた
そういうもんじゃないだろうよ、こういう店は
74 超竜ボム(WiMAX):2014/01/29(水) 05:49:55.81 ID:fueqQXoO0
越谷レイクタウンにビレバン何個もあるというムダ。
75 栓抜き攻撃(チベット自治区):2014/01/29(水) 05:52:18.71 ID:bzciPufL0
ちょっとお洒落なドンキに成り下がってるからじゃね?
76 ダブルニードロップ(埼玉県):2014/01/29(水) 05:52:29.33 ID:PqgyRJWbP
スキニー履いたキノコ頭の大学生がドヤ顔でうろついているイメージ
意味不明のカバーアルバムは需要あるのか
77 ジャストフェイスロック(東京都):2014/01/29(水) 05:54:52.53 ID:E8gQW8o30
この手の店は数多くてもダメだろ。
まんだらけなんてマンガ以外に手は広げてるけど
店舗は収入ないところは躊躇なく撤退させながら
業務分野だけ着実に広げていったと思う。

ヴィレッジ〜は、そもそも雑貨の揃えが半端に
なってきたし、書籍はマニアックなものも含めて
大型書店でいいやって時代になってるしね。
Amazonも便利だし大型店舗の書店もいますごい
勢いで郊外のキー駅にも進出しているし。
78 バズソーキック(東京都):2014/01/29(水) 06:07:43.07 ID:Cjwiupxp0
どの店行っても大抵品揃えが一緒でツマラン
79 ダイビングヘッドバット(空):2014/01/29(水) 06:18:53.56 ID:S1ZiC1C00
イギリスコーラ飲み飽きたから
80 タイガードライバー(catv?):2014/01/29(水) 06:19:47.38 ID:BQVVmAqy0
だいたいディックの単行本が揃ってる感じ。
81 フランケンシュタイナー(愛知県):2014/01/29(水) 06:34:58.20 ID:DoIpuokx0
店舗が増えすぎていつでも特別感もなくなってしまったし、当時ヴィレバンが流行ってたころに出入りしてた人らがもういい歳だからな。
今後は大人が行きたがる中身のものを扱うとか、店舗によって独自色を出してくとかしないと厳しいかもね〜
82 断崖式ニードロップ(栃木県【06:28 栃木県震度1】):2014/01/29(水) 06:39:29.71 ID:BexuvKiF0
田舎のイオンにホイホイ出店したんだがな。
肝心の商品の売り上げが鳴かず飛ばずか。
83 バズソーキック(東京都):2014/01/29(水) 06:47:36.11 ID:Cjwiupxp0
サブカルも長々続けているうちにみんなに認知され、やがてはありふれた存在になってしまう
宝島VOWとか見てりゃ分かるよね

ましてや情報があふれてていつでも取り出せるご時世、既存の知や文化、創作物の値崩れ感がハンパないし、
ハイカルチャーとサブカルも交雑が進んで今やどれがどれだか
もう何かを知ってるだけでスノッブ気取りなんぞ出来ない世の中なんだよな
84 アンクルホールド(関東・甲信越):2014/01/29(水) 06:47:39.42 ID:6gPnYdSGO
茨城にこないかな
85 バズソーキック(東京都):2014/01/29(水) 06:48:17.79 ID:Cjwiupxp0
>>84
下妻のイオンになかったっけ
86 ジャストフェイスロック(東京都):2014/01/29(水) 07:32:51.24 ID:E8gQW8o30
>>83
本来の意味のサブカルチャーはともかく、
いわゆるサブカルってのはマスコミが主導
する売り込みのことだよ。これって若い人
だけじゃなく日本人はまんべんなく好きで、
バブルの頃はトゥナイトで若い人向けに
古い工芸や美術が紹介されたり、むかしの
ドラマや演劇を紹介する番組や雑誌が沢山
出てた一方、お年寄りにも分かりやすい
かたちでアニメを紹介してエヴァンゲリオン
の映画を売り込んだりとかで娯楽の裾野を
広げていったもの。

サブカル雑誌がいまやってることはその
残りカスみたいなもんで、サブカルと決めつけた
分野を区切って、その分野のマニアックな
話から入って簡易おたくを乱造するもんでさ。

