ダフトパンクがグラミー賞最優秀賞キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
1 :
かかと落とし(三重県):
http://ro69.jp/news/detail/96132 第56回グラミー賞、最優秀レコード賞はダフト・パンクの“Get Lucky”に
第56回グラミー賞、最優秀レコード賞はダフト・パンクの“Get Lucky”に現地時間1月26日(日)、
日本時間1月27日(月)に開催されているグラミー賞授賞式だが、最優秀レコード賞が発表され、
ダフト・パンクの“Get Lucky”が受賞した。
最優秀レコード賞には、他にイマジン・ドラゴンズの“Radioactive”、ロードの“Royals”
、ブルーノ・マーズの“Locked Out Of Heaven”、ロビン・シックfeat. T.I.&ファレルの“Blurred Lines”がノミネートされていた。
グラミー賞授賞式の模様は、本日1月27日(月)22時よりWOWOWライブにてリピート放送が行われる。
2 :
エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/28(火) 06:48:21.01 ID:GVwjDrk40
凄いな、ハゲ
4 :
ランサルセ(禿):2014/01/28(火) 06:51:59.13 ID:cxNPQK88P
松本零士も胸熱だな
5 :
ジャンピングDDT(長崎県):2014/01/28(火) 06:56:41.32 ID:ocdLgtCB0
かっこいいもんね
6 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2014/01/28(火) 06:57:02.04 ID:n20PbqTv0
7 :
フルネルソンスープレックス(空):2014/01/28(火) 06:59:12.50 ID:5UBowYF1i
おれたちのpsyは?
8 :
超竜ボム(富山県):2014/01/28(火) 07:05:26.23 ID:Gt+E72RJ0
かっこいいけどダフトパンクぽくない気もした
9 :
エクスプロイダー(WiMAX):2014/01/28(火) 07:17:53.72 ID:cbCPtZ/C0
ダフトパンクってUnderworldとかと一緒にテクノ四天王とか 呼ばれてた奴らか
作り続けられることが凄い
11 :
フォーク攻撃(熊本県):2014/01/28(火) 07:22:49.50 ID:Q4Rd/uSK0
12 :
張り手(家):2014/01/28(火) 07:30:40.40 ID:q+phkz/l0
One more timeで終わった人たちだと思ってた。
ファレルってああいう曲もできるんだね
はじめて聴いたときにダフトっぽくないって思った
売れ線でつくった感
Liveとかどうやってやってくんだろうな
16 :
アトミックドロップ(愛知県):2014/01/28(火) 07:43:29.25 ID:WZPv+bVT0
ロビン・ウィリアムスとT.Iのやつは、さすがにエロすぎて賞は貰えなかったか。
18 :
キドクラッチ(長野県):2014/01/28(火) 08:04:33.35 ID:hutaF2Z30
評価されすぎ感ある
新しいやつは正直微妙だろ
仮に無名のやつがget lucky作って出してもグラミーもらえたとは思えない
いつまでロボットになってしまった設定やってるんだよ
20 :
ナガタロックII(関東・甲信越):2014/01/28(火) 08:15:33.48 ID:zMtYMn9fO
ギロッポンで〜に聞こえるやつ
ワンモアタイムだけ聞いてれば十分
22 :
ナガタロックII(静岡県):2014/01/28(火) 08:22:10.03 ID:zecDrYnI0
なんかよく覚えてないけど何故か松本零士の名前が思い浮かんだ
ギロッポンね次ラッキー
ギロッポンね次ラッキー
ギロッポンね次ラッキー
24 :
ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2014/01/28(火) 08:33:44.47 ID:9NGMCW3g0
まあいい曲だわな
25 :
レインメーカー(西日本):2014/01/28(火) 08:36:17.99 ID:85KEnzEb0
おお、いいね
26 :
目潰し(京都府):2014/01/28(火) 09:07:38.51 ID:O1+/EJZT0
スティービーさんが禿げてて泣けた
27 :
トラースキック(静岡県):2014/01/28(火) 09:11:08.06 ID:RyFPSMtB0
ダフトパンクってまだ活動してたのか
クラブシーンじゃいまだにバリバリだったりすんの?
