子持ち男性 「満員電車にベビーカーが乗ってきたら、降りてスペースを作るべき!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 超竜ボム(岡山県)

赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

 赤ちゃんの泣き声について議論をすることがそもそも理解できない。いいとか悪いとか、
そういう対象ではないと思うからだ。赤ちゃんを飛行機に乗せるなとか、ベビーカーを通勤電車に
乗せるなとか、何を言っているのだろうとぼくは思う。

 子供が産まれてよくわかったのは、子育ての大変さだ。大変なんてもんじゃない。戦いだ。
修羅場だ。赤ちゃんは良妻賢母的なママがだっこすれば泣きやみ、あとはパパがお風呂に入れれば
いい、などというきれい事ではない。

(中略)

 飛行機の中で赤ちゃんが泣きやまない。じゃあみんなであやしてあげよう。子育ての先輩たちは、
うちのはこうして泣きやんだことがある、と知恵を出してあげてもいい。満員電車にベビーカーを
押して母親が乗ってきた。じゃあその周りの5人くらいは電車を降りて、みんなで空間を作ってあげれば
いい。遅刻したら堂々と「ベビーカーに譲ったので」と報告して、上司は「それはよいことをしたね」と
褒めればいい。

 そんな非効率なことできるか、と言いたい?でも赤ちゃんが増えないことは、人口が減っていくことは、
どれだけその社会にとってネガティブな事態をもたらすだろう。

 日本の人口は世界で何番目か知ってるだろうか。1位中国、2位インド、3位アメリカ。そのあとは
工業化が遅れていた国々が並んで、10位が日本。ドイツが8千万人、イギリスやフランスは6千万人。
日本のGDPがずっと2番目だったのは、工業化が進んだ国の中で人口が2番目だったからだ。
人口が多いことは重要なのだ。多い方が経済的に有利だし、減ってしまうと経済的に不利になる。

 ベビーカーに譲って遅刻することは、だから日本経済のためにはいいのだ。人道的だけでなく、
日本の国力を高める行為なので褒められるべきなのだ。

http://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/baby-japan_b_4648685.html
2 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2014/01/23(木) 23:41:37.05 ID:9xJ9fYX6P
ラッシュ時じゃないなら喜んで譲りますよ
3 ハイキック(兵庫県):2014/01/23(木) 23:42:15.51 ID:LBj9yfAy0
なぜ満員の時間帯に乗ろうとするのか?
4 魔神風車固め(禿):2014/01/23(木) 23:42:30.34 ID:+YgdBgCH0
背中に背負えよ
5 ミッドナイトエクスプレス(静岡県):2014/01/23(木) 23:42:54.98 ID:+GJSWOov0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
6 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/23(木) 23:43:13.09 ID:UvcYEZkjP
ラッシュ時は避けろよ
7 膝十字固め(チベット自治区):2014/01/23(木) 23:43:38.71 ID:hsymRruc0
ゴキブリチョンの発想w
8 アトミックドロップ(東京都):2014/01/23(木) 23:43:42.32 ID:24dZq/4Q0
俺はそうしてるが、受益者が「べき論」をぶって要求すると反感を買うだけだからやめたほうがいい
9 レッドインク(家):2014/01/23(木) 23:44:01.34 ID:zbO9fcs/0
女性専用車両をベビーカー優先にしろよと思うんだが
10 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/23(木) 23:44:17.01 ID:0ALN0l4P0
ベビーカーの上に3,4人乗れば良いんでね
スペースも無駄にならないし
11 フェイスロック(東京都):2014/01/23(木) 23:44:19.30 ID:FlMazymc0
ベビーカーたたんで背負うか抱けよ
別に乗るなとはいわんが
それくらいはしろ
12 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2014/01/23(木) 23:44:28.01 ID:2nZetBPk0
電車に乗らずに乳母車に50ccエンジン積んで公道を走れ
13 ナガタロックII(チベット自治区):2014/01/23(木) 23:44:53.19 ID:6ffIoTD20
いや何のための女性専用車両なんだよw
遠慮せず使えよ
14 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2014/01/23(木) 23:45:09.13 ID:xnWl8zieP
満員電車や気圧変化の激しい飛行機に赤ちゃん乗せるのが虐待だろうがバカか

生活の為に子供をそんな所に連れて行かなくてもいいようにするのが成熟した社会の目標だろ
15 ミドルキック(やわらか銀行):2014/01/23(木) 23:45:11.91 ID:aPY+o4CN0
十戒かよw
シューハキマッセリーwww
16 パロスペシャル(広島県):2014/01/23(木) 23:45:22.56 ID:Q3JYzuKU0
親による
きもい顔だったら譲らない
17 キングコングニードロップ(千葉県):2014/01/23(木) 23:45:29.96 ID:vsQD2iHb0
>>9
ほんとこれ
18 ニールキック(dion軍):2014/01/23(木) 23:45:30.04 ID:FDd/rbgK0
>ベビーカーに譲って遅刻する

っつーかこんな電車一本乗り遅れただけで遅刻するような
ギリギリな時間に家出るリーマンとかいないだろ
19 キチンシンク(静岡県):2014/01/23(木) 23:46:15.72 ID:jOkWKqrG0
>>9
女性専用車両って男でも老人や身障者、小さな子を連れてる場合は乗っていいはずなんだが
名前が悪すぎるわ
20 ストレッチプラム(北海道):2014/01/23(木) 23:46:25.00 ID:4CbUV7fQ0
ベビーカーに電車譲るだけで少子化防げるわけねーだろw笑止か
21 ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/23(木) 23:46:33.49 ID:g06E7iDA0
女性専用車両に乗れば解決だろ
22 フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/23(木) 23:46:47.98 ID:5D2kHqUz0
ベビーカー畳んでだっこしろ
23 ファルコンアロー(新潟県):2014/01/23(木) 23:46:48.30 ID:rYCmk8RU0
お前らも主夫やったら愚痴ばっかり言いそうだよな
24 トペ スイシーダ(WiMAX):2014/01/23(木) 23:46:51.92 ID:GliAlHu00
子供が鳴き出したら逃げ場がない飛行機とかよく乗せるな
まさに我が道を行くだな
新幹線ならロビーとかに逃げれるし自家用車なら全く気にしなくて済む

3大連休の飛行機とかまさに地獄だわ
せめて小学生になったら乗せろよ
25 フロントネックロック(家):2014/01/23(木) 23:47:16.18 ID:rgieD1go0
危ねーだろ、
よろけて子供の上に座られちゃったらどうすんのよ。
26 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/23(木) 23:47:30.39 ID:0ALN0l4P0
もしくは網棚の上に乗っけるとか
27 ときめきメモリアル(空):2014/01/23(木) 23:47:38.18 ID:A3yn3xcB0
痴漢専用列車で子作り
28 レッドインク(家):2014/01/23(木) 23:47:44.62 ID:zbO9fcs/0
>>19
乗っていいつか、もう優先、きっちり優先を根付かせる
29 ミドルキック(家):2014/01/23(木) 23:47:58.54 ID:ThRzQwYm0
おんぶかだっこしろよ
氏ねカス
30 張り手(東京都):2014/01/23(木) 23:49:04.49 ID:TcePZ8Uq0
割りと正論だな。
そんなことのために遅刻するなんてと言うのは、今の社会ありきだから。
人口は経済力。
31 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県):2014/01/23(木) 23:49:21.34 ID:rtLRe1iD0
tinnko
32 ストレッチプラム(北海道):2014/01/23(木) 23:49:56.29 ID:4CbUV7fQ0
>>24
後ろに座ってた小学生が座席がんがん蹴ってきたんだが(´・ω・`)

親注意しねーのw

さすがに我慢できなくなって親に注意したけど、まともな教育を受けられない子供が可哀想だ
33 クロスヒールホールド(青森県):2014/01/23(木) 23:50:56.71 ID:yomt+nRH0
子持ちししゃも「マヨネーズに一味唐辛子をかけてガブッと食うべき!」
34 ファルコンアロー(西日本):2014/01/23(木) 23:51:54.00 ID:VoEgIb6U0
クソガキはヤマト便で送ってろ
35 ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/23(木) 23:52:02.47 ID:g06E7iDA0
JRより

>※女性専用車は、小学生以下の男の子、お身体の不自由な方と
>その介助者の男性にもご利用いただけます。

つまり、赤ん坊と父親なら問題なく乗車できるということじゃん
36 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/23(木) 23:52:09.80 ID:3R1YSlHX0
>>32
俺は注意したら逆ギレされたよ
本当に今の親は出来損ないばっかり
誰が協力するかって話だな
37 クロスヒールホールド(東京都):2014/01/23(木) 23:52:20.03 ID:6osIby/R0
だっこしてる奴はガキの靴脱がせろや
38 レインメーカー(dion軍):2014/01/23(木) 23:52:31.98 ID:A6w3sMKp0
まずそんな図々しい母親おらんやろ〜
39 サソリ固め(家):2014/01/23(木) 23:53:20.21 ID:klLCP/XK0
バカじゃねーの
40 ミドルキック(チベット自治区):2014/01/23(木) 23:53:27.47 ID:kmdxVNhk0
成熟が進んで腐った民主主義ってのは
権利ばかり主張するようになる
まさにこれがいい例だよ
41 ナガタロックII(東京都):2014/01/23(木) 23:54:14.10 ID:eVQkpdWm0
別に今の人口が多すぎるだけだよ8000万くらいがちょうどいい
42 バックドロップホールド(東日本):2014/01/23(木) 23:55:01.40 ID:9XTHjqkv0
子供がすべて素晴らしいかはわからないんだよ。
ひきこもりのニートになって単なる社会のお荷物になる可能性もあるからな。

俺は極力子供には寛容に、譲ることもしてるが、降りるはないな。
申し訳ないんだが、通勤で混雑してる電車で降りるのはムリだ。
それで遅刻してほめてくれる国があるなら教えてほしい。
43 中年'sリフト(dion軍):2014/01/23(木) 23:55:03.51 ID:VWU7by2f0
女性専用車輌行くべきなのにわざわざ普通の車輌に来るな
44 ダイビングヘッドバット(愛知県):2014/01/23(木) 23:55:28.78 ID:yCSzb8ij0
きびしくなくても赤ちゃん増えませんから
45 スターダストプレス(神奈川県):2014/01/23(木) 23:56:01.13 ID:Qv0ksNOA0
気遣われて当然と考えてる奴のガキなんてどうでもいいわ
46 男色ドライバー(福岡県):2014/01/23(木) 23:56:10.95 ID:LTYEkPuT0
ガキは地元で預けろよ
移動先で預ける為に満員電車に乗せるのは虐待と変わらん
47 タイガースープレックス(神奈川県):2014/01/23(木) 23:57:17.62 ID:rKx3DlrM0
ラッシュの電車に赤ん坊連れて乗るなんて頭おかしいわ
48 キン肉バスター(滋賀県):2014/01/23(木) 23:57:18.58 ID:sQTmXIF00
子持ちシシャモしねよ
49 ボマイェ(長屋):2014/01/23(木) 23:57:26.01 ID:iUTNvRzkI
>>30
厳しい社会や市場
それに必死で応える企業
過酷な競争を応援する家庭

それで日本は発展したと思うけど?

ベビーカーの人は私用で満員電車乗るんだよね?
生死の危機なら救急車呼ぶだろうし

ベビーカーに譲って遅れました?
それで、お前が客なら許すのか?
私は消費者ですが、ビジネスより
社会の拡大を優先する企業姿勢は素晴らしい!
とでも言うと思うのか?
お客様は、そんなに甘い存在では、絶対にない。
50 バックドロップ(兵庫県):2014/01/23(木) 23:57:34.94 ID:vGBr0QDd0
>>19
実質クレーマー隔離車両なのに
優先というネーミングにしたら罪のない男性が乗ってしまう
51 キン肉バスター(大阪府):2014/01/23(木) 23:58:22.20 ID:+/N2ZDwP0
>飛行機の中で赤ちゃんが泣きやまない。じゃあみんなであやしてあげよう。

 不審者による声かけ事案になるからアウトです
52 ラダームーンサルト(愛知県):2014/01/23(木) 23:58:28.43 ID:VmO5ksu00
>>12
四輪だから車になるな
53 エクスプロイダー(チベット自治区):2014/01/23(木) 23:58:41.86 ID:aPHkMm9q0
赤ん坊連れは弱者なんかじゃないよ
男親でも女親でも、赤ん坊連れてたら周りが優しくしてくれたり
何かと得することが多いのは体感で知ってる
その上で「もっと優遇されてしかるべき」と求めてる
54 ドラゴンスープレックス(東日本):2014/01/23(木) 23:58:49.47 ID:WgMmlgsI0
ベビーカー問題に対するうちの親の答え
畳め
55 リバースパワースラム(和歌山県):2014/01/23(木) 23:58:57.40 ID:mePbJbGD0
屋上が空いてるだろ。
56 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2014/01/23(木) 23:59:09.62 ID:3W8SR6nqP
突っ込みどころ違う
57 アキレス腱固め(東日本):2014/01/23(木) 23:59:35.21 ID:IHuY5PDwO
>>1のような少子化なんだから〜という論調が気になる
子供が多かったら邪険にしてもいいのか?
58 エルボードロップ(dion軍):2014/01/23(木) 23:59:37.36 ID:PtPkxyvx0
飛行機で赤ちゃんが泣いて当たり前だってふんずりかえってる母親見ると腹立つ
59 ニーリフト(やわらか銀行):2014/01/24(金) 00:00:34.39 ID:xwIV2CJS0
赤ん坊連れて飛行機じゃないと行けない旅行してるんじゃねーよ
60 32文ロケット砲(埼玉県):2014/01/24(金) 00:00:36.68 ID:vhL2KQDa0
赤の他人じゃなくて旦那さんでも両親でも身近な人に勝手に甘えてください
61 膝十字固め(東日本):2014/01/24(金) 00:00:41.59 ID:9XTHjqkv0
まあこの人の足りない脳味噌では、こんなことで子供が増えるってことなんだなwww

残念ながらそんなことくらいで子供は増えないさ。
子供を持つことがプラスにならない社内になっちゃったからな。
62 タイガードライバー(東京都):2014/01/24(金) 00:01:03.81 ID:O+NxEOyT0
子供連れてるなら車で行動しろよ
子供にもしものことがあったらどうすんだよ
駐車場なんて月五万くらいだし車なんて中古ならただ同然で売ってるだろが
63 フェイスロック(長屋):2014/01/24(金) 00:01:40.02 ID:RnAzXoK10
赤ちゃんにきびしいんじゃなくて、親にきびしいの
64 イス攻撃(京都府):2014/01/24(金) 00:03:10.96 ID:TA2KKZov0
親子ともども、甘やかされて育つとろくな事にならない
逆風に立ち向かうべき
65 サッカーボールキック(家):2014/01/24(金) 00:03:13.69 ID:klLCP/XK0
こういう男が、育児の手伝いもせずに御高説だけ垂れまくって
結局奥さんに子供の世話押し付けて世間は手伝えとかほざくんだよな

死ねばいい
66 トペ コンヒーロ(西日本):2014/01/24(金) 00:03:55.95 ID:uyHR1AXMO
>>62
じゃあお前買ってやれよ
67 ラ ケブラーダ(神奈川県):2014/01/24(金) 00:04:00.59 ID:ajIdklgn0
女性が不快にならないよう配慮するのが社会の常識であり日本の男に欠けている所作である
68 ボ ラギノール(東京都):2014/01/24(金) 00:04:14.46 ID:xuthMHhv0
たためよw
69 バズソーキック(西日本):2014/01/24(金) 00:05:03.21 ID:uyHR1AXMO
>>53
というレッテル貼り
70 栓抜き攻撃(中部地方):2014/01/24(金) 00:05:21.27 ID:8hX+midp0
>>67
ジャアアアアアアアアアアwwwwww
71 サッカーボールキック(家):2014/01/24(金) 00:05:22.06 ID:klLCP/XK0
>>67
男性・・・つーか人間なら誰でも不快になる行為はいいの?
72 タイガードライバー(東京都):2014/01/24(金) 00:05:28.21 ID:yWLrLz6i0
>>66
知り合いになら買ってやるよ
車なんて車両価格は誤差の世界だ
流石に維持費は出さんけど
73 ラ ケブラーダ(新潟県):2014/01/24(金) 00:05:47.25 ID:Wanp1Y+O0
スペースを作るべき!→まちがい!
電車に乗るな!→せいかい!
74 マスク剥ぎ(茨城県):2014/01/24(金) 00:05:56.80 ID:960aKjlK0
さっき、ヘビーカー連れてセルフレジやってた家族がいたから
ベビーカーの前のカゴ置き場にドーンってカゴほっぽってやったら
赤ちゃんが泣き出してワロタ
75 栓抜き攻撃(東京都):2014/01/24(金) 00:06:04.96 ID:U0z+W1g50
子供には譲りたいと思うし、俺はベビーカーが乗ってきても気にしないな。
抱っこして吊革につかまったり不安定で転びそうになってるのを見る方がハラハラする。
座れないならベビーカーをきっちりロックして親が体でブロックしておいた方が安心だわ。
産婦人科や小児専門医が少ない環境が多いから電車に乗るなとも言わん。
ただそれを声高に呼びかけると真面目に育児をしてる女性より先に妊娠中に飲酒喫煙したり首も座らない子供を抱えて街中やテーマパークに遊びに出かける馬鹿女がドヤ顔するから声に出しては言いたくない。
76 ランサルセ(大阪府):2014/01/24(金) 00:06:06.99 ID:ahy9LmVo0
他人に望んでも無理
そんなこと思ってるくらいなら さっさと赤ん坊連れはタクシー乗れよ
77 ニーリフト(やわらか銀行):2014/01/24(金) 00:06:13.32 ID:gX0kkNUL0
>>65
子持ちママの味方ですって言ってる男は胡散臭いな
78 イス攻撃(京都府):2014/01/24(金) 00:07:32.27 ID:TA2KKZov0
耐え忍べ