サブカルというか、日本人ってマイナー娯楽
大好きな下地がもとからあるんだから、
サブカルを自称する業界ももっと真っ当に
裾野を広げる活動をすればいいのにと思う
87 マスク剥ぎ(東京都):2014/01/29(水) 07:34:22.15 ID:uDvsYJlt0
>>86
長文からサブカル愛が伝わってくるwww
88 トペ コンヒーロ(福岡県):2014/01/29(水) 07:37:44.18 ID:jr1/abYa0
質の高い商品が少なすぎる
89 レッドインク(徳島県):2014/01/29(水) 07:40:56.92 ID:P979jkGg0
マニュアル化されたサブカルはいらんな〜
昔はもっとエグい本とか売ってたよね
90 トペ コンヒーロ(東日本):2014/01/29(水) 07:42:39.67 ID:CR3J5W9o0
書籍買うなら大型書店
漫画買うならコミック専門店
雑貨買うならハンズかロフト

行った方が楽しいしワクワクするし品物見つけやすくて便利じゃね?
91 ときめきメモリアル(神奈川県):2014/01/29(水) 07:48:15.16 ID:SmB8WKE60
店舗大すぎじゃん。もろ影響うけるのは仕方ない。
92 魔神風車固め(東京都):2014/01/29(水) 07:49:04.41 ID:jrZovO0q0
全体的に高いよ
93 ダイビングヘッドバット(北海道):2014/01/29(水) 07:49:23.79 ID:5MypyDHG0
>>6
ピアノジャックって、ビレバン以外でみたことねぇ
94 リバースパワースラム(内モンゴル自治区):2014/01/29(水) 07:49:37.97 ID:L3wPgwyG0
サブカル云々じゃなくてこの店が飽きられたんだろうな
一気にあちこちに出店し過ぎたんじゃないか
普通に考えてそんなに欲しいものが大量に有るような店ではないんだし

でも他県の変なお菓子とかはたまに買ってみたくなる
95 ニーリフト(福岡県):2014/01/29(水) 07:50:40.09 ID:9gfeZHnT0
よく行くが買い物したことは無い。
96 超竜ボム(家):2014/01/29(水) 07:56:55.04 ID:B8aLn/7J0
地方のヴィレバンへ15年くらい前に行ったきりだな。
あの頃は「私、ちょっと変わってるんです」臭を撒き散らした
前髪パッツンのブスが入り浸ってて、居心地悪かった。
97 バズソーキック(東京都):2014/01/29(水) 07:58:43.65 ID:Cjwiupxp0
サルミアッキあったら買うのに、
せいぜいハリボのリコリスグミ程度しか置いてなくて寂しい
98 トペ コンヒーロ(東日本):2014/01/29(水) 07:59:47.41 ID:CR3J5W9o0
サブカル好きだったら
模索舎に行って奥の方で新聞や機関誌買ったり当然するよな?
99 サッカーボールキック(長崎県):2014/01/29(水) 08:43:34.60 ID:b38u14G90
これ本屋なのか
100 チェーン攻撃(東京都):2014/01/29(水) 08:53:25.12 ID:ge8Lnub40
ああいったのは地方まで浸透し田舎者でも持つようになると
一気にダサい物になって廃れる
だから定期的にスタイルをガラッと変えていかないといけない
それこそ変えた当初は地方民が強く反発し憤慨するレベルで
それが一番うまく行く
だって結局田舎者自体も田舎者が持ってるものダサくて嫌いだろうから
101 キン肉バスター(石川県):2014/01/29(水) 10:17:10.58 ID:WwV8SZpq0
女子高生と密着してくんかくんか
102 膝十字固め(catv?):2014/01/29(水) 11:58:14.84 ID:8K66cFKF0
吉祥寺のロフトのに入ってる雑貨屋、もろヴィレバン意識しまくってて恥ずかしいとか思ってたら
あれヴィレバンなのか。素直にヴィレバンとして出店しないのは何故?
103 カーフブランディング(チベット自治区):2014/01/29(水) 12:03:14.92 ID:AXTiFrtq0
ドクターペッパーとチェリーコークのみ比べて
コンセプトは同じだけど
チェリーコークのほうがずっと飲みやすい事を知った
ここにはもう用はない
104 栓抜き攻撃(禿):2014/01/29(水) 12:38:43.68 ID:MJfzKNlbi
ライド ザ ヴァンガード!
僕のターン!
105 ダブルニードロップ(庭):2014/01/29(水) 17:37:31.24 ID:0gCSK64OP
名古屋市天白区の二号店には昔良く行ったなあ。
本店は愛知学院大の近くの所にあるやつだっけ?
106 キドクラッチ(大阪府):2014/01/29(水) 17:40:59.72 ID:GM7WoVmY0
上場すべきでなかった
107 リバースパワースラム(関東・甲信越):2014/01/29(水) 18:10:39.89 ID:DjDF6qDuO
店員がファックさせます!とかやればサブカルファンがたくさん集まってきて大儲けできるかも
108 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/01/29(水) 18:21:45.04 ID:3VlKpl2v0
あれだけ商品があるのに欲しいものは一つもない不思議
109 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/01/29(水) 18:27:58.26 ID:ra5aJi4z0
>>50
ヴィレバンダイナーズ?とかいう飲食形態の店やってなかった?店舗併設だと思うけど。
110 閃光妖術(東京都):2014/01/29(水) 18:29:08.21 ID:0xHlNbAI0
若年者の収入が減る一方で、消費税増税の追い打ち
若者メインターゲットのここが成長するわけがない
111 エルボードロップ(東京都):2014/01/29(水) 18:31:02.37 ID:irpXCfBd0
>>100
そうなんだよなー
この手のエッジが効いてること売りにする商売って
規模がでかくなると急に陳腐化して人気なくなるんだよな