ゲットラッキーは最初くだらねえーと全然興味なかったが
なぜか後半糞はまって毎日40回は聞いてた
いやあ素晴らしい
ダフトパンクとデヴィッドボウイだったな2013は
29 :
目潰し(京都府):2014/01/28(火) 09:23:31.13 ID:O1+/EJZT0
>>27 ガラパゴス日本だと話題ならないけど欧米ではすごいんじゃね、ラグジュアリーブランドのビジュアルとかにもガンガン出ていてポップスターですやん
30 :
チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2014/01/28(火) 09:29:46.41 ID:WKklbC+G0
記念に吉幾三で作って。
70年代風の4小節適当に作って適当に歌詞つけてバカウレしてグラミーって世の中おかしい
32 :
リバースパワースラム(秋田県):2014/01/28(火) 10:10:34.61 ID:HcqfiJzx0
>>31 同じ小節をずっと繰り返すのはダンスミュージックの基本やろ
>>31 世の中はおかしいだろ
学生時代もいじめっこが人気者だったろ
34 :
ボ ラギノール(東日本):2014/01/28(火) 10:57:54.60 ID:ARaVJOlB0
ナイルロジャースの色がよく出てて。聞くと懐かしさを感じる。
35 :
エルボーバット(東京都):2014/01/28(火) 13:42:20.18 ID:+4hmsAlu0
宇宙刑事 ギャバン
36 :
河津掛け(愛知県):2014/01/28(火) 14:00:59.67 ID:/EvAEZ4Y0
>>36 シングルのリリース時期じゃないかな。
グラミー賞の対象期間が秋から一年間だったと思う。
38 :
河津掛け(愛知県):2014/01/28(火) 14:17:38.62 ID:/EvAEZ4Y0
39 :
レッドインク(長崎県):2014/01/28(火) 15:16:01.14 ID:RhghTJxd0
気づいたら恭ちゃんの動画みてた
これナイルロジャースにギターカッティングさせたい為に出したような曲だろ
気持ちは良く分かるよ
41 :
ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/28(火) 15:28:18.66 ID:gkB4eK+lP
42 :
ムーンサルトプレス(中国・四国):2014/01/28(火) 15:33:53.72 ID:aiVjhZ/kO
松本零士も草場の陰で… (´;ω;`)
43 :
超竜ボム(大阪府):2014/01/28(火) 15:48:38.75 ID:8AV2k2qZ0
>>11 どういうMVだよって思ってたら2:20あたりから動いたw
44 :
リバースネックブリーカー(兵庫県):2014/01/28(火) 15:55:36.30 ID:7CIZKw+h0
去年の個人的当たり曲ははブラードラインズとゲットラッキーだけ
ロックアルバム部門で、デヴィッドボウイがツェッペリンに負けたのが悔しいわ〜。
てか、若いミュージシャンは何やってんだ?
おっさんに取られて、悔しくないの?
46 :
スパイダージャーマン(東日本):2014/01/28(火) 16:05:44.60 ID:bljwT8Cx0
>>11 なにこの糞曲w
アメリカ人の糞耳向けに作ったのか?
>>46 ダフトパンクはアメリカじゃそんなに売れてないはず。
>47
ヒップホップに飽きたから今回の受賞って感じがしてならないのだが・・
49 :
リバースネックブリーカー(兵庫県):2014/01/28(火) 16:43:00.84 ID:7CIZKw+h0
50 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2014/01/28(火) 17:04:05.63 ID:sCQjReuF0
ギロッポンね次ラッキー
ギロッポンね次ラッキー
51 :
ボマイェ(宮城県):2014/01/28(火) 17:21:05.50 ID:A5urh1yM0
数年前ダフトパンクのアルバム聴いたらみんな似たような感じで
実験的というよりは手癖でハンコ作ってるみたいですぐ飽きた。曲に変な邦題付いてるやつ
すっげえ普通な曲出してきたと思ったらグラミーか
ファレルの声が良かったんじゃね、喉苦しくなりそうな声だけどなんか魅力あるな
スティービーがドラムやってくれりゃよかったのに。
53 :
ランサルセ(栃木県):2014/01/28(火) 17:29:03.75 ID:2SMf2YVx0
ダフトパンクよりもImage DragonsやLordeのほうが上位にチャートインしてたのに、何で受賞???