それが勝利への道だ
79 エルボーバット(東京都):2014/01/24(金) 00:07:39.92 ID:zFrCT5m40
>>4
いや、電車内では前に抱えるべき
80 ファルコンアロー(東京都):2014/01/24(金) 00:07:58.73 ID:3R1YSlHX0
>>62
ほんとこれ
車も買えない経済力で子供産んでこの先どうするんだろうね
81 ラ ケブラーダ(関西・北陸):2014/01/24(金) 00:10:04.40 ID:/1529iaY0
これはない
満員電車にわざわざ乗る必要がない
ふつうは満員電車を避ける
ふつうはな
82 バズソーキック(西日本):2014/01/24(金) 00:10:05.73 ID:PYXdRNrWO
正直サラリーマンのが邪魔だろ
会社の近くに住めばみんな快適になるのに
83 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/24(金) 00:10:57.15 ID:XHJfJGOn0
ベビーカーはマジで迷惑。
84 ジャーマンスープレックス(禿):2014/01/24(金) 00:11:57.75 ID:vAJA2dTD0
こーゆーキチガイなこというからベビーカーが嫌われるのにね
85 バックドロップホールド(兵庫県):2014/01/24(金) 00:12:06.31 ID:6alD/KBu0
飛行機はどうかと思ったけど
まあおむつ取れるぐらいまで里帰りしなくったって親不孝にはならんだろ
孫に会いたかったら親が来いって話だ
泣いてるの放置は論外だな
86 バーニングハンマー(京都府):2014/01/24(金) 00:12:47.71 ID:yTf201nw0
ベビーカーに載せるような時期に電車乗ってどこ行くんだよ
そんな人ごみの中に連れて行きたく無いわ
結局育休や託児所を充実させるのがいいんだよ
87 ラ ケブラーダ(関西・東海):2014/01/24(金) 00:12:59.48 ID:AUwX9kfg0
さすがに赤ん坊に対して厳しくしようとは思わんが 
問題は やはり母親のほうであって
88 グロリア(青森県):2014/01/24(金) 00:13:14.13 ID:+kBNPwnQ0
ベビーカーに紐でも括り付けて電車に結べよ
何でもかんでもしてもらうことが当然だと思ってるカスは外に出てくるなよ
89 ドラゴンスープレックス(京都府):2014/01/24(金) 00:13:20.35 ID:QuaWcC0t0
DQNの子はDQN
そんなの増えてどうすんだよ
90 ラ ケブラーダ(九州地方):2014/01/24(金) 00:13:22.49 ID:dXnwep3W0
車で通勤しろよ。
91 クロスヒールホールド(新潟県):2014/01/24(金) 00:13:53.54 ID:rcw+SlVT0
子供いるなら都心部じゃなくて車使える郊外引っ越せよと思う
92 トペ コンヒーロ(西日本):2014/01/24(金) 00:14:11.10 ID:PYXdRNrWO
赤ん坊には未来があるがサラリーマンには未来がない
93 サッカーボールキック(家):2014/01/24(金) 00:14:14.84 ID:DF+UZ+R90
>>82
知能指数おいくつ?
94 タイガースープレックス(東京都):2014/01/24(金) 00:14:35.53 ID:naw3hqFEP BE:3453638786-2BP(2)

その満員電車の1時間前の電車に乗ってごらん そこまで混んでないから
その満員電車で仮に何人か降りてスペース作ってくれても次の駅でまためっちゃ乗ってくるよ
他人が冷たいんじゃなくて 赤ちゃんの為に1時間早く起きられない お前が冷たいんだよ
95 ジャンピングDDT(WiMAX):2014/01/24(金) 00:14:55.78 ID:c7VpDBN/0
同じ料金しか払ってないんだから優遇なんてできない
96 ニーリフト(やわらか銀行):2014/01/24(金) 00:15:03.06 ID:gX0kkNUL0
朝の満員電車にベビーカーで乗るとか正気じゃないだろ
5人ぐらい降りた所でスペースなんか作れねーよ
>>1を書いた奴は満員電車なんか乗らない身分だから言える
97 アキレス腱固め(兵庫県):2014/01/24(金) 00:15:04.36 ID:/LZahEVO0
ラッシュ時にベビーカーとか赤ん坊にも苦痛じゃないのか
98 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 00:15:46.90 ID:+BpNh7IM0
むしろ、通勤電車にベビーカーを乗せなきゃいけない状況が非効率だと思うけど。
色々な状況あるけど遊びに行くためなんてのは時間ずらせ!ってだけだし
保育所が自宅の近くにないなら、それは行政が子育てに優しくないだけ。
仕事の都合上、その時間じゃないとダメってなら、「ベビーカーに譲ったから遅刻した」がそもそもおかしくなる。
「子供預けてきたので遅刻しました」
が当たり前に世の中にするのが先。
99 垂直落下式DDT(神奈川県):2014/01/24(金) 00:15:49.54 ID:F+WFYUBg0
実はな、今の日本の税制と手当てを比べると独身男性の納税額は一人の平均的子供が得る
様々な助成金に加えて終生GDPより多いんだぜ?

どのマスコミも報道しないけど、今や独身男性に足向けて眠れない状態なはずwwww
100 ニーリフト(やわらか銀行):2014/01/24(金) 00:16:03.55 ID:gX0kkNUL0
>>97
苦痛どころか下手したら死ぬぞ
101 グロリア(青森県):2014/01/24(金) 00:16:24.33 ID:+kBNPwnQ0
善意が向けられる対象は赤ん坊であって貴様ら脳無しアホ親じゃねーんだよ
雑魚カスの苦労なんか知るかよ
だったら子供産むなボケ
102 トペ コンヒーロ(西日本):2014/01/24(金) 00:16:32.22 ID:PYXdRNrWO
>>93
確か120はあったよ
103 膝靭帯固め(東京都):2014/01/24(金) 00:17:04.76 ID:h3/ba0/t0
>>3
満員の時間帯を避けたくても避けられない時もある
104 グロリア(青森県):2014/01/24(金) 00:18:06.83 ID:+kBNPwnQ0
>>103
いつどんな時?
105 アイアンクロー(チベット自治区):2014/01/24(金) 00:20:16.93 ID:x1CEzUn70
子持ちの母親だけど、満員電車にベビーカーはありえない。
106 キチンシンク(東日本):2014/01/24(金) 00:20:18.46 ID:4sWfGrPF0
キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 サソリ固め(兵庫県):2014/01/24(金) 00:20:35.36 ID:IbWj9spz0
ベビーカーは鬱陶しいけど遅刻してもベビーカーに押されて遅刻しちゃいました〜で済む国で生きたい
108 サッカーボールキック(滋賀県):2014/01/24(金) 00:21:02.10 ID:KsSEZIKR0
子持ち男性「始業時間に間に合わなくなるからベビーカーに場所譲れ。おまえらが遅刻しろ」

こういう事言ってるんだよな・・・。
自分が遅刻するなりタクシー使って子供と通勤すれば経済も回るし良いんじゃね?
家計がって?それは自分の甲斐性の問題だろ。甘えるな。
109 ラ ケブラーダ(群馬県):2014/01/24(金) 00:21:49.71 ID:mDYYFB+i0
>>101
口は悪いが正論だと思う。
自己責任だろ
110 フェイスロック(dion軍):2014/01/24(金) 00:21:59.33 ID:0jCTXPwQ0
満員電車の時間帯に呑気にベビーカー押してくるなボケ
111 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2014/01/24(金) 00:22:51.92 ID:KpxweXq20
>>1の理想「ベビーカーに譲ったので遅刻した」上司「それはよいことをしたね」
現実    「ベビーカーに譲ったので遅刻した」上司「また寝坊の言い訳か。お前クビな」
112 バーニングハンマー(山梨県):2014/01/24(金) 00:24:06.96 ID:CEAxSCv40
こいつ自分の事しか考えてないのな
他の移動手段使えよ
113 ラ ケブラーダ(関西・東海):2014/01/24(金) 00:25:28.13 ID:AUwX9kfg0
普通はだっこかおんぶだな 
真夏は暑苦しくてたまらんが 赤ん坊は暑苦しさはあまり気にしないから 
そこは母親が我慢して耐えるべきだな
114 ときめきメモリアル(関東・甲信越):2014/01/24(金) 00:25:59.70 ID:8GEWonKvO
子持ちはキチガイなのか
115 レインメーカー(神奈川県):2014/01/24(金) 00:26:33.08 ID:cSdDKxBl0
「ベビーカーと一緒だったので遅刻しました」で
上司がほめてやれば
1人遅刻するだけで済むだろ。
なんで自分は定刻どおりで優先されると思ってるんだ?氏ね。
116 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 00:26:45.53 ID:o45zEn1F0
大人でも身動きまともにとれないのに小さい子供乗せてくるってなにを考えてるのか
117 ときめきメモリアル(公衆):2014/01/24(金) 00:27:15.63 ID:+QrXs1mk0
>>8
まったく同意。
なんでこんな偉そうにものが言えるのか、不思議でならない。
118 ジャンピングDDT(WiMAX):2014/01/24(金) 00:27:30.52 ID:T+shEQRh0
貧乏なので車は持っていませんとハッキリ言えよw
119 サッカーボールキック(大阪府):2014/01/24(金) 00:28:01.40 ID:nvMQZihf0
母親と赤ちゃんだけの遠出なら
ベビーカーも仕方ないが
父親がいるんだったらベビーカーは控えるべきだろ。
120 リバースネックブリーカー(奈良県):2014/01/24(金) 00:28:16.89 ID:oEj1FifN0
20分に1本なんですが・・・
121 ウエスタンラリアット(dion軍):2014/01/24(金) 00:28:40.55 ID:DzBCe1F50
「ベビーカーに乗ったので遅刻しました」
122 ナガタロックII(広島県):2014/01/24(金) 00:31:36.05 ID:ae/R/WNS0
>>79
そうね
123 アトミックドロップ(チベット自治区):2014/01/24(金) 00:32:15.61 ID:wSvKmpMd0
一人降りたところで変わらないから無理すんな
124 ときめきメモリアル(関東・甲信越):2014/01/24(金) 00:32:16.99 ID:8GEWonKvO
つぶれて死ねばいい
125 バズソーキック(西日本):2014/01/24(金) 00:32:25.98 ID:PYXdRNrWO
公共の場ってのは特定の種類の人間が占領していいものじゃないんだけど
126 膝靭帯固め(東京都):2014/01/24(金) 00:32:37.52 ID:h3/ba0/t0
満員電車なら折りたたんで抱っこは必要かと思うがそれ以上子連れが遠慮することはない
127 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2014/01/24(金) 00:33:37.62 ID:8QtwrCNSO
ベビーカー押してる親って人混みの中に平然と突っ込んで来るのが多い印象
ベビーカーで人を避けさせようとしてるのかね?
電車なら、抱っこして周囲に声を掛けるだけで協力的な人達にスペース作って貰えるのに
無言で突っ込まれて来られたらなかなか協力は得られないんじゃないかと思う
128 エルボードロップ(東京都):2014/01/24(金) 00:33:45.62 ID:eUJ4Vsw50
すべき論って反感買うよなw
女性専用車両をベビーカーや70歳以上なら男女可とすれば良いと思う。
フェミニズムや>>1の記事みたいなのは権利主張しかないからこういう発想ができない。
助けが必要な人に配慮するのは日本人ならやぶさかでないよ。
129 ナガタロックII(広島県):2014/01/24(金) 00:33:50.95 ID:ae/R/WNS0
>>36
逆ギレかぁ
世の中狂ってるな
130 トペ コンヒーロ(東京都):2014/01/24(金) 00:34:11.62 ID:g0fMjYfm0
ベビーカーだろうが、通勤客だろうが、並んで順番に乗ればいいだけ。

妊婦やお年寄りに席を譲る、というのと、
エレベーターから降りてわざわざスペースを譲ってやるっていうのは
全然違う。
131 ボマイェ(東京都):2014/01/24(金) 00:34:59.03 ID:oCnDf17Z0
わざわざ気を使ってもらって悪いから、おんぶ紐にしている。
ベビーカーは、車のときか散歩のときだな。
132 タイガースープレックス(SB-iPhone):2014/01/24(金) 00:35:31.52 ID:1h59YaOIP
飛行機なら、バシネットがある席の近くは仕方ないな
133 ランサルセ(東京都):2014/01/24(金) 00:36:35.85 ID:8umMixj40
まぁ満員電車の利用者は降りてスペースを造るべき!なんて言う奴は、満員電車に乗った事の無いアホウだと直ぐ解かるw
134 メンマ(兵庫県):2014/01/24(金) 00:36:37.66 ID:gQiA2OCg0
雌豚専用車両に乗せろよ
135 チェーン攻撃(東京都):2014/01/24(金) 00:37:23.78 ID:QRoh/UXI0
空のベビーカーを前にして突っ込んでくるのはマナー違反
136 タイガースープレックス(チベット自治区):2014/01/24(金) 00:38:07.98 ID:pkw/Gg6YP
お年寄りや妊婦や障碍者用にホームまでエレベータ延ばしたのが裏目に出た
実際乗ってるのベビーカーや全然健康な奴ばっかだし
137 ダブルニードロップ(dion軍):2014/01/24(金) 00:38:08.93 ID:LPcpqnxf0
ベビーカーよりデブが迷惑だよ
138 ナガタロックII(広島県):2014/01/24(金) 00:38:33.52 ID:ae/R/WNS0
>>131
空いてる時間帯なんかは気にせずに使えば良いと思うよ
子育てお疲れ様です
139 フロントネックロック(公衆):2014/01/24(金) 00:39:18.54 ID:Wx7kl90s0
書いた奴50代かよ。
てめえらの努力が足りなかったから子連れにスペースを譲っても褒められない今の世の中になったんだろ。
140 16文キック(大阪府):2014/01/24(金) 00:39:47.68 ID:RqYmvELa0
自家用車かタクシー使えよ貧乏人
141 トペ コンヒーロ(西日本):2014/01/24(金) 00:40:03.22 ID:PYXdRNrWO
ベビーカーが邪魔だと思うなら自家用車で通勤すればいい
というかそれが真理
公共の場所って言うのは他人を許容する場所
邪魔だと思うやつが控えれば何の問題もない
142 頭突き(チベット自治区):2014/01/24(金) 00:40:50.33 ID:ibZf0U9u0
>>141
さすが田舎者の考えは一味違うなw
143 トペ コンヒーロ(兵庫県):2014/01/24(金) 00:41:26.90 ID:X8OUHVVq0
電鉄側が満員にならないように考えてほしい
144 ネックハンギングツリー(関西・東海):2014/01/24(金) 00:41:43.21 ID:zq5kJN0sO
運転席の後ろにでも専用スペース作ればいいじゃねぇかベビーカー&車椅子用のを
キチキチに詰まってるから満員状態でも安定してるのに
ベビーカーの領域を無負荷で確保するなんて海に道を作るようなもの
145 フェイスクラッシャー(山梨県):2014/01/24(金) 00:42:56.18 ID:Lybj/GB90
お出かけ時は抱っこ又はおんぶ紐で充分
ベビーカーは近所をお散歩するのに使うもの
146 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/24(金) 00:43:24.38 ID:su3g8Yvb0
ベビーカー押して通勤してんのか?
辞めるか休むかしろよ。
周りに迷惑かけて少子化云々のせいにするな。
147 フロントネックロック(千葉県):2014/01/24(金) 00:43:34.33 ID:nJcNrzHD0
>>144
すべての車両をベビーカー優先にすれば解決
148 頭突き(チベット自治区):2014/01/24(金) 00:43:49.34 ID:ibZf0U9u0
>>144
女性専用車両に乗ればいいだけ
ガラガラなんだからw
149 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/24(金) 00:43:59.57 ID:uewKsaH50
自分はベビーカーのスペース作る為に降りてたのか?
150 フロントネックロック(西日本):2014/01/24(金) 00:44:00.04 ID:b8KtRc6J0
みんな金払って電車に乗ってるんだよ
経済活動してるわけですよ
そこに赤ちゃん乗せたから「お前ら降りてスペース作れ」と言うなら補償金払うのがすじじゃね
151名無しさん@涙目です。(岐阜県):2014/01/24(金) 00:44:47.71 ID:5wVDhKoN0
>>147
どうせならすべての車両をベビーカー専用にしようぜ
ベビーカーに乗ってるやつ以外乗車禁止
152 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府):2014/01/24(金) 00:45:17.53 ID:qfkdTqeu0
ベビーカーは子への愛情のない表れ
愛情があれば抱っこ紐
153 ファルコンアロー(dion軍):2014/01/24(金) 00:45:22.27 ID:rdTthWl70
ベビーカーで貫通路塞ぐ奴
154名無しさん@涙目です。(家):2014/01/24(金) 00:45:38.80 ID:ELg0Ho6a0
こいつの言ってることはよくある勘違いだな。それとこれとは話が別だ。たしかに子供が増えたほうが国にとっては良い。でもあくまで子育ては個人で責任をもってやるべし。それが社会のルールだろ。
たとえば受験は大切だ。頭が悪い国家になっては国の力が弱くなる。だからゆとり教育は廃止された。だからって受験生が電車にのってきたら優先して席を譲れってのは話が違うだろ。でもこいつの理屈だとそれもありってことになるんだよ
「受験生は大切な日本の宝だ。受験生により良い環境を整えて受験生がもっと高レベルになるように世間が後押しするべきだ」という理屈も成り立つだろう。そんなこと言ってたら霧がなくないか?子育ても同じことだろ
155 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 00:45:53.90 ID:FeK3uwyLP
>>143
本数増やすのは無理だし
ピーク時の運賃を今の3〜5倍にして
人のいない時間を割り引くのが一番じゃね
かなり批判はあるだろうけど分散はする
156 マスク剥ぎ(東京都):2014/01/24(金) 00:46:11.38 ID:sd6vEa5b0
どうしたらこんな身勝手が言えるのか不思議でしょうがない