似たような例だとアメリカのスタバなんか全く同じ現象で悩んでいるとか
112 マシンガンチョップ(家):2014/01/29(水) 18:34:06.18 ID:E2DiZtaG0
桐谷って誰
113 ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/01/29(水) 18:35:15.35 ID:7cAAdUuD0
陳列が多少マシなドンキってイメージしかない
114 エルボードロップ(兵庫県):2014/01/29(水) 18:36:38.25 ID:qWBZZ1He0
赤字やといっても、それ自体はそんな問題じゃない。
既存店の売り上げが上がっているかどうかが重要やな。
115 ラ ケブラーダ(チベット自治区):2014/01/29(水) 18:48:54.34 ID:/9gVNSh20
進撃の巨人ブームの立役者がここ
116 イス攻撃(dion軍):2014/01/29(水) 18:50:26.15 ID:q5m5ya/d0
10数年前は良いデートスポットだったね
117 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2014/01/29(水) 18:58:30.78 ID:G4J66eGz0
メインがどこにあるのかよくわからない時代だし
サブカルきどってもお洒落にはなれないだろ
118 32文ロケット砲(dion軍):2014/01/29(水) 19:01:27.16 ID:hjl4lcBb0
今でも「当店は本屋です」って言い張ってるの?
119 リバースパワースラム(関西・東海):2014/01/29(水) 19:08:10.95 ID:IzbH4aCj0
あんな商品の置き方して万引きされないのかね?
120 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/29(水) 20:22:04.98 ID:ln5IG5qX0
>>117
そうだね
もはやサブカル系というジャンルのメインカルチャーだよね
121 アイアンクロー(dion軍):2014/01/29(水) 20:57:16.57 ID:aPGmk1Jg0
なんか買ってもいいんだけど欲しいもんがなくてただ店内ウロウロして終わる
122 トペ コンヒーロ(福岡県):2014/01/29(水) 22:16:41.23 ID:jr1/abYa0
イオンに出店したのは間違い
123 ダブルニードロップ(庭):2014/01/29(水) 22:54:49.11 ID:iqFHMyzZP
だよなあ。イオンに出したせいで
尖った感性って売りが消えた気がする。
ああいうのは、繁華街の裏路地にひっそりあるべきなんだよ。
124 チェーン攻撃(庭):2014/01/30(木) 07:52:10.18 ID:XIFpHNIUP
どこの店いっても同じ物しか売らなくなったからな。前は店ごとに特色あったはずなんだが。
イオン出店は本当だめだわ。テナント料高くてどこも利益でてないんじゃない?
知名度は上がっても利益が下がっては駄目だろうね。
125 チェーン攻撃(茸):2014/01/30(木) 08:05:31.72 ID:QI3VTzJDP
どこの店もなんか臭くて店員が気持ち悪い
126 河津掛け(東京都):2014/01/30(木) 08:12:45.26 ID:/HtCXrWC0
>>124
それ
127 ジャーマンスープレックス(広島県):2014/01/30(木) 09:02:44.43 ID:+E/7PxJM0
1県に1個で充分。
128 ニールキック(catv?):2014/01/30(木) 09:43:51.38 ID:R5kqvT8v0
イオンモールに出店しまくった時点でサブカル厨たちの「ヴィレバン通ってる自分かっけー」という自己顕示欲を満たせなくなった