[ ::━◎]ノ 松本怒りの著作権侵害ww.
55 :
張り手(埼玉県):2014/01/28(火) 17:30:31.51 ID:x1s+kIq90
57 :
ランサルセ(栃木県):2014/01/28(火) 17:38:58.01 ID:2SMf2YVx0
>>56 なるへそ。ちなみにマーティ・フリードマンは金が動いてるって言ってたっけw
それでも何気に喜多郎がノミネートされてたのがうれしい。
58 :
膝靭帯固め(dion軍):2014/01/28(火) 17:41:56.10 ID:XmeZIX8y0
サンプリング面倒くさいので生オケでレアグルーブ作ってみました編だからな
>>57 金が動かない賞レースなんて想像できない。
60 :
目潰し(空):2014/01/28(火) 17:44:13.36 ID:+aKmMdbri
61 :
目潰し(空):2014/01/28(火) 17:45:21.86 ID:+aKmMdbri
62 :
バックドロップ(群馬県):2014/01/28(火) 17:45:57.96 ID:Z3BJxQAY0
>>48 まぁ、それは無きにしも非ずだと思う
音楽の流れってのもあるし
63 :
ハイキック(長野県):2014/01/28(火) 17:48:11.34 ID:Zszk/5Wf0
>>53Image Dragonsてすごいよな
ビルボードに何週いんだよってくらいw
64 :
ジャンピングカラテキック(北海道):2014/01/28(火) 18:07:57.62 ID:j8r921Kj0
テイラーが相変わらず生演奏酷くて笑えた
可愛いから許すけど
65 :
クロスヒールホールド(東京都):2014/01/28(火) 18:10:17.20 ID:HNWGU27I0
よく分からない人に解説すると、
元々、ダフトパンクは未来的なヴィジョンと懐かしいディスコの質感を同時に表現することで
レトロフューチャーを音楽にする才能に定評があったんだけど、
今作はアルバム全体で、その過去の質感の部分に演奏や歌で伝説級の超豪華なメンバーを起用した
ゲットラッキーは前半を歌い手に託し、中盤からダフトパンク節ともいえるレトロフューチャーなヴィジョンを展開し、
実在した過去(豪華なゲストたち)、実現しなかった未来(レトロフューチャー)、そして現在(我々視聴者)を1度に表現している
ダフトパンクだからこそ集まった豪華なメンバーと生演奏とテクノの一大エンターテイメントの傑作である今作が評価されたことはごく自然なことだとも言える
才能だけではどうにもならない、奇跡の1枚だよ
御託抜きに、アルバムを聞けば納得する
66 :
ジャンピングカラテキック(北海道):2014/01/28(火) 18:11:18.14 ID:j8r921Kj0
コピペじゃないのかよ・・・・
67 :
ジャストフェイスロック(福井県):2014/01/28(火) 18:12:29.10 ID:CH42zFxH0
ロードちゃんまだ17歳なんだな
>>67 なんでもないようなことを幸せだったと思う年頃だな。
69 :
ボマイェ(宮城県):2014/01/28(火) 18:44:21.56 ID:A5urh1yM0
>>55 どんだけ玄人だか知らんけと、グラミー獲ってるし世界中で物凄い売れてるんだし地方のラジオでも流れてるんだからリスナーが限られてるような閉鎖的な音楽じゃねぇだろ
聴いてる側が間口狭くしてどうすんだよ
良いと思ったっつってんのに
70 :
マスク剥ぎ(茨城県):2014/01/28(火) 18:45:26.55 ID:VgoyB+sb0
71 :
レッドインク(北陸地方):2014/01/28(火) 18:47:00.56 ID:MYNN9GctO
ワン モア タイム〜
なんだ時代はダブステップからテクノファンクにシフトしたのか
73 :
クロスヒールホールド(東京都):2014/01/28(火) 19:21:05.52 ID:HNWGU27I0
74 :
張り手(埼玉県):2014/01/28(火) 19:27:07.78 ID:x1s+kIq90
75 :
リバースネックブリーカー(兵庫県):2014/01/28(火) 19:28:19.23 ID:7CIZKw+h0
ロードさんの彼氏はアジア人
>>73 わろた
本人いないと思ったらいきなり出てきたり
後半からアナザースターで主役入れかわっとるやん
われらーの われらのー ダフトパンクホークス〜♪
78 :
キングコングニードロップ(大阪府):2014/01/28(火) 20:13:14.21 ID:qRQyuXNF0
なんとかドラゴンてコープレのパクリじゃん
ダッパンのがいいっしょ
79 :
雪崩式ブレーンバスター(四国地方):2014/01/28(火) 20:35:56.15 ID:VTHK2T+O0
80 :
シャイニングウィザード(広島県):2014/01/28(火) 21:01:39.61 ID:uyfRqY0+0
>>11 全然ダフトじゃねえと思ったら2分半あたりで急にダフトになった
それは良いとしてコメント欄でツイッターみたいな近況報告してる奴は何なの?