皆それぞれ仕事なり学校なり行かなきゃいけない所があるから電車に乗ってるのに

こういうのは独善というんだ
157 マスク剥ぎ(WiMAX):2014/01/24(金) 00:46:13.82 ID:IIG04R5x0
この人自身が上司だったら本当にそんな寛容な態度がとれるだろうかね
158 キングコングニードロップ(三重県):2014/01/24(金) 00:46:56.32 ID:TYoEXRok0
赤ちゃんが泣いてるのなんか我慢しろ
ベビーカーで通勤電車に乗るような迷惑なことすんな
普通の常識ってもんがわからないアホな大人が増えすぎだろう
159 トペ コンヒーロ(西日本):2014/01/24(金) 00:47:30.13 ID:PYXdRNrWO
>>142
公共の場所って言葉の意味はわかる?
根本的な意味でこれが理解出来てないとどうしようもないよ
160 ナガタロックII(京都府):2014/01/24(金) 00:47:38.42 ID:b5q2n1JZ0
甘えるな
161 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/01/24(金) 00:47:56.76 ID:LgeiQuYK0
おれ最終的に自転車乗って突っ込んでも良いかな
輪行とか関係なくさー
他人を許容してくれよー
162 レインメーカー(関西・北陸):2014/01/24(金) 00:49:28.33 ID:FGg7Bs3/O
放射能撒き散らすジャップ死ね
163 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 00:50:23.20 ID:FeK3uwyLP
ラッシュ時の混雑に子供を電車に乗せるって虐待じゃね?
事故の可能性も高まるわけだし他人への迷惑とかの話じゃないよね
そんな時間から子供外に出す必要って病院くらいだろうけど
もっと近場の病院行くなり 時間選ぶなりするべきだよね
164 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県):2014/01/24(金) 00:50:39.25 ID:vSSJa1CY0
この人は満員電車で赤ちゃんが乗ってきたら当然進んで降りないといけない
し赤ちゃんが泣いてたら進んであやしかとを教えないといけない

出来るのかそんな事・・・
165 頭突き(チベット自治区):2014/01/24(金) 00:51:10.59 ID:ibZf0U9u0
>>159
公共の場所だからみんなが気を遣いあって譲り合って使うもんだろ?
ベビーカーたたまないで乗る事が気を遣ってるのか?
166 キチンシンク(やわらか銀行):2014/01/24(金) 00:51:31.07 ID:7u8RCMXf0
日本は厳し過ぎとは思うけどでも親の中にこうやって
子供を印籠よろしく思っちゃう人って一定数いるよな
167 ファルコンアロー(dion軍):2014/01/24(金) 00:52:27.84 ID:rdTthWl70
もし急ブレーキ掛けたらとか思わないのかね
168 ドラゴンスープレックス(長野県):2014/01/24(金) 00:52:49.35 ID:Wt/11jgH0
なんでベビーカーじゃないといけないの?
前におぶってれば良い話じゃん
169 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/01/24(金) 00:53:21.80 ID:LgeiQuYK0
なんなんだよー
保護者ってよー
管理者じゃないのかよ
権利ばっか言ってんじゃねーよー
170 ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2014/01/24(金) 00:53:37.34 ID:0c/gvtLO0
満員電車に乗るって通勤とかか?
なら勤務時間の変更が法律で保障されてるだろ
他人の権利に干渉するまえに法に基づいて会社等に満員電車に乗らなくていいよう交渉しろ
171 スパイダージャーマン(神奈川県):2014/01/24(金) 00:53:46.50 ID:CsoA/ICy0
都会一局集中止めない限り、そんなゆとりが出来るわけがない
みんなが加害者であり被害者でもある
172 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県):2014/01/24(金) 00:54:10.30 ID:vSSJa1CY0
あとそもそも子育ては戦いだって自慢してるけど
逆に子供持つまでそんな事も分からないって

どんな人生送ってきたんだ・・・
173 ウエスタンラリアット(dion軍):2014/01/24(金) 00:54:35.23 ID:sKwOgHM+0
赤ん坊背負って
乳母車は畳めよアホ

ガキ作りゃあ特別扱いか?アホが
174 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 00:55:38.65 ID:FeK3uwyLP
会社に遅れても大丈夫って風潮はちょっとやそっで変えられるわけないよね
>遅刻したら堂々と「ベビーカーに譲ったので」と報告して、上司は「それはよいことをしたね」と
褒めればいい。
こんな綺麗ごとを数万人に押し付けられるだけの地位持ってから言うべきだな
当然この発言をしたやつの部下や取引先、病院や小売店などのサービスも好きな時間に出勤、営業するようになるわけだが
175 タイガースープレックス(神奈川県):2014/01/24(金) 00:56:28.44 ID:bPuj4AiNP
ベビーカーって虐待だと思うわ。
変化があったらすぐわかるおんぶだっこで育てるべき。

ケータイ操作しながらベビーカー押して段差に落としてる母親見て思った。
176 ウエスタンラリアット(dion軍):2014/01/24(金) 00:57:15.65 ID:DzBCe1F50
>>137
(´・ω・`)ゴメンヨ
177 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 00:57:40.17 ID:FeK3uwyLP
>>175
満員電車ならおんぶやだっこも押しつぶされる可能性あるし
時間変えるべきだな
子供連れとか危なすぎる
178 不知火(大阪府):2014/01/24(金) 00:58:27.21 ID:wQ0vV+sa0
ベビーカーの車輪をレール対応にすれば良い
179 バズソーキック(西日本):2014/01/24(金) 01:00:36.91 ID:PYXdRNrWO
ベビーカーが公共の場で迷惑かけてるというのならそれ以前に公共の場で迷惑かけてんのは座席空いてないのに入ってくるサラリーマンなんだよね
サラリーマンだって周りの人間を邪魔だと思ってるけどそれには文句言わないし言えない、何故なら自分もサラリーマンだから否定してしまったら自分の乗車をも否定することになる
180 マシンガンチョップ(禿):2014/01/24(金) 01:00:42.17 ID:sSKdoCxf0
みんなイライラしてんだよ
お互いに譲り合わないと
取り合えずベビーカー特攻はやめてよ
181 頭突き(チベット自治区):2014/01/24(金) 01:01:28.13 ID:ibZf0U9u0
>>179
お前マジで病院行ったほうが良いぞ?
182 ジャンピングDDT(家):2014/01/24(金) 01:04:27.25 ID:e1C2KpNL0
もしもしのレス乞食の相手なんかしない方がいいよ
183 チキンウィングフェースロック(WiMAX):2014/01/24(金) 01:04:31.23 ID:pBSyObKs0
赤い人怖い
病んでるんだろ
184 タイガースープレックス(東京都):2014/01/24(金) 01:05:46.64 ID:C8hbZaZlP
>>179
社会に溶け込めてないでしょ?
ニートか土方、よくてガードマンってところかな?
185 トペ コンヒーロ(西日本):2014/01/24(金) 01:05:52.66 ID:PYXdRNrWO
>>181
お前は小学生からやり直した方が良さそうだな
186 トペ スイシーダ(長野県):2014/01/24(金) 01:06:02.37 ID:Anuh2L6/0
なんでラッシュ時にベビーカー押して電車乗る必要があるわけ?
時間ずらせよ
187 ラ ケブラーダ(広西チワン族自治区):2014/01/24(金) 01:06:08.05 ID:7p9ejQ8F0
赤ちゃん連れは車内で授乳を義務付けろ!
188 頭突き(チベット自治区):2014/01/24(金) 01:06:41.83 ID:ibZf0U9u0
>>185
お前何と戦ってんの?
189 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/01/24(金) 01:06:50.63 ID:gpCqhLzM0
通勤時間中にベビーカーをつれて行く用事が思いつかない
190 フロントネックロック(西日本):2014/01/24(金) 01:07:20.80 ID:b8KtRc6J0
>>178
ファンタスティック
その発想は無かった
191 断崖式ニードロップ(東京都):2014/01/24(金) 01:08:40.31 ID:FmMUP07x0
ラッシュ時の駅って、いくらアレな人でもこんなこと言い出せる
雰囲気じゃないだろ
192 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 01:09:03.41 ID:FeK3uwyLP
>>189
人気の病院はそのくらいの時間から行って待たないといけないんじゃね
まあ病院が対処するべきことだし
満員電車に子供とか虐待みたいな行為だけど
193 トペ コンヒーロ(千葉県):2014/01/24(金) 01:09:23.01 ID:aOlIXF320
網棚に置けば丁度良いだろ。
194 バックドロップ(やわらか銀行):2014/01/24(金) 01:09:38.92 ID:Q7bjObWB0
ID:PYXdRNrWOさん。
お薬飲みましたか?
195 グロリア(青森県):2014/01/24(金) 01:09:49.98 ID:+kBNPwnQ0
バッグに詰めて棚に上げろ
196 バズソーキック(WiMAX):2014/01/24(金) 01:10:45.27 ID:mLhjpM2K0
>>79
電車に乗るな
背負って二輪
197 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 01:10:55.22 ID:OeR1/7j60
その遅刻が積もり積もったら経済が悪くなると思うが
>>192
赤ちゃんが体弱ってる時に人で混雑してるところにいるのって割と危ないんじゃないかなぁ
特にこの時期なんかは
199 足4の字固め(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2014/01/24(金) 01:13:14.36 ID:YXQEuUwn0
car なんだろ。 ナンバープレートつけて規制しろ。 俺ら人間優先な。
200 バズソーキック(西日本【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2014/01/24(金) 01:13:44.53 ID:PYXdRNrWO
公共の場所ってのはいろんな人間が利用していてその中に嫌いなやつ邪魔なやつ不快なやつがいても迷惑行為を働かない限りは出ていけとは言えないし出ていかせることは出来ないのでこいつと同じところにいたくない!と思うのであれば自分が移動するしかない
といっても他人には厳しくて自分には甘っちょろいやつには理解出来ないことだろうけどね
201 ハイキック(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2014/01/24(金) 01:14:13.78 ID:4ClPTP290
時間ずらせば良いわ
202 ムーンサルトプレス(チベット自治区【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2014/01/24(金) 01:14:22.99 ID:ncSDLKLxP
赤ん坊連れて外出するな!
赤ん坊は乳母に預けろ!
乳母も雇えないような貧乏人は子ども産むな!
働いた事ねーからラッシュの電車に乗った事もねーのに「べき!」って言ってた女が居たな。おれのねーちゃんだけど。
204 サソリ固め(兵庫県):2014/01/24(金) 01:16:42.65 ID:IbWj9spz0
子持ち男性かよ
205 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/01/24(金) 01:18:32.83 ID:gpCqhLzM0
混み過ぎてスペース作る余裕が無いから乗るなっつってんの
206 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 01:21:36.09 ID:FeK3uwyLP
>>198
ノロやインフルだけじゃなくてかなりの雑菌があるしな
健康な状態の赤ちゃんでもかなりよくないと思う
207 ヒップアタック(福岡県):2014/01/24(金) 01:22:41.09 ID:OkakcFyS0
満員電車に赤さん連れ込んだら降りる頃にはグッタリしてそうだけどな
208 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 01:23:42.59 ID:+dh3DyAB0
>>32
俺は座席を反転させて対面した
209 ムーンサルトプレス(栃木県【01:11 栃木県震度1】):2014/01/24(金) 01:24:28.60 ID:pTMdQBSnP
自分は一概にこういう考え方は否定しなくないな。
こういうことを本当に自然に行える国があったとしたら、そこは
民度が高いと素直に褒められるだろ。
この子持ち男性の言い方はよくないが、言わんとしてることはわかる。
210 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 01:25:01.38 ID:iB4PMO2e0
子供はちゃんと抱いてやれよ
むしろガキを盾に突き進むような屑が多すぎる
ここまでガキ車が問題になるのは、明らかに使ってる側のモラルの低さが原因だろ
211 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県):2014/01/24(金) 01:27:45.96 ID:BXXbAgO80
そもそも満員電車が当たり前という状態が異常でしょ
212 16文キック(東日本):2014/01/24(金) 01:28:02.81 ID:ZtrzVWpXO
ラッシュ時に乗ってきた妊婦に
流産したいのかよこの女と超絶腹立ったわ
今にも生まれそうなほど腹パンパンで
どんな事情があんのかと
213 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 01:30:05.26 ID:FeK3uwyLP
>>211
会社が同じような時間に始まるし
都内はみんな電車通勤だからなあ
会社の寮からでも通勤1時間とかいう舐めた会社珍しくないし
とりあえずピーク時の運賃を5倍10倍にすれば分散するはずだけどな
214 サッカーボールキック(滋賀県):2014/01/24(金) 01:31:38.86 ID:KsSEZIKR0
>>212
単に肥満の女だろ。
自分はそう思うようにしてるし、そう納得するようにして
特段気にしない。
仮に妊婦で流産しても自己責任だし。
お腹の子の事を大切に感じてたら危険な場所に母親は
足を踏み入れないのが普通。

普通でない人の事は考えない方が良い。
215 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 01:35:50.07 ID:89LkMPis0
>>211
東西線は一日中満員だぜ。
216 バズソーキック(西日本):2014/01/24(金) 01:39:31.28 ID:1DG8P/PXO
これ書いてるの成り済ましのメスだろwww
217 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県):2014/01/24(金) 01:44:01.85 ID:DA+Q1kRo0
>>32
ボックス席で土足でヒザガンガンけってきてるのに放置してたから
睨んだらそこでやっと注意した(´・ω・`)
218 ムーンサルトプレス(熊本県):2014/01/24(金) 01:44:22.71 ID:I9lDqrfc0
こんなこと言ってるやつは中華のように電車で親が子どものおしっこさせてもおkという子どもは神様扱い希望かね
219 サソリ固め(東京都):2014/01/24(金) 01:44:45.33 ID:hkCQDroR0
しねやカス
220 トペ スイシーダ(西日本):2014/01/24(金) 01:45:36.31 ID:/fHTTvrzO
>>209
俺が思う民度の高さって
こんな面倒な電車に乗らずして子育てできる環境だと思うけどな
221 サソリ固め(東京都):2014/01/24(金) 01:49:19.09 ID:hkCQDroR0
クソガキにクソ親、クソ老害

糞だらけの国だな(笑)
222 サッカーボールキック(滋賀県):2014/01/24(金) 01:52:49.36 ID:KsSEZIKR0
>>32
気付けばちゃんと注意する親もいるけど、多くの親は放置か注意しても
「おじさんに怒られるよ」とか「怖いおばさんに怒られるよ」って言う注意の
仕方してるの見るわ。

あ〜この子供は将来困るだろうなって生暖かく見てる。
223 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/24(金) 01:53:30.03 ID:A80Y3p5O0
ベビーカー押してんだよオラオラてめぇらよけろよ
みたいな女いるよなぁ
224 レッドインク(dion軍):2014/01/24(金) 01:56:51.71 ID:5k2skZhs0
あれだなチューブだらけの障害児を普通学校に行かせろってやつににてる
225 メンマ(神奈川県):2014/01/24(金) 01:57:57.44 ID:MXuXSKjJ0
時間考えろし 日中とかなら譲るわ
226 ストマッククロー(東京都):2014/01/24(金) 02:02:21.81 ID:LGMMCw5C0
少子化結構