んで客単価の低い中高生御用達の雑貨屋になっちゃった
129 ブラディサンデー(東日本):2014/01/30(木) 09:47:00.47 ID:ITzsU9hs0
出店しすぎじゃね?
130 ジャンピングDDT(東京都):2014/01/30(木) 09:49:11.12 ID:zRSSFLUB0
>>109
店舗併設だけじゃない。
うちの近所だと、阿佐ヶ谷と吉祥寺はともに飲食店だけの店舗だったと思うよ。
131 トペ コンヒーロ(大分県):2014/01/30(木) 10:28:53.36 ID:ILD3x6X00
面白い店だと思う、毎回一通り見て結局何も買わずに出てくる。
132 ニールキック(WiMAX):2014/01/30(木) 12:51:38.75 ID:mJRpNGAG0
>>1は嫌儲からパクるしか能のない害悪be
■be番号:288484 の履歴(埼玉、ウイグル自治区
http://kiki.mods.jp/be/stalker/288484/news/
 ↓パクらないで建てたスレ
中国人 「日本人って本当に可哀想だ。昔は原爆、今は原発事故の放射能汚染だなんて」
韓国人 「日本の魚、放射能汚染されてて怖い」
スペイン 「放射能だらけのジャップ国でオリンピックとか無理w」
アメリカ人 「日本は原爆投下に感謝すべき。落とされてなきゃロシアが北から来て韓国みたいになってた」★2
東京土人「15円50銭、言ってみろ!」朝鮮人「チュゴエン、コジッセン」東京土人「よし、コロス!」
【悲報】 加藤茶(70歳) ブログでスマホゲーの露骨なステマさせられるwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】 指原センターのAKB 「恋するフォーチュンクッキー」 大ブームに! B'zを超え1位! カラオケ1位独走!
【朗報】 フジテレビ 「AKB48ジャンケン大会」 生中継キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
【画像あり】 高橋みなみの猫耳ヘアーが可愛すぎてヤバイと話題にwwwwwwwwwwwwww
【画像】 ニュージーランド首相の娘 ヌードで日本のhentai文化を世界に発信wwwwwwwwww
【悲報】 製作費80億円 映画ガッチャマン大コケ!! 初日から映画館ガラガラwwwwwwwww★2
【画像あり】 前田敦子 劣化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はだしのゲン単行本、売れ行き3倍増wwwww ネトウヨくやしいのうwwwww
【画像あり】 篠田麻里子(27歳処女) 能年玲奈(20)を公開処刑wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 田中マー君 「え?叙々苑で良いんすか?」wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 ともちんこと板野友美の生歌が放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外人 「どうして日本のアニメ・漫画のキャラはみんな顔が白人なの?」
黒人 「どうして日本のアニメや漫画に黒人でないの?」
市川で殺された湯浅さんの顔写真を見た時のν速民の反応が予想通りで安心したwwwwwwwwwww
踏み切りで自殺を試みたジジイを無理矢理助けようとして死んだ40歳女性 行き遅れだったwwwwwww

嫌儲のパクリスレに喜んで書き込む旧速民が低知能すぎる…
まるで人の排泄物を食べる朝鮮人のようだ…
133 チェーン攻撃(庭):2014/01/30(木) 14:42:56.62 ID:qJaC8V8nP
あとこの店のスタイルを丸パクリした他店が増えたな。
134 リバースネックブリーカー(岡山県)
雑貨屋ブルドックのことか