81 :
フェイスロック(東京都):2014/01/28(火) 21:32:09.60 ID:L26Fevir0
82 :
河津掛け(三重県):2014/01/28(火) 21:36:36.47 ID:9zDN+gJW0
一般人=ダフトパンクかっこいい!!
アニオタ=けいおん最高!
何故なのか?
朝ZIPでやってたけど曲は何故かone more time
84 :
不知火(新疆ウイグル自治区):2014/01/28(火) 22:12:01.81 ID:1xo94w8y0
86 :
ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2014/01/28(火) 22:28:24.62 ID:+iKN+7nC0
87 :
超竜ボム(宮城県):2014/01/28(火) 22:54:48.83 ID:g8ouuMvW0
>>73 途中で「おしゃれフリーク」が出てきてニヤニヤしてしまった
88 :
キャプチュード(家):2014/01/28(火) 22:59:48.92 ID:jHBhoM2h0
89 :
32文ロケット砲(内モンゴル自治区):2014/01/29(水) 08:08:59.99 ID:J4G1Z6VqO
ゆうこりん「まだこいつらロボットの設定のままなの?見てて寒いわ〜」
90 :
サッカーボールキック(大阪府):2014/01/29(水) 08:40:20.25 ID:YLt0UNZ40
91 :
フェイスクラッシャー(千葉県):2014/01/29(水) 09:02:22.54 ID:M5PWfRK10
>>73 カッケーなw
ファレルって、NERDのファレルかw
出演者豪華だし、何故か小野洋子がいるなw
キチガイパンク
93 :
リバースパワースラム(兵庫県):2014/01/29(水) 09:06:37.24 ID:OC+Kb5DO0
>>91 漢字で書かれると一瞬誰か分からんかったw>オノ
94 :
リバースパワースラム(兵庫県):2014/01/29(水) 09:15:24.24 ID:OC+Kb5DO0
>>73 ここまで観客がノリノリなのも珍しいな
絶対ボケーと突っ立ってる人が一人はいるのに
95 :
チキンウィングフェースロック(青森県):2014/01/29(水) 09:17:10.10 ID:7E3bUmxW0
EDMなんて全部ダフト・パンクのパクリばっかりだとずっと思ってたから、本家が評価されたのは嬉しい
96 :
リバースパワースラム(関東・甲信越):2014/01/29(水) 09:18:52.37 ID:1om7Aqnd0
アラウンドザワールドとワンモアタイムだけの2発屋
97 :
クロスヒールホールド(西日本):2014/01/29(水) 11:04:56.45 ID:sLl+gKmF0
>>97 J-Popが他国の人達の耳に合わないだけじゃないかな?