東京は人いすぎ
227 キャプチュード(埼玉県):2014/01/24(金) 02:02:31.89 ID:gJ4mZw3E0
死ねよこいつ
228 ボマイェ(山口県):2014/01/24(金) 02:02:51.96 ID:/t7caf/h0
そんな余裕ねーよ遅刻したらクビ!
子供作れるような給料も貰えない職もない将来も不安だらけ
衣食不足してるんだよ
229 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 02:04:14.24 ID:BRJtNg100
ベビーカーごと乗せてるとジジババが断りもなく持つ所手すり代わりにしていきやがるのがムカつくんだよなw
230 ジャーマンスープレックス(山形県):2014/01/24(金) 02:05:36.04 ID:xtEJ9jO40
社会全体で子供を育てるのも良いだろうさ
電車に乗って来たベビーカーに親切にしてやるのも場所を空けてあげるのも
飛行機の中で泣いてる赤ん坊を一緒になってあやしてあげるのもそれはそれは良いことだ
でも、絶対に忘れてはいけないのは、「良い」のは周りであって
そんな状況を作り出した「親」は迷惑な存在だってのだけは変わらない
231 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県):2014/01/24(金) 02:06:32.05 ID:DA+Q1kRo0
乗る時はベビーカーたたんで赤ちゃんは抱くもんだって教わった
232 リバースパワースラム(関東地方):2014/01/24(金) 02:06:43.22 ID:RMwuYD3tO
さすがにそこまでしなくていいよw
満員通勤電車に子供を乗せざるを得ない事情って中々ないだろ
そんなの子供も可哀相だし、それで堂々と他人に降りろと言う親が居たらその子供の教育が心配
233 グロリア(青森県):2014/01/24(金) 02:07:22.82 ID:+kBNPwnQ0
ベビーカー預かって親を車両から蹴り出せばいい
234 フルネルソンスープレックス(千葉県):2014/01/24(金) 02:07:39.71 ID:BjgHOSDZ0
電車に乗るときはベビーカー畳んで赤ん坊は抱っこしろ
235 ムーンサルトプレス(群馬県):2014/01/24(金) 02:08:48.36 ID:B+MBQS1iP
2010年代の世の中には不可抗力ってないんか?w
236 ニーリフト(東京都):2014/01/24(金) 02:08:52.86 ID:Ff12f91V0
そもそも赤ちゃん飛行機に乗せたらダメだろ
被曝させたいのか?
237 ダブルニードロップ(WiMAX):2014/01/24(金) 02:11:37.38 ID:bcnr/TDC0
子持ち男性は一度だって俺にセックルを譲ってくれないではないか。
238 キン肉バスター(家):2014/01/24(金) 02:12:01.88 ID:6/Wg+rMV0
お前が担いでいてやれよ、バカマッチョのフェミニストの豚が
239 タイガースープレックス(東京都):2014/01/24(金) 02:14:44.42 ID:8pGxXrWzP
やめてくれ
こういう馬鹿のせいでますます子連れの立場が弱くなる
240 ジャンピングパワーボム(千葉県):2014/01/24(金) 02:16:59.79 ID:/lQeuz6p0
ベビーカーが遅刻すればいいだろ
241 フルネルソンスープレックス(宮城県):2014/01/24(金) 02:18:09.43 ID:8yYgI9EA0
田舎にいるとまず子供が居ない
242 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2014/01/24(金) 02:21:51.00 ID:ijOSeY9Q0
ベビーカーに機関銃装備すればいい
243 アキレス腱固め(山形県):2014/01/24(金) 02:23:15.37 ID:asuCWpTt0
子供の急病でタクシーは遠回りになる。
などの納得出来る理由がない限り、通勤時間帯に乗り込むな
244 膝十字固め(鹿児島県):2014/01/24(金) 02:24:14.39 ID:1k/FYISK0
コンビニ店員やってたときベビーカーで入ってくる親は物凄く目立つし邪魔だった。
だからベビーカー持ちには一切配慮しない。
245 ボ ラギノール(神奈川県):2014/01/24(金) 02:25:16.60 ID:MUp0+hmq0
間抜けな発言だな
自分が可愛くて仕方がありませんてか
あきれるね
246 タイガースープレックス(神奈川県):2014/01/24(金) 02:25:39.68 ID:bPuj4AiNP
>>230
社会全体で子育てをする場合はベビーカーで満員電車に乗る必要はそもそも無くなるはずなんだが・・・
247 ヒップアタック(公衆):2014/01/24(金) 02:37:18.31 ID:rdxZchP/0
これがモラルハザードです
248 TEKKAMAKI(大阪府):2014/01/24(金) 02:39:10.07 ID:kYGvvI4B0
子持ちの経験から言わせてもらうと、
誰と戦ってんだ?
ネトウヨと同じじゃん。
249 ダイビングフットスタンプ(愛知県):2014/01/24(金) 02:43:39.57 ID:oQev581d0
子ども手当をタクシー代に使えば解決
250 32文ロケット砲(大阪府):2014/01/24(金) 02:44:59.43 ID:gnxnpTSX0
道楽で電車のってるなら降りれば
251 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2014/01/24(金) 02:45:19.71 ID:8GEWonKvO
将棋倒しでつぶれて死ねばいい
252 断崖式ニードロップ(東京都):2014/01/24(金) 02:48:45.02 ID:4mNPGAkq0
赤ちゃんに厳しいんじゃなくて自分勝手な親に厳しいんだろ
253 レッドインク(dion軍):2014/01/24(金) 02:49:47.91 ID:5k2skZhs0
赤ちゃんはともかく、こんな気遣われて当然という人間に配慮する必要はない
254 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/01/24(金) 02:50:09.90 ID:5p+uyjq+0
>ベビーカーに譲って遅刻することは、だから日本経済のためにはいいのだ。人道的だけでなく、日本の国力を高める行為なので褒められるべきなのだ。

http://i.imgur.com/weaOXMU.jpg
255 ミッドナイトエクスプレス(中部地方):2014/01/24(金) 02:51:34.28 ID:67zzJROW0
けどお前らもこんな子供ができたら過保護になっちゃうんだろ?
http://i.imgur.com/eSS43Fr.jpg
http://i.imgur.com/BKVKfnv.jpg
256 タイガースープレックス(SB-iPhone):2014/01/24(金) 02:53:38.33 ID:rGQq0zJ+P
ベビーカーの人が1〜2本遅らせて遅刻すればいいだけじゃね?
257 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2014/01/24(金) 02:56:14.35 ID:nmW167/qO
今時の夫婦はベビーカーに子供乗せてどこへ出掛けてるの?
258 シューティングスタープレス(dion軍):2014/01/24(金) 02:56:55.14 ID:Yww5xfzu0
>>255
子役?
ロリこのみの顔なのか?
259 シューティングスタープレス(京都府):2014/01/24(金) 02:58:34.32 ID:8XdQ4MtR0
譲り合いは基本、子供は大切にすべき、俺も全くこいつと同意見なんだけど
今の過密社会の現実と合ってないんだよな
空いてる電車に誰が乗ってようが気にしない、しかしラッシュ時に子供が存在する事自体が異常だろう
これ電車内だけの話じゃなく、降りて一斉に通勤する所移動する時はもっと危ないし電車スペースとかの問題じゃないと思うわけ
幾ら理想を語っても、現実とは乖離してたら理解が深まるどころか逆効果にすらなる。
260 サソリ固め(大阪府):2014/01/24(金) 02:59:44.33 ID:FEa6oBSk0
ベビーカーよりデブの方が邪魔
暑苦しいし臭い
261 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2014/01/24(金) 03:02:37.77 ID:nmW167/qO
>>260
真夏に汗だくのデブが隣に座って隙間が無くて腕とかつくのは犯罪に近いものがある
このスペースにお前は無理だろってとこに来た時には殺意が湧くよ
262 キングコングラリアット(catv?):2014/01/24(金) 03:06:25.40 ID:aD933U930
ていうか、そもそも超満員の電車にベビーカーで乗り込もうとするその神経が理解出来ないんだがw 子供の安全上も有り得ない行為だw
263 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/24(金) 03:11:48.23 ID:X/is0zyD0
ベビーカーうんぬんはちょっと措いといて
地面が物理的に無限でない以上は経済成長と人口を切り離さなきゃ
ならんときが必ず来るんじゃないの
GDPなんてただのキャッシュフローなんだからさ
少人口でキャッシュフローとそれを担保する生産力を向上させる方法はあるはず
というより日本はそれに最も誓い国のひとつと言う視点が落ちている
264 ダイビングフットスタンプ(家):2014/01/24(金) 03:11:55.58 ID:XjZZrwGE0
ベビーカーのまま通勤電車に乗ろうという精神構造のほうが異常だ
265 バックドロップ(長野県):2014/01/24(金) 03:17:43.40 ID:p/pp5xeZ0
どこの韓国人だ?
266 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/01/24(金) 03:24:10.05 ID:sxc7QFi70
正気の沙汰じゃない
267 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 03:27:07.36 ID:OeR1/7j60
>子供が産まれてよくわかったのは

冒頭から自己中全開
268 アキレス腱固め(千葉県):2014/01/24(金) 03:27:13.16 ID:Co/pSRaz0
>>261
譲ってやれよ、そのデブはお前とくっついても座る事を所望した、お前はダメだった。それだけの差だ。
というか一緒に座って、そのデブの熱々汗を体に食らって果てるがよい。相手がホモだったらやだな、デブじゃなくても。
269 エクスプロイダー(大阪府):2014/01/24(金) 03:27:22.87 ID:7U7/bwYM0
いままで関心なかったけど
自分が困るような状況になったので助けろ
としか聞こえない
270 トペ コンヒーロ(東日本):2014/01/24(金) 03:27:36.97 ID:s5nFLWwp0
女性専用車両廃止して優先者専用車両でも作れよと
271 タイガースープレックス(兵庫県):2014/01/24(金) 03:31:30.20 ID:e+e7+xaT0
ベビーカーはないわ
せめて背負えよ
272 フォーク攻撃(dion軍):2014/01/24(金) 03:33:48.45 ID:tAcnlz7D0
なんだハフィントンの記事か
273 膝十字固め(広島県):2014/01/24(金) 03:34:41.76 ID:Qx40qmhO0
二人分の料金取ってスペース確保すればいいだけ
274 張り手(岡山県):2014/01/24(金) 03:37:15.67 ID:B0rLeUeu0
>>1

知らんわ。ガキなんかカワイイとも思わん。
うるさいし、汚いし、ウザイだけ。
ベビーカーだろうが妊婦だろうが、席も譲らん。
チンタラしてたら舌打ちすんぞ。
275 逆落とし(WiMAX):2014/01/24(金) 03:37:20.48 ID:yZIicQuk0
>>9
男でもベビーカーあったらそっちのれるのか
276 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2014/01/24(金) 03:47:42.33 ID:xUKanCiB0
幼児や乳児の運賃が無料なのは、
親が抱いたり膝の上に載せたりするからだと聞いてたんだけど

最近はそんなこと言うのが憚られる風潮なのかな
だったら料金取れば?
277 サソリ固め(空):2014/01/24(金) 04:19:43.28 ID:9Diq8s/I0
使命感持ったバカってホント質悪いわ
278 テキサスクローバーホールド(関東・甲信越):2014/01/24(金) 04:23:26.42 ID:gojbga8PO
節度のない奴は最早人ではないと思う
ホームに蹴りとばしたれ
279 ダブルニードロップ(埼玉県):2014/01/24(金) 04:23:36.33 ID:Bxw2P4Yp0
朝鮮人がよく使う共生という名の権利拡大要求に似てる。
280 メンマ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 04:27:13.39 ID:QEbVooyFO
これは極端すぎるwww
281 トペ コンヒーロ(dion軍):2014/01/24(金) 04:43:04.03 ID:TDTEf7750
一つの価値を盾にどこまでもつけ上がるパターンだな。
こういうやつは思考が詭弁で出来上がってる。
282 スパイダージャーマン(神奈川県):2014/01/24(金) 04:47:57.08 ID:CsoA/ICy0
ただの移動手段に何を期待している
ベビーカーがいやなら遠くに住んで新幹線通勤すればいい
283 張り手(大阪府):2014/01/24(金) 04:56:48.56 ID:Fy/MyAy80
ウンコ隔離車両が確かあったはずだからそこに詰め込んどけば?
284 リバースネックブリーカー(愛媛県):2014/01/24(金) 04:58:04.81 ID:Ks2VvALj0
赤ん坊を満員電車に乗せるなクズ
285 ラダームーンサルト(埼玉県):2014/01/24(金) 05:15:42.86 ID:L2Sap2Vt0
炎上売名はもううんざり
286 レッドインク(東京都):2014/01/24(金) 05:17:45.62 ID:Ym+jzPy90
>>9
いいね これにしよう
287 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 05:19:37.60 ID:mEL6g1tm0
知らんぷりしよっと
288 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 05:20:13.13 ID:HtAL60zj0
あやしもせずわざと泣かせてるバカ親いるよな
289 タイガースープレックス(千葉県):2014/01/24(金) 05:49:33.65 ID:du257ab2P
ゲロやウンコ撒き散らせば、混んでる車内でも周りにスペースが出来るから
そのテクを使おう!
290 トラースキック(東京都):2014/01/24(金) 05:51:25.07 ID:St6QH0FQ0
>>30
正直人件費削りまくってかつかつの人員配置だからフォローしきれないのはあると思うよ
291 ジャストフェイスロック(徳島県):2014/01/24(金) 05:58:35.25 ID:eLXMfot10
赤さんが出来て喜ぶと同時に苦労をようやく知って、立場が変わって気持ちも変わった典型的パターンか。
他の人はそんな気持ちわかってて言ってる訳だが・・・
今更すぎる話だ
292 ダイビングヘッドバット(熊本県):2014/01/24(金) 06:10:57.10 ID:99wBiwcl0
赤さんって書く奴らきめぇ
虫唾が走る
293 レッドインク(千葉県):2014/01/24(金) 06:11:15.81 ID:MINVn2dR0
こんな時のための女性専用車両じゃないか
294 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2014/01/24(金) 06:11:56.69 ID:RxkN4il40
ベビカは何やっても許される免罪符アイテムやで
295 張り手(兵庫県):2014/01/24(金) 06:14:17.70 ID:k/WSaa/V0
何のために女性専用車両とやらを作らせたのか
ラッシュアワーでもガラガラなんだし、そっち行けよと言いたい
296 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/01/24(金) 06:29:04.09 ID:AL+K5CoC0
微妙な時期の赤ん坊連れてフラフラすんなよ。
仕方ない用事ならともかく、バーゲンの行列だの
混雑した物産展だのまで連れ回して馬鹿じゃないの。

どっちかが家で面倒みるか
ある程度大きくなるまでガマンせえよ。
297 シューティングスタープレス(京都府):2014/01/24(金) 06:31:39.20 ID:8XdQ4MtR0
女性用車両なんて丸ごと一つ使う意味ないんだから
そこの一部を赤さんスペースにすれば簡単に解決するよな
鉄道会社の問題なのに、乗客に無理強いする事がそもそもの間違いじゃないの?
298 ランサルセ(関西・北陸):2014/01/24(金) 06:36:51.86 ID:GcpB7gaDO
ヒモの分際でなに偉そうな事ほざいてんだボケ
299 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2014/01/24(金) 06:38:26.88 ID:iYtO3JIN0
若い子持ち男性って急にエラそうになるよね
300 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 06:39:24.75 ID:Y+/38v6i0
子持ちだけどそこまでされると恐縮する
301 垂直落下式DDT(家):2014/01/24(金) 06:40:16.84 ID:tZfnEbWJ0
>>297
って言うか赤ちゃん連れを乗せてもいいことにすればいいのだよ
女性専用とはいってるけど、そこは男女問わず
302 ハイキック(九州地方):2014/01/24(金) 06:42:39.74 ID:H6h/FI/hO
そもそもそんなスペース開けられないから満員なんだよ
303 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2014/01/24(金) 06:43:34.05 ID:m3s71a470
車買え車
304 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 06:43:35.36 ID:doVGUfae0
言い草が まんま半島で こっちも草生えたわ
305 頭突き(静岡県):2014/01/24(金) 06:45:04.93 ID:EfS+FWUl0
そこまでせんでもえーやろ

あとから来たやつが待って次の乗ったらよろしー
306 テキサスクローバーホールド(京都府):2014/01/24(金) 06:48:22.12 ID:pMGbP6XT0
>>299
子育てしてる俺すごいってアピるやる多すぎ
307 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2014/01/24(金) 06:48:32.59 ID:8GEWonKvO
赤ん坊は頭蓋骨が柔らかいから、上に乗られたらマジで死ぬ
外出キケン
308 アキレス腱固め(空):2014/01/24(金) 06:49:20.08 ID:XP3qCveO0
"明日、ママがいない/スポンサー"のページが更新されました。
加筆・訂正、拡散していただける協力者を募集しております。
https://twitter.com/Mono_Book_/status/426168110773596160
309 タイガースープレックス(dion軍):2014/01/24(金) 06:54:43.59 ID:RE95QgdXP
多分この人自分一人で電車に乗ってるときは
ベビーカー見ても何にもしない気がする
310 タイガースープレックス(芋):2014/01/24(金) 06:56:19.75 ID:2UP+a7wRP
高学歴の人間の子供は将来のエリートになる確率が高いから、満員電車に
ベビーカーが乗ってきたら降りてスペースを空けるべき
低学歴のガキはどーせニート予備軍だから、乗車の際に畳ませて抱かせろ
311 河津掛け(広島県):2014/01/24(金) 06:58:20.94 ID:v1C+zUzW0
コミケのカート問題かよww
312 サソリ固め(兵庫県):2014/01/24(金) 06:59:33.46 ID:IbWj9spz0
>>306
でも凄いよ
独身子無しだけど尊敬するわ
313 ネックハンギングツリー(大阪府):2014/01/24(金) 07:00:39.32 ID:+Q+/s5Yo0
子供のためを思うんならラッシュ時間は避けるべき。
車で出掛ける時だって混む時間避けて行こうとするんだから
314 サッカーボールキック(東京都):2014/01/24(金) 07:00:49.76 ID:8uMRRkrS0
ラッシュ時のホームなんて戦いなんだから下手するとカート吹っ飛ばされて赤ちゃん大怪我するだろ
連れてくるなよ
315 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/01/24(金) 07:01:53.36 ID:AL+K5CoC0
>>310
高学歴の人間は子連れで満員電車なんか乗らん
316 テキサスクローバーホールド(禿):2014/01/24(金) 07:02:59.36 ID:lJRaHvfni
一人目出来てから、一切交渉なし。
そういう夫婦多いとおもうよ。
317 ミドルキック(東京都):2014/01/24(金) 07:04:03.18 ID:G40hn/J60
318 ビッグブーツ(大阪府):2014/01/24(金) 07:04:37.16 ID:sd2VM3aT0
ラッシュ時に赤ちゃんを混雑した電車に乗せるとか書いてる時点で、
朝鮮人のネタだってことがわかるよね。
劣等国の韓国じゃそれが当たり前かもしれないけど、
日本じゃあり得ないからwwww
319 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/01/24(金) 07:06:01.64 ID:AL+K5CoC0
>>309
結局こいつが本当に言いたいのは
子連れに優しく、じゃなくて

