ソフトバンクがLTE-Advancedのデモ 下り773Mbpsを記録!
1 :
ミッドナイトエクスプレス(東京都):
でも7G規制
3 :
エクスプロイダー(大阪府):2014/01/24(金) 15:13:38.75 ID:4tYNp/QB0
うちの11acルーターと隣接して通信させたときのスピードより速いな
何秒で規制されるの?
早くする意味なくね?
※ベストエフォートであり実際には異なるデータになる可能性があります
でも、7GB超えたら128kbps
もしくは料金青天井
5Mあればいいです
なんか競技でもやってんの?
8 :
超竜ボム(京都府):2014/01/24(金) 15:28:04.76 ID:RGEbqR930
容量制限があるままでいくら速くしても意味がないことに気づけよ・・
一人とか二人ならそのスピードだろーよ
10 :
ムーンサルトプレス(庭):2014/01/24(金) 15:34:59.44 ID:Cm95LuFlP
どんなに早くてもすぐ規制されるんだろ?
ゼロヨン最強マシーンみたいだな
400メートルでガス欠
12 :
トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/24(金) 15:42:00.48 ID:XfkWEx3D0
インフラが追いついてないのに先ばっか逝きすぎ
3G回線で十分だろが
13 :
32文ロケット砲(埼玉県):2014/01/24(金) 15:48:48.88 ID:/q9u6HsG0
7GB制限に一瞬で引っかかるな
物凄く無駄だな
15 :
急所攻撃(西日本):2014/01/24(金) 16:26:29.33 ID:JQkL6Xkl0
そろそろ横並びの容量制限を打ち砕いてほしい
16 :
腕ひしぎ十字固め(茨城県):2014/01/24(金) 16:34:09.97 ID:Nsvqwivd0
ソフトバンク+イーモバイル
もしくは
ソフトバンク+WCP
という会社を超えたキャリアアグリゲーション。
別会社にデータ分散させるのってどうもね。auとUQの組み合わせでも同じだが。
docomoが苦言を呈するのもわからなくはない。
17 :
ローリングソバット(新潟県):2014/01/24(金) 16:35:18.49 ID:s3tnVIOu0
電磁波で体が焼けそうだ
最近3G遅すぎ
こんなことしてないでなんとかしろよ
はいはい理論値理論値 ベストエフォートベストエフォート
3Gのエリアを早く4Gのする方が先だろ。
自宅から50m先にあるファミマの無線LANを傍受してwifi使い放題したいんだけどなんかいい方法教えてくれ
22 :
急所攻撃(西日本):2014/01/24(金) 18:43:37.00 ID:JQkL6Xkl0
>>21 マジレスするとその50メートルの間に2箇所くらいでレピーターを置く
24 :
ランサルセ(九州地方):2014/01/24(金) 21:32:58.72 ID:X0A5vl77O
真の4Gに使われる3.4GHz〜3.6GHzの周波数帯の選定から洩れるのが死ぬほど恐いんだろうな
ソフトバンクとイーモバイルを分けて参加させたり、姑息な朝鮮人やね
25 :
リキラリアット(愛知県):2014/01/24(金) 22:05:20.48 ID:6ebQV9210
26 :
キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/24(金) 22:06:03.88 ID:piFAjW1p0
こっちが早くても相手が早く無いと・・・
28 :
アキレス腱固め(チベット自治区):2014/01/24(金) 23:09:09.02 ID:9EKumMgs0
どうせちょっと田舎に行けば圏外なのは変わらん
>>11 容量制限がある以上、どんだけ速度だけ出しても意味ないわな
400mどころか、10mでエンジンブローじゃねwwwwwwwww
30 :
リキラリアット(埼玉県):2014/01/24(金) 23:15:01.09 ID:QoHFrPFv0
実際はこんなに出ないけどな
光回線より実測出るとかすげぇな