日本語の歌詞は、他言語に翻訳されても意味合いが伝わらなそうだし。
パフォーマンスに関しては、AKBはただの素人合唱団だからねぇ。
AKBって全部口パクだろ
あんなのが日本一とか恥ずかしいわ
100 :
ジャンピングパワーボム(北海道):2014/01/29(水) 13:37:53.18 ID:RplAvxg10
>>98 そもそもJ-POPに独自要素なんてほどんどないでしょ
最近だとディスコとかフィリーソウルとかまた取り入れてて
少し前ならラップを取り入れててもっと前ならカントリーとか
欧米ポップミュージックの周回遅れの劣化コピーばっかりだから受けない
むしろカルチャーは独自の要素が多い方が定着するか別としても案外受けが良い
101 :
ムーンサルトプレス(愛知県):2014/01/29(水) 13:46:47.06 ID:LbW7EOtO0
ギロッポンね次ラッキー
なんだかんだで飽きない
103 :
ダイビングエルボードロップ(愛知県):2014/01/29(水) 14:07:36.52 ID:oTg53wmo0
世界のド田舎日本は付いていくのがやっとw
104 :
ムーンサルトプレス(愛知県):2014/01/29(水) 14:16:57.93 ID:LbW7EOtO0
日本人は無知だからしゃないさ
105 :
河津落とし(栃木県):2014/01/29(水) 14:18:56.94 ID:cnrbvcl30
ソフトバンクかとおもた
付いて行き方が問題有りすぎ
グラミー獲ったから聞いてみるか、とか世界でこれだけの枚数が売れたから聞いてみるか、ってのが理由で肝腎の音楽はピンと来てない
来てたんならKポップみたいにニーヨ、リアーナあたりの模倣が増えるはずなんだけどそんな兆し一切ない
>>100 友達に聴かせると、メロディと歌詞は日本ぽい物らしいよ。
108 :
ダブルニードロップ(庭):2014/01/29(水) 14:32:08.35 ID:qS0fqo3kP
>>100 でも今のはやりを取り入れてないっていうのは独特でないの
あと基本音楽どうでもいいんだと思う
109 :
ドラゴンスクリュー(茨城県):2014/01/29(水) 14:32:24.34 ID:J0HGZH7t0
今でもGAPのCMは覚えてる
最初聴いた時、普通にnerdの新曲かと思った
111 :
ジャンピングエルボーアタック(滋賀県):2014/01/29(水) 14:39:48.08 ID:pBQ6iv/Q0
結局カラオケという日本独自の文化があるしな、歌メロ重視
あとレンタルという日本独自の市場もあるので音楽配信は根付かない
112 :
ジャンピングパワーボム(北海道):2014/01/29(水) 14:39:56.75 ID:RplAvxg10
>>107,
>>108 周回遅れってだけだからな
それを知らなければ先頭走ってるように見えるのかもしれんけど
113 :
ドラゴンスクリュー(dion軍):2014/01/29(水) 14:40:58.68 ID:Dd5VoQ7J0
グラミーはナイル・ロジャースの前歯の隙間に決定!!
114 :
ジャンピングエルボーアタック(滋賀県):2014/01/29(水) 14:43:53.57 ID:pBQ6iv/Q0
昔は周回遅れだったけど今はもうぜんぜん違う事やってね?>Jポップ
しかも欧米も最近は70年代ディスコ焼き直したりポリス??マーヴィン・ゲイ??とかそんなばっかだし
誰?
116 :
ジャンピングエルボーアタック(滋賀県):2014/01/29(水) 14:48:56.38 ID:pBQ6iv/Q0
117 :
ジャンピングパワーボム(北海道):2014/01/29(水) 14:54:47.27 ID:RplAvxg10
>>113 違うことっていうか昔やってたことだろって
そんなJ-POPが欧米の音楽市場で売れないのは当たり前っていう
最初から文脈なんだけど
118 :
ジャンピングエルボーアタック(滋賀県):2014/01/29(水) 14:59:51.54 ID:pBQ6iv/Q0
>>117 そうそう90年代のJポップで止まってしまってる
00年代に一度欧米トレンドに近づけようとしたがいまいち上手い事行かず結局元に戻った
でも今の欧米も行き詰ってる感アリアリだしな
ハゲ?
120 :
クロスヒールホールド(山形県):2014/01/29(水) 15:02:56.09 ID:1R9/FO7D0
ダフトパンクってディスカバリーだけの一発屋だろ?
121 :
ジャンピングパワーボム(北海道):2014/01/29(水) 15:03:14.54 ID:RplAvxg10
>>118 うん、欧米にポップミュージックにしても
昔のを今風にしたっていうところから出てない思う
122 :
ナガタロックII(山形県):2014/01/29(水) 15:03:57.22 ID:+XsKrbYt0
おめこ
123 :
クロスヒールホールド(山形県):2014/01/29(水) 15:04:51.02 ID:1R9/FO7D0
ってことはそろそろLAメタルが流行るの?