子連れの「俺」を優遇しろ、だからなー。
320 タイガースープレックス(芋):2014/01/24(金) 07:06:12.58 ID:2UP+a7wRP
ラッシュ時の田園都市線に乗ったことのない田舎者がきてんねw
321 チキンウィングフェースロック(禿):2014/01/24(金) 07:07:14.60 ID:w7cum7bVi
むしろ乗せずに締め出しだな。
俺らの戦場に非戦闘員はいらない
322 ジャーマンスープレックス(岐阜県):2014/01/24(金) 07:08:56.62 ID:T4KSmEfK0
一見暴論にも聞こえるが、言っていることには合理性がある。
なぜなら、それほど混んでいる時間にベビーカーで乗る必要がある人が
混んでいるからといって次の電車を待っていても、次も混んでいるから
結局乗ることができなくなる。
しかし、他の人はベビーカーに譲っても次の電車に乗ればいいだけ。
ベビーカー側からしたら、理にかなった主張だ。
323 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2014/01/24(金) 07:09:35.93 ID:ynIxm2id0
赤ちゃんに厳しいんじゃない

他人の善意を当然と思ってる阿呆に厳しいんだ
324 膝靭帯固め(WiMAX):2014/01/24(金) 07:11:01.48 ID:NAGiwScT0
電車は無理だろ
でも優先エレベーターは降りろよ
325 ドラゴンスリーパー(関西・東海):2014/01/24(金) 07:13:53.80 ID:zq5kJN0sO
満員電車専用の直立格納ベビーカー=通称棺桶。でも開発しない限り
赤ちゃん死んでもおかしくない
背負っても抱きかかえても無理な物は無理。具が出ちゃうよ
326 ファルコンアロー(dion軍):2014/01/24(金) 07:13:59.99 ID:rdTthWl70
オラオラ赤様のお通りだ道を開けぇい!
327 ボ ラギノール(WiMAX):2014/01/24(金) 07:17:39.78 ID:vRVLO0gP0
>>325
駅員にいって女性専用車両のればいいんだよ
328 ミドルキック(やわらか銀行):2014/01/24(金) 07:21:50.44 ID:r/m765fD0
>>1
こういう言い方は逆効果にしかならん
329 ストレッチプラム(神奈川県):2014/01/24(金) 07:24:49.47 ID:A2gXib+D0
ラッシュにベビーカーでくる池沼の子なんてまともに育つと思えない
330 リバースパワースラム(東海地方):2014/01/24(金) 07:25:29.78 ID:XuLVAK1xO
赤ちゃん…ハアハア
331 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 07:26:45.18 ID:ikh0pnrhP
ベビーカーを神輿のように皆で担ぐべきだ
332 足4の字固め(山口県):2014/01/24(金) 07:26:52.37 ID:URILtGBQ0
混雑時にベビーカーが乗らなければいい
333 ニーリフト(東日本):2014/01/24(金) 07:27:53.17 ID:NlBapVq40
>>324
ああ、それは言える。
走っていってエレベーターに乗ろうとするおっさんおばはんはあまりに見苦しい。

子供よりじじいばばあに遠慮してほしいな、ラッシュの電車は。
334 バックドロップホールド(WiMAX):2014/01/24(金) 07:28:44.75 ID:PJYYySgZ0
頭の中に虫でも飼ってるの?
335 ニーリフト(東日本):2014/01/24(金) 07:30:36.14 ID:NlBapVq40
>>331
貴様は達磨かよw
336 河津掛け(家):2014/01/24(金) 07:32:21.35 ID:ahd4LJTf0
ベビーカーが入る位の満員電車?
赤んぼ連れて隙間も見えない車内に入っていくとは思えないし
並んでいるのも見たことないぞ
337 フェイスロック(WiMAX):2014/01/24(金) 07:33:44.76 ID:A9S99LCK0
>>333
登山帰りのコピペもそうだが
電車で一番マナー悪いのは老人だな
338 ニーリフト(東日本):2014/01/24(金) 07:35:06.78 ID:NlBapVq40
本来ならラッシュのあの殺人的満員電車というヤツを解消しようと
いってほしいところだな。
通勤時間でも普通に車いすもベビーカーものれるようなやさしい世の中。

そうしたいとこだが日本にはそこまでの余裕がないんだよね。
今の状況が精いっぱい。
時差通勤がもっと広がればいいんだけど休みでもわかるようになんでも
かんでもみんないっしょだからさ。
339 ニーリフト(東日本):2014/01/24(金) 07:38:35.26 ID:NlBapVq40
そしていつも、いちばん厳しい働いている世代に「もっと!もっと!」と
要求がなされていく。
そりゃあみんなイヤになるよな。働きたくなくなるよ。
そして日本はダメになっていくんじゃないかね。
340 河津掛け(家):2014/01/24(金) 07:40:33.52 ID:ahd4LJTf0
赤んぼが一人で乗ってきたら譲ってあげるよ
341 ダイビングヘッドバット(静岡県):2014/01/24(金) 07:45:22.96 ID:zJVfocmP0
休日の混雑した吉祥寺のヨドバシで子供乗せないで荷車になってる親には腹が立つ。しかもエレベーターに乗って来やがる。
342 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2014/01/24(金) 07:48:11.62 ID:gPGAdKaF0
下品なコラムニストの炎上商法かね
343 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 07:52:21.74 ID:XtH5bVk6P
本当に赤ん坊のことを考えてるなら、わざわざラッシュ時に連れ回さない。そうならないための努力が親には必要。
344 ダイビングフットスタンプ(長屋):2014/01/24(金) 07:55:07.44 ID:gfR6263h0
子連れは厳しいよ
本当に何も出来ない

子供連れて飛行機乗るな
子供がかわいそうとか
どうしても乗らないといけない事情が
ある人にも
海外で医療を受けないといけない赤ちゃんにも
遊びたくて乗せてるんだろ?と
ドヤ顔で批判するし
345 サソリ固め(埼玉県):2014/01/24(金) 07:56:36.41 ID:NR+k2JIl0
>>9
まだニュー速に天才っていたんだな・・・
346 ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/24(金) 07:58:12.89 ID:8h1iFX7l0
ラッシュの時間、区間くらいタクシーでいいだろ
347 リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/24(金) 07:58:16.15 ID:ntOj5wJA0
今まで舌打ちしてたタイプだな
348 フロントネックロック(千葉県):2014/01/24(金) 08:00:42.76 ID:nJcNrzHD0
>>230
赤ん坊は泣くのが仕事
349 ときめきメモリアル(大阪府):2014/01/24(金) 08:00:49.50 ID:JHDGjfSu0
混んでる時に自分がベビーカーや泣き赤子に出くわしたら文句言うタイプだこれwww
350 タイガースープレックス(WiMAX):2014/01/24(金) 08:02:05.29 ID:1u7I8YtEP
公共交通機関使うときは抱っこ紐ぐらい用意しとけカス
自分の面倒臭いを解決する為に周りに配慮求めんなクズ
351 ニーリフト(東日本):2014/01/24(金) 08:03:07.70 ID:NlBapVq40
ま、そんなにあけてほしければ赤ん坊のうんこ攻撃だろうな。
帰りの酔っ払いのゲロ攻撃
ホームレスの体臭攻撃
これに匹敵するのが赤ん坊のうんこ攻撃だがいかんせん量が少ないので
有効範囲が狭すぎるか。
あと食べてるもんが母乳や離乳食程度じゃ臭いもしれてるしな。
352 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2014/01/24(金) 08:05:04.33 ID:1gkZDVBr0
中国やインドやアメリカじゃ満員電車でベビーカーに譲るんだ?
そりゃ真似しないとなwww
353 ラダームーンサルト(山陽地方):2014/01/24(金) 08:05:08.03 ID:bQ2njEq6O
>>9
これが当然適用されてると思ってた。
354 チキンウィングフェースロック(大阪府):2014/01/24(金) 08:09:47.10 ID:RNOxXz1w0
配慮しろっていうけど、みんな赤子が乗ってきたらスペース空けたりなんやかんやしてるだろ。
文句言うおっさんもたまにいるが、文句言いつつスペース空けてたりする。
赤子が乗ってきても無視されて押されてるのとか見たことないわ。
355 チェーン攻撃(WiMAX):2014/01/24(金) 08:10:16.87 ID:c/qVsjXX0
>>351
赤ちゃんのうんこは残念ながらあんまり臭くないから武器にならない
356 超竜ボム(茨城県):2014/01/24(金) 08:10:48.23 ID:pyVeT1hx0
夕方の満員時に駅に止まるたびにベビーカーが入ってきて
6台くらい?になって皆避けて真ん中辺がベビーかーの塊になったのだけど
そのうちベビーカー同士のトラブルが起きそうだ
357 ミドルキック(千葉県):2014/01/24(金) 08:11:58.74 ID:Kw+Hbd8p0
満員電車ってアホか
358 ランサルセ(関西・北陸):2014/01/24(金) 08:12:03.52 ID:GcpB7gaDO
>>348
でた人種さすがに人種がいきがる日
359 ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/01/24(金) 08:12:44.66 ID:N5fzLQfkP
>>1
>赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

全く関係ないと思う。

それより労働者に厳しい国だから子どもが増えないと思う。
通勤電車ぐらい労働者優先でもいいと思う。
360 キドクラッチ(千葉県):2014/01/24(金) 08:13:30.79 ID:nVdGLLP20
まあ、こんなこといっても無駄だろ。
そういう社会なら餓死者が出る一方で不正受給が横行するわけないし。
スーパーの車椅子の人専用駐車場(15台)がいつも満車なんだがスーパーに車椅子の人をみるのは稀だよw
361 チェーン攻撃(WiMAX):2014/01/24(金) 08:13:38.10 ID:c/qVsjXX0
>>359
赤ちゃんに優しい国なんてありませんよ。
ヨーロッパの先進国でもね
362 ときめきメモリアル(大阪府):2014/01/24(金) 08:14:30.77 ID:JHDGjfSu0
混んでる場所に赤ちゃんを連れ出すのは危険なのでやめなさい
それが親のモラルというものです
363 ウエスタンラリアット(東京都):2014/01/24(金) 08:16:18.36 ID:/F1Ym8I50
パリのメトロも満員になるけどベビーカーなんて見たことないぞ
日本人は甘え過ぎ
364 テキサスクローバーホールド(埼玉県):2014/01/24(金) 08:16:24.93 ID:aeajOx+z0
馬鹿は子供作るな
365 断崖式ニードロップ(東京都):2014/01/24(金) 08:16:44.87 ID:9xd2fueP0
>>117
いかにもな日本人思考だなw
366 ローリングソバット(dion軍):2014/01/24(金) 08:17:10.32 ID:ouHi50FI0
赤ちゃんに厳しいんじゃなくて
こいつみたいなわがままなバカ親に厳しいんだと思うぞ
367 ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/24(金) 08:17:29.10 ID:8h1iFX7l0
>>354
ほんとそう
俺も目の前に来られたら内心どうあれ譲ったりスペース空けたりしてる
でも>>1みたいにそれが当然と思ってると思うとなんかな
368 トラースキック(茨城県):2014/01/24(金) 08:21:06.50 ID:1zKvLTrx0
釣られんなよ
満員電車なんて危なくて大事な赤ん坊は乗せられないよ
ベビーカーなんて鞄やら傘やら当たりそうでありえんわ
369 グロリア(神奈川県):2014/01/24(金) 08:21:12.30 ID:lF1dvPKR0
世の独身男性は女性様に迫害を受けていて
若い女性や子連れの女性に対して嫌悪感しか抱いていません。

こんな対象に親切にする訳ねーだろバーカ!
370 ブラディサンデー(埼玉県):2014/01/24(金) 08:22:10.39 ID:yt/VxGDP0
電車に限らずスーパーやデパートでもそうだが背中に背負ってるならベビーカー折りたためや
ガツンガツン当ててくる馬鹿とかなんなの
371 足4の字固め(神奈川県):2014/01/24(金) 08:23:18.74 ID:IAZM51eC0
俺は譲るけど譲りたくない人は無理に譲る必要は無いだろ
まあ、急ブレーキとかで押し潰して加害者になっても嫌なんで普通の奴なら避けるだろうけどさ
372 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/24(金) 08:24:12.67 ID:A/fU2jN80
自分のために誰かが負担を強いるべき、って考え方してる人って孤立しそう
373 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2014/01/24(金) 08:27:14.58 ID:6SNPx++v0
電車は満員電車なるべく避けるとかでなんとかなるけど
エレベーターはなんとかしてくれ
374 クロイツラス(岐阜県):2014/01/24(金) 08:29:08.68 ID:0s17YeGr0
未婚子無しの時に言えないと説得力皆無だろ
375 ドラゴンスープレックス(内モンゴル自治区):2014/01/24(金) 08:29:54.97 ID:7sXeANvJO
>遅刻したら堂々と「ベビーカーに譲ったので」と報告して、上司は「それはよいことをしたね」と
褒めればいい。

電車の運転手が「出社前ベビーカーに譲ったので」と報告して、乗客は「それは良いことをしたね」と
褒めればいい
 
たった1台のベビーカーに降りなければならない5人の背景に何人の被害が出るかだろボケ
376 ラ ケブラーダ(関西・北陸):2014/01/24(金) 08:35:40.58 ID:y6llE17BO
赤ちゃんを満員電車に乗せるのは虐待だろ

通勤前の時間で行動すりゃいいだろ
377 レッドインク(関東地方):2014/01/24(金) 08:36:40.60 ID:0PaLkFY7O
満員電車で一角が空いてるなぁと思ったらベビーカーが陣取ってたりする時のショック感はヤベェ
ていうか子連れは、「この満員電車にいる社会人たちは子ども手当てに当てられる税金を払ってる人たちなんだ」とか思ったりしないの?
みんな邪魔者扱いなの?
378 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2014/01/24(金) 08:42:23.61 ID:HPHQTT3T0
>>215
そんなことねーよ
379 タイガースープレックス(茸):2014/01/24(金) 08:44:10.38 ID:ibhH2gYWP
>>14
ほんこれ
満員電車で急ブレーキかかって人がなだれることなんて高頻度で起こるのに
そんなところに子どもを連れて行って何かあったらどうするつもりなのか
380 フロントネックロック(千葉県):2014/01/24(金) 08:44:44.89 ID:nJcNrzHD0
>>377
将来の納税者
日本の宝だなぁとみんな思ってるよ
381 ジャーマンスープレックス(公衆):2014/01/24(金) 08:46:52.04 ID:Xw7/HWpR0
>>104
それこそ託児所に向かう時とかw
382 グロリア(東京都):2014/01/24(金) 08:47:31.88 ID:hLP2/fyO0
ベビーカーは満員電車に乗らないでね
空いててもたたんでね
383 リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/24(金) 08:47:44.89 ID:ntOj5wJA0
勘違いイクメンほどウザいものはないな
384 フロントネックロック(千葉県):2014/01/24(金) 08:50:17.02 ID:nJcNrzHD0
メトロはたしかに狭くて大変だね
JRの車両は余裕
385 ヒップアタック(dion軍):2014/01/24(金) 08:50:17.86 ID:kAevpeaK0
ベビーカーって非常時のときどうするんですか?捨てていくの?
386 フルネルソンスープレックス(空):2014/01/24(金) 08:53:57.75 ID:JZgZXXDt0
ベビーカーというより装甲車。傍若無人に突っ込んで来るのでホント危ない
387 ヒップアタック(dion軍):2014/01/24(金) 08:55:09.25 ID:kAevpeaK0
ベビーカーとかいって馬鹿じゃねえ
お前が乗っとけ
388 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/24(金) 08:55:36.07 ID:NBZXI1D60
車輪にヒャッハー刃つけて一般客蹴散らせよ
389 ストレッチプラム(WiMAX):2014/01/24(金) 08:55:46.33 ID:xboLmAul0
>>385
非常時の度合いによる
線路あるいてえきまで行くレベルならもってく
津波レベルなら捨ててくわ
390 断崖式ニードロップ(catv?):2014/01/24(金) 08:57:35.82 ID:SPTy8qIc0
グリーン車乗れよ
なければタクシー乗れ
391 ストレッチプラム(WiMAX):2014/01/24(金) 08:59:01.50 ID:xboLmAul0
>>390
田舎みたいに全部グリーン車あるわけじゃねえ
392 トペ コンヒーロ(内モンゴル自治区):2014/01/24(金) 09:04:18.24 ID:od180hGZO
ベビーカー畳んで子供を抱っこして乗ってた人を見たなあ
393 断崖式ニードロップ(catv?):2014/01/24(金) 09:06:43.57 ID:SPTy8qIc0
>>391
だったらタクシー乗れよw
394 キチンシンク(中国地方):2014/01/24(金) 09:08:16.24 ID:YpKI+vdX0
おまえだけそうしてろよって話だ
395 タイガースープレックス(東京都):2014/01/24(金) 09:14:33.39 ID:QAV4XVK/P
遅刻したら堂々と「ラッシュ時を避けて託児所に寄ったので」と報告して、上司は「それはよいことをしたね」と
褒めればいい
396 バーニングハンマー(神奈川県):2014/01/24(金) 09:14:40.93 ID:lhyErhx20
数年前、御堂筋線でラッシュ時に我が物顔でベビーカーを押して乗り込んできた人がいたんだけど、ベビーカーに乗ってたのはボロボロの人形だった。
それ以来、電車にベビーカー乗せてる人を見るのがトラウマ。
397 膝十字固め(東京都):2014/01/24(金) 09:14:41.41 ID:D0V4IMt70
もうこういうスレいいからとかなんとか言ってるAA
398 カーフブランディング(東京都):2014/01/24(金) 09:18:20.80 ID:gpyRr92u0
まず、自分が出来る限りの事をしてからだろ。
頭も体も使わず、自分が楽をして他人に労を強いるというのは、どうかと思う。

あと

>日本の人口は世界で何番目か知ってるだろうか。1位中国、2位インド、3位アメリカ。そのあとは
>工業化が遅れていた国々が並んで、10位が日本。ドイツが8千万人、イギリスやフランスは6千万人。
>日本のGDPがずっと2番目だったのは、工業化が進んだ国の中で人口が2番目だったからだ。

これの前二行と後一行の、つながりがよく分からん。
399 アトミックドロップ(東京都):2014/01/24(金) 09:19:45.14 ID:OmQho0NC0
>>393
タクシーはチャイルドシートないから危険
400 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2014/01/24(金) 09:20:15.20 ID:RPAciDFA0
クレームは一生そのフェーズに進めないことが確定の年収800万以下の独身低学歴ボンビーニートだろ
401 アルゼンチンバックブリーカー(catv?):2014/01/24(金) 09:20:40.29 ID:k5EtNouM0
>>1
遅刻して査定くらったらその分お前が補償してくれんの?
客先に遅刻して商談が破断になったらお前が損失分補償してくれんの?
402 パロスペシャル(家):2014/01/24(金) 09:24:04.07 ID:6aO6nS+i0
狭い通路で無言でベビーカー当ててくる奴なんなの?割りと痛いんですけど
403 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2014/01/24(金) 09:24:52.80 ID:azSlNkQB0
朝からギスギス
404 ヒップアタック(dion軍):2014/01/24(金) 09:27:17.97 ID:kAevpeaK0
最後まで責任持てないものを持ってるやつって最低じゃね
一周して子供もたいして愛してないってわかる
405 キャプチュード(dion軍):2014/01/24(金) 09:27:25.61 ID:hQ8L79deI
少子化で子供様々チヤホヤした結果、バカで図々しい糞親が調子こいてあれもこれもと他人をアテにして嫌悪感か加速したんだよ
声をかけ、手を貸した人は変態扱い
覚えてるだろ?目先の子供手当て欲しさにニタニタ子供が!子供が!言ってたやつらをよ
406 フルネルソンスープレックス(福岡県):2014/01/24(金) 09:31:11.60 ID:JecB6OuB0
子供がいるなら車を買いなさい
407 アトミックドロップ(東京都):2014/01/24(金) 09:32:17.23 ID:OmQho0NC0
>>402
よければいい健常者なら容易に避けられる
408 魔神風車固め(禿):2014/01/24(金) 09:33:54.83 ID:NVrDuUNii
単にベビーカーの人が次の電車を待てばいいじゃまいか。
次のがダメなら次の次だ。
ベビーカー転がしてたから遅刻しましたと言えばいい。
409 男色ドライバー(空):2014/01/24(金) 09:34:46.30 ID:0uHmZZxz0
>>9
はい結論出ました
410 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/24(金) 09:37:35.73 ID:mXguvybX0
こんなことでガタガタ言ってる親なんか要らない
ましてそんな親に育てられたガキなんかもっと不必要だ
411 ラ ケブラーダ(茨城県):2014/01/24(金) 09:42:00.37 ID:BELXyFJQ0
こんなに子持ちに厳しい社会で少子化が止まる訳がねえ
子持ちに厳しく当たるのは将来的に自分のクビを締めてるという事すら理解できない馬鹿が大杉
412 ブラディサンデー(岡山県):2014/01/24(金) 09:42:54.19 ID:AmQVzMGX0
アホウのDNA受け継いだガキが増えても国のためにはならんから
413 グロリア(埼玉県):2014/01/24(金) 09:46:40.60 ID:6ACd8pAT0
知らねえよ
414 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/24(金) 09:46:42.94 ID:A/fU2jN80
今よりもっとずっと乳幼児が多かった昔にこんな問題は起きてなかったんだけど、
みんなどうしてたのか
415 かかと落とし(家):2014/01/24(金) 09:47:08.18 ID:nB16YkQ30
>>9
育児は女性だけがするものではない女性差別だ!とか女性専用車両乗りながらいいだすぞ
416 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/24(金) 09:47:41.97 ID:3tYkXsP70
無料で持ち込める大きさ超えてるけど、
手荷物用の切符買ってんのかね
417 ニールキック(沖縄県):2014/01/24(金) 09:50:10.96 ID:pS6CqddV0
抱っこしてるのならいざ知らず
ベビーカーだろ?席譲る必要あんの?
418 頭突き(東日本):2014/01/24(金) 09:50:23.53 ID:wKcGzQ4O0
6歳未満は運賃タダだったりするからやろ
ええかげん料金を体重制にしろよ
デブと同じ料金とか不快すぎるで
どんだけ場所盗ってんねんオイそこのデブ
419 アイアンフィンガーフロムヘル(茨城県):2014/01/24(金) 09:57:17.14 ID:9ecscQ0W0
一昔前まで、迷惑だからベビカーは折りたたむ必要があった。
今みたいに、乗せたままはNG。
どれだけ、弱者の権利を主張すれば気が済むんだよ。
混雑時を避けるとか、車を使うとか、周囲に迷惑をかけない配慮をしろ。
それが、日本人だ。
420 河津掛け(東京都):2014/01/24(金) 09:58:07.37 ID:bwgKa7vC0
JR最強の埼京線にお年寄り夫婦が迷い込んでたわ

なんかお婆さんが大変だったみたいで爺が周りにスイマセン
御免なさいと言いながら半分キレてたw
で、婆相手にもっとキレててだからもっと早く出て時間をズラして
ブツブツブツブツ・・・

その間も電車の揺れでプレスされてて
婆の呻き声らしきモノが聞こえてくるんだけど
身動き一つ取れない状況で誰も何も出来なかったわ

ホント、爺の言うとおり時間をずらすのが正解だよな
421 ニーリフト(兵庫県):2014/01/24(金) 09:59:35.84 ID:FCLLg2qh0
〜べきと言っているのは
同時にやってもらって当然とも考えている。
見ず知らずの他人に厚意を強制するのがどれだけ醜いか。
422 ミドルキック(WiMAX):2014/01/24(金) 10:00:25.64 ID:7ly8EFSt0
上の棚をハンモックみたいにしてそこに置けばOK
423 ミドルキック(WiMAX):2014/01/24(金) 10:02:22.00 ID:7ly8EFSt0
>>420
早くったって最強線は6時台でも混んでそう
424 ダイビングエルボードロップ(禿):2014/01/24(金) 10:12:06.17 ID:7JviZTEBi
俺は赤ちゃんと子供をなぶり殺したいくらい嫌いなので少子化大賛成だなぁ
425 断崖式ニードロップ(チベット自治区):2014/01/24(金) 10:16:09.86 ID:ZWBeTYou0
赤ちゃんや妊婦に一番冷たいのは「女」だよ
男は結構席や道を譲ってくれる
絶対に動かないのは女
そういう都合の悪いことは性別を書かないマスゴミ
子育てしてるママに聞いてみ?
「女のほうが意地悪だ」って絶対にいうから
426 タイガースープレックス(神奈川県):2014/01/24(金) 10:17:51.12 ID:fIHG6lZaP
>>425
特にドア付近にいる奴は断固として動こうとしないよな
すぐ降りるわけでもないのに
427 タイガースープレックス(SB-iPhone):2014/01/24(金) 10:18:07.81 ID:DvAWHjg9P
そもそも、人が多いとこに赤ん坊を連れてくるのが間違いだろ。
病気もらうかもしれんのに(ーー;)
428 エルボードロップ(東京都):2014/01/24(金) 10:18:34.79 ID:04YLU7FJ0
子持ちの要望がdqn化してきてる
それに対応して周りも冷たくなっていく
それだけの話
429 逆落とし(関東・甲信越):2014/01/24(金) 10:24:49.00 ID:bZPrs23WO
女性専用車両があるんだから、それを使えば問題ないじゃん。
430 パイルドライバー(やわらか銀行):2014/01/24(金) 10:28:43.68 ID:cgTfvVOB0
ベビーカーを使わないと移動させられないような赤ん坊をラッシュ時に連れまわそうというのがおかしい
431 フォーク攻撃(空):2014/01/24(金) 10:30:07.33 ID:avwTRKKLi
子供の安全の為にも、混んでる時間は避けるべし。
432 フライングニールキック(愛知県):2014/01/24(金) 10:30:52.49 ID:y4RJ/osG0
年寄りや子連れはラッシュを避けろ
どうせ時間余ってるんだから
433 アイアンフィンガーフロムヘル(茨城県):2014/01/24(金) 10:33:43.66 ID:9ecscQ0W0
>>JR最強の埼京線にお年寄り夫婦が迷い込んでたわ

過去に一度遭遇したわ、誰も席を譲ってくれず、お爺さんの方が調子が悪く
なり倒れる「お爺さん!、お爺さん!・・・、病院に行く途中だったんです」
とお婆さんの悲痛な叫びが、やっと座れたが、お爺さんは反応無し。

朝早く、大学病院にでも行く途中だったのかな、昼間の時間帯ならこうは
ならなかったのにね
434 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 10:36:22.10 ID:PBgeOm3TP
>>9
それだ!
435 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 10:40:40.13 ID:PBgeOm3TP
満員電車とかそんな危険なとこに乗りこんでくる親の気がしれん
どんどん周りから圧迫されて赤ちゃんが怪我でもしようもんならどうせ周りが非難されるんだろ?
436 メンマ(dion軍):2014/01/24(金) 10:41:24.45 ID:ocxRhcnp0
人混みをベビーカーで周りが突進してくるお母さん氏んでほしいわ
437 ニールキック(空):2014/01/24(金) 10:45:07.05 ID:4dmB6Cf7i
時と場合を弁えず自分の欲を優先する人間に育って欲しいのか?
438 エルボードロップ(東京都):2014/01/24(金) 10:45:36.43 ID:PX46jszt0
ていうか密閉空間で細菌・ウィルスが循環して流れてくる航空機に
自分の赤ん坊を連れ込む心理が理解できない。
439 ランサルセ(関西・北陸):2014/01/24(金) 10:46:35.70 ID:GcpB7gaDO
>>411
いよう 人種
440 河津掛け(東京都):2014/01/24(金) 10:46:41.68 ID:bwgKa7vC0
>>433
満員だと動けないから何も出来ないんだよね

嫁は運悪く鼻緒がキレておしゃれ下駄が行方不明になったけど
大きな声でサンダル落ちてませんか〜!って言ったらどこからか
蹴られて足元に戻ってきたって話してたww
441 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/24(金) 10:46:50.13 ID:E8GqpzLH0
満員電車に赤ん坊を連れ込むのは虐待じゃないの?
442 ランサルセ(関西・北陸):2014/01/24(金) 10:48:58.64 ID:GcpB7gaDO
>>405
おったおった糞人種がwww
443 垂直落下式DDT(東京都):2014/01/24(金) 10:49:30.19 ID:8xaQeCxj0
>>411
大杉汲み子
444 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/24(金) 10:49:31.56 ID:E8GqpzLH0
>>433
無理して電車使うのかな・・・
今は専用のタクシーとか有るぞ。事前に登録しておけば、値段もそんなに高くない。
うち、ジジババの通院には、それ使ってる。
445 ストレッチプラム(埼玉県):2014/01/24(金) 10:49:49.63 ID:3s8qVFyF0
それはねーわ
満員電車というか混んでる場所に赤ん坊連れて来るなよ危ないから
446 アンクルホールド(大阪府):2014/01/24(金) 10:50:33.50 ID:B05yrbiR0
周りの5人ぐらいが電車を降りる→5人が遅刻する。
ベビーカーを押している奴が乗るのを諦める→遅刻は1人だけ。
447 ランサルセ(関西・北陸):2014/01/24(金) 10:52:41.95 ID:GcpB7gaDO
>>383
だってヒモだもんwww
448 超竜ボム(千葉県):2014/01/24(金) 10:54:39.59 ID:TX5k8cet0
満員電車に乗せようとすること自体虐待じゃないの。
同じ子を持つ親としてコレは恥ずべき行為。
449 ランサルセ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 10:55:23.44 ID:kIqtmgIAO
夫婦の秘蔵ハメ撮り見せてくれるならその夫婦には親切にする あるんだろ?ハメ撮り
450 足4の字固め(大阪府):2014/01/24(金) 10:56:26.41 ID:6AhDunHL0
>>19
日本人に「優先」なんて曖昧な表現で根付くとは思えないから
きちんと「女性、子供、老人、病気、怪我人用車両」ってするべきだと思う。

通称「女性専用車両(ただし、子供や老人なら男性も可)」じゃ
いつまでたっても女性しか乗れない車両としてしか根付かない。
451 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/24(金) 10:57:43.41 ID:iVicifo50
>>1
問題は、子供を連れて朝の満員電車に乗らなくてもすむ社会を創ることだろ
バカみたいに女性の活躍と働く女とかをアピールしてないで、
家で子供との時間をたっぷり過ごす専業主婦や、専業主夫こそが子供のためになるという風潮に戻せよ。

みんながみんな働きたい女ってわけじゃないのに、なんで一部のモテナイBBAの主張ばかりを尊重するかな
452 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 10:58:18.41 ID:BOXr8KSp0
大人でも普段電車乗らない人が満員電車に乗ると風邪になったりするけど
免疫弱い子供が乗ったらより簡単に風邪になりそうだ
453 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2014/01/24(金) 11:00:19.40 ID:n4EAxNHCP
そもそも満員電車に乗らなきゃダメな地域に住んでる時点でアウト
454 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/01/24(金) 11:01:57.78 ID:iBnyxnEL0
朝の満員電車にベビーカーとか殺人兵器持ち込んでるようなもの
455 キン肉バスター(熊本県):2014/01/24(金) 11:18:10.46 ID:T1iWubDn0
首都圏だとラッシュ時にベビーカー一台の安全確保の為には
10人以上、へたすりゃ20人くらい降りないと厳しいと思うんだがなあ
456 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2014/01/24(金) 11:22:49.27 ID:ohi5ljEO0
ベビーカーを畳んでおんぶや抱っこをしようともしないしない連中。
満員になる時間帯にベビーカー押してどこへ行くのやら。
457 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2014/01/24(金) 11:28:34.10 ID:ohi5ljEO0
乳母車と言っていた時代はまだ謹みや遠慮があったけど
ベビーカーは一方的な押し付け主張が多くなった印象。
458 断崖式ニードロップ(チベット自治区):2014/01/24(金) 11:30:52.88 ID:ZWBeTYou0
>>457
今は「バギー」って言うよ
459 チキンウィングフェースロック(大阪府):2014/01/24(金) 11:31:54.95 ID:RNOxXz1w0
帰省等どうしようもない理由で乗ってるなら分かるけど
親の遊びに赤子を付き合わせてることも多いからなぁ。
百貨店で働いてる人が服飾セール時にベビーカーで突撃してくる人増えてて苦情出てるって言ってた。
460 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/24(金) 11:33:00.28 ID:iVicifo50
>>457
普通はされる方が言う言葉なのに、するほうが自ら「配慮しますたっ!」「おもてなしっ!おもてなしっ!」って、
うるさく主張する時代だからねえ。
ブログもSNSでも自己アピールばっかで、ほんと、日本人らしい慎ましさや奥ゆかしさが消えまくってる。
461 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 11:34:38.88 ID:PBgeOm3TP
ライブに子供を連れてくるな論争と似てるな
462 フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/24(金) 11:35:53.48 ID:VjnSuUuz0
2人の子持ちだがラッシュ時のベビーカーは絶対避けるけどなぁ
というか、邪魔になるのでベビーカーはあんまり使わない
子供には足を鍛えろって言い聞かせてる
463 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/24(金) 11:38:01.29 ID:iVicifo50
結局、団塊世代が害悪だったんだろうな。
子供らを躾けず、まともな常識すら教えなかったせいで、いまの30〜40代の団塊ジュニア親のマナー低下が著しい。

「わたしは子持ちで大変なんだから、みんなが配慮すべき!」っていう身勝手な主張をするやつがいるのが終ってるわ。
464 断崖式ニードロップ(チベット自治区):2014/01/24(金) 11:39:09.77 ID:ZWBeTYou0
>>460
その奥ゆかしさやら遠慮をしてたらシナチョンにやりたい放題されてる現実があるだろ
とは言え「自己主張」が間違った方向に行ってるのも事実
465 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2014/01/24(金) 11:39:16.94 ID:HA9a9/Rj0
女みたいな奴だな
466 ドラゴンスープレックス(福岡県):2014/01/24(金) 11:41:46.62 ID:6yReDKCX0
なんかもうね、遠慮とか配慮とかって日本からは失われたのかな?
平日に休んで外出した時は昼飯は1時過ぎにするとか簡単な事も出来ない人ばっかりで
467 エルボードロップ(東京都):2014/01/24(金) 11:43:18.07 ID:gr4vsMv70
いや、せめて畳むぐらいしろよ。
468 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 11:43:35.59 ID:MYsDQ5JU0
>>32
電車でじゃなくて映画館でだけど背中蹴りまくるガキいたから
振り向きざまに太ももガッって掴んで「蹴るな」と静かに(映画館だからね)
言ったらおとなしくなった
469 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/24(金) 11:45:24.70 ID:iVicifo50
>>466
失われてるんだろうな。
だからそのマイナス分を補うみたいに、やたら最近は「配慮」の言葉を使う人間が増えまくってる。
とくに、ちっとも心配りなんかする気のない政治家とかw
470 リバースネックブリーカー(大阪府):2014/01/24(金) 11:52:42.09 ID:lOpkAlnd0
こういう奴に限って実際そういう現場に出くわしたら何もしない気がする
471 ツームストンパイルドライバー(大阪府):2014/01/24(金) 11:55:19.26 ID:fMaiVDA80
完全なる社会主義者の発想だね
民主主義のシステムと根本から対立する
472 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 12:10:17.41 ID:qGG4LujiP
子供がいるからって、社会に貢献してるとか思って偉そうにしてる奴ってクズ。

それで文句言われたら、相手の弱いとこついてあーだこーだ言うんだろ?