124 :
ダブルニードロップ(庭):2014/01/29(水) 15:12:50.13 ID:qS0fqo3kP
>>116 >欧州のEDMだって
ダフトパンクからして欧州だろアホか
126 :
ジャンピングエルボーアタック(滋賀県):2014/01/29(水) 15:21:10.59 ID:pBQ6iv/Q0
>>125 ダフトパンクはフランス人だが
アメリカのシングルチャートでも2位まで上昇したからな
一方EDM勢は欧州のみのヒットに留まってる人らが結構多い
まあEDMという言葉が広義と狭義でだいぶ意味合いが変わってくるからな
127 :
ジャンピングエルボーアタック(滋賀県):2014/01/29(水) 15:29:04.68 ID:pBQ6iv/Q0
最近は今欧州を中心に流行ってるプログレッシブハウスみたいな音楽をEDMと呼ぶようになっちゃったからな
非常にややこしいから俺も止めた方がいいと思うんだけどw
128 :
ムーンサルトプレス(愛知県):2014/01/29(水) 15:30:36.21 ID:LbW7EOtO0
129 :
ムーンサルトプレス(愛知県):2014/01/29(水) 15:36:19.36 ID:LbW7EOtO0
130 :
リキラリアット(ドイツ):2014/01/29(水) 16:02:00.76 ID:4D8tehZgP
最初の方しか聞いたことなかったけど
フルだとスゲー印象変わってよくなったわ
131 :
河津落とし(やわらか銀行):2014/01/29(水) 16:14:22.81 ID:+P0+W7Oy0
132 :
キングコングラリアット(西日本):2014/01/29(水) 16:16:23.74 ID:Op1Adv4e0
アルバムはけっこう静かな曲多いよな
133 :
シャイニングウィザード(東京都):2014/01/29(水) 20:34:05.69 ID:0qpkOXTz0
パンダ・ベアってアニマルコレクティブの人だったのね。
80年代のアーティストだけじゃなく比較的最近の人も参加しているのか。
134 :
ジャストフェイスロック(広島県):2014/01/29(水) 20:56:24.25 ID:vjWAruo20
135 :
パイルドライバー(内モンゴル自治区):2014/01/29(水) 21:05:54.44 ID:J4G1Z6VqO
>>129 これだけ見るとスティービーワンダーがグラミー賞みたいだよね。
ファレルは小僧って感じだし、ダフトパンクは完全に背景(笑)
136 :
フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/29(水) 21:37:26.51 ID:CP0TnDRO0
137 :
アイアンクロー(東京都):2014/01/29(水) 21:39:53.99 ID:zwubkMm50
ファレル意外と歳いってんだな
138 :
オリンピック予選スラム(西日本):2014/01/29(水) 21:43:50.16 ID:2vR54g3V0
わんもぁっーたいっ♪
口をカコカコ言わせてスヌープを全米一位にしたのが10年位前だもんな
140 :
ジャンピングDDT(広島県):2014/01/30(木) 00:32:51.65 ID:C+HlUDt/0
141 :
クロイツラス(大阪府):2014/01/30(木) 07:56:11.34 ID:GmXJNheh0
同時期日本ではレコ大発表後AKBの歴史的名曲がタイトル取らないのはおかしいという騒動がおこったとさ
142 :
レインメーカー(兵庫県):2014/01/30(木) 08:09:29.78 ID:JH5nVr0Y0
さっき車のCMでone more timeがかかってたけど前から?
それともグラミーとったから?
最近聞いてないなーと思ったんだが
143 :
不知火(宮城県):2014/01/30(木) 10:45:37.58 ID:4uIMXQ+u0
なんのCMか覚えてないけどたしか去年もOne More Time使ったTVCMあったと思ったよ
144 :
バーニングハンマー(catv?):2014/01/30(木) 10:59:25.71 ID:1qrf9JeS0
偶然最近70年代のソウルファンクばっかり聴いてる
今の私にはあう。フリークアウトとスティービーの曲も途中で挿入されてるのもいい。
人力100%の70年代の肉感的な曲はいいなあと思う
145 :
レインメーカー(兵庫県):2014/01/30(木) 17:01:19.73 ID:JH5nVr0Y0
146 :
急所攻撃(空):
ダフトパンクってロボットだろ
中に人間入ってんのか