チョンと同じじゃないか。
473 フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/24(金) 12:11:35.88 ID:VjnSuUuz0
配慮してベビーカー使う親の方が多いと思うんだけど、
「子供連れは周囲が配慮して当然」みたいな原理主義的な親も少なくないからな・・・

こういう原理主義者のおかげで皆が迷惑するって世の中はなんとかしないと
474 クロスヒールホールド(東日本):2014/01/24(金) 12:18:53.70 ID:GN/jSkH50
何のために女性専用車両なんて下らないスペースがあるんだよ

ベビーカーは全部そっちに乗せとけよ

もちろん、バババは誰一人として譲ろうなんてしねーだろーけどな
475 16文キック(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 12:22:37.20 ID:MHFlFhBm0
フレックスで自分がラッシュ時にベビーカーと一緒に電車に乗らないようにすればいいだけじゃないのか?
476 かかと落とし(神奈川県):2014/01/24(金) 12:24:45.61 ID:cEkkoBRG0
>>9
ほんこれ正論
477 かかと落とし(神奈川県):2014/01/24(金) 12:27:28.98 ID:cEkkoBRG0
>>52
車輪にカール付けて方向指示器やブレーキランプ付けるか

 お母さん立ちのりで颯爽と駆け抜けるベビーカー

イメージしてワロタw
478 ヒップアタック(関東・甲信越):2014/01/24(金) 12:29:09.97 ID:AtsX2mzmO
馬鹿か
479 ビッグブーツ(東京都):2014/01/24(金) 12:30:34.84 ID:e4MXntnE0
>>415
女性専用車両になってるんだから、文句はないはず。
480 かかと落とし(神奈川県):2014/01/24(金) 12:31:53.29 ID:cEkkoBRG0
>>468
ワンコの鼻先噛むのと同じだなw
481 ボマイェ(静岡県):2014/01/24(金) 12:33:02.27 ID:L6wq6m7L0
ふざけんなバーカ
ベビーカー押して、電車なんかのるんじゃねーよ。
迷惑だろうが!
482 ニールキック(関東・甲信越):2014/01/24(金) 12:33:05.09 ID:nmW167/qO
博物館に設けてある休憩席に土足で飛び跳ねるような糞餓鬼を量産させないいい方法があれば譲ろうとか思わなくもないが
>>1で発言してる男性はしつけが行き届いた家庭で育ち、いい嫁がいて、3人くらい子育てして大学まで出す余裕がある経済力があるんだろう
今の日本は自分をお客様扱いしてもらうのに必死過ぎ
そもそもラッシュの電車に幼児を乗せるとか正気の沙汰とは思えない
自分は妻に家でゆっくり子育てしてもらいたいわ
483 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2014/01/24(金) 12:40:20.23 ID:pH6Xz9lLO
この人のツイ見てみろよ
典型的かまってちゃんじゃん
484 ムーンサルトプレス(東海地方):2014/01/24(金) 12:42:37.47 ID:GQjuUA1sO
ベビーカーの方が通勤時間を避ければ良いだけだろ
485 ファイナルカット(WiMAX):2014/01/24(金) 12:47:10.85 ID:jAghhmQv0
社員A「ベビーカーに譲って遅刻しました。」
社員B「ベビーカーに譲って遅刻しました。」
社員C「寝ぼ…ベビーカーに譲って遅刻しました。」
486 マシンガンチョップ(広島県):2014/01/24(金) 12:55:32.82 ID:0KK4AcBG0
カペリン!
487 カーフブランディング(神奈川県):2014/01/24(金) 13:09:45.12 ID:YMOViY610
小町余裕 ぁれ

満員電車は避けろよ
488 アンクルホールド(大阪府):2014/01/24(金) 13:09:47.03 ID:B05yrbiR0
>>480
掴むぐらいにしておいてやれよ。
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2014/01/24(金) 13:24:39.48 ID:cbsxzcH50
>>1
ベビーカーの空間を作るのに電車を降りるのは簡単だ
その空間とベビーカーを守る努力に比べたらな
490 逆落とし(大阪府):2014/01/24(金) 13:24:54.28 ID:70vRhiiq0
満員電車なんか、自分以外の全員が邪魔だよな
491 ハイキック(WiMAX):2014/01/24(金) 13:29:51.12 ID:irxvzeGx0
満員電車でやらと邪魔だったから降りる時思い切り蹴った
492 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 13:45:18.85 ID:8GEWonKvO
将棋倒しでつぶれて死ねばいい
そのうち本当にありそう
493 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/24(金) 13:48:09.23 ID:iVicifo50
馬鹿な親のせいで子供が可哀相だわ
494 32文ロケット砲(東京都):2014/01/24(金) 13:59:52.67 ID:zft845wj0
その「ベビーカーに譲れ」と言われてる人にも、生活があって家族がいると思うんだがなぁ
495 ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方):2014/01/24(金) 14:01:11.61 ID:r1RDjuKkO
朝の山手線にベビーカーで乗り越え母親はきちがいだと思います!
496 腕ひしぎ十字固め(dion軍):2014/01/24(金) 14:07:16.21 ID:K5eNfjUT0
子供のことを考えるとラッシュ時の電車とか危険すぎるだろ。

>>1は他人に子供を優先しろという割には自分が子供をないがしろにして自分優先してるだけじゃん。

虐待になるんじゃない?
497 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 14:09:21.73 ID:T04iAHHe0
ベビーカーをたたむ
子供を担ぐ

はいおわり
498 栓抜き攻撃(チベット自治区):2014/01/24(金) 14:24:51.32 ID:VgDr5rSV0
>>496

ほんと>>319コレだよな
499 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/24(金) 14:33:27.87 ID:E8GqpzLH0
>>458
たためなくてクソバカでかいしな。
500 ストレッチプラム(東京都):2014/01/24(金) 14:36:06.94 ID:sG63EoNB0
このスレ、鬼女スレだよな
501 レインメーカー(やわらか銀行):2014/01/24(金) 15:26:21.14 ID:SHHGo0XS0
ベビーカーは王様の乗り物ではありません
502 レインメーカー(東京都):2014/01/24(金) 15:27:21.22 ID:vYVIaeIb0
なぜベビーカーじゃないとダメなのか?
たたんで抱っこって選択肢は
503 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2014/01/24(金) 17:10:30.19 ID:Y0RRZpQ20
>>502
手がつかれるじゃん
504 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 17:13:55.38 ID:0cWWaRQoO
つーか満員電車に幼児とか普通にアブねえだろ
まずお前が子供に優しくなれよ
505 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/24(金) 17:14:37.56 ID:72fHa/V30
境 治
コミュニケーションディレクター(笑)
メディアコンサルタント(笑)

飛行機で赤ちゃんが泣くのは耳抜きが出来ないからだよ。
耳抜きの出来ない赤ちゃんを飛行機に乗せるのは拷問。
506 ローリングソバット(dion軍):2014/01/24(金) 17:16:41.37 ID:dR+1XeeZ0
いやいや、ラッシュ時に乗らないとディズニーのオープンに間に合わねーっつーの!!
こっちのが仕事より明確な目的あんだから譲れよ窓際。
507 マスク剥ぎ(香川県):2014/01/24(金) 17:21:01.20 ID:jZZE6Sdk0
ベビーカーは必ず女性専用者に乗せるようにすりゃいいんじゃないかな。
508 タイガースープレックス(SB-iPhone):2014/01/24(金) 18:09:55.59 ID:4ouZQwRUP
おんぶ紐でいいだろ
ベビーカーなんていらんだろ
509 ランサルセ(関東・甲信越):2014/01/24(金) 18:12:10.33 ID:NbU8zvHUO
ベビーカー、子供はトラブルの元。
乗車禁止で
510 ウエスタンラリアット(静岡県):2014/01/24(金) 18:14:19.53 ID:1JX5k8pA0
おんぶの方が効率がいい
511 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 18:38:36.61 ID:K4zHYk+2P
>>19
老人・障害者優先車両(子供と女性も乗れます)ってすべきだよな
そもそも女をここに入れるのがおかしいって主張が女から出るのが当然だと思うが
512 キングコングニードロップ(禿):2014/01/24(金) 18:43:24.36 ID:+slDmHcEi
赤ちゃん連れて通勤しないですむようにすりゃいいんでない?
513 ファルコンアロー(WiMAX):2014/01/24(金) 18:47:29.97 ID:arxw4lpV0
朝の常磐線快速で子供だっこしてきた女は涙目になってたな。
514 アイアンクロー(WiMAX):2014/01/24(金) 18:57:01.00 ID:F8JIENck0
>>10
これだな!採用
515 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/24(金) 18:57:24.00 ID:rwfHM41b0
自由業は気楽でいいよな。
516 メンマ(WiMAX):2014/01/24(金) 19:38:11.58 ID:N8k2nR4x0
お前ら相変わらず幼児に厳しいなw

幼児と同レベルだから?
517 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2014/01/24(金) 20:19:42.40 ID:8GEWonKvO
大人が倒れ込んだら赤ん坊はぺちゃんこに
中身全部出るぞ
518 キドクラッチ(神奈川県):2014/01/24(金) 20:19:53.52 ID:klbO6pIx0
頭おかしいな
馬車馬のように働く奴らが国を支えてるのに
519 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2014/01/24(金) 20:26:34.00 ID:AdgZMfGmO
子持ちカペリン
520 目潰し(兵庫県):2014/01/24(金) 20:47:18.62 ID:QjqZnmDw0
女性専用車両をとりやめて、ベビーカー専用車両を作ってはどうか
521 カーフブランディング(禿):2014/01/24(金) 20:51:22.23 ID:Sf4VRFlri
>>3
それ普通のサラリーマンに言ってやれ
522 中年'sリフト(愛知県):2014/01/24(金) 20:52:50.83 ID:+1e/44HX0
相手に「すみません」って気持ちがあるかないかだろ
生ポでもそうだけど。「してもらう」立場の人間が
最近、偉そうでズーズーしいんだよ
「当たり前」とか思ってる奴に「当たり前」みたいにやりたくねーよ
523 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2014/01/24(金) 20:53:36.05 ID:bn43SDlf0
>>9
名案だよね
524 タイガースープレックス(庭):2014/01/24(金) 21:05:18.31 ID:iarDDX96P
そもそも虐待だろ。急停車したら潰れるぞ
525 ラ ケブラーダ(関西・北陸):2014/01/24(金) 21:07:17.13 ID:UbN//N1UO
てめえのガキはオレのゴミ
526 ラ ケブラーダ(関西・北陸):2014/01/24(金) 21:09:04.80 ID:UbN//N1UO
稼ぎの悪い糞旦那 嫁に車を買ってやれ
527 タイガースープレックス(やわらか銀行):2014/01/24(金) 21:10:39.55 ID:gL8EkDOaP
( ^ν^)「ガキ嫌いなんでお断りします
528 ニールキック(大阪府):2014/01/24(金) 21:11:46.02 ID:vs1Gx88z0
車で移動できない貧乏人が子供産むとか後進国かよ

クソガキ育っても生活保護受給が関の山なら産むんじゃねーわカス
529 メンマ(東日本):2014/01/24(金) 21:15:54.25 ID:ZMgx5o+eO
基本的にこういうのはお互い様精神が普通なんだよ。立場が逆になる事を想像すれば安易に対応出来る。
出来ない人は思いやり・モラルに欠けるか短気な人。そして盲目的に被害者意識が誇張して権利を主張する人は日本人じゃない。
530 エルボーバット(dion軍):2014/01/24(金) 21:26:05.63 ID:vtyOKJXh0
赤ちゃんは可愛いが満員電車にベビーカーは場違いかな
531 カーフブランディング(禿):2014/01/24(金) 21:26:49.36 ID:1kqNOm2a0
いっそチカン専用車両作れ
532 ジャーマンスープレックス(東京都):2014/01/24(金) 21:29:01.72 ID:tQjmMiJ/0
だいたい昔はベビーカーなんかそんなにいなかったよなあ
昔みたいに前か後ろに抱っこかおんぶじゃ駄目なのか今どきの親は
533 サッカーボールキック(福島県):2014/01/24(金) 21:37:59.47 ID:vaY9UlKi0
かわいい子だったら許す
不細工はむかつくだけ
534 ジャンピングカラテキック(東日本):2014/01/24(金) 21:41:14.85 ID:BW8fISSm0
>>532
うん、せいぜい叔母車
でもそれで電車にのることはできない。
535 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/24(金) 21:41:58.01 ID:rwfHM41b0
赤ん坊が泣いても知らない人が出てきて子供あやされて、
あれこれ口出しされたら母親だってやだろうに。
536 リバースパワースラム(長屋):2014/01/24(金) 21:42:34.92 ID:ooZHu41Q0
オマエ一人が降りればいい。それで乗れる程度の乳母車なら乗ればいい。
537 リバースパワースラム(神奈川県):2014/01/24(金) 21:44:50.68 ID:bn43SDlf0
>>532
どんな状態であれ
東京の満員電車に赤ん坊を乗せるのは殺人未遂罪以上だとおもうんだ・・
538 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2014/01/24(金) 21:45:53.17 ID:zFgZfXT60
>>1
甘えるな。なんでおんぶしないんだ?
539 スリーパーホールド(宮城県):2014/01/24(金) 21:46:30.14 ID:E+zNoYfj0
>>19
俺関東行ったとき知らずに普通に乗ってたわ
何も言われなかったぞ
540 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2014/01/24(金) 21:52:15.59 ID:oN1ViP8u0
日本じゃ無理
遅刻は遅刻って国だから
じゃあ1本早く乗ればいいだろうって言われたら終わりだ
541 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/01/24(金) 22:23:02.99 ID:cD7rkEfJ0
>>540
代わりに乗れた人に証明書を出してもらえば
542 キングコングラリアット(dion軍):2014/01/24(金) 22:29:51.45 ID:4A3wBiGu0
>>1
馬鹿か
ジャップなんて滅べばいいって思ってる俺がそんな協力するはずないだろ
543 リキラリアット(愛知県):2014/01/24(金) 23:55:50.92 ID:kkMaX9KC0
飛行機や新幹線は別にして
満員電車に赤ちゃんは圧死の危険があるだろ
赤ちゃんにやさしい国にしたいなら絶対に乗せるべきじゃない
子供作っても電車で圧死して鉄道会社ではなく適当な男性を痴漢冤罪みたいに訴える国になるぞ
痴漢事件はそもそも痴漢が起こる環境を延々と放置してる鉄道会社に対して集団訴訟するべきなんだよ
544 腕ひしぎ十字固め(埼玉県):2014/01/24(金) 23:57:42.63 ID:WEbKJEqL0
通勤電車にベビーカーと言うか赤ん坊を乗車させる非常識な奴を優遇する必要は無い
545 フロントネックロック(千葉県):2014/01/24(金) 23:58:07.23 ID:nJcNrzHD0
>>543
もし赤ちゃんが乗ってたら全力で守るよ
546 ミドルキック(兵庫県):2014/01/25(土) 00:03:37.79 ID:zM+Yq+PW0
満員電車に赤ちゃん乗せるのは酷だろ。
普通ラッシュ時は避けると思うんだけど、子連れで出勤してんの?
547 リキラリアット(関西・北陸):2014/01/25(土) 00:06:41.11 ID:n4DofN/iO
女性専用車両でええがな
548 ファイナルカット(埼玉県):2014/01/25(土) 00:29:27.51 ID:QljuB9Hv0
ベビーカー折り畳むのが常識
説明書にも書いてあるし
549 ラ ケブラーダ(愛知県):2014/01/25(土) 01:33:04.19 ID:O/Ol1A2X0
まず子育て世代に優しい社会じゃないんだよ、日本はこの部分だけは社会的文化的に圧倒的に発展途上国で、それに気づけもしない悲惨なレベル

まず会社が優しくない。働くパパママか朝の一時間休み、帰りの一時間休みをとれる会社がありませんという状態
だから通勤時間帯に子供を連れてくことになるが、東京だと車は持てないので電車でとなる
ここで日本はまだまだアホなので、ベビーカー対応ができない。赤ちゃんに泣かないよう睡眠薬をなんてばかも出てくる

もう女性専用車両を何車両かつぶして、ベビーカー子育て世代専用車両つくれよ
550 ファイナルカット(埼玉県):2014/01/25(土) 02:10:16.02 ID:QljuB9Hv0
>>549
乳幼児いる場合は女性専用車両乗れるぞ
551 リバースネックブリーカー(三重県):2014/01/25(土) 03:40:02.14 ID:MaJOcR/G0
まず満員時にベビーカーで電車に行こうと考える馬鹿
552 バズソーキック(やわらか銀行):2014/01/25(土) 03:57:51.10 ID:0r1GlAmC0
赤ん坊連れて通勤客が多い時間に電車乗らなきゃならん事なんてあるのだろうか?
553 アイアンクロー(埼玉県):2014/01/25(土) 03:58:35.34 ID:RqIIXp/P0
共稼ぎで出産直後も子供を連れて『電車』で出社とか全てが間違ってる
554 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/25(土) 05:22:55.77 ID:D/n2Pxnv0
うちは子供2人育てたけどベビーカーなんか使わなかったぞ
スリングや抱っこ紐で充分
555 ダブルニードロップ(愛知県):2014/01/25(土) 05:23:44.84 ID:G0nX1F+V0
子供は泣くのが仕事だから店屋で泣いてても満員電車で泣いててもなんとも思わない
ベビーカーが階段とおりづらそうにしてたら母ちゃんに赤ん坊抱かして運んでやりさえする
だけど電車おりてまでスペース作らんわアホか
556 タイガードライバー(SB-iPhone):2014/01/25(土) 05:41:47.57 ID:o2nq1n1WP
せめて畳んで隅に置いておけよ
557 フランケンシュタイナー(WiMAX):2014/01/25(土) 05:46:33.17 ID:btUtuMQj0
昨今親側も、子供がいたら何してもいいと思っているし、
ベビーカーなりのマナーもモラルもない。
狭い店内の通路の真ん中にベビーカーをとめて買い物したり、
ママ同士で世間話したり。
558 逆落とし(山陽地方):2014/01/25(土) 05:59:00.92 ID:IdrqaOXCO
ベビ親のマナーの悪さは異常
559 ミドルキック(九州地方):2014/01/25(土) 06:01:38.69 ID:kdQsOXhbO
>>1
こいつが自殺すれば大人一人+ベビーカー分が広くなるね!
560 タイガードライバー(兵庫県):2014/01/25(土) 06:05:25.12 ID:85pRJVHB0
>>521
お前はアホか
561 バズソーキック(家):2014/01/25(土) 06:52:24.04 ID:ptuGwYAX0
>>381
託児所って電車に乗る前に寄るもんじゃね?
562 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/25(土) 07:02:19.24 ID:q4AxjHrbO
モンスターペアレンツに気を遣わなきゃ生き延びられないなら
人口不足で滅んだ方がいいわ。
成熟した文明は滅ぶもんだよ。
563 ローリングソバット(愛知県):2014/01/25(土) 07:31:22.44 ID:/N4tOGDl0
電車内でビッグバンを・・・
564 ボマイェ(千葉県):2014/01/25(土) 08:00:15.44 ID:vsDk5GlK0
>>549
うちの会社は自由だよ
こどもがグズってるので午後出社にしまーすて言っておけばok
565 ドラゴンスクリュー(岡山県):2014/01/25(土) 08:23:36.97 ID:ARNGnqSs0
出勤ラッシュの混んでる中
赤ん坊を盾に電車乗るとか図々しい事したくないな
時間ずらすしホームに入る前にカート畳んで
だっこ紐でコンパクトにまとめるのが
常識だと思う
566 ナガタロックII(栃木県):2014/01/25(土) 08:25:14.26 ID:k8Rr6dWL0
三大、弱者をタテにした強者
・障害者
・女
・老人
567 バーニングハンマー(dion軍):2014/01/25(土) 08:32:04.82 ID:e5B9997b0
>>551
いつでもいいのに、満員時に赤ちゃん連れて電車に乗る奴は馬鹿かもしれないけど、そんな奴はいねーよ。
そんな事もわからない馬鹿。
568 フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/25(土) 08:34:28.49 ID:LXQsyEuJ0
俺はこう言うのが嫌で子供生まれる前に車買ったけどな
軽自動車なら中古でタダ同然で売ってるし
569 アトミックドロップ(福井県):2014/01/25(土) 08:35:56.75 ID:G16TKdeU0
ベビーカーを武器代わりにする人がいるんだよな。
570 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/01/25(土) 08:37:05.35 ID:0/nbzyjr0
ベビーカーが必要な時期は外に出すなよ
ある程度育ったら社会に参加しろ
571 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/25(土) 08:53:44.29 ID:/t+9O5Jp0
会社の都合で動いてるから
572 ジャンピングパワーボム(東日本):2014/01/25(土) 09:00:40.99 ID:SBC6uWId0
ベビーカーよりかさばりまずたたまない車いすのほうが態度はでかいからなw
573 ラダームーンサルト(関西・北陸):2014/01/25(土) 09:03:26.84 ID:LtyKyqA2O
>>566
全部まとめるとYBYBBBA ヨボヨボババア
歩く地雷
574 ナガタロックII(関東・甲信越):2014/01/25(土) 09:04:51.08 ID:B1zF0ZKYO
父親母親をパパママとか呼んで可愛らしく甘やかしてるからガキ同然のモラルのない親ができあがる
575 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/25(土) 09:07:28.29 ID:Iq3jZrqSO
>>572
畳めるのに畳まないのと、畳めないは違うが障害者のほうが態度がデカイのは確か
ラッシュ時に見かけると殺意がわく
576 ローリングソバット(東京都):2014/01/25(土) 09:20:20.56 ID:Vi5ezLn10
>>572
なんつーか、ひどいのいるよな
めし使いを引き連れてるやつとか
577 ジャンピングパワーボム(東日本):2014/01/25(土) 09:25:47.09 ID:SBC6uWId0
>>575 >>576
電車はまだいいけどバスはひどいよな。。。ワンマンだから運転手さんたいへんたいへん。
バスだとベビーカーも何かと譲り合いするしね。

俺もベビーカーにはできるだけ融通きかせるようにはしてるけどやっぱ限界あるわー
余裕ない時には降りてまではゆずれん。
578 レッドインク(神奈川県):2014/01/25(土) 09:27:39.31 ID:xbvnq4Zy0
そのためのタクシーだろ
579 バーニングハンマー(東京都):2014/01/25(土) 09:32:41.75 ID:/5oDw+xb0
足の踏み場もないような一番混んでる車両に、ベビーカーを頭から突っ込んでくるバカ
しかも周りが気を使って影響がないように足で踏ん張っているにも関わらず
「この時間は混んでるのね〜」とバカ同士でゲラゲラ
マジ死ねといいたい
580 ローリングソバット(東京都):2014/01/25(土) 09:37:25.17 ID:Vi5ezLn10
>>579
そう思いながらも、よけてやるのが日本人だよね
581 16文キック(神奈川県):2014/01/25(土) 09:40:01.34 ID:0aENx43J0
良く考えたらラッシュアワーにベビーカーが乗ってきた経験無いのだが
最近はあるのか?
582 中年'sリフト(東京都):2014/01/25(土) 10:34:07.72 ID:XpR4K0sV0
岡山の満員電車はそんなにすごいのか
583 ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県):2014/01/25(土) 11:04:40.51 ID:nfi8JOui0
>>566
異議あり

在日
同和
フェミ

>三大、弱者をタテにした強者
584 キチンシンク(家):2014/01/25(土) 11:05:25.74 ID:9FkMLkeq0
15年位満員電車を使っているけれどベビーカー見たことない
東京駅で並んでいるのも見たことない
585 ネックハンギングツリー(静岡県):2014/01/25(土) 11:06:51.13 ID:u1hSxhiw0
満員電車ベビーカーで乗ってきたら殺意抱く。
せめておぶるなり抱きかかえろ。
586 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2014/01/25(土) 11:11:45.60 ID:5eo25eLLO
子供連れてりゃ何やっても許されるとか思ってるから反感買うんだよ
バカ親
587 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/25(土) 11:12:36.47 ID:cJKiSjulO
大宮で、通勤ラッシュの時間帯埼京線に茶色制服の小学生が乗ってるが、親は車で送るとかしないのか?
588 ドラゴンスリーパー(静岡県):2014/01/25(土) 11:12:41.74 ID:iAcQlhPQ0
なんでたたんでおぶらないの?
馬鹿なの?
589 ネックハンギングツリー(滋賀県):2014/01/25(土) 11:16:04.18 ID:yQ2cz2QO0
ハフィントンポストは朝日新聞が出資してる
つまりウンコ以下
590 中年'sリフト(埼玉県):2014/01/25(土) 11:19:30.08 ID:ic/Wh0mU0
年収が低くてもOKの末路?がベビーカーなのかな
自己の人生の満足の為なら他者に不便をさせても構わない
この精神が無いと結婚と子育ては無理なのが日本

あのね車使った方が公共の電車より安全・安定・清潔
子供が大事なら『免疫力』の弱い乳飲み子を絶対に電車に乗せないと思う
591 バックドロップ(東京都):2014/01/25(土) 11:29:29.67 ID:KqsVV9jz0
侮日新聞でベビーカーに対する読者意見を特集していたけど、
やっぱりここはおかしい、
一番やってはいけない「子供がいるんだから仕方が無いでしょ!」を広めようとしているとしか思えない。
本当なら「迷惑をかける人が最大限気を使うのは大前提」というのを最初に明記した上で
しかしながらその他の人ももっと寛容になろうと呼びかけるのが正しいのではないか?
592 タイガードライバー(栃木県):2014/01/25(土) 11:39:11.32 ID:1hvavQpBP
女性専用車両にスペースを作るべきだな
男女比から言っても
593 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/25(土) 11:45:40.22 ID:4/FkDK9Y0
ベビーカーを押して無理やり満員電車へ乗り込もうとする親には
「無理だから降りなさい」と言って追い出す勇気が必要だな
594 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/25(土) 11:50:37.84 ID:YPYX9TrD0
免疫力のない赤ん坊を満員電車に乗せる方が理解出来ない
595 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/25(土) 13:16:10.16 ID:wPxLAn9e0
>>594
免疫力はおまえより強いよ
596 フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/25(土) 14:00:43.33 ID:LXQsyEuJ0
>>581
地域によるのかねぇ
東横線乗ってたときは結構出くわしたけど
今使ってる東武線は一度も見たことない
民度が低いとか言われてる地域なだけに意外だわ
597 ムーンサルトプレス(公衆):2014/01/25(土) 14:03:33.01 ID:nRh3UUFA0
むしろ満員電車にベビーカーを押して乗らなくてもいい世の中にしていけ。
つーかなんでわざわざ混んでるときに公共交通を利用せにゃならんの?
病院にでも行くの?
598 タイガードライバー(SB-iPhone):2014/01/25(土) 14:10:40.25 ID:EeeGNHU9P
大人でも満員電車で
インフルだのノロだの
感染させられる可能性が満載なのに
赤子の免疫力じゃ
病気貰いに行くみたいなもんだろ

通勤電車に子供連れで乗らなきゃいけない
程度の将来設計な訳だし
その程度のレベルの奴らの子供は
育ってもDQNやニートや
社会のお荷物になる可能性の方が
高いから冷たくしてもいいんじゃないかな
599 マシンガンチョップ(静岡県):2014/01/25(土) 14:17:11.44 ID:7sZzwze90
>>506
車で行けよ!
車も持てない貧乏人なら、最初から子供なんて作るな
600 ダイビングヘッドバット(公衆):2014/01/25(土) 14:54:48.41 ID:sV3jngLs0
おまえどけよ
601 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/01/25(土) 15:45:15.65 ID:wImoamME0
>>582
岡山なんて座っていない奴のほうが少ない
つーか普通に席ガラガラ
山陽本線でも朝夕以外はガラガラ
602 ダブルニードロップ(東日本):2014/01/25(土) 18:52:18.26 ID:p9zAyzY00
ところで何度も出てると思うけど。。。
ベビーカーで満員電車にのってまでいくところってどこなんだろう???
603 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2014/01/25(土) 19:10:24.58 ID:nRCLNYI70
自分の出来る範囲で譲る。社会的に
心の中ではしねばいいのにと思っているが
でも奥さんや子供可愛かったり常識人だったらおっきしとく
604 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/01/25(土) 19:11:21.55 ID:bYfMOBoR0
満員にならないようにすれば良いと思うが名案が浮かばない
車両を増やそうにも駅ホームが短いとか本数増やそうにもダイヤが過密になってしまうし
605 ダブルニードロップ(東日本):2014/01/25(土) 19:26:22.66 ID:p9zAyzY00
>>604
輸送能力向上はこの先は人口が減ることを考えるとあんまり増やすのもね。。。。

ってことで時差通勤するのがいちばんいいんだけどねえ。
みんなが0830から0900に仕事開始するという考えをやめるしかない。
休みもそうだけどいっせいに!が好きな国民だけど、それにはコストがかかる
ってことをもう少し実感しないと。
606 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2014/01/25(土) 20:17:43.41 ID:hZRfUQvJ0
ベビーカー乗せるために遅刻したと言い訳をして、上司が良いことしたねえ。・・・
あるわけない。
こいつの力で何とかしてくれるとでも言うのか。
607 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2014/01/25(土) 20:59:44.35 ID:5eo25eLLO
むしろ早起きしてラッシュ前に電車乗れバカ親
608 逆落とし(dion軍):2014/01/25(土) 22:38:27.34 ID:7bdipCCi0
こんな周囲の迷惑を考えずテメエのガキのことばかり優先するようなバカに育てられた子供の将来は容易に想像がつく
609 河津落とし(神奈川県):2014/01/26(日) 01:35:13.23 ID:R68COS110
ベビーシッターを雇えればこういう事態にはならない
少子化は国策
610 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/01/26(日) 01:47:48.52 ID:tdhmEeAm0
これだからベビーカーで電車に乗るのが嫌になるんだよ。
611 急所攻撃(埼玉県):2014/01/26(日) 01:52:17.67 ID:4xRhGEoq0
こうゆう傲慢なバカ親が増えたから優しくする気が起きないんだよ
612 かかと落とし(やわらか銀行):2014/01/26(日) 02:09:38.74 ID:Nd3SlXLr0
>遅刻したら堂々と「ベビーカーに譲ったので」と報告して

それって言っちゃ駄目でしょw
言い訳でしかないし、堂々と言ったら本当の馬鹿だよ。
613 マシンガンチョップ(千葉県):2014/01/26(日) 02:46:29.49 ID:sRunlgxw0
>>612
その通りだな
こっそり言えばこっそり融通してくれるよね
614 32文ロケット砲(東日本):2014/01/26(日) 07:45:58.25 ID:zmAYNplfO
ラッシュ時に乗るママさんは勤務先近くの保育園に預けてから出社するんだろ
615 ショルダーアームブリーカー(北海道):2014/01/26(日) 07:47:46.28 ID:zlB7qKmD0
東京都心とか言う過密地帯から離れろ
616 ハーフネルソンスープレックス(中部地方):2014/01/26(日) 07:48:09.62 ID:KXhy3Zi+0
少子化問題を解決する目的は社会のためである
それゆえ、その手段として社会に害のある方法を
用いるのは本末転倒
617 グロリア(東京都):2014/01/26(日) 07:51:37.91 ID:FFb7njjI0
なんか外人目線風な文章に見える
内容は単なる自己中だが
618 アキレス腱固め(東日本):2014/01/26(日) 08:35:59.04 ID:xcVyJ5qF0
>>615
確かに子育てということに関していうと。。。東京23区はダメだね。
子供は田舎で育てたほうがいい。
子供の頃からこんな誘惑だらけのところにいると。。。どうだろう。
619 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/26(日) 08:37:33.13 ID:0r5ynL9g0
>>614
その場合多くのひとはラッシュ前に乗るように努力していると思う、
そういう人から見ると余計腹が立つんじゃないか
620 ミドルキック(愛知県):2014/01/26(日) 08:53:44.56 ID:lahPi7+q0
昨日講演会に行ってきたけど、前に座ってた一家のガキにイライラした。
自動で折りたたまれるイスを何度もバタコンバタコンするし、奇声もあげる。
親もその都度シーって言うけど、ただ言ってるだけで全然注意する気がない。
見た目普通の親だったのに。馬鹿な奴が増えてきたんだな。
次やったらクソガキ殺すわ
621 キングコングラリアット(福岡県):2014/01/26(日) 08:58:00.01 ID:MR/fXMRZ0
>>2-3で終わってた
622 急所攻撃(山陽地方):2014/01/26(日) 09:22:59.10 ID:n77dG3j+O
ベビー族は本当にマナーが悪いな。
623 ローリングソバット(WiMAX):2014/01/26(日) 09:36:28.32 ID:pdUQTrnX0
>>1
子育てに厳しい国とか言うが、保育園とかにいくら補助が出てるか知っているのだろうか。
公立で子ども一人に毎月50万円、私立で一人毎月30万円だぞ。
624 アキレス腱固め(東日本):2014/01/26(日) 09:53:00.68 ID:xcVyJ5qF0
>>623
会社に関しては厳しいと思うよ。
保育園とかはともかく塾だの教育費のかかり方がはんぱないものが問題だと思う。
その無駄な費用を減らしてもらわないと。
625 メンマ(千葉県):2014/01/26(日) 10:03:22.07 ID:dFERjNYj0
会社が時差通勤認めれば済む問題じゃね?
626 アキレス腱固め(東日本):2014/01/26(日) 10:23:06.13 ID:xcVyJ5qF0
>>625
それは難しいんだよ。
9時に電話したところで人がいないとおこるんだよ、お客さんってのはw
交代で出るって手もあるとは思うけどね。
それも面倒だし一律にってことでみんな9時(あるいは8時30分)に出社
ってことになってるです。

みんないっせいにいないといけないっていう日本人の特性をかえないとダメかもですな。
627 キン肉バスター(WiMAX):2014/01/26(日) 10:25:04.45 ID:8ZuDvGNC0
>>597
>病院にでも行くの?

俺は舞浜で降りていくのしか見たことない。
舞浜はディズニーランドの最寄り駅な。
628 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/01/26(日) 11:30:30.75 ID:q/4pTzoz0
>>625
日本なら営業時間が長くなる方向で時差通勤決まりそう。
早く来て遅く帰る時差通勤。賃金据え置きで。
629 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2014/01/26(日) 11:57:16.47 ID:w6vyMJCCP
地方に転勤すればいいのに。
そもそもこういう発想の奴はそんなに会社で必要とされてないだろうから、
満員にならない所に転勤希望出せばいいのに。
630 オリンピック予選スラム(東京都):2014/01/26(日) 13:05:52.92 ID:b6u+Qtw50
ベビーカーに譲ってたという理由が通ると思ってる記事の子持ち男性は一度も働いたこともないのかな
ベビーカーの話をしたら、あと一時間早く家を出て来いと言われて終わり
631 ジャンピングカラテキック(東京都)
>>488
諭してる奴の名前が「アンクルホールド」なのが笑える